JP2018180802A - Dietary life estimation system - Google Patents

Dietary life estimation system Download PDF

Info

Publication number
JP2018180802A
JP2018180802A JP2017077453A JP2017077453A JP2018180802A JP 2018180802 A JP2018180802 A JP 2018180802A JP 2017077453 A JP2017077453 A JP 2017077453A JP 2017077453 A JP2017077453 A JP 2017077453A JP 2018180802 A JP2018180802 A JP 2018180802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
information
eating
time
meal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017077453A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6831740B2 (en
Inventor
匠 羽賀
Takumi Haga
匠 羽賀
千秋 濱田
Chiaki Hamada
千秋 濱田
かをり 村上
Kaori Murakami
かをり 村上
直樹 脇濱
Naoki Wakihama
直樹 脇濱
孝一 濱崎
Koichi Hamazaki
孝一 濱崎
マキ 杉本
Maki Sugimoto
マキ 杉本
裕吾 楊
Yuwu Yang
裕吾 楊
郁 中東
Iku Nakahigashi
郁 中東
雄一 廣瀬
Yuichi Hirose
雄一 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP2017077453A priority Critical patent/JP6831740B2/en
Publication of JP2018180802A publication Critical patent/JP2018180802A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6831740B2 publication Critical patent/JP6831740B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a dietary life estimation system capable of easily estimating information about dietary life of a person.SOLUTION: A dietary life estimation system includes: a human detection unit (a kitchen human detection sensor 110, a dining human detection sensor 120 and a bedroom human detection sensor 130) for detecting the position of a person in a dwelling house 1; and a control device 200 for estimating information about dietary life of the person on the basis of a detection result by the human detection unit.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、人の食生活に関する情報を推定する食生活推定システムの技術に関する。   The present invention relates to the technology of a eating habit estimation system that estimates information on the eating habits of a person.

従来、人の食生活に関する情報を推定する食生活推定システムの技術は公知となっている。例えば、特許文献1に記載の如くである。   Conventionally, the technique of the eating habits estimation system which estimates the information regarding a person's eating habits is known. For example, it is as described in Patent Document 1.

特許文献1には、人の食生活に関する情報を取得可能な装置が記載されている。具体的には、特許文献1には、食品で反射される反射光に基づいて摂取カロリーを取得することが可能なウェアラブル装置が記載されている。当該ウェアラブル装置を用いることで、ユーザーが食事により摂取したカロリーを算出することができる。   Patent Document 1 describes an apparatus capable of acquiring information on the diet of a person. Specifically, Patent Document 1 describes a wearable device capable of acquiring ingested calories based on reflected light reflected by food. By using the wearable device, it is possible to calculate the calories consumed by the user by eating.

特開2016−81407号公報JP, 2016-81407, A

しかしながら、特許文献1に記載の技術では、ユーザーが摂取カロリーを取得するための装置(ウェアラブル装置)を携帯する必要があるため、摂取カロリーの取得が煩雑である点で不利であった。   However, the technology described in Patent Document 1 is disadvantageous in that the user needs to carry a device (wearable device) for acquiring the intake calories, so that acquiring the intake calories is complicated.

本発明は以上の如き状況に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、簡便に人の食生活に関する情報を推定することが可能な食生活推定システムを提供することである。   The present invention has been made in view of the circumstances as described above, and it is an object of the present invention to provide a dietary life estimation system capable of easily estimating information on the dietary life of a person.

本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。   The problem to be solved by the present invention is as described above, and next, means for solving the problem will be described.

即ち、住宅内における人の位置を検出する人検出部と、前記人検出部による検出結果に基づいて、人の食生活に関する情報を推定する制御装置と、を具備するものである。   That is, it comprises a person detection unit that detects the position of a person in a house, and a control device that estimates information about the eating habits of a person based on the detection result by the person detection unit.

また、前記食生活に関する情報には、前記人が外食したか内食したかの食事形態が含まれ、前記制御装置は、前記住宅内における所定の部屋に前記人が滞在した時間に基づいて、前記人の食事形態を推定することとしてもよい。
このような構成により、簡便に人の食事形態を推定することができる。
In addition, the information on the eating habits includes the form of eating whether the person eats out or eats inside, and the control device is based on the time when the person stayed in a predetermined room in the house. The form of eating of the person may be estimated.
With such a configuration, it is possible to easily estimate a person's eating form.

また、前記食生活に関する情報には、前記人の摂取カロリーが含まれ、前記制御装置は、推定された前記食事形態に基づいて、当該人の摂取カロリーを推定することとしてもよい。
このような構成により、簡便に人の摂取カロリーを推定することができる。
Further, the information on the eating habits may include calories consumed by the person, and the control device may estimate the calories consumed by the person based on the estimated form of eating.
With such a configuration, it is possible to easily estimate the calorie intake of a person.

また、前記住宅に設置された食事に関連する設備の使用状況に関する情報を検出する食事設備使用状況検出部をさらに具備し、前記制御装置は、前記食事設備使用状況検出部により検出された使用状況に関する情報に基づいて、推定された前記食生活に関する情報を補正することとしてもよい。
このような構成により、人の摂取カロリーを推定精度を向上させることができる。
In addition, it further comprises a eating facility use condition detection unit for detecting information related to the use condition of equipment installed in the house, and the control device is used by the eating facility use condition detection unit. The information on the estimated eating habits may be corrected based on the information on
With such a configuration, it is possible to improve the estimation accuracy of the calorie intake of a person.

また、前記住宅に設置された睡眠に関連する設備の使用状況に関する情報を検出する睡眠設備使用状況検出部をさらに具備し、前記食生活に関する情報には、前記人が食事した時刻が含まれ、前記制御装置は、前記住宅内における所定の部屋に前記人が滞在した時間に基づいて、前記人が食事した時刻を推定すると共に、前記睡眠設備使用状況検出部により検出された使用状況に関する情報に基づいて、前記人の就寝時刻を推定し、推定された前記人が食事した時刻と前記人の就寝時刻との差を算出することとしてもよい。
このような構成により、食事から就寝までの時間を把握することができる。
In addition, it further comprises a sleep facility usage status detection unit that detects information regarding the usage status of the sleep related equipment installed in the house, and the information regarding the diet includes the time when the person has eaten, The control device estimates the time at which the person has eaten based on the time when the person stayed in a predetermined room in the house, and also uses the information on the use status detected by the sleep facility use status detection unit The bedtime of the person may be estimated based on the difference between the estimated time of meal of the person and the bedtime of the person.
Such a configuration makes it possible to grasp the time from meal to bedtime.

