JP2018198918A - スライドレールアセンブリ - Google Patents

スライドレールアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2018198918A
JP2018198918A JP2017241277A JP2017241277A JP2018198918A JP 2018198918 A JP2018198918 A JP 2018198918A JP 2017241277 A JP2017241277 A JP 2017241277A JP 2017241277 A JP2017241277 A JP 2017241277A JP 2018198918 A JP2018198918 A JP 2018198918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
chassis
coupling assembly
width
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017241277A
Other languages
English (en)
Inventor
陳 庚金
Ken-Ching Chen
庚金 陳
順和 楊
Shun-Ho Yang
順和 楊
建立 ▲黄▼
建立 ▲黄▼
Chien-Li Huang
耀宗 陳
Yao-Tsung Chen
耀宗 陳
王 俊強
Chun-Chiang Wang
俊強 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
King Slide Works Co Ltd
King Slide Technology Co Ltd
Original Assignee
King Slide Works Co Ltd
King Slide Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by King Slide Works Co Ltd, King Slide Technology Co Ltd filed Critical King Slide Works Co Ltd
Publication of JP2018198918A publication Critical patent/JP2018198918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1489Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures characterized by the mounting of blades therein, e.g. brackets, rails, trays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/407Adjustably or detachably mounted drawers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/423Fastening devices for slides or guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)

Abstract

【課題】 幅の異なるシャーシをラックに取り付けることが可能なラック取り付けシステムを提供すること。【解決手段】 ラック取り付けシステムは取り付け機構、第1の連結アセンブリ及び第2の連結アセンブリを含む。取り付け機構はラックの第1の側に取り外し可能に取り付けられるよう構成されるとともに、ラックの第1の側に対して可動である。第1の連結アセンブリはラックの第2の側に取り外し可能に取り付けられるように構成されている。第2の連結アセンブリは取り付け機構に連結されている。第1の連結アセンブリ及び第2の連結アセンブリは、取り付け機構がラックの第1の側に対して第1の位置に動かされた場合に、第1のシャーシ幅を有する第1のシャーシを保持するように構成されている。【選択図】 図2

