JP2018160733A - Information processing apparatus and program - Google Patents

Information processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2018160733A
JP2018160733A JP2017055655A JP2017055655A JP2018160733A JP 2018160733 A JP2018160733 A JP 2018160733A JP 2017055655 A JP2017055655 A JP 2017055655A JP 2017055655 A JP2017055655 A JP 2017055655A JP 2018160733 A JP2018160733 A JP 2018160733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
mobile terminal
network connection
information
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017055655A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6919251B2 (en
Inventor
小林 裕次郎
Yujiro Kobayashi
裕次郎 小林
正樹 黒川
Masaki Kurokawa
正樹 黒川
信幸 大林
Nobuyuki Obayashi
信幸 大林
賢次 野村
Kenji Nomura
賢次 野村
健二 木榑
Kenji Kogure
健二 木榑
優明 武井
Masaaki Takei
優明 武井
守 笹前
Mamoru Sasamae
守 笹前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017055655A priority Critical patent/JP6919251B2/en
Publication of JP2018160733A publication Critical patent/JP2018160733A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6919251B2 publication Critical patent/JP6919251B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently perform specific processing on an information processing apparatus as compared with a case where special network connection information for performing the specific processing is not used.SOLUTION: An image forming apparatus 10 is operable in a normal mode at the time of normal use by a user and in a maintenance mode for maintenance by a maintenance worker. In the maintenance mode, only maintenance network data including an SSID and a passphrase previously assigned to the maintenance worker is set in an SSID setting table 41 of an access point 40. When execution of maintenance processing is requested from a maintenance terminal 1 to which the maintenance network data is set, the control unit 14 executes maintenance processing such as retrieving of a maintenance log from a maintenance log storage unit 16 and sending of the maintenance log to the maintenance terminal 1 .SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and a program.

今日では、Wi−Fi Direct(登録商標)に対応した複合機が登場している。これにより、複合機が設置された拠点に異なる場所から訪問してきたゲストユーザーに対して、その拠点に設置のアクセスポイント経由ではなく、複合機に直接接続させて利用させることができる。すなわち、拠点のネットワーク内のアクセスポイントに接続するための情報をゲストユーザーに知らせる必要がなく、かつ、拠点のネットワーク内のアクセスポイントに接続させる必要がない、というセキュリティ上の長所がある。   Today, multifunction devices compatible with Wi-Fi Direct (registered trademark) have appeared. As a result, a guest user who has visited the base where the multi-function peripheral is installed from a different location can be used by directly connecting to the multi-function peripheral, not via the access point installed at the base. That is, there is a security advantage that it is not necessary to inform the guest user of information for connecting to the access point in the base network, and it is not necessary to connect to the access point in the base network.

ユーザーの携帯端末をWi−Fi Directにより複合機と接続させるためには、SSID(Service Set IDentifier)とパスフレーズとの組から成る同じネットワーク接続情報を携帯端末及び複合機に搭載のアクセスポイントの両方に設定する必要がある。複数のSSIDが設定可能なマルチSSIDモードでアクセスポイントを動作させれば、複数のユーザーがそれぞれ異なるSSIDを利用し同時並行して画像形成装置を利用することが可能となる。   In order to connect a user's mobile terminal to the multifunction device by Wi-Fi Direct, both the mobile terminal and the access point mounted on the multifunction device have the same network connection information consisting of a set of SSID (Service Set IDentifier) and passphrase. Must be set to If the access point is operated in the multi-SSID mode in which a plurality of SSIDs can be set, a plurality of users can use the image forming apparatuses in parallel using different SSIDs.

特許第4497852号明細書Japanese Patent No. 4497852

ところで、Wi−Fi Directに対応した複合機に不具合が発生した場合、複合機の保守業務を行う事業所の保守員は、携帯したモバイル端末を複合機のアクセスポイントに接続し、保守ログ等を収集したり、パラメータ値の設定を変更したりするなどの保守処理を複合機と連携して実行させることになる。   By the way, when a malfunction occurs in a multifunction peripheral that supports Wi-Fi Direct, the maintenance staff at the office that performs the maintenance work of the multifunction peripheral connects the mobile terminal that was carried to the access point of the multifunction peripheral, and records maintenance logs, etc. Maintenance processing such as collecting or changing parameter value settings is executed in cooperation with the multifunction peripheral.

しかしながら、拠点のユーザーとアクセスポイントを共有している状況下でモバイル端末を接続して保守処理を実行させると、保守に関連する情報の漏洩等が発生する可能性が生じてくるため、セキュリティ上の問題が発生してくる。また、保守員は、複合機が設定されている複数の拠点を巡回する場合が少なくないが、この場合、複合機のアクセスポイントと接続するためのネットワーク接続情報を拠点毎又は複合機毎に把握し、モバイル端末に設定しなければならなくなる。   However, if a mobile terminal is connected and the maintenance process is executed in a situation where the access point is shared with the user at the site, there is a possibility that information related to maintenance may be leaked. Problems will occur. In addition, maintenance staff often visits multiple locations where MFPs are set, but in this case, the network connection information for connecting to MFP access points is ascertained for each site or each MFP. And must be set on the mobile device.

本発明は、特定の処理を行うための特別ネットワーク接続情報を利用しない場合に比して、情報処理装置に対する特定の処理を効率的に実施させることを目的とする。   An object of the present invention is to efficiently perform a specific process for an information processing device as compared with a case where special network connection information for performing a specific process is not used.

本発明に係る情報処理装置は、携帯端末装置との間で無線通信を行う無線通信手段と、前記携帯端末装置を用いて特定の処理を行うユーザーに予め付与されているネットワーク接続のための識別名及び認証情報を含む特別ネットワーク接続情報が設定されていることにより前記無線通信手段が形成した特別ネットワークに前記携帯端末装置が無線接続されたときに前記特定の処理の実行を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。   An information processing apparatus according to the present invention includes a wireless communication unit that performs wireless communication with a mobile terminal device, and an identification for network connection that is given in advance to a user who performs a specific process using the mobile terminal device Control means for controlling execution of the specific processing when the mobile terminal device is wirelessly connected to a special network formed by the wireless communication means by setting special network connection information including a name and authentication information; It is characterized by having.

また、前記制御手段は、前記情報処理装置が前記特定の処理を実行可能な特別モードに設定されている場合のみ前記特定の処理を実行可能とすることを特徴とする。   The control means can execute the specific process only when the information processing apparatus is set to a special mode capable of executing the specific process.

また、前記制御手段は、前記特別モードが設定されている間のみ前記特別ネットワーク接続情報が前記無線通信手段に設定されるよう制御することを特徴とする。   Further, the control means controls the special network connection information to be set in the wireless communication means only while the special mode is set.

また、前記制御手段は、前記特別ネットワーク接続情報が設定されている前記携帯端末装置からの指示に応じた前記特定の処理の実行を許可することを特徴とする。   Further, the control means permits execution of the specific process in response to an instruction from the mobile terminal device in which the special network connection information is set.

また、前記制御手段は、前記特別ネットワーク接続情報が設定されていない前記携帯端末装置からの指示に応じた前記特定の処理の実行を禁止することを特徴とする。   Further, the control means prohibits execution of the specific process in response to an instruction from the portable terminal device for which the special network connection information is not set.