また、住宅に設置された食事に関連する設備の使用状況に関する情報を検出する食事設備使用状況検出部と、前記食事設備使用状況検出部により検出された使用状況に関する情報に基づいて、人の食生活に関する情報を推定する制御装置と、を具備することとしてもよい。
このような構成により、簡便に人の食生活に関する情報を推定することができる。
Moreover, based on the information on the use condition detected by the eating facility use condition detection unit for detecting information on the use condition of the facility related to the meal installed in the house, and the food facility use condition detection unit, And a controller configured to estimate information on life.
With such a configuration, it is possible to easily estimate information on the diet of a person.

本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。   The effects of the present invention are as follows.

簡便に人の食生活に関する情報を推定することができる。   It is possible to easily estimate information on the eating habits of people.

住宅の概略構成を示した模式図。The schematic diagram which showed the schematic structure of the house. 住宅に設けられた各センサ及びカメラを示した模式図。The schematic diagram which showed each sensor and camera provided in the house. 食生活推定システムを示したブロック図。The block diagram which showed the eating habits estimation system. 表示装置の表示内容の一例を示した図。The figure which showed an example of the display content of a display apparatus. 人検出部の別例を示した模式図。The schematic diagram which showed the other example of a person detection part.

まず、図1を用いて、本発明の一実施形態に係る食生活推定システム100が適用される住宅1の概略構成について説明する。   First, a schematic configuration of a house 1 to which a diet estimation system 100 according to an embodiment of the present invention is applied will be described using FIG. 1.

図1には、住宅1の1階部分、及び2階部分の一部を図示している。住宅1の1階部分には、玄関2、廊下3、リビング・ダイニング4、和室5、キッチン6、トイレ7、洗面脱衣室8、浴室9、階段10等が設けられる。また住宅1の2階部分には、寝室12等が設けられる。隣接する部屋の間には、適宜扉が設けられる。   FIG. 1 illustrates a part of the first floor and the second floor of the house 1. On the first floor of the house 1, an entrance 2, a corridor 3, a living / dining 4, a Japanese-style room 5, a kitchen 6, a toilet 7, a washroom dressing room 8, a bathroom 9, a staircase 10 and the like are provided. In the second floor portion of the house 1, a bedroom 12 and the like are provided. Doors are provided as appropriate between adjacent rooms.

次に、図2及び図3を用いて、食生活推定システム100の構成について説明する。食生活推定システム100は、住宅1内における人(本実施形態では、特に住宅1の居住者)の食生活に関する情報を推定するためのものである。なお、食生活に関する情報には、人が取る食事形態(内食であるか外食であるか)、食事の内容、摂取カロリー、食事する時刻等が広く含まれる。食生活推定システム100は、主としてキッチン人感センサ110、ダイニング人感センサ120、寝室人感センサ130、照明センサ140、冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160、IHセンサ170、カメラ180、表示装置190及び制御装置200を具備する。   Next, the structure of the eating habits estimation system 100 is demonstrated using FIG.2 and FIG.3. The eating habits estimation system 100 is for estimating information on the eating habits of a person (in this embodiment, in particular, a resident of the housing 1) in the housing 1. In addition, the information on the eating habits widely includes the form of eating (whether it is an internal eating or eating out) taken by a person, the contents of the eating, the calorie intake, the time to eat, etc. The eating habits estimation system 100 mainly includes a kitchen human sensor 110, a dining human sensor 120, a bedroom human sensor 130, a lighting sensor 140, a refrigerator sensor 150, a microwave sensor 160, an IH sensor 170, a camera 180, a display device 190 and A control device 200 is provided.

キッチン人感センサ110、ダイニング人感センサ120及び寝室人感センサ130は、住宅1内における人の位置を検出するものである。当該キッチン人感センサ110等は、赤外線センサやドップラーセンサ等の非接触式のセンサにより構成される。   The kitchen person sensor 110, the dining person sensor 120, and the bedroom person sensor 130 detect the position of a person in the house 1. The said kitchen human sensor 110 grade | etc., Is comprised by non-contact-type sensors, such as an infrared sensor and a Doppler sensor.

キッチン人感センサ110はキッチン6に設けられ、人がキッチン6に存在するか否かを検出することができる。   The kitchen human sensor 110 is provided in the kitchen 6 and can detect whether a person is present in the kitchen 6 or not.

ダイニング人感センサ120はリビング・ダイニング4(特に、ダイニング部分)に設けられ、人が当該ダイニング部分に存在するか否かを検出することができる。   The dinning sensor 120 is provided in the living-dining 4 (in particular, the dining part), and can detect whether a person is present in the dining part.

寝室人感センサ130は寝室12に設けられ、人が寝室12に存在するか否かを検出することができる。   The bedroom human sensor 130 is provided in the bedroom 12 and can detect whether a person is present in the bedroom 12 or not.

照明センサ140は、キッチン6に設けられた照明6aの使用状況を検出するものである。照明センサ140は、照明6aの配線を流通する電力(電流や電圧)を検出することで、当該照明6aの使用状況(点灯の有無)を検出することができる。   The illumination sensor 140 detects the usage condition of the illumination 6 a provided in the kitchen 6. The illumination sensor 140 can detect the usage condition (the presence or absence of lighting) of the illumination 6a by detecting the power (current or voltage) flowing through the wiring of the illumination 6a.

冷蔵庫センサ150は、キッチン6に設けられた冷蔵庫6bの使用状況を検出するものである。冷蔵庫センサ150は、冷蔵庫6bの配線を流通する電力(特に、電圧の変動)を検出することで、冷蔵庫6bの扉の開閉を検出することができる。   The refrigerator sensor 150 detects the usage condition of the refrigerator 6 b provided in the kitchen 6. The refrigerator sensor 150 can detect the opening and closing of the door of the refrigerator 6b by detecting the electric power (in particular, the fluctuation of the voltage) flowing through the wiring of the refrigerator 6b.

電子レンジセンサ160は、キッチン6に設けられた電子レンジ6cの使用状況を検出するものである。電子レンジセンサ160は、電子レンジ6c用のコンセントの配線を流通する電力(電流や電圧)を検出することで、当該電子レンジ6cの使用状況(使用の有無)を検出することができる。   The microwave oven sensor 160 detects the usage condition of the microwave oven 6 c provided in the kitchen 6. The microwave range sensor 160 can detect the usage status (use / non-use) of the microwave oven 6 c by detecting the power (current or voltage) flowing through the wiring of the outlet for the microwave oven 6 c.

IHセンサ170は、キッチン6に設けられたIHクッキングヒーター6dの使用状況を検出するものである。IHセンサ170は、IHクッキングヒーター6d用の配線を流通する電力(電流や電圧)を検出することで、当該IHクッキングヒーター6dの使用状況(使用の有無)を検出することができる。   The IH sensor 170 detects the usage condition of the IH cooking heater 6 d provided in the kitchen 6. The IH sensor 170 can detect the usage status (use / non-use) of the IH cooking heater 6 d by detecting the power (current or voltage) flowing through the wiring for the IH cooking heater 6 d.

