JP2018134850A - Composite machine, information display method, and computer program - Google Patents

Composite machine, information display method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2018134850A
JP2018134850A JP2017032850A JP2017032850A JP2018134850A JP 2018134850 A JP2018134850 A JP 2018134850A JP 2017032850 A JP2017032850 A JP 2017032850A JP 2017032850 A JP2017032850 A JP 2017032850A JP 2018134850 A JP2018134850 A JP 2018134850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status
image forming
forming apparatus
unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017032850A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6798351B2 (en
Inventor
高濱 英一
Hidekazu Takahama
英一 高濱
尚孝 船川
Naotaka Funakawa
尚孝 船川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017032850A priority Critical patent/JP6798351B2/en
Publication of JP2018134850A publication Critical patent/JP2018134850A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6798351B2 publication Critical patent/JP6798351B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a composite machine which enables a user to visually confirm information on a status of an image forming apparatus from a distant place even when the image forming apparatus is in a sleep mode.SOLUTION: A composite machine 1 has an MFP unit 2, a digital signage 5 and a server unit 3, where the MFP unit 2 is provided with a status data output section that transmits status data indicating a status of the MFP unit 2 itself to the server unit 3 before the sleep mode, and the server unit 3 is provided with a status data receiving section that receives the status data, and a screen output section that displays a status screen indicating the status of the MFP unit 2 on the digital signage 5 on the basis of the status data.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、画像形成装置、情報処理装置、および表示装置を有する複合機において情報を表示する技術に関する。   The present invention relates to a technology for displaying information in a multifunction peripheral having an image forming apparatus, an information processing apparatus, and a display apparatus.

コピー、スキャン、ファックス、およびボックスなどの様々な機能を備えた画像形成装置が普及している。このような画像形成装置は「MFP(Multi Function Peripherals)」と呼ばれることがある。   2. Description of the Related Art Image forming apparatuses having various functions such as copying, scanning, faxing, and boxes have become widespread. Such an image forming apparatus is sometimes referred to as “MFP (Multi Function Peripherals)”.

また、近年、画像形成装置を物理的なサーバ(いわゆるサーバ機またはサーバユニット)と一体的に構成する技術が提案されている。これにより、画像形成装置の機能の拡張性を従来よりも容易に向上させることができる。以下、画像形成装置とサーバとを一体化した装置を「複合機」と記載する。   In recent years, a technique for integrally configuring an image forming apparatus with a physical server (so-called server machine or server unit) has been proposed. Thereby, the expandability of the function of the image forming apparatus can be improved more easily than in the past. Hereinafter, an apparatus in which an image forming apparatus and a server are integrated is referred to as a “multifunction machine”.

このような独立して動作可能なユニットが複数ある場合において、それらユニットを連携させる技術が、以下のように開示されている。   In the case where there are a plurality of such independently operable units, a technique for linking these units is disclosed as follows.

特許文献1に記載の計算機システムにおいて、各OSは、各周辺デバイスに関するハードウェア固有情報と、いずれのOSに属して構成制御されるかを示す属性フラグからなるデバイス管理テーブルを有し、電源投入時にデータを登録する。各OSは再起動の際にテーブルを参照し、自OS専有デバイスのみ構成制御を行い、共有デバイスや他OS専有デバイスの構成制御を行わない。   In the computer system described in Patent Document 1, each OS has a device management table consisting of hardware-specific information about each peripheral device and an attribute flag indicating which OS belongs and is configured and controlled. Sometimes register data. Each OS refers to the table when it is restarted, and performs configuration control only for the own OS exclusive device, and does not perform configuration control for the shared device or other OS exclusive device.

特許文献2に記載の共有装置の電源投入遮断管理方法は、各PCと周辺装置の関連付けを設定する手段とその設定結果によって周辺装置の電源投入遮断を制御する手段を有する。これにより、複数のPCとそれらの共有の周辺装置から構成されたシステムにおける、共有装置の電源投入遮断の問題を解決する。   The shared apparatus power-on / off management method described in Patent Document 2 includes means for setting the association between each PC and the peripheral apparatus, and means for controlling the power-on / off of the peripheral apparatus according to the setting result. This solves the problem of power-on / off of the shared device in a system composed of a plurality of PCs and their shared peripheral devices.

特許文献3に記載の二重化プロセッサ装置は、第1のプロセッサ装置に動作電力を供給する第1の電源装置と、第2のプロセッサ装置に動作電力を供給する第2の電源装置と、第1,第2の各プロセッサ装置にそれぞれ接続される二重化構成の第1,第2のシステムバスと、第1のシステムバスに接続されると共に、第1の電源装置から動作電力が供給される二重化構成の一方を構成する第1の入出力装置と、第2のシステムバスに接続されると共に、第2の電源装置から動作電力が供給される二重化構成の他方を構成する第2の入出力装置と、第1または第2のシステムバスのいずれかに接続されると共に、第1,第2の電源装置の両方から動作電力が供給されて動作できるようにした共通の入出力装置とで構成される。   The duplex processor device described in Patent Document 3 includes a first power supply device that supplies operating power to a first processor device, a second power supply device that supplies operating power to a second processor device, A redundant configuration of the first and second system buses connected to each of the second processor devices, and a redundant configuration of operating power supplied from the first power supply device while being connected to the first system bus. A first input / output device that constitutes one; a second input / output device that is connected to the second system bus and that constitutes the other of the duplex configuration to which operating power is supplied from the second power supply device; A common input / output device is configured to be connected to either the first or second system bus and to operate by being supplied with operating power from both the first and second power supply devices.

特開2001−22598号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2001-22598 特開2000−102165号公報JP 2000-102165 A 特開平06−242859号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 06-242859

ところで、画像形成装置の状態に関する情報、例えば消耗品の残量または不具合の発生場所などに関する情報は、従来、その画像形成装置に備わっているタッチパネルディスプレイに表示される。   By the way, information relating to the state of the image forming apparatus, for example, information relating to the remaining amount of consumables or the location where a defect has occurred, is conventionally displayed on a touch panel display provided in the image forming apparatus.

ここで、画像形成装置が省電力のモードつまりスリープモードになったときにも、ユーザがこの情報を確認できるようになると、ユーザの作業の効率が向上する。   Here, when the user can check this information even when the image forming apparatus enters a power saving mode, that is, a sleep mode, the efficiency of the user's work is improved.

例えば、画像形成装置がスリープモードから復帰した後にトナー切れした色の情報がタッチパネルディスプレイに表示されると、ユーザはトナーカートリッジのスペアを取りに戻らなければならなくなる。しかし、画像形成装置がスリープモードから復帰する前からユーザがトナー切れした色の情報を把握できれば、ユーザは該当するトナーのスペアを事前に準備できる。   For example, if the information on the color that has run out of toner is displayed on the touch panel display after the image forming apparatus returns from the sleep mode, the user must return the spare toner cartridge. However, if the user can grasp the information on the color where the toner has run out before the image forming apparatus returns from the sleep mode, the user can prepare a spare for the corresponding toner in advance.

また、この情報を遠方から目視によって確認できるようにもなると、ユーザは画像形成装置に情報の確認のために近づく必要が無くなる。そのため、ユーザの作業の効率がさらに向上する。   Further, if this information can be visually confirmed from a distance, the user does not need to approach the image forming apparatus to confirm the information. Therefore, the efficiency of the user's work is further improved.

上述の特許文献1ないし特許文献3に記載される発明を適用しても、画像形成装置の状態に関する情報の確認という観点からは、ユーザの作業の効率を向上させることはできない。   Even if the inventions described in Patent Documents 1 to 3 described above are applied, the efficiency of the user's work cannot be improved from the viewpoint of confirmation of information regarding the state of the image forming apparatus.

本発明はこのような課題に鑑み、複合機において、画像形成装置がスリープモードになった場合でも、画像形成装置の状態に関する情報をユーザが遠方から目視で確認できるようにすることを、目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to enable a user to visually confirm information related to the state of an image forming apparatus from a distance even when the image forming apparatus is in a sleep mode. To do.

本発明の一実施形態に係る複合機は、画像形成装置、表示装置、および情報処理装置を有し、前記画像形成装置に、当該画像形成装置がスリープモードになる前に当該画像形成装置の状態を示す状態データを前記情報処理装置へ送信する送信手段、が設けられ、前記情報処理装置に、前記状態データを受信する受信手段と、前記状態データに基づいて、前記状態を示す状態画面を前記表示装置に表示させる表示制御手段と、が設けられる、ことを特徴とする。   A multifunction peripheral according to an embodiment of the present invention includes an image forming apparatus, a display apparatus, and an information processing apparatus, and the image forming apparatus includes a state of the image forming apparatus before the image forming apparatus enters a sleep mode Transmitting means for transmitting status data indicating the status information to the information processing apparatus, and receiving means for receiving the status data on the information processing apparatus, and a status screen indicating the status based on the status data Display control means for displaying on the display device.

好ましくは、前記画像形成装置または前記情報処理装置を操作するための第2の表示装置を有し、前記表示装置の表示面は、前記第2の表示装置の表示面よりも大きい。   Preferably, the apparatus has a second display device for operating the image forming apparatus or the information processing apparatus, and a display surface of the display device is larger than a display surface of the second display device.

または、前記画像形成装置に、当該画像形成装置の各ハードウェアモジュールへ電力を供給する第1の電力供給手段、が設けられ、前記情報処理装置に、当該情報処理装置の各ハードウェアモジュール、前記表示装置、および前記第2の表示装置へ電力を供給する第2の電力供給手段、が設けられる。   Alternatively, the image forming apparatus includes a first power supply unit that supplies power to each hardware module of the image forming apparatus, and the information processing apparatus includes the hardware modules of the information processing apparatus, A display device and a second power supply means for supplying power to the second display device are provided.

