JP2018196295A - Controller, power storage system and program - Google Patents

Controller, power storage system and program Download PDF

Info

Publication number
JP2018196295A
JP2018196295A JP2017100304A JP2017100304A JP2018196295A JP 2018196295 A JP2018196295 A JP 2018196295A JP 2017100304 A JP2017100304 A JP 2017100304A JP 2017100304 A JP2017100304 A JP 2017100304A JP 2018196295 A JP2018196295 A JP 2018196295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
bidirectional inverter
control circuit
storage system
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017100304A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6851030B2 (en
Inventor
小野田 仙一
Senichi Onoda
仙一 小野田
好克 井藤
Yoshikatsu Ito
好克 井藤
杉本 敏
Satoshi Sugimoto
敏 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017100304A priority Critical patent/JP6851030B2/en
Publication of JP2018196295A publication Critical patent/JP2018196295A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6851030B2 publication Critical patent/JP6851030B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

To provide a controller capable of controlling to charge DC power generated by a solar cell module into a storage battery through inversion into AC power.SOLUTION: A controller 100 includes a control circuit 110 constituted to be communicatable with a bidirectional inverter 220. The control circuit 110 controls a direction of power conversion in the bidirectional inverter 220 according to whether or not there exists a first state in which a first PV (a first solar cell module) 400 is connected with the bidirectional inverter 220 through an AC bus.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、蓄電システムを制御するためのコントローラ、当該コントローラを備える蓄電システムおよびプログラムに関する。   The present invention relates to a controller for controlling a power storage system, a power storage system including the controller, and a program.

従来、系統電源、太陽電池モジュールなどから供給される電力を充電する蓄電池ユニットがある。例えば、特許文献1には、太陽電池モジュールで発電されたエネルギーを蓄電池に充電させ、電気機器などの負荷(電力負荷)に電力を供給できるパワーコンディショナが開示されている。   Conventionally, there are storage battery units that charge power supplied from a system power supply, a solar battery module, or the like. For example, Patent Document 1 discloses a power conditioner that can charge a storage battery with energy generated by a solar cell module and supply power to a load (electric power load) such as an electric device.

特開2016−15864号公報JP 2016-15864 A

ところで、太陽電池モジュールで発電された電力を蓄電池に充電させる方法として、主に2つの方法がある。1つの方法は、発電された電力を、太陽電池モジュール用のパワーコンディショナにおけるDC/ACインバータを介してAC電力に変換し、当該AC電力を蓄電池用の双方向DC/ACインバータを介して再度DC電力に変換して蓄電池に充電させる。別の方法は、発電された電力を、AC電力へ変換せずに、DC/DCコンバータを介して蓄電池に充電させる。   By the way, there are mainly two methods for charging the storage battery with the electric power generated by the solar cell module. One method is to convert the generated power into AC power via a DC / AC inverter in a power conditioner for a solar cell module, and again converting the AC power via a bidirectional DC / AC inverter for a storage battery. Convert to DC power and charge the storage battery. Another method is to charge the storage battery via a DC / DC converter without converting the generated power into AC power.

本発明は、太陽電池モジュールで発電されたDC電力を、AC電力への変換を介して蓄電池に充電させる制御をできるコントローラ、当該コントローラを備える蓄電システムおよびプログラムを提供する。   The present invention provides a controller capable of controlling a storage battery to be charged with DC power generated by a solar battery module through conversion to AC power, a power storage system including the controller, and a program.

本発明の一態様に係るコントローラは、蓄電池に接続された第1のDC/DCコンバータ、及び、前記第1のDC/DCコンバータに接続された双方向インバータを備える蓄電システムにおけるコントローラであって、前記双方向インバータと通信可能に構成され、前記双方向インバータにACバスを介して第1の太陽電池モジュールが接続されている第1の状態であるか否かに応じて、前記双方向インバータにおける電力変換の向きを制御する制御回路を備える。   A controller according to an aspect of the present invention is a controller in a power storage system including a first DC / DC converter connected to a storage battery, and a bidirectional inverter connected to the first DC / DC converter, The bidirectional inverter is configured to be communicable with the bidirectional inverter, depending on whether the first solar cell module is connected to the bidirectional inverter via an AC bus. A control circuit for controlling the direction of power conversion is provided.

また、本発明の一態様に係る蓄電システムは、上記のコントローラと、前記第1のDC/DCコンバータと、前記双方向インバータと、前記第1の太陽電池モジュールに接続された第2のDC/DCコンバータと、を備える。   In addition, a power storage system according to one embodiment of the present invention includes the controller, the first DC / DC converter, the bidirectional inverter, and a second DC / DC connected to the first solar cell module. And a DC converter.

また、本発明の一態様に係るプログラムは、双方向インバータを備える蓄電システムを制御するためのプログラムであって、前記双方向インバータにACバスを介して第1の太陽電池モジュールが接続されている状態であるか否かに応じて、前記双方向インバータにおける電力変換の向きを制御する制御方法を含む。   The program according to one embodiment of the present invention is a program for controlling a power storage system including a bidirectional inverter, and the first solar cell module is connected to the bidirectional inverter via an AC bus. A control method for controlling the direction of power conversion in the bidirectional inverter according to whether or not the state is in a state is included.

また、本発明は、本発明の一態様に係るプログラムを記録したコンピュータによって読み取り可能なCD−ROMなどの記録媒体として実現されてもよい。また、本発明は、そのプログラムを示す情報、データ又は信号として実現されてもよい。そして、それらプログラム、情報、データ及び信号は、インターネット等の通信ネットワークを介して配信されてもよい。   Further, the present invention may be realized as a recording medium such as a CD-ROM that can be read by a computer in which a program according to one aspect of the present invention is recorded. Further, the present invention may be realized as information, data, or a signal indicating the program. These programs, information, data, and signals may be distributed via a communication network such as the Internet.

本発明のコントローラなどによれば、太陽電池モジュールで発電されたDC電力を、AC電力への変換を介して蓄電池に充電させる制御をできる。   According to the controller or the like of the present invention, it is possible to control the storage battery to be charged with DC power generated by the solar cell module through conversion to AC power.

図1は、実施の形態に係るコントローラおよび蓄電システムを含むシステムを説明するためのブロック図である。FIG. 1 is a block diagram for explaining a system including a controller and a power storage system according to an embodiment. 図2は、実施の形態に係るコントローラが、ユーザから蓄電システムと太陽電池モジュールとの接続状態を示す指示を取得する場合に、表示部に表示させる画像の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit when the controller according to the embodiment acquires an instruction indicating a connection state between the power storage system and the solar cell module from the user. 図3は、実施の形態に係るコントローラにおける、蓄電システムの制御方法を決定する処理手順を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure for determining a control method of the power storage system in the controller according to the embodiment. 図4は、実施の形態に係るコントローラが、ユーザから蓄電池の充電方法を示す指示を取得する場合に、表示部に表示させる画像の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit when the controller according to the embodiment acquires an instruction indicating a storage battery charging method from a user. 図5は、実施の形態に係る蓄電システムが、第1の太陽電池モジュールと接続される場合の電力の流れの一例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a flow of electric power when the power storage system according to the embodiment is connected to the first solar cell module. 図6は、実施の形態に係る蓄電システムが第1の状態を満たす場合における、逆潮流を検出したときの電力の流れの一例を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a power flow when a reverse power flow is detected when the power storage system according to the embodiment satisfies the first state. 図7は、実施の形態に係る蓄電システムが、第1の状態を満たさず、かつ、第2の状態を満たす場合における、逆潮流を検出したときの電力の流れの一例を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of a power flow when a reverse power flow is detected when the power storage system according to the embodiment does not satisfy the first state and satisfies the second state. . 図8は、実施の形態に係る蓄電システムが、第2の状態を満たす場合における、逆潮流を検出した場合におけるコントローラが実行する双方向インバータ制御の処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of bidirectional inverter control executed by the controller when a reverse power flow is detected when the power storage system according to the embodiment satisfies the second state. 図9は、実施の形態に係る蓄電システムが、第1の状態を満たし、かつ、第2の状態を満たさない場合における、逆潮流を検出したときの電力の流れの一例を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of a power flow when a reverse power flow is detected when the power storage system according to the embodiment satisfies the first state and does not satisfy the second state. . 図10は、実施の形態に係る蓄電システムが、第2の状態を満たさない場合における、逆潮流を検出した場合におけるコントローラが実行する双方向インバータ制御の処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of bidirectional inverter control executed by the controller when a reverse power flow is detected when the power storage system according to the embodiment does not satisfy the second state.