カメラ180は、住宅1内(特に、住宅1内の人)を撮影するためのものである。カメラ180は、リビング・ダイニング4(特に、ダイニング部分)、キッチン6、寝室12にそれぞれ設けられ、各部屋を撮影することができる。   The camera 180 is for photographing the inside of the house 1 (in particular, the person in the house 1). The camera 180 is provided in each of the living and dining 4 (in particular, the dining section), the kitchen 6 and the bedroom 12 and can capture each room.

表示装置190は、各種の情報を表示するためのものである。表示装置190は、液晶ディスプレイ等により構成される。表示装置190は、リビング・ダイニング4の壁面に設けられる。   The display device 190 is for displaying various types of information. The display device 190 is configured of a liquid crystal display or the like. The display device 190 is provided on the wall of the living and dining room 4.

図3に示す制御装置200は、各種の情報から人の食生活に関する情報を推定するものである。制御装置200は、主としてCPU等の演算処理装置、RAMやROM等の記憶装置、I/O等の入出力装置等により構成される。制御装置200には、人の食生活に関する情報を推定するための種々の情報やプログラム等が記憶される。   The control device 200 shown in FIG. 3 estimates information on the eating habits of a person from various types of information. The control device 200 mainly includes an arithmetic processing unit such as a CPU, a storage device such as a RAM or a ROM, and an input / output device such as an I / O. The control device 200 stores various information, programs, and the like for estimating information on the eating habits of a person.

例えば、制御装置200には、住宅1の間取り図(部屋や扉の位置や寸法に関する情報)や、キッチン人感センサ110等の位置が記憶されている。
また制御装置200には、住宅1の居住者それぞれの顔の画像データ、並びにカメラ180により撮影された人の顔を認識(識別)する顔認識プログラムが記憶されている。
For example, in the control device 200, a floor plan of the house 1 (information regarding the position and dimensions of a room or a door) and the position of the kitchen human sensor 110 or the like are stored.
The control device 200 also stores image data of the face of each resident of the house 1 and a face recognition program for recognizing (identifying) the face of a person photographed by the camera 180.

また、制御装置200は、キッチン人感センサ110、ダイニング人感センサ120、寝室人感センサ130、照明センサ140、冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160、IHセンサ170、カメラ180及び表示装置190に接続される。   Further, the control device 200 is connected to the kitchen human sensor 110, the dining human sensor 120, the bedroom human sensor 130, the illumination sensor 140, the refrigerator sensor 150, the microwave sensor 160, the IH sensor 170, the camera 180 and the display device 190. Be done.

以下では、上述の如く構成された食生活推定システム100の動作態様について説明する。   Hereinafter, the operation mode of the eating habit estimation system 100 configured as described above will be described.

食生活推定システム100は、主に(1)人(特に、居住者)の摂取カロリー、及び(2)1日の中で最後に食事をとった時刻から就寝時刻までの時間間隔を推定する。以下、当該(1)及び(2)の推定方法について順番に説明する。   The eating habits estimation system 100 mainly estimates (1) consumed calories of a person (in particular, a resident), and (2) estimates a time interval from the time when the last meal was taken to the time of bedtime. Hereinafter, the estimation methods of (1) and (2) will be described in order.

まず、食生活推定システム100が、(1)人(特に、居住者)の摂取カロリーを推定する方法について説明する。   First, the method for the dietary life estimation system 100 to estimate the (1) intake calories of a person (in particular, a resident) will be described.

制御装置200は、キッチン人感センサ110及びダイニング人感センサ120から受信する検出信号に基づいて、居住者がキッチン6又はリビング・ダイニング4(特に、ダイニング部分)に存在するか否かを判定することができる。   Control device 200 determines whether a resident is present in kitchen 6 or living / dining 4 (in particular, the dining part) based on detection signals received from kitchen human sensor 110 and dining human sensor 120. be able to.

ここで、居住者がキッチン6に所定時間以上継続して滞在している場合、当該居住者は食事を作っていると考えられる。そこで、制御装置200は、居住者がキッチン6に所定時間以上継続して滞在している場合には、当該居住者が食事を作っているものと推定する。すなわちこの場合、制御装置200は、当該居住者が内食している(住宅1内で食事を取っている)ものと推定する。   Here, when the resident is staying in the kitchen 6 continuously for a predetermined time or more, it is considered that the resident is preparing a meal. Therefore, when the resident is staying in the kitchen 6 continuously for a predetermined time or more, the control device 200 estimates that the resident is preparing a meal. That is, in this case, the control device 200 presumes that the resident is eating at home (meal eating in the house 1).

この際、制御装置200は、居住者のキッチン6における滞在時間に加えて、現在時刻(時間帯)も考慮して、当該居住者が内食しているか否かを推定することも可能である。例えば制御装置200は、一般的な食事時間に近い時間帯において居住者がキッチン6に所定時間以上滞在している場合には、当該居住者が内食しているものと推定する。一方、制御装置200は、当該食事時間から離れた時間帯において居住者がキッチン6に所定時間以上滞在している場合には、食事を作っている可能性は低いと考えられるため、当該居住者が食事を作っているものとは推定しない。   At this time, the control device 200 can also estimate whether or not the resident is eating at home taking into consideration the current time (time zone) in addition to the residence time of the resident in the kitchen 6. For example, when the resident stays in the kitchen 6 for a predetermined time or more in a time zone close to a general meal time, for example, the control device 200 estimates that the resident eats food. On the other hand, when the resident stays in the kitchen 6 for a predetermined time or more in a time zone apart from the meal time, the control device 200 is considered to have a low possibility of making a meal, so the resident I do not assume that he is making a meal.

このようにして、制御装置200は、居住者のキッチン6における滞在時間から、当該居住者が内食していることを推定することができる。   In this way, the control device 200 can estimate that the resident eats food from the staying time of the resident in the kitchen 6.

なお、居住者のキッチン6における滞在時間は、キッチン人感センサ110ではなく、照明センサ140による検出信号からも推定することができる。すなわち、照明センサ140によりキッチン6の照明6aが使用されていることを検出し、当該照明6aが使用されている間は、居住者がキッチン6に滞在しているものと推定することができる。   The residence time of the resident in the kitchen 6 can also be estimated from the detection signal from the illumination sensor 140 instead of the kitchen human sensor 110. That is, it is possible to detect that the light 6a of the kitchen 6 is used by the light sensor 140, and to estimate that the resident is staying in the kitchen 6 while the light 6a is being used.

