JP2018126973A - Control device and method for controlling control device - Google Patents

Control device and method for controlling control device Download PDF

Info

Publication number
JP2018126973A
JP2018126973A JP2017023173A JP2017023173A JP2018126973A JP 2018126973 A JP2018126973 A JP 2018126973A JP 2017023173 A JP2017023173 A JP 2017023173A JP 2017023173 A JP2017023173 A JP 2017023173A JP 2018126973 A JP2018126973 A JP 2018126973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
printing apparatus
tablet terminal
unit
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017023173A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018126973A5 (en
JP6870360B2 (en
Inventor
有史 染谷
Yuji Someya
有史 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017023173A priority Critical patent/JP6870360B2/en
Priority to US15/885,397 priority patent/US10565833B2/en
Publication of JP2018126973A publication Critical patent/JP2018126973A/en
Publication of JP2018126973A5 publication Critical patent/JP2018126973A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6870360B2 publication Critical patent/JP6870360B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To properly execute a command corresponding to a distance between devices, in a configuration that transmits a command between separated devices.SOLUTION: A printing device 1 includes: a detection part 20b for calculating a distance to a tablet terminal 3; and a processing part 20a for executing processing based on a command that is received from the tablet terminal 3. The processing part 20a regulates execution of processing based on the received command when a distance to the tablet terminal 3 that is detected by the detection part 20b is more than or equal to a specified value.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、制御装置、及び、制御装置の制御方法に関する。   The present invention relates to a control device and a control method of the control device.

従来、プリンター等の制御装置が、制御装置と離れた位置にある端末装置から受信したコマンドを実行する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1記載の飲食店の制御システムでは、ホール担当者が使用するタブレット端末からモバイルプリンターに、キャッシュドロワーの開状態への移行を指示する制御データが送信されると、クレードルからキャッシュドロワーにオープン指示信号が送信される。このオープン指示信号に従って、キャッシュドロワーが開状態に移行する。   2. Description of the Related Art Conventionally, a technique is known in which a control device such as a printer executes a command received from a terminal device that is located away from the control device (see, for example, Patent Document 1). In the restaurant control system described in Patent Document 1, when control data instructing the shift to the cash drawer open state is transmitted from the tablet terminal used by the hall staff to the mobile printer, the cradle opens the cash drawer. An instruction signal is transmitted. In accordance with the open instruction signal, the cash drawer shifts to the open state.

特開2016−48537号公報JP 2016-48537 A

特許文献1記載の構成では複数のホール担当者がキャッシュドロワーを共有しているが、例えばホール担当者が少数の場合、ホール担当者から離れた位置にあるキャッシュドロワーを開くことが適切ではない事態が生じ得る。このように、離れた装置間でコマンドを送受信する構成は利便性が高い一方、装置間の距離によっては、必ずしもコマンドを実行することが適切とはいえない場合があり、コマンドの実行を適切に制御することが望まれていた。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、離れた装置間でコマンドを送受信する構成において、装置間の距離に対応して、適切にコマンドを実行できるようにすることを目的とする。
In the configuration described in Patent Document 1, a plurality of hall staff share a cash drawer. For example, when there are a small number of hall staff, it is not appropriate to open a cash drawer located away from the hall staff. Can occur. As described above, the configuration for transmitting and receiving commands between remote devices is highly convenient, but depending on the distance between the devices, it may not always be appropriate to execute the commands. It was desired to control.
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to allow a command to be appropriately executed according to the distance between devices in a configuration in which commands are transmitted and received between remote devices. To do.

上記目的を達成するために、本発明は、端末装置との距離を検出する検出部と、前記端末装置から受信したコマンドに基づいて処理を実行する制御部と、を備え、前記制御部は、前記検出部により検出された前記端末装置との距離が所定値以上である場合、受信した前記コマンドに基づく処理の実行を制限する。
本発明によれば、制御装置と端末装置との距離が所定値以上である場合に、制御装置が、端末装置から受信したコマンドの実行を制限できる。これにより、制御装置によって適切にコマンドを実行させることができる。
In order to achieve the above object, the present invention includes a detection unit that detects a distance from a terminal device, and a control unit that executes processing based on a command received from the terminal device, and the control unit includes: When the distance from the terminal device detected by the detection unit is a predetermined value or more, execution of processing based on the received command is restricted.
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when the distance of a control apparatus and a terminal device is more than predetermined value, a control apparatus can restrict | limit execution of the command received from the terminal device. Thereby, a command can be appropriately executed by the control device.

また、上記構成において、報知部を備え、前記制御部は、前記検出部により検出された前記端末装置との距離が所定値以上である場合、受信した前記コマンドに基づく処理の実行を制限したことを前記報知部により報知する構成としてもよい。
この構成によれば、制御装置は、制御装置と端末装置とが所定値以上である旨を報知部に報知させることで、端末装置を使用するユーザーに、制御装置から遠く離れていることを知らせることができる。
Further, in the above-described configuration, a notification unit is provided, and the control unit restricts execution of processing based on the received command when the distance from the terminal device detected by the detection unit is equal to or greater than a predetermined value. It is good also as a structure which alert | reports by the said alerting | reporting part.
According to this configuration, the control device notifies the user who uses the terminal device that the control device and the terminal device are greater than or equal to the predetermined value, thereby notifying the user who uses the terminal device that the control device and the terminal device are far away from the control device. be able to.

また、上記構成において、前記制御部は、前記検出部により検出された前記端末装置との距離が所定値以上である場合、受信した前記コマンドに基づく処理の実行を制限したことを示すデータを前記端末装置に送信する構成としてもよい。
この構成によれば、制御装置と端末装置との距離が所定値以上である場合に、制御装置がコマンドに基づく処理の実行を制限したことを示すデータが、端末装置に送信される。これにより、コマンドを送信する端末装置において、制御装置がコマンドに基づく処理の実行を制限したことを検出できる。このため、端末装置を使用するユーザーに、コマンドに基づく処理の実行が制限されたことを通知できる。
In the above configuration, when the distance from the terminal device detected by the detection unit is equal to or greater than a predetermined value, the control unit receives data indicating that execution of processing based on the received command is limited. It is good also as a structure which transmits to a terminal device.
According to this configuration, when the distance between the control device and the terminal device is equal to or greater than the predetermined value, data indicating that the control device restricts execution of processing based on the command is transmitted to the terminal device. Thereby, in the terminal device which transmits a command, it can detect that the control apparatus restrict | limited execution of the process based on a command. For this reason, it is possible to notify the user who uses the terminal device that execution of processing based on the command is restricted.

また、上記構成において、前記制御部は、前記コマンドの種類に応じた処理の実行が可能であり、前記検出部により検出された前記端末装置との距離が所定値以上である場合、予め設定された種類の前記コマンドに基づく処理を実行しない構成としてもよい。
この構成によれば、端末装置と制御装置との距離が所定値以上である場合、制御装置が実行可能なコマンドのうち、予め設定された種類のコマンドに基づく処理を実行しない。このため、制御装置が、コマンドの種類に応じて、適切にコマンドを実行することができる。
In the above configuration, the control unit can execute processing according to the type of the command, and is set in advance when a distance from the terminal device detected by the detection unit is equal to or greater than a predetermined value. It is also possible to adopt a configuration in which processing based on the types of commands is not executed.
According to this configuration, when the distance between the terminal device and the control device is equal to or greater than a predetermined value, processing based on a preset type of commands among commands that can be executed by the control device is not executed. Therefore, the control device can appropriately execute the command according to the type of command.

また、上記構成において、外部装置と接続可能であり、前記制御部は、前記検出部により検出された前記端末装置との距離が所定値以上である場合、前記外部装置の制御を指示するコマンドに基づく処理を実行しない構成としてもよい。
この構成によれば、外部装置が制御装置に接続される構成において、制御装置は、端末装置から受信したコマンドに基づいて外部装置を制御する場合に、端末装置と制御装置との距離が所定値以上であれば、コマンドに基づく処理を実行しない。そのため、制御装置は、外部装置をより適切に制御できる。
Further, in the above-described configuration, it is possible to connect to an external device, and when the distance from the terminal device detected by the detection unit is equal to or greater than a predetermined value, It is good also as a structure which does not perform the process based on.
According to this configuration, in a configuration in which the external device is connected to the control device, when the control device controls the external device based on a command received from the terminal device, the distance between the terminal device and the control device is a predetermined value. If it is above, the processing based on the command is not executed. Therefore, the control device can more appropriately control the external device.

また、上記構成において、前記外部装置は、キャッシュドロワーであり、前記コマンドは、前記キャッシュドロワーの開錠を指示するコマンドである構成としてもよい。
この構成によれば、制御装置にキャッシュドロワーが接続された場合に、端末装置と制御装置との距離が所定値以上であれば、制御装置が、キャッシュドロワーの開錠を指示するコマンドに基づく処理を実行しない。これにより、現金を収納するキャッシュドロワーを開錠する動作を適切に制御できる。
In the above configuration, the external device may be a cash drawer, and the command may be a command for instructing unlocking of the cash drawer.
According to this configuration, when a cash drawer is connected to the control device, if the distance between the terminal device and the control device is equal to or greater than a predetermined value, the control device performs processing based on a command that instructs to unlock the cash drawer. Do not execute. Thereby, the operation | movement which unlocks the cash drawer which accommodates cash can be controlled appropriately.

また、上記構成において、前記外部装置は、ICカードからデータを読み取る読取装置であり、前記コマンドは、前記読取装置の起動を指示するコマンドである構成としてもよい。
この構成によれば、制御装置がICカードリーダーに接続され、端末装置と制御装置との距離が所定値以上である場合に、制御装置は、ICカードリーダーの起動を指示するコマンドに基づく処理を実行しない。これにより、ICカードリーダーを起動させる動作を適切に制御できる。
In the above configuration, the external device may be a reading device that reads data from an IC card, and the command may be a command that instructs activation of the reading device.
According to this configuration, when the control device is connected to the IC card reader and the distance between the terminal device and the control device is equal to or greater than a predetermined value, the control device performs processing based on a command instructing activation of the IC card reader. Do not execute. Thereby, the operation | movement which starts an IC card reader can be controlled appropriately.

また、上記目的を達成するために、本発明は、端末装置からビーコン信号を受信する受信部と、前記端末装置から受信したコマンドに基づいて処理を実行する制御部と、を備え、前記制御部は、前記受信部により受信したビーコン信号の強度が所定値以下である場合、受信した前記コマンドに基づく処理の実行を制限する。
本発明によれば、制御装置が受信部により受信するビーコン信号の強度に基づいて、端末装置から受信したコマンドの実行を制限できる。これにより、ビーコン信号の発信源である端末装置が遠く離れている場合など、ビーコン信号の受信強度が低くなる状況において、コマンドの実行を制限できる。このように、端末装置の位置や設置環境の影響を反映するビーコン信号の強度に基づき、コマンドの実行を制限することにより、制御装置によるコマンドの実行を適正化できる。
In order to achieve the above object, the present invention includes a receiving unit that receives a beacon signal from a terminal device, and a control unit that executes processing based on a command received from the terminal device, and the control unit Restricts execution of processing based on the received command when the intensity of the beacon signal received by the receiving unit is equal to or less than a predetermined value.
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, execution of the command received from the terminal device can be restrict | limited based on the intensity | strength of the beacon signal which a control apparatus receives with a receiving part. Thereby, execution of a command can be restricted in a situation where the reception intensity of the beacon signal is low, such as when the terminal device that is the source of the beacon signal is far away. Thus, by restricting the execution of the command based on the strength of the beacon signal reflecting the influence of the position of the terminal device and the installation environment, the execution of the command by the control device can be optimized.

