JP2018127347A - Passenger conveyor and mounting method thereof - Google Patents
Passenger conveyor and mounting method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018127347A JP2018127347A JP2017022889A JP2017022889A JP2018127347A JP 2018127347 A JP2018127347 A JP 2018127347A JP 2017022889 A JP2017022889 A JP 2017022889A JP 2017022889 A JP2017022889 A JP 2017022889A JP 2018127347 A JP2018127347 A JP 2018127347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- passenger conveyor
- truss
- pair
- support angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、乗客コンベア及びその取り付け方法に関するものである。 Embodiments of the present invention relate to a passenger conveyor and its mounting method.
エスカレータや動く歩道などの乗客コンベアを建屋に取り付ける場合には、建屋の床に凹部を設け、この凹部の載置面に乗客コンベアのトラスの支持アングルを架け渡している。 When a passenger conveyor such as an escalator or a moving sidewalk is attached to the building, a recess is provided on the floor of the building, and the support angle of the truss of the passenger conveyor is bridged on the mounting surface of the recess.
上記のように乗客コンベアは建屋に対して支持アングルで架け渡されているが、新しい法律における耐震性を満たすため、支持アングルを長くする必要がある。新しく設置する乗客コンベアについては、支持アングルをその耐震性を満たすように長い寸法で設けることができる。 As described above, the passenger conveyor is bridged over the building at a support angle, but it is necessary to lengthen the support angle in order to satisfy the earthquake resistance in the new law. For newly installed passenger conveyors, the support angle can be provided with long dimensions to satisfy its earthquake resistance.
しかし、既設の乗客コンベアでは、その耐震性を満たすために支持アングルを延長することは難しいという問題点があった。 However, the existing passenger conveyor has a problem that it is difficult to extend the support angle in order to satisfy the earthquake resistance.
そこで本発明の実施形態は上記問題点に鑑み、既設の乗客コンベアであっても耐震性を満たすことができる乗客コンベア及びその取り付け方法を提供することを目的とする。 Then, in view of the said problem, embodiment of this invention aims at providing the passenger conveyor which can satisfy earthquake resistance even if it is an existing passenger conveyor, and its attachment method.
本発明の実施形態は、建屋の床を削って形成された凹部に載置されるフレーム用アンカープレートと、前後方向に延びるトラスと、前記トラスの上部に設けられた左右一対の欄干と、前記欄干の上を走行する手摺りベルトと、前記トラスの端部から前後方向に突出した支持アングルと、前記トラスの端部の上面に固定され、前記支持アングルに沿って、かつ、前記支持アングルより長く突出した左右一対の追加フレームと、を有し、前記支持アングルが、前記フレーム用アンカープレートが載置されていない前記凹部上に載置され、前記追加フレームが、前記フレーム用アンカープレートに載置されている、乗客コンベアである。 Embodiments of the present invention include a frame anchor plate placed in a recess formed by cutting a floor of a building, a truss extending in the front-rear direction, a pair of left and right balustrades provided on the top of the truss, A handrail belt traveling on the balustrade, a support angle protruding in the front-rear direction from the end of the truss, and fixed to the upper surface of the end of the truss, along the support angle and from the support angle A pair of left and right additional frames projecting long, and the support angle is mounted on the recess where the frame anchor plate is not mounted, and the additional frame is mounted on the frame anchor plate. It is a passenger conveyor.
