JP2018500064A - 3d生検材料を得るためのデバイス - Google Patents

3d生検材料を得るためのデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2018500064A
JP2018500064A JP2017525413A JP2017525413A JP2018500064A JP 2018500064 A JP2018500064 A JP 2018500064A JP 2017525413 A JP2017525413 A JP 2017525413A JP 2017525413 A JP2017525413 A JP 2017525413A JP 2018500064 A JP2018500064 A JP 2018500064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
biopsy
shaft
main shaft
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017525413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6487043B2 (ja
Inventor
デル ザーグ ピーター ジャン バン
デル ザーグ ピーター ジャン バン
デル ヴルーテン コルネリウス アントニウス ニコラース マリア ファン
デル ヴルーテン コルネリウス アントニウス ニコラース マリア ファン
ベルナルドス ヘンドリクス ウィルヘルムス ヘンドリクス
ベルナルドス ヘンドリクス ウィルヘルムス ヘンドリクス
ゲラルドス ウィルヘルムス ルカッセン
ゲラルドス ウィルヘルムス ルカッセン
クラス コーネリス ジャン ワイブランズ
クラス コーネリス ジャン ワイブランズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2018500064A publication Critical patent/JP2018500064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6487043B2 publication Critical patent/JP6487043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0071Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by measuring fluorescence emission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/0233Pointed or sharp biopsy instruments
    • A61B10/0266Pointed or sharp biopsy instruments means for severing sample
    • A61B10/0275Pointed or sharp biopsy instruments means for severing sample with sample notch, e.g. on the side of inner stylet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0073Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by tomography, i.e. reconstruction of 3D images from 2D projections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6848Needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/0233Pointed or sharp biopsy instruments
    • A61B10/0283Pointed or sharp biopsy instruments with vacuum aspiration, e.g. caused by retractable plunger or by connected syringe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/04Endoscopic instruments
    • A61B2010/045Needles

Abstract

3D生検材料を採取するための生検デバイスが外側スリーブ、中空メインシャフト、生検チューブ及びチューブシャフトを備える。中空メインシャフトは横向きのノッチを備えた遠位端部を有し、メインシャフトは外側スリーブ内に収容されるように適合される。生検チューブは、切断され、分離された組織を受容するために設けられる。生検チューブの近位端は、生検チューブがノッチ内に位置していない近位位置と生検チューブがノッチ内に位置している遠位位置との間で、生検チューブが中空メインシャフト内でチューブシャフトと共に移動可能となるようにチューブシャフトの遠位端に解放可能に取り付け可能である。

Description

本発明は、概して3D生検材料を得るためのシステムに関する。特に本発明は、抽出される組織ボリュームの完全性を維持する生検チューブを備える生検デバイスに関する。
腫瘍の適正な分析及び適切な治療の決定のためには、腫瘍に関する詳細な情報が必要とされる。第1に潜在的腫瘍の存在及び位置が医用画像を通じて特定される。
次に、病変が良性であるか悪性であるかを病理学により評価するために生検材料が採取される。生検材料を得るための例示的なワークフローが図1に示されている。生検デバイス(通常は側方リセス200を有するシャフト100及びアウターチューブ部材500を備えた針)を疑わしい組織内に正確に位置決めするために、一般的には超音波又はX線等の画像ガイダンスを用いて正しい位置が決定される。イメージングは関心領域への針の粗い誘導を提供するが、標準的なイメージングモダリティを使用して生検針で小さな病変又は腫瘍の境界を正確に特定することはしばしば困難である。結果として、生検材料がしばしば間違った位置で採取され、これは誤診のリスクを増加させる。
最後に、組織の分子診断(MDx)分析が、適切な治療に到達する目的で、どの分子変異及び分子経路が腫瘍を促進するかを決定するために行われる。正確な分子解析を提供する目的で、単一の癌クローンが腫瘍性増殖の原因であるのか、又は複数のクローンが存在するのかを決定するために腫瘍の不均一性も評価され、その結果、場合によっては複数の生物学的経路が腫瘍増殖を促進し、薬剤の併用が必要となる。
US2012/0068085には、円筒形の光透過性組織採取チューブを有する組織採取デバイスが記載され、組織採取チューブは、その光透過壁の一方の側に沿って形成された2組の離隔された微小孔と、円筒形の組織採取チューブの外面を摺動して微小孔を選択的に閉塞するマイクロオクルーダと、組織採取チューブの開いた先端部を密封する先端キャップと、組織採取チューブの開いた基端開口部を密封する基端キャップとを有する。