または、前記画像形成装置に、当該画像形成装置が前記スリープモードから復帰したときに、当該復帰したときの画像形成装置の状態である第2の状態を示す第2の状態データを前記情報処理装置へ送信する、第2の送信手段、が設けられ、前記表示制御手段は、前記第2の状態データに基づいて、前記第2の状態を示す第2の状態画面を前記表示装置に表示させる。   Alternatively, when the image forming apparatus returns from the sleep mode, the information processing apparatus receives second state data indicating a second state that is a state of the image forming apparatus when the image forming apparatus returns. Second display means for transmitting to the display device, and the display control means causes the display device to display a second status screen indicating the second status based on the second status data.

本発明によると、複合機において、画像形成装置がスリープモードになった場合でも、画像形成装置の状態に関する情報をユーザが遠方から目視で確認できるようになる。   According to the present invention, even when the image forming apparatus is in the sleep mode, the user can visually check information regarding the state of the image forming apparatus from a distance.

複合機の外観の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of the appearance of a multifunction machine. 複合機の構成の例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a configuration of a multifunction machine. FIG. MFPユニットのハードウェアの構成の例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an MFP unit. サーバユニットのハードウェアの構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a hardware structure of a server unit. MFPユニットの機能的構成の例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of an MFP unit. FIG. サーバユニットの機能的構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a functional structure of a server unit. 状態画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a status screen. サーバ操作画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a server operation screen. 状態画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a status screen. MFPユニットの処理の流れの例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a process flow of an MFP unit. サーバユニットの処理の流れの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the flow of a process of a server unit.

図1は、複合機1の外観の例を示す図である。図2は、複合機1の構成の例を示す図である。図3は、MFPユニット2のハードウェアの構成の例を示す図である。図4は、サーバユニット3のハードウェアの構成の例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the appearance of the multifunction machine 1. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the configuration of the multifunction machine 1. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the MFP unit 2. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the server unit 3.

図1に示す複合機1は、コピー、PCプリント、ファックス、スキャナ、およびボックスなどの機能を集約した装置である。   A multifunction device 1 shown in FIG. 1 is a device that integrates functions such as copying, PC printing, fax, scanner, and box.

複合機1は、図1および図2に示すように、MFPユニット2、サーバユニット3、タッチパネルディスプレイ4、およびデジタルサイネージ5などによって構成される。   As shown in FIGS. 1 and 2, the multi function device 1 includes an MFP unit 2, a server unit 3, a touch panel display 4, a digital signage 5, and the like.

MFPユニット2、サーバユニット3、およびデジタルサイネージ5は、一体的に構成されている。サーバユニット3は、MFPユニット2のプリントユニット20hに内蔵されている。   The MFP unit 2, the server unit 3, and the digital signage 5 are integrally configured. The server unit 3 is built in the print unit 20 h of the MFP unit 2.

タッチパネルディスプレイ4は、表示面およびタッチ面がほぼ水平になるようにスキャンユニット20gの付近に配置されている。表示面のサイズは、デジタルサイネージ5の表示面よりも小さい。デジタルサイネージ5は、プリントユニット20hの筐体の正面に対して表示面が平行になるように配置されている。   The touch panel display 4 is disposed in the vicinity of the scan unit 20g so that the display surface and the touch surface are substantially horizontal. The size of the display surface is smaller than the display surface of the digital signage 5. The digital signage 5 is arranged so that the display surface is parallel to the front surface of the casing of the print unit 20h.

MFPユニット2は、一般に「MFP(Multi Function Peripherals)」などと呼ばれる画像形成装置に相当する装置であって、コピー、PCプリント、ファックス、スキャン、およびボックスなどの機能を有する。   The MFP unit 2 is an apparatus corresponding to an image forming apparatus generally called “MFP (Multi Function Peripherals)”, and has functions such as copy, PC print, fax, scan, and box.

PCプリント機能は、外部の装置から受信した画像データに基づいて画像を用紙に印刷する機能である。   The PC print function is a function for printing an image on paper based on image data received from an external device.

ボックス機能は、ユーザごとに「ボックス」または「パーソナルボックス」などと呼ばれる記憶領域を与えておき、各ユーザが自分の記憶領域によって画像データなどを保存し管理するための機能である。ボックスは、パーソナルコンピュータにおける「フォルダ」または「ディレクトリ」に相当する。   The box function is a function for giving a storage area called “box” or “personal box” for each user, and for each user to store and manage image data and the like in his / her storage area. A box corresponds to a “folder” or “directory” in a personal computer.

サーバユニット3は、サーバ機またはパーソナルコンピュータに相当する装置であって、ウェブサーバまたはFTP(File Transfer Protocol)サーバなどの機能を有する。サーバユニット3として、組込みコンピュータ(例えば、組込みLinux(登録商標)または組込みWindowsなど)が用いられる。組込みコンピュータは、「組込みコンピュータシステム」または「ビルトインサーバ」などと呼ばれることもある。   The server unit 3 is a device corresponding to a server machine or a personal computer, and has functions such as a web server or an FTP (File Transfer Protocol) server. As the server unit 3, an embedded computer (for example, embedded Linux (registered trademark) or embedded Windows) is used. The embedded computer is sometimes called an “embedded computer system” or a “built-in server”.

タッチパネルディスプレイ4は、MFPユニット2およびサーバユニット3によって共用される。そして、主に複合機1を直接操作するユーザを対象に、MFPユニット2およびサーバユニット3それぞれの画面を表示する。また、タッチパネルのタッチ面のタッチされた位置の座標を示すデータ(以下、「座標データ」と記載する。)をMFPユニット2またはサーバユニット3へ送信する。   The touch panel display 4 is shared by the MFP unit 2 and the server unit 3. Then, the screens of the MFP unit 2 and the server unit 3 are displayed mainly for users who directly operate the multifunction device 1. Further, data indicating the coordinates of the touched position on the touch surface of the touch panel (hereinafter referred to as “coordinate data”) is transmitted to the MFP unit 2 or the server unit 3.

デジタルサイネージ5は、主に複合機1の遠方にいるユーザを対象に、MFPユニット2の状態を示す画面を表示する。サーバユニット3の状態を示す画面を表示してもよい。   The digital signage 5 displays a screen showing the state of the MFP unit 2 mainly for users who are far away from the multifunction device 1. A screen showing the state of the server unit 3 may be displayed.

MFPユニット2およびサーバユニット3それぞれの機能によって基本的なサービスがユーザへ提供される。さらに、これらの機能を組み合わせることによって、応用的なサービスがユーザへ提供される。   Basic services are provided to the user by the functions of the MFP unit 2 and the server unit 3, respectively. Further, by combining these functions, an applied service is provided to the user.

複合機1の電源がオンになると、MFPユニット2およびサーバユニット3それぞれが独立して必要なプログラム(オペレーティングシステムおよびファームウェアなど)を順次、起動する。   When the power of the multifunction device 1 is turned on, the MFP unit 2 and the server unit 3 individually start necessary programs (such as an operating system and firmware) sequentially.

MFPユニット2は、図3に示すように、CPU(Central Processing Unit)20a、RAM(Random Access Memory)20b、ROM(Read Only Memory)20c、補助記憶装置20d、第1のNIC(Network Interface Card)20e、第2のNIC20f、スキャンユニット20g、プリントユニット20h、フィニッシャ20i、ビデオボード20j、入力インタフェース20k、複数のセンサ20m、および電源ユニット20nなどのハードウェアモジュールによって構成される。   As shown in FIG. 3, the MFP unit 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 20a, a RAM (Random Access Memory) 20b, a ROM (Read Only Memory) 20c, an auxiliary storage device 20d, and a first NIC (Network Interface Card). 20e, a second NIC 20f, a scan unit 20g, a print unit 20h, a finisher 20i, a video board 20j, an input interface 20k, a plurality of sensors 20m, and a power supply unit 20n.

第1のNIC20eは、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などのプロトコルで他の装置との通信を行う。   The first NIC 20e communicates with other devices using a protocol such as TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol).

第2のNIC20fは、サーバユニット3の第2のNIC30f(図4参照)とツイストペアケーブルによって繋がれており、TCP/IPなどのプロトコルでサーバユニット3と通信する。   The second NIC 20f is connected to the second NIC 30f (see FIG. 4) of the server unit 3 through a twisted pair cable, and communicates with the server unit 3 using a protocol such as TCP / IP.

スキャンユニット20gは、プラテンガラスの上にセットされたシートに記されている画像を読み取って画像データを生成する。   The scan unit 20g reads an image written on a sheet set on the platen glass and generates image data.

プリントユニット20hは、スキャンユニット20gによって読み取られた画像のほか、第1のNIC20eによって他の装置から受信した画像を用紙に印刷する。   The print unit 20h prints an image received from another device by the first NIC 20e in addition to the image read by the scan unit 20g on paper.

フィニッシャ20iは、プリントユニット20hによって得られた印刷物に対して、必要に応じて後処理を施す。後処理は、ステープルで綴じる処理、パンチ穴を開ける処理、または折り曲げる処理などである。   The finisher 20i performs post-processing as necessary on the printed matter obtained by the print unit 20h. The post-processing includes a staple binding process, a punch hole forming process, a folding process, and the like.

ビデオボード20jは、タッチパネルディスプレイ4の第1の入力端子4E1(図2参照)とケーブルで繋がれており、画面を表示するための映像信号(以下、「画面データ」と記載する。)を生成してタッチパネルディスプレイ4へ送信する。「グラフィックボード」または「ビデオカード」などと呼ばれることもある。   The video board 20j is connected to the first input terminal 4E1 (see FIG. 2) of the touch panel display 4 via a cable, and generates a video signal (hereinafter referred to as “screen data”) for displaying a screen. To the touch panel display 4. Sometimes called "graphic board" or "video card".