さらに、一般的には、居住者は食事を作った直後に食事を取るものと考えられる。そこで、制御装置200は、居住者がキッチン6に所定時間以上継続して滞在した後に、当該キッチン6から出た時刻を、当該居住者の食事の時刻として推定する。   Furthermore, in general, residents are considered to eat immediately after making a meal. Therefore, after the resident continues staying in the kitchen 6 continuously for a predetermined time or more, the control device 200 estimates the time when the resident leaves the kitchen 6 as the time of meal of the resident.

また本実施形態においては、居住者が飲食店等で作られた食事を購入し、住宅1内で当該食事を取る場合(いわゆる、中食)も、当該居住者が内食しているものとみなす。ここで、居住者がキッチン6に所定時間以上滞在せず、かつダイニング部分に所定時間以上滞在している場合、当該居住者は料理を作ることなく食事を取っている(中食である)と考えられる。そこで、制御装置200は、居住者がキッチン6に所定時間以上滞在せず、かつダイニング部分に所定時間以上滞在している場合には、当該居住者が内食しているものと推定する。   Further, in the present embodiment, also when the resident purchases a meal prepared at a restaurant or the like, and takes the meal in the house 1 (so-called home meal), the resident is considered to be eating at home . Here, when the resident does not stay in the kitchen 6 for a predetermined time or more and stays in the dining part for a predetermined time or more, the resident eats the food without making the food Conceivable. Therefore, when the resident does not stay in the kitchen 6 for a predetermined time or more and stays in the dining portion for a predetermined time or more, the control device 200 estimates that the resident eats a meal.

この場合も、制御装置200は、現在時刻(時間帯)も考慮して(すなわち、一般的な食事時間に近い時間帯か否かを考慮して)、当該居住者が内食しているか否かを推定することが可能である。   Also in this case, the control device 200 also considers whether or not the resident is eating at home, taking into consideration the current time (time zone) (that is, taking into consideration whether it is a time zone close to a general meal time). It is possible to estimate

なお、制御装置200は、食事形態が中食であると推定される場合には、居住者がダイニング部分に滞在し始めた時刻を、当該居住者の食事の時刻として推定する。   In addition, when it is estimated that a meal form is a meal, the control apparatus 200 estimates the time when the resident began to stay in the dining part as the time of the resident's meal.

一方、食事時間に近い時間帯であるにもかかわらず、居住者がキッチン6及びダイニング部分に所定時間以上滞在していない場合には、当該居住者は住宅1内で食事を取っていないものと考えられる。そこで、制御装置200は、食事時間に近い時間帯であるにもかかわらず、居住者がキッチン6及びダイニング部分に所定時間以上滞在していない場合には、当該居住者は住宅1外で食事を取っているものと推定する。すなわちこの場合、制御装置200は、当該居住者が外食している(住宅1外で食事を取っている)ものと推定する。   On the other hand, even if the resident is not staying in the kitchen 6 and the dining part for a predetermined time or more despite the time period close to the meal time, it is assumed that the resident does not eat in the house 1 Conceivable. Therefore, although the control device 200 is in a time zone close to a meal time, when the resident does not stay in the kitchen 6 and the dining part for a predetermined time or more, the resident eats outside the house 1 Estimated to be taking. That is, in this case, the control device 200 presumes that the resident is eating out (meal eating outside the house 1).

このように制御装置200は、キッチン6やダイニング部分における居住者の滞在時間等から、当該居住者の食事形態(内食か外食か)を推定することができる。   As described above, the control device 200 can estimate the eating condition (domestic or eating) of the resident from the residence time of the resident in the kitchen 6 and the dining part.

また制御装置200は、居住者の内食及び外食の推定結果に基づいて、当該居住者の摂取カロリーを推定する。具体的には、制御装置200には、内食する場合の一般的な摂取カロリーと、外食する場合の一般的な摂取カロリーに関する情報が予め記憶されている(又は、インターネットを介して当該情報が適宜取得される)。制御装置200は、当該情報と、居住者の内食及び外食の回数(例えば、1日あたりの回数)から、当該居住者の摂取カロリーを推定することができる。   Further, the control device 200 estimates the calorie intake of the resident based on the estimation result of the resident's internal diet and eating. Specifically, the control device 200 stores in advance information on general intake calories for eating internally and general intake calories for eating outside (or, the information is received via the Internet) Get it properly). The control device 200 can estimate the calorie intake of the resident from the information and the number of times the resident eats and eats out (for example, the number of times per day).

さらに制御装置200は、上述の如く推定された居住者の食事形態(内食か外食か)や摂取カロリーを、冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160及びIHセンサ170の検出結果に基づいて補正することができる。   Furthermore, the control device 200 corrects the resident's meal form (domestic or eating) and ingested calories estimated as described above based on the detection results of the refrigerator sensor 150, the microwave sensor 160, and the IH sensor 170. Can.

例えば、上述の如く、制御装置200は、食事時間に近い時間帯であるにもかかわらず、居住者がキッチン6及びダイニング部分に所定時間以上滞在していない場合には、当該居住者は住宅1外で食事を取っている(外食している)ものと推定する。しかしながら、この場合に冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160及びIHセンサ170の検出結果から、冷蔵庫6b、電子レンジ6c及びIHクッキングヒーター6dが所定回数(又は所定時間以上)使用されたことが検出された場合には、居住者は短時間で食事を作ったものと考えることができる。   For example, as described above, although the control device 200 is in a time zone close to a meal time, when the resident does not stay in the kitchen 6 and the dining part for a predetermined time or more, the resident is the home 1 It is presumed that he is eating outside (it is eating out). However, in this case, it is detected that the refrigerator 6b, the microwave oven 6c, and the IH cooking heater 6d have been used a predetermined number of times (or more than a predetermined time) from the detection results of the refrigerator sensor 150, the microwave oven 160, and the IH sensor 170. It can be considered that the resident made a meal in a short time.

そこで、制御装置200は、冷蔵庫センサ150等の検出結果から、居住者が食事を作ったと推定される場合には、居住者の滞在時間に基づく推定結果(外食)を補正し、当該居住者は内食しているものと推定する。   Therefore, when it is estimated from the detection result of the refrigerator sensor 150 or the like that the resident has made a meal, the control device 200 corrects the estimation result (outdoor eating) based on the residence time of the resident, and the resident It is estimated that you are eating internally.

また例えば、上述の如く、制御装置200は、居住者の内食及び外食の推定結果に基づいて、当該居住者の摂取カロリーを推定する。さらに制御装置200は、居住者が内食していると推定された場合には、冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160及びIHセンサ170の検出結果から当該摂取カロリーを補正することができる。   Also, for example, as described above, the control device 200 estimates the calorie intake of the resident based on the estimation result of the resident's internal diet and eating. Furthermore, when it is estimated that the resident is eating at home, the control device 200 can correct the intake calorie from the detection results of the refrigerator sensor 150, the microwave range sensor 160, and the IH sensor 170.