上述の問題に鑑み、適切な分析が行えるように無傷の3D生検材料を得ることが本発明の課題と見られ得る。
この及び更なる課題は、独立請求項の主題により解決される。更なる実施形態は従属請求項に記載される。
本発明によるデバイスは、より簡単なサンプルの取り扱いを可能にする。生検材料が無傷に保たれることは、医療用の撮像データ/画像に対して何らかの病理結果及びMDx結果を相関させることに有利である。このアプローチは、(フォトニック針から得られる)腫瘍活動性のメタボロームマーカー、例えば腫瘍生検からのPCR及び/又はシークエンシング等の分子検査から得られる分子診断マーカー、及び(MRI、超音波等のモダリティにより得られる)医用撮像データを比較すること及び相関させることを可能にする。また、生検チューブは、MDx又は(デジタル)パソロジーによる更なる分析のために光学撮像により後で生検材料の一部を選択することを可能にする。
更に、適切な混合薬を決定すること及び画像を介して腫瘍反応を追跡することを容易にする腫瘍の不均一性マップを作成することができる。
これらの利点の全てを得るために、概して生検デバイスと共に使用される生検チューブが提案される。生検チューブは、例えばガラスや硬質プラスチック材料等の透明材料から作られる。一実施形態によれば、生検チューブは摩擦を減らすシリコーンコーティング等のコーティングでその内部が被覆される。一実施例では、生検チューブは摩擦を減らすシリコーンコーティング等のコーティングでその外側が被覆される。一実施例ではコーティングは生検チューブの内側に設けられ、他の実施例ではコーティングは生検チューブの外側に設けられる。別の実施例ではコーティングは生検チューブの内側及び外側に設けられる。
一実施例によれば、生検チューブは9mm〜19mm、好ましくは14mmの長さを有し、外径が最大2mm、内径が1.6mmである。
更に、生検チューブは、尖った先端を形成するように、傾斜角が約50°〜60°の傾斜端を有する。斯かる実施形態では、チューブシャフトに対する生検チューブの回転配向を制御することが興味深い。これを達成するために、生検チューブは、チューブシャフトの対応する突起と係合する溝等の位置合わせ機構を有する。代替的には、回転配向を特定するために生検チューブの外面の平らな縁が使用される。
別の実施例によれば、生検チューブは、生検デバイスによって前方(遠位側)に押される時に組織を切断するように構成されたその一端に鋭い縁を備える。鋭い縁は、好ましくは尖った先端に設けられる。
別の実施例によれば、生検チューブは、生検チューブ及び/又は生検チューブ内にある生検組織の特定を可能にするためにバーコード識別子を有する。
一般に、3D生検材料を採取するための生検デバイスは、外側スリーブ、中空メインシャフト、生検チューブ、及びチューブシャフトを備える。中空メインシャフトは横向きのノッチを備えた遠位端部を有し、メインシャフトは外側スリーブ内に収容されるように適合される。横向きのノッチはまた、視点によって上向き又は下向きのノッチであることに留意されたい。
外側スリーブは、ノッチが外側スリーブにより覆われない第1の位置と、ノッチが外側スリーブにより覆われる第2の位置との間でメインシャフトに対して移動可能である。外側スリーブは鋭い遠位縁を有し、鋭い遠位縁は、ノッチ内にある組織を周囲組織から分離できるようにこの組織を切断するために設けられる。
生検チューブは分離された組織を受容するために設けられる。生検チューブの近位端は、生検チューブがノッチ内に位置していない近位位置と生検チューブがノッチ内に位置している遠位位置との間で、生検チューブが中空メインシャフト内のチューブシャフトと共に移動可能となるように、チューブシャフトの遠位端に解放可能に取り付け可能である。
生検チューブは、外側スリーブが第1の位置にある時に、チューブシャフトの遠位端に取り付けるためにノッチに挿入されるように適合される。
代替的には、生検チューブはメインシャフトにより近位側で挿入されるように適合される。外側スリーブは側方開口部を備え、中空メインシャフトは側方リセスを備え、側方リセスはノッチの近位に配置される。生検チューブを外側スリーブの側方開口部からメインシャフトの側方リセスに挿入できるように、外側スリーブは、側方開口部が側方リセスの上方に位置する第3の位置にメインシャフトに対して移動可能である。このように生検チューブを挿入することよって、チューブシャフトの遠位端に取り付けることができる。第3の位置は、外側スリーブがノッチを覆わない第1の位置と同一であることに留意されたい。
一実施例によれば、外側スリーブは、外側スリーブの遠位縁に又はその近くにある内方突出縁を備える。生検チューブが内方突出縁に当接する限り、メインシャフト及び外側スリーブ内の生検チューブの位置を制御することができ、生検チューブはメインシャフトに対してチューブシャフト及び外側スリーブと共に移動可能である。
更に、チューブシャフトは、生検チューブの端の一方と係合する小径の遠位端を備える。さもなければ、チューブシャフトは、生検チューブを挿入可能な大きな内径を有する部分を有する。
別の実施例によれば、吸引チャネルがチューブシャフト内に設けられる。
更に、生検デバイス内には、発光及び受光のための少なくとも1つの光ファイバが、その遠位端がノッチの近くに配置された状態で設けられ、拡散反射分光法、蛍光分光法、拡散光トモグラフィ、差分経路長分光法、及びラマン分光法からなる群のうちの少なくとも1つを含む生体内組織検査が可能になる。
チューブシャフトは中空チューブシャフトとして形成され、生検デバイスは更に、少なくとも1つの光ファイバが内部に配置された細長いファイバボディを備える。一実施例によれば、ファイバボディは、チューブシャフト内に移動可能に収容され、光ファイバの遠位端がメインシャフトの遠位端に位置するようにファイバボディが生検チューブを貫通して延びる第1の位置と、少なくとも1つの光ファイバの遠位端がノッチの近位に位置する第2の位置との間を移動可能である。
生検材料採取のために光ファイバを備えた生検デバイスを使用することには以下の利点がある。
‐ 周囲組織の光学スペクトルを測定することにより、腫瘍/病変に達しているかどうかが決定され、その結果、腫瘍からの生検材料採取に成功する可能性が高まる。
‐ 代謝活動性をNADH/FAD比を用いて光学スペクトルから決定することができる。
‐ 先端での組織センシングにより、デバイスが関心位置に正確に配置されることが保証され得る。生検材料は、ノッチが関心位置に到達するまでメインシャフトのみを前進させることで組織センシングと全く同じ位置から得られる。ノッチ内の組織の更なる組織センシングは、正しい組織サンプルが生検デバイスのノッチ内に捕捉されているかどうかを管理するために行われる。
以下では、より良く理解するために幾何学的側面が規定される。まず第1に、デバイスは長手軸を含む。ここで長手軸は、中心軸、特に回転対称シャフトの中心軸と理解される。更に、最初に体内に導入されるデバイスの端部であるデバイスの先端部は、主軸に対してべベルを形成する角度で切断される。べベルの尖った先端は針の「前方」に向けられている。結果として、「側方」から見ると、べベルと主軸のなす角度を認識することができ、更に、側方に、即ち横方向に形成されたリセスの上及び中に目を向けることができる。「遠位」という用語は前を意味し、「近位」という用語は遠位と反対方向、即ちデバイス又は要素の後を定義するために使用される。
