JP2018184052A - Sound reproduction system - Google Patents

Sound reproduction system Download PDF

Info

Publication number
JP2018184052A
JP2018184052A JP2017086043A JP2017086043A JP2018184052A JP 2018184052 A JP2018184052 A JP 2018184052A JP 2017086043 A JP2017086043 A JP 2017086043A JP 2017086043 A JP2017086043 A JP 2017086043A JP 2018184052 A JP2018184052 A JP 2018184052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
reproduction
unit
audio
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017086043A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
飯田 実
Minoru Iida
実 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2017086043A priority Critical patent/JP2018184052A/en
Publication of JP2018184052A publication Critical patent/JP2018184052A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new welcome function when riding in a vehicle.SOLUTION: This sound reproduction system comprises: a first sound reproduction part 32 which executes output of a reproduction sound, for example, as a welcome sound from an external speaker 51 which is so located as to emit a sound to the exterior of a vehicle body of a vehicle; a second sound reproduction part 42 which executes output of a reproduction sound, similarly, as a welcome sound from an internal speaker 50 which is so located as to emit a sound in a cabin of the vehicle; and a control part 31. The control part so controls the first sound reproduction part and the second sound reproduction part as to reach takeover output of a prescribed sound from the internal speaker by the second sound reproduction part from reproduction output start of a prescribed sound from the external speaker by the first sound reproduction part according to a detection state of a behavior of a crewman from approaching the vehicle and riding in the vehicle.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は車両に搭載される音声再生システムに関し、例えばウエルカム機能等を実現する音声再生システムに関する。   The present invention relates to a sound reproduction system mounted on a vehicle, for example, a sound reproduction system that realizes a welcome function or the like.

車両のウエルカム機能として、キーレスシステムに付帯する機能が知られている。例えば自動車の使用者が所持するキーレスシステム用のリモートコントローラ(以下「キーレスコントローラ」ともいう)で車両の開錠を指示した時に行う、ハザードランプやホーンによる車両駐車位置のアナウンス、ヘッドライトシステムを活用した足元の照明などがある。   As a vehicle welcome function, a function attached to a keyless system is known. For example, use of a headlight system that announces the parking position of a vehicle using a hazard lamp or horn, which is performed when a car user has instructed to unlock the vehicle with a remote controller for a keyless system (hereinafter also referred to as a “keyless controller”). There is lighting of the feet that did.

なお下記特許文献1には、AVAS(Acoustic Vehicle Alerting System:車両接近通報装置)に関する技術が開示され、キーレスシステムの音の出力にAVASスピーカを用いることが記載されている。
下記特許文献2には、コンテンツの再生トリガとしてキーレスエントリを用いること等が記載されている。
The following Patent Document 1 discloses a technique related to AVAS (Acoustic Vehicle Alerting System), and describes that an AVAS speaker is used for sound output of a keyless system.
Patent Document 2 below describes the use of a keyless entry as a content reproduction trigger.

特開2014−144729号公報JP 2014-144729 A 特表2007−507378号公報Special table 2007-507378

自動車等の車両においては、ウエルカム機能により乗車のガイドを行ったり、乗員となるユーザの満足度を向上させたり、エンターテイメント性を発揮させるなどが1つの課題とされている。
本発明では、ウエルカムサウンド等の出力として、乗車するユーザに快適で面白みのある音環境を提供できるようにすることを目的とする。
In vehicles such as automobiles, one of the challenges is to guide the boarding by the welcome function, improve the satisfaction of the user who is an occupant, and exhibit entertainment properties.
It is an object of the present invention to provide a comfortable and interesting sound environment as an output of a welcome sound or the like for a rider.

本発明に係る音声再生システムは、車両の車体外部に放音するように配置された外部スピーカからの再生音声の出力を実行させる第1の音声再生部と、車両の車室内に放音するように配置された内部スピーカからの再生音声の出力を実行させる第2の音声再生部と、車両に対する乗員の接近から乗車までの挙動の検知状態に応じて、前記第1の音声再生部による前記外部スピーカからの所定音声の再生出力開始から、前記第2の音声再生部による前記内部スピーカからの前記所定音声の引き継ぎ出力に至るように前記第1の音声再生部及び前記第2の音声再生部を制御する制御部とを備える。
例えば乗員の接近に応じて、所定音声(例えばウエルカム音楽)を外部スピーカから出力させる。そして乗員がドアを開け、車内に入る過程で内部スピーカからの出力に引き継がれるようにし、乗員が乗車してドアを閉じた状態では、内部スピーカのみの出力が行われている状態とする。
An audio reproduction system according to the present invention emits sound into a vehicle interior of a vehicle, and a first audio reproduction unit that executes output of reproduced audio from an external speaker arranged to emit sound outside the vehicle body of the vehicle. A second audio reproduction unit that executes output of reproduced audio from an internal speaker arranged in the vehicle, and the external by the first audio reproduction unit according to a detection state of a behavior from the approach of the occupant to the vehicle with respect to the vehicle The first audio reproduction unit and the second audio reproduction unit are configured so as to reach a predetermined output of the predetermined audio from the internal speaker by the second audio reproduction unit from the start of reproduction output of the predetermined audio from the speaker. A control unit for controlling.
For example, a predetermined sound (for example, welcome music) is output from an external speaker according to the approach of the passenger. Then, when the passenger opens the door and enters the vehicle, the output from the internal speaker is taken over, and when the passenger gets on and closes the door, only the internal speaker is output.

上記した音声再生システムにおいては、前記制御部は、開錠指示信号の受信があったことで乗員の接近を検知し、ドアが開けられたことの検出情報により、乗員が乗車過程であることを検知し、ドアが閉じられたことの検出情報により、乗員が乗車したことを検知することが考えられる。
例えば制御部は、キーレスエントリシステムとしてのユニットに対し、ユーザが所持するキーレスコントローラからの通信により開錠指示があったら、ユーザが接近してきたとしてウエルカム機能を開始させる。またドアの開閉状態によりユーザの挙動を検知する。
In the voice reproduction system described above, the control unit detects that the occupant is approaching when the unlocking instruction signal is received, and detects that the occupant is in the boarding process based on detection information indicating that the door is opened. It is conceivable to detect that an occupant has boarded the vehicle based on detection information indicating that the door has been closed.
For example, if there is an unlocking instruction for a unit as a keyless entry system by communication from a keyless controller owned by the user, the control unit starts the welcome function assuming that the user has approached. Also, the user's behavior is detected by the open / closed state of the door.

上記した音声再生システムにおいては、車両に対する乗員の接近の検知に応じて、前記第1の音声再生部による所定音量での前記所定音声の再生と、前記第2の音声再生部による無音又は低音量での前記所定音声の再生とが、同時に開始され、乗員の乗車の検知に応じて、前記第1の音声再生部による再生が停止されるとともに前記第2の音声再生部による再生音声が所定の音量とされるようにすることが考えられる。
乗員の接近に応じて第1,第2の音声再生部では例えばウエルカムサウンド等の所定音声を同時に再生開始する。そして乗員の乗り込みに応じて音量を変化させる。
In the audio reproduction system described above, the predetermined audio is reproduced at a predetermined volume by the first audio reproduction unit and the silence or low volume by the second audio reproduction unit in response to detection of the approach of the occupant to the vehicle. The reproduction of the predetermined sound at the same time is started at the same time, and the reproduction by the first sound reproduction unit is stopped and the reproduction sound by the second sound reproduction unit is predetermined according to the detection of the occupant's boarding It can be considered that the volume is set.
In response to the occupant's approach, the first and second sound reproduction units simultaneously start reproduction of a predetermined sound such as a welcome sound, for example. Then, the volume is changed according to the occupant's boarding.

上記した音声再生システムにおいては、車両に対する乗員の接近の検知に応じて、前記第1の音声再生部による所定音量での前記所定音声の再生が開始され、乗員の乗車過程又は乗車の検知に応じて前記第2の音声再生部に前記所定音声の再生位置と再生開始タイミングが指示されることで、前記第2の音声出力部が前記第1の音声再生部による再生と同期した再生を開始することが考えられる。
例えば制御部と、第1,第2の音声再生部において時刻同期がとられているようにすれば、制御部は、引き継ぎ再生を開始させる際の第1の音声再生部における再生位置を把握できる。従って、第2の音声再生部にどの再生位置からどのタイミングで再生開始するかを指示できる。
In the above-described sound reproduction system, in response to detection of the approach of the occupant to the vehicle, reproduction of the predetermined sound at a predetermined volume is started by the first sound reproduction unit, and in response to detection of the passenger's boarding process or boarding The second audio output unit starts the reproduction synchronized with the reproduction by the first audio reproduction unit by instructing the reproduction position and reproduction start timing of the predetermined audio to the second audio reproduction unit. It is possible.
For example, if time synchronization is established between the control unit and the first and second audio reproduction units, the control unit can grasp the reproduction position in the first audio reproduction unit when starting the takeover reproduction. . Therefore, it is possible to instruct the second audio playback unit from which playback position to start playback.