また、上記目的を達成するために、本発明の制御装置の制御方法は、端末装置から受信したコマンドに基づいて処理を実行する制御装置の制御方法であって、前記端末装置との距離を検出し、検出した前記端末装置との距離が所定値以上である場合、受信した前記コマンドに基づく処理の実行を制限する。
本発明によれば、制御装置と端末装置との距離が所定値以上である場合に、制御装置が、端末装置から受信したコマンドの実行を制限できる。これにより、制御装置によって適切にコマンドを実行させることができる。
In order to achieve the above object, a control method for a control device according to the present invention is a control method for a control device that executes processing based on a command received from a terminal device, and detects a distance from the terminal device. If the detected distance to the terminal device is equal to or greater than a predetermined value, execution of processing based on the received command is restricted.
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when the distance of a control apparatus and a terminal device is more than predetermined value, a control apparatus can restrict | limit execution of the command received from the terminal device. Thereby, a command can be appropriately executed by the control device.

本発明の実施形態に係るPOSシステムの構成を示す概略図。Schematic which shows the structure of the POS system which concerns on embodiment of this invention. POSシステムが備える各装置の機能的構成を示すブロック図。The block diagram which shows the functional structure of each apparatus with which a POS system is provided. POSシステムが備えるタブレット端末の表示例を示す模式図。The schematic diagram which shows the example of a display of the tablet terminal with which a POS system is provided. POSシステムの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of a POS system.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、POSシステム100の構成を示す概略図である。
POSシステム100は、スーパーマーケットやコンビニエンスストアー等の小売店、居酒屋や喫茶店等の飲食店等の店舗において、会計処理、及び、レシートRを発行する処理を実行する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of the POS system 100.
The POS system 100 executes an accounting process and a process of issuing a receipt R at a retail store such as a supermarket or a convenience store, or a restaurant such as a pub or a coffee shop.

図1に示すように、POSシステム100は、タブレット端末3と、印刷装置1とを備える。タブレット端末3は、会計に応じた会計処理を行う。印刷装置1は、タブレット端末3に無線通信により接続され、タブレット端末3の制御で、レシートRを発行する。   As shown in FIG. 1, the POS system 100 includes a tablet terminal 3 and a printing apparatus 1. The tablet terminal 3 performs an accounting process corresponding to the accounting. The printing apparatus 1 is connected to the tablet terminal 3 by wireless communication, and issues a receipt R under the control of the tablet terminal 3.

図1に示すように、印刷装置1には、現金を収容するキャッシュドロワー4、商品または商品の包装に付されたバーコードを読み取るバーコードスキャナー5、及び、IC(Integrated Circuit)カードから情報を読み取るICカードリーダー6が接続される。POSシステム100は、キャッシュドロワー4、バーコードスキャナー5、及びICカードリーダー6を含む構成であってもよい。   As shown in FIG. 1, the printing apparatus 1 receives information from a cash drawer 4 that stores cash, a barcode scanner 5 that reads a barcode attached to a product or a product packaging, and an IC (Integrated Circuit) card. An IC card reader 6 to be read is connected. The POS system 100 may include a cash drawer 4, a barcode scanner 5, and an IC card reader 6.

レシートRの発行に際し、タブレット端末3は、レシートRの発行に係る各種処理の実行を指示するコマンドを生成し、印刷装置1に送信する。印刷装置1は、タブレット端末3から受信したコマンドに基づいて、レシートRを発行する。
キャッシュドロワー4は、現金等を収納するトレイ41と、トレイ41を収納する筐体42とを備える。トレイ41は筐体42に対し開閉可能に取り付けられ、開状態で筐体42から突出し、現金等の出し入れが可能となる。また、閉状態では、トレイ41は筐体42に収容され、現金等の出し入れが不能になる。トレイ41は、後述するように印刷装置1の制御によって開かれる。
ICカードリーダー6は、接触式または非接触式のICカードに対し、データの読取り、及び/または書込を行う装置である。ICカードリーダー6は、例えば、クレジットカード、デビットカード、金融機関のキャッシュカード、いわゆる電子マネーなど、決済を行うためのICカードに対し読み取りを行う。また、ICカードリーダー6は、会員カードやポイントカードなど、決済以外の用途で使用されるICカードを読み取る用途でも使用可能である。
When the receipt R is issued, the tablet terminal 3 generates a command for instructing execution of various processes related to the receipt R issuance, and transmits the command to the printing apparatus 1. The printing apparatus 1 issues a receipt R based on the command received from the tablet terminal 3.
The cash drawer 4 includes a tray 41 that stores cash and the like, and a housing 42 that stores the tray 41. The tray 41 is attached to the housing 42 so as to be openable and closable, and protrudes from the housing 42 in an open state, so that cash and the like can be taken in and out. Further, in the closed state, the tray 41 is accommodated in the housing 42, so that cash and the like cannot be taken in and out. The tray 41 is opened under the control of the printing apparatus 1 as will be described later.
The IC card reader 6 is a device that reads data from and / or writes data to a contact-type or non-contact-type IC card. The IC card reader 6 reads, for example, an IC card for settlement such as a credit card, a debit card, a cash card of a financial institution, so-called electronic money. The IC card reader 6 can also be used for reading IC cards used for purposes other than payment, such as membership cards and point cards.

印刷装置1は、例えば、上述した各種の店舗に設けられるレジカウンターに設置される。また、印刷装置1に接続されるキャッシュドロワー4、バーコードスキャナー5、及び、ICカードリーダー6は、印刷装置1とともにレジカウンターまたはその近傍に設置される。   The printing apparatus 1 is installed at, for example, a cash register counter provided in the various stores described above. Further, the cash drawer 4, the barcode scanner 5, and the IC card reader 6 connected to the printing apparatus 1 are installed together with the printing apparatus 1 at or near the cashier counter.

これに対し、タブレット端末3は、タブレット端末3を使用するレジ担当者(ユーザー)が手に持って使用する装置であり、持ち運ぶことも可能である。このため、タブレット端末3の位置に関して自由度が高く、ユーザーは店舗に合わせた使用方法を選択できる。例えば、ユーザーがタブレット端末3をレジカウンターに設置して使用してもよい。また、例えば、ユーザーが店舗内においてタブレット端末3を持ち歩き、ユーザーがレジカウンターに移動して会計処理を行ってもよい。   On the other hand, the tablet terminal 3 is a device that a cashier person (user) who uses the tablet terminal 3 holds and uses it, and can be carried. For this reason, the freedom degree regarding the position of the tablet terminal 3 is high, and the user can select the usage method according to the store. For example, the user may install and use the tablet terminal 3 at a cashier counter. Further, for example, the user may carry the tablet terminal 3 in the store, and the user may move to a cashier counter to perform the accounting process.

印刷装置1は、ラインサーマルプリンターであり、内部にロール紙を収容し、ライン型のサーマルヘッドによってロール紙にドットを形成して画像を印刷することにより、レシートRを出力する。印刷装置1は、レシートRを排出する排出口11を有する。   The printing apparatus 1 is a line thermal printer, which accommodates roll paper therein, forms dots on the roll paper with a line-type thermal head, and outputs a receipt R by printing an image. The printing apparatus 1 has a discharge port 11 through which the receipt R is discharged.

印刷装置1は、LED表示ユニット15を有する。LED表示ユニット15は、複数のLED(図示略)を備え、各LEDを所定の態様で点灯/消灯させることにより、印刷装置1の動作モードや、処理の状態等、印刷装置1に関する情報を表示する。印刷装置1が備える表示用の光源は、LED表示ユニット15に限らず、ランプであってもよいし、有機EL(Electro Luminescence)素子を用いてもよく、その他の光源を用いてもよい。   The printing apparatus 1 has an LED display unit 15. The LED display unit 15 includes a plurality of LEDs (not shown), and displays information related to the printing apparatus 1 such as the operation mode and processing status of the printing apparatus 1 by turning on / off each LED in a predetermined manner. To do. The light source for display provided in the printing apparatus 1 is not limited to the LED display unit 15, but may be a lamp, an organic EL (Electro Luminescence) element, or another light source.

タブレット端末3は、タッチパネル32を有する。タッチパネル32は、液晶表示パネルや有機ELパネル等の表示パネルと、当該表示パネルに重ねて設けられ、ユーザーのタッチ操作を検出するタッチセンサーと、を有する。タッチパネル32は、ユーザーが視認しタッチ操作可能な位置に設けられ、図1の例ではタブレット端末3の表面に配置される。   The tablet terminal 3 has a touch panel 32. The touch panel 32 includes a display panel such as a liquid crystal display panel or an organic EL panel, and a touch sensor that is provided to overlap the display panel and detects a user's touch operation. The touch panel 32 is provided at a position where the user can visually recognize and perform a touch operation, and is arranged on the surface of the tablet terminal 3 in the example of FIG.

上述のように、印刷装置1はレジカウンター等に据え置きされて設置されるのに対し、タブレット端末3は、ユーザーが持ち運び可能な構成である。このため、ユーザーがタブレット端末3を持ったまま移動した場合など、印刷装置1とタブレット端末3との間の距離が変化する。つまり、POSシステム100において印刷装置1とタブレット端末3との間の距離は一定でない。   As described above, the printing apparatus 1 is installed on a cashier counter or the like, while the tablet terminal 3 is configured to be portable by the user. For this reason, when the user moves while holding the tablet terminal 3, the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 changes. That is, in the POS system 100, the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 is not constant.

POSシステム100は、印刷装置1とタブレット端末3との間の距離を、印刷装置1において検出する。タブレット端末3が印刷装置1とタブレット端末3との間の距離を検出するための具体的な構成として、本実施形態のPOSシステム100は、印刷装置1からタブレット端末3へビーコン信号を送信する。印刷装置1から送信されるビーコン信号としては、2.5GHz帯の無線電波を利用する無線ビーコンや赤外光(IR)を利用した光ビーコン等が挙げられるが、本実施形態では無線電波によるビーコン信号を使用する。   The POS system 100 detects the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 in the printing apparatus 1. As a specific configuration for the tablet terminal 3 to detect the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3, the POS system 100 of the present embodiment transmits a beacon signal from the printing apparatus 1 to the tablet terminal 3. Examples of the beacon signal transmitted from the printing apparatus 1 include a wireless beacon using a 2.5 GHz band radio wave and an optical beacon using infrared light (IR). In this embodiment, a beacon using a radio wave is used. Use a signal.

印刷装置1から送信されるビーコン信号は、タブレット端末3が受信するまでに減衰し、ビーコン信号をタブレット端末3が受信した場合の受信信号強度は、印刷装置1とタブレット端末3との間の距離を概ね反映する。このため、タブレット端末3におけるビーコン信号の受信信号強度に基づいて、印刷装置1とタブレット端末3との間の距離について、推定し、算出し、或いは概算値を求めることができる。印刷装置1とタブレット端末3との間の距離または距離の概算値を推定或いは算出する処理を、距離を検出するという。   The beacon signal transmitted from the printing apparatus 1 is attenuated until the tablet terminal 3 receives it, and the received signal strength when the tablet terminal 3 receives the beacon signal is the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3. Is generally reflected. For this reason, based on the received signal strength of the beacon signal in the tablet terminal 3, the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 can be estimated, calculated, or an approximate value can be obtained. The process of estimating or calculating the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 or the approximate value of the distance is referred to as detecting the distance.