具体的には、制御装置200は、冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160及びIHセンサ170からの検出信号から、冷蔵庫6b、電子レンジ6c及びIHクッキングヒーター6d等の使用状況を把握することができる。制御装置200は、当該使用状況から、居住者が作る食事の内容(揚げ物、煮物、炒め物等)を大まかに推定することができる。制御装置200は、当該推定結果(食事の内容)に基づいて、摂取カロリーの値を上下に補正し、より適切な値とすることができる。   Specifically, the control device 200 can grasp the usage status of the refrigerator 6b, the microwave oven 6c, the IH cooking heater 6d, and the like from detection signals from the refrigerator sensor 150, the microwave oven sensor 160, and the IH sensor 170. The control device 200 can roughly estimate the contents of the meal (fry, simmer, stir-fry, etc.) produced by the resident from the use condition. The control device 200 can correct the intake calorie value up and down on the basis of the estimation result (the contents of the meal) to obtain a more appropriate value.

次に、食生活推定システム100が、(2)1日の中で最後に食事をとった時刻から就寝時刻までの時間間隔を推定する方法について説明する。   Next, the method for the eating habits estimation system 100 to estimate the time interval from the time when the last meal was taken in (2) 1 day to the bedtime will be described.

上記(1)人(特に、居住者)の摂取カロリーを推定する方法の説明で述べたように、制御装置200は、居住者が内食していると推定する際には、当該居住者の食事の時刻も併せて推定している。制御装置200は、推定された居住者の食事の時刻の中から、1日における最後の食事の時刻を抽出する。   As described in the description of the method for estimating the intake calories of a person (in particular, a resident), the control device 200 determines that the resident eats the meal, as described in the description of the method The time of day is also estimated. The control device 200 extracts the time of the last meal in one day from the estimated meal time of the resident.

なお、居住者が外食している場合には、具体的な食事の時刻を推定することはできない。この場合、一般的に食事を取ると思われる時刻を、居住者の食事の時刻として推定してもよい。   In addition, when a resident eats out, it is not possible to estimate a specific meal time. In this case, the time at which it is generally thought to eat may be estimated as the time of the resident's meal.

次に制御装置200は、居住者の就寝時刻を推定する。具体的には、制御装置200は、寝室人感センサ130の検出信号に基づいて、居住者が寝室12に存在することを把握することができる。制御装置200は、居住者が寝室12に所定時間以上滞在したことを検出した場合、当該居住者は就寝したものと推定する。この場合、制御装置200は、居住者が寝室12に入室した時刻を就寝時刻として推定する。   Next, the control device 200 estimates the bedtime of the resident. Specifically, the control device 200 can grasp that a resident is present in the bedroom 12 based on a detection signal of the bedroom human sensor 130. When detecting that the resident has stayed in the bedroom 12 for a predetermined time or more, the control device 200 estimates that the resident goes to bed. In this case, the control device 200 estimates the time when the resident enters the bedroom 12 as the bedtime time.

次に制御装置200は、居住者の1日における最後の食事の時刻から、就寝時刻までの時間間隔を算出する。これによって、制御装置200は、当該居住者の夕食から就寝までの時間を推定することができる。   Next, the control device 200 calculates a time interval from the time of the last meal on the day of the resident to the time of bedtime. Thereby, the control device 200 can estimate the time from dinner to bedtime of the resident.

一般的に、就寝直前に夕食を取ると、胃や腸が活発に働いて寝つきが悪くなったり、また就寝中には胃腸が働きにくいため消化が悪化する等の問題がある。このため、上記(2)1日の中で最後に食事をとった時刻から就寝時刻までの時間間隔を、食生活の良否の判断基準とすることができる。すなわち制御装置200により上記(2)1日の中で最後に食事をとった時刻から就寝時刻までの時間間隔を推定することで、居住者の食生活の良否を判断することができる。   In general, when dinner is taken immediately before bedtime, the stomach and intestines work actively and sleepiness gets worse, and there is a problem that digestion is worsened because the gastrointestinal tract does not work well during bedtime. For this reason, the time interval from the time when the last meal was taken in the above (2) 1 day to the time of bedtime can be used as the judgment standard of the quality of the eating habits. That is, by estimating the time interval from the time when the last meal was taken in the above (2) one day to the time of bedtime by the control device 200, it is possible to judge the quality of the eating habits of the resident.

なお、制御装置200は、上記(1)及び(2)の推定を行う場合、カメラ180により撮影された人(顔)の画像を用いて、推定の対象となる人(居住者)を識別し、各人ごとに食生活に関する情報を推定することができる。   In addition, when performing the estimation of the above (1) and (2), the control device 200 uses the image of a person (face) photographed by the camera 180 to identify a person (resident) to be a target of estimation. Information on eating habits can be estimated for each person.

制御装置200は、上記(1)及び(2)の推定結果を表示装置190に表示させることで、当該推定結果を人に報知することができる。例えば、制御装置200は、図4に示すように、住宅1の各居住者(本実施形態においては居住者A〜C)の1日あたりの摂取カロリー、及び当該1日における最後の食事から就寝までの時間を表示装置190に表示させる。   The control device 200 can notify the person of the estimation result by displaying the estimation results of (1) and (2) on the display device 190. For example, as shown in FIG. 4, the control device 200 takes in the calories ingested per day of each resident (in the present embodiment, the residents A to C) of the residence 1 and the last meal from the last meal on the day The display time is displayed on the display device 190.

この際、表示装置190に表示させる食生活に関する情報は、1日だけ(例えば前日)のものでも、所定期間(複数日)のものでもよい。また表示装置190への表示は任意のタイミングで行うことができる。例えば、毎日予め定められた時刻に表示することや、居住者の要求(操作)に応じて表示することが可能である。   At this time, the information on the eating habits displayed on the display device 190 may be information for only one day (for example, the previous day) or for a predetermined period (a plurality of days). Further, display on the display device 190 can be performed at any timing. For example, it is possible to display at a predetermined time every day or in response to a request (operation) of a resident.

