JP2018140954A - Method of manufacturing ylide compound and use thereof - Google Patents
Method of manufacturing ylide compound and use thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018140954A JP2018140954A JP2017035467A JP2017035467A JP2018140954A JP 2018140954 A JP2018140954 A JP 2018140954A JP 2017035467 A JP2017035467 A JP 2017035467A JP 2017035467 A JP2017035467 A JP 2017035467A JP 2018140954 A JP2018140954 A JP 2018140954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- ylide
- ylide compound
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- HIJQFTSZBHDYKW-UHFFFAOYSA-N CC(C)(CC(O1)=O)CC1=O Chemical compound CC(C)(CC(O1)=O)CC1=O HIJQFTSZBHDYKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、イリド化合物の製造方法、およびその利用に関する。より詳細には、イリド化合物の製造方法、当該イリド化合物の製造方法を利用したハロメチル化合物の製造方法およびアミノ酸の製造方法、ならびにイリド化合物に関する。 The present invention relates to a method for producing an ylide compound and use thereof. More specifically, the present invention relates to a method for producing an ylide compound, a method for producing a halomethyl compound and a method for producing an amino acid using the method for producing the ylide compound, and an ylide compound.
従来、5−アミノレブリン酸の製造方法は、光合成菌を利用する方法と、化学合成法とに大別される。 Conventionally, the production method of 5-aminolevulinic acid is roughly classified into a method using a photosynthetic bacterium and a chemical synthesis method.
特許文献1には、無水コハク酸と青酸金属塩を反応させて、4−シアノ−4−オキソブタン酸または、その塩を経由し、次いで還元工程を経ることを特徴とする5−アミノレブリン酸の製造方法が記載されている。 Patent Document 1 discloses the production of 5-aminolevulinic acid characterized by reacting succinic anhydride with a metal cyanide salt, passing through 4-cyano-4-oxobutanoic acid or a salt thereof, and then undergoing a reduction step. A method is described.
先行文献2には、塩基の存在下、無水コハク酸とニトロメタンを反応させて、5−ニトロ−4−オキソペンタン酸もしくはその塩を得、次いで還元することからなる、δ−アミノレブリン酸もしくはその塩の製造法が記載されている。 Prior art document 2 discloses that δ-aminolevulinic acid or a salt thereof is obtained by reacting succinic anhydride with nitromethane in the presence of a base to obtain 5-nitro-4-oxopentanoic acid or a salt thereof, and then reducing. The manufacturing method of is described.
しかしながら、従来の5−アミノレブリン酸の製造方法では、青酸金属塩またはニトロメタン等、危険性の高い化合物を使用する必要があるという欠点がある。そのため、安全性が向上した5−アミノレブリン酸の新規な合成経路の開発が求められる。 However, the conventional method for producing 5-aminolevulinic acid has a drawback that it is necessary to use a highly dangerous compound such as metal cyanide or nitromethane. Therefore, development of a new synthesis route of 5-aminolevulinic acid with improved safety is required.
上記の課題を解決するために本発明者らが鋭意検討した結果、無水コハク酸等の環状酸無水物を、青酸金属塩およびニトロメタンよりも安全性の高い硫黄メチリドと反応させてイリド化合物を製造する工程を含む、5−アミノレブリン酸等のアミノ酸の新たな合成経路を見出し、本発明を完成するに至った。 As a result of intensive studies by the present inventors in order to solve the above problems, an ylide compound is produced by reacting a cyclic acid anhydride such as succinic anhydride with a sulfur methylide that is safer than metal cyanide and nitromethane. A new synthetic route for amino acids such as 5-aminolevulinic acid was found, and the present invention was completed.
したがって、本発明の一実施形態に係るイリド化合物の製造方法は、環状酸無水物と硫黄メチリドとを反応させることを特徴とするイリド化合物の製造方法である。 Therefore, the manufacturing method of the ylide compound which concerns on one Embodiment of this invention is a manufacturing method of the ylide compound characterized by making a cyclic acid anhydride and sulfur methylide react.
本発明の一実施形態に係るイリド化合物の製造方法では、上記環状酸無水物が式(1)で表されることが好ましい。
本発明の一実施形態に係るイリド化合物の製造方法では、上記環状酸無水物が無水コハク酸であることが好ましい。 In the method for producing an ylide compound according to an embodiment of the present invention, the cyclic acid anhydride is preferably succinic anhydride.
本発明の一実施形態に係るイリド化合物の製造方法では、上記硫黄メチリドが、トリメチルスルホキソニウムハライドまたはトリメチルスルホニウムハライドと塩基との反応から生成することが好ましい。 In the manufacturing method of the ylide compound which concerns on one Embodiment of this invention, it is preferable that the said sulfur methylide produces | generates from reaction of trimethylsulfoxonium halide or a trimethylsulfonium halide, and a base.
本発明の一実施形態に係るイリド化合物の製造方法では、上記硫黄メチリドが、トリメチルスルホキソニウムブロマイドまたはトリメチルスルホニウムブロマイドと塩基との反応から生成することがより好ましい。 In the method for producing an ylide compound according to an embodiment of the present invention, it is more preferable that the sulfur methylide is generated from a reaction between trimethylsulfoxonium bromide or trimethylsulfonium bromide and a base.
本発明の一実施形態に係るイリド化合物の製造方法では、上記イリド化合物が、式(2−1)または式(2−2)で表されるイリド化合物であることが好ましい。
本発明の一実施形態に係るハロメチル化合物の製造方法は、上述のイリド化合物の製造方法により得られるイリド化合物の硫黄メチリドに由来する部分を、ハロゲン化水素でハロゲン化メチル化することが好ましい。 In the method for producing a halomethyl compound according to an embodiment of the present invention, it is preferable that a portion derived from sulfur methylide of the ylide compound obtained by the above-described method for producing an ylide compound is methylated with hydrogen halide.
本発明の一実施形態に係るアミノ酸の製造方法は、上述のハロメチル化合物の製造方法により得られるハロメチル化合物のハロゲンを、アミノ基に置換することが好ましい。 In the method for producing an amino acid according to one embodiment of the present invention, it is preferable that the halogen of the halomethyl compound obtained by the above-described method for producing a halomethyl compound is substituted with an amino group.