Description

本発明はラック取り付けシステムに関し、より具体的には、幅が異なるシャーシをラックに取り付けることができるラック取り付けシステムに関する。
一般に、ラックはラック幅を定義する第1の側及び第2の側を有する。ラック取り付けシステムは、シャーシをラックに取り付けるために、ラックの2つの側にそれぞれ取り付けられるレール部材等の少なくとも一対の連結アセンブリを含む。
現在のラック取り付けシステムは、同じ仕様に準拠するラック及びシャーシにしか適用できない。ラック及びシャーシの仕様又はサイズが合致しないと、シャーシをラックに取り付けることができない。
情報技術の急速な発展に伴って、より多くの電子機器又は関連部品を収容するためにシャーシの寸法(例えば幅寸法等)が大きくなってきている。特許文献1には幅がより大きいシャーシのための仕様が開示されている。しかしながら、ラック及びシャーシの仕様又はサイズが合致しない場合、特許文献1に開示された解決手段は、ラックの内部領域に複数のポストを設置してラックの本来のラック幅を小さくするものである。しかしながら、そのようなデザインによれば、幅が小さくされたラックには1つの所定の仕様に準拠したシャーシしか取り付けることができない。
米国特許第9131769号明細書 米国特許第8379410号明細書 米国特許第6181549号明細書
本発明は、幅の異なるシャーシをラックに取り付けることができるラック取り付けシステムを提供する。
本発明の一実施形態によれば、ラック取り付けシステムはラックに適用可能である。当該ラック取り付けシステムは、取り付け機構(mounting mechanism)と、第1の連結アセンブリ(connecting assembly)と、第2の連結アセンブリとを含む。取り付け機構はラックの第1の側に取り外し可能に取り付けられるように構成されるともに、ラックの第1の側に対して可動である。第1の連結アセンブリはラックの第2の側に取り外し可能に取り付けられるように構成されている。第2の連結アセンブリは取り付け機構に連結される。第1の連結アセンブリ及び第2の連結アセンブリは、取り付け機構がラックの第1の側に対して第1の位置に動かされた場合に、第1のシャーシ幅を有する第1のシャーシを保持するように構成されている。
本発明の別の実施形態によれば、ラック取り付けシステムは第1の連結アセンブリと、第2の連結アセンブリと、取り付け機構とを含む。第1の連結アセンブリはシャーシの第1の側に連結されるように構成されている。第2の連結アセンブリはシャーシの第2の側に連結されるように構成されている。取り付け機構は第2の連結アセンブリに連結される。取り付け機構が第1のラックの第1の側に取り付けられ、第1の連結アセンブリが第1のラックの第2の側に取り付けられている場合、取り付け機構は、シャーシを第1のラックに取り付けるために第1のラックの第1の側から内方に第1の取り付け長さ伸長するように構成される。第1のラックは第1のラック幅を有する。取り付け機構が第2のラックの第1の側に取り付けられ、第1の連結アセンブリが第2のラックの第2の側に取り付けられている場合、取り付け機構はシャーシを第2のラックに取り付けるために第2のラックの第1の側から内方に第2の取り付け長さ伸長するように構成されている。
本発明の別の実施形態によれば、ラックシステムはラックと、取り付け機構と、第1の連結アセンブリと、第2の連結アセンブリとを含む。ラックは第1の側及び第2の側を有する。取り付け機構はラックの第1の側に取り外し可能に取り付けられる。第1の連結アセンブリはラックの第2の側に取り外し可能に取り付けられる。第2の連結アセンブリは取り付け機構に連結される。第1の連結アセンブリ及び第2の連結アセンブリは、取り付け機構がラックの第1の側に対して第1の位置に位置している場合に、第1のシャーシ幅を有する第1のシャーシをラックに取り付けるように構成されている。第1の連結アセンブリ及び第2の連結アセンブリは、取り付け機構がラックの第1の側に対して伸長位置に位置している場合に、第2のシャーシ幅を有する第2のシャーシをラックに取り付けるように構成されている。伸長位置は第1の位置とは異なる。第2のシャーシ幅は第1のシャーシ幅とは異なる。