以下、実施の形態に係るコントローラ、蓄電システムおよびプログラムについて、図面を参照しながら説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的又は具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序等は、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。   Hereinafter, a controller, a power storage system, and a program according to embodiments will be described with reference to the drawings. It should be noted that each of the embodiments described below shows a comprehensive or specific example. Numerical values, shapes, materials, components, arrangement positions and connection forms of components, steps, order of steps, and the like shown in the following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the present invention. In addition, among the constituent elements in the following embodiments, constituent elements that are not described in the independent claims indicating the highest concept are described as optional constituent elements.

なお、各図は模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化される場合がある。   Each figure is a schematic diagram and is not necessarily shown strictly. Moreover, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to the substantially same structure, The overlapping description may be abbreviate | omitted or simplified.

(実施の形態)
[コントローラおよび蓄電システムの構成]
図1および図2を参照して、実施の形態に係るコントローラおよび蓄電システムについて説明する。
(Embodiment)
[Configuration of controller and power storage system]
With reference to FIG. 1 and FIG. 2, the controller and electrical storage system which concern on embodiment are demonstrated.

図1は、実施の形態に係るコントローラおよび蓄電システムを含むシステムを説明するためのブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram for explaining a system including a controller and a power storage system according to an embodiment.

コントローラ100は、蓄電システム200を制御する制御装置である。具体的には、コントローラ100は、蓄電システム200が備える第1のDC/DCコンバータ210、双方向インバータ220、及び、第2のDC/DCコンバータ230を制御する。コントローラ100と、蓄電システム200が備える第1のDC/DCコンバータ210、双方向インバータ220、および、第2のDC/DCコンバータ230とは、通信可能に接続されている。例えば、コントローラ100と、蓄電システム200が備える第1のDC/DCコンバータ210、双方向インバータ220、及び、第2のDC/DCコンバータ230とは、制御線(配線)によって通信可能に接続されている。また、例えば、コントローラ100と、蓄電システム200が備える第1のDC/DCコンバータ210、双方向インバータ220、および、第2のDC/DCコンバータ230とは、無線によって通信可能に接続されていてもよい。つまり、コントローラ100と、蓄電システム200が備える他の構成要素とは、1つの筐体に一体的に構成されてもよいし、別体で構成されてもよい。つまり、コントローラ100は、いわゆるリモートコントローラでもよい。   The controller 100 is a control device that controls the power storage system 200. Specifically, the controller 100 controls the first DC / DC converter 210, the bidirectional inverter 220, and the second DC / DC converter 230 provided in the power storage system 200. The controller 100, the first DC / DC converter 210, the bidirectional inverter 220, and the second DC / DC converter 230 included in the power storage system 200 are connected to be communicable. For example, the controller 100 and the first DC / DC converter 210, the bidirectional inverter 220, and the second DC / DC converter 230 included in the power storage system 200 are communicably connected by a control line (wiring). Yes. In addition, for example, the controller 100, the first DC / DC converter 210, the bidirectional inverter 220, and the second DC / DC converter 230 included in the power storage system 200 are connected to be communicable wirelessly. Good. That is, the controller 100 and the other components included in the power storage system 200 may be configured integrally in one housing or may be configured separately. That is, the controller 100 may be a so-called remote controller.

蓄電システム200は、第1のDC/DCコンバータ210とDC(Direct Current)バスである電力線で接続される、リチウムイオン電池、鉛蓄電池などの蓄電池300の充放電を制御するための装置である。例えば、コントローラ100は、双方向インバータ220とAC(Alternated Current)バスである電力線で接続される分電盤500を介して、外部商用電源である系統電源600からの電力を充電する場合には、双方向インバータ220の電力変換の向きを制御する。具体的には、コントローラ100は、系統電源600から供給される交流(AC)電力を直流(DC)電力に変換し、第1のDC/DCコンバータ210へ出力する。コントローラ100は、第1のDC/DCコンバータ210で当該DC電力の電圧を制御して蓄電池300を充電させる。また、コントローラ100は、蓄電池300に充電された電力を分電盤500と接続された電化製品などの負荷520に供給する場合、双方向インバータ220を制御して蓄電池300から供給されるDC電力をAC電力に変換して系統電源600側へ出力する。   The power storage system 200 is a device for controlling charging / discharging of a storage battery 300 such as a lithium ion battery or a lead storage battery, which is connected to the first DC / DC converter 210 via a power line that is a DC (Direct Current) bus. For example, when the controller 100 charges the power from the system power supply 600 that is an external commercial power supply via the distribution board 500 that is connected to the bidirectional inverter 220 via a power line that is an AC (Alternated Current) bus, The direction of power conversion of the bidirectional inverter 220 is controlled. Specifically, the controller 100 converts alternating current (AC) power supplied from the system power supply 600 into direct current (DC) power and outputs the direct current (DC) power to the first DC / DC converter 210. The controller 100 controls the voltage of the DC power with the first DC / DC converter 210 to charge the storage battery 300. In addition, when the controller 100 supplies power charged in the storage battery 300 to a load 520 such as an appliance connected to the distribution board 500, the controller 100 controls the bidirectional inverter 220 to supply DC power supplied from the storage battery 300. It converts into AC electric power and outputs it to the system power supply 600 side.

また、蓄電システム200では、PV(Photovoltaics:太陽電池モジュール)である第1のPV(第1の太陽電池モジュール)400と双方向インバータ220とが、PCS(パワーコンディショナ)510、分電盤500を介してACバスで接続される場合がある。また、蓄電システム200では、PVである第2のPV(第2の太陽電池モジュール)410と第2のDC/DCコンバータ230とが直接接続される場合がある。つまり、蓄電システム200は、蓄電池300及び第2のPV410と接続可能なハイブリットパワーコンディショナである。コントローラ100は、第1のPV400および/または第2のPV410が蓄電システム200と接続されているか否かに応じて、第1のPV400および/または第2のPV410で発電される電力の蓄電池300への充電を制御する。   Further, in the power storage system 200, a first PV (first solar cell module) 400 that is a PV (Photovoltaics: solar cell module) and a bidirectional inverter 220 include a PCS (power conditioner) 510 and a distribution board 500. May be connected via an AC bus. Moreover, in the electrical storage system 200, the 2nd PV (2nd solar cell module) 410 which is PV, and the 2nd DC / DC converter 230 may be directly connected. That is, the power storage system 200 is a hybrid power conditioner that can be connected to the storage battery 300 and the second PV 410. The controller 100 supplies the electric power generated by the first PV 400 and / or the second PV 410 to the storage battery 300 according to whether or not the first PV 400 and / or the second PV 410 is connected to the power storage system 200. Control the charging.

コントローラ100は、制御回路110と、操作部120と、表示部130とを備える。   The controller 100 includes a control circuit 110, an operation unit 120, and a display unit 130.

制御回路110は、蓄電システム200と接続される蓄電池300の充放電を制御する。制御回路110は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、とCPUが実行する制御プログラムが格納された記憶装置(不図示)によって実現される。記憶装置としては、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリなどが例示される。なお、制御回路110は、ゲートアレイ等を用いた専用の電子回路によってハードウェア的に実現されてもよい。   Control circuit 110 controls charging / discharging of storage battery 300 connected to power storage system 200. The control circuit 110 is realized by, for example, a CPU (Central Processing Unit) and a storage device (not shown) in which a control program executed by the CPU is stored. Examples of the storage device include ROM (Read Only Memory), RAM (Random Access Memory), HDD (Hard Disk Drive), and flash memory. The control circuit 110 may be realized in hardware by a dedicated electronic circuit using a gate array or the like.

制御回路110は、双方向インバータ220にACバスを介して第1のPV400が接続されている第1の状態であるか否かに応じて、双方向インバータ220における電力変換の向きを制御する。具体的には、制御回路110は、第1の状態であるか否かを判定し、第1の状態であるか否かの判定結果に応じて、双方向インバータ220における電力変換の向きを制御する。図1においては、双方向インバータ220は、分電盤500、PCS510を介して、第1のPV400と接続されている。つまり、図1に示される蓄電システム200の状態は、第1の状態を満たしている。   The control circuit 110 controls the direction of power conversion in the bidirectional inverter 220 according to whether or not the first PV 400 is connected to the bidirectional inverter 220 via the AC bus. Specifically, the control circuit 110 determines whether or not it is in the first state, and controls the direction of power conversion in the bidirectional inverter 220 according to the determination result whether or not it is in the first state. To do. In FIG. 1, the bidirectional inverter 220 is connected to the first PV 400 via the distribution board 500 and the PCS 510. That is, the state of the power storage system 200 shown in FIG. 1 satisfies the first state.

