JP2018152049A - 冗長要素の排除による電子メッセージを編集する方法 - Google Patents

冗長要素の排除による電子メッセージを編集する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018152049A
JP2018152049A JP2017242451A JP2017242451A JP2018152049A JP 2018152049 A JP2018152049 A JP 2018152049A JP 2017242451 A JP2017242451 A JP 2017242451A JP 2017242451 A JP2017242451 A JP 2017242451A JP 2018152049 A JP2018152049 A JP 2018152049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
email
message
detection
document
recall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017242451A
Other languages
English (en)
Inventor
セルジュ タクノフ
Tachnoff Serge
セルジュ タクノフ
ヒューゴ グエン
Hugo Nguyen
ヒューゴ グエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Greenaddin
Atos Integration SA
Original Assignee
Greenaddin
Atos Integration SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Greenaddin, Atos Integration SA filed Critical Greenaddin
Publication of JP2018152049A publication Critical patent/JP2018152049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/106Display of layout of documents; Previewing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/1219Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to consumables, e.g. ink, toner, paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1297Printer code translation, conversion, emulation, compression; Configuration of printer parameters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/063Content adaptation, e.g. replacement of unsuitable content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/134Hyperlinking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/10Multimedia information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/42Mailbox-related aspects, e.g. synchronisation of mailboxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】電子メッセージングシステムから、一連のリコール単位メッセージを含む電子メールに基づいて簡素化された文書を編集する方法を提供する。【解決手段】前記方法は、電子メールを編集するステップと、リコール単位メッセージを電子メール内で識別するステップと、識別された各リコール単位メッセージを分析するステップと、いくつかのリコール単位メッセージにおいていくつかの出現を有する要素を検出するステップと、いくつかの出現を有するとして検出された要素のうちの最大限でも単一の出現を保存しつつ、前記簡素化された文書を編集するステップと、からなる動作を含む。【選択図】なし

Description

本発明は、電子メッセージングシステムのドメインに関し、特に、電子メッセージからの文書の編集及び/又は印刷に関する。
電子メールの返信又は転送を含む動作において、古いメールのテキスト内容は、受信者が古いメールに気付くことができるようにするために、一般的に、新たなメールにおいて繰り返される。
返信又は転送動作が互いに続くとき、これは、電子メールのライフサイクルおいて頻繁にあり(1日から数週間、又は数ヶ月掛かる)、古いメッセージ(リコールメッセージと呼ばれる)は、新たな電子メールに蓄積する。
今や、多くのユーザは、(例えば、現在PDF(Portable Document Format)と呼ばれる、ISO標準32000−1:2008によって定義されたフォーマットでの文書として)つい最近の物を含む彼らの電子メール又はプリントアウトのデジタル編集をなすことを望んでいる。
PDFフォーマットにおける文書の編集は、生成された文書が、メッセージがプレーンテキストで構成されない限り、初期文書の形式、特に、そのページネーション、そのフォント、画像又は他のグラフィックオブジェクト(例えば、メッセージ本文を隔てるためにメッセージにシステムによって多く用いられるセパレーションライン)又はハイパーリンクを保つ範囲において、同一の文書の物理的なプリントアウトの電子的な等価物である。