本発明の一実施形態に係るイリド化合物は、式(3−1)または式(3−2)で表されることが好ましい。
本発明の一実施形態に係るイリド化合物の製造方法を用いれば、高い安全性において5−アミノレブリン酸等のアミノ酸を製造することができる。 If the method for producing an ylide compound according to an embodiment of the present invention is used, an amino acid such as 5-aminolevulinic acid can be produced with high safety.
以下、本発明に係るイリド化合物の製造方法およびその利用の一実施形態について、詳細に説明する。 Hereinafter, the manufacturing method of the ylide compound based on this invention and one Embodiment of its utilization are demonstrated in detail.
〔1〕イリド化合物の製造方法の詳細
ここでは、本実施形態に係るイリド化合物の製造方法について、下記反応スキーム1を参照しつつ以下に説明する。なお、反応スキーム1に記載された各化合物は、好ましい一例であり、本実施形態はこれらに限定されるわけではない。
[1] Details of Production Method of Ylide Compound Here, the production method of the ylide compound according to this embodiment will be described below with reference to the following reaction scheme 1. In addition, each compound described in Reaction Scheme 1 is a preferable example, and the present embodiment is not limited thereto.
本実施形態に係るイリド化合物の製造方法では、環状酸無水物と、硫黄メチリドとを反応させて、イリド化合物を得る工程1を含む。その後、製造したイリド化合物を、工程2により、ハロゲン化水素と反応させて、ハロメチル化合物を製造してもよい。さらにその後、製造したハロメチル化合物に対し、工程3の操作を行って、ハロメチル化合物のハロゲンをアミノ基に置換し、アミノ酸を製造することもできる。 The method for producing an ylide compound according to this embodiment includes step 1 of obtaining an ylide compound by reacting a cyclic acid anhydride with sulfur methylide. Thereafter, the produced ylide compound may be reacted with a hydrogen halide in Step 2 to produce a halomethyl compound. Furthermore, after that, the operation of Step 3 is performed on the produced halomethyl compound to replace the halogen of the halomethyl compound with an amino group to produce an amino acid.
(1−1)工程1:イリド化合物の製造
工程1では、環状酸無水物に硫黄メチリドを作用させることで、環状酸無水物を開環し、イリド化合物を製造する。
(1-1) Step 1: Production of an ylide compound In Step 1, by reacting a cyclic acid anhydride with sulfur methylide, the cyclic acid anhydride is opened to produce an ylide compound.
具体的な反応方法は、特に限定されるものではないが、好ましい一例では、溶媒中で、硫黄メチリドと環状酸無水物とを反応させる。 Although a specific reaction method is not particularly limited, in a preferred example, sulfur methylide and cyclic acid anhydride are reacted in a solvent.
(環状酸無水物)
環状酸無水物は、2価以上のカルボン酸のカルボキシル基が分子内脱水して環状になった構造を有する化合物であればよく、特に限定されない。環状酸無水物としては、例えば、無水コハク酸、無水グルタル酸、および無水アジピン酸等が挙げられる。環状酸無水物は、好ましくは、2価のカルボン酸のカルボキシル基が分子内脱水して環状になった構造を有する化合物である。
(Cyclic acid anhydride)
The cyclic acid anhydride is not particularly limited as long as it is a compound having a structure in which a carboxyl group of a divalent or higher carboxylic acid is dehydrated in the molecule to form a ring. Examples of the cyclic acid anhydride include succinic anhydride, glutaric anhydride, and adipic anhydride. The cyclic acid anhydride is preferably a compound having a structure in which the carboxyl group of a divalent carboxylic acid is cyclically dehydrated.
2つ以上のカルボキシル基を有し、かつ環状ではないカルボン酸(無水物でないカルボン酸)をイリド化合物の製造に用いる場合、まずカルボン酸の2つ以上のカルボキシル基を、一つを除いて保護する。次に残った一つのカルボキシル基のみを活性化してから、硫黄メチリドを反応させるため、工程数がかかる。これに対し、本実施形態においては環状酸無水物を用いることで、上記のカルボキシル基を保護する工程、およびカルボキシル基を活性化する工程が不要であるため、必要な工程数が少ない。必要な工程数が少ないことで、副産物が少なく、後処理が容易である等、コスト面での利点がある。 When a non-cyclic carboxylic acid having two or more carboxyl groups (a non-anhydride carboxylic acid) is used in the production of an ylide compound, the carboxylic acid is first protected by removing one of them. To do. Next, after activating only one remaining carboxyl group and reacting with sulfur methylide, the number of steps is required. On the other hand, in this embodiment, since the step of protecting the carboxyl group and the step of activating the carboxyl group are unnecessary by using the cyclic acid anhydride, the number of necessary steps is small. Since the number of necessary steps is small, there are advantages in terms of cost such as few by-products and easy post-processing.
好ましい一例では、環状無水化合物として、上記反応スキーム1の式(1)で表される化合物が用いられる。式(1)で表される化合物は、分子内で2つのカルボキシル基から水分子が脱離して環状になった構造を有する化合物である。 In a preferred example, a compound represented by the formula (1) in the above reaction scheme 1 is used as the cyclic anhydrous compound. The compound represented by the formula (1) is a compound having a structure in which water molecules are eliminated from two carboxyl groups in the molecule to form a ring.
環状酸無水物は、好ましくは無水コハク酸である。無水コハク酸は安価である。そのため、環状酸無水物として無水コハク酸を用いることで、低コストで、産業上有用な5−アミノレブリン酸(以下、ALAとも称する)を製造することができる。 The cyclic acid anhydride is preferably succinic anhydride. Succinic anhydride is inexpensive. Therefore, industrially useful 5-aminolevulinic acid (hereinafter also referred to as ALA) can be produced at low cost by using succinic anhydride as the cyclic acid anhydride.
(硫黄メチリド)
硫黄メチリドの種類は、特に限定されないが、例えば、ジメチルスルホキソメチリド、およびジメチルスルホメチリドが挙げられる。硫黄メチリドは、例えば、トリメチルスルホキソニウムハライドまたはトリメチルスルホニウムハライド等と塩基とを反応させて調製することができる。
(Sulfur methylide)
The kind of sulfur methylide is not particularly limited, and examples thereof include dimethylsulfoxomethylide and dimethylsulfomethylide. Sulfur methylide can be prepared, for example, by reacting trimethylsulfoxonium halide or trimethylsulfonium halide with a base.