また、制御回路110は、蓄電システム200が第1の状態である場合であって、双方向インバータ220と系統電源600との間の経路における電流の流れが逆潮流方向であるか否かを判定する。ここで、逆潮流方向とは、蓄電システム200から系統電源600側へ流れる電流の向きである(図4に示す逆潮流方向R)。より具体的には、蓄電システム200と接続される分電盤500から系統電源600に向かう電流の方向である。制御回路110は、逆潮流方向に電流が流れていることを検出した場合に、双方向インバータ220がAC電力をDC電力に変換して出力できるように制御する。つまり、この場合に、制御回路110は、双方向インバータ220に入力されるAC電力を蓄電池300側へDC電力に変換して出力させる。   Further, the control circuit 110 determines whether or not the current flow in the path between the bidirectional inverter 220 and the system power supply 600 is in the reverse power flow direction when the power storage system 200 is in the first state. To do. Here, the reverse flow direction is the direction of current flowing from the power storage system 200 to the system power supply 600 (reverse flow direction R shown in FIG. 4). More specifically, the current direction is from the distribution board 500 connected to the power storage system 200 to the system power supply 600. When the control circuit 110 detects that a current flows in the reverse power flow direction, the control circuit 110 performs control so that the bidirectional inverter 220 can convert AC power into DC power and output it. That is, in this case, the control circuit 110 converts the AC power input to the bidirectional inverter 220 into DC power and outputs it to the storage battery 300 side.

また、制御回路110は、双方向インバータ220にDCバスを介して第2のPV410が接続されている第2の状態であるか否かを判定する。図1に示される蓄電システム200の状態は、第2の状態もまた満たしている。制御回路110は、蓄電システム200が第1の状態ではなく、かつ、第2の状態である場合であって、双方向インバータ220と系統電源600との間の経路における電流の流れが逆潮流方向の場合に、双方向インバータ220がAC電力をDC電力に変換して出力しないように制御する。つまり、この場合に、制御回路110は、分電盤500側から双方向インバータ220に入力され得るAC電力を蓄電池300側へDC電力に変換して出力しない。制御回路110は、例えば、系統電源600と分電盤500とを接続するACバスに流れる電流の向きを検出するCT(Current Trasformer)センサ530から逆潮流方向に電流が流れているか否かを示す信号を取得する。制御回路110は、当該信号から逆潮流方向に電流が流れているか否かを判定する。   In addition, the control circuit 110 determines whether or not the second PV 410 is connected to the bidirectional inverter 220 via the DC bus. The state of the power storage system 200 shown in FIG. 1 also satisfies the second state. The control circuit 110 is a case where the power storage system 200 is not in the first state and is in the second state, and the current flow in the path between the bidirectional inverter 220 and the system power supply 600 is in the reverse power flow direction. In this case, the bidirectional inverter 220 performs control so that AC power is converted into DC power and is not output. That is, in this case, the control circuit 110 converts AC power that can be input to the bidirectional inverter 220 from the distribution board 500 side into DC power to the storage battery 300 side and does not output it. For example, the control circuit 110 indicates whether or not a current flows in the reverse power flow direction from a CT (Current Transformer) sensor 530 that detects the direction of the current flowing in the AC bus connecting the system power supply 600 and the distribution board 500. Get the signal. The control circuit 110 determines whether or not a current flows in the reverse flow direction from the signal.

操作部120は、コントローラ100を操作するユーザからの指示を取得するための入力機構である。操作部120は、ユーザが操作可能に構成されていればよく、例えば、ボタン、タッチパネルなどにより実現される。制御回路110は、例えば、操作部120のユーザによる操作によって、第1の状態であるか否か、および、第2の状態であるか否かを判定する。   The operation unit 120 is an input mechanism for acquiring an instruction from a user who operates the controller 100. The operation unit 120 may be configured to be operable by the user, and is realized by, for example, a button or a touch panel. For example, the control circuit 110 determines whether it is in the first state and whether it is in the second state by an operation by the user of the operation unit 120.

表示部130は、蓄電システム200と接続される蓄電池300の充電状態などを表示する表示装置である。表示部130は、例えば、ディスプレイである。   The display unit 130 is a display device that displays a charging state of the storage battery 300 connected to the power storage system 200. The display unit 130 is, for example, a display.

なお、操作部120の機能と表示部130の機能とは、例えば、タッチパネルディスプレイ等を用いて、一体的に形成されてもよい。つまり、当該タッチパネルディスプレイが、操作部120の機能と表示部130の機能とを有してもよい。   Note that the function of the operation unit 120 and the function of the display unit 130 may be integrally formed using, for example, a touch panel display. That is, the touch panel display may have the function of the operation unit 120 and the function of the display unit 130.

図2は、実施の形態に係るコントローラ100が、ユーザから蓄電システム200と太陽電池モジュール(第1のPV400および第2のPV410)との接続状態を示す指示を取得する場合に、表示部130に表示させる画像の一例を示す図である。   FIG. 2 shows the display unit 130 when the controller 100 according to the embodiment acquires an instruction indicating a connection state between the power storage system 200 and the solar cell module (first PV 400 and second PV 410) from the user. It is a figure which shows an example of the image to display.

図2に示されるように、制御回路110は、ユーザから蓄電システム200に第1のPV400および/または第2のPV410が接続されているか否かを取得するために、表示部130に画像131を表示させる。ユーザは、操作部120を操作して、蓄電システム200が太陽電池モジュールと接続されているか否かを入力する。制御回路110は、ユーザに入力された第1のPV400および第2のPV410と蓄電システム200との接続状態に関する情報に基づいて、第1の状態であるか否か、および、第2の状態であるか否かを判定する。   As shown in FIG. 2, the control circuit 110 displays an image 131 on the display unit 130 in order to acquire whether or not the first PV 400 and / or the second PV 410 is connected to the power storage system 200 from the user. Display. The user operates the operation unit 120 to input whether or not the power storage system 200 is connected to the solar cell module. The control circuit 110 determines whether or not it is in the first state based on the information regarding the connection state between the first PV 400 and the second PV 410 and the power storage system 200 input by the user, and in the second state. It is determined whether or not there is.

蓄電システム200は、コントローラ100と、第1のDC/DCコンバータ210と、双方向インバータと、第2のDC/DCコンバータ230とを備える。   The power storage system 200 includes a controller 100, a first DC / DC converter 210, a bidirectional inverter, and a second DC / DC converter 230.

第1のDC/DCコンバータ210は、蓄電池300とDCバスで接続され、蓄電池300に充放電される電力の電圧を制御するためのDC/DCコンバータである。   The first DC / DC converter 210 is a DC / DC converter that is connected to the storage battery 300 via a DC bus and controls the voltage of power charged / discharged in the storage battery 300.

双方向インバータ220は、分電盤500を介して系統電源600、PCS510、負荷520などとACバスで接続される双方向DC/ACインバータである。また、双方向インバータ220は、第1のDC/DCコンバータ210を介して蓄電池300とDCバスで接続され、第2のDC/DCコンバータ230を介して第2のPV410とDCバスで接続される。例えば、双方向インバータ220は、系統電源600側から入力されるAC電力をDC電力に変換して蓄電池300側へ出力する。また、例えば、双方向インバータ220は、蓄電池300側から入力されるDC電力をAC電力に変換して負荷520へ出力する。   The bidirectional inverter 220 is a bidirectional DC / AC inverter connected to the system power supply 600, the PCS 510, the load 520, and the like via the distribution board 500 via an AC bus. The bidirectional inverter 220 is connected to the storage battery 300 via a first DC / DC converter 210 and a DC bus, and is connected to the second PV 410 via a DC bus via a second DC / DC converter 230. . For example, the bidirectional inverter 220 converts AC power input from the system power supply 600 side into DC power and outputs the DC power to the storage battery 300 side. Further, for example, the bidirectional inverter 220 converts DC power input from the storage battery 300 side into AC power and outputs the AC power to the load 520.

第2のDC/DCコンバータ230は、第2のPV410と接続され、第2のPV410で発電された電力の電圧を制御するためのDC/DCコンバータである。   The second DC / DC converter 230 is connected to the second PV 410 and is a DC / DC converter for controlling the voltage of the electric power generated by the second PV 410.

[蓄電システムの制御]
続いて、制御回路110による蓄電システム200の各構成要素の制御の詳細について説明する。
[Control of power storage system]
Next, details of control of each component of the power storage system 200 by the control circuit 110 will be described.