様々な図面に図示する下記の好ましい実施形態の詳細な説明を読み終えた後、本発明の上記の目的及び他の目的が当業者に間違いなく明らかになる。
図1は、本発明の一実施形態に係る、第1のラックの一方側に取り付けられた第1のシャーシの一部を示す図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る、第1のラックに取り付けられた第1のシャーシを示す図である。 図3は、本発明の一実施形態に係る、第1のラックの一方側に取り付けられた第2のシャーシの一部を示す図である。 図4は、本発明の一実施形態に係る、第1のラックに取り付けられた第2のシャーシを示す図である。 図5は、本発明の一実施形態に係る、ラックから引き出された第1のシャーシを示す図である。 図6は、本発明の一実施形態に係る、第2のラックに取り付けられた第1のシャーシを示す図である。
図1及び図2に示すように、ラック取り付けシステムは第1のラック10に適用可能である。第1のラック10は第1のポスト12a、第2のポスト12b、第3のポスト12c及び第4のポスト12d等の複数のポストを有する。第1のポスト12a及び第2のポスト12bは第1のラック10の第1の側S1として定義され、第3のポスト12c及び第4のポスト12dは第1のラック10の第2の側S2として定義され、第1のラック10の第1の側S1と第2の側S2との間には第1のラック幅R1が定義されている。
ラック取り付けシステムは取り付け機構14、第1の連結アセンブリ16及び第2の連結アセンブリ18を含む。取り付け機構14は第1のラック10の第1の側S1及び第2の側S2のうちの一方に取り外し可能に取り付けられている。本実施形態では、取り付け機構14は、第1のラック10の第1のポスト12a及び第2のポスト12bにそれぞれ取り外し可能に取り付けられた2つの別個の部品を含む。即ち、取り付け機構14は第1のラック10の第1の側S1に取り外し可能に取り付けられている。別の実施形態では、取り付け機構14は第1のラック10の第1のポスト12a及び第2のポスト12bに取り外し可能に取り付けられた1つの部品を含み得るが、本発明はそのような構成に限定されない。第1の連結アセンブリ16は第1のラック10の第1の側S1及び第2の側S2のうちの他方に取りずし可能に取り付けられている。本実施形態では、第1の連結アセンブリ16は第1のラック10の第2の側S2に取り外し可能に取り付けられている。加えて、第2の連結アセンブリ18は取り付け機構14に連結されている。第1の連結アセンブリ16と第2の連結アセンブリ18との間に第1のシャーシ幅C1が定義されている。第1のシャーシ幅C1を有する第1のシャーシ20を第1の連結アセンブリ16及び第2の連結アセンブリ18に取り付けることができる。例えば、第1の連結アセンブリ16は第1のシャーシ20の第1の側に連結でき、第2の連結アセンブリ18は第1のシャーシ20の第2の側に連結できる。
取り付け機構14は、第1のラック10の第1の側S1に対して第1の取り付け長さM1内方に伸長していることが好ましい。第1の連結アセンブリ16は第1の連結幅W1を有する。第2の連結アセンブリ18は第2の連結幅W2を有する。第1の取り付け長さM1は第1の連結幅W1及び第2の連結幅W2よりも大きい。
図2〜図4を参照されたい。取り付け機構14(説明の便宜上、図2及び図4において取り付け機構14の構造及び調節機構を簡略化してある)は、第2のシャーシ幅C2を有する第2のシャーシ22を第1の連結アセンブリ16及び第2の連結アセンブリ18に取り付けるため、取り付け機構14が、第1の連結アセンブリ16及び第2の連結アセンブリ18の間に第2のシャーシ幅C2を形成するために第1のラック10の第1の側S1から内方に伸長距離E1伸長するように、第1の位置P1から伸長位置X1に移動するよう調節できることが好ましい。いることが好ましい。。別の実施形態では、取り付け機構14は、異なるシャーシ幅のシャーシを第1のラック10に取り付けることができるようにさらに調節できる。