ビデオボード20jおよび第1の入力端子4E1のインタフェースとして、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)(登録商標)またはD−SUB(D-Subminiature)などが用いられる。後述する第1のビデオボード30g、第2のビデオボード30h、第2の入力端子4E2、および入力端子5Bのインタフェースも同じである。   As an interface between the video board 20j and the first input terminal 4E1, HDMI (High-Definition Multimedia Interface) (registered trademark), D-SUB (D-Subminiature), or the like is used. The same applies to the interfaces of a first video board 30g, a second video board 30h, a second input terminal 4E2, and an input terminal 5B described later.

入力インタフェース20kは、タッチパネルディスプレイ4の第1の出力端子4F1とケーブルで繋がれており、座標データをタッチパネルディスプレイ4から受信する。   The input interface 20k is connected to the first output terminal 4F1 of the touch panel display 4 by a cable, and receives coordinate data from the touch panel display 4.

入力インタフェース20kおよび第1の出力端子4F1のインタフェースとして、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394またはUSB(Universal Serial Bus)などが用いられる。後述する入力インタフェース30i、および第2の出力端子4F2も同じである。   As an interface between the input interface 20k and the first output terminal 4F1, IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1394 or USB (Universal Serial Bus) is used. The same applies to an input interface 30i, which will be described later, and a second output terminal 4F2.

複数のセンサ20mは、プリントユニット20hの内部に設置され、MFPユニット2の状態を検知する。例えば、トナーカートリッジ付近に設置されたセンサ20m1は、トナーの残量が所定の量より少なくなったこと、およびトナーカートリッジが適切に取り付けられていないことなどを検知する。廃棄トナーボックス付近に設置されたセンサ20m2は、廃トナーの量が所定の量より多くなったこと、および廃トナーボックスが適切に取り付けられていないことなどを検知する。   The plurality of sensors 20m are installed inside the print unit 20h and detect the state of the MFP unit 2. For example, the sensor 20m1 installed near the toner cartridge detects that the remaining amount of toner is less than a predetermined amount and that the toner cartridge is not properly attached. A sensor 20m2 installed in the vicinity of the waste toner box detects that the amount of waste toner is greater than a predetermined amount and that the waste toner box is not properly attached.

給紙トレイまたは給紙キャビネット付近に設置されたセンサ20m3は、用紙の残量が所定の量より少なくなったことなどを検知する。ステープラ付近に設置されたセンサ20m4は、針の残量が所定の量より少なくなったことなどを検知する。搬送路付近に設置されたセンサ20m5は、紙詰まりが発生したことを検知する。   A sensor 20m3 installed in the vicinity of the paper feed tray or the paper feed cabinet detects that the remaining amount of paper is less than a predetermined amount. A sensor 20m4 installed in the vicinity of the stapler detects that the remaining amount of the needle is less than a predetermined amount. A sensor 20m5 installed near the transport path detects that a paper jam has occurred.

電源ユニット20nは、商用電源に接続されており、MFPユニット2の各ハードウェアモジュールへの電力の供給を行う。また、CPU20aからの指示に基づいて、一部のハードウェアモジュールへ電力を供給することを停止したり再開したりする。以下、MFPユニット2の全部のハードウェアモジュールへ電力を供給するモードを「通常モード」と記載し、MFPユニット2の特定の一部のハードウェアモジュール(例えば、プリントユニット20h)へ電力を供給することを停止して残りのハードウェアモジュールへ電力を供給することを「スリープモード」と記載する。   The power supply unit 20n is connected to a commercial power supply and supplies power to each hardware module of the MFP unit 2. Further, based on an instruction from the CPU 20a, the supply of power to some of the hardware modules is stopped or restarted. Hereinafter, a mode in which power is supplied to all the hardware modules of the MFP unit 2 is referred to as “normal mode”, and power is supplied to a specific part of the hardware modules (for example, the print unit 20h) of the MFP unit 2. Stopping and supplying power to the remaining hardware modules is referred to as “sleep mode”.

例えば、ユーザからスリープモードに変化するための操作がされた場合、または、MFPユニット2のアイドリングの時間が一定の時間を超えた場合に、電源ユニット20nは、CPU20aからの指示に基づいて、特定の一部のハードウェアモジュールへの電力の供給を停止する。つまり、スリープモードに切り換える。   For example, when the user performs an operation for changing to the sleep mode, or when the idling time of the MFP unit 2 exceeds a certain time, the power supply unit 20n is specified based on an instruction from the CPU 20a. The power supply to some hardware modules is stopped. That is, the mode is switched to the sleep mode.

また、ユーザからスリープモードから復帰するための操作がされた場合、または、外部の装置からMFPユニット2へ印刷ジョブの指示がされたりファックスの着信があったりした場合に、電源ユニット20nは、CPU20aからの指示に基づいて、特定の一部のハードウェアモジュールへの電力の供給を再開する。つまり、通常モードに切り換える。   When the user performs an operation for returning from the sleep mode, or when a print job is instructed from the external apparatus to the MFP unit 2 or an incoming fax is received, the power supply unit 20n includes the CPU 20a. On the basis of the instruction from, the supply of power to a specific part of the hardware modules is resumed. That is, the mode is switched to the normal mode.

ROM20cまたは補助記憶装置20dには、上述のコピーなどの各機能を実現するためのプログラムおよび電源ユニット20nを制御するためのプログラムが記憶されている。補助記憶装置20dとして、ハードディスクドライブまたはSSD(Solid State Drive)などが用いられる。   The ROM 20c or the auxiliary storage device 20d stores a program for realizing each function such as copying and a program for controlling the power supply unit 20n. As the auxiliary storage device 20d, a hard disk drive, an SSD (Solid State Drive), or the like is used.

さらに、ROM20cまたは補助記憶装置20dには、データ出力プログラム20P(図5参照)が記憶されている。データ出力プログラム20Pは、センサ20mが検知した、MFPユニット2の状態を示す状態データをサーバユニット3へ送信するためのプログラムである。   Furthermore, a data output program 20P (see FIG. 5) is stored in the ROM 20c or the auxiliary storage device 20d. The data output program 20P is a program for transmitting state data indicating the state of the MFP unit 2 detected by the sensor 20m to the server unit 3.

これらのプログラムは、必要に応じてRAM20bにロードされ、CPU20aによって実行される。   These programs are loaded into the RAM 20b as necessary and executed by the CPU 20a.

サーバユニット3は、図4に示すように、CPU30a、RAM30b、ROM30c、補助記憶装置30d、第1のNIC30e、第2のNIC30f、第1のビデオボード30g、第2のビデオボード30h、入力インタフェース30i、および電源ユニット30jなどによって構成される。   As shown in FIG. 4, the server unit 3 includes a CPU 30a, a RAM 30b, a ROM 30c, an auxiliary storage device 30d, a first NIC 30e, a second NIC 30f, a first video board 30g, a second video board 30h, and an input interface 30i. And the power supply unit 30j.

第1のNIC30eは、TCP/IPなどのプロトコルで複合機1の外部の装置と通信する。   The first NIC 30e communicates with a device external to the multifunction device 1 using a protocol such as TCP / IP.

第2のNIC30fは、MFPユニット2の第2のNIC20f(図3参照)とツイストペアケーブルによって繋がれており、TCP/IPなどのプロトコルでMFPユニット2と通信する。   The second NIC 30f is connected to the second NIC 20f (see FIG. 3) of the MFP unit 2 via a twisted pair cable, and communicates with the MFP unit 2 using a protocol such as TCP / IP.

第1のビデオボード30gは、タッチパネルディスプレイ4の第2の入力端子4E2(図2参照)とケーブルで繋がれており、画面データを生成してタッチパネルディスプレイ4へ送信する。   The first video board 30g is connected to the second input terminal 4E2 (see FIG. 2) of the touch panel display 4 via a cable, generates screen data, and transmits the screen data to the touch panel display 4.

第2のビデオボード30hは、デジタルサイネージ5の入力端子5Bとケーブルで繋がれており、画面データを生成してデジタルサイネージ5へ送信する。   The second video board 30h is connected to the input terminal 5B of the digital signage 5 with a cable, generates screen data, and transmits the screen data to the digital signage 5.

入力インタフェース30iは、タッチパネルディスプレイ4の第2の出力端子4F2とケーブルで繋がれており、座標データをタッチパネルディスプレイ4から受信する。   The input interface 30 i is connected to the second output terminal 4 </ b> F <b> 2 of the touch panel display 4 with a cable, and receives coordinate data from the touch panel display 4.

電源ユニット30jは、商用電源に接続されており、サーバユニット3の各ハードウェアモジュール、タッチパネルディスプレイ4、およびデジタルサイネージ5への電力の供給を行う。   The power supply unit 30j is connected to a commercial power supply, and supplies power to each hardware module of the server unit 3, the touch panel display 4, and the digital signage 5.

ROM30cまたは補助記憶装置30dには、アプリケーションをダウンロードする機能およびインストールする機能などを実現するためのプログラムが記憶されている。補助記憶装置30dとして、ハードディスクドライブまたはSSDなどが用いられる。   The ROM 30c or the auxiliary storage device 30d stores a program for realizing a function of downloading an application, a function of installing, and the like. A hard disk drive, SSD, or the like is used as the auxiliary storage device 30d.