電子メールが編集(印刷)されるとき、生成される文書は、電子メールの内容の全体を繰り返す。電子メールが、以前の交換のチェーンを含むとき(「返信(reply)」又は「転送(forward)」タイプの電子メールであるかどうか)、生成される文書は、不必要に長くなる。文書が電子的であるとき、これは、メモリスペース、より一般的には、エネルギー、の不必要かつ不当な消費を招く。文書が物理的であるとき、インク、紙及び電気の不当な消費を招く。
したがって、ユーザは、編集される(又は印刷される)文書において、頻繁に、示されることを望まないパッセージを削除することを望む。電子メールを表示するために用いられるフォーマット(Microsoft(登録商標) Outlook(登録商標) and Exchange(登録商標) messaging systemsの場合、一般的には、MSG−まれにEML)は、ユーザによるメッセージの直接的な修正を不可能にする。
事実上、動作のシーケンスを続けるために必要であり、最も頻繁かつ(Microsoft(登録商標) Outlook(登録商標)のほとんどのバージョンにおいて、メッセージを開くこと、「メッセージを変更する」動作を選択すること、削除されるパッセージを選択すること、その後それらを削除することを含む。編集される又は印刷される文書は、その後、ユーザの希望に適合する。しかし、この方法は、退屈であり、更に、メッセージを破損する不利点を有し、ユーザが、不注意で変更を保存する場合、それらは、編集又は印刷の目的のためになされる。これは、元に戻せないデータの損失をもたらす。
欧州特許EP1327192(Kent Ridge Digital Labs)では、メールボックスの電子メールでは、冗長な内容を検出し、電子メールファイルにおいて直接的に冗長な箇所を削除することが提案されている。パーソナルファミリー又はファミリーメールボックスのフレームワーク内で適切でありうるこの解決手段は、メッセージのトレースアビリティ(及び完全性)を保つことが重要である。職業上のメールボックスのフレームワーク内では適切ではない。
その結果として、第1の目的は、冗長な内容を含む電子メールから自動的に簡素化された文書の変更及び印刷を可能にする方法を提案することである。
第2の目的は、それにもかかわらず、編集された電子メールのリコールメッセージに存在する意義のある内容の全体が、簡素化された文書に保持されることを可能にするこのような方法を提案することである。
この目的のために、電子メッセージングシステムから、一連のリコール単位メッセージを含む電子メールに基づいて簡素化された文書を編集する第1の例において方法が提案され、前記方法は、
‐前記電子メールを編集するステップと、
‐前記リコール単位メッセージを前記電子メール内で識別するステップと、
‐識別された各リコール単位メッセージを分析するステップと、
‐いくつかのリコール単位メッセージにおいていくつかの出現を有する要素を検出するステップと、
‐いくつかの出現を有するとして検出された要素のうちの最大限でも単一の出現を保存しつつ、前記簡素化された文書を編集するステップと、
からなる動作を含む。
編集された、簡素化された文書は、低減されたメモリスペース(少ないエネルギー消費で)を占有する、又は簡素化された文書が印刷向けである場合、エネルギー(インク、紙、電気)の節約を実現することができる。
ステップの自動化は、編集又は印刷の目的で保持するために、パッセージの手動選択へ進むことを節約する。
様々な追加特徴によれば、以下が別々に又は組み合わせられる:
‐単位メッセージを識別するステップは、前記単位メッセージを識別するステップは、編集された前記電子メールのIT構造を決定することに先行し、前記リコール単位メッセージを識別するステップは、前記電子メールのIT構造において、以下の要素のうちの少なくとも1つの検出を含む。
○ヘッダーフィールド、
○メッセージ本文における、署名及び/又は警告通知(例えば、法的通知、環境的自然の通知、コンピュータウィルスに関する警告通知)。
‐第1の分析されたリコール単位メッセージにおけるヘッダーフィールド、署名又は法的警告の検出は、検出された要素をディクショナリに格納するステップに続き、電子メールの別のリコールメッセージにおける新たな要素の検出は、この要素を同一の性質の格納された要素と比較することに続く。
‐比較された要素は、既に格納された要素と同一である場合、簡素化された文書から削除される。
‐ヘッダーフィールドの検出は、文字列の先頭に配置される以下:from、 to、 date、 sent、 Cc、 copy、 object、 subject、 reのキーワードの少なくとも1つの検出を含む。
‐ヘッダーフィールドの検出は、記号「:」に続くときに、上述された単語の少なくとも1つの検出を含む。
‐署名の検出は、メッセージ本文において、文字列の先頭に配置される以下のキーワード:mail、 email、 electronic mail、 web、 site、 blog、 telephone、 tel、 fax、 mobile、 address、 assistant (male及びfemale)、 leader、 department、 director、 manager、 consultant、 engineer、 quay、 road、 avenue、 cul−de−sac、 lane又は他の言語のそれらの等価物のうちの少なくとも1つの、検出を含む。
‐署名の検出は、記号「:」に続くときに、上述された単語の少なくとも1つの検出を含む。
‐署名の検出は、ハイパーリンクの少なくとも1つの作用された文字連鎖の検出を含む。
‐署名の検出は、少なくとも1つの画像の検出を含む。
‐簡素化された文書において、電子メールにおいて検出された画像を削除することが計画される。
‐前記署名の検出は、可能性のある画像の存在を無視する。
‐前記法的通知の検出は、以下のキーワード:warning、 disclaimer、 message、 internet、 information、 error、 virus、 issuer、 sender、 integrity、 environment、 responsibility、 confidential、 legislation、 prohibited、 note、 legal、 electronic mail、 disclosure、 recipient、 privilege、 address、 communication、 publication、 use、 document、 sent、 electronic、 manager、 attachments、 warn、 service、 corruption、 content、 circulation、 client、 immediately、 send、又は公用語が一つではない国で用いられる可能性がある他の言語のそれらの等価物の少なくとも1つの検出を含む。