また、前記制御手段は、更に前記特定の処理以外の処理の実行を制御することを特徴とする。   The control means further controls execution of processes other than the specific process.

また、前記制御手段は、前記特別ネットワーク接続情報が設定されていない前記携帯端末装置からの指示に応じた前記特定の処理以外の処理の実行を許可することを特徴とする。   Further, the control means permits execution of a process other than the specific process in response to an instruction from the portable terminal device for which the special network connection information is not set.

また、前記制御手段は、前記特別ネットワーク接続情報が設定されている前記携帯端末装置からの指示に応じた前記特定の処理以外の処理の実行を禁止することを特徴とする。   Further, the control means prohibits execution of a process other than the specific process in response to an instruction from the mobile terminal device in which the special network connection information is set.

また、前記制御手段は、前記携帯端末装置が前記特別ネットワークに無線接続されると、前記特定の処理の実行が自動的に開始されるよう制御することを特徴とする。   The control means controls the execution of the specific process to be automatically started when the mobile terminal device is wirelessly connected to the special network.

また、前記無線通信手段には、前記特別ネットワーク接続情報が常時設定されていることを特徴とする。   Further, the special network connection information is always set in the wireless communication means.

また、前記特別ネットワーク接続情報は、前記携帯端末装置から参照できないように前記無線通信手段に設定されることを特徴とする。   Further, the special network connection information is set in the wireless communication means so that it cannot be referred to from the portable terminal device.

本発明に係るプログラムは、携帯端末装置との間で無線通信を行う無線通信手段が接続されたコンピュータを、前記携帯端末装置を用いて特定の処理を行うユーザーに予め付与されているネットワーク接続のための識別名及び認証情報を含む特別ネットワーク接続情報が設定されていることにより前記無線通信手段が形成した特別ネットワークに前記携帯端末装置が無線接続されたときに前記特定の処理の実行を制御する制御手段として機能させる。   The program according to the present invention is a network connection that is given in advance to a user who performs a specific process using the mobile terminal device by connecting a computer to which wireless communication means for performing wireless communication with the mobile terminal device is connected. When the mobile terminal device is wirelessly connected to a special network formed by the wireless communication means by setting special network connection information including an identification name and authentication information for controlling the execution of the specific processing It functions as a control means.

請求項1に記載の発明によれば、特定の処理を行うための特別ネットワーク接続情報を利用しない場合に比して、情報処理装置に対する特定の処理を効率的に実施させることができる。   According to the first aspect of the present invention, the specific process for the information processing apparatus can be performed more efficiently than when the special network connection information for performing the specific process is not used.

請求項2に記載の発明によれば、特別モード設定時のみ特定の処理の実行が可能となる。   According to the second aspect of the invention, it is possible to execute a specific process only when the special mode is set.

請求項3に記載の発明によれば、特別モードのときのみ特別ネットワーク接続情報が設定されている携帯端末装置と無線通信手段との無線通信が可能となる。   According to the third aspect of the present invention, wireless communication between the mobile terminal device in which the special network connection information is set and the wireless communication means can be performed only in the special mode.

請求項4に記載の発明によれば、特別ネットワーク接続情報が設定されている携帯端末装置からの指示に応じて特定の処理を実行することができる。   According to the invention described in claim 4, it is possible to execute a specific process in response to an instruction from the mobile terminal device in which the special network connection information is set.

請求項5に記載の発明によれば、特別ネットワーク接続情報が設定されていない携帯端末装置からの指示に対しては、特定の処理の実行を禁止することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to prohibit execution of specific processing for an instruction from a mobile terminal device for which special network connection information is not set.

請求項6記載の発明によれば、特定の処理以外の処理の実行も合わせて制御することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, execution of processes other than the specific process can also be controlled.

請求項7に記載の発明によれば、特別ネットワーク接続情報が設定されていない携帯端末装置からの指示に応じて特定の処理以外の処理を実行することができる。   According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to execute a process other than the specific process in response to an instruction from a mobile terminal device for which special network connection information is not set.

請求項8に記載の発明によれば、特別ネットワーク接続情報が設定されている携帯端末装置からの指示に対しては、特定の処理以外の処理の実行を禁止することができる。   According to the invention described in claim 8, it is possible to prohibit the execution of processes other than the specific process in response to an instruction from the mobile terminal device in which the special network connection information is set.

請求項9に記載の発明によれば、ユーザーからの指示を待つことなく特定の処理の実行を開始することができる。   According to the ninth aspect of the invention, execution of specific processing can be started without waiting for an instruction from the user.

請求項10に記載の発明によれば、特定の処理を行う必要がある度に特別ネットワーク接続情報を無線通信手段に設定する必要がない。   According to the invention described in claim 10, it is not necessary to set the special network connection information in the wireless communication means every time it is necessary to perform a specific process.

請求項11に記載の発明によれば、特別ネットワーク接続情報を知らないユーザーは、無線通信手段に接続することができない。   According to the invention described in claim 11, a user who does not know the special network connection information cannot connect to the wireless communication means.

請求項12に記載の発明によれば、特定の処理を行うための特別ネットワーク接続情報を利用しない場合に比して、情報処理装置に対する特定の処理を効率的に実施させることができる。   According to the twelfth aspect of the present invention, the specific process for the information processing apparatus can be performed more efficiently than when the special network connection information for performing the specific process is not used.

実施の形態1において、通常モード時における画像形成装置の機能ブロック構成図である。2 is a functional block configuration diagram of the image forming apparatus in a normal mode in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1において、保守モード時における画像形成装置の機能ブロック構成図である。2 is a functional block configuration diagram of an image forming apparatus in a maintenance mode in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における画像形成装置のハードウェア構成図である。2 is a hardware configuration diagram of the image forming apparatus according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1において保守員が保守作業を実施するためのシーケンスを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a sequence for maintenance personnel to perform maintenance work in the first embodiment. 実施の形態2における画像形成装置のブロック構成図である。3 is a block configuration diagram of an image forming apparatus according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2におけるジョブ実行処理について示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating job execution processing according to the second embodiment.

以下、図面に基づいて、本発明の好適な実施の形態について説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

実施の形態1.
図1は、本実施の形態において、通常モード時における画像形成装置の機能ブロック構成図であり、図2は、本実施の形態において、保守モード時における画像形成装置の機能ブロック構成図である。本実施の形態における画像形成装置10は、通常利用時の通常モードと保守を行うための保守モードとで動作可能である。図1,2では、各モードにおいて必要でない構成要素は、対比しやすいように削除しないで破線で示すことにした。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a functional block configuration diagram of the image forming apparatus in the normal mode in the present embodiment, and FIG. 2 is a functional block configuration diagram of the image forming apparatus in the maintenance mode in the present embodiment. The image forming apparatus 10 according to the present embodiment can operate in a normal mode for normal use and a maintenance mode for performing maintenance. In FIGS. 1 and 2, components that are not necessary in each mode are indicated by broken lines without being deleted so as to be easily compared.

