JP2018180532A - 装用緩衝保護装置を備えた眼鏡 - Google Patents

装用緩衝保護装置を備えた眼鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2018180532A
JP2018180532A JP2018072014A JP2018072014A JP2018180532A JP 2018180532 A JP2018180532 A JP 2018180532A JP 2018072014 A JP2018072014 A JP 2018072014A JP 2018072014 A JP2018072014 A JP 2018072014A JP 2018180532 A JP2018180532 A JP 2018180532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushions
air
gas
control module
air pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018072014A
Other languages
English (en)
Inventor
皓然 莫
Hao-Jan Mou
皓然 莫
達偉 薛
Ta-Wei Hsueh
達偉 薛
偉銘 李
Wei-Ming Lee
偉銘 李
▲けい▼峰 黄
Chi-Feng Huang
▲けい▼峰 黄
永隆 韓
Yung-Lung Han
永隆 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microjet Technology Co Ltd
Original Assignee
Microjet Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microjet Technology Co Ltd filed Critical Microjet Technology Co Ltd
Publication of JP2018180532A publication Critical patent/JP2018180532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B45/00Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids
    • F04B45/04Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B45/047Pumps having electric drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/14Provisions for readily assembling or disassembling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • F04B49/022Stopping, starting, unloading or idling control by means of pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • F04B49/03Stopping, starting, unloading or idling control by means of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/08Regulating by delivery pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B51/00Testing machines, pumps, or pumping installations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C11/00Non-optical adjuncts; Attachment thereof
    • G02C11/10Electronic devices other than hearing aids
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/12Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims
    • G02C5/122Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims with adjustable means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/143Side-members having special ear pieces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/16Side-members resilient or with resilient parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/05Pressure after the pump outlet
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/12Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims
    • G02C5/126Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims exchangeable or otherwise fitted to the shape of the nose
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/204Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
    • H10N30/2041Beam type
    • H10N30/2042Cantilevers, i.e. having one fixed end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