別の実施例によれば、生検デバイスは更に、流体を注入又は回収するためのチャネルを備える。斯かるチャネルは、メインシャフト内、チューブシャフト内、又はファイバボディ内に形成された追加のチャネルであり、斯かるシャフト又はボディを長手方向に貫通して延びるが、例えばファイバボディとシャフトとの間、又はシャフトと外側スリーブとの間に形成されてもよい。
別の実施形態によれば、生検デバイスは更に、組織後退チャネルを備え、吸引デバイスは、組織のサンプルを後退させるためにチャネルに真空を印加する。例えば、ファイバボディがチューブシャフト内に収容されたチャネルは、ファイバボディを除去した後にサンプルを後退させるために使用される。代替的には、チャネルはファイバボディ内の、好ましくは細長いボディの両側に可能な限り多く配置された光ファイバの間に形成される。
一実施形態によれば、生検デバイスは更に、光源、光検出器、及び光検出器により供給された信号を処理する処理ユニットを含むコンソールを備え、光源及び光検出器のうちの一方は波長選択性を提供する。光源は、レーザ、発光ダイオード又はフィルタ付光源のうちの1つであり、コンソールは、ファイバスイッチ、ビームスプリッタ又はダイクロイックビーム結合器のうちの1つを更に備える。更に、デバイスは、拡散反射分光法、拡散光トモグラフィ、差分経路長分光法及びラマン分光法からなる群のうちの少なくとも1つを実行するように適合される。
システムは更に、生体外組織検査に適合されたデバイス、並びに/又は生検チューブ内の抽出された組織を受容するため、及び生体内組織検査及び/若しくは生体外組織検査により得られた病理情報を記憶するための保存容器を備える。
本発明の上記及び他の側面、特徴、及び利点は、後述される実施形態の例からも導き出され、実施形態の例を参照して説明される。本発明は、実施形態の例を参照して以下でより詳細に説明されるが、本発明はこれらに限定されない。
図1は、既知の針を用いて生検材料を採取するステップを示す。 図2は、生検チューブ及びチューブシャフトを示す。 図3は、第1の実施形態による、生検チューブを生検デバイスのメインシャフトのノッチに挿入するステップを示す。 図4は、第2の実施形態による、生検チューブを生検デバイスのメインシャフトのリセスに挿入するステップを示す。 図5は、図3又は図4の生検デバイスを用いて生検材料を採取するステップを示す。 図6は、ファイバボディを含む生検デバイスを示す。 図7は、図6の生検デバイスを用いて生検材料を採取するステップを示す。 図8は、第3の実施形態による、生検チューブを生検デバイスのメインシャフトのリセスに挿入するステップを示す。 図9は、生検デバイス及びコンソールを含むシステムを示す。
図面はあくまで概略的であり、縮尺通りではない。適切な場合、類似する要素には異なる図面において同じ参照符号が付されることに留意されたい。
図2には、生検チューブ20及びチューブシャフト30の実施形態が示されている。生検チューブ20は、略円形の外側断面と、それぞれ直線的な縁を有する第1及び第2の端とを有する中空円筒として実質的に形成される。この実施形態では、第1の端22は、長手軸26に対して90°の角度で、即ち長手軸に略垂直に形成される。第2の端24は長手軸26に対して傾斜した角度で形成され、この角度は45°〜65°の範囲、例えば55°である。生検チューブの端の角度は、以下に詳細に説明されるように生検デバイスのメインシャフトに形成されたノッチの傾斜面に合うように適合されることが理解されるであろう。例えば、斯かる生検チューブの長さは、約3mm〜20mmで、好ましくは14mm±5mmであり、外径は2mmであるのに対し、円筒を貫通して延びるチャネル28の内径は1.4〜1.6mmである。生検チューブは、ガラスで作られる、又はPMMA等の硬くて透明なプラスチックから作られる。代替的な硬性プラスチックは、Pes(ポリエステル)、PC(ポリカーボネート)、PSU(ポリスルホン)、PES(ポリエーテルスルホン)、又はテフロン(登録商標)であり得る。更に、生検チューブ20は、一端、特に前端、即ち生検チューブがチューブシャフト30により前に突き出される遠位端に鋭い縁を備える。生検チューブ20は、例示的に、位置合わせ機構として第1の端22に溝23を備え、溝23は、チューブシャフト30の第1の端32に又は第1の端32に隣接して形成された突起31と係合するように構成される。斯かる位置合わせ機構はまた、後の取り扱い及び分析時に切除されたサンプルの回転配向を特定するのに有用である。図2に示されるように、斜めの前縁が使用される実施形態では更に、切断は、生検チューブの刃先をノッチに対して正しい配向にした状態で行われることが保証される。
チューブシャフト30は、図2に示されるように第1の端32及び第2の端34を含む。第1の端32及び短い部分33は、生検チューブの端の一方に係入するように適合された小さい径を有する。チューブシャフト30もまた中空円筒として形成される。チューブシャフトは、幾つかの機能を提供する貫通孔38を有する。貫通孔38は、シャフトを通じて流体を注入又は回収するのに十分な小さい径を有する、又は組織の回収を可能にするのに十分な大きい径を有する。チューブシャフト内の貫通孔38の径が生検チューブ20の内径と同じか又は少なくとも同等である場合は、ファイバボディ等の別個の要素が生検チューブ及びチューブシャフトの結合体内に挿入及び移動可能に収容される。
図3に示される生検デバイスは、傾斜面を形成する遠位端、即ちチップ14を有する中空シャフト10を備え、傾斜面は中空シャフトが円形の断面を有する場合は楕円形である。更に、側方リセス、即ちノッチ16がシャフト内に形成され、ノッチ16は、実質的に側方開口部と長手方向にシャフトを貫通して延びる孔の部分とにより形成される。図3は更に、生検チューブ20がチューブシャフト30の遠位端32に取り付けられるために、どのようにして生検デバイスのメインシャフト10のノッチ16に挿入されるかについて示している。
例えば生検チューブ20は、傾斜した配向で、まずは近位端22から挿入される。これには、チューブシャフトの遠位端への生検チューブの取り付けが手動で上手く制御されるという利点がある。このような種類の動作は図3の太矢印で示されている。
代替的には、生検チューブ20は、生検チューブの長手軸とメインシャフトの長手軸とが平行に配向された状態でメインシャフト10のノッチ16に挿入される。この場合は、チューブシャフト30は後方、即ち近位側に数ミリメートル引かれて、生検チューブをノッチに挿入する十分なスペースが与えられる。次にチューブシャフト30は前方、即ち遠位側に押され、その結果、小さい径の部分33は生検チューブと係合して、生検チューブがチューブシャフトに取り付けられる。
図4は、生検チューブをより近位側の位置で生検デバイスのメインシャフトに挿入するための追加のリセスを提供する別の実施形態を示す。この実施形態では、外側スリーブ50は側方開口部54を備え、メインシャフト10はリセス18を備える。外側スリーブ50は、側方開口部54がリセス18の上方に配置されるようにメインシャフト10に対して移動可能である。チューブシャフト30が開口部及びリセスの後ろに引っ込められると、生検チューブ20は上記されたのと同じやり方で挿入され得る。生検チューブの挿入後、チューブシャフト30は生検チューブ20と共に前方に移動可能となり、メインシャフトのリセスが外側スリーブで覆われ、生検チューブがメインシャフトのノッチ内に配置されるように外側スリーブは後退する。