トリメチルスルホキソニウムハライドとしては、トリメチルスルホキソニウムブロマイド、トリメチルスルホキソニウムクロライド、およびトリメチルスルホキソニウムヨージド等が挙げられる。中でも、トリメチルスルホキソニウムブロマイドが特に好適に用いられる。トリメチルスルホキソニウムブロマイドは安価で取り扱いやすく、目的物であるイリド化合物を高い収率で製造できるためである。 Examples of the trimethylsulfoxonium halide include trimethylsulfoxonium bromide, trimethylsulfoxonium chloride, and trimethylsulfoxonium iodide. Among these, trimethylsulfoxonium bromide is particularly preferably used. This is because trimethylsulfoxonium bromide is inexpensive and easy to handle, and the target ylide compound can be produced in a high yield.
トリメチルスルホニウムハライドとしては、トリメチルスルホニウムブロマイド、トリメチルスルホニウムクロライド、およびトリメチルスルホニウムヨージド等が挙げられる。中でも、取扱いの容易さから、トリメチルスルホニウムブロマイドが特に好適に用いられる。 Examples of the trimethylsulfonium halide include trimethylsulfonium bromide, trimethylsulfonium chloride, and trimethylsulfonium iodide. Among these, trimethylsulfonium bromide is particularly preferably used because of easy handling.
塩基は、トリメチルスルホキソニウムハライドからプロトンを引き抜き、ジメチルスルホキソメチリドを生成させる。また、塩基は、トリメチルスルホニウムハライドからプロトンを引き抜き、ジメチルスルホメチリドを生成させる。塩基としては、例えばナトリウムtert−ブトキシド、カリウムtert−ブトキシド、水素化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、および水酸化カルシウム等が挙げられる。中でも、反応収率がよく、操作性に優れるとの理由から、塩基はナトリウムtert−ブトキシドであることが好ましい。 The base draws a proton from the trimethylsulfoxonium halide to produce dimethylsulfoxomethylide. The base also extracts protons from the trimethylsulfonium halide to produce dimethylsulfomethylide. Examples of the base include sodium tert-butoxide, potassium tert-butoxide, sodium hydride, lithium hydroxide, potassium hydroxide, magnesium hydroxide, and calcium hydroxide. Among them, the base is preferably sodium tert-butoxide because the reaction yield is good and the operability is excellent.
(第一の溶媒)
以下、トリメチルスルホキソニウムハライドまたはトリメチルスルホニウムハライド等と塩基との反応、及び工程1において硫黄メチリドおよび環状酸無水物を反応させるのに用いる溶媒を、第一の溶媒と称する。第一の溶媒の種類は特に限定されない。例えば、テトラヒドロフラン、tert−ブタノール、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、2−メチルピロリドン、トルエン、およびジオキサン等が挙げられる。溶媒は、単独で用いてもよく、複数組み合わせて用いてもよい。中でも、反応収率がよく、操作性に優れるとの理由から、第一の溶媒は、テトラヒドロフランであることが好ましい。第一の溶媒は、さらに水を含んでいてもよい。
(First solvent)
Hereinafter, the solvent used for reacting trimethylsulfoxonium halide or trimethylsulfonium halide or the like with a base and reacting sulfur methylide and cyclic acid anhydride in Step 1 is referred to as a first solvent. The kind of 1st solvent is not specifically limited. For example, tetrahydrofuran, tert-butanol, dimethyl sulfoxide, dimethylformamide, dimethylacetamide, 2-methylpyrrolidone, toluene, dioxane and the like can be mentioned. A solvent may be used independently and may be used in combination of two or more. Among them, the first solvent is preferably tetrahydrofuran because the reaction yield is good and the operability is excellent. The first solvent may further contain water.
環状酸無水物と硫黄メチリドとを反応させる具体的な方法として、例えば、第一の溶媒中で、トリメチルスルホキソニウムハライドまたはトリメチルスルホニウムハライド等と塩基との反応により、硫黄メチリドが第一の溶媒中に生成した溶液を作製する。硫黄メチリドの溶液に対し、環状酸無水物を第一の溶媒に溶解した溶液を滴下する方法が挙げられる。また、溶解した環状酸無水物の溶液に対し、硫黄メチリドの溶液を滴下する方法も考えられる。以下、溶解した硫黄メチリドの溶液に対し、溶解した環状酸無水物の溶液を滴下する方法について、具体的に説明する。 As a specific method of reacting a cyclic acid anhydride and sulfur methylide, for example, in a first solvent, sulfur methylide is converted into a first solvent by reaction of trimethylsulfoxonium halide or trimethylsulfonium halide with a base. Make the solution formed inside. The method of dripping the solution which melt | dissolved the cyclic acid anhydride in the 1st solvent with respect to the solution of sulfur methylide is mentioned. Further, a method of dropping a sulfur methylide solution into a dissolved cyclic acid anhydride solution is also conceivable. Hereinafter, a method of dropping the dissolved cyclic acid anhydride solution into the dissolved sulfur methylide solution will be specifically described.
まず、第一の溶媒を用いて、硫黄メチリドおよび環状酸無水物の溶液をそれぞれ作製する。 First, using a first solvent, a solution of sulfur methylide and a cyclic acid anhydride is prepared.
硫黄メチリドを第一の溶媒を用いて調製する方法は、特に限定されない。例えば、塩基を溶媒に加えた後、公知の方法により、溶解、あるいは懸濁させ、そこへトリメチルスルホキソニウムハライド、またはトリメチルスルホニウムハライドが溶解した溶液を添加する。その後、得られた混合溶液を反応させ、硫黄メチリドを生成させる。 The method for preparing sulfur methylide using the first solvent is not particularly limited. For example, after adding a base to a solvent, it is dissolved or suspended by a known method, and trimethylsulfoxonium halide or a solution in which trimethylsulfonium halide is dissolved is added thereto. Thereafter, the obtained mixed solution is reacted to produce sulfur methylide.
第一の溶媒中で、環状酸無水物に対する塩基の量は、好ましくは0.01倍モル〜50倍モルであり、より好ましくは0.1倍モル〜10倍モルであり、さらに好ましくは0.5倍モル〜5倍モルである。塩基の量が上記の範囲内であることにより、副反応を抑えて収率を向上できるという効果を奏する。 In the first solvent, the amount of the base relative to the cyclic acid anhydride is preferably 0.01-fold mol to 50-fold mol, more preferably 0.1-fold mol to 10-fold mol, and even more preferably 0. .5 moles to 5 moles. When the amount of the base is within the above range, the side reaction can be suppressed and the yield can be improved.