図1,2には、モバイル端末1と、保守の対象となる画像形成装置10と、が示されている。ある企業は、複数拠点を有し、各拠点に画像形成装置10を設置している。各画像形成装置10は、以下に説明する本実施の形態において特徴的な構成を有していればよいので、図1には便宜的に1台のみ図示した。なお、本実施の形態では、複数の拠点に画像形成装置10をそれぞれ設置する場合を想定して説明するが、一拠点に複数の画像形成装置10を設置するようにしてもよい。   1 and 2 show the mobile terminal 1 and the image forming apparatus 10 to be maintained. A certain company has a plurality of sites, and the image forming apparatus 10 is installed at each site. Each image forming apparatus 10 only needs to have a characteristic configuration in the present embodiment described below, so only one unit is shown in FIG. 1 for convenience. In the present embodiment, the case where the image forming apparatuses 10 are installed at a plurality of bases will be described. However, a plurality of image forming apparatuses 10 may be installed at one base.

モバイル端末1は、アクセスポイント40に無線接続されることで画像形成装置10が利用可能となる。モバイル端末1は、画像形成装置10の保守員のみならず、各拠点に所在する従業員(ユーザー)も携帯しているが、基本的な機能自体は同じでよいので、図1では便宜的に1台のみ図示している。以降の説明では、保守員が保守のために利用するモバイル端末1を「保守端末」と称し、ユーザーが利用するモバイル端末1を「ユーザー端末」、これらを総称する場合に「モバイル端末」と称することにする。保守端末1には、保守用のアプリケーションが搭載されている点がユーザー端末と異なる。   The mobile terminal 1 can use the image forming apparatus 10 by wireless connection to the access point 40. Although the mobile terminal 1 carries not only maintenance personnel of the image forming apparatus 10 but also employees (users) located at the respective bases, the basic functions themselves may be the same. Only one is shown. In the following description, the mobile terminal 1 used for maintenance by the maintenance staff is referred to as “maintenance terminal”, the mobile terminal 1 used by the user is referred to as “user terminal”, and when these are collectively referred to as “mobile terminal”. I will decide. The maintenance terminal 1 is different from the user terminal in that a maintenance application is installed.

図3は、本実施の形態における画像形成装置10のハードウェア構成図である。画像形成装置10は、例えばプリント機能、コピー機能、スキャナ機能等各種機能を搭載した複合機であり、情報処理装置(コンピュータ)を内蔵している。図3において、CPU31は、ROM39に格納されたプログラムにしたがってスキャナ34やプリンタエンジン36等本装置に搭載された各種機構の動作制御を行う。アドレスデータバス32は、CPU31の制御対象となる各種機構と接続してデータの通信を行う。操作パネル33は、ユーザーからの指示の受け付け、情報の表示を行う。スキャナ34は、ユーザーがセットした原稿を読み取り、電子データとしてHDD(Hard Disk Drive)35等に蓄積する。HDD35は、スキャナ34を使用して読み取った電子文書などを格納する。プリンタエンジン36は、CPU31で実行される制御プログラムからの指示に従い出力用紙上に画像を印字する。ネットワークインタフェース(IF)37は、ネットワークを接続し、外部機器との間のデータ送受信などに利用される。RAM38は、プログラム実行時のワークメモリや電子データ送受信時の通信バッファとして利用される。ROM39は、本装置の制御や電子データの暗号化、電子データの送受信に関する各種プログラムが格納されている。各種プログラムが実行されることで後述する各構成要素が所定の処理機能を発揮する。アクセスポイント40は、アクセスポイント機能を搭載した無線通信手段であり、モバイル端末1との間でWi−Fi Directにより無線通信を行う。   FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment. The image forming apparatus 10 is a multifunction machine having various functions such as a print function, a copy function, and a scanner function, and includes an information processing apparatus (computer). In FIG. 3, the CPU 31 controls the operation of various mechanisms mounted on the apparatus such as the scanner 34 and the printer engine 36 in accordance with a program stored in the ROM 39. The address data bus 32 is connected to various mechanisms to be controlled by the CPU 31 to perform data communication. The operation panel 33 receives instructions from the user and displays information. The scanner 34 reads a document set by a user and accumulates it in an HDD (Hard Disk Drive) 35 or the like as electronic data. The HDD 35 stores an electronic document read using the scanner 34. The printer engine 36 prints an image on output paper in accordance with an instruction from a control program executed by the CPU 31. A network interface (IF) 37 connects the network and is used for data transmission / reception with an external device. The RAM 38 is used as a work memory during program execution and a communication buffer during electronic data transmission / reception. The ROM 39 stores various programs related to control of the apparatus, encryption of electronic data, and transmission / reception of electronic data. By executing various programs, each component described later exhibits a predetermined processing function. The access point 40 is a wireless communication unit equipped with an access point function, and performs wireless communication with the mobile terminal 1 by Wi-Fi Direct.

ここで、アクセスポイント40に含まれるSSID設定テーブル41、SSID設定テーブル41に設定されるネットワークデータ、更にネットワークデータとネットワークとの関係について説明する。   Here, the SSID setting table 41 included in the access point 40, the network data set in the SSID setting table 41, and the relationship between the network data and the network will be described.

ネットワークデータは、ネットワーク接続情報として設定されるデータである。ネットワークデータには、複数のユーザーに共有される共有ネットワーク接続情報(以下、「共有ネットワークデータ」)と、ユーザー毎に予め付与されている個別ネットワーク接続情報(以下、「個別ネットワークデータ」)という2種類のネットワークデータがある。なお、以降の説明において双方に共通する内容に関しては単に「ネットワークデータ」と総称する。   The network data is data set as network connection information. There are two types of network data: shared network connection information shared by a plurality of users (hereinafter “shared network data”) and individual network connection information (hereinafter referred to as “individual network data”) assigned in advance for each user. There are different types of network data. In the following description, contents common to both are simply referred to as “network data”.

ネットワークデータは、アクセスポイントを識別する情報であるSSID及び認証情報としてのパスフレーズの組により構成される。モバイル端末1がアクセスポイント40にネットワーク接続するためには、アクセスポイント40のSSID設定テーブルに設定されているネットワークデータと同じネットワークデータがモバイル端末1にも設定される必要がある。本実施の形態におけるアクセスポイント(親機)40は、1つのアクセスポイント(SSID)のみが設定できるシングルSSIDモードと、複数のアクセスポイント(SSID)が設定可能なマルチSSIDモードで動作可能である。本実施の形態では、マルチSSIDモードで動作する場合を例にして説明する。従って、本実施の形態における画像形成装置10は、異なるSSIDを用いて複数のモバイル端末1と同時に無線接続することが可能となる。   The network data is composed of a set of an SSID that is information for identifying an access point and a passphrase as authentication information. In order for the mobile terminal 1 to connect to the access point 40 over the network, the same network data as the network data set in the SSID setting table of the access point 40 needs to be set in the mobile terminal 1 as well. The access point (parent device) 40 in this embodiment can operate in a single SSID mode in which only one access point (SSID) can be set and a multi-SSID mode in which a plurality of access points (SSID) can be set. In this embodiment, the case of operating in the multi-SSID mode will be described as an example. Accordingly, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment can be wirelessly connected simultaneously with a plurality of mobile terminals 1 using different SSIDs.