図2は、POSシステム100が備える各装置の機能的構成を示すブロック図であり、印刷装置1、及び、タブレット端末3の機能ブロックを示す。印刷装置1は、制御装置に相当し、タブレット端末3は、端末装置に相当する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of each apparatus included in the POS system 100, and illustrates functional blocks of the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3. The printing device 1 corresponds to a control device, and the tablet terminal 3 corresponds to a terminal device.

タブレット端末3は、タブレット端末制御部30と、タブレット端末記憶部33と、タブレット端末無線通信部34と、ビーコン信号送信部36と、タッチパネル32とを備える。   The tablet terminal 3 includes a tablet terminal control unit 30, a tablet terminal storage unit 33, a tablet terminal wireless communication unit 34, a beacon signal transmission unit 36, and a touch panel 32.

タブレット端末制御部30は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、及びRAM(Random Access Memory)等のハードウェア(いずれも図示略)を備える。タブレット端末制御部30は、所定の制御プログラムをCPUによって実行することにより、タブレット端末3の各部を制御する。ROMは、不揮発性の記憶装置であり、CPUが実行する制御プログラム、及び、この制御プログラムで処理されるデータを格納する。RAMは、CPUのワークエリアを構成する。CPUは、ROMやタブレット端末記憶部33から読み出した制御プログラムをRAMに展開し、展開された制御プログラムを実行して、タブレット端末3の各部を制御する。   The tablet terminal control unit 30 includes hardware (all not shown) such as a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory). The tablet terminal control unit 30 controls each unit of the tablet terminal 3 by executing a predetermined control program by the CPU. The ROM is a non-volatile storage device, and stores a control program executed by the CPU and data processed by the control program. The RAM constitutes a work area of the CPU. The CPU expands the control program read from the ROM and the tablet terminal storage unit 33 in the RAM, executes the expanded control program, and controls each unit of the tablet terminal 3.

タブレット端末記憶部33は、プログラムやデータを不揮発的に記憶する。タブレット端末記憶部33は、半導体メモリー素子や磁気的記憶装置等を備えて構成され、タブレット端末制御部30のCPUが実行するプログラムや、各種データを記憶する。   The tablet terminal storage unit 33 stores programs and data in a nonvolatile manner. The tablet terminal storage unit 33 includes a semiconductor memory element, a magnetic storage device, and the like, and stores programs executed by the CPU of the tablet terminal control unit 30 and various data.

タブレット端末無線通信部34は、タブレット端末制御部30の制御で、所定の無線通信規格に従って、印刷装置1との間で制御コマンドや各種データを送受信する。タブレット端末3と印刷装置1との間で実行される無線通信の通信方式は、例えばWi−Fi(登録商標)やBluetooth(登録商標)の規格に準じた方式を利用できるが、その他の通信方式であってもよい。タブレット端末無線通信部34は、送信部、及び、データ受信部に相当する。   The tablet terminal wireless communication unit 34 transmits and receives control commands and various data to and from the printing apparatus 1 according to a predetermined wireless communication standard under the control of the tablet terminal control unit 30. As a communication method of wireless communication executed between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1, for example, a method conforming to a Wi-Fi (registered trademark) or Bluetooth (registered trademark) standard can be used. It may be. The tablet terminal wireless communication unit 34 corresponds to a transmission unit and a data reception unit.

ビーコン信号送信部36は、タブレット端末制御部30の制御に従い、所定の通信規格に従って、一定の時間間隔でビーコン信号を送信する。これにより、タブレット端末3は、ビーコン信号を発信するビーコン装置として機能する。ビーコン信号送信部36が出力するビーコン信号の送信出力は一定である。   The beacon signal transmission unit 36 transmits a beacon signal at regular time intervals according to a predetermined communication standard according to the control of the tablet terminal control unit 30. Thereby, the tablet terminal 3 functions as a beacon device that transmits a beacon signal. The transmission output of the beacon signal output by the beacon signal transmission unit 36 is constant.

ビーコン信号送信部36は、タブレット端末3の電源がオンである間は、ビーコン信号を常時送信する構成とすることができる。この場合、ビーコン信号送信部36は、タブレット端末3の電源のオン/オフに連動して、ビーコン信号の送信を開始/停止する。また、ビーコン信号送信部36は、タブレット端末3の動作状態が所定の状態の場合に、ビーコン信号を送信する構成であってもよい。例えば、タブレット端末3が、後述する会計処理を実行している間や、会計用ユーザーインターフェース70を表示している間に、ビーコン信号送信部36がビーコン信号を送信し、それ以外の状態ではビーコン信号の送信を停止する構成であってもよい。   The beacon signal transmission unit 36 can be configured to constantly transmit a beacon signal while the tablet terminal 3 is powered on. In this case, the beacon signal transmission unit 36 starts / stops transmission of the beacon signal in conjunction with turning on / off the power of the tablet terminal 3. Further, the beacon signal transmission unit 36 may be configured to transmit a beacon signal when the operation state of the tablet terminal 3 is a predetermined state. For example, the beacon signal transmission unit 36 transmits a beacon signal while the tablet terminal 3 executes the accounting process described later or displays the accounting user interface 70, and in other states the beacon signal is transmitted. It may be configured to stop signal transmission.

タブレット端末3からビーコン信号を送信する構成は、図2の例に限定されない。例えば、ビーコン信号送信部36の代わりに、タブレット端末3とは別体として構成され、ビーコン信号を発信する発信機を用いてもよい。具体的には、電池を内蔵する使い捨て型の発信機を用いることができる。この発信機を、例えばタブレット端末3の筐体に貼り付けることで、タブレット端末3からビーコン信号を送信する構成を実現できる。この発信機は、タブレット端末3とは別の電源を有し、印刷装置1とは独立して動作するので、例えば、タブレット端末3の動作状態の影響を受けずに、ビーコン信号を常時送信する。タブレット端末3は、例えば、内蔵型のバッテリー(図示略)を電源とし、このバッテリーが供給する電力により動作する。ビーコン信号送信部36は、図2の例では、タブレット端末3のバッテリーの電力により動作するが、別体の発信機は、タブレット端末3のバッテリーとは別の電源により動作する構成とすることができる。   The structure which transmits a beacon signal from the tablet terminal 3 is not limited to the example of FIG. For example, instead of the beacon signal transmission unit 36, a transmitter that is configured separately from the tablet terminal 3 and transmits a beacon signal may be used. Specifically, a disposable transmitter with a built-in battery can be used. By affixing this transmitter to the housing of the tablet terminal 3, for example, a configuration for transmitting a beacon signal from the tablet terminal 3 can be realized. Since this transmitter has a power source different from that of the tablet terminal 3 and operates independently of the printing apparatus 1, for example, it constantly transmits a beacon signal without being affected by the operating state of the tablet terminal 3. . For example, the tablet terminal 3 uses a built-in battery (not shown) as a power source, and operates by power supplied from the battery. In the example of FIG. 2, the beacon signal transmission unit 36 operates with the power of the battery of the tablet terminal 3, but the separate transmitter may be configured to operate with a power source different from the battery of the tablet terminal 3. it can.

タッチパネル32は、タブレット端末制御部30の制御に従って、表示パネルに各種情報を表示する。タッチパネル32に表示される情報の一例として、会計用ユーザーインターフェース70について後述する。   The touch panel 32 displays various information on the display panel according to the control of the tablet terminal control unit 30. As an example of information displayed on the touch panel 32, an accounting user interface 70 will be described later.

また、タッチパネル32は、ユーザーの手や指あるいはその他の指示体によるタッチ操作を検出し、タッチ操作された位置を示す信号をタブレット端末制御部30に出力する。タブレット端末制御部30は、タッチパネル32からの入力に基づいて、タッチパネル32へのタッチ操作があったことを検出し、操作位置を取得する。   The touch panel 32 detects a touch operation by a user's hand, finger, or other indicator, and outputs a signal indicating a position where the touch operation is performed to the tablet terminal control unit 30. Based on the input from the touch panel 32, the tablet terminal control unit 30 detects that there is a touch operation on the touch panel 32 and acquires the operation position.

タブレット端末制御部30は、タッチパネル32に対する操作を検出した場合に、操作位置と、タッチパネル32における表示内容とに基づき、タッチ操作の内容を特定することができる。すなわち、タブレット端末制御部30は、タッチパネル32の操作位置に対応する位置に表示された表示オブジェクトを特定し、特定した表示オブジェクトに対応付けられた機能を、タッチ操作により指示された機能として求めることができる。   When the tablet terminal control unit 30 detects an operation on the touch panel 32, the tablet terminal control unit 30 can specify the content of the touch operation based on the operation position and the display content on the touch panel 32. That is, the tablet terminal control unit 30 specifies a display object displayed at a position corresponding to the operation position of the touch panel 32, and obtains a function associated with the specified display object as a function instructed by a touch operation. Can do.

図3は、POSシステム100が備えるタブレット端末3の表示例を示す模式図であり、タッチパネル32に表示された会計用ユーザーインターフェース70の一例を示す。   FIG. 3 is a schematic diagram showing a display example of the tablet terminal 3 included in the POS system 100, and shows an example of the accounting user interface 70 displayed on the touch panel 32.

図3に例示する会計用ユーザーインターフェース70の左上部には、一覧表示エリア71が設けられる。一覧表示エリア71は、顧客が購入した商品の商品名、商品の単価、及び、商品の数量を一覧表示する。
一覧表示エリア71の右方には、金額表示エリア72が設けられる。金額表示エリア72は、顧客が購入した商品の合計金額、会計に際して顧客から預かった貨幣の金額、及び、顧客に渡す釣銭の金額を表示する。
A list display area 71 is provided in the upper left part of the accounting user interface 70 illustrated in FIG. The list display area 71 displays a list of product names, product unit prices, and product quantities of products purchased by the customer.
A money amount display area 72 is provided on the right side of the list display area 71. The amount display area 72 displays the total amount of products purchased by the customer, the amount of money deposited from the customer at the time of accounting, and the amount of change given to the customer.

一覧表示エリア71の下方には、バーコード情報表示エリア73が設けられる。バーコード情報表示エリア73は、バーコードスキャナー5によって読み取られたバーコードの情報(以下、「バーコード情報」という。)を表示する。POSシステム100が読み取るバーコードの情報は、例えば、商品に割り当てられた商品コードである。   Below the list display area 71, a barcode information display area 73 is provided. The barcode information display area 73 displays barcode information read by the barcode scanner 5 (hereinafter referred to as “barcode information”). The barcode information read by the POS system 100 is, for example, a product code assigned to a product.