‐前記電子メールを編集するステップは、前記電子メールにおいて、2つのリコールメッセージ間の少なくとも1つのセパレーションバーを検出するステップに続く。
‐検出された前記バーは、薄いバーによって前記簡素化された文書に置き換えられる。
‐前記電子メールにおいてハイパーリンクを検出する動作が計画され、編集された前記文書は、ハイパーリンクを欠く。
‐前記電子メールにおいてハイライトを検出する動作が計画され、編集された前記文書は、ハイライトを欠く。
‐前記方法は、全てのリコール単位メッセージの削除を含む。
第2の例では、一連のリコール単位メッセージを含む電子メールから電子文書を印刷する方法が提案され、上述された編集方法の一連のステップに加えて、編集された簡素化された前記文書を印刷するステップを含む。
本発明の他の目的及び利点は、実施形態の説明の観点で明らかとなるであろう。
電子メールは、電子メッセージングシステムによって生成され、送信者と1以上の受信者との間で電気通信ネットワークを介して交換される。
電子メールは、電子的な構造によって特徴付けられ、
‐その機能が電子メールの伝達を可能にし、用語「from(差出人)」で開始する記述として存在し、送信者の(文字@によって隔てられる2文字のチェーンからなる)電子的なアドレス及び受信者の電子的なアドレス並びに電子メールを中継するサーバによって挿入されるタイムスタンプデータを含み、電子メールを伝える(及び中継する)ために必要なデータを含む、エンベロープ、
‐次の2つの要素を含むメッセージ、
○メッセージのパラメータの記述をそれぞれ含む一連のテキストの列からなるヘッダーフィールドを含むヘッダーブロック、特に、
●発信者を識別し、その初めに、用語「差出人(from)」を含み、送信者の電子メールアドレスが続き、エイリアスが先行する又は続く場合もある、テキストの行、
●受信者を識別し、その初めに、用語「宛先(to)」を含み、受信者の(各受信者の)のアドレスが続き、エイリアスが先行する又は続く場合もある、テキストの行、
●電子メールが作成又は送信された日(及び場合によっては時間)を識別し、標準日(それぞれの時間)フォーマットでの日(及び場合によっては時間)を含む、テキストの行、
○テキスト及び/又は画像及び/又は、該当する場合、クリック可能なハイパーリンク又は幾何学形状、特に1以上のセパレーションバーのような他の電子オブジェクトとして存在するメッセージ本文。
電子メールは、しばしば、その本文に、「リコールメッセージ」と呼ばれる、少なくとも1つの他のメッセージの内容の一部又は全部を含み、リコールメッセージは、以前に述べられた電子メールのメッセージの前の日又は時間を持ち、電子メールの送信者又は第三者によって、既に送信、受信又は転送されている。
いくつかのリコールメッセージを含むことが電子メールには頻繁にあり、よって、これは、電子メールが追跡する(及び参照する)一連の議論又は議論の連鎖を構成する。
アドレスjack@johndoeslawyer、電子メールの受信者(このアドレスが人のユーザに対応すると仮定する)からの、Microsoft(登録商標) Outlook(登録商標)等の通常の電子メールボックスに基づくユーザに対して存在するときの、擬似的な電子メールの例が以下に示される(実在する人への類似性は付帯的である)。
以下「編集される電子メール」と呼ばれ、電子メールボックスjack@johndoeslawyer.comで読まれうるこの電子メールは、一連のいくつかの単位メッセージ、つまり、垂直下方向において、
‐第1の例において、主メッセージは、以下Msg#0と指定され、アドレスjack@johndoeslawyer.comへ送信され、その内容は、以下のようになる。
‐第2の例において、一連のリコール単位メッセージは、以下、Msg#iと指定され、iは、整数であり、その各内容は、以下のようになる(ここで、垂直下方向に、逆時系列順に対応する)。
各メッセージは、通常の構造を有し、ヘッダーブロックに続いて、メッセージ本文を含む。一例として、リコールメッセージMsg#5は、
‐以下のヘッダーブロック:
‐以下のメッセージ本文:
を含む。
メッセージ本文自体は、
‐1以上の文章を含むテキストとして存在する意義のある内容、例えば、リコールメッセージMsg#5の場合には、
‐署名:アイデンティティに関する情報を含む行のブロックとして存在し、該当する場合、メッセージ送信者の物理的な詳細:例えば、リコールメッセージMsg#5の場合、
‐該当する場合、警告通知(例えば、法的通知、環境的自然の通知又はコンピュータウィルスに関する警告通知):受信者に関連するだけでなく、例えば情報の処理並びに送信者、受信者及び可能であれば第3者の各負担に関する一般的な情報を含む行(又は単一段落)のブロックからなり、例えば、リコールメッセージMsg#5!の場合には、
彼らが、保存目的の電子文書(典型的にはPDFフォーマット)又は印刷文書のいずれかとして、この電子メールの編集をすることを望む場合、編集される電子メールの内容は、一例として与えられるが、ユーザ(ここでは、編集される電子メールの受信者)に直面する課題を説明することができる。
事実上、ユーザ(ここでは、メールボックスjack@johndoeslawyer.comのユーザ)は、署名等のような特定の要素の繰り返しを省くことを望む一方で、それらのビジネスの要求及び/又はそれらの保存のために、交換の内容、つまり、主メッセージMsg#0の内容、をリコールメッセージMsg#iの内容と共に、保持することが望まれる。
同様に、例えば、以下のタイプのセパレーションバーに対して、
(電子文書の場合には)メモリ又は(印刷文書の場合には)インクを節約するために、削除される又は非常に薄くされることが望ましい。