反応の際の第一の溶媒の温度は、例えば5℃〜150℃、好ましくは20℃〜100℃である。溶媒の温度が上記の範囲内であることにより、収率よく硫黄メチリドを生成できるという効果を奏する。また、撹拌の時間は、例えば10分〜20時間、好ましくは30分〜10時間である。撹拌の時間が上記の範囲内であることにより、収率よく硫黄メチリドを生成できるという効果を奏する。 The temperature of the first solvent during the reaction is, for example, 5 ° C to 150 ° C, preferably 20 ° C to 100 ° C. When the temperature of the solvent is within the above range, there is an effect that sulfur methylide can be produced with high yield. The stirring time is, for example, 10 minutes to 20 hours, preferably 30 minutes to 10 hours. When the stirring time is within the above range, there is an effect that sulfur methylide can be produced with high yield.
第一の溶媒中のトリメチルスルホキソニウムハライドまたはトリメチルスルホニウムハライドの量は、特に限定されない。第一の溶媒中のトリメチルスルホキソニウムハライドまたはトリメチルスルホニウムハライドの量は、好ましくは、0.01mM〜10000mMであり、より好ましくは、0.1mM〜1000mMであり、さらに好ましくは、1mM〜500mMである。第一の溶媒中のトリメチルスルホキソニウムハライドまたはトリメチルスルホニウムハライドの量が上記の範囲内であることにより、収率よく硫黄メチリドが生成でき、また操作性にも優れる。 The amount of trimethylsulfoxonium halide or trimethylsulfonium halide in the first solvent is not particularly limited. The amount of trimethylsulfoxonium halide or trimethylsulfonium halide in the first solvent is preferably 0.01 mM to 10000 mM, more preferably 0.1 mM to 1000 mM, still more preferably 1 mM to 500 mM. is there. When the amount of trimethylsulfoxonium halide or trimethylsulfonium halide in the first solvent is within the above range, sulfur methylide can be produced in a high yield and the operability is excellent.
環状酸無水物を第一の溶媒に溶解する方法は、特に限定されない。例えば、環状酸無水物を第一の溶媒に加えた後、公知の方法により、溶解するまで撹拌すればよい。撹拌の際、環状酸無水物を加えた溶媒の温度は、例えば5℃〜150℃、好ましくは20℃〜100℃である。溶媒の温度が上記の範囲内であることにより、大掛かりな付帯設備を使用せず低コストという効果を奏する。また、撹拌の時間は、例えば10分〜20時間、好ましくは30分〜10時間である。撹拌の時間が上記の範囲内であることにより、より均一な溶液を作製することができる。 The method for dissolving the cyclic acid anhydride in the first solvent is not particularly limited. For example, after adding a cyclic acid anhydride to a 1st solvent, what is necessary is just to stir until it melt | dissolves by a well-known method. During stirring, the temperature of the solvent to which the cyclic acid anhydride is added is, for example, 5 ° C to 150 ° C, preferably 20 ° C to 100 ° C. When the temperature of the solvent is within the above range, there is an effect of low cost without using a large incidental facility. The stirring time is, for example, 10 minutes to 20 hours, preferably 30 minutes to 10 hours. When the stirring time is within the above range, a more uniform solution can be prepared.
第一の溶媒中の環状酸無水物の量は、特に限定されない。第一の溶媒中の環状酸無水物の量は、好ましくは、0.01mM〜10000mMであり、より好ましくは、0.1mM〜1000mMであり、さらに好ましくは、1mM〜500mMである。第一の溶媒中の環状酸無水物が上記の範囲内であることにより、滴下時の操作性に優れる。 The amount of the cyclic acid anhydride in the first solvent is not particularly limited. The amount of the cyclic acid anhydride in the first solvent is preferably 0.01 mM to 10000 mM, more preferably 0.1 mM to 1000 mM, and further preferably 1 mM to 500 mM. When the cyclic acid anhydride in the first solvent is within the above range, the operability during dropping is excellent.
硫黄メチリドの溶液に、環状酸無水物の溶液を滴下する方法は、特に限定されず、公知の方法により滴下すればよい。 The method of dropping the cyclic acid anhydride solution into the sulfur methylide solution is not particularly limited, and may be dropped by a known method.
また、トリメチルスルホキソニウムハライドまたはトリメチルスルホニウムハライドの量は、環状酸無水物に対して、例えば0.01倍モル〜100倍モルであり、0.5倍モル〜50倍モルであることが好ましく、0.1倍モル〜10倍モルであることがより好ましく、0.5倍モル〜5倍モルであることがさらに好ましい。 Further, the amount of trimethylsulfoxonium halide or trimethylsulfonium halide is, for example, 0.01 times to 100 times mol, and preferably 0.5 times to 50 times mol with respect to the cyclic acid anhydride. More preferably, it is 0.1-fold mole to 10-fold mole, more preferably 0.5-fold mole to 5-fold mole.
滴下は、例えば1分〜24時間、好ましくは10分〜10時間かけて行う。滴下を上記の時間の範囲内で行うことにより、副反応を低減でき、かつ反応収率を向上することができる。また、滴下の際の第一の溶媒の温度は、好ましくは、−70℃〜100℃、より好ましくは、−50℃〜70℃、さらに好ましくは、−20℃〜40℃にして行う。滴下の際の第一の溶媒の温度が上記の範囲内であることにより、滴下時の発熱を抑えることができる。 The dropping is performed, for example, for 1 minute to 24 hours, preferably 10 minutes to 10 hours. By performing the dropwise addition within the above time range, side reactions can be reduced and the reaction yield can be improved. In addition, the temperature of the first solvent at the time of dropping is preferably −70 ° C. to 100 ° C., more preferably −50 ° C. to 70 ° C., and further preferably −20 ° C. to 40 ° C. When the temperature of the first solvent at the time of dropping is within the above range, heat generation at the time of dropping can be suppressed.