SSID設定テーブル41に共有ネットワークデータが設定されると、アクセスポイント40は、ネットワーク(以下、「共有ネットワーク」)を形成する。これにより、アクセスポイント40は、共有ネットワークを介して共有ネットワークデータが設定されているモバイル端末1を無線接続し、そのモバイル端末1との間で無線通信を行う。また、SSID設定テーブルに個別ネットワークデータが設定されると、アクセスポイント40は、その個別ネットワークデータが設定されているモバイル端末1を無線接続するためのネットワーク(以下、「個別ネットワーク」)を形成する。これにより、アクセスポイント40は、個別ネットワークを介して当該個別ネットワークデータが設定されているモバイル端末1との間で無線通信を行う。個別ネットワークデータは、ユーザー毎に付与されるので、アクセスポイント40は、個別ネットワークを介してただ1つのモバイル端末1のみと1対1のデータ通信を行うことになる。もちろん、本実施の形態におけるSSID設定テーブル41には複数の個別ネットワークデータが設定可能なので、1対1の関係を複数形成することが可能である。なお、アクセスポイント40は、共有ネットワークを介して、共有ネットワークデータが設定されている複数のモバイル端末1と1対多のデータ通信を行うことも可能である。また、SSID設定テーブル41からネットワークデータが削除されると、対応するネットワークは切断される。   When shared network data is set in the SSID setting table 41, the access point 40 forms a network (hereinafter, “shared network”). As a result, the access point 40 wirelessly connects the mobile terminal 1 in which the shared network data is set via the shared network, and performs wireless communication with the mobile terminal 1. When individual network data is set in the SSID setting table, the access point 40 forms a network (hereinafter referred to as “individual network”) for wirelessly connecting the mobile terminal 1 in which the individual network data is set. . Accordingly, the access point 40 performs wireless communication with the mobile terminal 1 in which the individual network data is set via the individual network. Since the individual network data is given to each user, the access point 40 performs one-to-one data communication with only one mobile terminal 1 via the individual network. Of course, since a plurality of individual network data can be set in the SSID setting table 41 in the present embodiment, a plurality of one-to-one relationships can be formed. Note that the access point 40 can also perform one-to-many data communication with a plurality of mobile terminals 1 for which shared network data is set via the shared network. When the network data is deleted from the SSID setting table 41, the corresponding network is disconnected.

モバイル端末1は、コンピュータを内蔵し、CPU、ROM、RAM、ストレージ、タッチパネル、ネットワークインタフェース等を搭載する。モバイル端末1は、従前から存在するハードウェア構成により実現してよい。   The mobile terminal 1 incorporates a computer and is equipped with a CPU, ROM, RAM, storage, touch panel, network interface, and the like. The mobile terminal 1 may be realized by a conventional hardware configuration.

図1,2に戻り、本実施の形態における画像形成装置10は、接続制御部11、保守処理部12、ジョブ処理部13、制御部14、動作監視部15及び保守ログ蓄積部16を有している。なお、前述したように、厳密には、各モードにおいて破線で示す構成要素は必要ではない。図1,2では、更に、SSID設定テーブル41を有するアクセスポイント40も合わせて示している。本実施の形態において説明に用いない構成要素は図1,2から省略している。   1 and 2, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment includes a connection control unit 11, a maintenance processing unit 12, a job processing unit 13, a control unit 14, an operation monitoring unit 15, and a maintenance log storage unit 16. ing. Note that, as described above, strictly speaking, components indicated by broken lines in each mode are not necessary. 1 and 2, an access point 40 having an SSID setting table 41 is also shown. Components not used in the description in this embodiment are omitted from FIGS.

接続制御部11は、アクセスポイント40を用いたモバイル端末1との無線によるネットワーク接続を監視する。そして、モバイル端末1とネットワーク接続されたときにモバイル端末1から装置識別情報としてのMAC(Media Access Control)アドレスを取得する。保守処理部12は、特定の処理を実行する。「特定の処理」というのは、印刷処理やスキャン処理等画像形成装置10が一般のユーザーに提供する機能処理とは異なる処理である。本実施の形態では、特定の処理として保守員による保守処理を想定して説明するが、保守処理に限る必要はなく、例えば画像形成装置10の管理処理、画像形成装置10の管理者等から要求された何らかの処理等であってもよい。ジョブ処理部13は、前述した一般のユーザーが実施する処理を含むジョブ処理を実行する。   The connection control unit 11 monitors wireless network connection with the mobile terminal 1 using the access point 40. When the mobile terminal 1 is connected to the network, a MAC (Media Access Control) address as device identification information is acquired from the mobile terminal 1. The maintenance processing unit 12 executes specific processing. The “specific process” is a process different from a function process that the image forming apparatus 10 provides to a general user, such as a print process and a scan process. In the present embodiment, a description will be given assuming maintenance processing by maintenance personnel as specific processing. However, the processing is not limited to maintenance processing, for example, management processing of the image forming apparatus 10, a request from an administrator of the image forming apparatus 10, etc. It may be a certain process. The job processing unit 13 executes job processing including processing performed by the general user described above.

詳細は後述するように、本実施の形態では、保守処理専用のネットワークデータ(以下、「保守用ネットワークデータ」)を保守員に予め付与する。制御部14は、この保守用ネットワークデータが設定されていることによりアクセスポイント40が形成したネットワーク(以下、「保守用ネットワーク」)にモバイル端末1が無線接続されたときに保守処理の実行を制御する制御手段として機能する。更に、制御部14は、保守員以外の一般のユーザーの個別ネットワークデータ若しくはユーザーが共有する共有ネットワークデータが設定されていることによりアクセスポイント40が形成したネットワーク(以下、「通常ネットワーク」)にモバイル端末1が無線接続されたときにユーザーからの要求に応じて保守処理以外のジョブ処理の実行を合わせて制御する。   As will be described in detail later, in this embodiment, network data dedicated to maintenance processing (hereinafter referred to as “maintenance network data”) is assigned to maintenance personnel in advance. The control unit 14 controls the execution of maintenance processing when the mobile terminal 1 is wirelessly connected to the network formed by the access point 40 (hereinafter referred to as “maintenance network”) by setting the maintenance network data. Functions as a control means. Further, the control unit 14 is mobile to a network formed by the access point 40 (hereinafter referred to as “normal network”) by setting individual network data of general users other than maintenance personnel or shared network data shared by the users. When the terminal 1 is wirelessly connected, the execution of job processing other than maintenance processing is controlled in accordance with a request from the user.

動作監視部15は、通常モード時における画像形成装置10の動作を常時監視し、画像形成装置10の利用状況、資源の状態、発生したエラー等保守に関連する情報を取得して保守ログを生成し、保守ログ蓄積部16に格納する。   The operation monitoring unit 15 constantly monitors the operation of the image forming apparatus 10 in the normal mode, obtains information related to maintenance such as the usage status of the image forming apparatus 10, the state of resources, and errors that have occurred, and generates a maintenance log. And stored in the maintenance log storage unit 16.

画像形成装置10における各構成要素11〜15は、画像形成装置10に搭載されるコンピュータと、コンピュータに搭載されたCPU31で動作するプログラムとの協調動作により実現される。また、保守ログ蓄積部16は、画像形成装置10に搭載されたHDD35若しくはRAM38、又は外部にある記憶手段をネットワーク経由で利用してもよい。   Each component 11 to 15 in the image forming apparatus 10 is realized by a cooperative operation of a computer mounted on the image forming apparatus 10 and a program operating on the CPU 31 mounted on the computer. In addition, the maintenance log storage unit 16 may use the HDD 35 or the RAM 38 mounted in the image forming apparatus 10 or an external storage unit via a network.