さらに、ROM30cまたは補助記憶装置30dには、画面出力プログラム30P(図6参照)が記憶されている。画面出力プログラム30Pは、MFPユニット2から送信された状態データに基づいて、デジタルサイネージ5に画面を表示させるためのプログラムである。   Further, the ROM 30c or the auxiliary storage device 30d stores a screen output program 30P (see FIG. 6). The screen output program 30 </ b> P is a program for causing the digital signage 5 to display a screen based on the status data transmitted from the MFP unit 2.

これらのプログラムは、必要に応じてRAM30bにロードされ、CPU30aによって実行される。   These programs are loaded into the RAM 30b as necessary and executed by the CPU 30a.

タッチパネルディスプレイ4は、図2に示すように、ディスプレイモジュール4A、タッチパネルモジュール4B、入力切換部4C、出力切換部4D、第1の入力端子4E1、第2の入力端子4E2、第1の出力端子4F1、および第2の出力端子4F2などによって構成される。   As shown in FIG. 2, the touch panel display 4 includes a display module 4A, a touch panel module 4B, an input switching unit 4C, an output switching unit 4D, a first input terminal 4E1, a second input terminal 4E2, and a first output terminal 4F1. And the second output terminal 4F2.

第1の入力端子4E1は、MFPユニット2のビデオボード20jにケーブルによって繋がれており、ビデオボード20jから画面データが入力される。第2の入力端子4E2は、サーバユニット3の第1のビデオボード30gにケーブルによって繋がれており、第1のビデオボード30gから画面データが入力される。   The first input terminal 4E1 is connected to the video board 20j of the MFP unit 2 by a cable, and screen data is input from the video board 20j. The second input terminal 4E2 is connected to the first video board 30g of the server unit 3 by a cable, and screen data is input from the first video board 30g.

第1の入力端子4E1および第2の入力端子4E2のうちのいずれか一方のみによって画面データが入力される場合、入力切換部4Cは、その画像データをディスプレイモジュール4Aへ送る。   When screen data is input through only one of the first input terminal 4E1 and the second input terminal 4E2, the input switching unit 4C sends the image data to the display module 4A.

その後、もう一方の入力端子から画面データが入力され始めると、入力切換部4Cは、この画面データをディスプレイモジュール4Aへ送り始める。   Thereafter, when screen data starts to be input from the other input terminal, the input switching unit 4C starts to send this screen data to the display module 4A.

例えば、まず、第2の入力端子4E2によって画面データが入力され始めると、入力切換部4Cは、この画面データをディスプレイモジュール4Aへ送り始める。その後、第1の入力端子4E1によって画面データが入力され始めると、第2の入力端子4E2に入力される画面データをディスプレイモジュール4Aへ送るのを停止するとともに、第2の入力端子4E1に入力される画面データをディスプレイモジュール4Aへ送り始める。   For example, first, when screen data starts to be input through the second input terminal 4E2, the input switching unit 4C starts to send this screen data to the display module 4A. After that, when the screen data starts to be input through the first input terminal 4E1, the screen data input to the second input terminal 4E2 is stopped from being sent to the display module 4A and input to the second input terminal 4E1. Start sending screen data to the display module 4A.

ディスプレイモジュール4Aは、入力切換部4Cから送られてきた画面データに基づいて画面を表示する。ディスプレイモジュール4Aとして、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイまたは液晶ディスプレイなどのフラットパネルディスプレイが用いられる。   The display module 4A displays a screen based on the screen data sent from the input switching unit 4C. As the display module 4A, a flat panel display such as an organic EL (Electro Luminescence) display or a liquid crystal display is used.

タッチパネルモジュール4Bは、タッチ面がタッチされたことを検知するごとに、タッチされた位置の座標を示すデータ(座標データ)を出力切換部4Dへ送る。   Each time the touch panel module 4B detects that the touch surface has been touched, the touch panel module 4B sends data (coordinate data) indicating the coordinates of the touched position to the output switching unit 4D.

出力切換部4Dは、タッチパネルモジュール4Bから座標データが入力されると、これを次のように第1の出力端子4F1および第2の出力端子4F2のいずれか一方へ送る。   When the coordinate data is input from the touch panel module 4B, the output switching unit 4D sends the coordinate data to one of the first output terminal 4F1 and the second output terminal 4F2 as follows.

第1の入力端子4E1に入力される画面データが入力切換部4Cからディスプレイモジュール4Aへ送られている場合は、出力切換部4Dは、第1の出力端子4F1へ座標データを送る。一方、第2の入力端子4E2に入力される画面データがディスプレイモジュール4Aへ送られている場合は、第2の出力端子4F2へ座標データを送る。   When the screen data input to the first input terminal 4E1 is sent from the input switching unit 4C to the display module 4A, the output switching unit 4D sends coordinate data to the first output terminal 4F1. On the other hand, when the screen data input to the second input terminal 4E2 is sent to the display module 4A, the coordinate data is sent to the second output terminal 4F2.

第1の出力端子4F1は、MFPユニット2の入力インタフェース20kにケーブルによって繋がれており、出力切換部4Dから送られてきた座標データを入力インタフェース20kへ出力する。   The first output terminal 4F1 is connected to the input interface 20k of the MFP unit 2 by a cable, and outputs the coordinate data sent from the output switching unit 4D to the input interface 20k.

第2の出力端子4F2は、サーバユニット3の入力インタフェース30iにケーブルによって繋がれており、出力切換部4Dから送られてきた座標データを入力インタフェース30iへ出力する。   The second output terminal 4F2 is connected to the input interface 30i of the server unit 3 by a cable, and outputs the coordinate data sent from the output switching unit 4D to the input interface 30i.

デジタルサイネージ5は、図2に示すように、ディスプレイモジュール5Aおよび入力端子5Bなどによって構成される。   As shown in FIG. 2, the digital signage 5 includes a display module 5A and an input terminal 5B.

入力端子5Bは、サーバユニット3の第2のビデオボード30hにケーブルによって繋がれており、第2のビデオボード30hから画面データが入力される。   The input terminal 5B is connected to the second video board 30h of the server unit 3 by a cable, and screen data is input from the second video board 30h.

ディスプレイモジュール5Aは、入力端子5Bから送られてきた画面データに基づいて画面を表示する。ディスプレイモジュール5Aとして、高解像度のLED(Light Emitting Diode)ディスプレイまたはLCD(Liquid Crystal Display)ディスプレイなどのフラットパネルディスプレイが用いられる。   The display module 5A displays a screen based on the screen data sent from the input terminal 5B. As the display module 5A, a flat panel display such as a high resolution LED (Light Emitting Diode) display or LCD (Liquid Crystal Display) display is used.

データ出力プログラム20Pおよび画面出力プログラム30Pによると、複合機において、画像形成装置がスリープモードになった場合でも、画像形成装置の状態に関する情報をユーザが遠方から確認することができる。以下、この仕組みについて説明する。   According to the data output program 20P and the screen output program 30P, even when the image forming apparatus is in the sleep mode in the multifunction peripheral, the user can confirm information regarding the state of the image forming apparatus from a distance. Hereinafter, this mechanism will be described.

図5は、MFPユニット2の機能的構成の例を示す図である。図6は、サーバユニット3の機能的構成の例を示す図である。図7は、状態画面7D1の例を示す図である。図8は、サーバ操作画面7Eの例を示す図である。図9は、状態画面7D2の例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the MFP unit 2. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the server unit 3. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the status screen 7D1. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the server operation screen 7E. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the status screen 7D2.

データ出力プログラム20Pによると、条件判定部201、状態データ取得部202、状態データ出力部203、電源制御部204、および画面出力部205がMFPユニット2に実現される。また、画面出力プログラム30Pによると、状態データ受信部301、状態データ記憶部302、画面出力部303、および座標データ判別部304がサーバユニット3に実現される。   According to the data output program 20P, the condition determination unit 201, the state data acquisition unit 202, the state data output unit 203, the power supply control unit 204, and the screen output unit 205 are realized in the MFP unit 2. Further, according to the screen output program 30P, the state data receiving unit 301, the state data storage unit 302, the screen output unit 303, and the coordinate data determination unit 304 are realized in the server unit 3.

以下、条件判定部201ないし画面出力部205の動作、および状態データ受信部301ないし座標データ判別部304の動作を、図5ないし図9を参照しながら説明する。   Hereinafter, the operations of the condition determination unit 201 through the screen output unit 205 and the operation of the state data reception unit 301 through the coordinate data determination unit 304 will be described with reference to FIGS.

ユーザは、MFPユニット2が通常モードであるときに、タッチパネルディスプレイ4に表示されている、MFPユニット2を操作するMFP操作画面7Gの、スリープボタンをタッチする。これにより、MFPユニット2をスリープモードにさせようと試みる。または、MFPユニット2のアイドリングの時間が、所定の時間を経過する。すると、複合機1において以下の処理が行われる。   When the MFP unit 2 is in the normal mode, the user touches the sleep button on the MFP operation screen 7G for operating the MFP unit 2 displayed on the touch panel display 4. As a result, the MFP unit 2 is attempted to enter the sleep mode. Alternatively, the idling time of the MFP unit 2 passes a predetermined time. Then, the following processing is performed in the multifunction machine 1.

MFPユニット2の条件判定部201(図5参照)は、タッチパネルディスプレイ4から座標データ6Aを受信した場合に、その座標データ6Aが示す位置がスリープボタンの位置と一致するか否かを判別する。そして一致する場合に、スリープモードになる条件が満たされたと判定する。または、アイドリングの時間が所定の時間を経過した場合に、スリープモードになる条件が満たされたと判定する。   When the coordinate determination unit 201 (see FIG. 5) of the MFP unit 2 receives the coordinate data 6A from the touch panel display 4, the condition determination unit 201 determines whether the position indicated by the coordinate data 6A matches the position of the sleep button. If they match, it is determined that the condition for entering the sleep mode is satisfied. Alternatively, when the idling time has passed a predetermined time, it is determined that the condition for entering the sleep mode is satisfied.