バーコード情報表示エリア73の右方には、ソフトウェアテンキー74が設けられる。ソフトウェアテンキー74は、会計を確定する確定キー741、及び、小計(顧客が購入した商品の合計金額の計算)を指示する小計キー742を有する。タッチパネル32において、ソフトウェアテンキー74の数字キーがタッチ操作された場合、タブレット端末制御部30は数字の入力を検出する。同様に、確定キー741や小計キー742の表示位置がタッチ操作された場合、タブレット端末制御部30は、会計を確定する指示の入力、小計の指示の入力を検出する。   A software numeric keypad 74 is provided on the right side of the bar code information display area 73. The software numeric keypad 74 has a confirmation key 741 for confirming the accounting and a subtotal key 742 for instructing a subtotal (calculation of the total amount of products purchased by the customer). When the numeric keypad of the software numeric keypad 74 is touched on the touch panel 32, the tablet terminal control unit 30 detects numeric input. Similarly, when the display position of the confirmation key 741 or the subtotal key 742 is touch-operated, the tablet terminal control unit 30 detects the input of an instruction for confirming the accounting and the input of the subtotal instruction.

バーコード情報表示エリア73の下方には、メッセージ部75が設けられる。メッセージ部75には、ユーザーへのメッセージが表示される。
例えば、メッセージ部75には、「印刷装置から遠い位置にあります」というメッセージを表示することができる。このメッセージをメッセージ部75に表示することにより、タブレット端末3のユーザーに対し、タブレット端末3と印刷装置1との距離が大きいことを通知することができる。また、メッセージ部75に表示されるメッセージによって、例えば、タブレット端末3を使用しているユーザーに、印刷装置1へ近づくよう促したり、印刷装置1の状態を目視で確認するように案内したりすることができる。
A message part 75 is provided below the bar code information display area 73. In the message part 75, a message to the user is displayed.
For example, the message section 75 can display a message “I am far from the printing device”. By displaying this message on the message unit 75, it is possible to notify the user of the tablet terminal 3 that the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1 is large. Further, for example, the message displayed on the message unit 75 prompts the user using the tablet terminal 3 to approach the printing apparatus 1 or guides the user to visually confirm the state of the printing apparatus 1. be able to.

金額表示エリア72の上方には、送信指示画像76が設けられる。送信指示画像76は、ユーザーが、タブレット端末3に対してコマンドの送信を指示する操作を行うための画像である。タッチパネル32において、送信指示画像76に対応する位置にタッチ操作が行われた場合、タブレット端末制御部30はコマンド送信の指示の入力を検出する。タブレット端末制御部30は、検出した入力に応じてコマンドを生成し、タブレット端末無線通信部34によって印刷装置1に送信する。   A transmission instruction image 76 is provided above the amount display area 72. The transmission instruction image 76 is an image for the user to perform an operation for instructing the tablet terminal 3 to transmit a command. When a touch operation is performed at a position corresponding to the transmission instruction image 76 on the touch panel 32, the tablet terminal control unit 30 detects an input of a command transmission instruction. The tablet terminal control unit 30 generates a command according to the detected input, and transmits the command to the printing apparatus 1 by the tablet terminal wireless communication unit 34.

送信指示画像76の操作に応じてタブレット端末3が送信するコマンドは、オープンコマンド、または、ICカードリーダー制御コマンドである。オープンコマンド及びICカードリーダー制御コマンドはPOSシステム100において予め定義された制御コマンドである。タブレット端末3は、送信指示画像76の操作が行われた場合に、制御対象がキャッシュドロワー4であるか、ICカードリーダー6であるかに対応して、オープンコマンドまたはICカードリーダー制御コマンドを送信する。   The command transmitted by the tablet terminal 3 in response to the operation of the transmission instruction image 76 is an open command or an IC card reader control command. The open command and the IC card reader control command are control commands defined in advance in the POS system 100. When the operation of the transmission instruction image 76 is performed, the tablet terminal 3 transmits an open command or an IC card reader control command corresponding to whether the control target is the cash drawer 4 or the IC card reader 6 To do.

オープンコマンドは、印刷装置1に対し、キャッシュドロワー4を開状態とする動作を実行させるためのコマンドである。   The open command is a command for causing the printing apparatus 1 to execute an operation for opening the cash drawer 4.

ICカードリーダー制御コマンドは、印刷装置1に対し、ICカードリーダー6の動作状態をアクティブにする制御を指示するコマンドである。ICカードリーダー制御コマンドは、読取装置であるICカードリーダー6の起動を指示するコマンドに相当する。   The IC card reader control command is a command for instructing the printing apparatus 1 to activate the operation state of the IC card reader 6. The IC card reader control command corresponds to a command for instructing activation of the IC card reader 6 as a reading device.

タブレット端末3がタッチパネル32に会計用ユーザーインターフェース70を表示している状態で、ユーザーは、上述した店舗における会計処理を行うことができる。
ユーザーは、商品等を購入する顧客の求めに応じてタッチパネル32に対するタッチ操作を行い、会計に関する入力を行う。例えば、ユーザーは、商品の数量、金額、小計の指示、顧客からの預かり金額、確定の指示などを入力する。
In a state where the tablet terminal 3 displays the accounting user interface 70 on the touch panel 32, the user can perform the accounting process in the store described above.
The user performs a touch operation on the touch panel 32 in response to a request from a customer who purchases a product or the like, and performs input related to accounting. For example, the user inputs the product quantity, amount, subtotal instruction, customer deposit amount, confirmation instruction, and the like.

ユーザーの入力に基づき、タブレット端末3は会計処理を実行し、合計金額や釣り銭等を会計用ユーザーインターフェース70に表示する。会計処理が終了すると、タブレット端末3は、印刷装置1を制御して、会計に関する情報が印刷されたレシートRを発行させる。印刷装置1が発行したレシートRは、ユーザーにより顧客に引き渡される。   Based on the user input, the tablet terminal 3 executes an accounting process and displays the total amount, change, etc. on the accounting user interface 70. When the accounting process ends, the tablet terminal 3 controls the printing apparatus 1 to issue a receipt R on which information related to accounting is printed. The receipt R issued by the printing apparatus 1 is delivered to the customer by the user.

ユーザーの入力に応じて会計処理を行う場合、会計用ユーザーインターフェース70の操作、或いは、事前の設定により、決済手段が選択される。具体的には、顧客が支払いを行う手段として、現金による決済と、ICカードによる決済とを選択できる。現金による決済が選択されている状態で、会計処理を行う場合、タブレット端末3は、印刷装置1に対してオープンコマンドを送信し、印刷装置1によってキャッシュドロワー4を開状態に移行させる。これにより、キャッシュドロワー4からの現金の取り出し及び現金の収納が可能となるので、ユーザーは、顧客との間で現金のやり取りを行う。例えば、タブレット端末3は、会計用ユーザーインターフェース70の送信指示画像76がタッチ操作されたことを検出したときにオープンコマンドを送信する。また、タブレット端末3は、会計用ユーザーインターフェース70を利用する会計処理において現金出納以外の処理が完了し、印刷装置1にレシートRを発行させる場合に、レシートRの印刷を指示するコマンドとオープンコマンドとを印刷装置1に送信する。   When performing the accounting process according to the user input, the settlement means is selected by operating the accounting user interface 70 or by setting in advance. Specifically, payment by cash and payment by IC card can be selected as means for the customer to make payment. When performing the accounting process in a state where payment by cash is selected, the tablet terminal 3 transmits an open command to the printing apparatus 1 and causes the printing apparatus 1 to shift the cash drawer 4 to the open state. As a result, it is possible to take out cash from the cash drawer 4 and store cash, so that the user exchanges cash with the customer. For example, the tablet terminal 3 transmits an open command when detecting that the transmission instruction image 76 of the accounting user interface 70 is touch-operated. The tablet terminal 3 also includes a command for instructing the printing of the receipt R and an open command when processing other than cash accounting is completed in the accounting process using the accounting user interface 70 and the printing apparatus 1 issues the receipt R. Are transmitted to the printing apparatus 1.

また、決済手段としてICカードが選択されている状態で、会計処理を行う場合、タブレット端末3は、ICカードリーダー制御コマンドを印刷装置1に送信する。これにより、ICカードリーダー6がアクティブ状態となり、ICカードの読み取りが可能になる。   Further, when performing the accounting process in a state where the IC card is selected as the payment means, the tablet terminal 3 transmits an IC card reader control command to the printing apparatus 1. As a result, the IC card reader 6 becomes active, and the IC card can be read.

また、ICカードリーダー6は、ICカードで構成されるポイントカードや会員カード等を読み取る用途でも使用可能である。この場合、タブレット端末3は、会計処理において、ポイントカードや会員カード等を読み取るタイミングでICカードリーダー制御コマンドを送信する。   The IC card reader 6 can also be used for reading point cards, membership cards, and the like made up of IC cards. In this case, in the accounting process, the tablet terminal 3 transmits an IC card reader control command at the timing of reading a point card, a membership card, or the like.

このように、タブレット端末3は、送信指示画像76が操作された場合、及び/または、会計処理における所定のタイミングで、印刷装置1に対し、オープンコマンドまたはICカードリーダー制御コマンドを送信する。   Thus, the tablet terminal 3 transmits an open command or an IC card reader control command to the printing apparatus 1 when the transmission instruction image 76 is operated and / or at a predetermined timing in the accounting process.

図2に例示するように、印刷装置1は、印刷装置制御部20と、印刷装置無線通信部22と、印刷部24と、印刷装置表示部25と、ビーコン信号受信部27と、印刷装置記憶部21と、印刷装置デバイス接続部23と、を備える。印刷装置デバイス接続部23には、キャッシュドロワー4、バーコードスキャナー5、及び、ICカードリーダー6がそれぞれ接続される。   As illustrated in FIG. 2, the printing apparatus 1 includes a printing apparatus control unit 20, a printing apparatus wireless communication unit 22, a printing unit 24, a printing apparatus display unit 25, a beacon signal receiving unit 27, and a printing apparatus storage. Unit 21 and a printing apparatus device connection unit 23. The cash drawer 4, the barcode scanner 5, and the IC card reader 6 are connected to the printing device device connection unit 23, respectively.

印刷装置制御部20は、CPU、ROM、及びRAM等のハードウェア(いずれも図示略)を備える。印刷装置制御部20は、所定の制御プログラムをCPUによって実行することにより、印刷装置1の各部を制御する。ROMは、不揮発性の記憶装置であり、CPUが実行する制御プログラム、及び、この制御プログラムで処理されるデータを格納する。RAMは、CPUのワークエリアを構成する。CPUは、ROMや印刷装置記憶部21から読み出した制御プログラムをRAMに展開し、展開された制御プログラムを実行して、印刷装置1の各部を制御する。また、印刷装置制御部20は、後述する処理部20aと、検出部20bとを有する。処理部20a、及び、検出部20bは、印刷装置制御部20のCPUがプログラムを実行することにより、ハードウェアとソフトウェアとの協働により実現される機能部である。処理部20aは、制御部に相当する。   The printing apparatus control unit 20 includes hardware (not shown) such as a CPU, a ROM, and a RAM. The printing apparatus control unit 20 controls each unit of the printing apparatus 1 by executing a predetermined control program by the CPU. The ROM is a non-volatile storage device, and stores a control program executed by the CPU and data processed by the control program. The RAM constitutes a work area of the CPU. The CPU expands the control program read from the ROM or the printing device storage unit 21 in the RAM, executes the expanded control program, and controls each unit of the printing device 1. The printing apparatus control unit 20 includes a processing unit 20a and a detection unit 20b described later. The processing unit 20a and the detection unit 20b are functional units realized by cooperation of hardware and software when the CPU of the printing apparatus control unit 20 executes a program. The processing unit 20a corresponds to a control unit.