これは、一連のリコール単位メッセージを含む、電子メールに基づいて簡素化された文書を編集するための(例えば、Microsoft(登録商標) Outlook(登録商標)のような)電子メッセージングシステムに基づいて、方法が提案される理由であり、簡素化された文書は、編集される電子メールの内容の第1の部分(特にリコールメッセージの意義のある内容)を繰り返し、内容の別の部分(特に署名の繰り返し)を破棄する。
この編集方法は、電子メールの第1編集動作である。この動作は、例えば、受信された(又は送信された、又は電子メールが、ユーザ又はメッセージングシステムによって保存されている他のファイルにおいて)要素の履歴に現れるメッセージの行でダブルクリックすることによって、電子メッセージングシステムにおいて従来のように行われる。
電子メールの編集は、ユーザの視点から、メッセージの内容が、上記の例に表されるように表示されるウィンドウオープンで生じる。
この表示と並行して、システムは、電子メールのIT構造をメモリにロードし、これは、そのフォーマットがシステムによって供給されるオブジェクトモデルに適合するデータファイルとして存在する。Microsoft(登録商標) Outlook(登録商標)の場合には、オブジェクトモデルは、MailItemと呼ばれ、その構文(シンタックス)は、以下のようになる:
電子メールのIT構造は、(Microsoft(登録商標) Outlook(登録商標)の場合には上記で特定される構文に基づく)全ての情報を含み、ユーザの目的のためにシステムによって表示されるウィンドウにおいて電子メールを編集することを可能にする。
第2のステップは、電子メールにおいて、リコール単位メッセージMsg#iを識別することからなる。これらのリコールメッセージMsg#i(ここでiは厳密に1より大きい)は、事実上(主メッセージMsg#0)を除いて)、簡素化された文書を編集する目的のためにトリミングされる。
この識別は、セパレーションバー又はヘッダーブロックの検出によって自動的に行い、1以上のヘッダーフィールドを含む。
実施形態によれば、ヘッダーフィールドの検出は、文字の行の先頭に配置され、予め定義されたキーワードのリストから選択される少なくとも1つのキーワードの検出を含む。特定の実施形態によれば、このリストは、例えば、from、 to、 date、 sent、 Cc、 copy、 object、 subjectの単語を含む。非包括的かつ単なる例示として供給されるこのリストは、ヘッダーフィールドにおいて、このアプリケーションの言語において通常見られる単語を含む。しかし、キーワードのリストは、他の言語又は一部の言語において選択された単語を含みうる。事実上、リコールメッセージの要素(ヘッダーブロック、本文)は、メッセージングシステムによって変換されず、それらが電子メールにあると繰り返される。したがって、一部の言語、典型的にはEnglish、 French、 Spanish、 Germanの単語を含むキーワードのリストを蓄積することが望まれる。
ヘッダーブロックを検出するために用いられるキーワードの多言語リストの一例は、from、 de、 von、 to、 a(aにアクサングラーブ)、 a、 nach、 date、 fecha、 datum、 sent、 envoye(eにアクサングラーブ)、 espedido、 geschickt、 cc、 copy、 copie、 copia、 Kopie、 object、 objet、 Objekt、 objeto、 subject、 sujet、 temaの単語を含む。
簡素化された文書からヘッダーブロックに含まれる情報を省略することが必ずしも望まれないことが留意されるであろう。
しかし、省略された形式でそれらを提示することは好都合となる。
以下のヘッダーブロック:
は、したがって、以下のように再フォーマットされることができ、それらを連結すること及び/又はそれらの構造を変化することによって、(例えば、長い日付は、DD/MM/YYYY又はMM/DD/YYYY等のような簡略されたフォーマットで再フォーマットされうる)特定のフィールドを省き、一部の情報(例えば、エイリアスが利用可能なときの電子アドレス)を削除する。
いずれにしても、各メッセージのヘッダーブロックの検出は、ヘッダーフィールドに含まれるデータの、データベースにおける、バックアップ動作に伴われうる。よって、この場合には、エイリアス「The Thieves」を含むヘッダーフィールド「From」の内容及びアドレス「info@bigthiefs.com」は、データベースに格納されることができ、エイリアス用の第1の入力及びアドレス用の第2の入力の2つの異なる連結された入力が好ましい。
第3のステップは、このように識別された各リコール単位メッセージを分析することからなる。このステップの目的は、各リコールメッセージにおいて、簡素化された文書を省略することが望ましい冗長な要素又は情報を含むメッセージ本文を検出することである。
リコールメッセージの本文を検出するために、メモリ内の予め定義されたキーワードのリストを有することは必須ではない(それらの言語にかかわりなく)。事実上、リコールメッセージの本文は、
‐(上述された方法によって検出され、セパレーションバーによって先行される可能性がある)必然的なヘッダーブロックである、上限と、
‐下限と、の間に広がり、下限は、
○電子メールのページの最後、
○又はセパレーションバー、
○又は(上述された方法によって検出される)別のヘッダーブロック、であってもよい。
この分析ステップは、有利には、以下の要素の少なくとも1つの検出を含む:
‐署名、
‐警告通知(例えば、法的警告通知、環境的自然の通知又はコンピュータウィルスに関する警告通知)。
分析ステップは、メッセージ本文において、意義のある内容、すなわち、署名及び警告通知以外のメッセージ送信者によって生成又は組み入れられた内容、の検出を含んでもよい。
署名及び/又は警告通知の検出は、言語分析の必要がなく簡素化されうる要素の問題であるので、意義のある内容のものよりも優先度が高い。
署名及び警告通知のほとんどが一般的なフォーマットであるので、キーワードの出現を検出することによって署名又は警告通知を検出することが可能である。
よって、署名は、一般的に、行間隔のない一連の行において、少なくとも郵便住所及び/又は電話番号を含む情報を含む。郵便住所は、ポストコード(Zipコード)又は幹線道路の種類を指定する単語によって検出されることができ、電話番号は、スベースによって区切られる場合があり、しばしば電話局番として文字「+」を含む、一連の数字が検出されうる。