上記した音声再生システムにおいては、前記第1の音声再生部による再生音声の音量が徐々に下げられ、前記第2の音声再生部による再生音声の音量が徐々に上げられていくことで、前記第1の音声再生部による前記外部スピーカからの再生出力が前記第2の音声再生部による前記内部スピーカからの再生出力に引き継がれていくようにすることが考えられる。
第1,第2の音声再生部において再生音声の同期がとられている場合、いわゆるクロスフェードの処理により、外部スピーカからの再生出力が内部スピーカからの再生出力に引き継がれていくようにすることができる。
In the audio reproduction system described above, the volume of the reproduced audio by the first audio reproducing unit is gradually decreased, and the volume of the reproduced audio by the second audio reproducing unit is gradually increased, so that the first It is conceivable that the reproduction output from the external speaker by one audio reproduction unit is taken over by the reproduction output from the internal speaker by the second audio reproduction unit.
When the playback audio is synchronized in the first and second audio playback units, the playback output from the external speaker is taken over by the playback output from the internal speaker by the so-called cross fade process. Can do.

本発明によれば乗員が乗車する際にその挙動に応じて車外から車室内へシームレスに引き継がれるウエルカムサウンドを提供でき、娯楽性や快適性をもったウエルカム機能を実現できる。   According to the present invention, it is possible to provide a welcome sound that is seamlessly transferred from the outside of the vehicle to the vehicle interior in accordance with the behavior of the occupant when getting on, and can realize a welcome function with entertainment and comfort.

本発明の実施の形態の音声再生システムのブロック図である。It is a block diagram of the audio | voice reproduction | regeneration system of embodiment of this invention. 第1の実施の形態のウエルカム処理のフローチャートである。It is a flowchart of the welcome process of 1st Embodiment. 第2の実施の形態の時計合わせ処理のフローチャートである。It is a flowchart of the clock adjustment process of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態のウエルカム処理のフローチャートである。It is a flowchart of the welcome process of 2nd Embodiment.

<音声再生システムの構成>
図1は例えば自動車等の車両に搭載される音声再生システム1の構成例を示している。
音声再生システム1はキーレスシステム10、ドアロックシステム20、AVASユニット30、オーディオシステム40、内部スピーカ50、外部スピーカ51、車内アンテナ52、車外アンテナ53を有する。また乗員となるユーザはキーレスコントローラ60を所持している。
<Configuration of audio playback system>
FIG. 1 shows a configuration example of an audio reproduction system 1 mounted on a vehicle such as an automobile.
The sound reproduction system 1 includes a keyless system 10, a door lock system 20, an AVAS unit 30, an audio system 40, an internal speaker 50, an external speaker 51, an in-vehicle antenna 52, and an external antenna 53. A user who is an occupant has a keyless controller 60.

なお一点鎖線RMにより車室内と車外を示している。音声再生システムにおいて外部スピーカ51と車外アンテナ53を除く各部は一点鎖線RM内、つまり車室内に配置される。なおここでいう車室内とは必ずしも乗員が視認できる位置とは限らず、車両のボディ内部という意味である。
外部スピーカ51は、車外に向けて放音することができるように車両のボディの所定位置に配置されている。車外アンテナ53は車両外のキーレスコントローラ60と通信するためのアンテナであり、車両のボディの所定位置に配置されている。
Note that the interior and exterior of the vehicle are indicated by a one-dot chain line RM. In the audio reproduction system, each part excluding the external speaker 51 and the vehicle exterior antenna 53 is disposed within the alternate long and short dash line RM, that is, in the vehicle interior. In addition, the vehicle interior here does not necessarily mean a position where an occupant can visually recognize, but means the inside of the vehicle body.
The external speaker 51 is arranged at a predetermined position of the vehicle body so that sound can be emitted toward the outside of the vehicle. The vehicle exterior antenna 53 is an antenna for communicating with the keyless controller 60 outside the vehicle, and is disposed at a predetermined position on the vehicle body.

キーレスシステム10、ドアロックシステム20、AVASユニット30、オーディオシステム40は、例えばそれぞれ独立した装置であり、車内LAN(Local Area Network)2により互いに通信可能とされている。車内LAN2としては、例えばCAN(Controller Area Network)やTime Triggered CANが用いられる。   The keyless system 10, the door lock system 20, the AVAS unit 30, and the audio system 40 are independent devices, for example, and can communicate with each other via an in-vehicle LAN (Local Area Network) 2. For example, CAN (Controller Area Network) or Time Triggered CAN is used as the in-vehicle LAN 2.

キーレスシステム10は、キーレスエントリとしての機能を実現する制御ユニットである。キーレスエントリは公知のとおり、乗員となるユーザが、携帯機であるキーレスコントローラ60を用いてドアの施錠、開錠を行うことができるシステムである。
キーレスシステム10は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有したマイクロコンピュータで構成される制御部11や、キーレスコントローラ60との通信処理を行う通信部12を有する。
通信部12は車外アンテナ53を介して、車外に居るユーザが所持するキーレスコントローラ60との通信を行うことができる。またユーザが乗車しているときは、通信部12は車内アンテナ52を介してキーレスコントローラ60との通信を行うことができる。
キーレスシステム10の制御部11は、キーレスコントローラ60から送信されてくる開錠指示や施錠指示を検知して、ドアロックシステム20に指示を行ったり、車内アンテナ52と車外アンテナ53でのキーレスコントローラ60との通信電波の電界強度比較により、ユーザが車室内に居るのか車外に居るのかの判定など行うことができる。また制御部11は車内LAN2を介した通信で他のユニット(ドアロックシステム20、AVASユニット30、オーディオシステム40)に各種指示を行うことができる。
The keyless system 10 is a control unit that realizes a function as a keyless entry. As is well known, the keyless entry is a system that allows a passenger user to lock and unlock a door using a keyless controller 60 that is a portable device.
The keyless system 10 performs communication processing with the control unit 11 including a microcomputer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the keyless controller 60. Part 12.
The communication unit 12 can communicate with the keyless controller 60 possessed by a user outside the vehicle via the vehicle outside antenna 53. When the user is in the vehicle, the communication unit 12 can communicate with the keyless controller 60 via the in-vehicle antenna 52.
The control unit 11 of the keyless system 10 detects the unlocking instruction and the locking instruction transmitted from the keyless controller 60 and instructs the door lock system 20, or the keyless controller 60 using the vehicle interior antenna 52 and the vehicle exterior antenna 53. It is possible to determine whether the user is in the vehicle interior or the outside of the vehicle by comparing the electric field strength of the communication radio wave. The control unit 11 can give various instructions to other units (the door lock system 20, the AVAS unit 30, and the audio system 40) through communication via the in-vehicle LAN 2.

ドアロックシステム20は、ドアの施錠/開錠を行うシステムであり、CPU、ROM、RAMなどを有するマイクロコンピュータで構成される制御部21や、ドアロック機構を駆動するドアロックアクチュエータ22、車両のドアの開閉状態を検出する開閉センサ23等を有する。
ドアロックシステム20の制御部21は、例えばキーレスシステム10からの開錠指示があった場合、ドアロックアクチュエータ22を制御して開錠動作を実行させる。またキーレスシステム10からの施錠指示があった場合、ドアロックアクチュエータ22を制御して施錠動作を実行させる。また制御部21は開閉センサ23による検出情報をキーレスシステム10に送信する。
The door lock system 20 is a system that locks / unlocks the door, and includes a control unit 21 configured by a microcomputer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, a door lock actuator 22 that drives a door lock mechanism, and a vehicle An open / close sensor 23 for detecting the open / close state of the door is included.
For example, when there is an unlocking instruction from the keyless system 10, the control unit 21 of the door lock system 20 controls the door lock actuator 22 to execute the unlocking operation. When there is a locking instruction from the keyless system 10, the door lock actuator 22 is controlled to execute the locking operation. In addition, the control unit 21 transmits information detected by the open / close sensor 23 to the keyless system 10.

AVASユニット30は車両外の歩行者等に車両接近通報を行うための音声再生ユニットである。このAVASユニット30は、CPU、ROM、RAMなどを有するマイクロコンピュータで構成される制御部31や、接近通報音の再生出力処理を行う再生部32、接近通報音のデジタル音声データを記憶する記憶部33等を有する。
接近通報音を再生させる際には、制御部31が再生部32を制御して再生処理を実行させる。即ち再生部32は記憶部33に記憶されている接近通報音のデジタル音声データを読み出し、アナログ信号への変換、音量調整処理、パワーアンプ増幅処理等を行って音声信号を外部スピーカ51に供給し、外部スピーカ51から接近通報音の音声出力を実行させる。
本実施の形態の場合、記憶部33にはウエルカムサウンドとしてのデジタル音声データも記憶されている。制御部31は乗員の車両への接近を検知した際に再生部32にウエルカムサウンドの再生を実行させることができる。
The AVAS unit 30 is a sound reproduction unit for making a vehicle approach report to a pedestrian outside the vehicle. The AVAS unit 30 includes a control unit 31 configured by a microcomputer having a CPU, a ROM, a RAM, a reproduction unit 32 that performs reproduction output processing of an approach notification sound, and a storage unit that stores digital audio data of the approach notification sound 33 etc.
When reproducing the approach notification sound, the control unit 31 controls the reproduction unit 32 to execute reproduction processing. That is, the playback unit 32 reads the digital audio data of the approach notification sound stored in the storage unit 33, performs conversion to an analog signal, volume adjustment processing, power amplifier amplification processing, etc., and supplies the audio signal to the external speaker 51. Then, the sound output of the approach notification sound is executed from the external speaker 51.
In the case of the present embodiment, the storage unit 33 also stores digital audio data as a welcome sound. The control unit 31 can cause the reproduction unit 32 to reproduce the welcome sound when detecting the approach of the occupant to the vehicle.