したがって、取り付け機構14は、第1のシャーシ幅C1を有する第1のシャーシ20及び第2のシャーシ幅C2を有する第2のシャーシ22を、第1のラック幅R1を有する第1のラック10に取り付けることができる。
第1の連結アセンブリ16は第1の固定レール24を含み、第2の連結アセンブリ18は第2の固定レール25を含むことが好ましい。第1の固定レール24及び第2の固定レール25は、第1のシャーシ20を第1のラック10内に固定取り付けするように構成されている。第1の固定レール24及び第2の固定レール25の仕様は同じでもよいし異なっていてもよく、本発明はそのような構成に限定されない。
図5に示すように、第1の連結アセンブリ16は第1の固定レール24及び第1の可動レール26を含み、第2の連結アセンブリ18は第2の固定レール25及び第2の可動レール27を含む。第1の可動レール26及び第2の可動レール27は、第1のシャーシ20を第1のラック10から引き出すことができるようにする。第1の連結アセンブリ16及び第2の連結アセンブリ18のレールの仕様は同じであってよいし異なっていてもよく、本発明はそのような構成に限定されない。
図6を参照されたい。ラック取り付けシステムは第2のラック30にも適用することができる。第2のラック30は第1のラック10の第1のラック幅R1とは異なる第2のラック幅R2を有する。取り付け機構14は、第1のシャーシ幅C1を有する第1のシャーシ20を第1の連結アセンブリ16及び第2の連結アセンブリ18に取り付けるため、取り付け機構14が、第1の連結アセンブリ16及び第2の連結アセンブリ18の間に第1のシャーシ幅C1を形成するために第2のラック30の第1の側S1から内方に第2の取り付け距離M2伸長するように、第2のラック30の第1の側S1に対して第2の位置P2に移動するよう調節できる。第2の取り付け長さM2は第1の連結幅W1及び第2の連結幅W2よりも大きい。
したがって、第1のシャーシ幅C1を有する第1のシャーシ20を図2に示すように第1のラック幅R1を有する第1のラック10に取り付けることができる。さらに、第1のシャーシ幅C1を有する第1のシャーシ20も図6に示すように第2のラック幅R2を有する第2のラック30に取り付けることができる。
上述した説明によれば、本発明は、取り付け機構14が第1のラック10に対して内方に第1の取り付け長さM1に伸長した場合、第1のシャーシ幅C1を有する第1のシャーシ20を第1のラック幅R1を有する第1のラック10に取り付けることができ、取り付け機構14が第2のラック30に対して内方に第2の取り付け長さM2伸長するよう調節されている場合、第1のシャーシ幅C1の第1のシャーシ20を第2のラック幅R2の第2のラック30に取り付けることができる。
別の実施形態は、本発明は、連結アセンブリの取り付け機構14が第1のラック10に対して内方に第1の取り付け長さM1伸長している場合、第1のシャーシ幅C1を有する第1のシャーシ20を第1のラック幅R1の第1のラック10に取り付けることができ、取り付け機構14が第1のラック10に対して内方に伸長長さE1伸長するよう調節されている場合、第2のシャーシ幅C2を有する第2のシャーシ22を第1のラック幅R1を有する第1のラック10に取り付けることができる。
当業者であれば、本発明の教示を維持しながら多くの変更及び改良が装置及び方法に加えられ得ることに容易に気付く。従って、上記の開示は、添付の請求項の範囲によってのみ限定されると解釈すべきである。
10 第1のラック
12a、12b、12c、12d ポスト
14 取り付け機構
16 第1の連結アセンブリ
18 第2の連結アセンブリ
20 第1のシャーシ
22 第2のシャーシ
24 第1の固定レール
25 第2の固定レール
26 第1の可動レール
27 第2の可動レール