また、本実施の形態で用いるプログラムは、通信手段により提供することはもちろん、CD−ROMやUSBメモリ等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して提供することも可能である。通信手段や記録媒体から提供されたプログラムはコンピュータにインストールされ、コンピュータのCPU31がプログラムを順次実行することで各種処理が実現される。   Further, the program used in this embodiment can be provided not only by communication means but also by storing it in a computer-readable recording medium such as a CD-ROM or USB memory. The program provided from the communication means or the recording medium is installed in the computer, and various processes are realized by the CPU 31 of the computer sequentially executing the program.

前述したように、本実施の形態では、保守員に保守用ネットワークデータを予め付与している。保守用ネットワークデータは、保守員に付与された個別ネットワークデータである。本実施の形態では、図2に例示したように、SSIDが“hoshuSSID”、パスフレーズが“hoshupass”の組のネットワークデータを保守用ネットワークデータとして保守員に付与している。一方、本実施の形態では、ユーザーにもそれぞれ個別ネットワークデータが付与されている。図1において、SSIDとパスフレーズの組が“SSIDuB”と“b2b2b2b2”、 “SSIDuD”と“d4d4d4d4”、“SSIDuA”と“a1a1a1a1”がそれぞれユーザーの個別ネットワークデータである。各ユーザー端末は、それぞれ対応する個別ネットワークを介して画像形成装置10と接続されるものとして説明するが、共有ネットワークデータを用いて画像形成装置10と接続されるようにしてもよい。   As described above, in the present embodiment, maintenance network data is given in advance to maintenance personnel. The maintenance network data is individual network data given to maintenance personnel. In the present embodiment, as illustrated in FIG. 2, network data of a set having the SSID “hoshuSSID” and the passphrase “hoshupass” is given to maintenance personnel as maintenance network data. On the other hand, in this embodiment, individual network data is also given to each user. In FIG. 1, “SSIDuB” and “b2b2b2b2”, “SSIDuD” and “d4d4d4d4”, “SSIDuA” and “a1a1a1a1” are the individual network data of the user, respectively. Each user terminal will be described as being connected to the image forming apparatus 10 via a corresponding individual network, but may be connected to the image forming apparatus 10 using shared network data.

次に、本実施の形態における動作について説明する。   Next, the operation in this embodiment will be described.

本実施の形態における画像形成装置10は、前述したようにユーザーによる通常利用時の通常モードと保守員が保守を行うための保守モードとで動作可能である。図1に例示したように、通常モード時のSSID設定テーブル41には、ユーザーの個別ネットワークデータが設定されている。これにより、SSID設定テーブル41のいずれか1つと同じ個別ネットワークデータが設定されているユーザー端末は、個別ネットワークを介して画像形成装置10と無線通信を行うことが可能となる。また、本実施の形態では、通常モード時に保守用ネットワークデータをSSID設定テーブル41に設定しないようにした。これにより、保守員は、保守用ネットワークデータを設定した状態では保守端末1を画像形成装置10に接続することはできない。つまり、保守員は、画像形成装置10が保守モードでなければ、保守用ネットワークを介して保守処理を実行することができず、後述するように保守モード時のみ保守処理を実行することが可能となる。制御部14は、このようにネットワークデータのSSID設定テーブル41への設定を制御する。   As described above, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment can operate in the normal mode during normal use by the user and the maintenance mode for maintenance by the maintenance staff. As illustrated in FIG. 1, individual network data of the user is set in the SSID setting table 41 in the normal mode. Accordingly, a user terminal in which the same individual network data as that of any one of the SSID setting table 41 is set can perform wireless communication with the image forming apparatus 10 via the individual network. In the present embodiment, the maintenance network data is not set in the SSID setting table 41 in the normal mode. Accordingly, the maintenance staff cannot connect the maintenance terminal 1 to the image forming apparatus 10 in a state where the maintenance network data is set. That is, if the image forming apparatus 10 is not in the maintenance mode, the maintenance staff cannot execute the maintenance process via the maintenance network, and can execute the maintenance process only in the maintenance mode as described later. Become. The control unit 14 thus controls the setting of the network data in the SSID setting table 41.

例えば、画像形成装置10が提供する印刷処理を利用したい場合、ユーザーは、アクセスポイント40からの電波が届く範囲内に移動することで、当該ユーザーのユーザー端末1は、個別ネットワークに接続される。そして、ユーザー端末1から所望のジョブを画像形成装置10へ送信することでジョブ処理の実行を要求すると、ジョブ実行制御手段としても機能する制御部14は、その要求に応じてジョブ処理部13にそのジョブを実行させる。また、動作監視部15は、通常モード時には画像形成装置10の動作を常時監視しており、収集した画像形成装置10の利用状況等に基づき保守ログを生成し、保守ログ蓄積部16に保存する。   For example, when the user wants to use the printing process provided by the image forming apparatus 10, the user moves within a range where radio waves from the access point 40 can reach, so that the user terminal 1 of the user is connected to the individual network. When the user terminal 1 requests execution of job processing by transmitting a desired job to the image forming apparatus 10, the control unit 14 that also functions as a job execution control unit responds to the job processing unit 13 in response to the request. Run the job. Further, the operation monitoring unit 15 constantly monitors the operation of the image forming apparatus 10 in the normal mode, generates a maintenance log based on the collected usage status of the image forming apparatus 10, and stores the maintenance log in the maintenance log storage unit 16. .

ここで、保守員が、画像形成装置10が設置された拠点に訪問し、保守作業を実施する場合について図4に示すシーケンス図を用いて説明する。   Here, a case where a maintenance staff visits a base where the image forming apparatus 10 is installed and performs maintenance work will be described with reference to a sequence diagram shown in FIG.

保守員は、画像形成装置10の保守を開始するために所定の操作を行うことで通常モードから保守モードに切り替える(ステップ101)。例えば、画像形成装置10を電源オフにし、その後保守ボタンを押下しながら画像形成装置10電源をオンにするなど所定の操作を行うことで保守モードに切り替える。制御部14は、画像形成装置10が保守モードとして起動されたことを検知すると、SSID設定テーブル41に保守用ネットワークデータのみが設定されるように制御する(ステップ301)。これにより、保守用ネットワークデータが設定されていないモバイル端末1と画像形成装置10との間の無線通信はできないことになる。   The maintenance staff performs a predetermined operation to start maintenance of the image forming apparatus 10 to switch from the normal mode to the maintenance mode (step 101). For example, the image forming apparatus 10 is switched to the maintenance mode by performing a predetermined operation such as turning off the power and then turning on the power of the image forming apparatus 10 while pressing the maintenance button. When the control unit 14 detects that the image forming apparatus 10 is activated in the maintenance mode, the control unit 14 performs control so that only the maintenance network data is set in the SSID setting table 41 (step 301). As a result, wireless communication between the mobile terminal 1 for which maintenance network data is not set and the image forming apparatus 10 cannot be performed.