以下、本発明の一実施形態のエスカレータ10を図面を参照して説明する。
Hereinafter, an
実施形態1のエスカレータ10について図1〜図7を参照して説明する。
The
(1)エスカレータ10
エスカレータ10の構造について、図1を参照して説明する。図1はエスカレータ10を側面から見た説明図である。
(1)
The structure of the
エスカレータ10の枠組みであるトラス12が、建屋1の上階の凹部2と下階の凹部2に跨がって支持アングル70,72によって支持されている。この取り付け方法については、後から詳しく説明する。
A
トラス12の上端部にある上階側の機械室14内部には、踏段30を走行させる駆動装置18、左右一対の主駆動スプロケット24,24、左右一対の手摺り駆動スプロケット27,27が設けられている。この駆動装置18は、モータ20と、減速機と、この減速機の出力軸に取り付けられた出力スプロケットと、この出力スプロケットにより駆動する駆動チェーン22と、モータ20の回転を停止させ、かつ、停止状態を保持するディスクブレーキとを有している。この駆動チェーン22により左右一対の主駆動スプロケット24,24が回転する。左右一対の主駆動スプロケット24,24と左右一対の手摺り駆動スプロケット27,27とは、不図示の連結ベルトにより連結されて同期して回転する。また、上階側の機械室14内部には、モータ20やディスクブレーキ等を制御する制御部50が設けられている。
Inside the upper
トラス12の下端部にある下階側の機械室16内には、左右一対の従動スプロケット26,26が設けられている。上階側の左右一対の主駆動スプロケット24,24と下階側の左右一対の従動スプロケット26,26との間には、左右一対の無端の踏段チェーン28,28が掛け渡されている。左右一対の踏段チェーン28,28には、複数の踏段30が等間隔で取り付けられている。モータ20が回転すると踏段30の前輪301は、トラス12に固定された不図示の案内レールを走行し、後輪302はトラス12に固定された案内レール25を走行する。
A pair of left and right driven
トラス12の左右両側には、左右一対の欄干36,36が立設されている。この欄干36の上部に手摺りレール39が設けられ、この手摺りレール39に沿って無端状の手摺りベルト38が移動する。欄干36の上階側の正面下部には上階側の正面スカートガード40が設けられ、下階側の正面下部には下階側の正面スカートガード42が設けられ、正面スカートガード40,42から手摺りベルト38の出入口であるインレット部46,48がそれぞれ突出している。
On the left and right sides of the
欄干36の側面下部には、スカートガード44が設けられ、左右一対のスカートガード44,44の間を踏段30が走行する。上下階のスカートガード44の内側面には、操作盤52,56、スピーカ54,58がそれぞれ設けられている。
A
手摺りベルト38は、上階側のインレット部46から正面スカートガード40内に侵入し、案内ローラ群64を介して手摺り駆動スプロケット27に掛け渡され、その後、案内ローラ群66を介してスカートガード44内を移動し、下階側のインレット部48から正面スカートガード42外に表れる。そして、手摺りベルト38は、手摺り駆動スプロケット27が主駆動スプロケット24と共に回転することにより踏段30と同期して移動する。また、回転する手摺り駆動スプロケット27に走行する手摺りベルト38を押圧するための押圧部材68を有する。
The
上階側の左右一対のスカートガード44,44の乗降口であって、機械室14の天井面には、上階側の乗降板32が水平に設けられている。下階側の左右一対のスカートガード44,44の乗降口であって、機械室16の天井面には、下階側の乗降板34が水平に設けられている。上階側の乗降板32の先端には櫛歯状のコム60が設けられ、このコム60に踏段30が侵入する。また、下階側の乗降板34の先端にも櫛歯状のコム62が設けられている。
An entrance / exit of a pair of left and
(2)トラス12の支持構造
次に、トラス12の支持構造について図1〜図6を参照して説明する。なお、図3、図4において、支持構造をわかりやすくするために、機械室14内部の駆動装置18などの詳細な構造については省略して記載している。
(2) Support structure of
まず、図3〜図5に示すように、エスカレータ10のトラス12の支持アングル70,70を支持するために、建屋1の上階と下階に凹部2,2が設けられている。この凹部2は、鉄骨、又は、コンクリートより形成され、床面より低い位置に水平な載置面3が形成されている。
First, as shown in FIGS. 3 to 5, in order to support the
図3と図4に示すように、凹部2の載置面3の端部には、フレーム用アンカープレート80が載置されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, a
トラス12は、前後方向に延びた左右一対の上枠材120(図1、図3、図4参照)と、左右一対の下枠材122(図1、図3、図4参照)と、上枠材120と下枠材122を連結する縦枠材124(図1、図3、図4参照)と、左右一対の上枠材120を連結すると共に、左右一対の下枠材122をそれぞれ連結する横枠材126(図4、図6参照)とより構成されている。
The
図1、図3、図4に示すように、トラス12の前端部、すなわち、上階側の端部には、支持アングル70が設けられている。図3、図4に示すように、支持アングル70は、断面L字状であって、トラス12の前端面の縦枠材124に沿って垂直に設けられた垂直板74と、垂直板74の上端部から前後方向に突出した水平板76とよりなる。この水平板76は、トラス12の上枠材120の上面とは同じ高さに固定されている。
As shown in FIGS. 1, 3, and 4, a