以上の如く、本実施形態に係る食生活推定システム100は、
住宅1内における人の位置を検出する人検出部(キッチン人感センサ110、ダイニング人感センサ120及び寝室人感センサ130)と、
前記人検出部による検出結果に基づいて、人の食生活に関する情報を推定する制御装置200と、
を具備するものである。
このように構成することにより、簡便に人の食生活に関する情報を推定することができる。すなわち、食生活に関する情報を推定するための機器を人に所持させる必要がなく、当該情報を容易に推定することが可能となる。これによって居住者は、食生活の計測を特に意識することなく、住宅1内で日常的な生活を送るだけで食生活に関する情報を推定することができる。
As described above, the eating habits estimation system 100 according to the present embodiment
A person detection unit (a kitchen person detection sensor 110, a dining person detection sensor 120, and a bedroom person detection sensor 130) for detecting the position of a person in the housing 1;
A control device 200 configured to estimate information on eating habits of a person based on a detection result by the person detection unit;
The
By configuring in this way, it is possible to easily estimate information on the diet of a person. That is, it is possible to easily estimate the information without requiring a person to have an apparatus for estimating the information on the eating habits. As a result, the resident can estimate the information on the diet only by daily living in the house 1 without being conscious of the measurement of the diet.

また、前記食生活に関する情報には、
前記人が外食したか内食したかの食事形態が含まれ、
前記制御装置200は、
前記住宅1内における所定の部屋に前記人が滞在した時間に基づいて、前記人の食事形態を推定するものである。
このように構成することにより、簡便に人の食事形態を推定することができる。
In addition, the information on the eating habits
It includes the form of eating whether the person eats out or eats inside,
The controller 200 is
The eating form of the person is estimated based on the time when the person stayed in a predetermined room in the house 1.
By configuring in this manner, it is possible to easily estimate the form of eating by people.

また、前記食生活に関する情報には、
前記人の摂取カロリーが含まれ、
前記制御装置200は、
推定された前記食事形態に基づいて、当該人の摂取カロリーを推定するものである。
このように構成することにより、簡便に人の摂取カロリーを推定することができる。すなわち、人が外食したか内食したかに応じて、大まかな摂取カロリーを簡単に推定することができる。
In addition, the information on the eating habits
Contains the calories consumed by the person,
The controller 200 is
The calorie intake of the person is estimated based on the estimated meal form.
By configuring in this manner, it is possible to easily estimate the calorie intake of a person. That is, rough intake of calories can be easily estimated depending on whether a person eats or eats outside.

また、食生活推定システム100は、
前記住宅1に設置された食事に関連する設備の使用状況に関する情報を検出する食事設備使用状況検出部(冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160及びIHセンサ170)をさらに具備し、
前記制御装置200は、
前記食事設備使用状況検出部により検出された使用状況に関する情報に基づいて、推定された前記食生活に関する情報を補正するものである。
このように構成することにより、人の摂取カロリーを推定精度を向上させることができる。
Also, the eating habits estimation system 100
A meal facility usage status detection unit (refrigerator sensor 150, microwave oven sensor 160 and IH sensor 170) for detecting information on usage status of facilities related to a meal installed in the house 1 is further provided,
The controller 200 is
The information related to the estimated eating habits is corrected based on the information related to the use state detected by the food facility use state detection unit.
By this configuration, it is possible to improve the estimation accuracy of the calorie intake of a person.

また、食生活推定システム100は、
前記住宅1に設置された睡眠に関連する設備の使用状況に関する情報を検出する睡眠設備使用状況検出部(寝室人感センサ130)をさらに具備し、
前記食生活に関する情報には、
前記人が食事した時刻が含まれ、
前記制御装置200は、
前記住宅1内における所定の部屋に前記人が滞在した時間に基づいて、前記人が食事した時刻を推定すると共に、前記睡眠設備使用状況検出部により検出された使用状況に関する情報に基づいて、前記人の就寝時刻を推定し、
推定された前記人が食事した時刻と前記人の就寝時刻との差を算出するものである。
このように構成することにより、食事から就寝までの時間を把握することができる。当該時間に基づいて、人の食生活を評価することができる。
Also, the eating habits estimation system 100
It further comprises a sleep facility usage status detection unit (bedroom human detection sensor 130) for detecting information related to the usage status of the sleep related equipment installed in the house 1;
The information on the eating habits
It includes the time when the person ate,
The controller 200 is
The time at which the person has eaten is estimated based on the time when the person stayed in the predetermined room in the house 1, and the information on the use state detected by the sleep facility use state detection unit is used. Estimate the bedtime of a person,
The difference between the estimated time at which the person ate and the time at which the person went to bed is calculated.
By configuring in this way, it is possible to grasp the time from meal to bedtime. Based on the said time, a person's eating habit can be evaluated.

なお、本実施形態に係るキッチン人感センサ110、ダイニング人感センサ120及び寝室人感センサ130は、人検出部の一形態である。
また、本実施形態に係る冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160及びIHセンサ170は、食事設備使用状況検出部の一形態である。
また、本実施形態に係る寝室人感センサ130は、睡眠設備使用状況検出部の一形態である。
The kitchen human sensor 110, the dining human sensor 120, and the bedroom human sensor 130 according to this embodiment are an embodiment of a human detection unit.
Moreover, the refrigerator sensor 150, the microwave oven sensor 160, and the IH sensor 170 which concern on this embodiment are one form of a meal installation usage condition detection part.
In addition, the bedroom human sensor 130 according to the present embodiment is an embodiment of a sleep facility usage condition detection unit.

以上、実施形態について説明したが、本発明は上記構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能である。   As mentioned above, although embodiment was described, this invention is not limited to the said structure, A various change is possible within the range of the invention described in the claim.

例えば、本実施形態において各種センサを設けた位置は一例であり、任意の位置に設けることが可能である。また、本実施形態においては冷蔵庫6b、電子レンジ6c及びIHクッキングヒーター6dの使用状況を検出するものとしたが、その他任意の設備の使用状況から居住者の食生活を推定することが可能である。   For example, the position at which various sensors are provided in the present embodiment is an example, and can be provided at any position. Moreover, although the use condition of the refrigerator 6b, the microwave oven 6c, and the IH cooking heater 6d is detected in this embodiment, it is possible to estimate the eating habits of a resident from the use condition of any other equipment.

また、人の位置を検出する人検出部は、本実施形態に限るものではない。例えば、人検出部として、各部屋に出入りする人を検出するセンサを用いることも可能である。例えば、図5に示すように、寝室12の扉の内外にそれぞれセンサ(第一寝室人感センサ131及び第二寝室人感センサ132)を設け、当該2つのセンサの検出タイミング(検出時間の前後関係)から、人が寝室12に入ったのか、寝室12から出たのかを検出することも可能である。   Further, the human detection unit for detecting the position of the human is not limited to the present embodiment. For example, it is also possible to use a sensor that detects a person who enters and leaves each room as a person detection unit. For example, as shown in FIG. 5, sensors (a first bedroom human sensor 131 and a second bedroom human sensor 132) are provided on the inside and outside of the door of the bedroom 12 and detection timings of the two sensors (before and after detection time) From the relationship, it is also possible to detect whether a person has entered or left the bedroom 12.