続いて、保守員は、保守端末1を操作して保守用アプリケーションを起動する(ステップ102)。保守用アプリケーションは、起動されるとネットワークデータとして保守用ネットワークデータを保守端末1に設定する(ステップ201)。これにより、アクセスポイント40からの電波の届く範囲にある保守端末1は、保守用ネットワークを介してアクセスポイント40に無線接続され、無線通信を行うことが可能となる(ステップ302)。   Subsequently, the maintenance person operates the maintenance terminal 1 to start a maintenance application (step 102). When started, the maintenance application sets maintenance network data in the maintenance terminal 1 as network data (step 201). As a result, the maintenance terminal 1 within the reach of the radio wave from the access point 40 is wirelessly connected to the access point 40 via the maintenance network and can perform wireless communication (step 302).

その後、保守端末は、保守員の指示操作に応じて保守処理の実行指示を画像形成装置10へ送る(ステップ202)。制御部14は、保守端末1からの実行指示に応じて、例えば保守ログ蓄積部16に蓄積されている保守ログを送信するなどの保守処理を実行する(ステップ303)。   Thereafter, the maintenance terminal sends a maintenance process execution instruction to the image forming apparatus 10 in accordance with the instruction operation of the maintenance staff (step 202). In response to the execution instruction from the maintenance terminal 1, the control unit 14 executes a maintenance process such as transmitting a maintenance log stored in the maintenance log storage unit 16 (step 303).

以上のようにして実行された保守処理が終了すると、保守端末1は、保守処理が終了した旨を画面に表示するなどして保守員に通知する(ステップ204)。これにより、保守員は、保守処理の終了を認識すると、保守モードを解除して通常モードに戻す(ステップ103)。これは、例えば、画像形成装置10を再起動させればよい。通常モードに戻ると、図1に例示したように保守用ネットワークデータはSSID設定テーブル41に設定されない。つまり、保守用ネットワークデータは、画像形成装置10に保守モードが設定されている場合のみSSID設定テーブル41に設定されることになるので、保守モード時には、保守用ネットワークデータが設定されているモバイル端末1のみアクセスポイント40との無線接続が可能となる。   When the maintenance process executed as described above is completed, the maintenance terminal 1 notifies the maintenance staff by displaying on the screen that the maintenance process has been completed (step 204). Thus, when the maintenance staff recognizes the end of the maintenance process, the maintenance staff cancels the maintenance mode and returns to the normal mode (step 103). For example, the image forming apparatus 10 may be restarted. When returning to the normal mode, the maintenance network data is not set in the SSID setting table 41 as illustrated in FIG. That is, since the maintenance network data is set in the SSID setting table 41 only when the maintenance mode is set in the image forming apparatus 10, the mobile terminal in which the maintenance network data is set in the maintenance mode. Only one access point 40 can be wirelessly connected.

以上のようにして、保守員は保守作業を実施することができる。上記説明したように、本実施の形態では、通常モードとは別の保守モードを設定し、この保守モードでは、保守用ネットワークデータのみをSSID設定テーブル41に設定するようにした。このため、保守用ネットワークデータを知らない一般のユーザーは、ユーザー端末1を画像形成装置10に接続して利用することができないので、保守に関連する情報がユーザーに漏洩されることはない。   As described above, the maintenance staff can perform the maintenance work. As described above, in this embodiment, a maintenance mode different from the normal mode is set, and only the maintenance network data is set in the SSID setting table 41 in this maintenance mode. For this reason, a general user who does not know the maintenance network data cannot use the user terminal 1 by connecting it to the image forming apparatus 10, so that information related to maintenance is not leaked to the user.

仮に、ユーザーが、保守用ネットワークデータを不正に入手し、保守用ネットワークデータをユーザー端末1に設定することによって保守端末1として機能させるようにし、そして、ユーザー端末1から一般的なジョブ処理の実行を要求したとする。この場合、制御部14は、保守モード時には、一般的なジョブ処理の実行を禁止し、保守処理のみが実行できるように制御するので、そのジョブ処理は実行されない。また、この逆に、保守員が保守処理以外の一般的なジョブ処理を実行しようとしても、上記と同様、そのジョブ処理は実行されない。これにより、客先の資源の無断利用を阻止できる。   If a user obtains maintenance network data illegally, the maintenance network data is set in the user terminal 1 so as to function as the maintenance terminal 1, and general job processing is executed from the user terminal 1. Is requested. In this case, in the maintenance mode, the control unit 14 prohibits execution of general job processing and performs control so that only maintenance processing can be executed, so that job processing is not executed. On the other hand, when the maintenance staff tries to execute general job processing other than the maintenance processing, the job processing is not executed as described above. As a result, unauthorized use of customer resources can be prevented.

一方、通常モード時において、保守用ネットワークデータが設定されているユーザー端末1は、アクセスポイント40に接続できないので、保守処理でも一般的なジョブ処理でも実行できない。また、保守用ネットワークデータが設定されていないユーザー端末1からの一般的なジョブ処理の実行要求に応じて、制御部14は、当然ながらそのジョブ処理の実行を許可することになるが、保守処理の実行が要求された場合には、たとえ要求元が保守端末1だとしても保守処理の実行を禁止するよう制御する。   On the other hand, in the normal mode, the user terminal 1 in which the maintenance network data is set cannot be connected to the access point 40, so that neither the maintenance process nor the general job process can be executed. Further, in response to a general job processing execution request from the user terminal 1 for which maintenance network data is not set, the control unit 14 naturally permits the execution of the job processing. When the execution of is requested, even if the request source is the maintenance terminal 1, control is performed so as to prohibit the execution of the maintenance process.

なお、本実施の形態では、保守員の実行指示に従って保守処理が実行されるように説明したが、保守端末が保守用ネットワークを介して接続されると、制御部14は、予め決められた内容の保守処理を自動的に開始するよう制御してもよい。   In the present embodiment, it has been described that the maintenance process is executed in accordance with the execution instruction of the maintenance staff. However, when the maintenance terminal is connected via the maintenance network, the control unit 14 determines the predetermined contents. The maintenance process may be automatically started.

実施の形態2.
上記実施の形態1では、通常モードと保守モードとを用意し、各モードを切り替えて適用できるようにした。本実施の形態では、モードを特に設定せずに、所定の条件に従って通常のジョブ処理と保守処理とを同時並行して実施できるようにしたことを特徴としている。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the normal mode and the maintenance mode are prepared, and each mode can be switched and applied. The present embodiment is characterized in that normal job processing and maintenance processing can be performed simultaneously in parallel according to a predetermined condition without particularly setting a mode.

図5は、本実施の形態における画像形成装置10のブロック構成図である。本実施の形態における画像形成装置10の構成は、実施の形態1と同じでよい。ただ、通常のジョブ処理と保守処理の同時並行した実行を可能とするために、SSID設定テーブル41には、保守員に付与されている保守用ネットワークデータとユーザーに付与されているネットワークデータの双方が設定されている場合を図示した。図5では、ネットワークデータとして、SSIDが“devSSID”、パスフレーズが“devpass”の組のネットワークデータを共有ネットワークデータとしてユーザーに付与し、各ユーザーは、この共有ネットワークデータを用いて画像形成装置10を利用する場合を例にして説明する。もちろん、各ユーザーは、実施の形態1と同様に個別ネットワークデータを用いるようにしてもよい。また、本実施の形態では、保守用ネットワークデータ及び共用ネットワークデータをSSID設定テーブル41に常時設定し、保守用ネットワーク及び共用ネットワークが常時形成されている状態にしている。   FIG. 5 is a block diagram of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment. The configuration of the image forming apparatus 10 in the present embodiment may be the same as that in the first embodiment. However, in order to enable normal job processing and maintenance processing to be executed in parallel, the SSID setting table 41 includes both maintenance network data given to maintenance personnel and network data given to users. The case where is set is illustrated. In FIG. 5, as network data, a set of network data having an SSID of “devSSID” and a passphrase of “devpass” is given to the user as shared network data, and each user uses the shared network data to form the image forming apparatus 10. An example of using the will be described. Of course, each user may use individual network data as in the first embodiment. In the present embodiment, the maintenance network data and the shared network data are always set in the SSID setting table 41 so that the maintenance network and the shared network are always formed.