実際には、署名の検出は、例えば、メッセージ本文において、文字の行の先頭に配置される以下のキーワードの少なくとも1つの検出を含む:mail、 email、 electronic mail、 web、 site、 blog、 telephone、 tel、 fax、 mobile、 address、 assistant (male及びfemale)、 leader、 department、 director、 manager、 consultant、 engineer、 quay、 road、 avenue、 cul−de−sac、 lane、又は一以上の他の言語におけるそれらの等価物。署名の検出は、電話番号の形式を特徴づける一連の近隣(又は隣接した)数字の検出も含みうる。署名の検出は、(メールボックスアドレス又はインターネットサイトへのリンクの形式を特徴付けうる)ハイパーリンクと関連付けられた文字の連鎖の検出を含む。
一例として、リコールメッセージMsg#5の本文に存在する署名は、行間隔のない一連の行において、上記のリストに存在する2つのキーワード(「Avenue」及び「Tel」)及び電話番号の特徴である数字の連なり(0800 00 00)があることによって検出されることができる。
同様に、警告通知は、一般的に、行間隔のない一連の行(単一ブロックであっても)に亘って、典型的には法的通知の場合に、メッセージの送信者又はそれらの組織によってなされた法的留保及び/又は推奨で特徴付けられるキーワードを含む情報を含む。
実際には、警告通知の検出は、例えば、メッセージ本文において、以下のキーワードの少なくとも1つの検出を含む:warning、 disclaimer、 message、 Internet、 information、 error、 virus、 issuer、 sender、 integrity、 environment、 responsibility、 confidential、 legislation、 prohibited、 note、 legal、 electronic mail、 disclosure、 recipient、 privilege、 address、 communication、 publication、 use、 document、 sent、 electronic、 manager、 attachments、 warn、 service、 corruption、 contents、 circulation、 client、 immediately、 send又は一以上の他の言語におけるそれらの等価物。
署名及び警告通知は、しばしば、メッセージ本文の最後に配置される。したがって、分析をスピードアップするために、メッセージ本文の最後から開始し、そこから上がっていくことによって、署名及び/又は法的通知の検出を処理することが好ましい。この方法は、署名及び/又は法的通知がメッセージ本文に存在するという前提において、これらの要素が、意義のある内容の最後の行が探索される前に、検出されるので、意義のある内容の分析で分配することを可能にする。
分析ステップは、
‐ハイパーリンク(メモリリソースの消費)、
‐及び/又はハイライト(エネルギー及び印刷の場合にはカラーインクの消費)の存在の検出(有利には体系的な)を検出してもよい。
この分析ステップは、ディクショナリデータベースにおいて、検出された要素(署名及び/又は警告通知)を格納するステップへ続く。
署名の分析は、名前及び/又はファーストネーム(該当する場合、関連付けられる)、郵便住所、電話番号、電子アドレスを区別するために十分に精緻化されてもよい。この情報は、異なる行で共通に配置されてもよい。したがって、いくつかのそれぞれ異なる入力、名前用の第1の入力、アドレス用の第2の入力、電話番号用の第3の入力、該当する場合、電子アドレス用の第4の入力で、データベースにおいて、それを格納することが可能である。
署名の構造の理由のため、リコールメッセージMsg#5において検出された署名のデータベースにおけるストレージは、このメッセージと関連付けられた「署名」入力に以下のように実現されてもよい:
署名の検出が画像の検出を含みうることが留意されるであろう。この検出は、通常、画像に対応するフォーマット(例えば、.gif、 .pdf、 .bmp)においてメッセージ本文と一体化された電子オブジェクトを検出することによって従来のように行われうる。この画像は、署名データと関連付けられた、データベースの入力に格納されてもよい。
逆に、処理を簡素化(及び短縮化)するために、署名の検出は、可能性のある画像の存在を体系的に無視してもよい。
署名のように、法的通知は、有利には、データベースの専用入力に格納される。
よって、リコールメッセージMsg#5に対して、法的通知の格納は、このメッセージと関連付けられた「法的通知」入力において以下のように実現されうる:
これらの分析ステップ(及びより正確なヘッダーブロックの検出及び署名及び/又は法的通知の検出)は、リコールメッセージMsg#iの全てに対して繰り返され、i=1からNであり、Nはリコールメッセージの数である。
添え字iの増加は、上から下(したがって、i=1は、第1の主メッセージMsg#0に対応し、i=Nは、降順での最後のリコールメッセージに対応する)又は、逆に、下から上へ(よって、i=1は、電子メールにおいて最後のリコールメッセージに対応し、i=Nは、主メッセージMsg#0の下の第1のリコールメッセージに対応する)への電子メールのスキャンに対応する。
以下の各リコールメッセージMsg#iの分析は、有利には、各検出された要素(ヘッダーブロック又はフィールド、署名又は法的通知)を、既に分析されたリコールメッセージに対して既に格納されている同一の性質の要素(署名、又は法的通知それぞれ)と比較する動作に続く。
この比較は、簡素化された文書において多くても1つの出現を保持するために、いくつかのリコールメッセージにおいていくつかの出現を有する要素を検出することを目的とする。
この比較を行うために、各検出された要素は、データベース内の同一の性質の対応する要素と比較される。