<充電制御の設定>
蓄電システム200が負荷520に電力を供給する状態となっている場合に、蓄電システム200に、第2のPV410、および、第1のPV400が電気的に接続されているとき、第2のPV410で発電された電力は、第2のDC/DCコンバータ230、双方向インバータ220、および、分電盤500を介して負荷520へ送電される。また、第1のPV400で発電された電力は、PCS510、分電盤500を介して負荷520へ送電される。この際に、第1のPV400および/または第2のPV410で発電された電力量が、負荷520が消費する電力量を上回る場合がある。制御回路110は、このように第1のPV400および/または第2のPV410で余剰に電力が発電された場合には、双方向インバータ220を制御して、発電された余剰の電力を蓄電池300に充電させる。言い換えると、制御回路110は、第1のPV400および/または第2のPV410で余剰に電力が発電された場合には、双方向インバータ220を制御して、発電された余剰の電力を蓄電池300に充電させる充電モードを有する。
<Setting of charge control>
When the power storage system 200 is in a state of supplying power to the load 520, when the second PV 410 and the first PV 400 are electrically connected to the power storage system 200, the second PV 410 The generated power is transmitted to the load 520 via the second DC / DC converter 230, the bidirectional inverter 220, and the distribution board 500. Further, the electric power generated by the first PV 400 is transmitted to the load 520 through the PCS 510 and the distribution board 500. At this time, the amount of power generated by the first PV 400 and / or the second PV 410 may exceed the amount of power consumed by the load 520. When surplus power is generated by the first PV 400 and / or the second PV 410 in this way, the control circuit 110 controls the bidirectional inverter 220 to supply the surplus power generated to the storage battery 300. Let it charge. In other words, the control circuit 110 controls the bidirectional inverter 220 when surplus power is generated in the first PV 400 and / or the second PV 410, and supplies the generated surplus power to the storage battery 300. It has a charging mode for charging.

なお、制御回路110が、第1のPV400および/または第2のPV410で余剰に電力が発電されたと判定する方法は、特に限定されない。例えば、制御回路110は、第1のPV400および/または第2のPV410が予め定められた電力量よりも発電した場合に、余剰に電力が発電されたと判定してもよい。また、例えば、制御回路110は、逆潮流方向に流れる電流を検出した場合に、余剰に電力が発電されたと判定してもよい。この場合の詳細については、後述する。   Note that the method by which the control circuit 110 determines that excessive power is generated in the first PV 400 and / or the second PV 410 is not particularly limited. For example, when the first PV 400 and / or the second PV 410 generate more power than a predetermined amount of power, the control circuit 110 may determine that surplus power has been generated. For example, the control circuit 110 may determine that surplus power has been generated when a current flowing in the reverse flow direction is detected. Details of this case will be described later.

図3は、実施の形態に係るコントローラ100における、蓄電システム200の制御方法を決定する処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure for determining a control method of power storage system 200 in controller 100 according to the embodiment.

制御回路110は、双方向インバータ220が第1のPV400に接続されているか否かを判定する(ステップS101)。言い換えると、制御回路110は、蓄電システム200が第1の状態であるか否かを判定する。   The control circuit 110 determines whether or not the bidirectional inverter 220 is connected to the first PV 400 (step S101). In other words, the control circuit 110 determines whether or not the power storage system 200 is in the first state.

制御回路110は、双方向インバータ220が第1のPV400に接続されていると判定した場合(ステップS101でYes)、双方向インバータ220によるAC電力からDC電力への電力変換を可能とする(ステップS102)。つまり、制御回路110は、第1のPV400が発電した電力が、負荷520が消費する電力量を超えて余剰電力が発生した場合、双方向インバータ220に送電されてきたAC電力を、双方向インバータ220によってDC電力へ変換させることを可能とする。制御回路110は、このように双方向インバータ220で変換させたDC電力を、蓄電池300を充電させることを可能とする。   When it is determined that the bidirectional inverter 220 is connected to the first PV 400 (Yes in step S101), the control circuit 110 enables power conversion from AC power to DC power by the bidirectional inverter 220 (step S101). S102). That is, when the surplus power is generated when the power generated by the first PV 400 exceeds the amount of power consumed by the load 520, the control circuit 110 converts the AC power transmitted to the bidirectional inverter 220 into the bidirectional inverter. 220 enables conversion to DC power. The control circuit 110 makes it possible to charge the storage battery 300 with the DC power converted by the bidirectional inverter 220 in this way.

一方、制御回路110は、双方向インバータ220が第1のPV400に接続されていないと判定した場合(ステップS101でNo)、双方向インバータ220によるAC電力からDC電力への電力変換を不可とする(ステップS102)。蓄電システム200が第1の状態ではない場合に、余剰電力が発生している場合は、蓄電システム200からの送電によるものと想定される。そのために、制御回路110は、蓄電システム200が第1の状態でないと判定した場合には、双方向インバータ220によるAC電力からDC電力への電力変換をしない。この場合には、制御回路110は、双方向インバータ220における、DC側からAC側への電力の供給の制御、および、双方向インバータ220の電力の供給の停止の制御のみを行う。前者により余剰電力の系統電源600への逆潮流による売電が実施され、後者により余剰電力の蓄電池300への充電が実施される。   On the other hand, when it is determined that the bidirectional inverter 220 is not connected to the first PV 400 (No in step S101), the control circuit 110 disables power conversion from AC power to DC power by the bidirectional inverter 220. (Step S102). When the power storage system 200 is not in the first state and surplus power is generated, it is assumed that power is transmitted from the power storage system 200. Therefore, when it is determined that the power storage system 200 is not in the first state, the control circuit 110 does not perform power conversion from AC power to DC power by the bidirectional inverter 220. In this case, the control circuit 110 performs only control of power supply from the DC side to the AC side in the bidirectional inverter 220 and control of stoppage of power supply of the bidirectional inverter 220. The former sells power by reverse power flow to the system power supply 600 of surplus power, and the latter charges the storage battery 300 with surplus power.

なお、蓄電システム200が第1の状態および第2の状態を満たす場合には、ユーザが操作部120を操作することによって、制御回路110が制御する双方向インバータ220の電力の変換方法が設定されてもよい。具体的には、蓄電システム200が第1の状態および第2の状態を満たす場合には、第2のPV410で発電された電力のみを蓄電池300へ充電することをユーザが任意に設定できてもよい。この場合、第1のPV400で発電された電力は蓄電池300へ充電されないことを設定することと同じである。例えば、制御回路110は、このように第2のPV410で発電された電力のみを蓄電池300に充電することをユーザに選択させるための表示を表示部130に表示させてもよい。或いは、蓄電システム200が第1の状態および第2の状態を満たす場合には、第2のPV410で発電された電力のみを充電するか、第1のPV400および第2のPV410で発電された電力を充電するかのいずれかの制御方法が予め定められていてもよい。この場合には、制御回路110は、予め定められた制御方法にしたがって、蓄電池300への充電を行う。   Note that when the power storage system 200 satisfies the first state and the second state, the power conversion method of the bidirectional inverter 220 controlled by the control circuit 110 is set by the user operating the operation unit 120. May be. Specifically, when the power storage system 200 satisfies the first state and the second state, even if the user can arbitrarily set charging of the storage battery 300 with only the power generated by the second PV 410 Good. In this case, the power generated by the first PV 400 is the same as setting that the storage battery 300 is not charged. For example, the control circuit 110 may cause the display unit 130 to display a display for allowing the user to select charging of the storage battery 300 with only the power generated by the second PV 410 in this way. Alternatively, when the power storage system 200 satisfies the first state and the second state, only the power generated by the second PV 410 is charged, or the power generated by the first PV 400 and the second PV 410 Either of the control methods for charging the battery may be determined in advance. In this case, the control circuit 110 charges the storage battery 300 according to a predetermined control method.

図4は、実施の形態に係るコントローラ100が、ユーザから蓄電池300の充電方法を示す指示を取得する場合に、表示部130に表示させる画像の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit 130 when the controller 100 according to the embodiment acquires an instruction indicating a charging method of the storage battery 300 from the user.

図4に示されるように、制御回路110は、例えば、図2に示す画像131を表示部130に表示させ、ユーザから指示を取得した後に、蓄電池300の充電方法をユーザに選択させるための画像132を表示部130に表示させる。   As illustrated in FIG. 4, for example, the control circuit 110 displays the image 131 illustrated in FIG. 2 on the display unit 130 and, after obtaining an instruction from the user, an image for allowing the user to select a charging method for the storage battery 300. 132 is displayed on the display unit 130.