オーディオシステム40はユーザが音楽聴取、ラジオ聴取、ナビゲーション音声聴取等を行うための音声再生ユニットである。オーディオシステム40はCPU、ROM、RAMなどを有するマイクロコンピュータで構成される制御部41や、音楽等の再生出力処理を行う再生部42、音楽その他のデジタル音声データを記憶する記憶部43等を有する。音楽等を再生させる際には、制御部41が再生部42を制御して再生処理を実行させる。即ち再生部42は記憶部43に記憶されている音楽等のデジタル音声データを読み出し、アナログ信号への変換、音量調整処理、音質調整処理、パワーアンプ増幅処理等を行って音声信号を内部スピーカ50に供給し、内部スピーカ50から音楽等の音声出力を実行させる。
本実施の形態の場合、記憶部43にはウエルカムサウンドとしてのデジタル音声データも記憶されている。これはAVASユニット30の記憶部33に記憶されているウエルカムサウンドと同じ音声となるデジタル音声データである。例えばウエルカムサウンドが或る楽曲であるとすると、記憶部33、43には同じ楽曲、同じ再生速度の音声データが記憶されている。
制御部41は例えばAVASユニット30からの情報に基づいて、再生部42にウエルカムサウンドの再生を実行させることができる。
The audio system 40 is a sound reproduction unit for the user to listen to music, listen to radio, listen to navigation sound, and the like. The audio system 40 includes a control unit 41 configured by a microcomputer having a CPU, a ROM, a RAM, a reproduction unit 42 that performs reproduction output processing of music, a storage unit 43 that stores music and other digital audio data, and the like. . When playing back music or the like, the control unit 41 controls the playback unit 42 to execute playback processing. That is, the reproduction unit 42 reads out digital audio data such as music stored in the storage unit 43, performs conversion to an analog signal, volume adjustment processing, sound quality adjustment processing, power amplifier amplification processing, and the like, and outputs the audio signal to the internal speaker 50. To output audio such as music from the internal speaker 50.
In the case of the present embodiment, the storage unit 43 also stores digital audio data as a welcome sound. This is digital sound data that is the same sound as the welcome sound stored in the storage unit 33 of the AVAS unit 30. For example, if the welcome sound is a certain musical piece, the storage units 33 and 43 store the same musical piece and audio data having the same reproduction speed.
For example, based on information from the AVAS unit 30, the control unit 41 can cause the reproduction unit 42 to reproduce the welcome sound.

なお、AVASユニット30とオーディオシステム40の間に破線で同期線3を示している。後述の第1の実施の形態では、車内LAN2はCAN等の非同期通信ラインとし、AVASユニット30はオーディオシステム40に対して同期線3で同期情報を送ることができるようにする。
また後述の第2の実施の形態では、車内LAN2はTime Triggered CANとし、同期線3は不要としている。
A synchronization line 3 is indicated by a broken line between the AVAS unit 30 and the audio system 40. In the first embodiment described later, the in-vehicle LAN 2 is an asynchronous communication line such as CAN, and the AVAS unit 30 can send synchronization information to the audio system 40 through the synchronization line 3.
In the second embodiment to be described later, the in-vehicle LAN 2 is Time Triggered CAN, and the synchronization line 3 is unnecessary.

<第1の実施の形態>
以上の音声再生システム1による第1の実施の形態としての動作を図2のフローチャートを参照して説明する。
本実施の形態は、ユーザの乗車時の挙動に応じてウエルカムサウンドを提供する。具体的には、AVASユニット30が持つ車外に対する音声発音機能と、オーディオシステム40が持つ車内に対する音声発音機能を利用し、キーレスシステム10の開錠指示をトリガにウエルカムサウンドを発動させ、そのウエルカムサウンドを乗員の乗車動作に同期する形で車外から車室内にシームレスに引き継がせていくようにする。
<First Embodiment>
The operation of the above-described audio reproduction system 1 as the first embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
This embodiment provides a welcome sound according to the behavior of the user when riding. Specifically, using the voice sound generation function of the AVAS unit 30 to the outside of the vehicle and the voice sound function of the audio system 40 to the inside of the vehicle, the welcome sound is triggered by the unlocking instruction of the keyless system 10 as a trigger. Will be transferred seamlessly from the outside of the vehicle to the passenger compartment in synchronism with the passenger's riding action.

図2にはキーレスシステム10、ドアロックシステム20、AVASユニット30、オーディオシステム40における各制御部11,21,31,41の処理を示している。ここでは車外のユーザが所持するキーレスコントローラ60からの開錠指示を待機している場合の処理を示している。各制御部11,21,31,41はスリープ中で起動トリガを待つ状態である。
なお以下説明する図2の例ではキーレスシステム10による開錠制御の直後、AVASユニット30がマスターユニットとしてウエルカムサウンド再生処理を進行させるものとするが、これは一例にすぎない。
FIG. 2 shows processes of the control units 11, 21, 31, and 41 in the keyless system 10, the door lock system 20, the AVAS unit 30, and the audio system 40. Here, the process in the case of waiting for an unlocking instruction from the keyless controller 60 possessed by the user outside the vehicle is shown. Each control unit 11, 21, 31, 41 is in a state of waiting for an activation trigger during sleep.
In the example of FIG. 2 to be described below, immediately after the unlocking control by the keyless system 10, the AVAS unit 30 proceeds with the welcome sound reproduction process as a master unit, but this is only an example.

キーレスシステム10(制御部11)はステップS101でキーレスコントローラ60からの開錠指示が受信されたか否かを確認する。開錠指示がないときは待機中の他の処理に進む。   The keyless system 10 (control unit 11) confirms whether or not an unlocking instruction from the keyless controller 60 is received in step S101. If there is no unlocking instruction, the process proceeds to another waiting process.

キーレスコントローラ60からの開錠指示が受信された場合、キーレスシステム10の処理はステップS101からS102に進み、制御部11は自身の起動処理を行う。
キーレスシステム10は続いてステップS103で車内LAN2を起動させ、車内LAN2を介してドアロックシステム20、AVASユニット30、オーディオシステム40に起動指示を送信する。
これに応じてドアロックシステム20の制御部21、AVASユニット30の制御部31、オーディオシステム40の制御部41はそれぞれ起動処理を行う(S201,S301,S401)。
When the unlocking instruction is received from the keyless controller 60, the process of the keyless system 10 proceeds from step S101 to S102, and the control unit 11 performs its own startup process.
Subsequently, the keyless system 10 activates the in-vehicle LAN 2 in step S103, and transmits an activation instruction to the door lock system 20, the AVAS unit 30, and the audio system 40 via the in-vehicle LAN 2.
In response to this, the control unit 21 of the door lock system 20, the control unit 31 of the AVAS unit 30, and the control unit 41 of the audio system 40 perform activation processing (S201, S301, S401).

次にキーレスシステム10(制御部11)はステップS104でドアロックシステム20に開錠指示を送信する。
ドアロックシステム20(制御部21)は、開錠指示の受信に応じてドアロックアクチュエータ22を駆動制御し、ドアを開錠させる。これにより、キーレスコントローラ60から要求されたドア開錠が行われることになる。
Next, the keyless system 10 (control unit 11) transmits an unlocking instruction to the door lock system 20 in step S104.
The door lock system 20 (control unit 21) drives and controls the door lock actuator 22 in response to reception of the unlock instruction to unlock the door. As a result, the door unlocking requested by the keyless controller 60 is performed.

一方、AVASユニット30(制御部31)はキーレスシステム10からのトリガによる起動に応じて、ウエルカム機能を発動する。まずAVASユニット30(制御部31)はステップS302でドアロックシステム20及びオーディオシステム40に対してウエルカム機能の開始を通知する。
このウエルカム機能の開始を通知は、ドアロックシステム20に対してはドア開閉の情報の通知要求としての情報も含み、またオーディオシステム40に対しては再生待機指示としての情報も含む。
On the other hand, the AVAS unit 30 (control unit 31) activates a welcome function in response to activation by a trigger from the keyless system 10. First, the AVAS unit 30 (control unit 31) notifies the door lock system 20 and the audio system 40 of the start of the welcome function in step S302.
The notification of the start of the welcome function includes information as a door opening / closing information notification request for the door lock system 20 and information as a reproduction standby instruction for the audio system 40.