また、本実施形態においては、制御装置200は、推定された食生活に関する情報を表示装置190に表示させるものとしたが、推定された食生活に基づくアドバイスも併せて表示させることも可能である。具体的には、制御装置200は、1日ごとの摂取カロリーを比較し、当該摂取カロリーが増えてきていると判断した場合には、居住者に摂取カロリーを減らすように促すようなアドバイスを表示装置190に表示することができる。また、制御装置200は、食事から就寝までの時間が所定時間(一般的に好ましいとされている時間)よりも短い場合には、食事(夕食)を早めに取るように促すアドバイスを表示装置190に表示することができる。   Further, in the present embodiment, the control device 200 causes the display device 190 to display information on the estimated eating habits, but it is also possible to display an advice based on the estimated eating habits as well. . Specifically, the control device 200 compares the intake calories on a daily basis, and when it is determined that the intake calories are increasing, displays an advice that prompts the resident to reduce the intake calories. It can be displayed on the device 190. In addition, when the time from meal to bedtime is shorter than a predetermined time (time generally considered to be preferable), the control device 200 displays an advice for prompting to take a meal (supper) early. Can be displayed.

また、本実施形態においては、制御装置200は、食生活に関する情報として図4に示すような情報を推定して表示させるものとしたが、その他種々の情報を表示させることが可能である。例えば、居住者の各食事の時刻や、所定期間(例えば、1週間)における外食の回数等を表示させることも可能である。これによって、居住者は、食生活の改善点を検討することができる。   Moreover, in this embodiment, although the control apparatus 200 presumes and displays information as shown in FIG. 4 as information regarding eating habits, it is possible to display various other information. For example, it is also possible to display the time of each meal of the resident, the number of eating out in a predetermined period (for example, one week), and the like. This allows the resident to consider the point of improvement in eating habits.

また、本実施形態においては、食生活に関する情報を表示装置190に表示させるものとしたが、当該情報は他の表示装置(例えば、住宅1に設けられたテレビや、居住者が所有する携帯端末等)に表示させてもよい。   Further, in the present embodiment, information on eating habits is displayed on the display device 190, but such information may be displayed on another display device (for example, a television provided in the house 1 or a portable terminal owned by a resident) Etc.).

また、本実施形態においては、居住者が飲食店等で作られた食事を購入し、住宅1内で当該食事を取る場合(いわゆる、中食)も、内食とみなしたが、これは便宜上のものであり、例えば当該中食を外食とみなしてもよい。また、制御装置200は、内食及び外食とは区別して、中食を別途推定することも可能である。   Also, in the present embodiment, the case where the resident purchases a meal made at a restaurant or the like and takes the meal in the house 1 (so-called home meal) is also regarded as a meal, but this is for convenience For example, the home food may be regarded as eating out. In addition, the control device 200 can separately estimate the in-house meal separately from the in-house meal and the in-house meal.

また、本実施形態においては、人の位置に基づいて食生活に関する情報(食事形態や摂取カロリー)を推定するものとしたが、例えば、冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160及びIHセンサ170により検出された冷蔵庫6b、電子レンジ6c及びIHクッキングヒーター6dの使用状況に関する情報から、人の食生活に関する情報(食事形態や摂取カロリー)を推定することも可能である。   Further, in the present embodiment, information (diet shape and intake calorie intake) related to eating habits is estimated based on the position of a person, but it is detected by, for example, the refrigerator sensor 150, the microwave range sensor 160 and the IH sensor 170. It is also possible to estimate information on a person's eating habits (diet form and calorie intake) from information on the usage of the refrigerator 6b, the microwave 6c and the IH cooking heater 6d.

例えば、冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160及びIHセンサ170の検出結果から、冷蔵庫6b、電子レンジ6c及びIHクッキングヒーター6dが所定回数(又は所定時間以上)使用されたことが検出された場合には、居住者は食事を作った(内食した)ものと推定することができる。   For example, when it is detected from the detection results of the refrigerator sensor 150, the microwave oven 160, and the IH sensor 170 that the refrigerator 6b, the microwave oven 6c, and the IH cooking heater 6d have been used a predetermined number of times (or more than a predetermined time), Residents can be presumed to have made a meal.

すなわち、食生活推定システム100は、
住宅1に設置された食事に関連する設備の使用状況に関する情報を検出する食事設備使用状況検出部(冷蔵庫センサ150、電子レンジセンサ160及びIHセンサ170)と、
前記食事設備使用状況検出部により検出された使用状況に関する情報に基づいて、人の食生活に関する情報を推定する制御装置200と、
を具備することも可能である。
このように構成することにより、簡便に人の食生活に関する情報を推定することができる。
That is, the eating habits estimation system 100
A food facility usage status detection unit (refriger sensor 150, microwave oven sensor 160 and IH sensor 170) for detecting information on usage status of facilities related to a meal installed in the housing 1;
A control device 200 configured to estimate information on the eating habits of a person based on the information on the use state detected by the eating facility use state detecting unit;
It is also possible to have
By configuring in this way, it is possible to easily estimate information on the diet of a person.

100 食生活推定システム
110 キッチン人感センサ
120 ダイニング人感センサ
130 寝室人感センサ
140 照明センサ
150 冷蔵庫センサ
160 電子レンジセンサ
170 IHセンサ
180 カメラ
190 表示装置
200 制御装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 food-life estimation system 110 kitchen human sensor 120 dining human sensor 130 bedroom human sensor 140 light sensor 150 refrigerator sensor 160 microwave sensor 170 IH sensor 180 camera 190 display device 200 controller

Claims (6)