例えば、ユーザが「環境優先モード」を選択した場合、制御回路110は、第1のPV400および/または第2のPV410で発電された電力量が、負荷520が消費する電力量に対して過剰となったときに、蓄電池300を第1のPV400および/または第2のPV410からの電力で充電させる。   For example, when the user selects the “environment priority mode”, the control circuit 110 determines that the amount of power generated by the first PV 400 and / or the second PV 410 is excessive with respect to the amount of power consumed by the load 520. When this happens, the storage battery 300 is charged with electric power from the first PV 400 and / or the second PV 410.

なお、制御回路110は、蓄電システム200と第1のPV400および第2のPV410の双方とが接続されていない場合、「環境優先モード」の表示をしないように表示部130を制御してもよい。   Note that the control circuit 110 may control the display unit 130 so as not to display the “environment priority mode” when the power storage system 200 is not connected to both the first PV 400 and the second PV 410. .

また、制御回路110は、上述した「環境優先モード」の他に、蓄電池300を充電させるモードを有していてもよい。例えば、ユーザが、図4に示す「蓄電優先モード」を選択した場合には、蓄電池300が常に満充電となるように、第1のDC/DCコンバータ210、第2のDC/DCコンバータ230、および、双方向インバータ220を制御してもよい。この場合には、制御回路110は、第1のPV400、第2のPV410、および、系統電源600から供給される電力で蓄電池300を充電させてもよい。   In addition to the “environment priority mode” described above, the control circuit 110 may have a mode for charging the storage battery 300. For example, when the user selects the “storage priority mode” shown in FIG. 4, the first DC / DC converter 210, the second DC / DC converter 230, and the storage battery 300 are always fully charged. The bidirectional inverter 220 may be controlled. In this case, the control circuit 110 may charge the storage battery 300 with power supplied from the first PV 400, the second PV 410, and the system power supply 600.

<逆潮流検出時の充電制御>
続いて、制御回路110が逆潮流を検出した場合における、双方向インバータ220の制御の詳細について説明する。
<Charge control when detecting reverse power flow>
Next, details of the control of the bidirectional inverter 220 when the control circuit 110 detects a reverse power flow will be described.

図5は、実施の形態に係る蓄電システム200が、第1のPV400および第2のPV410と接続されている場合の電力の流れの一例を示すブロック図である。つまり、図5に示す蓄電システム200は、第1の状態および第2の状態を満たす。なお、図5に示す太線の矢印の方向に第1のPV400および第2のPV410で発電された電力が送電されているものとする。   FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of the flow of power when the power storage system 200 according to the embodiment is connected to the first PV 400 and the second PV 410. That is, the power storage system 200 illustrated in FIG. 5 satisfies the first state and the second state. It is assumed that the electric power generated by the first PV 400 and the second PV 410 is transmitted in the direction of the thick arrow shown in FIG.

図5に示すように、蓄電システム200が負荷520に電力を供給する状態となっている場合、第1のPV400で発電された電力は、分電盤500を介して負荷520へ送電される。また、第2のPV410で発電された電力は、第2のDC/DCコンバータ230、双方向インバータ220、および、分電盤500を介して負荷520へ送電される。この際に、第1のPV400および第2のPV410で発電された電力量が、負荷520が消費する電力量を上回る場合、売電する設定ではないにもかかわらず、逆潮流方向R(図5に示す点線矢印の方向)である系統電源600側へ送電されてしまう場合がある。制御回路110は、このように第1のPV400および/または第2のPV410で余剰に電力が発電された場合には、双方向インバータ220を制御して、発電された余剰の電力を蓄電池300に充電させる。つまり、制御回路110は、蓄電システム200が負荷520に電力を供給する状態となっている場合に、逆潮流方向Rへの送電が検出されたときに、第1のPV400および/または第2のPV410で余剰に電力が発電されたと判定する。   As shown in FIG. 5, when the power storage system 200 is in a state of supplying power to the load 520, the power generated by the first PV 400 is transmitted to the load 520 through the distribution board 500. Further, the electric power generated by the second PV 410 is transmitted to the load 520 via the second DC / DC converter 230, the bidirectional inverter 220, and the distribution board 500. At this time, if the amount of power generated by the first PV 400 and the second PV 410 exceeds the amount of power consumed by the load 520, the reverse power flow direction R (FIG. 5) is set although the power is not set to be sold. May be transmitted to the system power supply 600 side, which is the direction of the dotted arrow shown in FIG. When surplus power is generated by the first PV 400 and / or the second PV 410 in this way, the control circuit 110 controls the bidirectional inverter 220 to supply the surplus power generated to the storage battery 300. Let it charge. That is, when the power storage system 200 is in a state of supplying power to the load 520, the control circuit 110 detects the first PV 400 and / or the second PV when power transmission in the reverse power flow direction R is detected. It is determined that excessive power is generated by PV410.

図6は、実施の形態に係る蓄電システム200が第1の状態を満たす場合における、逆潮流を検出したときの電力の流れの一例を示すブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a power flow when a reverse power flow is detected when the power storage system 200 according to the embodiment satisfies the first state.

図6に示されるように、制御回路110は、逆潮流方向Rへの送電を検出した場合、双方向インバータ220をACバス側からDCバス側へと電力が流れるように制御する。つまり、この場合には、制御回路110は、双方向インバータ220がAC電力をDC電力に変換して出力するように制御する。こうすることで、逆潮流方向Rに流れる余剰の電力を、蓄電池300へ充電させる。   As shown in FIG. 6, when detecting power transmission in the reverse power flow direction R, the control circuit 110 controls the bidirectional inverter 220 so that power flows from the AC bus side to the DC bus side. That is, in this case, the control circuit 110 controls the bidirectional inverter 220 to convert AC power into DC power and output it. By doing so, the surplus power flowing in the reverse power flow direction R is charged in the storage battery 300.

図7は、実施の形態に係る蓄電システム200が第1の状態を満たさず、かつ、第2の状態を満たす場合における、逆潮流を検出したときの電力の流れの一例を示すブロック図である。   FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of the flow of power when a reverse power flow is detected when the power storage system 200 according to the embodiment does not satisfy the first state and satisfies the second state. .

図7に示されるように、図6とは異なり、蓄電システム200は、第1のPV400とは、接続されていない。つまり、図7に示される蓄電システム200は、第1の状態を満たさず、かつ、第2の状態を満たす。この場合には、制御回路110は、逆潮流方向Rへの送電を検出した場合においても、第1のPV400が余剰に電力を発電しているわけではないため、双方向インバータ220をACバス側からDCバス側(図6に示す1点鎖線の矢印方向)へと電力が流れるように制御しない。つまり、この場合には、制御回路110は、双方向インバータ220がAC電力をDC電力に変換して出力しないように制御する。   As shown in FIG. 7, unlike FIG. 6, the power storage system 200 is not connected to the first PV 400. That is, the power storage system 200 shown in FIG. 7 does not satisfy the first state and satisfies the second state. In this case, even when the control circuit 110 detects power transmission in the reverse power flow direction R, the first PV 400 does not generate excessive power, so the bidirectional inverter 220 is connected to the AC bus side. Control is not performed so that power flows from the DC bus to the DC bus side (in the direction of the dashed line in FIG. 6). That is, in this case, the control circuit 110 controls the bidirectional inverter 220 so as not to convert AC power into DC power and output it.

図8は、実施の形態に係る蓄電システム200が、第2の状態を満たす場合における、逆潮流を検出した場合におけるコントローラ100が実行する双方向インバータ220の制御の処理手順の一例を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of control of the bidirectional inverter 220 executed by the controller 100 when a reverse power flow is detected when the power storage system 200 according to the embodiment satisfies the second state. is there.

制御回路110は、双方向インバータ220にACバスを介して第1のPV400が接続されている状態である第1の状態であるか否かを判定する(ステップS201)。   The control circuit 110 determines whether or not the first state is a state in which the first PV 400 is connected to the bidirectional inverter 220 via the AC bus (step S201).

制御回路110は、第1の状態であると判定した場合に(ステップS201でYes)、逆潮流を検出したか否かを判定する(ステップS202)。   When it is determined that the control circuit 110 is in the first state (Yes in step S201), the control circuit 110 determines whether a reverse power flow is detected (step S202).

制御回路110は、逆潮流を検出していないと判定した場合(ステップS202でNo)、ステップS202の判定を繰り返す。   When it is determined that the reverse power flow is not detected (No in step S202), the control circuit 110 repeats the determination in step S202.