図3、図6に示すように、トラス12の上枠材120の前端部分の上面と支持アングル70の水平板76とに沿って、左右一対の追加フレーム78が固定されている。追加フレーム78は、図2、図5に示すように、前後方向に延びた底板781と、底板781の一端部から上方に延びた縦板782と、縦板782の上端部から水平方向に延びた上板783とよりなる。そして、底板781を上枠材120と水平板76に載置し、複数本のボルト784で固定している。追加フレーム78の先端の位置は、図3に示すように、支持アングル70の水平板76の先端の位置よりも長く突出し、この長さは、新しい法に規定された耐震性を持たせるために長くする寸法に相当する。なお、図3に示すように、凹部2の載置面3の前後方向の寸法は、追加フレーム78を載置できる寸法L1に形成されている。そして、図3〜図5に示すように、支持アングル70は、フレーム用アンカープレート80が存在しない凹部2の載置面3に載置され、追加フレーム78はフレーム用アンカープレート80に載置されている。
As shown in FIGS. 3 and 6, a pair of left and right
左右一対の追加フレーム78,78の間であって、図2と図6に示すように、欄干36の間には乗降板32が載置され、図2と図5に示すように、建屋1の凹部2の位置には床閉塞板82が載置されている。図4に示すように、上階側の床面と床閉塞板82、乗降板32の高さは同一であって同一面上に載置されている。図2に示すように、追加フレーム78の上端部は、床閉塞板82、乗降板34の高さよりも高く突出している。そのため、この部分には、図2と図3に示すように、モルタルより形成されたカバー84が被せられている。このカバー84は、上面、左右両側面、前面、後面より形成され、底面のみが開口し、前後方向に延びている追加フレーム78に沿って前後方向に被せる。
A boarding
また、図2〜図4に示すように、欄干36の前端部は、半円形端部37に形成され、この半円形端部37に沿って手摺りベルト38が移動し、インレット部46から進出、又は、退出する。そして、欄干36の半円形端部37は、トラス12の前端部のほぼ上方に位置している。
2 to 4, the front end portion of the
図1に示すように、トラス12の後端部、すなわち、下階側の端部には支持アングル72が設けられ、上階側の支持アングル70と同様に図1では不図示の追加フレーム78が固定されている。そして、図1に示すように、支持アングル72は下階側の凹部2に載置され、追加フレーム78はフレーム用アンカープレート80に載置され、追加フレーム78にカバー84が被せられている。
As shown in FIG. 1, a
(3)既設のトラス12の取り付け構造
既設のエスカレータ10の取り付け構造について図7を参照して説明する。この取り付け構造は、旧法の耐震性に基づくものである。
(3) Mounting structure of existing
図7に示すように、建屋1には旧法に合った凹部2が設けられている。すなわち、この凹部2の前後方向の寸法がL0(但し、L0<L1である)であり、支持アングル70の水平面76より少し大きい寸法となっている。既設のエスカレータ10のトラス12に関しては、建屋1の凹部2に支持アングル70の水平板76が載置されている。
As shown in FIG. 7, the
(4)トラス12の取り付け方法
次に、図7の既設のエスカレータ10のトラス12の取り付け構造を、図4の本実施形態の取り付け構造にする場合の取り付け方法について説明する。
(4) Method for Attaching
(第1工程)
第1工程において、図7に示すように上階と下階の間にトラス12が架け渡された状態のまま、上階側の凹部2の前端部の点線で示す床面2’を削り、凹部の前後方向の寸法L0(図7参照)をL1(図4、図7参照)に大きくする。但し、L0<L1である。下階側でも同様に凹部2の後端部の床面を削り、凹部2の前後方向の寸法をL0からL1に大きくする。
(First step)
In the first step, as shown in FIG. 7, the
(第2工程)
第2工程において、図3、図4、図5に示すように、支持アングル70が載置されていない部分であって、広げた凹部2の載置面3にフレーム用アンカープレート80を載置する。
(Second step)
In the second step, as shown in FIGS. 3, 4, and 5, the
(第3工程)
第3工程において、図3に示すように、トラス12の上枠材120と支持アングル70の水平板76に追加フレーム78をボルト784によって固定する。この場合に、水平板76から突出した追加フレーム78が、フレーム用アンカープレート80に載置されるようにする。なお、フレーム用アンカープレート80と追加フレーム78との間に隙間が生じた場合にはシムを一枚、又は、複数枚挟んで高さ調整を行う。
(Third step)
In the third step, as shown in FIG. 3, the
(第4工程)
第4工程において、トラス12の上方には乗降板34を載置し、載置面3の上方であって、左右一対の追加フレーム78の間には床閉塞板82を載置する。この場合に、上階側の床面と床閉塞板82と乗降板34とが同一面上になるようにする。
(4th process)
In the fourth step, the boarding / alighting
(第5工程)
第5工程において、左右一対の追加フレーム78,78の上に、箱形のカバー84をそれぞれ被せて固定する。これによって、追加フレーム78,78が、乗客から見えなくなる。
(5th process)
In the fifth step, a box-shaped
上階側と同様に下階側も床面を削って凹部2を広げ、フレーム用アンカープレート80を載置し、その上に追加フレーム78を載置する。そして、乗降板34、床閉塞板82を載置し、カバー84を追加フレーム78に被せる。