この状態において、ジョブの実行が要求される場合の本実施の形態におけるジョブ実行処理について図6に示したフローチャートを用いて説明する。なお、本実施の形態では、保守処理もジョブとして実行されるものとして説明する。   Job execution processing in the present embodiment when job execution is requested in this state will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In the present embodiment, description will be made assuming that maintenance processing is also executed as a job.

画像形成装置10がいずれかのモバイル端末1から送られてきたジョブを受信すると(ステップ601)、制御部14は、そのジョブの送信元が保守端末1の場合であって(ステップ602でY)、そのジョブが保守処理を実行するためのジョブの場合(ステップ603でY)、要求通りの保守処理を実行する(ステップ604)。保守端末1からのジョブかどうかは、保守用ネットワークを介してそのジョブを受信したかどうかで判断してよい。一方、保守端末1から一般的なジョブ処理の実行を要求された場合(ステップ603でN)、その要求に応じない。この場合、保守端末1に実行しない旨を通知してもよい。これにより、客先の画像形成装置10の保守員による無断利用を阻止できる。   When the image forming apparatus 10 receives a job sent from any one of the mobile terminals 1 (step 601), the control unit 14 is the case where the transmission source of the job is the maintenance terminal 1 (Y in step 602). If the job is a job for executing the maintenance process (Y in Step 603), the maintenance process as requested is executed (Step 604). Whether the job is from the maintenance terminal 1 may be determined based on whether the job is received via the maintenance network. On the other hand, when the maintenance terminal 1 requests execution of general job processing (N in step 603), it does not respond to the request. In this case, the maintenance terminal 1 may be notified that it is not executed. Thereby, unauthorized use by maintenance personnel of the customer's image forming apparatus 10 can be prevented.

一方、制御部14は、ジョブの送信元が保守端末1ではなくユーザー端末1の場合であって(ステップ602でN)、そのジョブが通常の処理を実行するためのジョブの場合(ステップ605でY)、要求通りのジョブ処理を実行する(ステップ606)。ユーザー端末1からのジョブかどうかは、共用ネットワークを介してそのジョブを受信したかどうかで判断してよい。一方、ユーザー端末1から保守処理の実行を要求された場合(ステップ605でN)、その要求に応じない。この場合、ユーザー端末1に実行しない旨を通知してもよい。これにより、一般ユーザーによる保守処理の実行を阻止できる。   On the other hand, when the job transmission source is not the maintenance terminal 1 but the user terminal 1 (N in step 602), the control unit 14 determines that the job is a job for executing normal processing (in step 605). Y) The job processing as requested is executed (step 606). Whether the job is from the user terminal 1 may be determined based on whether the job is received via the shared network. On the other hand, when the user terminal 1 requests execution of maintenance processing (N in step 605), it does not respond to the request. In this case, the user terminal 1 may be notified that it is not executed. As a result, it is possible to prevent the general user from performing the maintenance process.

本実施の形態によれば、制御部14がモバイル端末1の持ち主及び要求されたジョブの種類との組合せによってジョブの実行の可否を判断するようにしたので、適正なユーザーによって適正な種類のジョブのみを実行させることが可能となる。   According to the present embodiment, the control unit 14 determines whether or not the job can be executed based on the combination of the owner of the mobile terminal 1 and the requested job type. Only can be executed.

ところで、ネットワークを介して無線接続される際、接続制御部11は、接続されたモバイル端末1のMACアドレスを受信する。従って、制御部14は、保守端末1のMACアドレスを画像形成装置10に事前に登録しておき、ジョブの送信元のモバイル端末1のMACアドレスと対比することによって保守端末1からのジョブの受信かどうかを判断できるようになる。従って、上記説明したステップ602では、ジョブを受信したネットワークの経路によってジョブの送信元を判別するようにしたが、これに代えてMACアドレスによって判別してもよい。この場合、保守端末1ではなくユーザー端末1のMACアドレス、あるいはユーザー端末1と保守端末1の双方を事前に登録するようにしてもよい。   By the way, when wirelessly connected via a network, the connection control unit 11 receives the MAC address of the connected mobile terminal 1. Therefore, the control unit 14 registers the MAC address of the maintenance terminal 1 in the image forming apparatus 10 in advance, and receives the job from the maintenance terminal 1 by comparing with the MAC address of the mobile terminal 1 that is the transmission source of the job. It will be possible to judge whether or not. Therefore, in step 602 described above, the job transmission source is determined based on the route of the network that has received the job, but may be determined based on the MAC address instead. In this case, the MAC address of the user terminal 1 instead of the maintenance terminal 1 or both the user terminal 1 and the maintenance terminal 1 may be registered in advance.

なお、本実施の形態の場合、SSIDのステルス機能を保守用ネットワークデータに適用して、モバイル端末1から保守用のSSIDが検出されないようにしてもよい。この場合、保守用ネットワークデータが予め付与されている保守員のみが保守用ネットワークデータを用いてアクセスポイント40に接続することが可能となる。   In this embodiment, the SSID stealth function may be applied to the maintenance network data so that the maintenance SSID is not detected from the mobile terminal 1. In this case, only maintenance personnel to whom maintenance network data is assigned in advance can connect to the access point 40 using the maintenance network data.

上記各実施の形態においては、情報処理装置を内蔵した画像形成装置10を例にして説明したが、画像形成装置10でなくても、例えば特定の処理の実行対象となり得るアクセスポイント単体、アクセスポイント機能を内蔵するルーターや、アクセスポイント機能を内蔵する、あるいはアクセスポイント機能搭載機器を備えた家電等にも適用可能である。   In each of the above-described embodiments, the image forming apparatus 10 including the information processing apparatus has been described as an example. However, even if the image forming apparatus 10 is not used, for example, an access point alone or an access point that can be a target for executing a specific process It can also be applied to routers with built-in functions, home appliances with built-in access point functions, or devices equipped with access point functions.

1 モバイル端末,保守端末,ユーザー端末、10 画像形成装置、11 接続制御部、12 保守処理部、13 ジョブ処理部、14 制御部、15 動作監視部、16 保守ログ蓄積部、31 CPU、32 アドレスデータバス、33 操作パネル、34 スキャナ、35 ハードディスクドライブ(HDD)、36 プリンタエンジン、37 ネットワークインタフェース(IF)、38 RAM、39 ROM、40 アクセスポイント、41 SSID設定テーブル。
1 Mobile terminal, maintenance terminal, user terminal, 10 image forming apparatus, 11 connection control unit, 12 maintenance processing unit, 13 job processing unit, 14 control unit, 15 operation monitoring unit, 16 maintenance log storage unit, 31 CPU, 32 address Data bus, 33 operation panel, 34 scanner, 35 hard disk drive (HDD), 36 printer engine, 37 network interface (IF), 38 RAM, 39 ROM, 40 access point, 41 SSID setting table.