印刷装置無線通信部22は、印刷装置制御部20の制御で、タブレット端末3のタブレット端末無線通信部34と相互に無線通信を実行し、コマンドや各種データを送受信する。   The printing device wireless communication unit 22 performs wireless communication with the tablet terminal wireless communication unit 34 of the tablet terminal 3 under the control of the printing device control unit 20, and transmits and receives commands and various data.

印刷部24は、印刷装置1に収容されたロール紙を搬送する搬送機構や、サーマルヘッドによりロール紙にドットを形成して画像を印刷する印刷機構、カッターによりロール紙を切断する切断機構等を備える。例えば、レシートRを発行する場合、印刷部24は、印刷装置制御部20の制御で、搬送機構によりロール紙を搬送する。印刷部24は、印刷装置制御部20の制御で、印刷機構のサーマルヘッドによりロール紙にレシートRに係る情報を印刷し、切断機構のカッターにより所定の位置でロール紙を切断して、レシートRを発行する。   The printing unit 24 includes a transport mechanism that transports the roll paper accommodated in the printing apparatus 1, a printing mechanism that forms dots on the roll paper using a thermal head, prints an image, and a cutting mechanism that cuts the roll paper using a cutter. Prepare. For example, when issuing the receipt R, the printing unit 24 conveys the roll paper by the conveyance mechanism under the control of the printing apparatus control unit 20. The printing unit 24 prints information related to the receipt R on the roll paper by the thermal head of the printing mechanism under the control of the printing device control unit 20, cuts the roll paper at a predetermined position by the cutter of the cutting mechanism, and receives the receipt R. Is issued.

印刷装置表示部25は、LED表示ユニット15(図1)に接続され、LED表示ユニット15が備えるLEDを点灯、消灯、或いは点滅させる。印刷装置表示部25が制御する表示部は、LED表示ユニット15に限らず、上述した有機ELランプ等の光源を備えたものであってもよい。また、印刷装置1を、液晶表示パネルを備える構成とすることもでき、この場合、印刷装置表示部25が液晶表示パネルの表示を制御する。   The printing device display unit 25 is connected to the LED display unit 15 (FIG. 1), and turns on, turns off, or blinks the LED included in the LED display unit 15. The display unit controlled by the printing apparatus display unit 25 is not limited to the LED display unit 15, and may include a light source such as the organic EL lamp described above. In addition, the printing apparatus 1 may be configured to include a liquid crystal display panel. In this case, the printing apparatus display unit 25 controls the display of the liquid crystal display panel.

ビーコン信号受信部27は、所定周波数の無線信号であるビーコン信号を受信し、ビーコン信号を受信したことを示す制御信号を印刷装置制御部20に出力する。ビーコン信号受信部27が出力する制御信号は、ビーコン信号受信部27がビーコン信号を受信したときの受信信号強度を示す情報を含む。ビーコン信号受信部27は、ビーコン受信部に相当する。   The beacon signal receiving unit 27 receives a beacon signal that is a radio signal having a predetermined frequency, and outputs a control signal indicating that the beacon signal has been received to the printing apparatus control unit 20. The control signal output by the beacon signal receiving unit 27 includes information indicating the received signal strength when the beacon signal receiving unit 27 receives the beacon signal. The beacon signal receiving unit 27 corresponds to a beacon receiving unit.

ビーコン信号受信部27は、タブレット端末3が送信するビーコン信号の受信に適した構成であるが、タブレット端末3が送信するビーコン信号以外の信号を受信してもよい。また、例えばタブレット端末3が送信するビーコン信号に識別符号を含ませて、ビーコン信号受信部27が、受信するビーコン信号に含まれる識別符号により送信元を特定してもよい。この場合、ビーコン信号受信部27が、特定の送信元(例えば、タブレット端末3)が送信するビーコン信号のみを受信する構成を実現できる。   The beacon signal receiving unit 27 has a configuration suitable for receiving a beacon signal transmitted by the tablet terminal 3, but may receive a signal other than the beacon signal transmitted by the tablet terminal 3. Further, for example, an identification code may be included in the beacon signal transmitted by the tablet terminal 3, and the beacon signal receiving unit 27 may specify the transmission source by the identification code included in the received beacon signal. In this case, a configuration in which the beacon signal receiving unit 27 receives only a beacon signal transmitted from a specific transmission source (for example, the tablet terminal 3) can be realized.

検出部20bは、タブレット端末3と印刷装置1との間の距離を検出する。タブレット端末3と印刷装置1との間の距離を検出する方法は上述の通り複数考えられるが、本実施形態では、検出部20bが、ビーコン信号受信部27がビーコン信号を受信した際の受信信号強度に基づいて、タブレット端末3と印刷装置1との距離を求める。検出部20bが算出する距離は、上述したように、タブレット端末3と印刷装置1との間の正確な距離でなくてもよく、例えば概算値であってもよいし、タブレット端末3と印刷装置1との間の距離を段階的に示す値であってもよい。例えば、検出部20bは、演算式を用いた演算処理により、ビーコン信号受信部27の受信信号強度から距離を求めてもよい。また、検出部20bは、ビーコン信号受信部27の受信信号強度と距離とを対応付けるテーブル等を用いて、ビーコン信号受信部27の受信信号強度を距離の概算値に換算(変換)してもよい。或いは、ビーコン信号受信部27の受信信号強度を、予め設定された複数の基準値に基づいて段階的に判定し、判定した段階に対応して設定された距離を、タブレット端末3と印刷装置1との間の距離の概算値として求めてもよい。これらの演算式、テーブル、基準値、その他の設定値は、例えば、予め設定されてタブレット端末記憶部33に記憶されてもよい。   The detection unit 20 b detects the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1. As described above, a plurality of methods for detecting the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1 can be considered. In this embodiment, the detection unit 20b receives a beacon signal when the beacon signal reception unit 27 receives a beacon signal. Based on the strength, the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1 is obtained. As described above, the distance calculated by the detection unit 20b may not be an accurate distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1, and may be an approximate value, for example, or may be an approximate value. It may be a value indicating the distance from 1 in a stepwise manner. For example, the detection unit 20b may obtain the distance from the received signal strength of the beacon signal receiving unit 27 by an arithmetic process using an arithmetic expression. Further, the detection unit 20b may convert (convert) the reception signal strength of the beacon signal reception unit 27 into an approximate distance value using a table or the like that associates the reception signal strength of the beacon signal reception unit 27 with the distance. . Alternatively, the received signal strength of the beacon signal receiving unit 27 is determined stepwise based on a plurality of preset reference values, and the distance set corresponding to the determined step is determined from the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1. You may obtain | require as an approximate value of the distance between. These arithmetic expressions, tables, reference values, and other set values may be set in advance and stored in the tablet terminal storage unit 33, for example.

検出部20bは、算出した距離(距離の概算値であってもよい)を、処理部20aに出力する。
また、検出部20bは、例えばPOSシステム100が設置される環境(店舗など)を撮像する撮像画像データを解析して、タブレット端末3及び印刷装置1の位置を特定し、タブレット端末3と印刷装置1との間の距離を検出してもよい。また、例えば、タブレット端末3と印刷装置1との各々が、POSシステム100が設置される環境における位置を検出する位置検出手段(図示略)を備える構成としてもよい。この場合、タブレット端末3が後述する印刷装置無線通信部22によって、検出した位置を示すデータを印刷装置1に送信し、このデータを印刷装置1がタブレット端末無線通信部34により受信すればよい。この構成では、検出部20bは、タブレット端末無線通信部34により受信したデータに基づきタブレット端末3の位置を特定し、タブレット端末3と印刷装置1との間の距離を求めることができる。これらのいずれの構成、及び、その他の構成においても本発明を適用できる。
The detection unit 20b outputs the calculated distance (which may be an approximate distance value) to the processing unit 20a.
In addition, the detection unit 20b analyzes, for example, captured image data for capturing an environment (a store or the like) in which the POS system 100 is installed, identifies the positions of the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1, and detects the tablet terminal 3 and the printing apparatus You may detect the distance between 1. Further, for example, each of the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1 may include a position detection unit (not shown) that detects a position in an environment where the POS system 100 is installed. In this case, the tablet terminal 3 may transmit data indicating the detected position to the printing apparatus 1 by the printing apparatus wireless communication unit 22 described later, and the printing apparatus 1 may receive the data by the tablet terminal wireless communication unit 34. In this configuration, the detection unit 20 b can determine the position of the tablet terminal 3 based on the data received by the tablet terminal wireless communication unit 34 and obtain the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1. The present invention can be applied to any of these configurations and other configurations.

印刷装置記憶部21は、半導体メモリー素子や磁気的記憶装置等を備えて構成され、印刷装置制御部20のCPUが実行するプログラムや、各種データを記憶する。
印刷装置デバイス接続部23は、外部のデバイスを有線接続する1または複数のポート、及び、上記ポートによる通信を制御するインターフェース回路(図示略)を備える。上記ポートは、例えば、USB(Universal Serial Bus)規格、USB以外のシリアル通信規格(RS232C等)、パラレル通信規格(IEEE1284等)に準拠したものとすることができる。また、その他の通信規格に従ったポートを有する構成であってもよい。印刷装置デバイス接続部23は、印刷装置制御部20の制御で、ポートに接続されたデバイスと通信を実行し、各種のデータや信号を送受信する。なお、印刷装置デバイス接続部23が無線通信機能を備え、デバイスと無線通信する構成でもよい。
The printing device storage unit 21 includes a semiconductor memory element, a magnetic storage device, and the like, and stores programs executed by the CPU of the printing device control unit 20 and various data.
The printing apparatus device connection unit 23 includes one or a plurality of ports for connecting external devices in a wired manner, and an interface circuit (not shown) for controlling communication through the ports. The port may be compliant with, for example, a USB (Universal Serial Bus) standard, a serial communication standard other than USB (such as RS232C), and a parallel communication standard (such as IEEE 1284). Moreover, the structure which has a port according to another communication standard may be sufficient. The printing device device connection unit 23 performs communication with a device connected to the port and transmits / receives various data and signals under the control of the printing device control unit 20. The printing apparatus device connection unit 23 may have a wireless communication function and wirelessly communicate with the device.

図2の例では、印刷装置デバイス接続部23に、シリアルケーブルを介してキャッシュドロワー4が接続される。また、印刷装置デバイス接続部23に、USBケーブルによりバーコードスキャナー5及びICカードリーダー6がそれぞれ接続される。印刷装置1は、後述するように、タブレット端末3から受信したコマンドに基づいて、キャッシュドロワー4及びICカードリーダー6を制御できる。ICカードリーダー6は、読取装置に相当する。   In the example of FIG. 2, the cash drawer 4 is connected to the printing apparatus device connection unit 23 via a serial cable. Further, the barcode scanner 5 and the IC card reader 6 are connected to the printing apparatus device connection unit 23 by a USB cable. As will be described later, the printing apparatus 1 can control the cash drawer 4 and the IC card reader 6 based on a command received from the tablet terminal 3. The IC card reader 6 corresponds to a reading device.