さらにAVASユニット30(制御部31)はステップS303で、同期線3を介してオーディオシステム40に対し同期情報を送信する。この同期情報は、ウエルカムサウンドを特定するとともに再生開始タイミングを指定する情報である。即ちウエルカムサウンドとしてのデジタル音声データの識別情報(楽曲ナンバなど)と、例えば「2秒後」などの再生タイミングの情報を含む。   Furthermore, the AVAS unit 30 (control unit 31) transmits synchronization information to the audio system 40 via the synchronization line 3 in step S303. This synchronization information is information specifying the welcome sound and specifying the reproduction start timing. In other words, it includes identification information (music number, etc.) of digital audio data as a welcome sound and reproduction timing information such as “after 2 seconds”.

そしてAVASユニット30(制御部31)は、自身が指定したタイミングで、ウエルカムサウンドの再生を再生部32に実行させる(S304)。
またオーディオシステム40(制御部41)も指定されたタイミングで、ウエルカムサウンドの再生を再生部42に実行させる(S402)。但しこの場合、制御部41は再生部42に音量ゼロでの再生を実行させる。従ってこの時点では内部スピーカ50からはウエルカムサウンドは流れない。
Then, the AVAS unit 30 (control unit 31) causes the reproduction unit 32 to reproduce the welcome sound at a timing designated by itself (S304).
The audio system 40 (control unit 41) also causes the playback unit 42 to play back the welcome sound at the designated timing (S402). However, in this case, the control unit 41 causes the reproduction unit 42 to perform reproduction at a volume of zero. Therefore, the welcome sound does not flow from the internal speaker 50 at this time.

なお、音量ゼロでの再生開始という指示は、AVASユニット30の制御部31が同期情報に含めるようにし、オーディオシステム40の制御部41がこれに応じて音量ゼロ再生を再生部42に実行させることが考えられる。
或いはステップS302の段階で、AVASユニット30がオーディオシステム40に音量ゼロを指示するようにし、オーディオシステム40の制御部41は、その後AVASユニット30から指示された同期情報に基づくタイミングで先に指示された音量ゼロでの再生を開始させるものとしてもよい。
The instruction to start playback at zero volume is included in the synchronization information by the control unit 31 of the AVAS unit 30, and the control unit 41 of the audio system 40 causes the playback unit 42 to execute playback at zero volume accordingly. Can be considered.
Alternatively, at step S302, the AVAS unit 30 instructs the audio system 40 to set the volume to zero, and then the control unit 41 of the audio system 40 is instructed first at a timing based on the synchronization information instructed from the AVAS unit 30. It is also possible to start playback at zero volume.

ここまでの処理により、外部スピーカ51から車外に向けてウエルカムサウンドの再生が開始されたことになり、近づいてきたユーザにウエルカムサウンドが聴取される。
続いてユーザは車両のドアを開ける動作を行う。ドアロックシステム20では開閉センサ23によりドアが開かれたことを検知する。この場合、ドアロックシステム20(制御部21)はステップS203からS204に進み、AVASユニット30に対してドアが開いたことの検出情報を通知する。
By the processing so far, the reproduction of the welcome sound is started from the external speaker 51 toward the outside of the vehicle, and the welcome sound is heard by the approaching user.
Subsequently, the user performs an operation of opening the door of the vehicle. In the door lock system 20, the opening / closing sensor 23 detects that the door has been opened. In this case, the door lock system 20 (control unit 21) proceeds from step S203 to S204, and notifies the AVAS unit 30 of detection information that the door has been opened.

AVASユニット30(制御部31)はドアが開いたことの検出情報を受信したら、ステップS305でオーディオシステム40に対してフェード指示を行う。具体的にはオーディオシステム40にフェードイン(再生音量を徐々に上昇させること)を指示する。
これに応じてオーディオシステム40(制御部41)は再生部42にフェードインを指示して段階的な音量上昇を開始させる(S403)。
またAVASユニット30(制御部31)は、ステップS306で再生部32にフェードアウトを実行させ、段階的な音量低下を開始させる。
これにより、ユーザにとっては、ドアを開けた時点から、ウエルカムサウンドが徐々に車内側から聞こえてくるように感じられる。
When the AVAS unit 30 (control unit 31) receives the detection information indicating that the door has been opened, the AVAS unit 30 (control unit 31) issues a fade instruction to the audio system 40 in step S305. Specifically, it instructs the audio system 40 to fade in (increase the playback volume gradually).
In response to this, the audio system 40 (control unit 41) instructs the playback unit 42 to fade in, and starts a gradual volume increase (S403).
Also, the AVAS unit 30 (control unit 31) causes the reproduction unit 32 to execute fade-out in step S306, and starts a gradual decrease in volume.
As a result, the user feels that the welcome sound is gradually heard from the inside of the vehicle when the door is opened.

その後、車室内に乗り込んだユーザはドアを閉める。ドアロックシステム20では開閉センサ23によりドアが閉められたことを検知する。この場合、ドアロックシステム20(制御部21)はステップS205からS206に進み、AVASユニット30に対してドアが閉められたことの検出情報を通知する。   Thereafter, the user who gets into the vehicle interior closes the door. In the door lock system 20, the opening / closing sensor 23 detects that the door is closed. In this case, the door lock system 20 (control unit 21) proceeds from step S205 to S206, and notifies the AVAS unit 30 of detection information that the door has been closed.

AVASユニット30(制御部31)はドアが閉められたことの検出情報を受信したら、ステップS307でオーディオシステム40に対して切替指示を行う。具体的には、オーディオシステム40に対して所定音量での再生を指示する。
これに応じてオーディオシステム40(制御部41)はステップS404で再生部42に所定音量での再生を指示して再生出力を継続させる。
AVASユニット30(制御部31)自身はステップS308で再生部32に再生停止を指示して再生音声出力を停止させる。
従って車外においてはウエルカムサウンドは聞こえなくなり、車室内に居る乗員には、引き続きウエルカムサウンドが聞こえている状態となる。
When the AVAS unit 30 (control unit 31) receives the detection information indicating that the door is closed, the AVAS unit 30 (control unit 31) instructs the audio system 40 to switch in step S307. Specifically, the audio system 40 is instructed to reproduce at a predetermined volume.
In response to this, the audio system 40 (control unit 41) instructs the reproduction unit 42 to perform reproduction at a predetermined volume in step S404 and continues reproduction output.
In step S308, the AVAS unit 30 (control unit 31) instructs the playback unit 32 to stop playback and stops playback audio output.
Accordingly, the welcome sound cannot be heard outside the vehicle, and the passenger sound in the passenger compartment can still hear the welcome sound.

なおステップS403のフェードインにより、ドアが閉められる前に所定音量に到達することもある。その場合オーディオシステム40では、所定音量に達した時点でフェードインを終了させ、所定音量での再生を継続するようにすればよい。
一方、まだフェードインがあまり進行していない時点で、ドアが直ぐに閉められたような場合、ステップS404では音量の上昇速度を早めて所定音量に到達させるようにすることも考えられる。
Note that, due to the fade-in in step S403, the predetermined volume may be reached before the door is closed. In this case, the audio system 40 may end the fade-in when the predetermined volume is reached, and continue the reproduction at the predetermined volume.
On the other hand, if the door is closed immediately when the fade-in has not progressed so much, it may be possible to increase the speed of the volume to reach a predetermined volume in step S404.

その後、ウエルカムサウンドとしての再生が終了したら、オーディオシステム40(制御部41)は再生終了処理を行う(S405)
以上の処理により、ユーザの乗車の動作に伴って、車外から車室内へウエルカムサウンドがシームレスに引き継がれていくウエルカム機能が実現される。
Thereafter, when the playback as the welcome sound is finished, the audio system 40 (control unit 41) performs a playback end process (S405).
With the above processing, a welcome function is realized in which the welcome sound is seamlessly transferred from the outside of the vehicle to the vehicle interior as the user rides.

<第2の実施の形態>
第2の実施の形態の処理例を図3,図4で説明する。これは、例えば車内LAN2がTime Triggered CANとされることで、各ユニットが時刻同期をとれる場合の例である。
図3は定期的に行われる時刻合わせ処理を示している。例えばAVASユニット30がマスターの場合としている。
AVASユニット30(制御部31)は、タイマー割込処理などとして所定間隔で時刻通知を行うようにする。即ち時刻通知タイミングとなったら処理をステップS310からS311に進め、キーレスシステム10、ドアロックシステム20、オーディオシステム40のそれぞれに現在時刻情報を送信する。
<Second Embodiment>
An example of processing according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. This is an example of a case where each unit can be time synchronized by setting the in-vehicle LAN 2 to Time Triggered CAN.
FIG. 3 shows a time adjustment process performed periodically. For example, it is assumed that the AVAS unit 30 is a master.
The AVAS unit 30 (control unit 31) performs time notification at predetermined intervals as a timer interrupt process or the like. That is, when the time notification timing comes, the process proceeds from step S310 to S311 and current time information is transmitted to each of the keyless system 10, the door lock system 20, and the audio system 40.