Similarly to the upper floor side, the lower floor side is also shaved to widen the
(5)効果
本実施形態によれば、既設のエスカレータ10であっても、床面を削って凹部2を広げ、支持アングル70,70より寸法が長い追加フレーム78によってトラス12を支持するため、耐震性を強化できる。
(5) Effect According to the present embodiment, even in the existing
また、追加フレーム78を追加する場合であっても、既設のエスカレータ10を移動させることなく凹部2を広げてフレーム用アンカープレート80を載置するだけでよいため、追加作業が簡単である。
Further, even when the
また、追加フレーム78は、水平板76、トラス12の上枠材120にボルト784によって固定するだけであるため、追加作業が簡単である。
Further, since the
(6)変更例
上記実施形態では、追加フレーム78の上にカバー84を被せるだけであったが、このカバー84の上に柵を設ける。この柵により、人の誘導をし易く、また、カバー84に乗客がつまずかない。
(6) Modified Example In the above embodiment, the
次に、実施形態2のエスカレータ10について図8〜図10を参照して説明する。
Next, the
実施形態1では、欄干36の半円形端部37は、トラス12の前端部のほぼ上方に位置している。本実施形態では、欄干36の半円形端部37の位置が、実施形態1とは異なり、図8に示すように追加フレーム78を覆っているカバー84の前端部の上方、すなわち、追加フレーム78の先端部に上方に位置している。図9及び図10に示すように、カバー84の上方に欄干36が存在している。
In the first embodiment, the
これにより、欄干36がカバー84の上方にあるため、柵を設けることなく、乗客がカバー84につまずかない。
Thereby, since the
上記実施形態において、フレーム用アンカープレート80と追加フレーム78との間にセンサを設け、追加フレーム78がフレーム用アンカープレート80の対し前後方向、又は、左右方向にずれて移動した場合に、そのセンサが検知を行い、制御装置50を通じて外部に、そのずれたことを通知するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, a sensor is provided between the
また、上記実施形態では、エスカレータ10に適用して説明したが、これに代えて動く歩道に適用してもよい。
Moreover, in the said embodiment, although demonstrated applying to the
上記では本発明の一実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の主旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although one embodiment of the present invention has been described above, this embodiment is presented as an example and is not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1・・・建屋、2・・・凹部、3・・・載置面、10・・・エスカレータ、12・・・トラス、32・・・乗降板、34・・・乗降板、36・・・欄干、38・・・手摺りベルト、120・・・上枠材、122・・下枠材、124・・・縦枠材、126・・・横枠材、70・・・支持アングル、70・・・支持アングル、74・・・垂直板、76・・・水平板、78・・・追加フレーム、80・・・フレーム用アンカープレート、82・・・床閉塞板、84・・・カバー
DESCRIPTION OF
本発明の実施形態は、建屋の床を削って形成された凹部に載置されるフレーム用アンカープレートと、前後方向に延びるトラスと、前記トラスの上部に設けられた左右一対の欄干と、前記欄干の上を走行する手摺りベルトと、前記トラスの端部から前後方向に突出した支持アングルと、前記トラスの端部の上面に固定され、前記支持アングルに沿って、かつ、前記支持アングルより長く突出した左右一対の追加フレームと、を有し、前記フレーム用アンカープレートと前記支持アングルとの間に隙間があり、前記支持アングルが、前記フレーム用アンカープレートが載置されていない前記凹部上に載置され、前記追加フレームが、前記フレーム用アンカープレートに載置されている、乗客コンベアである。 Embodiments of the present invention include a frame anchor plate placed in a recess formed by cutting a floor of a building, a truss extending in the front-rear direction, a pair of left and right balustrades provided on the top of the truss, A handrail belt traveling on the balustrade, a support angle protruding in the front-rear direction from the end of the truss, and fixed to the upper surface of the end of the truss, along the support angle and from the support angle A pair of left and right additional frames projecting long, and there is a gap between the anchor plate for the frame and the support angle, and the support angle is located on the recess where the anchor plate for the frame is not placed. The additional frame is a passenger conveyor mounted on the anchor plate for the frame.