滴下を行った後、得られた反応液をよく撹拌する。撹拌は公知の方法により行えばよい。撹拌の条件は特に限定されず、環状酸無水物、硫黄メチリド、第一の溶媒等の種類および量によって適宜設定すればよい。撹拌は、滴下によって得られた反応液の温度を、好ましくは、−70℃〜100℃、より好ましくは、−50℃〜70℃、さらに好ましくは、−20℃〜40℃にして行う。滴下によって得られた反応液の温度を上記の範囲内にして撹拌することにより、反応を効率よく進行することができる。また、滴下によって得られた反応液の温度を上記の範囲内にして撹拌することにより、反応の急激な進行を抑制することができる。 After dripping, the obtained reaction liquid is well stirred. Stirring may be performed by a known method. The conditions for stirring are not particularly limited, and may be set as appropriate depending on the type and amount of cyclic acid anhydride, sulfur methylide, first solvent and the like. Stirring is carried out at a temperature of the reaction solution obtained by dropping, preferably −70 ° C. to 100 ° C., more preferably −50 ° C. to 70 ° C., and still more preferably −20 ° C. to 40 ° C. By stirring the reaction solution obtained by dropping within the above range, the reaction can proceed efficiently. Moreover, the rapid progress of reaction can be suppressed by stirring the temperature of the reaction solution obtained by dropping within the above range.
また撹拌は、10分〜20時間かけて行うことが好ましく、20分〜10時間かけて行うことがより好ましく、30分〜5時間かけて行うことがさらに好ましい。 The stirring is preferably performed over 10 minutes to 20 hours, more preferably over 20 minutes to 10 hours, and even more preferably over 30 minutes to 5 hours.
滴下後、析出したイリド化合物を、公知の方法により回収してもよい。例えば、滴下後の反応液を遠心分離することによりイリド化合物を沈降させ、回収する。必要に応じて、得られた沈降物を洗浄し、乾燥して、イリド化合物の固形物を得てもよい。 After dropping, the precipitated ylide compound may be recovered by a known method. For example, the reaction solution after the dropping is centrifuged to precipitate and recover the ylide compound. If necessary, the obtained precipitate may be washed and dried to obtain a solid of an ylide compound.
〔2〕イリド化合物
製造されるイリド化合物の構造は、用いる環状酸無水物および硫黄メチリドの種類に依存する。好ましい一例では、イリド化合物は、上記反応スキーム1の式(I−1)、または下記式(I−2)で表される新規の化合物であり、例えば下記式(2−1)および(2−2)で表される新規の化合物を含む。
式(2−1)で表される化合物は、無水コハク酸とジメチルスルホキソメチリド(例えば、トリメチルスルホキソニウムハライドから調製される)とを反応させて得られる。式(2−2)で表される化合物は、無水コハク酸とジメチルスルホメチリド(例えば、トリメチルスルホニウムハライドから調製される)とを反応させて得られる。 The compound represented by the formula (2-1) is obtained by reacting succinic anhydride and dimethylsulfoxomethylide (for example, prepared from trimethylsulfoxonium halide). The compound represented by the formula (2-2) is obtained by reacting succinic anhydride and dimethylsulfomethylide (for example, prepared from trimethylsulfonium halide).
上記式(2−1)および(2−2)で表わされる化合物は、例えば5−アミノレブリン酸の製造等に用いることができる。 The compounds represented by the above formulas (2-1) and (2-2) can be used, for example, for the production of 5-aminolevulinic acid.
〔3〕イリド化合物からのハロメチル化合物等の製造
上記反応スキーム1の工程2および3に示されるように、上記の工程1により製造したイリド化合物から、さらに他の物質を製造してもよい。
[3] Production of halomethyl compound and the like from ylide compound As shown in Steps 2 and 3 of Reaction Scheme 1, other substances may be produced from the ylide compound produced in Step 1 above.
(3−1)工程2:ハロメチル化合物の製造
工程2においては、イリド化合物をハロゲン化水素で処理して、イリド化合物の硫黄メチリドに由来する部分をハロゲン化メチル化し、ハロメチル化合物を製造する。なお、「硫黄メチリドに由来する部分」とは、例えば、硫黄メチリドとしてジメチルスルホキソメチリドを用いた場合、以下の式(2−α)で表される構造部分を指す。硫黄メチリドとしてジメチルスルホメチリドを用いた場合、以下の式(2−β)で表される構造部分を指す。
イリド化合物をハロゲン化水素で処理する方法は、特に限定されない。例えば、溶媒存在下で、イリド化合物とハロゲン化水素とを共存させればよい。以下、この方法について、具体的に説明する。 The method for treating the ylide compound with hydrogen halide is not particularly limited. For example, an ylide compound and a hydrogen halide may coexist in the presence of a solvent. Hereinafter, this method will be specifically described.
ハロゲン化水素としては、フッ酸、フッ化水素、塩酸、塩化水素、臭化水素酸、臭化水素、ヨウ化水素等が挙げられる。ハロゲン化水素としては、コスト、および収率の観点から、臭化水素が好ましく用いられる。工程2において、イリド化合物に対するハロゲン化水素の量は、例えば0.1倍モル〜50倍モルであり、0.5倍モル〜20倍モルであることが好ましく、1倍モル〜10倍モルであることがより好ましい。 Examples of the hydrogen halide include hydrofluoric acid, hydrogen fluoride, hydrochloric acid, hydrogen chloride, hydrobromic acid, hydrogen bromide, hydrogen iodide, and the like. As the hydrogen halide, hydrogen bromide is preferably used from the viewpoints of cost and yield. In step 2, the amount of hydrogen halide relative to the ylide compound is, for example, 0.1 to 50 times mole, preferably 0.5 to 20 times mole, and preferably 1 to 10 times mole. More preferably.
以下、工程2においてイリド化合物とハロゲン化水素とを反応させるのに用いる溶媒を、第二の溶媒と称する。第二の溶媒の種類は特に限定されない。例えば、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、ジクロロエタン、トルエン、キシレン、およびジエチルエーテル等が挙げられる。これらの溶媒は、単独で用いてもよく、複数組み合わせて用いてもよい。中でも、反応収率がよく、操作性に優れるとの理由から、第二の溶媒はテトラヒドロフランであることが好ましい。 Hereinafter, the solvent used for reacting the ylide compound and the hydrogen halide in Step 2 is referred to as a second solvent. The type of the second solvent is not particularly limited. Examples include tetrahydrofuran, ethyl acetate, dichloroethane, toluene, xylene, and diethyl ether. These solvents may be used alone or in combination. Among these, the second solvent is preferably tetrahydrofuran because the reaction yield is good and the operability is excellent.