図5は、特に組織を受容する生検チューブ20を含む生検デバイスを用いて生検材料を採取するステップのシーケンスを示す。第1に、生検デバイスは、メインシャフト10のノッチ16が外側スリーブ50により覆われた状態で組織に挿入される。第2に、メインシャフトは、組織がノッチ16に捕捉され得るようにメインシャフトのノッチが覆われなくなるまで前方に押される。第3に、この実施例による鋭い遠位縁を備えた外側スリーブ50は、組織を切断するために前方に押され、チューブシャフト30は生検チューブ20と共に、切断された組織を受容するために前方に押される。外側スリーブ50はまた、鋭い遠位縁ではない鈍い遠位縁を有すること、及び生検チューブ20が鋭い遠位縁を備え、その結果、メインシャフト10のノッチ16に存在する組織は生検チューブ20を用いて切断され得ることに留意されたい。
図6は、生検デバイスの別の実施形態を示し、この実施形態は主として、ファイバボディ40がチューブシャフト及び生検チューブから追加的に挿入される点で上記の実施形態と異なる。ファイバボディ40は、光ファイバ42を収容するチャネルが与えられた細長く硬い要素で形成される。ファイバボディは、その遠位端にべベルを形成する端面44を含む。
光ファイバ42は、先端、即ちファイバボディの端面44にある光ファイバの遠位端によって照明及び光の収集を行うために設けられる。ファイバの近位端は、発光及び受光可能な光学コンソールに接続される。
最適な組織センシングのために、互いから最大距離を有するファイバ先端を有する少なくとも2つの光ファイバ42(ソース及び検出器)を先端にガイドすることが有利である。
図7A〜図7Cに示された典型的な臨床ワークフローでは、滑らかな突き出しを保証するために、外側スリーブ50(切断カニューレ)がシャフト10のノッチ16を覆った状態で生検デバイスが患者に挿入される(図7のステップA)。このステップではノッチ16は組織にさらされないので、(ノッチ16を含む)シャフト10内の中空空間はワークフローを変更することなくファイバボディにより占有され得る。従って、針のポジショニング中の先端における追加の組織性状診断が可能である。
標的位置において、シャフト10がイジェクトされる一方、ファイバボディ40は自身の位置に留まる(図7のステップB)。これにより、ノッチ16は外側スリーブ50により占有されなくなり、上記のように生検材料を取得することができる(図7のステップC)。
全ての他の要素が可動部分である一方、プロセス全体を通じて、ファイバボディ40は実質的に固定位置に留まる。組み込み光ファイバ42を備えるファイバボディ40は動かされないので、このデザインは、ワークフローのステップB及びCが続けて高速で実行される高速(全自動)射出機構に対応可能である。従って、強い機械的な力によって光ファイバ42が損傷するリスクを回避することができる。
メインシャフト10の長さ及び位置は、イジェクト(ステップB)後に露出された時、ファイバボディ40がノッチ16の近位側に面するように選択される。これは、生検材料が採取される(ステップC)直前での、ノッチ16内に存在する組織の直接の性状診断を可能にする。このオプションによれば、ノッチ内の組織の確認測定をその場(in−situ)で行うことができ、生検サンプルと光学測定との間の最適な相関性が保証され得る。これは特に、ノッチ内の追加の組織測定を可能にするために、ワークフローのステップ2及び3をユーザー指定の時間遅延を伴って実行することが可能な手動又は半自動射出機構を備えた生検デバイスに有用である。
更なる特徴として、真空を印加するための開口部がメインシャフト、チューブシャフト及び/又はファイバボディ内に実現されてもよく、生検材料のサイズが十分であることを保証するように、メインシャフト10のイジェクト(ステップB)後に組織をノッチ16内に吸引するために使用される。このようにすることで、生検材料の取得前にノッチ内の組織の性状診断が行われる場合、露出したノッチ16の近位側に面する光ファイバ42に組織が密着することも真空が保証する。斯かる真空を印加するための開口部はまた、チューブシャフト30とメインシャフト10との間、又はチューブシャフト30とファイバボディ40との間のギャップとして形成されることに留意されたい。
真空を印加するための小さい開口部を組み込むことは、対象血液/組織の同時の生物学的/病理学的分析も可能にし、よってより優れた生検品質を得ることを可能にする。真空は、例えば生化学的分析のための少量(ml)の体液(例えば、血液/血清、胆汁等)を吸引するために使用され、これは光学的な組織性状診断を補完するために使用され得る。
このために、好ましくは、血液サンプリングが上記の先端のデザイン(図7のワークフローのステップA)及びノッチ(図7のステップB)において実行され得るように、真空がファイバボディ内又はファイバボディの小さい真空開口部により実現される。吸収された血液/細胞は、真空チャネルの遠位端に接続された適切な検出器(例えば、チップサイズのマイクロ流体デバイス及び/又はMEMS等)により分析され、これにより即時の分析が可能になる。
例えば、MEMSベースのpHセンサが、pHに基づく腫瘍(酸性)対正常(塩基性)組織の補足的な分類を可能にし得る。pHセンサの他、対象組織サンプルの性状診断を行い得る他の特定のセンサも使用される。これは難しいケースにおいて光学的組織センシングをサポートする補足的手段として機能し、これによりフォトニック生検プロセスの結果を一層改善し得る。
光ファイバ及び真空チャネルは、(1)組織性状診断に十分な大きさのファイバ距離、及び(2)開口部が、シャフト及び/又はファイバボディの安定性を阻害することなく組織サンプルを生検チューブに吸引するのに適切なサイズを有すること、を保証するようにシャフト及び/又はファイバボディに組み込まれる。
デバイスの先端において、「ベベル」は、デバイスを組織内に導入するために有用な他の形状又は構造を有することに留意されたい。例えば、ベベルは凸面若しくは凹面であり、又はベベルは、各面が段又は縁で互いに接続される複数の小さい面の組み合わせである。また、シャフトの断面がベベルによって完全に切断されず、鈍い部分、即ち、例えばシャフトの長手軸に対して垂直に方向付けられた部分が残存する可能性がある。このような「鈍い」端は丸い縁を含み、又は丸い先端も形成する。他の例として、デバイスの先端を形成するように対称的に又は非対称的に配置された2つ以上の傾斜面により鋭い縁が形成される。