状態データ取得部202は、スリープモードになる条件が満たされた場合に、MFPユニット2の状態を示す状態データ6Bを取得する処理を、次のように行う。   The state data acquisition unit 202 performs the process of acquiring the state data 6B indicating the state of the MFP unit 2 when the condition for entering the sleep mode is satisfied as follows.

状態データ取得部202は、複数のセンサ20mに対して、状態を検知するように指令を与える。センサ20mそれぞれは、指令を受けると、自らの検知対象の状態を検知して、その結果を示す状態データ6Bを状態データ取得部202へ通知する。   The state data acquisition unit 202 gives a command to detect the state to the plurality of sensors 20m. When each of the sensors 20m receives a command, it detects the state of its detection target and notifies the state data acquisition unit 202 of the state data 6B indicating the result.

本例では、センサ20m1が、イエローのトナーカートリッジおよびブラックのトナーカートリッジの残量が所定の量よりも少なくなったことを検知し、センサ20m2が、廃トナーの量が所定の量よりも多くなったことを検知し、それ以外のセンサ20m(センサ20m3ないしセンサ20m5)が何も検知しなかったものとして、説明する。   In this example, the sensor 20m1 detects that the remaining amount of the yellow toner cartridge and the black toner cartridge is less than a predetermined amount, and the sensor 20m2 has an amount of waste toner larger than the predetermined amount. It is assumed that the other sensor 20m (sensor 20m3 to sensor 20m5) has not detected anything.

センサ20m1は、イエローのトナーカートリッジおよびブラックのトナーカートリッジの残量が所定の量よりも少なくなった旨を示す状態データ6B1を、状態データ6Bとして状態データ取得部202へ送信する。センサ20m2は、廃トナーの量が既定の量よりも多くなった旨を示す状態データ6B2を、状態データ6Bとして状態データ取得部202へ送信する。それ以外のセンサ20mは、何も検知しなかった旨を示す状態データ6Cを状態データ取得部202へ送信する。   The sensor 20m1 transmits the state data 6B1 indicating that the remaining amount of the yellow toner cartridge and the black toner cartridge is less than a predetermined amount to the state data acquisition unit 202 as the state data 6B. The sensor 20m2 transmits state data 6B2 indicating that the amount of waste toner is larger than a predetermined amount to the state data acquisition unit 202 as the state data 6B. The other sensors 20m transmit the state data 6C indicating that nothing has been detected to the state data acquisition unit 202.

状態データ出力部203は、状態データ取得部202が取得した状態データ6Bをサーバユニット3へ送信する。併せて、MFPユニット2がスリープモードになる旨を通知する。なお、状態データ6Cは送信しない。   The state data output unit 203 transmits the state data 6B acquired by the state data acquisition unit 202 to the server unit 3. In addition, the MFP unit 2 is notified that the sleep mode is set. The status data 6C is not transmitted.

電源制御部204は、状態データ6Bがサーバユニット3へ送信されると、MFPユニット2をスリープモードにするように電源ユニット20nへ指令を与える。   When the status data 6B is transmitted to the server unit 3, the power supply control unit 204 gives a command to the power supply unit 20n to set the MFP unit 2 to the sleep mode.

電源ユニット20nは、電源制御部204からの指令に従って、MFPユニットの特定の一部のハードウェアモジュール、例えばプリントユニット20hへ電力を供給することを停止する。すなわち、MFPユニット2をスリープモードにする。   The power supply unit 20n stops supplying power to a specific partial hardware module of the MFP unit, for example, the print unit 20h, in accordance with a command from the power supply control unit 204. That is, the MFP unit 2 is set to the sleep mode.

サーバユニット3の状態データ受信部301(図6参照)は、MFPユニット2から送信された状態データ6Bを受信して、状態データ記憶部302に記憶させる。併せて、MFPユニット2がスリープモードになる旨の通知も受信する。   The status data receiving unit 301 (see FIG. 6) of the server unit 3 receives the status data 6B transmitted from the MFP unit 2 and stores it in the status data storage unit 302. In addition, a notification that the MFP unit 2 is in the sleep mode is also received.

画面出力部303は、状態画面7D(図7参照)をデジタルサイネージ5に表示するための状態画面データ6Dを生成する。そして、状態画面データ6Dをデジタルサイネージ5へ送信する。状態画面7Dは、状態データ記憶部302に記憶される最新の状態データ6Bが示す、MFPユニット2の状態を示す画面である。   The screen output unit 303 generates status screen data 6D for displaying the status screen 7D (see FIG. 7) on the digital signage 5. Then, the status screen data 6D is transmitted to the digital signage 5. The status screen 7D is a screen indicating the status of the MFP unit 2 indicated by the latest status data 6B stored in the status data storage unit 302.

デジタルサイネージ5は、受信した状態画面データ6Dを用いて、状態画面7Dを表示する。   The digital signage 5 displays the status screen 7D using the received status screen data 6D.

この時点において、状態データ記憶部302には、上述の通り、最新の状態データ6Bとして、状態データ6B1および状態データ6B2が記憶されている。   At this time, the state data storage unit 302 stores the state data 6B1 and the state data 6B2 as the latest state data 6B as described above.

よって、ここでは、図7のような、状態データ6B1および状態データ6B2それぞれが示すMFPユニット2の状態(イエローのトナーおよびブラックのそれぞれトナーの残量が所定の量よりも少ない状態および廃トナーの量が所定の量よりも多い状態)を示す状態画面7D1を表示するための状態画面データ6D1を、画面出力部303が状態画面データ6Dとしてデジタルサイネージ5へ送信する。そして、この状態画面7D1が、状態画面7Dとしてデジタルサイネージ5に表示される。   Therefore, here, as shown in FIG. 7, the state of the MFP unit 2 indicated by the state data 6B1 and the state data 6B2 (the state in which the remaining amount of each of the yellow toner and the black toner is less than a predetermined amount and the waste toner The screen output unit 303 transmits the state screen data 6D1 for displaying the state screen 7D1 indicating that the amount is larger than the predetermined amount) to the digital signage 5 as the state screen data 6D. This status screen 7D1 is displayed on the digital signage 5 as the status screen 7D.

なお、状態画面7Dには、不具合の状態を解消するように促すメッセージをも示される。例えば、状態画面7D1には、イエローおよびブラックそれぞれのトナーカートリッジを交換すべき旨のメッセージおよび廃トナーボックスを交換すべき旨のメッセージが示される。メッセージは、状態ごとに予め用意しておけばよい。   It should be noted that the status screen 7D also shows a message that prompts the user to resolve the problem status. For example, the status screen 7D1 shows a message that the yellow and black toner cartridges should be replaced and a message that the waste toner box should be replaced. A message may be prepared for each state in advance.

また、MFPユニット2がスリープモードになる旨の通知が送信されたときに、画面出力部303は、サーバユニット3を操作するサーバ操作画面7Eをタッチパネルディスプレイ4に表示するためのサーバ操作画面データ6Eを、生成する。そして、サーバ操作画面データ6Eをタッチパネルディスプレイ4へ送信する。   When a notification that the MFP unit 2 enters the sleep mode is transmitted, the screen output unit 303 displays the server operation screen data 6E for displaying the server operation screen 7E for operating the server unit 3 on the touch panel display 4. Is generated. Then, the server operation screen data 6E is transmitted to the touch panel display 4.

タッチパネルディスプレイ4は、サーバ操作画面データ6Eを受信すると、表示する画面を、MFP操作画面7Gから図8に示すようなサーバ操作画面7Eに切り換える。このサーバ操作画面7Eには、サーバユニット3へ指令を与えるボタン以外に、MFPユニット2のスリープモードを解除するためのスリープ解除ボタン8Eが含まれている。   When touch panel display 4 receives server operation screen data 6E, touch panel display 4 switches the display screen from MFP operation screen 7G to server operation screen 7E as shown in FIG. The server operation screen 7E includes a sleep cancel button 8E for canceling the sleep mode of the MFP unit 2 in addition to a button for giving a command to the server unit 3.

その後つまりMFPユニット2がスリープモードである期間に、ユーザは、スリープ解除ボタン8Eをタッチすることによって、MFPユニット2をスリープモードから通常モードへ復帰させようと試みる。   Thereafter, that is, while the MFP unit 2 is in the sleep mode, the user tries to return the MFP unit 2 from the sleep mode to the normal mode by touching the sleep cancel button 8E.

ここでは、MFPユニット2がスリープモードから復帰する前に、ユーザはイエローのトナーカートリッジおよびブラックのトナーカートリッジを新品に交換したが、廃トナーボックスは交換していないものとする。   Here, it is assumed that the user has replaced the yellow toner cartridge and the black toner cartridge with new ones before the MFP unit 2 returns from the sleep mode, but has not replaced the waste toner box.

サーバユニット3の座標データ判別部304(図6参照)は、タッチパネルディスプレイ4から座標データ6Aを受信した場合に、その座標データ6Aが示す位置がスリープ解除ボタン8Eの位置と一致するか否かを判別する。そして一致する場合に、解除指示データ6FをMFPユニット2へ送信する。   When the coordinate data discriminating unit 304 (see FIG. 6) of the server unit 3 receives the coordinate data 6A from the touch panel display 4, it determines whether or not the position indicated by the coordinate data 6A matches the position of the sleep release button 8E. Determine. If they match, the release instruction data 6F is transmitted to the MFP unit 2.