一例として、リコールメッセージの分析は、インクリメントの増加方向で、行われる、リコールメッセージMsg#4で検出される以下の署名
は、リコールメッセージMsg#2で既に検出された(及びデータベースに格納された)署名と同一である。
同様に、リコールメッセージMsg#3で検出された以下の警告通知(ここでは、法的通知)は、
リコールメッセージMsg#1で既に検出された(及びデータベースに格納された)警告通知と同一である。
上記で与えられる警告通知は、例えば、法的通知であり、例えば、環境通知
又はウイルス保護に関する警告でありうる。
複数の出現を有することが検出されており、簡素化された文書は、編集されることができ、いくつかの出現を有するとして検出された要素の最大限でも1つの単一出現を保持する。
特定の実施形態によれば、比較された文書は、既に保存された要素と同一である場合、簡素化された文書から削除される。変形例として、比較された要素は、それ自体が簡素化されうる。よって、いくつかの出現を有する署名では、簡素化された文書において、完全な署名の初めの(又は最後の)出現を保持し、各新たな出現に対して、データベースの対応する入力から抽出するのに十分である、識別された名称を単に保持する、ことが考えられうる。
電子メールにおいて、より正確には、リコールメッセージのいずれか一つにおいて、検出された画像(該当する場合)は、有利には、簡素化された文書から省略される(すなわち、そこから削除される)。
同様に、簡素化された文書は、有利には、ハイパーリンクが存在しない。しかし、分析された電子メールにおけるハイパーリンクと関連付けられた文字連鎖は、保持されうる。
ハイパーリンクのように、電子メールにおいて検出されたハイライトは、有利には、簡素化された文書から削除される。
特定のステップは、2つのリコールメッセージ間の少なくとも1つのセパレーションバーを検出するために電子メールにおいても計画されうる。
電子的な往復書簡におけるセパレーションバーの存在は、それらがリコールメッセージの境界を視覚的に識別されることを可能にするので、電子的な往復書簡を読みやすくすることを目的とする。しかし、簡素化されたメッセージにおいて、セパレーションバーの初期サイズ及びフォントを保持する必要はない。
よって、有利な実施形態によれば、各検出されたセパレーションバーは、薄いバーによって、簡素化された文書において置き換えられる。
よって、例えば、電子メールにおいてこのように提示される検出されたバーは、
薄いバーによって簡素化された文書に置き換えられ、これは、例えば、このように提示される:
よって、最終的に、簡素化された文書(すなわち、電子メールの簡素化されたバージョン)は、例えば、このように提示されうる:
編集された、簡素化された文書は、複数の出現の一部又は全部を削除した結果、低減されたメモリスペースを占有し、少ないエネルギーを消費する。形式の観点から、実質的に、よりコンパクトかつより読みやすく見える。簡素化された文書が印刷向けである場合、この簡素化は、エネルギー及び消耗品(インク、紙、電気)の節約を実現することができる。
ここで説明されているものは、オフィスコンピュータ又はサーバ(物理的又は仮想的な)、プリンタに統合されるIT処理ユニット(プロセッサ)上に実装されたコンピュータプログラムによって自動化及び実行されることは言うまでもない。
特定の実施形態によれば、全ての単位メッセージは、簡素化された文書から削除され、主メッセージのみを保持することができる。この削除は、有利には、簡素化されたメッセージの編集を制御するためのコンソール上の専用制御装置を介して付随的な態様でアクセス可能である。
異なるステップの実装は、実際の電子メッセージングシステムの内部で行ってもよい。この目的のために、以下で述べられるプログラムは、有利には、メッセージングシステムに元々供給される又はその後追加されるプラグイン又はアドインとして存在する。変形例として、プログラムは、メッセージングシステムとは別のアプリケーションとして存在する。
異なるステップは、コンピュータ又はサーバ(物理的又は仮想的)に統合されるIT制御ユニット上に実装されるコンピュータプログラムの適切な命令によって制御される。
簡素化された文書から削除される電子メールの内容の割合(又は逆に、保持される内容の割合)を算出(及び可能性があれば表示する)ことが考えられうることが留意されるであろう。
できるだけコンパクトな簡素化された文書を作成するために、空の行又は過剰なスペースを削除することも考えられうる。
しかし、例えば、テーブルとして特別なフォーマットを有する特定のデータを保持することが好ましい。画像(署名画像以外)を保持することも好ましい。

Claims (18)

  1. 電子メッセージングシステムから、一連のリコール単位メッセージを含む電子メールに基づいて簡素化された文書を編集する方法であって、前記方法は、
    ‐前記電子メールを編集するステップと、
    ‐前記リコール単位メッセージを前記電子メール内で識別するステップと、
    ‐識別された各リコール単位メッセージを分析するステップと、
    ‐いくつかのリコール単位メッセージにおいていくつかの出現を有する要素を検出するステップと、
    ‐いくつかの出現を有するとして検出された要素のうちの最大限でも単一の出現を保存しつつ、前記簡素化された文書を編集するステップと、
    からなる動作を含む、方法。