一方、制御回路110は、逆潮流を検出したと判定した場合(ステップS202でYes)、第2のPV410で発電された電力を優先的に充電させる。具体的には、制御回路110は、ステップS203において、双方向インバータ220にAC電力からDC電力への変換はさせず、第2のDC/DCコンバータ230を制御して、第2のPV410で発電された余剰電力を蓄電池300に充電させる。   On the other hand, when it is determined that the reverse power flow has been detected (Yes in step S202), the control circuit 110 preferentially charges the power generated by the second PV 410. Specifically, in step S203, the control circuit 110 does not cause the bidirectional inverter 220 to convert AC power to DC power, but controls the second DC / DC converter 230 to generate power with the second PV 410. The stored surplus power is charged in the storage battery 300.

次に、制御回路110は、さらに逆潮流を検出したか否かを判定する(ステップS204)。つまり、ステップS204では、制御回路110は、第2のPV410で発電された余剰電力を蓄電池300に充電させているにもかかわらず、まだ逆潮流が検出されるか否かを判定する。   Next, the control circuit 110 determines whether or not a reverse power flow is further detected (step S204). That is, in step S204, the control circuit 110 determines whether or not a reverse power flow is still detected even though the surplus power generated by the second PV 410 is charged in the storage battery 300.

制御回路110は、さらに逆潮流を検出した場合(ステップS204でYes)、双方向インバータ220に入力されるAC電力をDC電力に電力変換して出力させる(ステップS205)。こうすることで、制御回路110は、第1のPV400で発生した余剰な電力を蓄電池300に送電して充電させる。   If the reverse flow is further detected (Yes in step S204), the control circuit 110 converts the AC power input to the bidirectional inverter 220 into DC power and outputs the DC power (step S205). By doing so, the control circuit 110 transmits surplus power generated in the first PV 400 to the storage battery 300 for charging.

また、制御回路110は、第1の状態ではないと判定した場合に(ステップS201でNo)、逆潮流を検出したか否かを判定する(ステップS206)。   Further, when it is determined that the control circuit 110 is not in the first state (No in step S201), the control circuit 110 determines whether or not a reverse power flow is detected (step S206).

制御回路110は、逆潮流を検出していないと判定した場合(ステップS206でNo)、ステップS205の判定を繰り返す。   When it is determined that the reverse power flow is not detected (No in step S206), the control circuit 110 repeats the determination in step S205.

一方、制御回路110は、逆潮流を検出したと判定した場合(ステップS206でYes)、双方向インバータ220に入力されるAC電力をDC電力に電力変換をさせない(ステップS207)。つまり、制御回路110は、第1の状態ではない場合に、逆潮流を検出したとき、双方向インバータ220を介して蓄電池300を充電させる制御をしない。このような場合には、例えば、制御回路110は、第1のDC/DCコンバータ210、および/または第2のDC/DCコンバータ230を制御して、第2のPV410で発生した余剰な電力を蓄電池300へ充電させてもよい。また、制御回路110は、双方向インバータ220を制御して、双方向インバータ220におけるDC側からAC側へ流れる電力量を制限してもよい。   On the other hand, when it is determined that the reverse power flow has been detected (Yes in step S206), the control circuit 110 does not convert the AC power input to the bidirectional inverter 220 into DC power (step S207). That is, the control circuit 110 does not perform control to charge the storage battery 300 via the bidirectional inverter 220 when the reverse power flow is detected when it is not in the first state. In such a case, for example, the control circuit 110 controls the first DC / DC converter 210 and / or the second DC / DC converter 230 so that the surplus power generated in the second PV 410 is generated. The storage battery 300 may be charged. The control circuit 110 may control the bidirectional inverter 220 to limit the amount of power flowing from the DC side to the AC side in the bidirectional inverter 220.

なお、ステップS203において、蓄電システム200が第2の状態も満たす場合には、ユーザが操作部120を操作することによって、制御回路110が制御する双方向インバータ220の電力の変換方法が設定されてもよい。具体的には、蓄電システム200が第1の状態および第2の状態を満たす場合には、第2のPV410で発電された余剰な電力のみか、もしくは第1のPV400および第2のPV410の両方で発電された余剰な電力を蓄電池300へ充電させるかをユーザが任意に設定できてもよい。   In step S203, when the power storage system 200 also satisfies the second state, the power conversion method of the bidirectional inverter 220 controlled by the control circuit 110 is set by the user operating the operation unit 120. Also good. Specifically, when the power storage system 200 satisfies the first state and the second state, only the surplus power generated by the second PV 410 or both the first PV 400 and the second PV 410 The user may be able to arbitrarily set whether or not the surplus power generated by the battery is charged into the storage battery 300.

図9は、実施の形態に係る蓄電システム200が第1の状態を満たし、かつ、第2の状態を満たさない場合における、逆潮流を検出したときの電力の流れの一例を示すブロック図である。   FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of the flow of power when a reverse power flow is detected when the power storage system 200 according to the embodiment satisfies the first state and does not satisfy the second state. .

図9に示されるように、例えば図6とは異なり、蓄電システム200は、第1のPV400とは接続されているが、第2のPV410とは接続されていない。つまり、図9に示される蓄電システム200は、第1の状態を満たし、かつ、第2の状態を満たさない。この場合には、制御回路110は、逆潮流方向Rへの送電を検出した場合においては、第2のPV410が接続されていないために、第1のPV400が余剰に電力を発電していると想定される。そのために、この場合は、双方向インバータ220をACバス側からDCバス側へと電力が流れるように制御する。こうすることで、制御回路110は、第1のPV400で発生した余剰な電力を蓄電池300に送電して充電させる。   As shown in FIG. 9, for example, unlike FIG. 6, the power storage system 200 is connected to the first PV 400, but not connected to the second PV 410. That is, the power storage system 200 shown in FIG. 9 satisfies the first state and does not satisfy the second state. In this case, when the control circuit 110 detects power transmission in the reverse power flow direction R, since the second PV 410 is not connected, the first PV 400 is generating excessive power. is assumed. Therefore, in this case, the bidirectional inverter 220 is controlled so that power flows from the AC bus side to the DC bus side. By doing so, the control circuit 110 transmits surplus power generated in the first PV 400 to the storage battery 300 for charging.

図10は、実施の形態に係る蓄電システムが、第2の状態を満たさない場合における、逆潮流を検出した場合におけるコントローラが実行する双方向インバータ制御の処理手順の一例を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of bidirectional inverter control executed by the controller when a reverse power flow is detected when the power storage system according to the embodiment does not satisfy the second state.

制御回路110は、双方向インバータ220にACバスを介して第1のPV400が接続されている状態である第1の状態であるか否かを判定する(ステップS301)。   The control circuit 110 determines whether or not the first state is a state in which the first PV 400 is connected to the bidirectional inverter 220 via the AC bus (step S301).

制御回路110は、第1の状態であると判定した場合に(ステップS301でYes)、逆潮流を検出したか否かを判定する(ステップS302)。   When it is determined that the control circuit 110 is in the first state (Yes in step S301), the control circuit 110 determines whether a reverse power flow is detected (step S302).

制御回路110は、逆潮流を検出していないと判定した場合(ステップS302でNo)、ステップS302の判定を繰り返す。   When it is determined that the reverse power flow is not detected (No in step S302), the control circuit 110 repeats the determination in step S302.

一方、制御回路110は、逆潮流を検出したと判定した場合(ステップS302でYes)、双方向インバータ220に入力されるAC電力をDC電力に電力変換して出力させる(ステップS303)。   On the other hand, when it is determined that the reverse power flow is detected (Yes in step S302), the control circuit 110 converts the AC power input to the bidirectional inverter 220 into DC power and outputs the DC power (step S303).

また、制御回路110は、第1の状態ではないと判定した場合に(ステップS301でNo)、蓄電システム200に第1のPV400および第2のPV410が接続されていないと判定し、動作を終了する。   Further, when it is determined that the control circuit 110 is not in the first state (No in step S301), the control circuit 110 determines that the first PV 400 and the second PV 410 are not connected to the power storage system 200, and ends the operation. To do.