図8は、メインシャフト10、生検チューブ20、チューブシャフト30及び外側スリーブ50を有する生検デバイスの別の実施形態を示し、外側スリーブは、生検チューブ20をメインシャフト10内及びチューブシャフト30の前に挿入することができる側方開口部54を備える。この実施形態は、外側スリーブ50が内方突出縁56を更に備える点で上記の実施形態と異なる。内方突出縁56は生検チューブ20が近位側からこの縁56を超えて移動できるように構成される。換言すれば、生検チューブ20の遠位端24は内方突出縁56に当接する。この実施形態は、より大きな外径を有する生検チューブを使用する可能性を提供する。生検チューブは、メインシャフト10のチャネルの内側ではなく、外側スリーブ50の内面に直接配置される。その結果、中空メインシャフトの壁は、ノッチ16と側方リセス18とにより、より大きな生検チューブを収容するより長い開口部が形成され、このより長い開口部内での生検チューブの移動が可能になるように部分的に除去される。更に、図8に見られるように、生検チューブの長手方向の中心軸は、メインシャフト10及び/又はチューブシャフト30の長手方向の中心軸と平行であるが、これと一致するものではない。
図9に示されるように、介入デバイスのファイバ44は光学コンソール60に接続される。光ファイバは光ガイド又は光導波路として理解され得る。一実施形態では、コンソール60は、内蔵シャッターを備えたハロゲン広帯域光源の形態の光源64と、光検出器66とを含む。光検出器66は実質的に波長スペクトルの可視領域及び赤外線領域、例えば400nm〜1700nmの波長の光を分解することができる。光源64と検出器66との組み合わせは、拡散反射測定を可能にする。拡散反射測定の詳細な考察については、R. Nachabe, B.H.W. Hendriks, A.E. Desjardins, M. van der Voort, M.B. van der Mark, and H.J.C.M. Sterenborg, ″Estimation of lipid and water concentrations in scattering media with diffuse optical spectroscopy from 900 to 1600nm″, J. Biomed. Opt. 15, 037015 (2010)を参照されたい。
オプションで、例えば生検材料が画像ガイダンス下で採取される場合、コンソールは体内を撮影可能なイメージングモダリティに結合されることも可能である。この場合、生検材料が生検材料の容器に移される場合、内部画像を保存することも可能である。この場合、光学生検針の生体内情報、生体材料の病理情報、及び生体材料の採取場所が、より高度なパソロジーのために結合される。
一方、組織特性を抽出するために、複数の光ファイバの使用による拡散光トモグラフィ、差分経路長分光法、蛍光分光法、及びラマン分光法等の他の光学的方法も考えられ得る。
図9には更に、吸引デバイス70、生体外病理情報を取得するためのデバイス80、及び保存容器90が示される。吸引デバイスは、生検デバイスを介してその先端に、特に生検デバイスの遠位端のノッチに負圧又は真空を印加できるように、生検デバイスの近位端に接続される。
デバイス80は、制御コマンド又は検査される組織サンプルの病理学的特徴を表すデータ等の情報を交換するために有線又は無線でコンソール60に接続される。デバイス80は光スキャナ及び画像管理システムからなるデジタル病理システムであり、組織染色画像のデジタル化、保存、検索、及び処理、保存ボックス容器内に保存された情報の読み取り、並びに病理医に提示するためにこの情報をデジタル化された染色データセットと統合することを可能にする。これに加えて、フォトニック生検デバイスからのデータセットは病理組織画像の隣に提示される、又は、画像の特定の着色パターンにより特徴付けられ、かつ認識可能な態様で、2つのデータセットが画像内で融合される。例えば、生体内で測定された酸素化レベルが赤色として付加され、濃い赤色は低い酸素化を意味し、薄い赤色は高い酸素化レベルを意味する。また、FTIR又はラマンによる分子空間分布がカラーコード化マッピングとして特定の分子の病理スライドに加えられてもよい。
最初に生体内組織検査、即ち生体内での検査にかけられ、次にデバイス80による生体外組織検査にかけられる組織サンプルは、容器90内に入れられる。また、組織生体材料又はその一部に対して分子診断が行われてもよい(例えば、シークエンシング又はPCR)。
生体材料の保存容器は更に、生体内及び/又は生体外で取得された光学情報を保存可能なものである。これは、病理科においてデジタル病理デバイスにより読み取り可能なバーコードラベルであり得る。また、これは光学情報を電子的に保存可能なマイクロチップであってもよい。実際の情報を保存する代わりに、情報が読み出される場所の「アドレス」又は「リンク」を保存することも可能である。
他の実施形態によれば、容器80はコンソール60内に配置される。この場合、フォトニック生検デバイスがコンソールに取り付けられている間に容器にデータを書き込むことができる。データはバーコードの形態で書き込まれてもよく、又は容器上のチップ内に電子的に保存されてもよい。
プロセッサは、測定されたスペクトルを組織状態を示す生理学的パラメータに変換し、また、結果を可視化するためにモニタ68が使用される。
プロセッサ上で実行可能なコンピュータプログラムは、プロセッサと共に又はその一部として供給される光学記憶媒体又はソリッドステート媒体等の適切な媒体上で供給されるが、他の形態、例えばインターネット又は他の有線若しくは無線遠隔通信システムを介して等によっても配布される。
蛍光測定のためには、コンソールは、1つ以上の検出ファイバを介する組織生成蛍光の検出中、少なくとも1つのソースファイバに励起光を供給可能でなければならない。励起光源はレーザ(例えば半導体レーザ)、発光ダイオード(LED)、又はフィルタ付きの水銀灯等のフィルタ付きの光源である。一般的には、励起光源によって発せられる波長は、検出される蛍光の波長の範囲よりも短い。励起光による検出器の起こり得る過負荷を回避するために、検出フィルタを使用して励起光をフィルタリングすることが好ましい。互いに区別しなければならない複数の蛍光エンティティが存在する場合、例えば分光計等の波長選択検出器が求められる。
蛍光測定が拡散反射測定と組み合わせられる場合、蛍光を測定するための励起光は、拡散反射のための光と同じソースファイバに供給される。これは、例えばファイバスイッチ、又はフォーカシング光学素子を備えたビームスプリッタ若しくはダイクロイックビーム結合器を使用することにより達成される。代替的には、別々のファイバを使用して蛍光励起光及び拡散反射測定のための光を供給する。
上記デバイスは、腰痛介入、癌診断の分野における生検材料採取、又は針周辺の組織性状診断が必要な場合等、最小限に侵襲的な針介入に使用され得る。
以下、外径、挿入長、及び好適な使用法に関して、例示的な針デバイスを説明する。
生検針は1.27mm〜2.108mmの外径を有し、その長さの100mm〜150mmが組織内に挿入され、首、頭部、胸部、前立腺、及び肝臓における軟部組織コア生検に使用される。
軟部組織の微細吸引針は、0.711mm〜2.108mmの外径を有し、その長さの100mm〜150mmが軟部組織内に挿入され、軟部組織の吸引のために使用される。
脳生検針は、2.108mmの外径を有し、その長さの150mm〜250mmが組織内に挿入され、脳生検診断のために使用される。
最後に、デバイスは2.108mm以下の外径を有する針電極を含み、電極はその長さの250mmまで組織内に挿入され、例えば腫瘍の高周波アブレーションのために使用される。