イリド化合物の溶液に、ハロゲン化水素を加え、反応する。反応の温度は特に限定されるものではなく、例えば−50℃〜200℃、好ましくは−20℃〜100℃で行う。反応の温度が上記の範囲内であれば、反応収率がよいという効果を奏する。反応の時間は特に限定されるものではなく、例えば10分〜24時間、好ましくは30分〜10時間、反応を行う。反応の時間が上記の範囲内であれば、副反応が抑制でき、また操作性にも優れる。これにより、ハロメチル化合物を得ることができる。 Hydrogen halide is added to the solution of the ylide compound and reacted. The temperature of the reaction is not particularly limited and is, for example, -50 ° C to 200 ° C, preferably -20 ° C to 100 ° C. If the temperature of reaction is in said range, there exists an effect that the reaction yield is good. The reaction time is not particularly limited, and for example, the reaction is performed for 10 minutes to 24 hours, preferably 30 minutes to 10 hours. When the reaction time is within the above range, side reactions can be suppressed and the operability is excellent. Thereby, a halomethyl compound can be obtained.
(ハロメチル化合物)
製造されるハロメチル化合物の種類は、用いるイリド化合物、ハロゲン化水素等の種類に依存して決まる。例えば、上記反応スキーム1の式(II)で表される化合物を製造することができる。式(II)で表される化合物としては、例えば下記式(III)で表される化合物等がある。
The type of halomethyl compound produced is determined depending on the type of ylide compound, hydrogen halide, etc. to be used. For example, the compound represented by the formula (II) in the above reaction scheme 1 can be produced. Examples of the compound represented by the formula (II) include a compound represented by the following formula (III).
好ましくは、ハロメチル化合物は、式(III)で表される化合物である。式(III)を出発物質とすれば、産業上有用な物質であるALAを製造することができる。 Preferably, the halomethyl compound is a compound represented by formula (III). If formula (III) is used as a starting material, ALA which is an industrially useful substance can be produced.
(3−2)工程3:ハロメチル化合物へのアミノ基の導入
工程3においては、ハロメチル化合物のハロゲンをアミノ基に置換し、アミノ酸を製造する。アミノ酸は塩の形態で得られてもよい。工程3の具体的な方法は特に限定されないが、例えば、工程3−1〜3−3の操作を順に行うことができる。
(3-2) Step 3: Introduction of an amino group into a halomethyl compound In Step 3, an amino group is produced by substituting the halogen of the halomethyl compound with an amino group. The amino acid may be obtained in the form of a salt. Although the specific method of the process 3 is not specifically limited, For example, operation of process 3-1 to 3-3 can be performed in order.
以下、下記の反応スキーム2を参照しつつ、ハロメチル化合物のハロゲンをアミノ基に置換する方法を説明する。 Hereinafter, a method of substituting halogen in the halomethyl compound with an amino group will be described with reference to the following reaction scheme 2.
上記反応スキーム2において、nは1以上の整数(好ましくは1〜3の整数)を表す。Xは、ハロゲン原子を表す。R3は、炭素数1〜6のアルキルを表す。 In the above reaction scheme 2, n represents an integer of 1 or more (preferably an integer of 1 to 3). X represents a halogen atom. R 3 represents an alkyl having 1 to 6 carbon atoms.
(3−2−1)工程3−1
工程3−1では、工程2で得られたハロメチル化合物をアルコール(R3OH)(R3は炭素数1〜6のアルキル)で処理して、ハロメチル化合物のヒドロキシル基を、−OR3(R3は炭素数1〜6のアルキル)へと置換する。具体的な反応方法は、特に限定されるものではないが、好ましい一例では、文献Moumne, R.; Lavielle, S.; Karoyan, P. J. Org. Chem. 2006, 71, 3332に記載の方法に従って反応を行う。
(3-2-1) Step 3-1
In Step 3-1, the halomethyl compound obtained in Step 2 is treated with an alcohol (R 3 OH) (R 3 is alkyl having 1 to 6 carbon atoms), and the hydroxyl group of the halomethyl compound is converted to —OR 3 (R 3 is substituted with alkyl having 1 to 6 carbon atoms. The specific reaction method is not particularly limited. In a preferred example, the reaction is performed according to the method described in the literature Moumne, R .; Lavielle, S .; Karoyan, PJ Org. Chem. 2006, 71, 3332. Do.
工程3−1で得られる化合物は、例えば上記反応スキーム2の式(IV)で表される化合物等である。式(IV)で表される化合物には、下記式(V)で表される化合物が挙げられる。
(3−2−2)工程3−2
工程3−2では、工程3−1で得られた化合物に、フタルイミドを作用させて、工程3−1で得られた化合物のハロゲン原子を、フタルイミド基へと置換する。具体的な反応方法は、特に限定されるものではないが、好ましい一例では、文献Mitsunobu, O. Comp. Org. Syn. 1991, 6, 79-85. (Review)に記載の方法に従って反応を行う。
(3-2-2) Step 3-2
In Step 3-2, phthalimide is allowed to act on the compound obtained in Step 3-1, and the halogen atom of the compound obtained in Step 3-1 is substituted with a phthalimide group. The specific reaction method is not particularly limited. In a preferred example, the reaction is performed according to the method described in the document Mitsunobu, O. Comp. Org. Syn. 1991, 6, 79-85. (Review). .
工程3−2で用いるフタルイミドの種類は特に限定されないが、例えばフタルイミドカリウム、フタルイミドナトリウム等を用いることができる。 Although the kind of phthalimide used at the process 3-2 is not specifically limited, For example, potassium phthalimide, sodium phthalimide, etc. can be used.
工程3−2で得られる化合物は、例えば上記反応スキーム2の式(VI)で表される化合物である。式(VI)で表される化合物には、下記式(VII)で表される化合物が含まれる。
(3−2−3)工程3−3
工程3−3では、工程3−2で得られた化合物のフタルイミド基を、アミノ基へと変える。具体的な反応方法は、特に限定されるものではないが、好ましい一例では、文献Mitsunobu, O. Comp. Org. Syn. 1991, 6, 79-85. (Review)に記載の方法に従って反応を行う。
(3-2-3) Step 3-3
In Step 3-3, the phthalimide group of the compound obtained in Step 3-2 is changed to an amino group. The specific reaction method is not particularly limited. In a preferred example, the reaction is performed according to the method described in the document Mitsunobu, O. Comp. Org. Syn. 1991, 6, 79-85. (Review). .