[効果等]
以上のように、実施の形態に係るコントローラ100は、蓄電池300に接続された第1のDC/DCコンバータ210、及び、第1のDC/DCコンバータ210に接続された双方向インバータ220を備える蓄電システム200におけるコントローラである。コントローラ100は、双方向インバータ220と通信可能に構成され、双方向インバータ220にACバスを介して第1のPV400が接続されている第1の状態であるか否かに応じて、双方向インバータ220における電力変換の向きを制御する制御回路110を備える。
[Effects]
As described above, the controller 100 according to the embodiment includes the first DC / DC converter 210 connected to the storage battery 300 and the bidirectional inverter 220 connected to the first DC / DC converter 210. It is a controller in the system 200. The controller 100 is configured to be communicable with the bidirectional inverter 220, and the bidirectional inverter 220 depends on whether or not the first PV 400 is connected to the bidirectional inverter 220 via the AC bus. 220 includes a control circuit 110 that controls the direction of power conversion at 220.

このような構成によれば、コントローラ100は、蓄電システム200と第1のPV400との接続状態に応じて、双方向インバータ220の制御方法を決定することができる。具体的には、コントローラ100は、第1のPV400で発電されたDC電力を、PCS510等によるAC電力への変換を介して、蓄電池300に充電させる制御をすることができる。   According to such a configuration, the controller 100 can determine the control method of the bidirectional inverter 220 according to the connection state between the power storage system 200 and the first PV 400. Specifically, the controller 100 can control the storage battery 300 to charge DC power generated by the first PV 400 through conversion to AC power by the PCS 510 or the like.

また、制御回路110は、第1の状態である場合であって、双方向インバータ220と系統電源600との間の経路における電流の流れが逆潮流方向Rの場合に、双方向インバータ220が交流電力を直流電力に変換して出力できるように制御してもよい。   Further, when the control circuit 110 is in the first state and the current flow in the path between the bidirectional inverter 220 and the system power supply 600 is in the reverse power flow direction R, the bidirectional inverter 220 is AC. You may control so that electric power can be converted into direct-current power and output.

このような構成によれば、制御回路110は、逆潮流方向に電流が流れている場合に、第1のPV400で余剰の電力が発電されていると判定できる。そのために、制御回路110は、逆潮流を検出したか否かの判定結果に応じて、双方向インバータ220および第1のDC/DCコンバータ210を制御することで、第1のPV400で余剰に発電された電力を蓄電池300に充電させることができる。つまり、このような構成によれば、コントローラ100は、簡便な構成で、第1のPV400で余剰に発電された電力を蓄電池300に充電可能に制御できる。   According to such a configuration, the control circuit 110 can determine that surplus power is generated in the first PV 400 when a current flows in the reverse flow direction. Therefore, the control circuit 110 controls the bidirectional inverter 220 and the first DC / DC converter 210 according to the determination result of whether or not the reverse power flow is detected, so that the first PV 400 generates excessive power. The storage battery 300 can be charged with the generated power. That is, according to such a configuration, the controller 100 can control the storage battery 300 to be able to charge the power generated excessively by the first PV 400 with a simple configuration.

また、制御回路110は、第1の状態ではなく、かつ、双方向インバータ220に、DCバスを介して第2のPV410が接続されている第2の状態である場合であって、双方向インバータ220と系統電源600との間の経路における電流の流れが逆潮流方向Rの場合に、双方向インバータ220がAC電力をDC電力に変換して出力しないように制御してもよい。   The control circuit 110 is not in the first state and is in the second state in which the second PV 410 is connected to the bidirectional inverter 220 via the DC bus, and the bidirectional inverter 220 When the current flow in the path between 220 and the system power supply 600 is in the reverse power flow direction R, the bidirectional inverter 220 may be controlled so as not to convert AC power into DC power and output it.

このような構成によれば、制御回路110は、逆潮流方向に電流が流れている場合に、第2のPV410で余剰の電力が発電されていると判定できる。そのために、制御回路110は、逆潮流を検出したか否かの判定結果に応じて、第2のDC/DCコンバータ230および第1のDC/DCコンバータ210を制御することで、蓄電池300に当該余剰の電力を充電させることができる。さらに、制御回路110は、双方向インバータ220のAC電力からDC電力へ電力を変換して出力しないように制御することで、系統電源600から蓄電池300へ電力が供給されることを抑制することができる。   According to such a configuration, the control circuit 110 can determine that surplus power is generated in the second PV 410 when current flows in the reverse power flow direction. Therefore, the control circuit 110 controls the second DC / DC converter 230 and the first DC / DC converter 210 according to the determination result of whether or not the reverse power flow is detected, so that the storage battery 300 Surplus power can be charged. Furthermore, the control circuit 110 controls the conversion of the AC power from the AC power of the bidirectional inverter 220 to the DC power so as not to output the power, thereby preventing power from being supplied from the system power supply 600 to the storage battery 300. it can.

つまり、このような構成によれば、コントローラ100は、太陽電池モジュールで発電されたDC電力を、AC電力へ変換せずに蓄電池300に充電させる方法を選択できる。具体的には、コントローラ100は、簡便な構成で、第2のPV410で余剰に発電された電力を蓄電池300へ充電可能に制御できる。   That is, according to such a configuration, the controller 100 can select a method for charging the storage battery 300 without converting the DC power generated by the solar cell module into AC power. Specifically, the controller 100 can control the storage battery 300 to be able to charge surplus power generated by the second PV 410 with a simple configuration.

また、コントローラ100は、ユーザが操作可能に構成された操作部120をさらに備えてもよい。この場合に、制御回路110は、操作部120のユーザによる操作によって、第1の状態であるか否か、及び、第2の状態であるか否かを判定してもよい。   The controller 100 may further include an operation unit 120 configured to be operable by the user. In this case, the control circuit 110 may determine whether it is in the first state and whether it is in the second state by an operation by the user of the operation unit 120.

このような構成によれば、制御回路110は、簡便な構成で、操作部120が取得した指示に応じて、蓄電システム200と第1のPV400および第2のPV410との接続状態を判定することができる。   According to such a configuration, the control circuit 110 determines the connection state between the power storage system 200 and the first PV 400 and the second PV 410 in accordance with an instruction acquired by the operation unit 120 with a simple configuration. Can do.

また、本発明の一態様に係る蓄電システム200は、コントローラ100と、第1のDC/DCコンバータ210と、双方向インバータ220と、第1のPV400に接続された第2のDC/DCコンバータ230とを備える。   In addition, the power storage system 200 according to one embodiment of the present invention includes a controller 100, a first DC / DC converter 210, a bidirectional inverter 220, and a second DC / DC converter 230 connected to the first PV 400. With.

このような構成によれば、蓄電システム200は、蓄電システム200と第1のPV400との接続状態に応じて、双方向インバータ220および第1のDC/DCコンバータ210を制御することができる。そのため、蓄電システム200は、第1のPV400で発電されたDCがPCS510などに変換されたAC電力を、蓄電システム200に接続された蓄電池300へ充電可能に制御できる。   According to such a configuration, the power storage system 200 can control the bidirectional inverter 220 and the first DC / DC converter 210 according to the connection state between the power storage system 200 and the first PV 400. Therefore, the power storage system 200 can control the AC power obtained by converting the DC power generated by the first PV 400 into the PCS 510 or the like so that the storage battery 300 connected to the power storage system 200 can be charged.

また、本発明の一態様に係るプログラムは、双方向インバータ220を備える蓄電システム200を制御するための制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムである。本発明の一態様に係るプログラムは、双方向インバータ220にACバスを介して第1のPV400が接続されている状態であるか否かに応じて、双方向インバータ220における電力変換の向きを制御する制御方法を含む。   A program according to one embodiment of the present invention is a program for causing a computer to execute a control method for controlling a power storage system 200 including the bidirectional inverter 220. The program according to one embodiment of the present invention controls the direction of power conversion in the bidirectional inverter 220 depending on whether or not the first PV 400 is connected to the bidirectional inverter 220 via the AC bus. Including a control method.

このような構成によれば、蓄電システム200と第1のPV400との接続状態に応じて、双方向インバータ220を制御することができるプログラムが実現される。そのため、当該プログラムを実行するコントローラ100などのコンピュータによれば、第1のPV400と接続されたPCS510によってDC電力が変換されたAC電力を蓄電池300に充電可能に制御できる。   According to such a configuration, a program capable of controlling the bidirectional inverter 220 according to the connection state between the power storage system 200 and the first PV 400 is realized. Therefore, according to a computer such as the controller 100 that executes the program, AC power obtained by converting DC power by the PCS 510 connected to the first PV 400 can be controlled so that the storage battery 300 can be charged.

(他の実施の形態)
以上、実施の形態に係るコントローラ、蓄電システムおよびプログラムについて説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。
(Other embodiments)
As described above, the controller, the power storage system, and the program according to the embodiment have been described, but the present invention is not limited to the above embodiment.