一実施例によれば、メインシャフト内側のチャネル径は0.91mmであり、チューブシャフト及び生検チューブの外径はこれをわずかに下回る。メインシャフトの外径は1.4mmで、外径が1.65mmの外側スリーブ内に遊合結合される。ノッチは17mmの長さを有する。
別の実施例によれば、チューブシャフト、メインシャフト及び外側スリーブの寸法は外径が2mmの生検チューブに適合される。
本発明を図面及び上記において詳細に図示及び記述してきたが、斯かる図示及び記述は制限的ではなく説明的又は例示的であると考えられるべきであり、本発明は開示された実施形態に限定されない。当業者は、図面、開示、及び添付の特許請求の範囲を分析することにより、開示された実施形態の他の変形例を理解及び実施する。
特許請求の範囲において、「含む(又は備える若しくは有する等)」との用語は他の要素又はステップを除外せず、また、不定冠詞「a」又は「an」は複数を除外しない。単に幾つかの手段が互いに異なる従属請求項に記載されているからといって、これらの手段の組み合わせを好適に使用することができないとは限らない。請求項内の如何なる参照符号もその範囲を限定するものとして解されるべきではない。
10 メインシャフト
12 メインシャフトのチャネル
14 遠位チップ
16 ノッチ
18 リセス
20 生検チューブ
22 近位端
23 位置合わせ溝
24 遠位端
26 長手軸
28 生検チューブのチャネル
30 チューブシャフト
31 位置合わせ突起
32 第1の端
33 端部
34 第2の端
36 長手軸
38 チューブシャフトのチャネル
40 ファイバボディ
42 光ファイバ
44 ファイバボディの端面
50 外側スリーブ
52 刃先
54 側方開口部
56 内方突出縁
60 コンソール
64 光源
66 光検出器
68 モニタ
70 吸引デバイス
80 生体外組織検査用デバイス
90 保存容器
100 シャフト
200 ノッチ
500 アウター部材

Claims (14)

  1. 外側スリーブと、
    遠位端部を有する中空メインシャフトであって、前記中空メインシャフトの前記遠位端部において前記中空メインシャフト内に横向きのノッチが形成され、前記外側スリーブ内に収容された中空メインシャフトと、
    前記中空メインシャフト内に移動可能に収容されたチューブシャフトと、
    切除される組織を受容する生検チューブと、を備えた生検デバイスであって、
    前記外側スリーブは前記ノッチが前記外側スリーブで覆われていない第1の位置と前記ノッチが前記外側スリーブで覆われている第2の位置との間を前記メインシャフトに対して移動可能であり、
    前記生検チューブの近位端は、前記生検チューブが前記ノッチ内に位置していない近位位置と前記生検チューブが前記ノッチ内に位置している遠位位置との間で、前記生検チューブが前記中空メインシャフト内で前記チューブシャフトと共に移動可能となるように前記チューブシャフトの遠位端に解放可能に取り付け可能である、生検デバイス。
  2. 前記生検チューブは前記チューブシャフトの前記遠位端に取り付けられるように前記ノッチに挿入される、請求項1に記載の生検デバイス。
  3. 前記外側スリーブは側方開口部を備え、前記中空メインシャフトは前記ノッチの近位に配置された側方リセスを備え、前記生検チューブが前記チューブシャフトの前記遠位端に取り付けられるように前記側方開口部から前記側方リセスに挿入された状態で、前記外側スリーブは、前記側方開口部が前記側方リセスの上方に位置する第3の位置に前記メインシャフトに対して移動可能である、請求項1に記載の生検デバイス。
  4. 前記外側スリーブは、前記生検チューブが前記チューブシャフト及び前記外側スリーブと共に移動可能となるように、前記生検チューブの遠位端と当接する内方突出縁を備える、請求項3に記載の生検デバイス。
  5. 前記チューブシャフトは前記生検チューブの端の一方と係合する小径の遠位端部を備える、請求項1乃至4の何れか一項に記載の生検デバイス。
  6. 前記チューブシャフト内に吸引チャネルが設けられる、請求項1乃至5の何れか一項に記載の生検デバイス。
  7. 拡散反射分光法、蛍光分光法、拡散光トモグラフィ、差分経路長分光法、及びラマン分光法からなる群のうちの少なくとも1つを含む生体内組織検査を可能にする、発光及び受光のための少なくとも1つの光ファイバを更に備える、請求項1乃至6の何れか一項に記載の生検デバイス。
  8. 前記チューブシャフトは、中空チューブシャフトとして形成され、前記生検デバイスは更に、前記少なくとも1つの光ファイバが内部に配置された細長いファイバボディを備え、前記ファイバボディは、前記チューブシャフト内に移動可能に収容され、前記ファイバボディは、前記少なくとも1つの光ファイバの遠位端が前記メインシャフトの遠位端に位置するように前記ファイバボディが前記生検チューブを貫通して延びる第1の位置と、前記少なくとも1つの光ファイバの前記遠位端が前記ノッチの近位に位置する第2の位置との間を移動可能である、請求項7に記載の生検デバイス。
  9. 前記生検チューブは透明材料から作られる、請求項1乃至8の何れか一項に記載の生検デバイス。
  10. 前記生検チューブはガラス又は硬質プラスチック材料から作られる、請求項1乃至9の何れか一項に記載の生検デバイス。
  11. 前記生検チューブはシリコーンコーティングで被覆される、請求項1乃至10の何れか一項に記載の生検デバイス。
  12. 前記生検チューブは3mm〜20mm、好ましくは14mmの長さを有する、請求項1乃至11の何れか一項に記載の生検デバイス。
  13. 前記生検チューブは外径が2mm、内径が1.5mm〜1.6mmである、請求項1乃至12の何れか一項に記載の生検デバイス。
  14. 前記生検チューブは、その一端に鋭い縁を備える、請求項1乃至13の何れか一項に記載の生検デバイス。
JP2017525413A 2014-11-12 2015-11-09 3d生検材料を得るためのデバイス Active JP6487043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14192823.4 2014-11-12
EP14192823 2014-11-12
PCT/EP2015/076013 WO2016075061A1 (en) 2014-11-12 2015-11-09 Device for obtaining 3d biopsy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500064A true JP2018500064A (ja) 2018-01-11
JP6487043B2 JP6487043B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=51945721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017525413A Active JP6487043B2 (ja) 2014-11-12 2015-11-09 3d生検材料を得るためのデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10463349B2 (ja)
EP (1) EP3217887B1 (ja)
JP (1) JP6487043B2 (ja)