工程3−3で得られる化合物は、例えば上記反応スキーム2の式(VIII)で表される化合物である。式(VIII)で表される化合物には、下記式(IX)で表される5−アミノレブリン酸が含まれる。なお、アミノ酸は塩の形態(例えば、塩酸塩、リン酸塩、スルホン酸塩、硝酸塩等)で得られてもよい。
(3−3)その他の方法
本実施形態においては、工程2によりハロメチル化合物を製造し、その後、工程3−1〜3−3の操作を順に行って、ハロメチル化合物にアミノ基を導入しているが、本実施形態に係るイリド化合物にアミノ基を導入する方法は、これに限定されるものではない。公知の方法を参照して、イリド化合物にアミノ基を導入すればよい。
(3-3) Other methods In this embodiment, a halomethyl compound is produced in step 2, and then the steps 3-1 to 3-3 are sequentially performed to introduce an amino group into the halomethyl compound. However, the method for introducing an amino group into the ylide compound according to this embodiment is not limited to this. An amino group may be introduced into the ylide compound with reference to a known method.
〔4〕5−アミノレブリン酸の製造スキームの一例
本発明の一実施形態によれば、以下の反応スキーム3に従って、5−アミノレブリン酸を合成することができる。
[4] Example of Production Scheme for 5-Aminolevulinic Acid According to one embodiment of the present invention, 5-aminolevulinic acid can be synthesized according to Reaction Scheme 3 below.
工程1で、式(X)で表されるコハク酸に、硫黄メチリドを作用させる。反応スキーム3では、硫黄メチリドの原料としてトリメチルスルホキソニウムブロマイドを用いた例を示したが、用いられる硫黄メチリドは特に限定されない。工程2〜3−3は、上述した方法に従って行うことができる。 In step 1, sulfur methylide is allowed to act on succinic acid represented by formula (X). In Reaction Scheme 3, an example in which trimethylsulfoxonium bromide is used as a raw material for sulfur methylide is shown, but the sulfur methylide used is not particularly limited. Steps 2 to 3-3 can be performed according to the method described above.
〔5〕イリド化合物
本発明はまた、下記式(3−1)および(3−2)で表される化合物も提供する。
式(3−1)および(3−2)で表される化合物は、R1およびR2が水素の場合、上述した方法で製造することができる。R1、R2がアルカリ金属である場合、式(3−1)および(3−2)で表される化合物は、上述した方法で製造したイリド化合物に、アルカリ金属を添加する方法によって製造することができる。R1、R2が炭素数1〜6のアルキル基である場合、式(3−1)および(3−2)で表される化合物は、上述した方法で製造したイリド化合物を、アルコールを用いてエステル化する方法によって製造することができる。 The compounds represented by formulas (3-1) and (3-2) can be produced by the method described above when R 1 and R 2 are hydrogen. When R 1 and R 2 are alkali metals, the compounds represented by formulas (3-1) and (3-2) are produced by a method of adding an alkali metal to the ylide compound produced by the above-described method. be able to. When R 1 and R 2 are alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms, the compounds represented by formulas (3-1) and (3-2) are obtained by using alcohols from the ylide compounds produced by the above-described method. And can be produced by a method of esterification.
式(3−1)および(3−2)で表される化合物は、例えば、アミノレブリン酸製造のための中間体等として用いることができる。 The compounds represented by formulas (3-1) and (3-2) can be used, for example, as an intermediate for producing aminolevulinic acid.
以下に実施例を示し、本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。もちろん、本発明は以下の実施例に限定されるものではなく、細部については様々な態様が可能であることはいうまでもない。さらに、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、それぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。また、本明細書中に記載された文献の全てが参考として援用される。 Examples will be shown below, and the embodiments of the present invention will be described in more detail. Of course, the present invention is not limited to the following examples, and it goes without saying that various aspects are possible in detail. Further, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims, and the present invention is also applied to the embodiments obtained by appropriately combining the disclosed technical means. It is included in the technical scope of the invention. Moreover, all the literatures described in this specification are used as reference.
本実施例は、下記の反応スキーム4に従って行った。本実施例では、本実施形態の一例として、無水コハク酸と、トリメチルスルホキソニウムブロマイドから調製されたジメチルスルホキソメチリドとから、式(2−1)で表される化合物、および式(XI)で表されるハロメチル化合物を製造した具体例について説明する。 This example was performed according to the following reaction scheme 4. In this example, as an example of the present embodiment, a compound represented by the formula (2-1) from succinic anhydride and dimethylsulfoxomethylide prepared from trimethylsulfoxonium bromide, and a formula (XI) The specific example which manufactured the halomethyl compound represented by this is demonstrated.
なお、t−BuONaは、ナトリウムtert‐ブトキシドの略である。 T-BuONa is an abbreviation for sodium tert-butoxide.
<式(2−1)で表される化合物の製造>
200mLの4口フラスコに攪拌機、および白金温度計をセットし、乾燥テトラヒドロフラン(以下、THFとも称する)40mL、ナトリウムtert‐ブトキシド(以下、t−BuONaとも称する)3.81g(39.7mM、2.1eq)を添加した。次いで、室温下、トリメチルスルホキソニウムブロマイド(以下、TMSOBとも称する)6.87g(39.7mM、2.1eq)を加え、乾燥THF42mLを追加した。フラスコ内の温度を50℃とし、3時間撹拌して、t−BuONaとTMSOBとを反応させ、ジメチルスルホキソメチリドの溶液を得た。また、乾燥したTHF50mLに無水コハク酸1.89gを溶解し、無水コハク酸の溶液(18.89mM、1eq)を得た。2℃まで冷却したジメチルスルホキソメチリドの溶液に、無水コハク酸の溶液を、30分かけて滴下し、滴下により得られた反応液を2℃で1時間、更に室温下で1時間撹拌した。反応液を遠心分離し、沈殿物をTHF、次いでトルエンで洗浄した。得られた沈殿物を、真空乾燥し、式(2−1)で表される化合物の白色固形物8.53gを得た。
<Production of Compound Represented by Formula (2-1)>
A stirrer and a platinum thermometer were set in a 200 mL four-necked flask, and 40 mL of dry tetrahydrofuran (hereinafter also referred to as THF), 3.81 g of sodium tert-butoxide (hereinafter also referred to as t-BuONa) (39.7 mM, 2. 1 eq) was added. Next, 6.87 g (39.7 mM, 2.1 eq) of trimethylsulfoxonium bromide (hereinafter also referred to as TMSOB) was added at room temperature, and 42 mL of dry THF was added. The temperature in the flask was 50 ° C., and the mixture was stirred for 3 hours to react t-BuONa with TMSOB to obtain a solution of dimethylsulfoxomethylide. Further, 1.89 g of succinic anhydride was dissolved in 50 mL of dried THF to obtain a solution of succinic anhydride (18.89 mM, 1 eq). A solution of succinic anhydride was added dropwise to the solution of dimethylsulfoxomethylide cooled to 2 ° C. over 30 minutes, and the resulting reaction solution was stirred at 2 ° C. for 1 hour and further at room temperature for 1 hour. . The reaction solution was centrifuged, and the precipitate was washed with THF and then with toluene. The obtained precipitate was vacuum-dried to obtain 8.53 g of a white solid of the compound represented by the formula (2-1).