これに応じてキーレスシステム10の制御部11、ドアロックシステム20の制御部21、オーディオシステム40の制御部41は、それぞれ内部時計の補正処理を行う(S110,S210,S410)。
この処理により、キーレスシステム10、ドアロックシステム20、AVASユニット30、オーディオシステム40の内部時計が一致し、時刻同期がとれた状態となる。そしてこの処理が定期的に実行されることで、時刻同期がとれた状態が維持される。
In response to this, the control unit 11 of the keyless system 10, the control unit 21 of the door lock system 20, and the control unit 41 of the audio system 40 respectively perform internal clock correction processing (S110, S210, S410).
By this processing, the internal clocks of the keyless system 10, the door lock system 20, the AVAS unit 30, and the audio system 40 are matched, and the time is synchronized. Then, by executing this process periodically, a time synchronized state is maintained.

以上の時刻同期がとられていることを前提として図4の処理が行われる。なお図2と同様の処理については同一のステップ番号を付し重複説明を避ける。
図2と同様の処理とは、キーレスシステム10(制御部11)のステップS101〜S104、ドアロックシステム20(制御部21)のステップS201〜S206、AVASユニット30(制御部31)のステップS301、S306〜S308、オーディオシステム40(制御部41)のステップS401、S404、S405である。
The process of FIG. 4 is performed on the assumption that the above time synchronization is taken. Note that the same steps as those in FIG. 2 are given the same step numbers to avoid redundant description.
The processing similar to FIG. 2 includes steps S101 to S104 of the keyless system 10 (control unit 11), steps S201 to S206 of the door lock system 20 (control unit 21), and steps S301 of the AVAS unit 30 (control unit 31). S306 to S308, steps S401, S404, and S405 of the audio system 40 (control unit 41).

キーレスシステム10は、ユーザのキーレスコントローラ60からの開錠指示受信に応じて開錠処理(S104)を行う。キーレスシステム10による開錠指示受信に応じて起動されたAVASユニット30(制御部31)は、ステップS302でドアロックシステム20とオーディオシステム40にウエルカム機能の開始指示を指示する。
そしてAVASユニット30(制御部31)は再生部32によるウエルカムサウンドの再生を開始させる(S320)。
この場合、オーディオシステム40側は、まだ再生を開始していない。
The keyless system 10 performs an unlocking process (S104) in response to receiving an unlocking instruction from the user's keyless controller 60. The AVAS unit 30 (control unit 31) activated in response to reception of the unlocking instruction by the keyless system 10 instructs the door lock system 20 and the audio system 40 to start the welcome function in step S302.
Then, the AVAS unit 30 (control unit 31) starts the reproduction of the welcome sound by the reproduction unit 32 (S320).
In this case, the audio system 40 side has not started reproduction yet.

ドアロックシステム20からの通知によりユーザによるドアの開放が検知されたらAVASユニット30(制御部31)はステップS321でオーディオシステム40に対して再生指示を送信する。この場合、AVASユニット30(制御部31)は、ウエルカムサウンドの再生位置と再生開始時刻をオーディオシステム40に通知する。   When it is detected by the notification from the door lock system 20 that the user has opened the door, the AVAS unit 30 (control unit 31) transmits a reproduction instruction to the audio system 40 in step S321. In this case, the AVAS unit 30 (control unit 31) notifies the audio system 40 of the playback position and playback start time of the welcome sound.

公知の通りデジタル音声データ(楽曲トラックデータ)にはタイムコード(時/分/秒/フレーム)が付加されており、タイムコードにより再生位置を管理できる。
AVASユニット30の制御部31は、自己が管理する再生部32の再生動作においてステップS321の時点で、再生がどこまで進んでいるか(現在の再生位置のタイムコード)を把握できる。
そこで制御部31は、例えば現在の再生位置の所定時間後(例えば3秒後)のタイムコードを再生開始位置に設定する。また現在時刻より所定時間後(例えば3秒後)の時刻を再生開始タイミングとする。この情報を付加してオーディオシステム40に再生指示を送信する。
またこの場合の再生指示は、フェードイン指示も含めたものとする。
As is well known, digital audio data (music track data) is added with a time code (hour / minute / second / frame), and the playback position can be managed by the time code.
The control unit 31 of the AVAS unit 30 can grasp how far the reproduction has progressed (time code of the current reproduction position) at the time of step S321 in the reproduction operation of the reproduction unit 32 managed by the AVAS unit 30.
Therefore, for example, the control unit 31 sets a time code after a predetermined time (for example, 3 seconds) after the current reproduction position as the reproduction start position. A time after a predetermined time (for example, 3 seconds) after the current time is set as a reproduction start timing. The reproduction instruction is transmitted to the audio system 40 with this information added.
In this case, the reproduction instruction includes a fade-in instruction.

この再生指示に応じてオーディオシステム40(制御部41)は、再生開始処理を行う。即ち再生部42に再生開始位置としてのタイムコードを通知し、指定された時刻からフェードイン再生を開始させる。各ユニットの内部時計は時刻同期がとれているため、再生位置のタイムコードは、AVASユニット30で再生されているウエルカムサウンドの再生位置のタイムコードと一致する。この状態で車室内においてウエルカムサウンドがフェードインされていく。   In response to this playback instruction, the audio system 40 (control unit 41) performs playback start processing. That is, the playback unit 42 is notified of the time code as the playback start position, and fade-in playback is started from the designated time. Since the internal clock of each unit is time synchronized, the time code of the playback position matches the time code of the playback position of the welcome sound played back by the AVAS unit 30. In this state, the welcome sound fades in the passenger compartment.

一方AVASユニット30(制御部31)は更にステップS306で、再生部32にフェードアウト指示を行う。これによりAVASユニット30側では現在再生部32で再生処理中のウエルカムサウンドの音量が徐々に下げられていくことになる。   On the other hand, the AVAS unit 30 (control unit 31) issues a fade-out instruction to the playback unit 32 in step S306. As a result, on the AVAS unit 30 side, the volume of the welcome sound that is currently being reproduced by the reproduction unit 32 is gradually lowered.

その後、AVASユニット30(制御部31)は車室内に乗り込んだユーザによってドアが閉められたことの検出情報をドアロックシステム20から受信したら、ステップS307でオーディオシステム40に対して切替指示を行う。以降は図2と同様であり、AVASユニット30からの再生は終了され、オーディオシステム40では所定音量でウエルカムサウンドの終了まで再生が継続される。
以上の処理により、ユーザの乗車の動作に伴って、車外から車室内へウエルカムサウンドが引き継がれていくウエルカム機能が実現される。
Thereafter, when the AVAS unit 30 (control unit 31) receives detection information from the door lock system 20 that the door has been closed by the user who has entered the vehicle interior, the AVAS unit 30 (control unit 31) instructs the audio system 40 to switch in step S307. Thereafter, the playback is the same as in FIG. 2, and the playback from the AVAS unit 30 is finished. In the audio system 40, the playback is continued at a predetermined volume until the welcome sound is finished.
With the above processing, a welcome function is realized in which the welcome sound is handed over from the outside of the vehicle to the vehicle interior as the user rides.

<まとめ及び変形例>
以上、実施の形態では次のような効果が得られる。
第1,第2の実施の形態の音声再生システム1は、車両の車体外部に放音するように配置された外部スピーカ51からの再生音声の出力を実行させる第1の音声再生部(AVASユニット30の再生部32)と、車両の車室内に放音するように配置された内部スピーカか50らの再生音声の出力を実行させる第2の音声再生部(オーディオシステム40の再生部32)を備える。また車両に対する乗員の接近から乗車までの挙動の検知状態に応じて、再生部32による外部スピーカ51からのウエルカムサウンド再生出力開始から、再生部42による内部スピーカ50からのウエルカムサウンドの引き継ぎ出力に至るように制御する制御部(例えばAVASユニット30の制御部31)を備えている。
これにより車への接近から乗車までの過程でユーザに快適なウエルカムサウンドを提供できる。また新たなウエルカム機能としてエンターテイメント性を実現・提供できる。
また車両に搭載されているAVASユニット30と車内用のオーディオシステム40を利用することで、既存のシステムを利用して、車外から車室内へシームレスに引き継がれていく音声再生環境をユーザに提供できる。
<Summary and modification>
As described above, the following effects can be obtained in the embodiment.
The audio reproduction system 1 according to the first and second embodiments includes a first audio reproduction unit (AVAS unit) for executing reproduction audio output from an external speaker 51 arranged to emit sound outside the vehicle body of the vehicle. 30 reproduction unit 32) and a second audio reproduction unit (reproduction unit 32 of audio system 40) for executing reproduction of reproduction audio from 50 from an internal speaker arranged to emit sound into the vehicle interior of the vehicle. Prepare. Also, from the start of the welcome sound reproduction output from the external speaker 51 by the reproduction unit 32 to the inheritance output of the welcome sound from the internal speaker 50 by the reproduction unit 42 according to the detection state of the behavior from the approach of the passenger to the vehicle. The control part (For example, the control part 31 of the AVAS unit 30) which controls is provided.
As a result, a comfortable welcome sound can be provided to the user in the process from approaching to the vehicle. In addition, entertainment can be realized and provided as a new welcome function.
In addition, by using the AVAS unit 30 mounted in the vehicle and the in-vehicle audio system 40, it is possible to provide the user with a sound reproduction environment that is seamlessly transferred from the outside of the vehicle to the vehicle interior using the existing system. .