【課題】装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の提供。【解決手段】本発明の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡は、本体と、2つの緩衝クッションと、2つのサポートクッションと、制御モジュールと、エアポンプと、スイッチ部材を含み、そのうち本体がフレームと、2つのツルを備え、2つの緩衝クッションが2つのツル上にそれぞれ設置され、2つのサポートクッションがフレーム上に設置され、エアポンプと2つの緩衝クッション及び2つのサポートクッションが相互に連通され、制御モジュールとスイッチ部材及びエアポンプが電気的に接続され、エアチャネルと2つの緩衝クッション、2つのサポートクッション及びエアポンプが相互に連通され、スイッチ部材をオンにすると、スイッチ部材が制御モジュールにイネーブル信号を送信し、制御モジュールがイネーブル信号に基づいてエアポンプを作動させ、気体をエアチャネルに導入し、さらに2つの緩衝クッション及び2つのサポートクッションへと導入して、その内部に気体を充填し、膨張させる。【選択図】図2B

Description

本発明は装用緩衝保護装置を備えた眼鏡に関し、特に、エアポンプで気体を充填する、装用緩衝保護装置を備えた眼鏡に関する。
科学技術の絶え間ない進歩に伴い、各種3C製品が次々と生み出され、現代人の3C製品に対するニーズは高まり続けているが、この現象は現代人の目の負担を重くしてもいるため、眼鏡をかける年齢層が徐々に下がり、眼鏡をかける人口も増え続けており、関連業者はその眼鏡製品の造形の美感や装用時の快適性の向上を図ることで、消費者を引き付けようとしている。
一般に、現在市販されている眼鏡に組み合わされているツルは主に一体成型で成るプラスチック材質か、または金属材質のツルにプラスチック材質のカバーを組み合わせて構成されている。しかしながらツルと耳部の接触部分は通常プラスチック材質であり、かつプラスチック材質は硬めであるため、装用時に使用者の耳に不快感を与えやすい。さらに、市販の眼鏡に組み合わされているツルは、使用者の耳部の形状に完全に対応させることはできず、眼鏡が耳部から脱落し、眼鏡の破損を引き起こしやすく、使用者が運動または運転しているときに危険な状況が発生する可能性がある。
現在市場にはツルの後方に挿入して眼鏡の装用時に耳に掛けることができ、それにより眼鏡の脱落の恐れを回避するシリコンフックもあるが、シリコンフックをツルに挿入する過程に手間を要し、また眼鏡の着脱も不便である。このほか、シリコンフックは同様に使用者の耳部の形状に完全に対応させることができず、使用者の耳部に異物感を生じ、全体的な快適性に影響を与える。
このほか、従来の眼鏡は装用時、2つの鼻パッドを鼻梁に当てる設計を通じて、眼鏡を顔の上で支える必要がある。この鼻パッドは眼鏡を顔の上に支える働きをするだけでなく、眼鏡と目の焦点合わせもこの鼻パッドで正確な装着位置に支持して位置決めする必要がある。しかしながら、この鼻パッドを眼鏡上に取り付けるとき、若干揺動して位置が調整できる組立方式を採用し、装着時に鼻梁に密着する位置に合わせることができるようにしているが、このような若干の揺動による位置調整の設計では鼻梁の上に完全に密着させることはできず、装用者の鼻梁に油が出ると鼻パッドが下方へ滑り、装用者の眼鏡と目のフォーカス位置に影響するため、装用者は頻繁に眼鏡を上に押し上げて目との正確なフォーカス位置に動かす必要があり、使用上頻繁な操作が実用性に影響する。かつ現在市場の眼鏡に適用されている固定部材または鼻パッドはいずれも量産製品であり、すべての装用者の耳または鼻梁に対応することは難しく、装用者に不快感を招くため、改良が必要とされている。
これに鑑み、快適性と鼻パッドの正確なフォーカスに調整してツルを位置決めできる、装用緩衝保護装置を備えた眼鏡をいかに生み出すかが現在解決を要する切迫した問題である。
本発明の主な目的は、緩衝クッションとサポートクッションの設計を組み合わせ、従来の眼鏡が装用時に使用者の耳に不快感を招きやすく、かつ従来の眼鏡が容易に耳から脱落して眼鏡を破損しやすい問題を解決するとともに、気体を充填して調整できるサポートクッションで、鼻梁に密着する位置により適合させることができ、快適に押し当てる作用力を形成して鼻梁に密着させ、眼鏡を装着して調整し、位置決めした後にずれることがなく、より完全に装用して使用することができる、装用緩衝保護装置を備えた眼鏡を提供することにある。
上述の目的を達するため、本発明の広義の実施態様の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡は、フレームと2つのツルを備えた本体と、該本体の2つのツル上にそれぞれ設置された2つの緩衝クッションと、該フレーム上に使用者の鼻梁の位置に対応して設置された2つのサポートクッションと、該2つの緩衝クッション及び該2つのサポートクッションと相互に連通されたエアポンプと、スイッチ部材と、該スイッチ部材及び該エアポンプと電気的に接続された制御モジュールと、該本体内に埋設され、かつ該2つの緩衝クッション、該2つのサポートクッション及び該エアポンプと相互に連通されたエアチャネルと、を含み、そのうち、該スイッチ部材をオンにすると、該スイッチ部材が該制御モジュールにイネーブル信号を送信し、該制御モジュールが該イネーブル信号に基づいて該エアポンプを作動させ、気体を該エアチャネルに導入し、さらに該2つの緩衝クッション及び該2つのサポートクッションへと導入して、該2つの緩衝クッション及び該2つのサポートクッションの内部に気体を充填して膨張を生じさせる。
本発明の実施例1の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の構造を示す立体斜視図である。 本発明の実施例1の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の立体透視図である。 本発明の実施例1の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の各部材を示す立体分解図である。 本発明の実施例1の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡のブロック図である。 本発明の実施例1のエアポンプの異なる角度からの立体分解図である。 本発明の実施例1のエアポンプの異なる角度からの立体分解図である。 本発明の最良の実施例の圧電アクチュエータの正面構造を示す立体斜視図である。 本発明の最良の実施例の圧電アクチュエータの背面構造を示す立体斜視図である。 本発明の最良の実施例の圧電アクチュエータの断面構造を示す断面図である。 図4Aと図4Bに示すエアポンプの断面図である。 図4Aと図4Bに示すエアポンプの作動の流れを示す断面図1である。 図4Aと図4Bに示すエアポンプの作動の流れを示す断面図2である。 図4Aと図4Bに示すエアポンプの作動の流れを示す断面図3である。 図4Aと図4Bに示すエアポンプの作動の流れを示す断面図4である。 本発明の実施例2の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の構造を示す立体斜視図である。
本発明の特徴と利点を体現するいくつかの典型的実施例について、以下で詳細に説明する。本発明は異なる態様において各種の変化が可能であり、そのいずれも本発明の範囲を逸脱せず、かつ本発明の説明及び図面は本質的に説明のために用いられ、本発明を制限するものではないことが理解されるべきである。
図1に示す本発明の実施例1の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の構造を示す立体斜視図を参照する。図1に示すように、本発明の実施例1の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1は主に、本体10と、エアクッション11と、スイッチ部材14を含み、エアクッション11は、2つの緩衝クッション11a、11bと、2つのサポートクッション11c、11dを含み、そのうち、本体10がさらに2つのツル101a、101bと、フレーム102と、一端が該フレーム102の両側にそれぞれ設置された2つのツル101a、101bを含み、 かつツル101a、101bと該フレーム102が連接された該端部を内側に折り畳んで該ツル101a、101bを収納することができるが、これに限らず、該2つの緩衝クッション11a、11bが該2つのツル101a、101bの一部分の表面上を被覆してそれぞれ設置され、該2つのサポートクッション11c、11dが該フレーム102にそれぞれ設置され、かつ使用者の鼻梁の位置に対応して設置されるが、これに限らず、装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1を眼鏡の使用者の鼻梁に固定するために用いられ、同時に本体10の高低位置を調整し、快適性と利便性を使用者に提供することができる。そのうち、緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11dは一体成型された膨張可能な構造とすることができるが、これに限らず、かつその表面が例えばシリコン材料などの圧縮と弾性的に拡張及び拡大縮小可能な材質であるが、これに限らない。スイッチ部材14は該本体10のツル101b上に設置され、かつボタン構造であるが、これに限らない。
図2Aと図2Bを参照する。図2Aに本発明の実施例1の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の立体透視図、図2Bに本発明の実施例1の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の各部材を示す立体分解図をそれぞれ示す。図2Bに示すように、本発明の最良の実施例の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1はさらに、エアポンプ12と、エアチャネル13を含み、そのうち、エアチャネル13は軟性で中空の管状構造であり、気体の流通と伝送に用いられる。本実施例のエアチャネル13は本体10の内部に埋設されるが、これに限らず、エアチャネル13はツル101a、101bの末端をそれぞれ被覆して設置された緩衝クッション11a、11b、及びフレーム102に設置されたサポートクッション11c、11dと相互に連通される。エアポンプ12はエアチャネル13と相互に連通され、気体をエアチャネル13中に導入するために用いられる。かつ本実施例において、緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11dの一表面は複数の気体充填孔(図示しない)を含むことができ、かつエアチャネル13も複数のエアチャネル孔(図示しない)を含むことができ、エアチャネル13のエアチャネル孔の数、大きさ及び位置はいずれも緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11dの複数の気体充填孔に対応し、エアチャネル孔と気体充填孔を接合及び位置決めしてエアチャネル13と緩衝クッション11a、11b、サポートクッション11c、11dを連通させ、エアチャネル13と緩衝クッション11a、11b、サポートクッション11c、11dが連通されている間の気体流路を実現する。
同時に図2A、図2B、図3を参照する。図3に本発明の実施例1の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡のブロック図を示す。図3に示すように、本発明の実施例1の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1はさらに制御モジュール16を含み、そのうち、制御モジュール16はさらに制御モジュール16に電力を供給する電池17を含む。制御モジュール16はエアポンプ12、スイッチ部材14とそれぞれ電気的に接続され、スイッチ部材14が送信する信号を受信し、エアポンプ12を駆動制御して作動させることができる。そのうち、使用者が該装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1を装着したとき、サポートクッション11c、11dが使用者の鼻梁に当接され、緩衝クッション11a、11bが使用者の耳と顔に当接される。使用者がスイッチ部材14をオンにすることで、スイッチ部材14にイネーブル信号を制御モジュール16に送信させ、制御モジュール16がイネーブル信号を受信して該イネーブル信号に基づきエアポンプ12を駆動して動作させ、エアチャネル13から気体を緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11d中に導入し、該緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11dの内部に気体を充填して膨張を生じさせる。サポートクッション11c、11dは使用者の鼻梁の形状に応じて完全に密着し、支持力を提供してフレーム102を支持するとともに、サポートクッション11c、11dの膨張により本体10の高低位置を調整し、緩衝クッション11a、11bが使用者の耳と顔の形状に合わせて完全に貼付される。かつ緩衝クッション11a、11bはツル101a、101bの部分に設置されているため使用者の頭部とツル101a、101bの間の緩衝となり、快適性が高められ、装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1を使用者の耳、顔及び鼻梁にしっかりと固定して脱落しないようにすることができ、快適性と安全性を備えた眼鏡の装用を実現する。
続いて図3を参照する。本実施例において、装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1はさらに気体圧力検出装置18を備え、そのうち、該気体圧力検出装置18は制御モジュール16に電気的に接続され、かつ気体圧力検出装置18は本体10内に埋設され、該エアチャネル13と相互に連通されて、気体の圧力を検出するために用いられるが、これに限らない。そのうち、該気体圧力検出装置18がエアチャネル13の連通を通じて、緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11dの内部圧力が特定の閾値区間より高いことを検出すると、気体圧力検出装置18はディスエーブル信号を制御モジュール16に送信し、制御モジュール16が該ディスエーブル信号を受信すると、ディスエーブル信号に基づきエアポンプ12を制御して作動を停止させる。これにより、緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11dの膨張程度及び内部圧力を特定の範囲内に制御し、緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11dが過度に膨張して耳、顔または鼻梁に不快感を与えることを回避し、かつ装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1の緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11dを比較的快適な圧力下に制御して使用者の装用に供する。
同時に図1、図2A、図2B、図3を参照する。本実施例において、装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1はさらに気圧弁15を備え、そのうち、該気圧弁15は本体10内部に埋設されるが、これに限らない。該気圧弁15はエアチャネル13と相互に連通され、かつ本体10の排気孔15aを介して装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1の外部に連通される。気圧弁15は逆止弁(図示しない)と排気弁(図示しない)により構成される開閉バルブ構造であり、逆止弁はエアチャネル13の気体を単一方向に進入させ、逆流させないように作用し、排気弁はエアチャネル13の圧力調節作用を提供する。また、気圧弁15は制御モジュール16とも電気的に接続され、該制御モジュール16が該イネーブル信号に基づき該エアポンプ12を作動させてエアチャネル13に気体を充填したとき、該気圧弁15の逆止弁がエアチャネル13の通路内の気体を単一方向に進入させ、気体が逆流して漏れ出ることがないようにする。または、スイッチ部材14が圧力開放信号を制御モジュール16に送信したとき、この信号に基づき気圧弁15の排気弁を制御して圧力を開放させ、気体が順にエアクッション11からエアチャネル13、気圧弁15の該排気弁及び排気孔15aを経由して該装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1の外部に放出され、エアチャネル13が適切な内部圧力値に調整される、または気体を充填していない状態が回復される。これにより、装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1は使用していない状態下で圧力が開放され、緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11dの高圧状態が持続して使用寿命が短縮されることを回避することができる。
図4A、図4Bを参照する。図4Aに本発明の実施例1のエアポンプの正面立体分解図、図4Bに本発明の実施例1のエアポンプの背面立体分解図をそれぞれ示す。本実施例において、前記エアポンプ12は圧電駆動エアポンプであり、気体を流動させるために用いられる。図に示すように、本発明のエアポンプ12は、共振片122と、圧電アクチュエータ123と、蓋板126等の部材を含む。共振片122は圧電アクチュエータ123に対応して設置され、かつ共振片122の中心区域(但しこれに限らない)に設置された中空孔1220を備えている。圧電アクチュエータ123は懸架板1231と、外枠1232と、圧電部材1233を備え、そのうち、該懸架板1231が中心部1231cと外周部1231dを備え、圧電部材1233が電圧を受けて駆動されると、懸架板1231が中心部1231cから外周部1231dまで湾曲振動し、該外枠1232が懸架板1231の外側に周設され、かつ少なくとも1つの支持部1232aと導電ピン1232bを備えているが、これに限らず、各支持部1232aが懸架板1231と外枠1232の間に設置され、かつ各支持部1232aの両端が懸架板1231及び外枠1232に連接され、弾性的支持を提供し、導電ピン1232bが外側に向かって外枠1232上に凸設され、給電接続に用いられる。圧電部材1233が懸架板1231の第2表面1231bに貼付され、外部からの電圧を受けて変形を生じ、懸架板1231を駆動して湾曲振動させるために用いられる。蓋板126は側壁1261と、底板1262と、開口部1263を備え、側壁1261は底板1262の周縁を囲んで底板1262上に凸設され、かつ底板1262と共同で共振片122と圧電アクチュエータ123を内部に収容して設置するための収容空間126aを形成する。開口部1263は側壁1261上に設置され、外枠1232の導電ピン1232bを開口部1263に穿通させ、蓋板126の外に突出させて外部電源と接続できるようにするが、これに限らない。
本実施例において、本発明のエアポンプ12はさらに2つの絶縁片1241、1242と、導電片125を含むが、これらに限らない。そのうち、2つの絶縁片1241、1242は導電片125の上下にそれぞれ設置され、その形態は圧電アクチュエータ123の外枠1232の形態にほぼ対応しており、かつ例えばプラスチックなどの絶縁可能な材質で構成され、絶縁に用いられるが、これに限らない。導電片125は、例えば金属などの導電材質で製造し、電力の導通に用いられ、かつその形態も圧電アクチュエータ123の外枠1232の形態にほぼ対応しているが、これに限らない。さらに本実施例において、導電片125上に電力導通に用いる導電ピン1251を設置してもよく、導電ピン1251は外枠1232の導電ピン1232bのように蓋板126の開口部1263に穿通させ、蓋板126の外に突出させて、制御モジュール16と電気的に接続できるようにする。
図5A、図5B、図5Cを参照する。図5Aに本発明の最良の実施例の圧電アクチュエータの正面構造を示す立体斜視図、図5Bに本発明の最良の実施例の圧電アクチュエータの背面構造を示す立体斜視図、図5Cに本発明の最良の実施例の圧電アクチュエータの断面構造を示す断面図をそれぞれ示す。これらの図に示すように、本実施例において、本発明の懸架板1231は階段面を備えた構造であり、即ち、懸架板1231の第1表面1231aの中心部1231c上に凸部1231eが設けられ、凸部1231eは円形の凸起構造とできるが、これに限らない。一部の実施例において、懸架板1231は両面が平坦な板状の正方形構造としてもよい。また図5Cに示すように、懸架板1231の凸部1231eは外枠1232の第1表面1232cと共平面であり、かつ懸架板1231の第1表面1231a及び支持部1232aの第1表面1232a’も共平面である。また、懸架板1231の凸部1231e及び外枠1232の第1表面1232cと懸架板1231の第1表面1231a及び支持部1232aの第1表面1232a’の間には一定の深さがある。懸架板1231の第2表面1231bは、図5Bと図5Cに示すように、外枠1232の第2表面2132d及び支持部1232aの第2表面1232a”と平坦な共平面構造を成し、圧電部材1233がこの平坦な懸架板1231の第2表面1231b箇所に貼付される。別の一部の実施例において、前記懸架板1231の形態は両面が平坦な板状の正方形構造としてもよいが、これに限られず、実際の状況に応じて変化させることができる。一部の実施例において、懸架板1231、外枠1232、支持部1232aは一体成型の構造とすることができ、かつ金属板で構成してもよく、例えばステンレス材質で構成することができるが、これに限らない。また、本実施例において、本発明のエアポンプ12は懸架板1231と、外枠1232及び支持部1232aの間にさらに気体を通過させるために用いる少なくとも1つの空隙1234を備えている。
図6を参照する。図6に図4Aと図4Bに示すエアポンプの断面図を示す。図に示すように、本発明のエアポンプ12は、蓋板126、絶縁片1242、導電片125、絶縁片1241、圧電アクチュエータ123、共振片122等の部材が順に上から下に積層され、かつ、積層組み立て後の圧電アクチュエータ123、絶縁片1241、導電片125、もう1つの絶縁片1242の四周にコロイド218が塗布され、蓋板126の収容空間126aの周縁に充填されて密封が完了される。組み立て完了後のエアポンプ12は四辺形の構造であるが、これに限らず、その形状は実際の必要に応じて変化させることができる。このほか、本実施例では、外部電源に接続するために、導電片125の導電ピン1251(図示しない)と圧電アクチュエータ123の導電ピン1232b(図6A参照)のみが蓋板126外に凸出されて設置されているが、これに限らない。組み立て後のエアポンプ12は、蓋板126と共振片122の間に第1チャンバ127bが形成される。
本実施例において、本発明のエアポンプ12の共振片122と圧電アクチュエータ123の間には間隙g0があり、かつ間隙g0内には例えば導電ペーストなど(但しこれに限らない)の導電材質が充填され、これにより共振片122と圧電アクチュエータ123の懸架板1231の凸部1231eの間に間隙g0の深さが維持され、気流をガイドしてより迅速に流動させることができる。かつ懸架板1231の凸部1231eと共振片122が適切な距離を保持して相互の接触干渉を減少することで、騒音の発生を抑えることができる。別の一部の実施例において、圧電アクチュエータ123の外枠1232の高さを高くすることで、共振片122と組み立てた時に間隙を増加することもできるが、これに限らない。これにより、圧電アクチュエータ123が駆動されて気体収集作業を行うとき、気体がまず前記蓋板126の開口部1263から合流チャンバ127aに集められ、さらに共振片122の中空孔1220から第1チャンバ127bへと流れて一時的に貯蔵される。圧電アクチュエータ123が駆動されて排気作業を行うとき、気体がまず第1チャンバ127bから共振片122の中空孔1220を通って合流チャンバ127aへと流れ、気体が気圧弁15を通ってエアチャネル13内に導入される。
以下で本発明のエアポンプ12の作動フローについて説明する。図7A〜図7Dを同時に参照する。図7A〜7Dは本発明の最良の実施例のエアポンプの作動過程を示す断面図である。まず、図7Aに示すように、エアポンプ12の構造は前述のとおりであり、蓋板126、別の絶縁片1242、導電片125、絶縁片1241、圧電アクチュエータ123、共振片122を順に重ねて組み立て、位置決めして成り、共振片122と圧電アクチュエータ123の間に間隙g0を備え、共振片122と蓋板126の側壁1261が共同で該合流チャンバ127aを定義し、共振片122と圧電アクチュエータ123の間に第1チャンバ127bを備えている。エアポンプ12が電圧により駆動されていないとき、各部材の位置は図7Aに示すとおりとなる。
続いて図7Bに示すように、エアポンプ12の圧電アクチュエータ123が電圧を受けて作動し、上に向かって振動すると、気体が蓋板126の開口部1263からエアポンプ12内に進入し、合流チャンバ127aに集められ、続いて共振片122上の中空孔1220を経由し、上に向かって第1チャンバ127b内に流入する。同時に共振片122が圧電アクチュエータ123の懸架板1231の共振の影響を受けて往復振動し、即ち、共振片122が上に向かって変形して、中空孔1220の箇所で上に向かってやや突出した状態となる。
その後、図7Cに示すように、このとき圧電アクチュエータ123が下に向かって振動して初期位置に戻る。このとき圧電アクチュエータ123の懸架板1231上の凸部1231eが、共振片122の中空孔1220箇所の上に向かってやや突出した部分に接近し、エアポンプ12内の気体を上半層の第1チャンバ127bに一時保存させる。
さらに図7Dに示すように、圧電アクチュエータ123がさらに下に振動すると、共振片122が圧電アクチュエータ123の振動の共振作用を受けて、共振片122も下に向かって振動し、この共振片122の下方向への変形によって第1チャンバ127bの体積が圧縮され、上半層の第1チャンバ127b内の気体が押されて両側に向かって流動し、圧電アクチュエータ123の空隙1234を通過して下へと流れ、共振片122の中空孔1220箇所を圧迫して排出され、圧縮気流を形成し、気体導入側開口部204を経由して本体20の第1導流チャンバ202に向かって流動する。この実施態様から分かるように、共振片122が垂直に往復振動すると、共振片122と圧電アクチュエータ123の間の間隙g0でその垂直移動の最大距離が増加される。つまり、共振片122と圧電アクチュエータ123の間に設置された間隙g0が共振片122の共振時により大きな幅の上下移動を発生させることができる。
最後に、共振片122は図7Aに示す初期位置に戻る。前述の作動フローによって、図7A〜図7Dの順序で継続的に循環し、気体を継続的に蓋板126の開口部1263から合流チャンバ127aに流入させ、さらに第1チャンバ127bに流入させた後、続いて第1チャンバ127bから合流チャンバ127a内に流入させ、気流を気体導入側開口部204内に連続して流入させることで、安定した気体の輸送を可能にする。つまり、本発明のエアポンプ12の動作時、気体は蓋板126の開口部1263、合流チャンバ127a、第1チャンバ127b、合流チャンバ127a、気体導入側開口部204の順に流れるため、本発明のエアポンプ12は単一部材、即ち蓋板126を通じ、かつ蓋板126の開口部1263の構造設計を利用して、エアポンプ12の部材数量を減少し、全体プロセスを簡素化する効果を達成することができる。
上述を受け、上述のエアポンプ12の作動を通じて、気体を気圧弁15からエアチャネル23内に導入し、エアチャネル23を介して気体を緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11d内に導入し、緩衝クッション11a、11b及びサポートクッション11c、11d内部に気体を充填して膨張させる。かつ緩衝クッション11a、11bは使用者の耳の形状に応じて完全に貼付され、サポートクッション11c、11dは使用者の鼻梁の形状に応じて完全に貼付される。これにより装用緩衝保護装置を備えた眼鏡1が使用者の耳にしっかり固定されて脱落することがなく、かつこれにより本体10の高低位置を調整することで、フォーカス調整の効果が得られ、快適、安全、便利な眼鏡の装用が実現される。
図8に示す本発明の実施例2の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の構造を示す立体斜視図を参照する。図8に示すように、本発明の実施例2の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡2は、本体20と、2つの緩衝クッション21a、21bと、2つのサポートクッション21c、21dと、エアポンプ22と、エアチャネル23と、スイッチ部材24を含む。本実施例の本体20は、2つのツル201a、201b及びフレーム202を含み、2つの緩衝クッション21a、21bが2つのツル201a、201bの一部分の表面上をそれぞれ被覆して設置され、2つのサポートクッション21c、21dが該フレーム102の使用者の鼻梁に対応する位置にそれぞれ設置され、スイッチ部材24が該本体20のツル201b上に設置される。本実施例のエアチャネル23及びエアポンプ22は該本体20上に設置され、かつ該本体20の表面に貼付され、エアチャネル23及びエアポンプ22が本体20の外に露出される。本実施例の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡2は、制御モジュール(図示しない)、気圧弁25、気体圧力検出装置28も含むが、その構造と設置方法は本発明の実施例1と同じであるため、ここでは説明を省略する。使用者がスイッチ部材24をオンにすると、スイッチ部材24が制御モジュールにイネーブル信号を送信し、制御モジュールがイネーブル信号を受信して、該イネーブル信号に基づきエアポンプ22を駆動して動作させ、気体を外部に露出されたエアチャネル23から緩衝クッション21a、21b及びサポートクッション21c、21d内に導入し、該緩衝クッション21a、21b及びサポートクッション21c、21dの内部に気体を充填して膨張させ、使用者の鼻梁、耳及び顔の形状に応じて完全に貼付させる。同時にサポートクッション21c、21dが膨張して本体20の高低位置が調整され、フォーカスを調整することができる。その動作方法は本発明の実施例1と同じであるため、ここではさらなる説明を省略する。本実施例において外部に露出して設置されたエアチャネル23及びエアポンプ22は、部材の修理が必要な際に着脱が便利であり、また装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の製造工程を簡素化することもできる。
上述をまとめると、本発明の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡は、使用者がスイッチ部材をオンにして緩衝クッション及びサポートクッションに気体を充填し、エアクッションを膨張させて使用者の耳及び鼻梁に緊密に密着させて固定することで、個人の耳及び鼻梁の形状に合わせて調整できるため、快適に耳と鼻梁に貼付させて固定することができ、同時に充分な安全性を提供し、脱落することがない。このほか、装用緩衝保護装置を備えた眼鏡はさらに空気圧調節機能を備え、気体圧力検出装置でエアクッション内部の空気圧を検出し、制御モジュールで空気圧を一定範囲内に制御することで、エアクッションが過度に膨張して耳に不快感を与えることがないようにすることができ、快適な圧力で使用者が装用することができる。使用者は使用しない状態のときスイッチ部材をオフにして、エアクッションの空気を排出し、気体を充填していない状態を回復させ、エアクッションの使用寿命を延長することができる。
本発明は当業者であれば諸般の修飾が可能であるが、いずれも後付の特許請求の範囲の保護範囲に含まれる。
1 装用緩衝保護装置を備えた眼鏡
10 本体
101a、101b ツル
102 フレーム
11 エアクッション
11a、11b 緩衝クッション
11c、11d サポートクッション
12 エアポンプ
122 共振片
1220 中空孔
123 圧電アクチュエータ
1231 懸架板
1231a 第1表面
1231b 第2表面
1231c 中心部
1231d 外周部
1231e 凸部
1232 外枠
1232a 支持部
1232a’ 第1表面
1232a” 第2表面
1232b 導電ピン
1232c 第1表面
1232d 第2表面
1233 圧電部材
1234 空隙
1241、1242 絶縁片
125 導電片
1251 導電ピン
126 蓋板
126a 収容空間
1261 側壁
1262 底板
1263 開口部
127a 合流チャンバ
127b 第1チャンバ
128 コロイド
13 エアチャネル
14 スイッチ部材
15 気圧弁
15a 排気孔
16 制御モジュール
17 電池
18 気体圧力検出装置
2 装用緩衝保護装置を備えた眼鏡
20 本体
201a、201b ツル
202 フレーム
21a、21b 緩衝クッション
21c、21d サポートクッション
22 エアポンプ
23 エアチャネル
24 スイッチ部材
25 気圧弁
26 制御モジュール
28 気体圧力検出装置

Claims (10)

  1. 装用緩衝保護装置を備えた眼鏡であって、
    フレームと2つのツルを備えた本体と、
    該本体の該フレーム上に、使用者の鼻梁の位置に対応してそれぞれ設置された、2つのサポートクッションと、該2つのツルをそれぞれ被覆して設置された2つの緩衝クッションと、を含むエアクッションと、
    エアポンプと、
    スイッチ部材と、
    該スイッチ部及び該エアポンプと電気的に接続された制御モジュールと、
    該2つの緩衝クッション、該2つのサポートクッション、及び該エアポンプと相互に連通されたエアチャネルと、
    を含み、そのうち、該スイッチ部材をオンにすると、該スイッチ部材が該制御モジュールにイネーブル信号を送信し、該制御モジュールが該イネーブル信号に基づき該エアポンプを作動させ、該エアチャネルを経由して気体を該2つの緩衝クッション及び該2つのサポートクッションに導入し、該2つの緩衝クッションと該2つのサポートクッションの内部に気体を充填して膨張させ、該2つの緩衝クッションに気体を充填して膨張させることで使用者の耳に密着固定し、さらに該サポートクッションに気体を充填して膨張させることで使用者の鼻梁に密着固定して、該本体の高低位置を調整することを特徴とする、装用緩衝保護装置を備えた眼鏡。
  2. 前記サポートクッションが圧縮と弾性的に拡張及び拡大縮小可能な材質であることを特徴とする、請求項1に記載の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡。
  3. 前記緩衝クッションが圧縮と弾性的に拡張及び拡大縮小可能な材質であることを特徴とする、請求項1に記載の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡。
  4. 前記装用緩衝保護装置を備えた眼鏡がさらに気体圧力検出装置を備え、該気体圧力検出装置と該制御モジュールが電気的に接続され、該エアチャネル内部の圧力が特定の閾値区間より高いと該気体圧力検出装置が検出すると、該気体圧力検出装置が該制御モジュールにディスエーブル信号を送信し、該制御モジュールが該ディスエーブル信号に基づき該エアポンプを制御して停止させることを特徴とする、請求項1に記載の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡。
  5. 前記装用緩衝保護装置を備えた眼鏡がさらに気圧弁を備え、該気圧弁と該エアチャネルが相互に連通され、該気圧弁が逆止弁と排気弁により構成される開閉バルブ構造であり、該逆止弁がエアチャネルの気体を単一方向に進入させ、逆流させないように作用し、該排気弁がエアチャネルの圧力調節作用を提供することを特徴とする、請求項1に記載の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡。
  6. 前記気圧弁と前記制御モジュールが電気的に接続され、該制御モジュールが該イネーブル信号に基づき該エアポンプを作動させ、該エアチャネルに気体を充填すると、該気圧弁の該逆止弁が該エアチャネル内の該気体を単一方向に進入させ、気体が逆流して漏れ出ることがないようにすることを特徴とする、請求項5に記載の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡。
  7. 前記気圧弁と該制御モジュールが電気的に接続され、該スイッチ部材をオフにすると、該スイッチ部材が圧力開放信号を該制御モジュールに送信し、該制御モジュールが該圧力開放信号に基づき該気圧弁の該排気弁を制御して圧力を開放させ、気体が順に該エアクッションから該エアチャネル、該気圧弁の該排気弁、及び該排気孔を経由して該装用緩衝保護装置を備えた眼鏡の外部に放出され、該エアチャネルが適切な内部圧力値に調整される、または気体を充填していない状態が回復されることを特徴とする、請求項5に記載の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡。
  8. 前記エアポンプが圧電駆動エアポンプであることを特徴とする、請求項1に記載の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡。
  9. 前記圧電駆動エアポンプが、共振片と、圧電アクチュエータと、蓋板を含み、
    前記共振片が中空孔を備え、かつ該中空孔の周囲が可動部であり、
    前記圧電アクチュエータが、該共振片に対応して設置され、
    前記蓋板が少なくとも1つの側壁と、底板と、開口部を備え、該少なくとも1つの側壁が該底板の周縁を囲み、該底板上に凸設され、かつ該底板と1つの収容空間を形成し、該収容空間が該共振片と該圧電アクチュエータを収容するために用いられ、該開口部が該側壁上に設置され、
    そのうち、該共振片と該圧電アクチュエータの間に間隙が設けられてチャンバを形成し、それにより該圧電アクチュエータが駆動されると、気流が該蓋板の該開口部から導入され、該共振片の該中空孔を経由して該チャンバ内に進入し、該圧電アクチュエータと該共振片の可動部により共振を発生して気流が輸送されることを特徴とする、請求項8に記載の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡。
  10. 前記圧電アクチュエータが、懸架板と、外枠と、少なくとも1つの支持部と、圧電部材と、を含み、
    前記懸架板が第1表面と第2表面を備え、かつ湾曲振動可能であり、
    前記外枠が該懸架板の外側に周設され、
    前記少なくとも1つの支持部が前記懸架板と前記外枠の間に連接され、弾性的支持を提供し、
    前記圧電部材が辺の長さを備え、前記辺の長さが前記懸架板の辺の長さに等しい、またはそれより小さく、かつ、前記圧電部材が前記懸架板の第2表面上に貼付され、電圧を印加して前記懸架板を駆動し、湾曲振動させるために用いられることを特徴とする、請求項9に記載の装用緩衝保護装置を備えた眼鏡。
JP2018072014A 2017-04-11 2018-04-04 装用緩衝保護装置を備えた眼鏡 Pending JP2018180532A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106112088 2017-04-11