CN (1) CN107106021A (ja)
WO (1) WO2016075061A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019518508A (ja) * 2016-05-10 2019-07-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 生検容器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210321940A1 (en) * 2016-04-08 2021-10-21 Parakrama Chandrasoma Pathologic assessment of lower esophageal sphincter damage
DE102016118102A1 (de) * 2016-09-26 2018-03-29 Henke-Sass, Wolf Gmbh Endoskop und Verfahren zum Fixieren eines Bündels von Lichtleitern in einem Schaft eines Endoskops
EP3372981A1 (en) 2017-03-10 2018-09-12 Koninklijke Philips N.V. Device for processing 3d biopsy tissue
EP3482693A1 (en) * 2017-11-09 2019-05-15 Koninklijke Philips N.V. Biopsy container with identifier
NL2020329B1 (en) * 2018-01-26 2019-07-31 Stichting Het Nederlands Kanker Inst Antoni Van Leeuwenhoek Ziekenhuis Surgical instrument and surgical system
CN109044417A (zh) * 2018-05-30 2018-12-21 广州众健医疗科技有限公司 一种早期胃癌诊断的光谱活检仪
EP3785798A1 (en) 2019-08-26 2021-03-03 Koninklijke Philips N.V. A dynamic ferrofluid barrier for a biological sample
EP4221570A1 (en) * 2020-10-01 2023-08-09 FluoLink AB Probe-guide for identifying and harvesting a biopsy
DE102021204907A1 (de) * 2021-05-14 2022-11-17 Richard Wolf Gmbh Biopsiesystem

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236947A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Ethicon Endo Surgery Inc 低侵襲内部組織除去用の装置
JP2009505697A (ja) * 2005-08-10 2009-02-12 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 種々の輸送システム及び統合マーカで使用可能な単一挿入複数サンプリング生検デバイス
JP2009536565A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 バータス メディカル,インコーポレイテッド 低侵襲的靱帯減圧処置の同側アプローチ
US20140024945A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-23 ClariTrac Inc. Ultrasound device for needle procedures
WO2014068468A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 Koninklijke Philips N.V. System with photonic biopsy device for obtaining pathological information

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5822094A (en) * 1993-01-18 1994-08-15 John Crowe Endoscope forceps
US5573008A (en) * 1993-10-29 1996-11-12 Boston Scientific Corporation Multiple biopsy sampling coring device
US5879365A (en) 1995-04-04 1999-03-09 United States Surgical Corporation Surgical cutting apparatus
US6331165B1 (en) 1996-11-25 2001-12-18 Scimed Life Systems, Inc. Biopsy instrument having irrigation and aspiration capabilities
US6050955A (en) * 1997-09-19 2000-04-18 United States Surgical Corporation Biopsy apparatus and method
US6322522B1 (en) * 1997-09-22 2001-11-27 Zimmon Science Corp. Apparatus for separable external serial collection, storage and processing of biopsy specimens
JP2001149374A (ja) 1999-11-29 2001-06-05 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用組織採取具
CN2576177Y (zh) * 2002-08-08 2003-10-01 任维丽 旋切式病理软组织穿刺活检针
US7608048B2 (en) 2003-08-28 2009-10-27 Goldenberg Alec S Rotating soft tissue biopsy needle
US7419472B2 (en) 2003-09-30 2008-09-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Biopsy instrument with internal specimen collection mechanism
US8357103B2 (en) 2003-10-14 2013-01-22 Suros Surgical Systems, Inc. Vacuum assisted biopsy needle set