MFPユニット2の条件判定部201(図5参照)は、サーバユニット3から解除指示データ6Fを受信した場合に、スリープモードから復帰する条件が満たされたと判定する。なお、外部の装置から印刷ジョブが指示されまたはファックスの着信があった場合に、スリープモードから復帰する条件が満たされたと判定してもよい。   The condition determination unit 201 (see FIG. 5) of the MFP unit 2 determines that the condition for returning from the sleep mode is satisfied when the release instruction data 6F is received from the server unit 3. Note that when a print job is instructed from an external device or a fax is received, it may be determined that the condition for returning from the sleep mode is satisfied.

電源制御部204は、復帰する条件が満たされた場合に、MFPユニット2を通常モードにするように電源ユニット20nへ指令を与える。   The power supply control unit 204 gives a command to the power supply unit 20n to set the MFP unit 2 to the normal mode when the return condition is satisfied.

電源ユニット20n(図3参照)は、電源制御部204からの指令に従って、MFPユニット2のすべてのハードウェアモジュールに対して電力を供給する。すなわち、MFPユニット2を通常モードにする。   The power supply unit 20n (see FIG. 3) supplies power to all the hardware modules of the MFP unit 2 in accordance with a command from the power supply control unit 204. That is, the MFP unit 2 is set to the normal mode.

状態データ取得部202は、復帰する条件が満たされた場合に、上述と同様に、センサ20mそれぞれに対してハードウェアモジュールの状態を検知するように指令を与える。そして、センサ20mそれぞれから状態データ6Bを取得する。   When the condition for returning is satisfied, the state data acquisition unit 202 gives an instruction to detect the state of the hardware module to each of the sensors 20m as described above. And the status data 6B are acquired from each sensor 20m.

ここでは、上述のように廃トナーボックスは交換されていないため、状態データ取得部202は、センサ20m2から、状態データ6Bとして状態データ6B2を取得する。それ以外のセンサ20mからは状態データ6Cを受信する。   Here, since the waste toner box has not been replaced as described above, the state data acquisition unit 202 acquires the state data 6B2 as the state data 6B from the sensor 20m2. Status data 6C is received from other sensors 20m.

状態データ出力部203は、状態データ取得部202が取得した状態データ6B(状態データ6B2)をサーバユニット3へ送信する。   The status data output unit 203 transmits the status data 6B (status data 6B2) acquired by the status data acquisition unit 202 to the server unit 3.

画面出力部205は、MFP操作画面7Gをタッチパネルディスプレイ4に表示するためのMFP操作画面データ6Gを生成し、タッチパネルディスプレイ4へ送信する。このとき、状態データ6Bが示すMFPユニット2の状態を表示するアイコンなどがMFP操作画面7Gに含まれるように、MFP操作画面データ6Gを生成してもよい。   The screen output unit 205 generates MFP operation screen data 6G for displaying the MFP operation screen 7G on the touch panel display 4, and transmits the MFP operation screen data 6G to the touch panel display 4. At this time, the MFP operation screen data 6G may be generated so that an icon or the like indicating the state of the MFP unit 2 indicated by the state data 6B is included in the MFP operation screen 7G.

タッチパネルディスプレイ4は、MFP操作画面データ6Gを受信すると、表示する画面をサーバ操作画面7EからMFP操作画面7Gに切り換える。   When touch panel display 4 receives MFP operation screen data 6G, touch panel display 4 switches the screen to be displayed from server operation screen 7E to MFP operation screen 7G.

サーバユニット3の状態データ受信部301(図6参照)は、MFPユニット2から状態データ6B(状態データ6B2)を受信して状態データ記憶部302に記憶させる。   The status data receiving unit 301 (see FIG. 6) of the server unit 3 receives the status data 6B (status data 6B2) from the MFP unit 2 and stores it in the status data storage unit 302.

画面出力部303は、最新の状態データ6Bに基づいて、状態画面7Dの状態画面データ6Dを生成し、デジタルサイネージ5へ送信する。   The screen output unit 303 generates the status screen data 6D of the status screen 7D based on the latest status data 6B and transmits it to the digital signage 5.

デジタルサイネージ5は、受信した状態画面データ6Dを用いて、状態画面7D2を表示する(図9参照)。   The digital signage 5 displays the status screen 7D2 using the received status screen data 6D (see FIG. 9).

この時点において、状態データ記憶部302には、上述の通り、最新の状態データ6Bとして、状態データ6B2が記憶されている。よって、ここでは、図9のような、状態データ6B2が示すMFPユニット2の状態(廃トナーの量が所定の量よりも多い状態)を示す状態画面7D2を表示するための状態画面データ6D2を、画面出力部303が状態画面データ6Dとしてデジタルサイネージ5へ送信する。そして、この状態画面7D2が、状態画面7Dとしてデジタルサイネージ5に表示される。   At this time, the state data storage unit 302 stores the state data 6B2 as the latest state data 6B as described above. Therefore, here, the state screen data 6D2 for displaying the state screen 7D2 indicating the state of the MFP unit 2 indicated by the state data 6B2 (the state where the amount of waste toner is larger than the predetermined amount) as shown in FIG. The screen output unit 303 transmits the status screen data 6D to the digital signage 5. This status screen 7D2 is displayed on the digital signage 5 as the status screen 7D.

〔処理の流れ〕
図10は、MFPユニット2の処理の流れの例を示す図である。図11は、サーバユニット3の処理の流れの例を示す図である。
[Process flow]
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the processing flow of the MFP unit 2. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a processing flow of the server unit 3.

次に、MFPユニット2およびサーバユニット3の処理の流れを、図10および図11を参照しながら説明する。   Next, the processing flow of the MFP unit 2 and the server unit 3 will be described with reference to FIGS.

通常モードである場合において、ユーザがスリープボタンをタッチすることまたはアイドリング時間が所定の時間を経過することでスリープモードになるための条件が満たされた場合(図10の#601でYes)、MFPユニット2は、センサ20mによって状態を検知する(#602)。   In the normal mode, when the condition for entering the sleep mode is satisfied when the user touches the sleep button or the idling time passes a predetermined time (Yes in # 601 in FIG. 10), the MFP The unit 2 detects the state by the sensor 20m (# 602).

いずれかのセンサ20mによって所定の状態であることが検知された場合は(#603でYes)、その旨を示すデータ(状態データ6B)をサーバユニット3へ送信し(#604)、スリープモードに切り換える(#605)。所定の状態であることを検知できなかった場合は(#603でNo)、そのままスリープモードに切り換える(#605)。   If any of the sensors 20m detects a predetermined state (Yes in # 603), data indicating that (state data 6B) is transmitted to the server unit 3 (# 604), and the sleep mode is set. Switching (# 605). If it is not possible to detect the predetermined state (No in # 603), the mode is switched to the sleep mode as it is (# 605).

サーバユニット3は、MFPユニット2からデータ(状態データ6B)を受信した場合(図11の#701でYes)、そのデータを記憶する(#702)。サーバユニット3を操作する画面をタッチパネルディスプレイ4に表示させ、MFPユニットの状態を示す画面をデジタルサイネージ5に表示させる(#703)。   When the server unit 3 receives data (status data 6B) from the MFP unit 2 (Yes in # 701 in FIG. 11), the server unit 3 stores the data (# 702). A screen for operating the server unit 3 is displayed on the touch panel display 4, and a screen indicating the state of the MFP unit is displayed on the digital signage 5 (# 703).

ユーザがスリープ解除ボタン8Eをタッチしたことを検知した場合(#704でYes)、その旨を示すデータ(解除指示データ6F)をMFPユニット2へ送信する(#705)。   If it is detected that the user has touched the sleep release button 8E (Yes in # 704), data indicating that (release instruction data 6F) is transmitted to the MFP unit 2 (# 705).

スリープモードである場合において、サーバユニット3からユーザがスリープ解除ボタン8Eをタッチした旨を示すデータを受信するまたは外部の装置から印刷ジョブが指示されるなどによってスリープモードから復帰する条件が満たされた場合(図10の#606)、MFPユニット2は、スリープモードから復帰するつまり通常モードに切り換える(#607)。そして、センサ20mによって状態を検知する(#608)。   In the sleep mode, the condition for returning from the sleep mode is satisfied by receiving data indicating that the user has touched the sleep release button 8E from the server unit 3 or instructing a print job from an external device. In this case (# 606 in FIG. 10), the MFP unit 2 returns from the sleep mode, that is, switches to the normal mode (# 607). Then, the state is detected by the sensor 20m (# 608).

いずれかのハードウェアモジュールが所定の状態であることを検知した場合は(#609でYes)、その旨を示すデータ(状態データ6B)をサーバユニット3へ送信する(#610)。この場合、サーバユニット3においてステップ#701ないし#703の処理が行われる(図11参照)。   When it is detected that any one of the hardware modules is in a predetermined state (Yes in # 609), data indicating that (status data 6B) is transmitted to the server unit 3 (# 610). In this case, the server unit 3 performs steps # 701 to # 703 (see FIG. 11).

そして、MFPユニット2は、MFPユニット2を操作する画面をタッチパネルディスプレイ4に表示させる(図10の#611)。   Then, the MFP unit 2 displays a screen for operating the MFP unit 2 on the touch panel display 4 (# 611 in FIG. 10).

電源が切断されるまで、MFPユニット2およびサーバユニット3は、それぞれ、ステップ#601〜#611の処理およびステップ#701〜#705の処理を行う(図10の#612でNo、図11の#706でNo)。   Until the power is turned off, the MFP unit 2 and the server unit 3 perform the processing of steps # 601 to # 611 and the processing of steps # 701 to # 705 (No in # 612 of FIG. 10, # of FIG. 11). No in 706).

本実施形態によると、複合機において、画像形成装置がスリープモードになった場合でも、画像形成装置の状態に関する情報をユーザが遠方から目視で確認できるようになる。   According to this embodiment, even when the image forming apparatus is in the sleep mode, the user can visually check information regarding the state of the image forming apparatus from a distance.