キャッシュドロワー4は、ロック部43と、開閉センサー44とを有する。
ロック部43は、キャッシュドロワー4のトレイ41を閉状態で筐体42に対してロックする機構を備える。トレイ41は、バネ等の付勢部(図示略)によって、筐体42に対して開く方向に付勢されていて、閉状態ではロック部43によって開かないように(閉状態を維持するように)保持される。ロック部43は、トレイ41のロックを解除するアクチュエーター43aを備える。アクチュエーター43aが駆動すると、トレイ41のロックが解除され、トレイ41は付勢部の付勢力によって、筐体42から突出するように動き、開状態となる。
The cash drawer 4 includes a lock unit 43 and an open / close sensor 44.
The lock unit 43 includes a mechanism that locks the tray 41 of the cash drawer 4 with respect to the housing 42 in the closed state. The tray 41 is urged in an opening direction with respect to the housing 42 by an urging portion (not shown) such as a spring and is not opened by the lock portion 43 in the closed state (so as to maintain the closed state). ) Retained. The lock unit 43 includes an actuator 43 a that unlocks the tray 41. When the actuator 43a is driven, the lock of the tray 41 is released, and the tray 41 moves so as to protrude from the housing 42 by the urging force of the urging portion, and is opened.

開閉センサー44は、キャッシュドロワー4の状態を検出するセンサーであり、具体的には、キャッシュドロワー4が開状態であること、または、閉状態であることを検出するセンサーである。例えば、開閉センサー44は、アクチュエーター43aの位置や、トレイ41の位置に対応して出力が変化するスイッチ式のセンサーとすることができる。キャッシュドロワー4が印刷装置デバイス接続部23に接続された状態で、印刷装置制御部20は、開閉センサー44の出力値を取得可能である。開閉センサー44の出力値に基づき、印刷装置制御部20は、キャッシュドロワー4が開状態であるか、閉状態であるかを判別できる。   The open / close sensor 44 is a sensor that detects the state of the cash drawer 4, and specifically, a sensor that detects that the cash drawer 4 is in an open state or a closed state. For example, the open / close sensor 44 can be a switch type sensor whose output changes in accordance with the position of the actuator 43 a or the position of the tray 41. In a state where the cash drawer 4 is connected to the printing apparatus device connection unit 23, the printing apparatus control unit 20 can acquire the output value of the open / close sensor 44. Based on the output value of the open / close sensor 44, the printing apparatus control unit 20 can determine whether the cash drawer 4 is in an open state or a closed state.

印刷装置1は、キャッシュドロワー4のアクチュエーター43aを駆動させることにより、トレイ41を開かせる。すなわちキャッシュドロワー4を閉状態から開状態に移行させることができる。このように、印刷装置1がアクチュエーター43aを動作させることにより、キャッシュドロワー4を開錠することができる。
また、印刷装置1は、開閉センサー44の出力値に基づいて、キャッシュドロワー4の状態(開状態であるか閉状態であるか)を判別できる。
The printing apparatus 1 opens the tray 41 by driving the actuator 43 a of the cash drawer 4. That is, the cash drawer 4 can be shifted from the closed state to the open state. As described above, the cash drawer 4 can be unlocked when the printing apparatus 1 operates the actuator 43a.
Further, the printing apparatus 1 can determine the state of the cash drawer 4 (whether it is open or closed) based on the output value of the open / close sensor 44.

バーコードスキャナー5は、バーコードや二次元コード等の画像コードを光学的に読み取り、読み取ったデータを印刷装置デバイス接続部23に出力する。POSシステム100では、商品の包装や伝票類等に付されたバーコードがバーコードスキャナー5によって読み取られる。印刷装置デバイス接続部23は、バーコードスキャナー5から入力されたデータを、印刷装置制御部20に出力する。   The barcode scanner 5 optically reads an image code such as a barcode or a two-dimensional code, and outputs the read data to the printing apparatus device connection unit 23. In the POS system 100, a barcode attached to a product packaging, slip, or the like is read by the barcode scanner 5. The printing device device connection unit 23 outputs the data input from the barcode scanner 5 to the printing device control unit 20.

ICカードリーダー6は、ICカードに記録されたデータを読み取り、読み取ったデータを印刷装置デバイス接続部23に出力する。ICカードリーダー6は、ICカードリーダー制御部61と、ICカードリーダー制御部61の制御に従ってICカードに対するデータの読取り及び/または書込を行う読取部62とを有する。読取部62の動作の対象は、接触式のICカード、非接触式のICカード、或いは無線タグ(RF(Radio Frequency)タグ)等が挙げられる。印刷装置デバイス接続部23は、ICカードリーダー制御部61から入力されたデータを、印刷装置制御部20に出力する。   The IC card reader 6 reads data recorded on the IC card and outputs the read data to the printing apparatus device connection unit 23. The IC card reader 6 includes an IC card reader control unit 61 and a reading unit 62 that reads and / or writes data to the IC card according to the control of the IC card reader control unit 61. Examples of the operation target of the reading unit 62 include a contact IC card, a non-contact IC card, and a wireless tag (RF (Radio Frequency) tag). The printing device device connection unit 23 outputs the data input from the IC card reader control unit 61 to the printing device control unit 20.

ICカードリーダー6は、ICカードに対する読取/書込の動作を実行するアクティブ状態と、ICカードに対する読取/書込の動作を実行しない非アクティブ状態との2つの動作状態を切り替え可能である。アクティブ状態において、ICカードリーダー6はICカードの検出を実行し、読取部62により読み取り可能なICカードを検出した場合に、検出したICカードから情報を読み取るとともに、その後の読取/書込の動作を待機する。非アクティブ状態において、ICカードリーダー6は、ICカードの検出を行わない。このため、非アクティブ状態で、ICカードが読取部62により読み取り可能な位置まで接近したり、読取部62に接続されたりしても、読取部62はICカードからの情報の読み取りを行わない。   The IC card reader 6 can switch between two active states: an active state in which read / write operations are performed on the IC card and an inactive state in which read / write operations are not performed on the IC card. In the active state, the IC card reader 6 detects an IC card, and when an IC card that can be read by the reading unit 62 is detected, the IC card reader 6 reads information from the detected IC card and performs subsequent reading / writing operations. Wait. In the inactive state, the IC card reader 6 does not detect the IC card. For this reason, even if the IC card approaches a position where it can be read by the reading unit 62 or is connected to the reading unit 62 in the inactive state, the reading unit 62 does not read information from the IC card.

ICカードリーダー6のアクティブ状態と非アクティブ状態との切り替えは、ICカードリーダー制御部61が行う。ICカードリーダー制御部61は、印刷装置デバイス接続部23から送信される制御データに従って、ICカードリーダー6の動作状態を切り替える。   The IC card reader control unit 61 switches between the active state and the inactive state of the IC card reader 6. The IC card reader control unit 61 switches the operation state of the IC card reader 6 in accordance with control data transmitted from the printing apparatus device connection unit 23.

POSシステム100の使用環境において、タブレット端末3が印刷装置1から離れた位置で使用される可能性があることは上述した通りであり、この場合はキャッシュドロワー4及びICカードリーダー6もタブレット端末3から離れている。キャッシュドロワー4は現金を収容する装置であり、ICカードリーダー6は決済を行う装置であるから、これらが動作するときにはユーザーの目視による監視あるいは管理が行われることが、セキュリティーの面で好ましい。いわば、キャッシュドロワー4及び/またはICカードリーダー6は、ユーザーの監視対象の装置である。   As described above, there is a possibility that the tablet terminal 3 may be used at a position away from the printing apparatus 1 in the usage environment of the POS system 100. In this case, the cash drawer 4 and the IC card reader 6 are also connected to the tablet terminal 3. Away from. Since the cash drawer 4 is a device that stores cash, and the IC card reader 6 is a device that performs payment, it is preferable in terms of security that the user is visually monitored or managed when they operate. In other words, the cash drawer 4 and / or the IC card reader 6 are devices to be monitored by the user.

そこで、POSシステム100は、タブレット端末3と印刷装置1との間の距離が大きい場合、すなわち、タブレット端末3が印刷装置1から遠く離れている場合には、決済に係るコマンドの実行を抑制する状態に移行する。この動作状態は印刷装置1の動作状態の1つであり、以下の説明ではコマンド実行抑制状態と呼ぶ。コマンド実行抑制状態において、印刷装置1は、タブレット端末3から受信するオープンコマンド、及び、ICカードリーダー制御コマンドに基づく動作の実行を抑制する。すなわち、コマンド実行抑制状態において、印刷装置1は、タブレット端末3が送信するオープンコマンド及びICカードリーダー制御コマンドを受信可能であるが、これらのコマンドを実行しない。このため、キャッシュドロワー4は開かれず、ICカードリーダー6はアクティブ状態に移行しない。   Therefore, when the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1 is large, that is, when the tablet terminal 3 is far away from the printing apparatus 1, the POS system 100 suppresses the execution of commands related to payment. Transition to the state. This operation state is one of the operation states of the printing apparatus 1 and is referred to as a command execution suppression state in the following description. In the command execution suppression state, the printing apparatus 1 suppresses execution of operations based on the open command received from the tablet terminal 3 and the IC card reader control command. That is, in the command execution suppression state, the printing apparatus 1 can receive the open command and the IC card reader control command transmitted by the tablet terminal 3, but does not execute these commands. For this reason, the cash drawer 4 is not opened, and the IC card reader 6 does not shift to the active state.

印刷装置1は、コマンド実行抑制状態に移行するべき条件が成立したか否かを判定するための基準として、所定値を用いる。所定値は、印刷装置1とタブレット端末3との間の距離の閾値であり、予め設定され、印刷装置1が記憶する。詳細には、所定値は、印刷装置記憶部21が記憶する所定値データ21aに含まれる。   The printing apparatus 1 uses a predetermined value as a reference for determining whether or not a condition for shifting to the command execution suppression state is satisfied. The predetermined value is a threshold value of the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 and is set in advance and stored in the printing apparatus 1. Specifically, the predetermined value is included in the predetermined value data 21 a stored in the printing device storage unit 21.

所定値は、タブレット端末3を使用するユーザーが、監視対象を目視により管理することが困難になる程度の値に設定される。印刷装置1は、監視対象の装置がユーザーの監視下にない状態、或いは、監視が困難となる可能性が高い状態である場合に、コマンド実行抑制状態に移行するべき条件が成立したと判定し、コマンド実行抑制状態に移行する。   The predetermined value is set to a value that makes it difficult for the user using the tablet terminal 3 to visually manage the monitoring target. The printing apparatus 1 determines that the condition to shift to the command execution suppression state is satisfied when the monitoring target apparatus is not under the user's monitoring or is in a state where the monitoring is highly likely to be difficult. , Transition to the command execution suppression state.

ここで、印刷装置1は、タブレット端末3との間の距離を検出するために、タブレット端末3が送信するビーコン信号を受信したときの受信信号強度を、所定値を基準として判定する。言い換えれば、印刷装置1は、タブレット端末3が送信するビーコン信号の受信信号強度に基づき、コマンド実行抑制状態に移行する。   Here, in order to detect the distance from the tablet terminal 3, the printing apparatus 1 determines the received signal strength when the beacon signal transmitted from the tablet terminal 3 is received with reference to a predetermined value. In other words, the printing apparatus 1 shifts to the command execution suppression state based on the received signal strength of the beacon signal transmitted by the tablet terminal 3.