  2. 前記単位メッセージを識別するステップは、編集された前記電子メールのIT構造を決定することによって開始され、前記リコール単位メッセージを識別するステップは、前記電子メールのIT構造において、少なくとも1つのヘッダーフィールドの検出を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ヘッダーフィールドの検出は、文字列の先頭に配置される以下:from、to、date、sent、Cc、copy、object、subject、reのキーワードの少なくとも1つの検出を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 各単位メッセージの分析は、このメッセージにおいて、前記メッセージの本文の検出を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記分析するステップは、以下の要素:署名、法的通知の少なくとも1つの検出を含むことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記分析するステップは、検出された前記要素をディレクトリデータベースに格納するステップに続き、前記電子メールの別のリコールメッセージにおける新たな要素の検出は、当該要素を同一の性質の格納された前記要素との比較に続くことを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 比較された前記要素は、既に格納された要素と同一である場合、前記簡素化された文書から削除されることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記署名の検出は、メッセージ本文において、文字列の先頭に配置される以下のキーワード:mail、 email、 electronic mail、 web、 site、 blog、 telephone、 tel、 fax、 mobile、 address、 assistant (male及びfemale)、 leader、 department、 director、 manager、 consultant、 engineer、 quay、 road、 avenue、 cul−de−sac、 laneのうちの少なくとも1つの、検出を含むことを特徴とする請求項5から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記署名の検出は、少なくとも1つの画像の検出を含むことを特徴とする請求項5から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記簡素化された文書において、前記電子メールにおいて検出された画像の削除を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記署名の検出は、可能性のある画像の存在を無視することを特徴とする請求項5から8のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記法的通知の検出は、以下のキーワード:warning、 disclaimer、 message、 internet、 information、 error、 virus、 issuer、 sender、 integrity、 environment、 responsibility、 confidential、 legislation、 prohibitedの少なくとも1つの検出を含むことを特徴とする請求項5から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記電子メールを編集するステップは、前記電子メールにおいて、2つのリコールメッセージ間の少なくとも1つのセパレーションバーを検出するステップに続くことを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 検出された前記バーは、薄いバーによって前記簡素化された文書に置き換えられることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記電子メールにおいてハイパーリンクを検出する動作を含み、編集された前記文書は、ハイパーリンクを欠くことを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記電子メールにおいてハイライトを検出する動作を含み、編集された前記文書は、ハイライトを欠くことを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 全てのリコール単位メッセージの削除を含むことを特徴とする請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 一連のリコール単位メッセージを含む電子メールから電子文書を印刷する方法であって、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法の一連のステップに加えて、編集された簡素化された前記文書を印刷するステップを含む、方法。
JP2017242451A 2016-12-19 2017-12-19 冗長要素の排除による電子メッセージを編集する方法 Pending JP2018152049A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1662735A FR3060798B1 (fr) 2016-12-19 2016-12-19 Procede d'edition d'un message electronique avec elimination d'elements redondants
FR1662735 2016-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018152049A true JP2018152049A (ja) 2018-09-27

Family

ID=60182599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017242451A Pending JP2018152049A (ja) 2016-12-19 2017-12-19 冗長要素の排除による電子メッセージを編集する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180267939A1 (ja)
EP (1) EP3336786A1 (ja)
JP (1) JP2018152049A (ja)
CN (1) CN110352440A (ja)
BR (1) BR102017027330A2 (ja)
FR (1) FR3060798B1 (ja)
WO (1) WO2018115688A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3964981A1 (fr) * 2020-09-08 2022-03-09 Atos Integration Procédé d'optimisation de l'espace de stockage d'un serveur de messagerie et système associé