Claims (9)
前後方向に延びるトラスと、
前記トラスの上部に設けられた左右一対の欄干と、
前記欄干の上を走行する手摺りベルトと、
前記トラスの端部から前後方向に突出した支持アングルと、
前記トラスの端部の上面に固定され、前記支持アングルに沿って、かつ、前記支持アングルより長く突出した左右一対の追加フレームと、
を有し、
前記支持アングルが、前記フレーム用アンカープレートが載置されていない前記凹部上に載置され、
前記追加フレームが、前記フレーム用アンカープレートに載置されている、
乗客コンベア。 An anchor plate for a frame placed in a recess formed by cutting the floor of the building;
A truss extending in the front-rear direction;
A pair of left and right balustrades provided at the top of the truss;
A handrail belt running on the balustrade;
A support angle protruding in the front-rear direction from the end of the truss;
A pair of left and right additional frames fixed to the upper surface of the end of the truss, projecting along the support angle and longer than the support angle;
Have
The support angle is placed on the recess where the frame anchor plate is not placed,
The additional frame is placed on the anchor plate for the frame,
Passenger conveyor.
請求項1に記載の乗客コンベア。 The additional frame is also fixed to the horizontal portion of the support angle,
The passenger conveyor according to claim 1.
請求項2に記載の乗客コンベア。 The upper ends of the pair of left and right additional frames are located above the floor surface;
The passenger conveyor according to claim 2.
請求項3に記載の乗客コンベア。 Covers extending in the front-rear direction are put on the pair of left and right additional frames,
The passenger conveyor according to claim 3.
請求項1に記載の乗客コンベア。 The semicircular end of the balustrade is arranged above the truss,
The passenger conveyor according to claim 1.
請求項1に記載の乗客コンベア。 The semicircular end of the balustrade is disposed above the tip of the additional frame,
The passenger conveyor according to claim 1.
請求項1に記載の乗客コンベア。 The passenger conveyor is an escalator or a moving walkway.
The passenger conveyor according to claim 1.
前記凹部に前記支持アングルを載置し、
前記建屋の前記床を削って前記凹部の前後方向の寸法を広げ、
前記支持アングルを載置されていない広げた前記凹部にフレーム用アンカープレートを載置し、
前記追加フレームを前記トラスの端部の上面に固定することにより、前記追加フレームを前記フレーム用アンカープレートに載置する、
乗客コンベアの取り付け方法。 It is a mounting method of the passenger conveyor according to claim 1,
Placing the support angle in the recess,
Sharpen the floor of the building to widen the dimension in the front-rear direction of the recess,
Place the anchor plate for the frame in the widened recess that is not placed the support angle,
The additional frame is mounted on the anchor plate for the frame by fixing the additional frame to the upper surface of the end portion of the truss.