ビーコン信号の受信信号強度は、印刷装置1とタブレット端末3との間の距離を概ね反映するから、ビーコン信号の受信信号強度に基づき印刷装置1とタブレット端末3との間の距離を検出することは合理的である。   Since the received signal strength of the beacon signal substantially reflects the distance between the printing device 1 and the tablet terminal 3, detecting the distance between the printing device 1 and the tablet terminal 3 based on the received signal strength of the beacon signal. Is reasonable.

受信信号強度と距離との相関は厳密かつ正確なものではなく、例えば、受信信号強度は、POSシステム100が使用される環境の影響を受ける。具体的には、柱や壁などの、いわゆる障害物の存在によって、ビーコン信号が減衰することがある。しかし、ビーコン信号を減衰させる要素である障害物は、ユーザーの視界を遮るものであることが多い。従って、これらの障害物は、ユーザーが目視により監視対象の装置を監視することを難しくする要素ともなり得る。この観点からも、タブレット端末3から送信されるビーコン信号の受信信号強度に基づく判定を行い、コマンド実行抑制状態に移行することは、合理的である。
勿論、他の方法により印刷装置1とタブレット端末3との間の距離を検出する場合も、タブレット端末3が印刷装置1から遠く離れている場合にコマンド実行抑制状態に移行することは、上述したように合理的である。
The correlation between the received signal strength and the distance is not exact and accurate. For example, the received signal strength is affected by the environment in which the POS system 100 is used. Specifically, the beacon signal may be attenuated by the presence of a so-called obstacle such as a pillar or a wall. However, an obstacle that is an element that attenuates a beacon signal often blocks a user's field of view. Therefore, these obstacles can be an element that makes it difficult for the user to visually monitor the monitoring target device. Also from this point of view, it is reasonable to make a determination based on the received signal strength of the beacon signal transmitted from the tablet terminal 3 and shift to the command execution suppression state.
Of course, when the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 is detected by another method, the command execution suppression state is shifted when the tablet terminal 3 is far from the printing apparatus 1 as described above. Is reasonable.

印刷装置1の動作状態として、コマンド実行抑制状態のほかに、オープンコマンド及びICカードリーダー制御コマンドを実行可能な動作状態がある。この動作状態を、以下の説明では通常動作状態と呼ぶ。   In addition to the command execution suppression state, the operation state of the printing apparatus 1 includes an operation state in which an open command and an IC card reader control command can be executed. This operating state is referred to as a normal operating state in the following description.

また、通常動作状態、及び、コマンド実行抑制状態に共通して印刷装置1が実行可能なコマンドがある。印刷装置1がコマンド実行抑制状態で実行を抑制するコマンドは、印刷装置1が実行可能なコマンドの一部であり、具体的には決済に係るコマンド(より詳細には、決済に利用されるデバイスの制御を指示するコマンド)である。これらの抑制されるコマンドを、例えば、抑制対象コマンドと呼ぶことができる。上述のオープンコマンド及びICカードリーダー制御コマンドは抑制対象コマンドに含まれる。印刷装置1が実行するコマンドのうち、抑制対象コマンド以外のコマンドとしては、例えば、印刷コマンド、ステータス要求コマンド、設定コマンド、リセットコマンドが挙げられる。印刷コマンドは、印刷装置1にレシートR等を印刷させるためのコマンドである。ステータス要求コマンドは、印刷装置1に対し、動作状態を示すステータス情報の送信を要求するコマンドである。また、設定コマンドは印刷装置1に対し印刷設定や動作設定を指示するコマンドであり、リセットコマンドは印刷装置1に対しリセットを指示するコマンドである。
印刷装置1は、コマンド実行抑制状態においても、抑制対象コマンド以外のコマンドを受信し、実行できる。勿論、通常動作状態では、印刷装置1は、抑制コマンドを含むコマンドを実行できる。
In addition, there are commands that can be executed by the printing apparatus 1 in common with the normal operation state and the command execution suppression state. The command that the printing apparatus 1 suppresses execution in the command execution suppression state is a part of a command that can be executed by the printing apparatus 1, specifically, a command related to payment (more specifically, a device used for payment) Command for instructing control). These commands to be suppressed can be referred to as suppression target commands, for example. The above open command and IC card reader control command are included in the suppression target command. Of the commands executed by the printing apparatus 1, examples of commands other than the suppression target command include a print command, a status request command, a setting command, and a reset command. The print command is a command for causing the printing apparatus 1 to print the receipt R or the like. The status request command is a command for requesting the printing apparatus 1 to transmit status information indicating an operation state. The setting command is a command for instructing the printing apparatus 1 to perform print settings and operation settings, and the reset command is a command for instructing the printing apparatus 1 to reset.
The printing apparatus 1 can receive and execute a command other than the suppression target command even in the command execution suppression state. Of course, in the normal operation state, the printing apparatus 1 can execute a command including a suppression command.

以下、実施形態における印刷装置1、及び、タブレット端末3の動作を説明する。図4は、POSシステム100の動作を示すフローチャートである。図4(A)はタブレット端末3の動作を示し、図4(B)は印刷装置1の動作を示す。   Hereinafter, operations of the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 in the embodiment will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the POS system 100. FIG. 4A shows the operation of the tablet terminal 3, and FIG. 4B shows the operation of the printing apparatus 1.

タブレット端末制御部30は、印刷装置1に対してコマンドを送信するトリガーの有無を判定する(ステップSA1)。コマンド送信のトリガーは、例えば、会計用ユーザーインターフェース70の送信指示画像76へのタッチ操作を検出したことである。また、上述した会計処理において、オープンコマンド或いはICカードリーダー制御コマンドを送信するタイミングに到達することもトリガーに該当する。コマンド送信のトリガーが発生していない場合(ステップSA1:NO)、タブレット端末制御部30は、トリガーが発生するまでステップSA1で待機する。   The tablet terminal control unit 30 determines whether there is a trigger for transmitting a command to the printing apparatus 1 (step SA1). The command transmission trigger is, for example, that a touch operation on the transmission instruction image 76 of the accounting user interface 70 is detected. In the accounting process described above, reaching the timing for transmitting an open command or an IC card reader control command also corresponds to a trigger. When the command transmission trigger has not occurred (step SA1: NO), the tablet terminal control unit 30 stands by at step SA1 until the trigger is generated.

コマンド送信のトリガーを検出した場合(ステップSA1:YES)、タブレット端末制御部30は、トリガーに対応するコマンドを生成し、タブレット端末無線通信部34により印刷装置1へ送信する(ステップSA2)。   When a command transmission trigger is detected (step SA1: YES), the tablet terminal control unit 30 generates a command corresponding to the trigger and transmits the command to the printing apparatus 1 by the tablet terminal wireless communication unit 34 (step SA2).

印刷装置制御部20の処理部20aは、印刷装置無線通信部22によってタブレット端末3からコマンドを受信したか否かを判定する(ステップSB1)。コマンドを受信しない状態では(ステップSB1:NO)、受信するまでステップSB1で待機する。   The processing unit 20a of the printing apparatus control unit 20 determines whether a command is received from the tablet terminal 3 by the printing apparatus wireless communication unit 22 (step SB1). If no command is received (step SB1: NO), the process waits at step SB1 until it is received.

タブレット端末3からコマンドを受信した場合(ステップSB1:YES)、処理部20aは、コマンドの種類が、抑制対象コマンドであるか否かを判定する(ステップSB2)。   When a command is received from the tablet terminal 3 (step SB1: YES), the processing unit 20a determines whether the command type is a suppression target command (step SB2).

処理部20aは、受信したコマンドの種類が抑制対象コマンドであると判定した場合(ステップSB2;Yes)、ステップSB3に移行する。   If the processing unit 20a determines that the type of the received command is a suppression target command (step SB2; Yes), the processing unit 20a proceeds to step SB3.

印刷装置制御部20の検出部20bは、ビーコン信号をビーコン信号受信部27が受信したことを検知し(ステップSB3)、ビーコン信号受信部27におけるビーコン信号の受信信号強度に基づいて、タブレット端末3との距離を検出する(ステップSB4)。   The detection unit 20b of the printing apparatus control unit 20 detects that the beacon signal is received by the beacon signal reception unit 27 (step SB3), and based on the received signal strength of the beacon signal in the beacon signal reception unit 27, the tablet terminal 3 Is detected (step SB4).

処理部20aは、印刷装置記憶部21に記憶された所定値データ21aに含まれる所定値と、ステップSB4で検出部20bが検出した距離とを比較し、検出部20bが検出した距離が所定値以上か否かを判定する(ステップSB5)。   The processing unit 20a compares the predetermined value included in the predetermined value data 21a stored in the printing device storage unit 21 with the distance detected by the detection unit 20b in step SB4, and the distance detected by the detection unit 20b is a predetermined value. It is determined whether or not this is the case (step SB5).

ステップSB4で、検出部20bは、ビーコン信号受信部27がビーコン信号を受信しない状態では距離を検出できない。このため、印刷装置制御部20は、ビーコン信号受信部27がビーコン信号を受信するまでステップSB3で待機するが、ステップSB3でビーコン信号を受信するために待機する時間に上限を設けてもよい。待機時間の上限は、例えば、印刷装置記憶部21に記憶される設定値で定めることができる。   In step SB4, the detection unit 20b cannot detect the distance when the beacon signal reception unit 27 does not receive the beacon signal. For this reason, the printing apparatus control unit 20 waits in step SB3 until the beacon signal reception unit 27 receives the beacon signal. However, an upper limit may be set for the time to wait for receiving the beacon signal in step SB3. The upper limit of the waiting time can be determined by a set value stored in the printing device storage unit 21, for example.

この場合、印刷装置制御部20は、ステップSB2で抑制対象コマンドであると判定してから、待機時間が上限に達した場合に、待機を終了する。印刷装置制御部20は、以前にビーコン信号受信部27がビーコン信号を受信したときの受信信号強度を用いて、ステップSB4の処理を実行し、検出部20bにより距離を検出する。或いは、印刷装置制御部20は、以前に検出部20bが検出した距離を、所定値と比較して、ステップSB5の判定を行ってもよい。これらの構成は、ビーコン信号受信部27がビーコン信号を受信した受信信号強度、及び/又は、検出部20bが検出した距離を、印刷装置記憶部21または印刷装置制御部20のRAMに記憶することで実現できる。これらの場合において、ステップSB4で参照される受信信号強度やステップSB5で参照される距離は、過去の受信信号強度または距離のうち最新のものであることが望ましい。例えば、印刷装置記憶部21またはRAMに、最新の受信信号強度や距離を常時記憶する構成とすればよい。   In this case, after determining that the command is a suppression target command in Step SB2, the printing apparatus control unit 20 ends the standby when the standby time reaches the upper limit. The printing apparatus control unit 20 performs the process of step SB4 using the received signal strength when the beacon signal receiving unit 27 previously received the beacon signal, and detects the distance by the detecting unit 20b. Alternatively, the printing apparatus control unit 20 may perform the determination in step SB5 by comparing the distance previously detected by the detection unit 20b with a predetermined value. In these configurations, the received signal strength at which the beacon signal reception unit 27 receives the beacon signal and / or the distance detected by the detection unit 20b is stored in the RAM of the printing device storage unit 21 or the printing device control unit 20. Can be realized. In these cases, it is desirable that the received signal strength referred to in step SB4 and the distance referred to in step SB5 are the latest of the past received signal strengths or distances. For example, the latest received signal strength and distance may be always stored in the printing device storage unit 21 or the RAM.