〔その他の実施形態〕
上述の実施形態では、ディスプレイモジュール5Aとして、高解像度のLEDディスプレイを用いた。しかし、低解像度のLEDディスプレイ、例えば、縦40個×横40個のLEDが配置されたLEDディスプレイであってもよい。この場合、状態データ6Bに対応する文字列などのコードを表示すればよい。例えば、イエローのトナーの残量が所定の量より少なくなった場合に、「Y」の文字だけを表示すればよい。
[Other Embodiments]
In the above-described embodiment, a high-resolution LED display is used as the display module 5A. However, it may be a low-resolution LED display, for example, an LED display in which 40 LEDs vertically × 40 LEDs horizontally are arranged. In this case, a code such as a character string corresponding to the state data 6B may be displayed. For example, when the remaining amount of yellow toner is less than a predetermined amount, only the letter “Y” may be displayed.

上述の実施形態では、状態データ取得部202は、スリープモードになる条件が満たされた後に状態データ6Bを取得する処理を行った。しかし、条件が満たされる前に、定期的に状態データ6Bを取得する処理を行ってもよい。   In the above-described embodiment, the state data acquisition unit 202 performs the process of acquiring the state data 6B after the condition for entering the sleep mode is satisfied. However, before the condition is satisfied, a process of periodically acquiring the state data 6B may be performed.

この場合、状態データ取得部202は、複数のセンサ20mから状態データ6Bを定期的に受信するたびにサーバユニット3へ送信すればよい。サーバユニット3の画面出力部303は、状態データ受信部301が状態データ6Bを受信するたびに状態画面データ6Dを生成してデジタルサイネージ5へ送信すればよい。   In this case, the status data acquisition unit 202 may transmit the status data 6B from the plurality of sensors 20m to the server unit 3 every time it is periodically received. The screen output unit 303 of the server unit 3 may generate the status screen data 6D and transmit it to the digital signage 5 every time the status data receiving unit 301 receives the status data 6B.

または、状態データ取得部202は、複数のセンサ20mから状態データ6Bまたは状態データ6Cを定期的に受信するたびに、受信した状態データ6Bを保存する。そして、以前に受信した状態データ6Bを削除する。すなわち、最新の状態を示す状態データ6Bのみを保持すればよい。そして、スリープモードになる条件が満たされた後に、保持している状態データ6Bをサーバユニット3へ送信すればよい。サーバユニット3の画面出力部303は、最新の状態データ6Bを受信して状態画面データ6Dを生成してデジタルサイネージ5へ送信すればよい。   Alternatively, the state data acquisition unit 202 stores the received state data 6B every time the state data 6B or the state data 6C is periodically received from the plurality of sensors 20m. Then, the previously received status data 6B is deleted. That is, it is only necessary to hold the state data 6B indicating the latest state. Then, after the condition for entering the sleep mode is satisfied, the held state data 6B may be transmitted to the server unit 3. The screen output unit 303 of the server unit 3 may receive the latest state data 6B, generate the state screen data 6D, and transmit it to the digital signage 5.

上述の実施形態では、MFPユニット2がスリープモードになっている場合に、画面出力部303は状態画面データ6Dをデジタルサイネージ5へ送信した。そして、デジタルサイネージ5は、状態画面データ6Dを用いて、状態画面7DつまりMFPユニット2の状態を示す画面を表示した。   In the embodiment described above, the screen output unit 303 transmits the status screen data 6D to the digital signage 5 when the MFP unit 2 is in the sleep mode. Then, the digital signage 5 displays the status screen 7D, that is, a screen indicating the status of the MFP unit 2 using the status screen data 6D.

しかし、サーバユニット3が特にユーザによって把握されるべき状態になった場合(例えば、エラーが発生した場合)、画面出力部303は、サーバユニット3の状態を示す画面を表示するためのデータを生成し、状態データ6Bよりも優先してデジタルサイネージ5へ送信してもよい。そして、デジタルサイネージ5は、そのデータを用いて、サーバユニット3の状態を示す画面を表示すればよい。   However, when the server unit 3 is in a state that should be grasped by the user in particular (for example, when an error occurs), the screen output unit 303 generates data for displaying a screen indicating the state of the server unit 3 However, it may be transmitted to the digital signage 5 with priority over the status data 6B. And the digital signage 5 should just display the screen which shows the state of the server unit 3 using the data.

上述の実施形態において、サーバユニット3およびデジタルサイネージ5は、MFPユニット2の電源がオフになった場合にも、スリープモードになった場合と同様に動作してもよい。すなわち、電源がオフになる前におけるMFPユニット2の状態を示す画面が、デジタルサイネージ5に表示されてもよい。   In the embodiment described above, the server unit 3 and the digital signage 5 may operate in the same manner as when the MFP unit 2 is turned off, even when the MFP unit 2 is turned off. That is, a screen showing the state of the MFP unit 2 before the power is turned off may be displayed on the digital signage 5.

上述の実施形態において、状態画面7Dに、スリープモードになる前に完了したジョブを示す旨が表示されてもよい。この場合、状態データ取得部202は、実行したジョブの履歴を参照し、スリープモードになる前に完了したジョブを特定する特定データを状態データ6Bとともにサーバユニット3へ送信すればよい。サーバユニット3の画面出力部303は、その状態データ6Bが示すMFPユニット2の状態とその特定データが示す完了したジョブとを表示する状態画面7Dの状態画面データ6Dを生成すればよい。   In the above-described embodiment, the status screen 7D may display information indicating a job completed before entering the sleep mode. In this case, the status data acquisition unit 202 may refer to the history of the executed job and transmit specific data specifying the job completed before going into the sleep mode to the server unit 3 together with the status data 6B. The screen output unit 303 of the server unit 3 may generate the status screen data 6D of the status screen 7D that displays the status of the MFP unit 2 indicated by the status data 6B and the completed job indicated by the specific data.

その他、複合機1、MFPユニット2、およびサーバユニット3の全体または各部の構成、処理の内容、処理の順序、データの構成、画面の構成などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。   In addition, the configuration of the entire MFP 1, MFP unit 2, and server unit 3 or each unit, processing contents, processing order, data configuration, screen configuration, and the like may be changed as appropriate within the spirit of the present invention. Can do.

2 MFPユニット(画像形成装置)
3 サーバユニット(情報処理装置)
4 タッチパネルディスプレイ(第2の表示装置)
4A ディスプレイモジュール(第2の表示装置の表示面)
5 デジタルサイネージ(表示装置)
5A ディスプレイモジュール(表示装置の表示面)
20n 電源ユニット(第1の電力供給手段)
30j 電源ユニット(第2の電力供給手段)
203 状態データ出力部(送信手段)
301 状態データ受信部(受信手段)
303 画面出力部(表示制御手段)
2 MFP unit (image forming device)
3 Server unit (information processing device)
4 Touch panel display (second display device)
4A display module (display surface of second display device)
5 Digital signage (display device)
5A Display module (display surface of display device)
20n power supply unit (first power supply means)
30j power supply unit (second power supply means)
203 Status data output unit (transmission means)
301 Status data receiving unit (receiving means)
303 Screen output unit (display control means)

Claims (12)