なお、音声再生システム1のユニット構成は多様に考えられる。例えばキーレスシステム10とドアロックシステム20が一体的なユニットとされてもよいし、図1に示していない他のユニットが設けられても良い。近年の車両はいろいろなデバイスが車両の内外に搭載され、それらも車内LAN2で情報のやり取りが可能になっており、それらをシームレスに連携させることで、特徴的で車両の新しい付加価値の実現が期待できる。   Various unit configurations of the audio reproduction system 1 can be considered. For example, the keyless system 10 and the door lock system 20 may be integrated, or another unit not shown in FIG. 1 may be provided. In recent years, various devices are installed inside and outside the vehicle, and they can also exchange information via the in-vehicle LAN 2. By seamlessly linking them, it is possible to realize characteristic new added value of the vehicle. I can expect.

また図2,図4の処理例では、AVASユニット30(制御部31)がウエルカム機能の進行を管理する処理を行う例としたが、他のユニットがウエルカムサウンドに関する処理を進行させてもよい。例えばキーレスシステム10の制御部11、ドアロックシステム20の制御部21、オーディオシステム40の制御部41のいずれかがウエルカム機能の進行を管理する処理を行うことも考えられる。その意味で、制御部31だけでなく、制御部11、21、41のいずれもが請求項にいう制御部に該当することができる。
また制御部11、21、31、41のうちの複数が請求項にいう制御部に該当する場合もあり得る。例えばキーレスシステム10の制御部11とドアロックシステム20の制御部21によりウエルカムサウンドの再生指示の処理が分担されてもよい。
以上から、例えば図2において、ステップS305のフェード指示やステップS307の切替指示を、キーレスシステム10の制御部11やドアロックシステム20の制御部21いずれかが行うこと、或いは分担して行うことも考えられる。その場合、フェード指示や切替指示をAVASユニット30とオーディオシステム40の双方に対して行うことになる。
また、さらに他のECU(Electronic Control Unit)が請求項にいう制御部として機能してもよい。
また、第1、第2の音声再生部は、AVASユニット30の再生部32とオーディオシステム40の再生部42に限らない。他の音声出力部が設けられても良い。
2 and 4, the AVAS unit 30 (control unit 31) performs the process of managing the progress of the welcome function. However, another unit may proceed the process related to the welcome sound. For example, any of the control unit 11 of the keyless system 10, the control unit 21 of the door lock system 20, and the control unit 41 of the audio system 40 may perform processing for managing the progress of the welcome function. In that sense, not only the control unit 31, but also any of the control units 11, 21, and 41 can correspond to the control unit in the claims.
In addition, a plurality of the control units 11, 21, 31, and 41 may correspond to the control unit described in the claims. For example, the processing of the instruction to reproduce the welcome sound may be shared by the control unit 11 of the keyless system 10 and the control unit 21 of the door lock system 20.
From the above, for example, in FIG. 2, the fading instruction in step S305 and the switching instruction in step S307 can be performed by the control unit 11 of the keyless system 10 or the control unit 21 of the door lock system 20 or can be performed in a shared manner. Conceivable. In that case, a fade instruction and a switching instruction are given to both the AVAS unit 30 and the audio system 40.
Further, another ECU (Electronic Control Unit) may function as the control unit described in the claims.
Further, the first and second sound reproducing units are not limited to the reproducing unit 32 of the AVAS unit 30 and the reproducing unit 42 of the audio system 40. Other audio output units may be provided.

第1,第2の実施の形態では、制御部11は、キーレスコントローラ60からの開錠指示信号の受信があったことに応じて車両のドアロック機構の開錠を指示する処理を行うとともに乗員の接近を検知し、ドアが開けられたことの検出情報により、乗員が乗車過程であることを検知し、ドアが閉じられたことの検出情報により、乗員が乗車したことを検知する例を挙げた。
キーレスエントリシステムによる開錠指示信号の受信という事象により判断することで、確実に乗員となるユーザの接近を検知することができる。このため適切にウエルカム機能を開始させることができる。
またその直後のドアの開閉により、簡易にユーザの挙動(乗り込み動作)を検知できる。これによりウエルカムサウンドの適切な引き継ぎ制御が容易に可能となる。
In the first and second embodiments, the control unit 11 performs a process of instructing unlocking of the door lock mechanism of the vehicle in response to reception of the unlocking instruction signal from the keyless controller 60 and the occupant. An example of detecting the approach of the passenger, detecting that the passenger is in the boarding process based on the detection information that the door has been opened, and detecting that the passenger has boarded the vehicle based on the detection information that the door has been closed It was.
By making a judgment based on the event of receiving the unlocking instruction signal by the keyless entry system, it is possible to reliably detect the approach of the user who is an occupant. Therefore, the welcome function can be appropriately started.
In addition, the user's behavior (boarding operation) can be easily detected by opening and closing the door immediately after that. As a result, appropriate handover control of the welcome sound can be easily performed.

第1の実施の形態では、車両に対する乗員の接近の検知(例えばキーレスコントローラ60による開錠指示)に応じて、AVASユニット30による所定音量でのウエルカムサウンドの再生と、オーディオシステム40による無音でのウエルカムサウンドの再生とが、同時に開始されるようにしている。これにより、AVASユニット30とオーディオシステム40は、互いに同期がとれた状態で音楽再生が行われることになる。AVASユニット30とオーディオシステム40は、それぞれ所定音声としての音源データを同じ速度で再生させるためである。そしてキーレスシステム10は、キーレスエントリを用いたユーザの接近を検知した際は、当初、AVASユニット30により外部スピーカ51からウエルカムサウンドを放音する。
また乗員の乗車の検知(ドアの閉まり)に応じて、AVASユニット30による再生が停止されるとともにオーディオシステム40による再生音声が所定の音量とされる。つまりユーザが乗車した状態では、AVASユニット30による外部への無用な再生が終了される。一方でオーディオシステム40による再生音声は、AVASユニット30の再生音声と同期がとれているため、ユーザは自然な聴感として車外から車室内に引き継がれたウエルカムサウンドを聴くことができる。
特にAVASユニット30とオーディオシステム40は別体ユニットであるが、同時再生開始を行うことで容易に再生同期をとることができ、適切な引き継ぎ再生が可能となる。
In the first embodiment, in response to detection of an approach of a passenger to the vehicle (for example, unlocking instruction by the keyless controller 60), the welcome sound is reproduced at a predetermined volume by the AVAS unit 30, and the audio system 40 is silent. The welcome sound is played back at the same time. As a result, the AVAS unit 30 and the audio system 40 perform music reproduction while being synchronized with each other. This is because the AVAS unit 30 and the audio system 40 each reproduce sound source data as predetermined sound at the same speed. When the keyless system 10 detects the approach of the user using the keyless entry, the AVAS unit 30 initially emits a welcome sound from the external speaker 51.
Further, in response to the detection of the occupant's boarding (door closing), the reproduction by the AVAS unit 30 is stopped and the reproduction sound by the audio system 40 is set to a predetermined volume. That is, in the state where the user gets on, unnecessary reproduction to the outside by the AVAS unit 30 is ended. On the other hand, since the reproduced sound by the audio system 40 is synchronized with the reproduced sound of the AVAS unit 30, the user can listen to the welcome sound handed over from the outside of the vehicle to the vehicle interior as a natural feeling.
In particular, the AVAS unit 30 and the audio system 40 are separate units. However, when simultaneous playback is started, playback synchronization can be easily achieved, and appropriate takeover playback can be performed.

なお、同時再生開始には、同期線3を用いない手法も考えられる。例えばキーレスシステム10がAVASユニット30とオーディオシステム40の両方に例えば「2秒後」に再生開始などという内容の同期情報を送信する。そしてAVASユニット30とオーディオシステム40において、その指定されたタイミングでウエルカムサウンドの再生を同時に開始するようにする。
また、再生開始時点でオーディオシステム40は無音量で再生開始するとしたが、必ずしも完全ミュート状態でなくともよい。例えば低音量で再生開始してもよい。
A method that does not use the synchronization line 3 is also conceivable for the simultaneous playback start. For example, the keyless system 10 transmits synchronization information indicating that playback is started, for example, “after 2 seconds”, to both the AVAS unit 30 and the audio system 40. Then, in the AVAS unit 30 and the audio system 40, the playback of the welcome sound is started simultaneously at the designated timing.
In addition, the audio system 40 starts playback at no volume at the start of playback, but may not necessarily be in a completely muted state. For example, playback may be started at a low volume.