住宅内における人の位置を検出する人検出部と、
前記人検出部による検出結果に基づいて、人の食生活に関する情報を推定する制御装置と、
を具備する食生活推定システム。
A person detection unit for detecting the position of a person in a house;
A control device configured to estimate information on a person's eating habit based on a detection result by the person detection unit;
Dietary life estimation system equipped with
前記食生活に関する情報には、
前記人が外食したか内食したかの食事形態が含まれ、
前記制御装置は、
前記住宅内における所定の部屋に前記人が滞在した時間に基づいて、前記人の食事形態を推定する、
請求項1に記載の食生活推定システム。
The information on the eating habits
It includes the form of eating whether the person eats out or eats inside,
The controller is
Estimating the eating form of the person based on the time when the person stayed in a predetermined room in the house,
The eating habits estimation system according to claim 1.
前記食生活に関する情報には、
前記人の摂取カロリーが含まれ、
前記制御装置は、
推定された前記食事形態に基づいて、当該人の摂取カロリーを推定する、
請求項2に記載の食生活推定システム。
The information on the eating habits
Contains the calories consumed by the person,
The controller is
Estimate the calorie intake of the person based on the estimated meal form;
The eating habits estimation system according to claim 2.
前記住宅に設置された食事に関連する設備の使用状況に関する情報を検出する食事設備使用状況検出部をさらに具備し、
前記制御装置は、
前記食事設備使用状況検出部により検出された使用状況に関する情報に基づいて、推定された前記食生活に関する情報を補正する、
請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の食生活推定システム。
The system further comprises a meal facility usage status detecting unit that detects information on the usage status of facilities associated with a meal installed in the house,
The controller is
The information on the estimated eating habits is corrected based on the information on the use condition detected by the eating facility use condition detection unit,
The eating habits estimation system according to any one of claims 1 to 3.
前記住宅に設置された睡眠に関連する設備の使用状況に関する情報を検出する睡眠設備使用状況検出部をさらに具備し、
前記食生活に関する情報には、
前記人が食事した時刻が含まれ、
前記制御装置は、
前記住宅内における所定の部屋に前記人が滞在した時間に基づいて、前記人が食事した時刻を推定すると共に、前記睡眠設備使用状況検出部により検出された使用状況に関する情報に基づいて、前記人の就寝時刻を推定し、
推定された前記人が食事した時刻と前記人の就寝時刻との差を算出する、
請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の食生活推定システム。
A sleep facility usage status detection unit for detecting information related to the usage status of the sleep related equipment installed in the house;
The information on the eating habits
It includes the time when the person ate,
The controller is
The time at which the person ate is estimated based on the time when the person stayed in a predetermined room in the house, and the person is estimated based on the information on the use state detected by the sleep facility use state detection unit. Estimate the bedtime of
Calculate the difference between the estimated time at which the person ate and the person's bedtime;
The eating habits estimation system according to any one of claims 1 to 4.
住宅に設置された食事に関連する設備の使用状況に関する情報を検出する食事設備使用状況検出部と、
前記食事設備使用状況検出部により検出された使用状況に関する情報に基づいて、人の食生活に関する情報を推定する制御装置と、
を具備する食生活推定システム。
A food facility usage status detection unit that detects information on the usage status of facilities associated with a meal installed in a home;
A control device that estimates information on the eating habits of a person based on the information on the use state detected by the eating facility use state detecting unit;
Dietary life estimation system equipped with
JP2017077453A 2017-04-10 2017-04-10 Dietary habit estimation system Active JP6831740B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017077453A JP6831740B2 (en) 2017-04-10 2017-04-10 Dietary habit estimation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017077453A JP6831740B2 (en) 2017-04-10 2017-04-10 Dietary habit estimation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018180802A true JP2018180802A (en) 2018-11-15
JP6831740B2 JP6831740B2 (en) 2021-02-17

Family

ID=64275431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017077453A Active JP6831740B2 (en) 2017-04-10 2017-04-10 Dietary habit estimation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6831740B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304681A (en) * 2001-04-05 2002-10-18 Sharp Corp Action assumption system
JP2004154261A (en) * 2002-11-05 2004-06-03 Toshio Hayashi Health management supporting system
JP2006092257A (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Sekisui Chem Co Ltd Care support system and method
JP2014066407A (en) * 2012-09-25 2014-04-17 Toshiba Corp Refrigerator
WO2014132521A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-04 ソニー株式会社 Information processing device and storage medium
JP2015022482A (en) * 2013-07-18 2015-02-02 日本電信電話株式会社 Living condition estimation system and living condition estimation method
JP2015225460A (en) * 2014-05-27 2015-12-14 京セラ株式会社 Meal management method, meal management system, and meal management terminal
WO2016194402A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-08 ノ-リツプレシジョン株式会社 Image analysis device, image analysis method, and image analysis program
JP2017027426A (en) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社Nttドコモ Management device and meal management system

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304681A (en) * 2001-04-05 2002-10-18 Sharp Corp Action assumption system
JP2004154261A (en) * 2002-11-05 2004-06-03 Toshio Hayashi Health management supporting system
JP2006092257A (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Sekisui Chem Co Ltd Care support system and method
JP2014066407A (en) * 2012-09-25 2014-04-17 Toshiba Corp Refrigerator
CN104662382A (en) * 2012-09-25 2015-05-27 株式会社东芝 Refrigerator
US20150260449A1 (en) * 2012-09-25 2015-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Refrigerator
WO2014132521A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-04 ソニー株式会社 Information processing device and storage medium
JP2015022482A (en) * 2013-07-18 2015-02-02 日本電信電話株式会社 Living condition estimation system and living condition estimation method
JP2015225460A (en) * 2014-05-27 2015-12-14 京セラ株式会社 Meal management method, meal management system, and meal management terminal
WO2016194402A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-08 ノ-リツプレシジョン株式会社 Image analysis device, image analysis method, and image analysis program
JP2017027426A (en) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社Nttドコモ Management device and meal management system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
有賀玲子 外4名: "照度センサを用いた住環境における生活状態パターンの抽出方法に関する基礎検討", 情報処理学会 研究報告 ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2013−UBI−038, JPN6020040852, 17 May 2013 (2013-05-17), JP, ISSN: 0004374379 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6831740B2 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109843173B (en) System and method for monitoring activities of daily living of a person
US10249168B2 (en) Motion-based lighting system with intelligent alerts
US20200003438A1 (en) Sensor mounting device
US6796799B1 (en) Behavior determining apparatus, care system, care residence and behavior information specifying apparatus and system
EP2472487A2 (en) Remote monitoring system
JP6497624B2 (en) Switch, device control system, program
JP2014066407A (en) Refrigerator
US20200258503A1 (en) Information processing device and information processing method
JP2015225460A (en) Meal management method, meal management system, and meal management terminal
US10038751B2 (en) Sensor system
CN107835659A (en) Determine metabolizing parameters
JP2009087074A (en) Equipment control system
JP6772648B2 (en) Watching device, watching method, and watching program
JP6831740B2 (en) Dietary habit estimation system
JP2006026037A (en) Health care support system
TWI781372B (en) water circulation unit
Suzuki et al. A medication support system for an elderly person based on intelligent environment technologies
JP6942506B2 (en) Activity estimation system
Kempter et al. Guiding light for the mobility support of seniors
WO2023277152A1 (en) Lifestyle improvement system, portable terminal, and control method
JP2017142062A (en) refrigerator
JP2018142213A (en) Watching system
JP2019139260A (en) Watching device, watching method, and watching program
JP2004041387A (en) Self-supporting ability determination device and method, residential facility, medium, and program
JP2017090949A (en) Health management system, health management device, home appliance, presentation method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6831740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250