US11900047B1 (en) * 2023-01-19 2024-02-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems, methods and software for improving the energy footprint of an electronic document

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1327192B8 (en) * 2000-10-17 2005-06-15 Agency for Science, Technology and Research Method for eliminating and identifying redundant message information
US6668861B2 (en) * 2002-02-08 2003-12-30 Mac Valves, Inc. Poppet valve having an improved valve seat
US7664740B2 (en) * 2006-06-26 2010-02-16 Microsoft Corporation Automatically displaying keywords and other supplemental information
US7831676B1 (en) * 2007-02-21 2010-11-09 Nagar Ajay R Method and system for handling email
US20090150498A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Steven Joseph Branda Identifying a Plurality of Related Electronic Messages and Combining the Plurality of Related Messages Into a Composite View
US20100070584A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 International Business Machines Corporation Method and system for dynamic e-mail view conversion
US10614162B2 (en) * 2016-05-27 2020-04-07 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, system, and method of assisting information sharing, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018115688A1 (fr) 2018-06-28
FR3060798A1 (fr) 2018-06-22
FR3060798B1 (fr) 2019-11-08
CN110352440A (zh) 2019-10-18
BR102017027330A2 (pt) 2019-01-15
US20180267939A1 (en) 2018-09-20
EP3336786A1 (fr) 2018-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7974877B2 (en) Sending and receiving electronic business cards
JP5883071B2 (ja) 会話ベースの電子メールシステムにおける会話の表示
US7596594B2 (en) System and method for displaying and acting upon email conversations across folders
US20070168430A1 (en) Content-based dynamic email prioritizer
US20060293905A1 (en) Exchanging electronic business cards over digital media
US20070050456A1 (en) Automated creation of e-mail distribution lists
US9742935B1 (en) Mail processing and delivery within a controlled-environment facility
US9311627B1 (en) Mail processing and delivery within a controlled-environment facility
CN101194277A (zh) 在基于对话的电子邮件系统中显示对话
WO2007001638A2 (en) Generating and rendering electronic business cards
JP2018152049A (ja) 冗長要素の排除による電子メッセージを編集する方法
JP4288761B2 (ja) メール送信装置およびそのプログラム記憶媒体
JP6299166B2 (ja) 通知方法、装置及びプログラム
JP4814278B2 (ja) 電子メールデータの管理方法、システム及びコンピュータプログラム
Guide Document
JP4334210B2 (ja) メッセージ提供システム
Brake DK Essential Managers: Dealing With E-mail
JP2018097577A (ja) 電子メール宛先確認方法、電子メール宛先確認装置、及び電子メール宛先確認プログラム
Downes Effective use of email
McCombs Email etiquette
JP2017199114A (ja) 電子メール作成支援装置及びコンピュータープログラム
Darbyshire et al. Gmail