Claims (10)

  1. ラックに適用可能なラック取り付けシステムであって、当該ラック取り付けシステムは、
    前記ラックの第1の側に取り外し可能に取り付けられるように構成されるともに、前記ラックの第1の側に対して可動な取り付け機構と、
    前記ラックの第2の側に取り外し可能に取り付けられるように構成された第1の連結アセンブリと、
    前記取り付け機構に連結される第2の連結アセンブリと、
    を含み、
    前記第1の連結アセンブリ及び前記第2の連結アセンブリは、前記取り付け機構が前記ラックの第1の側に対して第1の位置に動かされた場合に、第1のシャーシ幅を有する第1のシャーシを保持するように構成されている、ラック取り付けシステム。
  2. 前記第1の連結アセンブリは第1の連結幅を有し、前記第2の連結アセンブリは第2の連結幅を有し、前記取り付け機構は、前記取り付け機構が前記ラックの第1の側に対して前記第1の位置に動かされた場合に前記ラックの第1の側から内方に第1の取り付け長さ伸長し、前記第1の取り付け長さは前記第1の連結幅及び前記第2の連結幅よりも大きく、
    前記第1の連結アセンブリ及び前記第2の連結アセンブリは、前記取り付け機構が前記ラックの第1の側に対して前記第1の位置から伸長位置に動かされた場合に第2のシャーシ幅を有する第2のシャーシを保持するように構成され、該第2のシャーシ幅は前記第1のシャーシ幅とは異なる、請求項1に記載のラック取り付けシステム。
  3. 前記第1の連結アセンブリは第1の固定レールを含み、前記第2の連結アセンブリは第2の固定レールを含み、
    前記第1の固定レール及び前記第2の固定レールは前記第1のシャーシ幅を有する前記第1のシャーシを前記ラック内に固定取り付けするように構成されている、請求項1に記載のラック取り付けシステム。
  4. 前記第1の連結アセンブリは第1の固定レール及び第1の可動レールを含み、前記第2の連結アセンブリは第2の固定レール及び第2の可動レールを含み、
    前記第1の可動レール及び前記第2の可動レールは、前記第1のシャーシ幅を有する前記第1のシャーシを前記第1のラックから引き出せるようにする、請求項1に記載のラック取り付けシステム。
  5. シャーシの第1の側に連結されるように構成された第1の連結アセンブリと、
    前記シャーシの第2の側に連結されるように構成された第2の連結アセンブリと、
    前記第2の連結アセンブリに連結される取り付け機構と、
    を含むラック取り付けシステムであって、
    前記取り付け機構が第1のラックの第1の側に取り付けられ、前記第1の連結アセンブリが前記第1のラックの第2の側に取り付けられている場合、前記取り付け機構は、前記シャーシを前記第1のラックに取り付けるために前記第1のラックの第1の側から内方に第1の取り付け長さ伸長するように構成され、
    前記取り付け機構が第2のラックの第1の側に取り付けられ、前記第1の連結アセンブリが前記第2のラックの第2の側に取り付けられている場合、前記取り付け機構は前記シャーシを前記第2のラックに取り付けるために前記第2のラックの第1の側から内方に第2の取り付け長さ伸長するように構成されている、ラック取り付けシステム。
  6. 前記第1の連結アセンブリは第1の連結幅を有し、前記第2の連結アセンブリは第2の連結幅を有し、
    前記第1の取り付け長さは、前記第1の連結幅及び前記第2の連結幅よりも大きく、前記第2の取り付け長さは前記第1の連結幅及び前記第2の連結幅よりも大きい、請求項5に記載のラック取り付けシステム。
  7. 前記第1の連結アセンブリは第1の固定レールを含み、前記第2の連結アセンブリは第2の固定レールを含み、
    前記第1の固定レール及び前記第2の固定レールは前記シャーシを前記第1のラック又は前記第2のラック内に固定取り付けするように構成されている、請求項5に記載のラック取り付けシステム。
  8. 前記第1の連結アセンブリは第1の固定レール及び第1の可動レールを含み、前記第2の連結アセンブリは第2の固定レール及び第2の可動レールを含み、
    前記第1の可動レール及び前記第2の可動レールは、前記第1のラック又は前記第2のラックから前記シャーシを引き出すことができるようにする、請求項5に記載のラック取り付けシステム。
  9. 第1の側及び第2の側を有するラックと、
    前記ラックの第1の側に取り外し可能に取り付けられる取り付け機構と、
    前記ラックの第2の側に取り外し可能に取り付けられる第1の連結アセンブリと、
    前記取り付け機構に連結される第2の連結アセンブリと、
    を含むラックシステムであって、
    前記第1の連結アセンブリ及び前記第2の連結アセンブリは、前記取り付け機構が前記ラックの第1の側に対して第1の位置に位置している場合に、第1のシャーシ幅を有する第1のシャーシを前記ラックに取り付けるように構成され、
    前記第1の連結アセンブリ及び前記第2の連結アセンブリは、前記取り付け機構が前記ラックの第1の側に対して伸長位置に位置している場合に、第2のシャーシ幅を有する第2のシャーシを前記ラックに取り付けるように構成され、
    前記伸長位置は前記第1の位置とは異なり、前記第2のシャーシ幅は前記第1のシャーシ幅とは異なる、ラックシステム。
  10. 前記第1の連結アセンブリは第1の連結幅を有し、前記第2の連結アセンブリは第2の連結幅を有し、
    前記取り付け機構は、前記取り付け機構が前記ラックの第1の側に対して前記第1の位置に位置している場合に前記ラックの第1の側から内方に第1の取り付け長さ伸長し、前記第1の取り付け長さは前記第1の連結幅及び前記第2の連結幅よりも大きい、請求項9に記載のラックシステム。
JP2017241277A 2017-05-26 2017-12-18 スライドレールアセンブリ Pending JP2018198918A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106118005 2017-05-26
TW106118005A TWI624213B (zh) 2017-05-26 2017-05-26 用於機架安裝系統的連接總成