Claims (12)

携帯端末装置との間で無線通信を行う無線通信手段と、
前記携帯端末装置を用いて特定の処理を行うユーザーに予め付与されているネットワーク接続のための識別名及び認証情報を含む特別ネットワーク接続情報が設定されていることにより前記無線通信手段が形成した特別ネットワークに前記携帯端末装置が無線接続されたときに前記特定の処理の実行を制御する制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Wireless communication means for performing wireless communication with a portable terminal device;
Special information formed by the wireless communication means by setting special network connection information including an identification name and authentication information for network connection given in advance to a user who performs specific processing using the mobile terminal device Control means for controlling execution of the specific process when the mobile terminal device is wirelessly connected to a network;
An information processing apparatus comprising:
前記制御手段は、前記情報処理装置が前記特定の処理を実行可能な特別モードに設定されている場合のみ前記特定の処理を実行可能とすることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit can execute the specific process only when the information processing apparatus is set to a special mode capable of executing the specific process. . 前記制御手段は、前記特別モードが設定されている間のみ前記特別ネットワーク接続情報が前記無線通信手段に設定されるよう制御することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 2, wherein the control unit controls the special network connection information to be set in the wireless communication unit only while the special mode is set. 前記制御手段は、前記特別ネットワーク接続情報が設定されている前記携帯端末装置からの指示に応じた前記特定の処理の実行を許可することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。   3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit permits execution of the specific process in accordance with an instruction from the mobile terminal device in which the special network connection information is set. 4. . 前記制御手段は、前記特別ネットワーク接続情報が設定されていない前記携帯端末装置からの指示に応じた前記特定の処理の実行を禁止することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。   3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit prohibits execution of the specific process in response to an instruction from the mobile terminal device in which the special network connection information is not set. . 前記制御手段は、更に前記特定の処理以外の処理の実行を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit further controls execution of a process other than the specific process. 前記制御手段は、前記特別ネットワーク接続情報が設定されていない前記携帯端末装置からの指示に応じた前記特定の処理以外の処理の実行を許可することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。   The information processing according to claim 6, wherein the control unit permits execution of a process other than the specific process according to an instruction from the mobile terminal device for which the special network connection information is not set. apparatus. 前記制御手段は、前記特別ネットワーク接続情報が設定されている前記携帯端末装置からの指示に応じた前記特定の処理以外の処理の実行を禁止することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。   The information processing according to claim 6, wherein the control unit prohibits execution of a process other than the specific process in response to an instruction from the mobile terminal device in which the special network connection information is set. apparatus. 前記制御手段は、前記携帯端末装置が前記特別ネットワークに無線接続されると、前記特定の処理の実行が自動的に開始されるよう制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls the execution of the specific process to be automatically started when the mobile terminal apparatus is wirelessly connected to the special network. . 前記無線通信手段には、前記特別ネットワーク接続情報が常時設定されていることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the special network connection information is always set in the wireless communication unit. 前記特別ネットワーク接続情報は、前記携帯端末装置から参照できないように前記無線通信手段に設定されることを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 10, wherein the special network connection information is set in the wireless communication unit so that the special network connection information cannot be referred to from the mobile terminal apparatus. 携帯端末装置との間で無線通信を行う無線通信手段が接続されたコンピュータを、
前記携帯端末装置を用いて特定の処理を行うユーザーに予め付与されているネットワーク接続のための識別名及び認証情報を含む特別ネットワーク接続情報が設定されていることにより前記無線通信手段が形成した特別ネットワークに前記携帯端末装置が無線接続されたときに前記特定の処理の実行を制御する制御手段として機能させるためのプログラム。
A computer connected with wireless communication means for performing wireless communication with a mobile terminal device,
Special information formed by the wireless communication means by setting special network connection information including an identification name and authentication information for network connection given in advance to a user who performs specific processing using the mobile terminal device A program for functioning as control means for controlling execution of the specific processing when the mobile terminal device is wirelessly connected to a network.
JP2017055655A 2017-03-22 2017-03-22 Information processing equipment and programs Active JP6919251B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017055655A JP6919251B2 (en) 2017-03-22 2017-03-22 Information processing equipment and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017055655A JP6919251B2 (en) 2017-03-22 2017-03-22 Information processing equipment and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018160733A true JP2018160733A (en) 2018-10-11
JP6919251B2 JP6919251B2 (en) 2021-08-18

Family

ID=63796888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017055655A Active JP6919251B2 (en) 2017-03-22 2017-03-22 Information processing equipment and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6919251B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012186516A (en) * 2011-03-03 2012-09-27 Silex Technology Inc Wireless lan device setting system
JP2014138409A (en) * 2013-01-18 2014-07-28 Canon Inc Information communication apparatus, control method thereof, and program
JP2016201701A (en) * 2015-04-10 2016-12-01 キヤノン株式会社 Communication device, control method thereof, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012186516A (en) * 2011-03-03 2012-09-27 Silex Technology Inc Wireless lan device setting system
JP2014138409A (en) * 2013-01-18 2014-07-28 Canon Inc Information communication apparatus, control method thereof, and program
JP2016201701A (en) * 2015-04-10 2016-12-01 キヤノン株式会社 Communication device, control method thereof, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6919251B2 (en) 2021-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200183626A1 (en) Communication apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP6222950B2 (en) Printing apparatus, control method thereof, and program
US10585634B2 (en) Information processing apparatus capable of performing wireless communication, control method for the information processing apparatus, and storage medium
US20140006633A1 (en) Mobile terminal, service search method, and non-transitory computer-readable medium
US20180124769A1 (en) Communication apparatus, control method thereof, and program
US20180063364A1 (en) Information processing device and non-transitory recording medium
JP2011054135A (en) Device connectable to wireless network and computer readable medium
JP2014165593A (en) Communication device, communication system, communication device control method and computer program
JP6199846B2 (en) Account management program, image forming apparatus, and image forming system
JP6921546B2 (en) Management devices, mobile terminals, their methods, and programs
JP6175995B2 (en) Mobile terminal and program
JP6919251B2 (en) Information processing equipment and programs
JP6729014B2 (en) Device, authentication processing method, authentication processing program, and storage medium
JP2018156515A (en) Service provision device, wireless network equipment, service provision system and program
JP2018029220A (en) Wireless network device, image formation apparatus, wireless network system and program
JP7070094B2 (en) Computer programs and communication equipment for communication equipment
JP5678962B2 (en) Image forming apparatus
JP6794839B2 (en) Information processing equipment, communication system, communication method, program
JP6744783B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP2018158527A (en) Wireless network equipment, image formation apparatus, wireless network system and program
JP4559350B2 (en) Image recording system
JP6634057B2 (en) Communication device, control method thereof, and program
CN109257452B (en) Information processing apparatus, control method thereof, and storage medium
US20240235938A9 (en) Communication apparatus communicable with information processing apparatus, control method for communication apparatus, storage medium, and system
US20230100821A1 (en) Data processing device, image forming device, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6919251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150