例えば、蓄電システム200は、第2のDC/DCコンバータ230を備えていなくてもよい。この場合、制御回路110が、第2の状態であることを判定することは、蓄電システム200に、第2のDC/DCコンバータ230及び第2のPV410が接続されていることを判定することを意味する。   For example, the power storage system 200 may not include the second DC / DC converter 230. In this case, determining that the control circuit 110 is in the second state means determining that the second DC / DC converter 230 and the second PV 410 are connected to the power storage system 200. means.

各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、または、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。   A form obtained by subjecting each embodiment to various modifications conceived by those skilled in the art, or a form realized by arbitrarily combining components and functions in each embodiment without departing from the spirit of the present invention. Are also included in the present invention.

100 コントローラ
110 制御回路
120 操作部
200 蓄電システム
210 第1のDC/DCコンバータ
220 双方向インバータ
230 第2のDC/DCコンバータ
300 蓄電池
400 第1のPV(第1の太陽電池モジュール)
410 第2のPV(第2の太陽電池モジュール)
600 系統電源
R 逆潮流方向
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Controller 110 Control circuit 120 Operation part 200 Power storage system 210 1st DC / DC converter 220 Bidirectional inverter 230 2nd DC / DC converter 300 Storage battery 400 1st PV (1st solar cell module)
410 Second PV (second solar cell module)
600 Power supply R Reverse power flow direction

Claims (6)

蓄電池に接続された第1のDC/DCコンバータ、及び、前記第1のDC/DCコンバータに接続された双方向インバータを備える蓄電システムにおけるコントローラであって、
前記双方向インバータと通信可能に構成され、前記双方向インバータにACバスを介して第1の太陽電池モジュールが接続されている第1の状態であるか否かに応じて、前記双方向インバータにおける電力変換の向きを制御する制御回路を備える、
コントローラ。
A controller in a power storage system comprising: a first DC / DC converter connected to a storage battery; and a bidirectional inverter connected to the first DC / DC converter,
The bidirectional inverter is configured to be communicable with the bidirectional inverter, depending on whether the first solar cell module is connected to the bidirectional inverter via an AC bus. A control circuit that controls the direction of power conversion is provided.
controller.
前記制御回路は、前記第1の状態である場合であって、前記双方向インバータと系統電源との間の経路における電流の流れが逆潮流方向の場合に、前記双方向インバータが交流電力を直流電力に変換して出力できるように制御する、
請求項1に記載のコントローラ。
In the case where the control circuit is in the first state, and the current flow in the path between the bidirectional inverter and the system power supply is in the reverse power flow direction, the bidirectional inverter converts AC power into direct current. Control so that it can be converted into electric power and output,
The controller according to claim 1.
前記制御回路は、前記第1の状態ではなく、かつ、前記双方向インバータに、DCバスを介して第2の太陽電池モジュールが接続されている第2の状態である場合であって、前記双方向インバータと系統電源との間の経路における電流の流れが逆潮流方向の場合に、前記双方向インバータが交流電力を直流電力に変換して出力しないように制御する、
請求項1または2に記載のコントローラ。
The control circuit is not in the first state and is in a second state in which a second solar cell module is connected to the bidirectional inverter via a DC bus, and both When the current flow in the path between the directional inverter and the system power supply is in the reverse power flow direction, the bidirectional inverter is controlled so as to convert AC power into DC power and not output.
The controller according to claim 1 or 2.
前記コントローラは、ユーザが操作可能に構成された操作部をさらに備え、
前記制御回路は、前記操作部のユーザによる操作によって、前記第1の状態であるか否か、及び、前記第2の状態であるか否かを判定する、
請求項3に記載のコントローラ。
The controller further includes an operation unit configured to be operated by a user,
The control circuit determines whether or not the first state and the second state by an operation by a user of the operation unit,
The controller according to claim 3.
請求項1〜4のいずれか1項に記載のコントローラと、
前記第1のDC/DCコンバータと、
前記双方向インバータと、
前記第1の太陽電池モジュールに接続された第2のDC/DCコンバータと、を備える、
蓄電システム。
The controller according to any one of claims 1 to 4,
The first DC / DC converter;
The bidirectional inverter;
A second DC / DC converter connected to the first solar cell module,
Power storage system.
双方向インバータを備える蓄電システムを制御するためのプログラムであって、
前記双方向インバータにACバスを介して第1の太陽電池モジュールが接続されている状態であるか否かに応じて、前記双方向インバータにおける電力変換の向きを制御する制御方法をコンピュータに実行させるための
プログラム。
A program for controlling a power storage system including a bidirectional inverter,
Let the computer execute a control method for controlling the direction of power conversion in the bidirectional inverter according to whether or not the first solar cell module is connected to the bidirectional inverter via an AC bus. Program for.
JP2017100304A 2017-05-19 2017-05-19 Controllers, power storage systems and programs Active JP6851030B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017100304A JP6851030B2 (en) 2017-05-19 2017-05-19 Controllers, power storage systems and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017100304A JP6851030B2 (en) 2017-05-19 2017-05-19 Controllers, power storage systems and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018196295A true JP2018196295A (en) 2018-12-06
JP6851030B2 JP6851030B2 (en) 2021-03-31

Family

ID=64571915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017100304A Active JP6851030B2 (en) 2017-05-19 2017-05-19 Controllers, power storage systems and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6851030B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021058051A (en) * 2019-10-01 2021-04-08 株式会社Gsユアサ Charging device, operating method, charging system, and charge/discharge control method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011109784A (en) * 2009-11-16 2011-06-02 Panasonic Electric Works Co Ltd Power distribution system
JP2012055059A (en) * 2010-08-31 2012-03-15 Nichicon Corp Energy storage power conditioner system
JP2014079058A (en) * 2012-10-09 2014-05-01 Sharp Corp Power supply system, terminal device, and control method for power supply system
JP2015198555A (en) * 2014-04-03 2015-11-09 シャープ株式会社 Power control method, power control unit, and power control system
JP2016015864A (en) * 2014-07-03 2016-01-28 シャープ株式会社 Power conditioner and power control method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011109784A (en) * 2009-11-16 2011-06-02 Panasonic Electric Works Co Ltd Power distribution system
JP2012055059A (en) * 2010-08-31 2012-03-15 Nichicon Corp Energy storage power conditioner system
JP2014079058A (en) * 2012-10-09 2014-05-01 Sharp Corp Power supply system, terminal device, and control method for power supply system
JP2015198555A (en) * 2014-04-03 2015-11-09 シャープ株式会社 Power control method, power control unit, and power control system
JP2016015864A (en) * 2014-07-03 2016-01-28 シャープ株式会社 Power conditioner and power control method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021058051A (en) * 2019-10-01 2021-04-08 株式会社Gsユアサ Charging device, operating method, charging system, and charge/discharge control method
JP7415406B2 (en) 2019-10-01 2024-01-17 株式会社Gsユアサ Charging device, operating method, charging system, and charge/discharge control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6851030B2 (en) 2021-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6956384B2 (en) Charge control system, power supply system, charge control method, program
JP5169186B2 (en) Power supply
JP5520256B2 (en) MICROGRID, ITS CONTROL DEVICE, AND ITS CONTROL METHOD
US10566796B2 (en) Control method of power generation system, power generation system, and power generation apparatus
JP6158628B2 (en) Power supply device determination device, power supply device determination method, and power conversion device
JP2017189005A (en) Power storage device
JP2015198487A (en) Voltage control device and method
JP6205077B2 (en) Power supply device, power supply system, and power supply method
JP2017085781A (en) Power supply system
JP2018196295A (en) Controller, power storage system and program
WO2018212135A1 (en) Controller, electricity storage system, and program
WO2016006257A1 (en) Power generation device, power generation system and power generation method
JP2011083059A (en) Storage battery operation controller of power supply system
JP2018160950A (en) Power supply system
JP6677665B2 (en) Power supply system and power supply system control method
JPWO2016121389A1 (en) Power supply apparatus, power supply system, and power supply method
US20130049474A1 (en) Power switching apparatus and a power supply system incorporating the same
EP3410557B1 (en) Power generation system, method for controlling power generation system, and power generation device
JP2018068115A (en) Dispersed power supply system and method for controlling dispersed power supply system
JP2015186390A (en) Control device and control method for multi-source pcs group
JP5862750B2 (en) Power control system, power control method, control device, program, and server device
JP6452330B2 (en) Power generation device, power generation system, and power generation method
JP6453581B2 (en) Power supply device, power supply system, and power supply method
JP2012222936A (en) Portable terminal
JP6610419B2 (en) Power storage system, control program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210222

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6851030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151