How to install passenger conveyor.
左右一対の前記追加フレームにカバーを被せる、
請求項8に記載の乗客コンベアの取り付け方法。 A boarding board is placed between the pair of left and right railings, and a floor closing board is placed between the pair of left and right additional frames,
Cover the pair of left and right additional frames,
The method for attaching a passenger conveyor according to claim 8.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017022889A JP6367392B1 (en) | 2017-02-10 | 2017-02-10 | Passenger conveyor and its mounting method |
CN201721855714.6U CN207903727U (en) | 2017-02-10 | 2017-12-27 | Passenger conveyors |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017022889A JP6367392B1 (en) | 2017-02-10 | 2017-02-10 | Passenger conveyor and its mounting method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6367392B1 JP6367392B1 (en) | 2018-08-01 |
JP2018127347A true JP2018127347A (en) | 2018-08-16 |
Family
ID=63036789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017022889A Active JP6367392B1 (en) | 2017-02-10 | 2017-02-10 | Passenger conveyor and its mounting method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6367392B1 (en) |
CN (1) | CN207903727U (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013227143A (en) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Toshiba Elevator Co Ltd | Escalator |
JP2016069100A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 株式会社日立ビルシステム | Falling suppressing device for passenger conveyor |
JP2016088631A (en) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 株式会社日立ビルシステム | Renewal method of passenger conveyer |
JP2016183008A (en) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 株式会社日立製作所 | Passenger conveyor |
-
2017
- 2017-02-10 JP JP2017022889A patent/JP6367392B1/en active Active
- 2017-12-27 CN CN201721855714.6U patent/CN207903727U/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013227143A (en) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Toshiba Elevator Co Ltd | Escalator |
JP2016069100A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 株式会社日立ビルシステム | Falling suppressing device for passenger conveyor |
JP2016088631A (en) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 株式会社日立ビルシステム | Renewal method of passenger conveyer |
JP2016183008A (en) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 株式会社日立製作所 | Passenger conveyor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN207903727U (en) | 2018-09-25 |
JP6367392B1 (en) | 2018-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5985685B1 (en) | Extension member and passenger conveyor using it | |
JP5937240B1 (en) | Passenger conveyor | |
JP6092343B1 (en) | Passenger conveyor | |
JP6367392B1 (en) | Passenger conveyor and its mounting method | |
JP5969060B2 (en) | Passenger conveyor | |
JP2016013883A (en) | Passenger conveyor | |
JP6363269B1 (en) | Passenger conveyor | |
JP6329877B2 (en) | Passenger conveyor | |
JP6648312B1 (en) | Passenger conveyor | |
JP6270977B1 (en) | Passenger conveyor | |
JP6445670B1 (en) | Passenger conveyor and its manufacturing method | |
JP2018095340A (en) | Passenger conveyor | |
JP2012180203A (en) | Renewal construction method for passenger conveyor | |
JP6306223B1 (en) | Passenger conveyor | |
JP6816922B1 (en) | Passenger conveyor and how to assemble it | |
JP6462779B2 (en) | Passenger conveyor and its manufacturing method | |
JP4848327B2 (en) | Passenger conveyor | |
JP2020001885A (en) | Boarding plate of passenger conveyor and passenger conveyor using the same | |
JP6013561B1 (en) | Passenger conveyor steps and passenger conveyors using the same | |
JP6363265B1 (en) | Passenger conveyor and its manufacturing method | |
JP5940596B2 (en) | Escalator steps | |
JP6271688B1 (en) | Passenger conveyor | |
JP6781240B2 (en) | Handrail belt and passenger conveyor using it | |
JP2018193173A (en) | Passenger conveyor mounting method and passenger conveyor | |
JP2018095419A (en) | Passenger conveyor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6367392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |