JP2018165759A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018165759A5
JP2018165759A5 JP2017062756A JP2017062756A JP2018165759A5 JP 2018165759 A5 JP2018165759 A5 JP 2018165759A5 JP 2017062756 A JP2017062756 A JP 2017062756A JP 2017062756 A JP2017062756 A JP 2017062756A JP 2018165759 A5 JP2018165759 A5 JP 2018165759A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
voice
source
sound source
voice detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017062756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018165759A (ja
JP6673276B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017062756A priority Critical patent/JP6673276B2/ja
Priority claimed from JP2017062756A external-priority patent/JP6673276B2/ja
Priority to US15/885,031 priority patent/US10424320B2/en
Priority to CN201810198308.XA priority patent/CN108665891B/zh
Publication of JP2018165759A publication Critical patent/JP2018165759A/ja
Publication of JP2018165759A5 publication Critical patent/JP2018165759A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6673276B2 publication Critical patent/JP6673276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、本発明に係る音声検出装置は、
音声を検出する音声検出手段と、
前記音声検出手段により検出された音声の音声発生源が特定の音声発生源であるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段の判別結果に基づいて自機を制御する制御手段と、
を備える。

Claims (9)

  1. 音声を検出する音声検出手段と、
    前記音声検出手段により検出された音声の音声発生源が特定の音声発生源であるか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段の判別結果に基づいて自機を制御する制御手段と、
    を備える音声検出装置。
  2. 前記制御手段は、前記判別手段により、前記検出された音声の音声発生源が前記特定の音声発生源であると判別された場合、自機の位置、姿勢の少なくとも一方を変えるよう自機を制御する、
    請求項1に記載の音声検出装置。
  3. 撮像部と、
    前記特定の音声発生源以外の音声発生源であって、登録された音声発生源の位置を示す情報を含む音声発生源位置情報あらかじめ記憶た記憶部と、
    をさらに備え、
    前記判別手段は、前記音声検出手段により検出された前記音声の音声発生源の位置を判別し、前記判別された位置が、前記音声発生源位置情報に含まれる前記登録された音声発生源の位置であるか否かを判別し、
    前記判別手段により判別された位置が、前記音声発生源位置情報に含まれる前記登録された音声発生源の位置でないと判別した場合に、前記制御手段は、前記撮像部の撮像方向を前記判別手段が判別した位置に向けるように、自機の位置、姿勢の少なくとも一方を変える、
    請求項1または2に記載の音声検出装置。
  4. 前記音声発生源位置情報は、前記登録された音声発生源の位置に、前記特定の音声発生源以外の音声発生源が存在する確率を示す情報を含む、
    請求項3に記載の音声検出装置。
  5. 前記制御手段により自機を移動させている間に、前記撮像部が撮像した画像から認識された音声発生源の位置を示す情報を、前記音声発生源位置情報に追加する、
    請求項3または4に記載の音声検出装置。
  6. 前記判別手段は、前記音声検出手段により検出された前記音声が自機宛てに発せられた音声か否かを判別し、自機宛ての音声であると判別した場合、前記音声検出手段が検出した音声の音声発生源が前記特定の音声発生源であるか否かを判別する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の音声検出装置。
  7. 前記音声検出手段は、電子機器のスピーカから出力された音声に含まれる人の声を検出する、
    請求項1から6のいずれか1項に記載の音声検出装置。
  8. ロボットに搭載されたコンピュータが音声を検出する音声検出方法であって、
    音声を検出する音声検出ステップと、
    前記音声検出ステップで検出された音声の音声発生源が特定の音声発生源であるか否かを判別する判別ステップと、
    前記判別ステップの判別結果に基づいて、前記ロボットの動作を制御する制御ステップと、
    を備える音声検出方法。
  9. ロボットに搭載されたコンピュータに、
    音声を検出する音声検出機能と、
    前記音声検出機能により検出された音声の音声発生源が特定の音声発生源であるか否かを判別する判別機能と、
    前記判別機能により判別された判別結果に基づいて、前記ロボットの動作を制御する制御機能と、
    を実現させるプログラム。
JP2017062756A 2017-03-28 2017-03-28 音声検出装置、音声検出方法、及びプログラム Active JP6673276B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017062756A JP6673276B2 (ja) 2017-03-28 2017-03-28 音声検出装置、音声検出方法、及びプログラム
US15/885,031 US10424320B2 (en) 2017-03-28 2018-01-31 Voice detection, apparatus, voice detection method, and non-transitory computer-readable storage medium
CN201810198308.XA CN108665891B (zh) 2017-03-28 2018-03-09 声音检测装置、声音检测方法以及记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017062756A JP6673276B2 (ja) 2017-03-28 2017-03-28 音声検出装置、音声検出方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018165759A JP2018165759A (ja) 2018-10-25
JP2018165759A5 true JP2018165759A5 (ja) 2019-01-24
JP6673276B2 JP6673276B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=63670988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017062756A Active JP6673276B2 (ja) 2017-03-28 2017-03-28 音声検出装置、音声検出方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10424320B2 (ja)
JP (1) JP6673276B2 (ja)
CN (1) CN108665891B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6686977B2 (ja) * 2017-06-23 2020-04-22 カシオ計算機株式会社 音源分離情報検出装置、ロボット、音源分離情報検出方法及びプログラム
JP7107017B2 (ja) * 2018-06-21 2022-07-27 カシオ計算機株式会社 ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム
KR102093822B1 (ko) * 2018-11-12 2020-03-26 한국과학기술연구원 음원 분리 장치
CN109543578B (zh) * 2018-11-13 2020-12-22 北京猎户星空科技有限公司 智能设备控制方法、装置和存储介质
JP2020089947A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2020135110A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 本田技研工業株式会社 エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
CN112148742A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 Oppo广东移动通信有限公司 地图更新方法及装置、终端、存储介质
KR102280803B1 (ko) * 2019-07-02 2021-07-21 엘지전자 주식회사 로봇 및 그의 구동 방법
KR20190089125A (ko) * 2019-07-09 2019-07-30 엘지전자 주식회사 커뮤니케이션 로봇 및 그의 구동 방법
US11565426B2 (en) * 2019-07-19 2023-01-31 Lg Electronics Inc. Movable robot and method for tracking position of speaker by movable robot
CN110509292A (zh) * 2019-09-05 2019-11-29 南京法法法信息科技有限公司 一种公共场所用移动式普法机器人
TWI714303B (zh) * 2019-10-09 2020-12-21 宇智網通股份有限公司 聲源定位方法及聲音系統
US11501794B1 (en) * 2020-05-15 2022-11-15 Amazon Technologies, Inc. Multimodal sentiment detection
CN111916061B (zh) * 2020-07-22 2024-05-07 北京地平线机器人技术研发有限公司 语音端点检测方法、装置、可读存储介质及电子设备
CN112017633B (zh) * 2020-09-10 2024-04-26 北京地平线信息技术有限公司 语音识别方法、装置、存储介质及电子设备

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000326274A (ja) * 1999-05-24 2000-11-28 Nec Corp 自律行動ロボット
TWI236610B (en) * 2000-12-06 2005-07-21 Sony Corp Robotic creature device
JP4689107B2 (ja) * 2001-08-22 2011-05-25 本田技研工業株式会社 自律行動ロボット
JP3714268B2 (ja) * 2002-03-18 2005-11-09 ソニー株式会社 ロボット装置
JP2005250233A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Sanyo Electric Co Ltd ロボット装置
JP2006239844A (ja) 2005-03-04 2006-09-14 Sony Corp 障害物回避装置、障害物回避方法及び障害物回避プログラム並びに移動型ロボット装置
JP4453596B2 (ja) * 2005-04-06 2010-04-21 株式会社安川電機 ロボット制御方法およびロボット装置
JP4456561B2 (ja) * 2005-12-12 2010-04-28 本田技研工業株式会社 自律移動ロボット
JP2007221300A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Fujitsu Ltd ロボット及びロボットの制御方法
JP5170440B2 (ja) * 2006-05-10 2013-03-27 本田技研工業株式会社 音源追跡システム、方法、およびロボット
JP2008126329A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Toyota Motor Corp 音声認識ロボットおよび音声認識ロボットの制御方法
JP4560078B2 (ja) * 2007-12-06 2010-10-13 本田技研工業株式会社 コミュニケーションロボット
CN201210187Y (zh) * 2008-06-13 2009-03-18 河北工业大学 一种自主搜寻声源的机器人
WO2010083768A1 (zh) * 2009-01-24 2010-07-29 泰怡凯电器(苏州)有限公司 用于机器人的语音系统及带有该语音系统的机器人
CN101786274A (zh) * 2009-01-24 2010-07-28 泰怡凯电器(苏州)有限公司 一种用于机器人的语音系统及带有该语音系统的机器人
CN101786272A (zh) * 2010-01-05 2010-07-28 深圳先进技术研究院 一种用于家庭智能监控服务的多感知机器人
JP2011149782A (ja) 2010-01-20 2011-08-04 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology パーティクルフィルタリングによる移動ロボットからの2次元音源地図作成方法
US9014848B2 (en) * 2010-05-20 2015-04-21 Irobot Corporation Mobile robot system
JP2012040655A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Nec Corp ロボット制御方法、プログラム、及びロボット
JP6240995B2 (ja) * 2013-01-15 2017-12-06 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 移動体、音響源マップ作成システムおよび音響源マップ作成方法
JP6157598B2 (ja) * 2013-04-12 2017-07-05 株式会社日立製作所 移動ロボット、及び、音源位置推定システム
KR102104896B1 (ko) * 2014-01-17 2020-05-29 엘지전자 주식회사 로봇청소기 및 이를 이용한 휴먼 케어방법
JP6221158B2 (ja) * 2014-08-27 2017-11-01 本田技研工業株式会社 自律行動ロボット、及び自律行動ロボットの制御方法
CN104967726B (zh) * 2015-04-30 2018-03-23 努比亚技术有限公司 语音指令处理方法和装置、移动终端
CN105835064B (zh) * 2016-05-03 2018-05-01 北京光年无限科技有限公司 一种智能机器人的多模态输出方法和智能机器人系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018165759A5 (ja)
US9472201B1 (en) Speaker localization by means of tactile input
CN106462240B (zh) 用于提供触觉反馈以辅助捕获图像的系统和方法
JP2019527956A5 (ja)
US11348581B2 (en) Multi-modal user interface
JP6705656B2 (ja) 視覚補助装置及びオブジェクトの分類の検出方法
US11941968B2 (en) Systems and methods for identifying an acoustic source based on observed sound
US20150117669A1 (en) Apparatus and method for controlling beamforming microphone considering location of driver seat
US9811311B2 (en) Using ultrasound to improve IMU-based gesture detection
WO2014174737A1 (ja) 監視装置、監視方法および監視用プログラム
EP3264801A1 (en) Providing audio signals in a virtual environment
JP2017067666A5 (ja)
US9516429B2 (en) Hearing aid and method for controlling hearing aid
JP2005250397A (ja) ロボット
EP3680754A3 (en) Orientation of an electronic device toward a user using utterance localization and image processing.
JP2018525911A5 (ja)
KR20170079045A (ko) 차량용 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치
JP6719434B2 (ja) 機器制御装置、機器制御方法及び機器制御システム
US9666041B2 (en) Haptic microphone
US20140004901A1 (en) Systems and methods for hands-off control of a mobile communication device
JP2015215732A5 (ja)
KR20200101221A (ko) 사용자 입력 처리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
TW201426569A (zh) 電子設備及其特定參數調整方法
KR102422127B1 (ko) 감시 방법
JP2019212965A5 (ja)