TW106112088A TWI629536B (zh) 2017-04-11 2017-04-11 具穿戴緩衝保護裝置之眼鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018180532A true JP2018180532A (ja) 2018-11-15

Family

ID=63640638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018072014A Pending JP2018180532A (ja) 2017-04-11 2018-04-04 装用緩衝保護装置を備えた眼鏡

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10473956B2 (ja)
JP (1) JP2018180532A (ja)
TW (1) TWI629536B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7371214B1 (ja) 2022-09-20 2023-10-30 立訊精密科技(南京)有限公司 自動立ち直りシステム、方法およびメガネ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI750556B (zh) * 2019-12-23 2021-12-21 向創股份有限公司 鏡片組件固定裝置
USD978959S1 (en) * 2020-09-09 2023-02-21 Kai FANG Eyeglasses
US20230324713A1 (en) * 2022-04-11 2023-10-12 Snap Inc. Intelligent actuated temple tips
US20230324711A1 (en) * 2022-04-11 2023-10-12 Snap Inc. Intelligent actuated and adjustable glasses nose pad arms
WO2023250458A1 (en) * 2022-06-23 2023-12-28 Apple Inc. Eyewear system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191363A (en) * 1990-12-04 1993-03-02 Smith Terry L Sports glasses with watertight seal
US7806525B2 (en) * 2003-10-09 2010-10-05 Ipventure, Inc. Eyeglasses having a camera
CN203953917U (zh) 2014-06-09 2014-11-26 朱红文 骨折治疗带
NZ773831A (en) * 2015-03-16 2022-07-01 Magic Leap Inc Methods and systems for diagnosing and treating health ailments
CN205918569U (zh) 2016-06-24 2017-02-01 研能科技股份有限公司 微型流体控制装置
CN205982827U (zh) 2016-07-27 2017-02-22 北京圣威特科技有限公司 一种柔性环绕式滤波虚拟现实眼镜
TWM534827U (zh) * 2016-09-29 2017-01-01 Prohero Group Co Ltd 充氣眼鏡結構
TWM545919U (zh) * 2017-04-11 2017-07-21 Microjet Technology Co Ltd 具穿戴緩衝保護裝置之眼鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7371214B1 (ja) 2022-09-20 2023-10-30 立訊精密科技(南京)有限公司 自動立ち直りシステム、方法およびメガネ

Also Published As

Publication number Publication date
US10473956B2 (en) 2019-11-12
TWI629536B (zh) 2018-07-11
US20180292679A1 (en) 2018-10-11
TW201837545A (zh) 2018-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018180532A (ja) 装用緩衝保護装置を備えた眼鏡
CN111656801B (zh) 具有稳定特征的耳机和相关技术
US20180210492A1 (en) Virtual reality head-mounted display
US6648471B1 (en) Eyeglass frame
CN108345109B (zh) 头戴式虚拟实境显示装置
JP2012249097A (ja) 音声出力装置
TWI659240B (zh) 眼鏡緩衝保護裝置
CN217546230U (zh) 一种扬声器模组安装结构及智能头戴设备
US20210045844A1 (en) Headgear for fixing mouthpiece
TWM545919U (zh) 具穿戴緩衝保護裝置之眼鏡
EP2728399A1 (en) Temple for eyeglass frame, and method for producing temple
CN103246079A (zh) 一种眼镜
KR102115271B1 (ko) 듀얼 마이크를 구비한 골 전도용 헤드셋
CN108572465B (zh) 具穿戴缓冲保护装置的眼镜
CN210605236U (zh) 具穿戴缓冲保护装置的眼镜
TWI631383B (zh) 具穿戴緩衝保護裝置之眼鏡
CN108693657B (zh) 具穿戴缓冲保护装置的眼镜
US20080120767A1 (en) Face-piece for diving goggles
CN108693659B (zh) 眼镜缓冲保护装置
CN206863374U (zh) 具穿戴缓冲保护装置的眼镜
CN211375185U (zh) 增强现实眼镜
KR200443337Y1 (ko) 코받침의 착탈구조가 마련된 안경테
TWM553433U (zh) 眼鏡緩衝保護裝置
US20040177432A1 (en) Diving goggles with a collapsible auxiliary air source chamber
KR20200000868A (ko) 안면 웨어러블 디바이스의 부착 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210913