<式(XI)で表されるハロメチル化合物の製造>
上記の白色固形物をTHF160mLに懸濁し、48%臭化水素4.70g(27.8mM)を加え、60℃で3時間加熱した。冷却後、反応液を濾過し、濾液を減圧濃縮して褐色低粘度油状物3.03gを得た。この油状物を、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。シリカゲルクロマトグラフィーでは、展開溶媒として、はじめCHCl3を用い、その後、CHCl3とCH3OHとを体積比10:1で混合した混合溶媒を用いた。式3で表される化合物を含む画分を、0.222g得た。1H−NMRの積分比より、この画分中の式(XI)で表される化合物の含有率は、63%と推測した。この含有率から求めた、式(XI)で表される化合物の収量は、0.140g(0.718mM、収率3.8%)であった。
<Production of halomethyl compound represented by formula (XI)>
The white solid was suspended in 160 mL of THF, 4.70 g (27.8 mM) of 48% hydrogen bromide was added, and the mixture was heated at 60 ° C. for 3 hours. After cooling, the reaction solution was filtered, and the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain 3.03 g of a brown low-viscosity oil. This oil was purified by silica gel chromatography. In silica gel chromatography, CHCl 3 was first used as a developing solvent, and then a mixed solvent in which CHCl 3 and CH 3 OH were mixed at a volume ratio of 10: 1 was used. 0.222 g of a fraction containing the compound represented by Formula 3 was obtained. From the integral ratio of 1 H-NMR, the content of the compound represented by the formula (XI) in this fraction was estimated to be 63%. The yield of the compound represented by the formula (XI) determined from this content was 0.140 g (0.718 mM, yield 3.8%).
NMRの条件、および結果の詳細は、以下の通りであった。
1H−NMR(400MHz、CDCl3、δppm):
2.66(t−like、2H、J=6.7Hz)、2.94(t−like、2H、J=6.7Hz)、4.00(s、2H)
13C−NMR(400MHz、CDCl3、δppm):
27.97、34.17、34.34、174.53、201.00
The details of the NMR conditions and the results were as follows.
1 H-NMR (400 MHz, CDCl 3 , δ ppm):
2.66 (t-like, 2H, J = 6.7 Hz), 2.94 (t-like, 2H, J = 6.7 Hz), 4.00 (s, 2H)
13 C-NMR (400 MHz, CDCl 3 , δ ppm):
27.97, 34.17, 34.34, 174.53, 201.00
本発明は、医薬品、農薬、畜産水産飼料、機能性表示食品、健康食品、および化粧品等に利用できる5−アミノレブリン酸の製造に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICATION This invention can be utilized for manufacture of 5-aminolevulinic acid which can be utilized for a pharmaceutical, an agrochemical, livestock fisheries feed, a functional display food, health food, cosmetics, etc.
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017035467A JP2018140954A (en) | 2017-02-27 | 2017-02-27 | Method of manufacturing ylide compound and use thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017035467A JP2018140954A (en) | 2017-02-27 | 2017-02-27 | Method of manufacturing ylide compound and use thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018140954A true JP2018140954A (en) | 2018-09-13 |
Family
ID=63527575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017035467A Pending JP2018140954A (en) | 2017-02-27 | 2017-02-27 | Method of manufacturing ylide compound and use thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018140954A (en) |
-
2017
- 2017-02-27 JP JP2017035467A patent/JP2018140954A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020097607A (en) | Novel manufacturing method of chromanone derivative | |
TW201831441A (en) | Process for the one-pot preparation of organo-iodized compounds | |
JP2018140954A (en) | Method of manufacturing ylide compound and use thereof | |
JP2003335735A (en) | Method for producing perfluoroisopropylanilines | |
JP4956088B2 (en) | Method for producing ω-bromo long chain carboxylic acid | |
WO2017056501A1 (en) | Method for producing acid halide solution, mixed solution, and method for producing monoester compound | |
JPWO2004110972A1 (en) | (2R) -2-Propyloctanoic acid production method and intermediate | |
JP4642241B2 (en) | Generation of N (CF3) 2 anion and use thereof | |
JP3536480B2 (en) | 4,5-Dihalogeno-6-dihalogenomethylpyrimidine and process for producing the same | |
JPS6135979B2 (en) | ||
JP7464955B2 (en) | Method for producing iodooxazole compound, method for producing oxazole compound | |
CN112679429B (en) | Method for preparing isoquinolinones compound | |
KR20120019952A (en) | Preparation method of itopride and intermediate compound | |
WO2017033813A1 (en) | Method for producing alkenyl halide | |
JP2018162218A (en) | Novel cyclic urea derivative-hydrotribromide | |
JP4424992B2 (en) | Improved process for the preparation of 4- (6-bromohexyloxy) -butylbenzene | |
JP6809485B2 (en) | Method for producing acid halide solution and method for producing monoester compound | |
JP2015140317A (en) | (e)-1-bromo-2-iodoenamide derivative or salt thereof, and method for producing (e)-1-bromo-2-iodoenamide derivative or salt thereof | |
JP2023055056A (en) | Method for producing cyclopropyl bromide | |
JP2005531519A (en) | Method for producing sertoindole | |
JPS6356218B2 (en) | ||
JP4956760B2 (en) | Method for producing 3-bromobenzoic acid or alkyl ester thereof | |
JP5175060B2 (en) | Method for producing isonitrile | |
JP2840849B2 (en) | Linear polyphosphine borane complex and method for producing the same, and phosphine boransulfonates and method for producing the same | |
JP2018104317A (en) | METHOD FOR PRODUCING α-OLEFIN HAVING FURAN RING |