画像形成装置、表示装置、および情報処理装置を有し、
前記画像形成装置に、
当該画像形成装置がスリープモードになる前に当該画像形成装置の状態を示す状態データを前記情報処理装置へ送信する送信手段、が設けられ、
前記情報処理装置に、
前記状態データを受信する受信手段と、
前記状態データに基づいて、前記状態を示す状態画面を前記表示装置に表示させる表示制御手段と、が設けられる、
ことを特徴とする複合機。
An image forming apparatus, a display apparatus, and an information processing apparatus;
In the image forming apparatus,
Transmitting means for transmitting status data indicating the status of the image forming apparatus to the information processing apparatus before the image forming apparatus enters the sleep mode;
In the information processing apparatus,
Receiving means for receiving the status data;
Display control means for causing the display device to display a status screen indicating the status based on the status data;
This is a multi-function machine.
前記画像形成装置または前記情報処理装置を操作するための第2の表示装置を有し、
前記表示装置の表示面は、前記第2の表示装置の表示面よりも大きい、
請求項1に記載の複合機。
A second display device for operating the image forming apparatus or the information processing apparatus;
The display surface of the display device is larger than the display surface of the second display device,
The multifunction device according to claim 1.
前記画像形成装置に、当該画像形成装置の各ハードウェアモジュールへ電力を供給する第1の電力供給手段、が設けられ、
前記情報処理装置に、当該情報処理装置の各ハードウェアモジュール、前記表示装置、および前記第2の表示装置へ電力を供給する第2の電力供給手段、が設けられる、
請求項2に記載の複合機。
The image forming apparatus is provided with first power supply means for supplying power to each hardware module of the image forming apparatus,
The information processing apparatus is provided with a second power supply unit that supplies power to each hardware module of the information processing apparatus, the display device, and the second display device.
The multifunction device according to claim 2.
前記送信手段は、前記スリープモードになるための条件が満たされた後から前記スリープモードになるまでの間に、前記状態データを送信する、
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の複合機。
The transmission means transmits the state data after the condition for entering the sleep mode is satisfied and before entering the sleep mode.
The multifunction device according to claim 1.
前記通信手段は、前記スリープモードになる前に、所定の時間が経過するごとに前記状態データを送信し、
前記表示制御手段は、最新の前記状態データに基づいて前記状態画面を前記表示装置に表示させる、
請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の複合機。
The communication means transmits the state data every time a predetermined time elapses before entering the sleep mode,
The display control means displays the status screen on the display device based on the latest status data.
The multifunction device according to claim 1.
前記状態データは、前記画像形成装置の、残量が所定の量以下になったトナーの色を示すデータ、廃トナーの量が所定の量以上になったことを示すデータ、用紙が無くなった給紙トレイを示すデータ、完了したジョブを示すデータ、および発生した紙詰まりの場所を示すデータのうちの少なくともいずれか1つである、
請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の複合機。
The status data includes data indicating the color of the toner whose remaining amount is equal to or less than a predetermined amount, data indicating that the amount of waste toner is equal to or greater than a predetermined amount, and supply of paper that has run out of paper. At least one of data indicating a paper tray, data indicating a completed job, and data indicating the location of a paper jam that has occurred,
The multifunction device according to claim 1.
前記画像形成装置に、当該画像形成装置が前記スリープモードから復帰したときに、当該復帰したときの画像形成装置の状態である第2の状態を示す第2の状態データを前記情報処理装置へ送信する、第2の送信手段、が設けられ、
前記表示制御手段は、前記第2の状態データに基づいて、前記第2の状態を示す第2の状態画面を前記表示装置に表示させる、
請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の複合機。
When the image forming apparatus returns from the sleep mode to the image forming apparatus, second state data indicating a second state that is the state of the image forming apparatus at the time of the return is transmitted to the information processing apparatus. A second transmission means is provided,
The display control means causes the display device to display a second status screen indicating the second status based on the second status data.
The multifunction device according to any one of claims 1 to 6.
前記第2の状態データは、前記画像形成装置の、残量が所定の量以下になったトナーの色を示すデータ、廃トナーの量が所定の量以上になったことを示すデータ、用紙が無くなった給紙トレイを示すデータ、完了したジョブを示すデータ、および発生した紙詰まりの場所を示すデータのうちの少なくともいずれか1つである、
請求項7に記載の複合機。
The second status data includes data indicating the color of the toner whose remaining amount is equal to or less than a predetermined amount, data indicating that the amount of waste toner is equal to or greater than a predetermined amount, and sheets of paper At least one of data indicating a missing paper tray, data indicating a completed job, and data indicating the location of a paper jam that has occurred,
The multifunction device according to claim 7.
前記表示制御手段は、前記画像形成装置が前記スリープモードにある場合、前記情報処理装置の状態を示す第3の状態画面を前記状態画面よりも優先して前記表示装置に表示させる、
請求項1ないし請求項8のいずれかに記載の複合機。
The display control means causes the display device to display a third status screen indicating the status of the information processing device in preference to the status screen when the image forming apparatus is in the sleep mode.
The multifunction device according to claim 1.
画像形成装置、表示装置、および情報処理装置を有する複合機に行わせる情報表示方法であって、
前記画像形成装置に、
当該画像形成装置がスリープモードになる前に当該画像形成装置の状態を示す状態データを情報処理装置へ送信する処理を実行させ、
前記情報処理装置に、
前記状態データを受信する処理を実行させ、
前記状態データに基づいて、前記状態を示す状態画面を前記表示装置に表示させる処理を実行させる、
ことを特徴とする情報表示方法。
An information display method for causing a multifunction peripheral having an image forming apparatus, a display apparatus, and an information processing apparatus,
In the image forming apparatus,
Before the image forming apparatus enters the sleep mode, a process for transmitting state data indicating the state of the image forming apparatus to the information processing apparatus is executed.
In the information processing apparatus,
A process of receiving the state data;
Based on the state data, causing the display device to display a state screen indicating the state.
An information display method characterized by that.
表示装置および情報処理装置とともに複合機として一体的に構成される画像形成装置を制御するためのコンピュータプログラムであって、
前記画像形成装置に、
当該画像形成装置の状態を示す状態データに基づいて当該状態を示す状態画面を前記情報処理装置が前記表示装置に表示できるように、当該画像形成装置がスリープモードになる前に当該画像形成装置の状態を示す状態データを前記情報処理装置へ送信する処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program for controlling an image forming apparatus integrally configured as a multifunction peripheral together with a display device and an information processing device,
In the image forming apparatus,
Before the image forming apparatus enters the sleep mode, the image forming apparatus can display a status screen indicating the status on the display device based on status data indicating the status of the image forming apparatus. Causing the status data indicating the status to be transmitted to the information processing apparatus;
A computer program characterized by the above.
画像形成装置および表示装置とともに複合機として一体的に構成される情報処理装置を制御するためのコンピュータプログラムであって、
前記情報処理装置に、
スリープモードになる前の前記画像形成装置から送信された、当該画像形成装置の状態を示す状態データを受信させる処理と、
前記状態データに基づいて、前記状態を示す状態画面を前記表示装置に表示させる処理と、を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program for controlling an information processing apparatus integrally configured as a multifunction peripheral together with an image forming apparatus and a display apparatus,
In the information processing apparatus,
Processing for receiving status data indicating the status of the image forming apparatus transmitted from the image forming apparatus before entering the sleep mode;
Based on the status data, a process for displaying a status screen indicating the status on the display device is executed.
A computer program characterized by the above.
JP2017032850A 2017-02-24 2017-02-24 Multifunction devices, information display methods, and computer programs Active JP6798351B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017032850A JP6798351B2 (en) 2017-02-24 2017-02-24 Multifunction devices, information display methods, and computer programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017032850A JP6798351B2 (en) 2017-02-24 2017-02-24 Multifunction devices, information display methods, and computer programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018134850A true JP2018134850A (en) 2018-08-30
JP6798351B2 JP6798351B2 (en) 2020-12-09

Family

ID=63364605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017032850A Active JP6798351B2 (en) 2017-02-24 2017-02-24 Multifunction devices, information display methods, and computer programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6798351B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112217950A (en) * 2019-07-12 2021-01-12 富士施乐株式会社 Image display device, image forming apparatus, storage medium, and image display method
JP2021015204A (en) * 2019-07-12 2021-02-12 富士ゼロックス株式会社 Universal coupling, image display device, and image forming apparatus

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08123258A (en) * 1994-10-20 1996-05-17 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2004127314A (en) * 2003-11-25 2004-04-22 Seiko Epson Corp Peripheral apparatus control device
JP2005053122A (en) * 2003-08-05 2005-03-03 Ricoh Co Ltd Mfp system, multi-function printer, server, method of suppressing environmental load, and program
JP2005274811A (en) * 2004-03-24 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2006194922A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Ricoh Co Ltd Electronic equipment, control method for the electronic equipment, program and recording medium
JP2008149602A (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Brother Ind Ltd Electronic apparatus, method for controlling displaying on display section provided thereto, and method for displaying
US20140368856A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and method of controlling power-saving mode of image forming apparatus
JP2015022490A (en) * 2013-07-18 2015-02-02 富士ゼロックス株式会社 Information processor and image processor

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08123258A (en) * 1994-10-20 1996-05-17 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2005053122A (en) * 2003-08-05 2005-03-03 Ricoh Co Ltd Mfp system, multi-function printer, server, method of suppressing environmental load, and program
JP2004127314A (en) * 2003-11-25 2004-04-22 Seiko Epson Corp Peripheral apparatus control device
JP2005274811A (en) * 2004-03-24 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2006194922A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Ricoh Co Ltd Electronic equipment, control method for the electronic equipment, program and recording medium
JP2008149602A (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Brother Ind Ltd Electronic apparatus, method for controlling displaying on display section provided thereto, and method for displaying
US20140368856A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and method of controlling power-saving mode of image forming apparatus
JP2015022490A (en) * 2013-07-18 2015-02-02 富士ゼロックス株式会社 Information processor and image processor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112217950A (en) * 2019-07-12 2021-01-12 富士施乐株式会社 Image display device, image forming apparatus, storage medium, and image display method
JP2021015204A (en) * 2019-07-12 2021-02-12 富士ゼロックス株式会社 Universal coupling, image display device, and image forming apparatus
US10948861B2 (en) 2019-07-12 2021-03-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Image display apparatus, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium storing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6798351B2 (en) 2020-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200244826A1 (en) Electric apparatus, recording medium storing status management program for electric apparatus, and method of managing status
US10310793B2 (en) Image processing system having portable terminal that preregisters a job in an image processing apparatus, image processing apparatus, and portable information terminal
JP6019755B2 (en) Image forming apparatus and printing system
US20120317480A1 (en) Information display system and information display method
US9158721B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US8904288B2 (en) Image forming device, user-interface image creating method, and computer-readable recording medium
JP2012061767A (en) Image forming apparatus, screen display method, and program
JP2021012417A (en) Image processing device, image processing device control method, and computer program
US10990275B2 (en) Electronic device with settable low power consumption mode
JP6798351B2 (en) Multifunction devices, information display methods, and computer programs
US10235107B2 (en) Display system for controlling power state of display, image forming apparatus, program, and display power state control method
JP5414766B2 (en) Image forming apparatus
JP2007196461A (en) Electronic device, image-forming apparatus and image forming system
JP5928742B2 (en) Image forming apparatus, information terminal apparatus, image forming system, image forming apparatus management control method, image forming apparatus control program, and information terminal apparatus control program
US20160065760A1 (en) Information processing apparatus, method for processing information, and information processing system
US20180272733A1 (en) Device, method for controlling device, and storage medium
JP5964669B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and control method thereof
WO2017158962A1 (en) Information processing system, equipment, information processing method and program
US11169476B2 (en) Sheet management system, control method, and non-transitory computer readable storage medium
JP2011146016A (en) Printing system, printer driver and copier
JP2004287483A (en) Method and device for presenting guidance for information processing system, and information processing system
US20210218863A1 (en) Transmitting apparatus and image forming apparatus
US20100103443A1 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2006157565A (en) Image processing apparatus
JP2009278311A (en) Image forming device and method for displaying image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6798351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150