US7740596B2 (en) 2004-09-29 2010-06-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Biopsy device with sample storage
WO2006078922A2 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Zkz Science Corp. Circumferential suction step multibiopsy apparatus with removable cassette for in situ analysis
US7846107B2 (en) * 2005-05-13 2010-12-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated multiple biopsy device
US7896817B2 (en) 2005-08-05 2011-03-01 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy device with manually rotated sample barrel
EP2644105B1 (en) * 2006-10-24 2020-07-01 C.R. Bard, Inc. Large sample low aspect ratio biopsy needle
US8702623B2 (en) 2008-12-18 2014-04-22 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy device with discrete tissue chambers
US20120068085A1 (en) 2009-08-05 2012-03-22 Cucin Robert L Method of and apparatus for photo-activating a collected sample of fat tissue including stem cells therein, contained in a tissue collection and processing device
US8529465B2 (en) * 2009-09-24 2013-09-10 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy marker delivery devices and methods
US8540645B2 (en) * 2011-07-27 2013-09-24 Suros Surgical Systems, Inc. Needle biopsy device and related method
RU2014113571A (ru) * 2011-09-08 2015-10-20 Конинклейке Филипс Н.В. Игольное устройство с оптическим волокном, интегрированным в подвижную вставку
JP5379249B2 (ja) 2012-01-13 2013-12-25 富士フイルム株式会社 組織採取装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009505697A (ja) * 2005-08-10 2009-02-12 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 種々の輸送システム及び統合マーカで使用可能な単一挿入複数サンプリング生検デバイス
JP2007236947A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Ethicon Endo Surgery Inc 低侵襲内部組織除去用の装置
JP2009536565A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 バータス メディカル,インコーポレイテッド 低侵襲的靱帯減圧処置の同側アプローチ
US20140024945A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-23 ClariTrac Inc. Ultrasound device for needle procedures
WO2014068468A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 Koninklijke Philips N.V. System with photonic biopsy device for obtaining pathological information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019518508A (ja) * 2016-05-10 2019-07-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 生検容器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016075061A1 (en) 2016-05-19
EP3217887B1 (en) 2019-01-09
EP3217887A1 (en) 2017-09-20
CN107106021A (zh) 2017-08-29
US10463349B2 (en) 2019-11-05
JP6487043B2 (ja) 2019-03-20
US20170319186A1 (en) 2017-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487043B2 (ja) 3d生検材料を得るためのデバイス
US11406367B2 (en) System with photonic biopsy device for obtaining pathological information
CN108472021B (zh) 用于对3d活检组织进行染色的设备
US11419590B2 (en) Biopsy device for coherent Raman imaging
CN106793948B (zh) 侧视肺部活检装置
EP2793706B1 (en) Biopsy device with integrated optical spectroscopy guidance
EP2805304B1 (en) Imaging apparatus
US20170188999A1 (en) Medical device for insertion into a material to obtain a material sample and a method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180815

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180815

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250