第2の実施の形態では、車両に対する乗員の接近の検知に応じてAVASユニット30からによる所定音量でのウエルカムサウンドの再生が開始される。そして乗員の乗車過程又は乗車の検知に応じてオーディオシステム40にウエルカムサウンドの再生位置と再生開始タイミングが指示されることで、オーディオシステム40によるAVASユニット30と同期した再生が開始されるようにしている。
図3の処理が定期的に行われることによりAVASユニット30とオーディオシステム40は時刻同期がとれていることになる。そのためAVASユニット30は例えばドア開を検知した時点で、オーディオシステム40に対して再生音が同期するように再生開始位置と再生開始タイミングを指示できる。これによりオーディオシステム40はAVASユニット30と同期がとれたウエルカムサウンドの再生が開始される。ユーザにとっては、車室内に乗り込むときに、それまで外で聞こえていたウエルカムサウンドが車室内に引き継がれて聞こえるようになる。
In the second embodiment, the playback of the welcome sound at a predetermined volume from the AVAS unit 30 is started in response to detection of the approach of the occupant to the vehicle. Then, the audio system 40 is instructed about the playback position and playback start timing of the welcome sound according to the passenger's boarding process or boarding detection, so that playback synchronized with the AVAS unit 30 by the audio system 40 is started. Yes.
The AVAS unit 30 and the audio system 40 are time-synchronized by periodically performing the process of FIG. Therefore, the AVAS unit 30 can instruct the playback start position and the playback start timing so that the playback sound is synchronized with the audio system 40 when, for example, the door opening is detected. As a result, the audio system 40 starts to reproduce the welcome sound synchronized with the AVAS unit 30. For the user, when getting into the vehicle interior, the welcome sound that has been heard outside is taken over into the vehicle interior and can be heard.

なお図4の処理例ではAVASユニット30がマスターとしたため、ステップS321の時点でAVASユニット30が自己の再生部31での現在の再生位置(タイムコード)を把握できるとした。これに限らず、例えばキーレスシステム10やドアロックシステム20等がマスターとなる場合も、第2の実施の形態の動作は実現可能である。
例えばキーレスシステム10がマスターとなる場合、乗員接近に応じてAVASユニット30に対して再生開始を指示し、またドア開放によりオーディオシステム40に再生位置と再生タイミングを通知することになる。ここで、図3の処理により、キーレスシステム10、AVASユニット30、オーディオシステム40は時刻同期がとれている。従って、この場合キーレスシステム10(制御部11)は、AVASユニット30に再生開始を指示した時刻と、ドア開放があった時点の時刻により、AVASユニット30での再生がどこまで進んでいるかを計算により求めることができる。
そこで、ドア開放検知の時点のAVASユニット30の現在の再生位置(タイムコード)を求め、例えばその所定時間後(例えば3秒後)のタイムコードをオーディオシステム40での再生開始位置に設定する。そして現在時刻より所定時間後(例えば3秒後)の時刻を再生開始タイミングとする。この情報を付加してオーディオシステム40に再生指示を送信する。このようにすることで、AVASユニット30がマスターでない場合でも第2の実施の形態の処理は実行可能である。
In the processing example of FIG. 4, since the AVAS unit 30 is the master, it is assumed that the AVAS unit 30 can grasp the current playback position (time code) in the playback unit 31 at the time of step S321. For example, the operation of the second embodiment can be realized even when the keyless system 10 or the door lock system 20 is a master.
For example, when the keyless system 10 is the master, the AVAS unit 30 is instructed to start playback in response to the approach of the passenger, and the playback position and playback timing are notified to the audio system 40 by opening the door. Here, the keyless system 10, the AVAS unit 30, and the audio system 40 are time-synchronized by the processing of FIG. Therefore, in this case, the keyless system 10 (the control unit 11) calculates how far the playback in the AVAS unit 30 has progressed based on the time when the AVAS unit 30 is instructed to start playback and the time when the door is opened. Can be sought.
Therefore, the current playback position (time code) of the AVAS unit 30 at the time of door opening detection is obtained, and the time code after a predetermined time (for example, 3 seconds) is set as the playback start position in the audio system 40, for example. A time after a predetermined time (for example, 3 seconds) after the current time is set as the reproduction start timing. The reproduction instruction is transmitted to the audio system 40 with this information added. In this way, even when the AVAS unit 30 is not the master, the processing of the second embodiment can be executed.

第1,第2の実施の形態では、AVASユニット30による再生音声の音量が徐々に下げられ、オーディオシステム40による再生音声の音量が徐々に上げられていくことで、外部スピーカ51からの再生出力が内部スピーカ50からの再生出力に引き継がれていくようにした。
これにより自然な聴感で引き継ぎ再生を行うことができる。例えばドアが開いたことを検知してからクロスフェードをおこなう。これにより、ユーザが車両に乗り込む過程で、徐々に外部スピーカ51からの音が小さくなり、内部スピーカ50からの音が大きくなる。ユーザは、自然にウエルカムサウンドが車外から車室内に引き継がれた環境を楽しむことができる。
In the first and second embodiments, the volume of the reproduced sound by the AVAS unit 30 is gradually lowered, and the volume of the reproduced sound by the audio system 40 is gradually increased, whereby the reproduction output from the external speaker 51 is performed. Is carried over to the reproduction output from the internal speaker 50.
Thus, it is possible to perform takeover reproduction with a natural audibility. For example, the crossfade is performed after detecting that the door is opened. Thereby, in the process in which the user gets into the vehicle, the sound from the external speaker 51 gradually decreases and the sound from the internal speaker 50 increases. The user can enjoy an environment where the welcome sound is naturally transferred from the outside of the vehicle to the vehicle interior.

本発明は上述の実施の形態や言及した変形例にかかわらず更に多様な変形例が想定される。
例えば実施の形態ではウエルカムサウンドの引き継ぎ過程をクロスフェード処理で行うものとしたが、引き継ぎのための音量制御としては、次のような例も考えられる。
・ドア開け或いはドア閉め等の所定タイミングで外部スピーカ51の出力から内部スピーカ50の出力に瞬間的に切り替える。
・ドア開けタイミングで、外部スピーカ51の出力音量は変化させずに、内部スピーカ50の出力音量を徐々に上昇(フェードイン)させていく。
・ドア開けタイミングで、外部スピーカ51の出力音量は変化させずに、内部スピーカ50を所定音量とする。
・ドア開けタイミングで、外部スピーカ51の出力音量を下げ、内部スピーカ50の出力音量を上げるが、両者を略同じ音量とする。
The present invention can assume various modifications regardless of the above-described embodiment and the modifications described above.
For example, in the embodiment, the process of taking over the welcome sound is performed by the cross-fade process, but the following example is also conceivable as the volume control for taking over.
-The output is instantaneously switched from the output of the external speaker 51 to the output of the internal speaker 50 at a predetermined timing such as opening the door or closing the door.
-At the door opening timing, the output volume of the internal speaker 50 is gradually increased (fade in) without changing the output volume of the external speaker 51.
The internal speaker 50 is set to a predetermined volume without changing the output volume of the external speaker 51 at the door opening timing.
-At the door opening timing, the output volume of the external speaker 51 is decreased and the output volume of the internal speaker 50 is increased, but both are set to substantially the same volume.

乗員となるユーザの接近検知は、キーレスコントローラ60による開錠指示以外に次のような例が考えられる。
例えば、車外アンテナ53による周辺探査通信を行い、キーレスコントローラ60の応答により乗員となるユーザの接近を検知することが可能である。つまりユーザがキーレスコントローラ60の開錠操作を行わない時点でも、ウエルカムサウンドを再生開始することもできる。
また、周辺監視カメラを搭載したシステムとした場合、撮像画像の顔認識・個人判定処理を行って正規の使用者としてのユーザの接近を判定することもできる。
In addition to the unlocking instruction by the keyless controller 60, the following example is conceivable for detecting the approach of the user who is an occupant.
For example, it is possible to perform communication for exploring surroundings using the antenna 53 outside the vehicle, and detect the approach of the user who is the occupant based on the response of the keyless controller 60. That is, even when the user does not perform the unlocking operation of the keyless controller 60, the welcome sound can be started to be reproduced.
In the case of a system equipped with a peripheral monitoring camera, it is possible to determine the approach of a user as a regular user by performing face recognition / individual determination processing of a captured image.

乗員が乗車行動に入ったことの検知は、ドア開けだけでなく、周辺監視カメラによるユーザの動作解析によっても可能である。また、キーレスコントローラ60の位置判定を行い、ドアへの接近を検知することとしてもよい。
また車外アンテナ53と車内アンテナ52における電界強度の差を監視し、その電界強度差の変化によりドアが開けられたことや乗車行動を検知してもよい。
The detection that the occupant has entered the boarding behavior can be made not only by opening the door, but also by analyzing the user's motion using the peripheral monitoring camera. Alternatively, the position of the keyless controller 60 may be determined to detect the approach to the door.
Further, the difference in electric field strength between the outside antenna 53 and the inside antenna 52 may be monitored, and the opening of the door or the riding behavior may be detected by the change in the difference in electric field strength.