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018198918A true JP2018198918A (ja) 2018-12-20

Family

ID=60654834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017241277A Pending JP2018198918A (ja) 2017-05-26 2017-12-18 スライドレールアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180338614A1 (ja)
EP (1) EP3407689B1 (ja)
JP (1) JP2018198918A (ja)
TW (1) TWI624213B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112273904A (zh) * 2020-10-28 2021-01-29 广东库博精密科技有限公司 一种多功能可调式导轨

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202792A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Nec Corp ラック
JP3191618U (ja) * 2014-04-18 2014-07-03 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールシステム及び当該スライドレールシステムに用いられる連結装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133768A (en) * 1960-01-11 1964-05-19 Markline Electronic Products I Extensible chassis slide
GB9916500D0 (en) * 1999-07-15 1999-09-15 Raychem Sa Nv Versatile optical fibre distribution rack
CN102883578A (zh) * 2011-07-13 2013-01-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滑轨卡锁装置
TWM442672U (en) * 2012-06-19 2012-12-01 Caswell Inc Adjustable type frame structure improvement
US9131769B2 (en) 2013-09-30 2015-09-15 Fmr Llc Open bridge rack
TWM472383U (zh) * 2013-11-06 2014-02-11 Aic Inc 工業電腦機箱及其雙向滑軌結構
US9635776B2 (en) * 2014-04-25 2017-04-25 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Cabinet
US9089215B1 (en) * 2014-11-21 2015-07-28 Aic Inc. Sliding rail assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202792A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Nec Corp ラック
JP3191618U (ja) * 2014-04-18 2014-07-03 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールシステム及び当該スライドレールシステムに用いられる連結装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201902326A (zh) 2019-01-01
TWI624213B (zh) 2018-05-11
EP3407689B1 (en) 2022-01-19
EP3407689A1 (en) 2018-11-28
US20180338614A1 (en) 2018-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9545153B2 (en) Slide rail assembly
JP6660359B2 (ja) スライドレール機構
US10314197B2 (en) Slide rail assembly for rack system
EP3066905B1 (en) Improved rack mounting kit for telecommunications equipment and rack cross brace
US10356932B2 (en) Cable management device and connecting assembly for rack system
US10292496B2 (en) Bracket device
JP6608113B2 (ja) ブラケット、および、それを用いたスライドレールアセンブリ
JP2017076771A (ja) ラックシステムのためのスライドレールアセンブリ
TW201714511A (zh) 滑軌總成及其托架裝置
EP3422830A1 (en) Connecting assembly for rack system
EP3258754B1 (en) Rack system and slide rail assemblies thereof
JP2019051292A (ja) ラックシステム及びそのスライドレールアセンブリ
EP3258755B1 (en) Rack system
US20160235196A1 (en) Slide rail assembly
CN104723992A (zh) 用于减小冲击负载的充电器支架
JP2018114265A (ja) スライドレールアセンブリ
EP3291660A1 (en) Slide rail assembly and cable management device thereof
JP2018198918A (ja) スライドレールアセンブリ
US20200281089A1 (en) Supporting device and slide rail assembly using the same
JP6994008B2 (ja) スライドレール機構及びその支持アセンブリ
EP3772243A1 (en) Slide rail mechanism
US20110114576A1 (en) Rack enclosure
JP2020150010A (ja) 電子機器支持フレーム及び電子機器におけるケーブル支持方法
JP6324365B2 (ja) スライドレール取付機構
CN109874247B (zh) 可用于机柜的支撑总成

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191210