乗員の乗車の検知は、ドア閉めだけでなく、シートに設けられた荷重センサの情報を用いたり、車外アンテナ53と車内アンテナ52による電界強度差により乗車状態を検知してもよい。
また車室内カメラを搭載している場合は、その車室内カメラの撮像画像の解析により乗車を判断することもできる。
The passenger boarding may be detected not only by closing the door, but also by using information from a load sensor provided on the seat, or by detecting a boarding state based on a difference in electric field strength between the outside antenna 53 and the inside antenna 52.
In addition, when a vehicle interior camera is mounted, it is possible to determine boarding by analyzing captured images of the vehicle interior camera.

実施の形態では所定音声としてウエルカムサウンドを再生するものとしたが、ウエルカムサウンドについては効果音、音楽、その他限定されない。
また複数のウエルカムサウンドを用意してユーザが選択できるようにしたり、音声再生システム1が自動的に選択して再生させてもよい。当然、AVASユニット30とオーディオシステム40は同じ音声/音楽を再生させることになる。
In the embodiment, the welcome sound is reproduced as the predetermined sound. However, the welcome sound is not limited to sound effects, music, and the like.
Also, a plurality of welcome sounds may be prepared so that the user can select them, or the audio reproduction system 1 may automatically select and reproduce them. Naturally, the AVAS unit 30 and the audio system 40 reproduce the same voice / music.

1…音声再生システム、2…車内LAN、3…同期線、10…キーレスシステム、11,21,31,41…制御部、20…ドアロックシステム、22…ドアロックアクチュエータ、23…開閉センサ、30…AVASユニット、32,42…再生部、33,43…記憶部、40…オーディオシステム、50…内部スピーカ、51…外部スピーカ、52…車内アンテナ、53…車外アンテナ、60…キーレスコントローラ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Voice reproduction system, 2 ... In-vehicle LAN, 3 ... Synchronization line, 10 ... Keyless system, 11, 21, 31, 41 ... Control part, 20 ... Door lock system, 22 ... Door lock actuator, 23 ... Opening / closing sensor, 30 ... AVAS unit, 32,42 ... reproducing unit, 33,43 ... storage unit, 40 ... audio system, 50 ... internal speaker, 51 ... external speaker, 52 ... in-vehicle antenna, 53 ... outside antenna, 60 ... keyless controller

Claims (5)

車両の車体外部に放音するように配置された外部スピーカからの再生音声の出力を実行させる第1の音声再生部と、
車両の車室内に放音するように配置された内部スピーカからの再生音声の出力を実行させる第2の音声再生部と、
車両に対する乗員の接近から乗車までの挙動の検知状態に応じて、前記第1の音声再生部による前記外部スピーカからの所定音声の再生出力開始から、前記第2の音声再生部による前記内部スピーカからの前記所定音声の引き継ぎ出力に至るように前記第1の音声再生部及び前記第2の音声再生部を制御する制御部と、を備えた
音声再生システム。
A first audio reproduction unit that executes output of reproduced audio from an external speaker arranged to emit sound outside the vehicle body;
A second sound reproduction unit for executing reproduction sound output from an internal speaker arranged to emit sound in a vehicle interior of the vehicle;
From the start of reproduction output of a predetermined sound from the external speaker by the first sound reproduction unit from the internal speaker by the second sound reproduction unit according to the detection state of the behavior from the approach of the occupant to the vehicle And a control unit that controls the first audio reproduction unit and the second audio reproduction unit so as to reach the predetermined audio takeover output.
前記制御部は、
開錠指示信号の受信があったことで乗員の接近を検知し、
ドアが開けられたことの検出情報により、乗員が乗車過程であることを検知し、
ドアが閉じられたことの検出情報により、乗員が乗車したことを検知する
請求項1に記載の音声再生システム。
The controller is
Detecting the approach of the passenger by receiving the unlocking instruction signal,
By detecting that the door has been opened, it is detected that the passenger is in the boarding process,
The sound reproduction system according to claim 1, wherein it is detected that an occupant gets on the basis of detection information indicating that the door is closed.
車両に対する乗員の接近の検知に応じて、前記第1の音声再生部による所定音量での前記所定音声の再生と、前記第2の音声再生部による無音又は低音量での前記所定音声の再生とが、同時に開始され、
乗員の乗車の検知に応じて、前記第1の音声再生部による再生が停止されるとともに前記第2の音声再生部による再生音声が所定の音量とされる
請求項1又は請求項2に記載の音声再生システム。
In response to detection of the approach of an occupant to the vehicle, reproduction of the predetermined sound at a predetermined volume by the first sound reproduction unit and reproduction of the predetermined sound at silence or low volume by the second sound reproduction unit; Are started at the same time,
The reproduction by the first audio reproduction unit is stopped and the reproduction audio by the second audio reproduction unit is set to a predetermined volume according to the detection of the occupant's boarding. Audio playback system.
車両に対する乗員の接近の検知に応じて、前記第1の音声再生部による所定音量での前記所定音声の再生が開始され、
乗員の乗車過程又は乗車の検知に応じて前記第2の音声再生部に前記所定音声の再生位置と再生開始タイミングが指示されることで、前記第2の音声出力部が前記第1の音声再生部による再生と同期した再生を開始する
請求項1又は請求項2に記載の音声再生システム。
In response to the detection of the approach of the occupant to the vehicle, reproduction of the predetermined sound at a predetermined volume by the first sound reproduction unit is started,
The second audio output unit is instructed by the second audio reproduction unit in response to the boarding process of the occupant or boarding, and the second audio output unit instructs the second audio output unit to reproduce the first audio. The audio reproduction system according to claim 1, wherein reproduction synchronized with reproduction by the unit is started.
前記第1の音声再生部による再生音声の音量が徐々に下げられ、前記第2の音声再生部による再生音声の音量が徐々に上げられていくことで、前記第1の音声再生部による前記外部スピーカからの再生出力が前記第2の音声再生部による前記内部スピーカからの再生出力に引き継がれていくようにする
請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の音声再生システム。
The volume of the reproduced sound by the first sound reproducing unit is gradually lowered, and the volume of the reproduced sound by the second sound reproducing unit is gradually increased, so that the external sound by the first sound reproducing unit is increased. The audio reproduction system according to any one of claims 1 to 4, wherein reproduction output from a speaker is succeeded to reproduction output from the internal speaker by the second audio reproduction unit.
JP2017086043A 2017-04-25 2017-04-25 Sound reproduction system Pending JP2018184052A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086043A JP2018184052A (en) 2017-04-25 2017-04-25 Sound reproduction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086043A JP2018184052A (en) 2017-04-25 2017-04-25 Sound reproduction system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018184052A true JP2018184052A (en) 2018-11-22

Family

ID=64356982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017086043A Pending JP2018184052A (en) 2017-04-25 2017-04-25 Sound reproduction system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018184052A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3095312A1 (en) * 2019-04-16 2020-10-23 Psa Automobiles Sa Method and device for controlling a vehicle audio system
WO2024002936A1 (en) * 2022-07-01 2024-01-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for outputting an acoustic signal in an interior of a motor vehicle, computer program, data processing device and motor vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3095312A1 (en) * 2019-04-16 2020-10-23 Psa Automobiles Sa Method and device for controlling a vehicle audio system
WO2024002936A1 (en) * 2022-07-01 2024-01-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for outputting an acoustic signal in an interior of a motor vehicle, computer program, data processing device and motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3113172B1 (en) Sound generating system for environment friendly vehicle and a method for controlling the system
JP3913771B2 (en) Voice identification device, voice identification method, and program
JP2018184052A (en) Sound reproduction system
JP2006044420A (en) Vehicular equipment control device
CN106696870A (en) Multi-functional intelligent PAD monitoring system applicable to automobile
JP2007191015A (en) Power control device for vehicle
JP2007208828A (en) Vehicular audio input controller
RU2768117C2 (en) Passenger mount with built-in audio system
JP4066976B2 (en) Vehicle power supply control device
CN210047411U (en) Vehicle-mounted entertainment system based on age bracket
JP2002373484A (en) Portable audio equipment and on-vehicle audio equipment
JP2012030618A (en) Door opening/closing drive device
JP5942727B2 (en) Vehicle door opening and closing device
WO2012066685A1 (en) Sound device and output sound control device
JP4632974B2 (en) Car audio system
JP2007315049A (en) Automobile door control device
JP4170847B2 (en) In-vehicle musical sound generator
CN114537259B (en) Control system and control method for multi-mode greeting interaction of automobile
JP2008247125A (en) On-vehicle audio device and its control method
JP5096772B2 (en) Vehicle message information notification device
US20190259383A1 (en) Enhanced vehicle key
JP2008094218A (en) Vehicular acoustic system
JP5015625B2 (en) Vehicle information output control device
JP2006273015A (en) Vehicle sound generating device
JP2008252722A (en) Handsfree device, control method therefor, and control program