タブレット端末3との距離が所定値以上であると判定した場合(ステップSB5:YES)、処理部20aは、コマンド実行抑制状態に移行する(ステップSB6)。処理部20aは、タブレット端末3との距離が所定値以上であることを、印刷装置表示部25の表示により報知する(ステップSB7)。この動作において、印刷装置表示部25は報知部に相当する。また、ステップSB6で、印刷装置1の動作状態が既にコマンド実行抑制状態である場合、処理部20aは、コマンド実行抑制状態を維持する。この場合も、ステップSB7で報知を行うことが好ましい。ステップSB7の報知の方法として、例えば、処理部20aは、印刷装置表示部25が備えるLED表示ユニット15を駆動して、LEDを所定の態様で点灯/消灯させてもよい。   When it determines with the distance with the tablet terminal 3 being more than predetermined value (step SB5: YES), the process part 20a transfers to a command execution suppression state (step SB6). The processing unit 20a notifies the display of the printing device display unit 25 that the distance from the tablet terminal 3 is a predetermined value or more (step SB7). In this operation, the printing apparatus display unit 25 corresponds to a notification unit. In step SB6, when the operation state of the printing apparatus 1 is already in the command execution suppression state, the processing unit 20a maintains the command execution suppression state. Also in this case, it is preferable to perform notification in step SB7. As a notification method in step SB7, for example, the processing unit 20a may drive the LED display unit 15 included in the printing apparatus display unit 25 to turn on / off the LED in a predetermined manner.

処理部20aは、タブレット端末3が送信したコマンドの実行状態または実行結果を示すステータス情報を生成し、タブレット端末3へ送信する(ステップSB8)。ステップSB7で送信されるステータス情報は、印刷装置1がコマンド実行抑制状態に移行したこと、または、コマンド実行抑制状態であることを示す情報を含んでもよい。また、タブレット端末3がステップSA2で送信したコマンドが実行されなかったことを示す情報を含んでもよい。また、タブレット端末3がステップSA2で送信したコマンドが正常に実行されたことを示す情報を含んでもよい。また、ステップSB7で送信されるステータス情報には、印刷装置1の動作状態を示す情報など、各種の情報を含んでもよいし、含まなくてもよい。   The processing unit 20a generates status information indicating the execution state or execution result of the command transmitted by the tablet terminal 3, and transmits the status information to the tablet terminal 3 (step SB8). The status information transmitted in step SB7 may include information indicating that the printing apparatus 1 has shifted to the command execution suppression state or is in the command execution suppression state. Moreover, the information which shows that the command which the tablet terminal 3 transmitted by step SA2 was not performed may be included. Moreover, the information which shows that the command which the tablet terminal 3 transmitted by step SA2 was performed normally may be included. Further, the status information transmitted in step SB7 may or may not include various types of information such as information indicating the operating state of the printing apparatus 1.

一方、処理部20aは、検出部20bが検出した距離が所定値より短いと判定した場合(ステップSB5;No)、通常動作状態に移行する(ステップSB9)。ステップSB9で、印刷装置1の動作状態が既に通常動作状態である場合、処理部20aは、通常動作状態を維持する。   On the other hand, when the processing unit 20a determines that the distance detected by the detection unit 20b is shorter than the predetermined value (step SB5; No), the processing unit 20a shifts to a normal operation state (step SB9). In step SB9, when the operation state of the printing apparatus 1 is already in the normal operation state, the processing unit 20a maintains the normal operation state.

処理部20aは、ステップSB1で受信したコマンドを実行する(ステップSB10)。また、ステップSB2において受信したコマンドが抑制対象コマンド以外のコマンドである場合(ステップSB2;No)、処理部20aはステップSB10に移行して、コマンドを実行する。   The processing unit 20a executes the command received in step SB1 (step SB10). When the command received in step SB2 is a command other than the suppression target command (step SB2; No), the processing unit 20a proceeds to step SB10 and executes the command.

例えば、ステップSB2でオープンコマンドを受信した場合、処理部20aは、ステップSB10で、オープンコマンドに基づいてキャッシュドロワー4を制御し、キャッシュドロワー4を開状態にする。ここで、処理部20aは、例えば印刷装置デバイス接続部23からシリアルケーブルを介して、キャッシュドロワー4に対し、アクチュエーター43aを駆動させる信号を出力する。処理部20aは、キャッシュドロワー4の開閉センサー44の出力値を印刷装置デバイス接続部23により取得して、キャッシュドロワー4が開状態に移行したことを確認してもよい。   For example, when an open command is received in step SB2, the processing unit 20a controls the cash drawer 4 based on the open command and sets the cash drawer 4 in the open state in step SB10. Here, for example, the processing unit 20a outputs a signal for driving the actuator 43a to the cash drawer 4 from the printing apparatus device connection unit 23 via a serial cable. The processing unit 20a may acquire the output value of the open / close sensor 44 of the cash drawer 4 by the printing device device connection unit 23 and confirm that the cash drawer 4 has shifted to the open state.

また、ステップSB2でICカードリーダー制御コマンドを受信した場合、処理部20aは、ステップSB10で、印刷装置デバイス接続部23から制御データをICカードリーダー6に送信し、ICカードリーダー6をアクティブ状態に移行させる。
また、ステップSB2で印刷コマンドを受信した場合、処理部20aは、ステップSB10で、印刷コマンドに基づいて印刷部24を制御して印刷動作を実行し、例えばレシートRを発行する。
このほか、処理部20aは、ステップSB10で、設定コマンド、ステータス要求コマンド等の各種コマンドを実行できる。
When the IC card reader control command is received in step SB2, the processing unit 20a transmits control data to the IC card reader 6 from the printing apparatus device connection unit 23 in step SB10, and sets the IC card reader 6 to the active state. Transition.
If the print command is received in step SB2, the processing unit 20a executes the print operation by controlling the print unit 24 based on the print command in step SB10, for example, issues a receipt R.
In addition, in step SB10, the processing unit 20a can execute various commands such as a setting command and a status request command.

ステップSB10でコマンドを実行した後、処理部20aはステップSB8に移行して、ステータス情報を生成してタブレット端末3に送信する(ステップSB8)。ここで処理部20aが生成するステータス情報は、タブレット端末3が送信したコマンドの実行結果を示す情報を含む。また、印刷装置1が通常動作状態であることを示す情報など、各種の情報を含んでもよいし、含まなくてもよい。   After executing the command in step SB10, the processing unit 20a proceeds to step SB8, generates status information, and transmits it to the tablet terminal 3 (step SB8). Here, the status information generated by the processing unit 20a includes information indicating the execution result of the command transmitted by the tablet terminal 3. Further, various kinds of information such as information indicating that the printing apparatus 1 is in a normal operation state may or may not be included.

タブレット端末3のタブレット端末制御部30は、印刷装置1が送信するステータス情報を受信する(ステップSA3)。タブレット端末制御部30は、受信したステータス情報に基づく出力を実行する(ステップS4)。例えば、タブレット端末制御部30は、会計用ユーザーインターフェース70のメッセージ部75に、ステータス情報に基づく表示を行う。例えば、タブレット端末制御部30は、メッセージ部75に、キャッシュドロワー4が開錠されたことを示すメッセージ等を表示する。   The tablet terminal control unit 30 of the tablet terminal 3 receives the status information transmitted by the printing apparatus 1 (step SA3). The tablet terminal control unit 30 executes output based on the received status information (step S4). For example, the tablet terminal control unit 30 performs display based on the status information on the message unit 75 of the accounting user interface 70. For example, the tablet terminal control unit 30 displays a message or the like indicating that the cash drawer 4 is unlocked on the message unit 75.

上記動作において、タブレット端末3は、ステップSA3で印刷装置1から受信するステータス情報に、コマンド実行抑制状態に移行したことを示す情報が含まれている場合に、この情報に基づく表示や報知を行ってもよい。例えば、タブレット端末制御部30は、会計用ユーザーインターフェース70のメッセージ部75に、印刷装置1がコマンド実行抑制状態であることを示す表示を行ってもよく、この表示は文字によるメッセージであってもよいし画像であってもよい。   In the above operation, when the status information received from the printing apparatus 1 in step SA3 includes information indicating that the command has been shifted to the command execution suppression state, the tablet terminal 3 performs display or notification based on this information. May be. For example, the tablet terminal control unit 30 may display on the message unit 75 of the accounting user interface 70 to indicate that the printing apparatus 1 is in the command execution suppression state. It may be an image.

以上、説明したように、本実施形態の印刷装置1は、印刷装置1は、タブレット端末3との距離を検出する検出部20bと、タブレット端末3から受信したコマンドに基づいて処理を実行する処理部20aと、を備える。処理部20aは、検出部20bにより検出されたタブレット端末3との距離が所定値以上である場合、受信したコマンドに基づく処理の実行を制限する。   As described above, in the printing apparatus 1 according to the present embodiment, the printing apparatus 1 performs processing based on the detection unit 20 b that detects the distance from the tablet terminal 3 and the command received from the tablet terminal 3. Part 20a. When the distance from the tablet terminal 3 detected by the detection unit 20b is greater than or equal to a predetermined value, the processing unit 20a restricts execution of processing based on the received command.

本発明を適用した印刷装置1、及び、印刷装置1の制御方法によれば、印刷装置1とタブレット端末3との距離が所定値以上である場合に、印刷装置1が、タブレット端末3から受信したコマンドの実行を制限できる。これにより、印刷装置1によって適切にコマンドを実行させることができる。具体的には、印刷装置1は、印刷装置1とタブレット端末3との距離が所定値以上の場合に、タブレット端末3が送信する抑制対象コマンドの実行を制限する、コマンド実行抑制状態に移行する。これにより、キャッシュドロワー4を開錠する動作、ICカードリーダー6をアクティブ状態に移行させる動作等の実行を制限できる。   According to the printing apparatus 1 and the control method of the printing apparatus 1 to which the present invention is applied, the printing apparatus 1 receives from the tablet terminal 3 when the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 is a predetermined value or more. Command execution can be restricted. Thereby, the command can be appropriately executed by the printing apparatus 1. Specifically, when the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 is equal to or greater than a predetermined value, the printing apparatus 1 shifts to a command execution suppression state that restricts execution of the suppression target command transmitted by the tablet terminal 3. . As a result, it is possible to restrict execution of an operation for unlocking the cash drawer 4 and an operation for shifting the IC card reader 6 to the active state.

また、印刷装置1は、印刷装置表示部25を備え、処理部20aは、検出部20bにより検出されたタブレット端末3との距離が所定値以上である場合、受信したコマンドに基づく処理の実行を制限したことを印刷装置表示部25により報知する。これにより、印刷装置1は、印刷装置1とタブレット端末3とが所定値以上である旨を印刷装置表示部25に報知させて、タブレット端末3を使用するユーザーに、印刷装置1から遠く離れていることを知らせることができる。   In addition, the printing apparatus 1 includes a printing apparatus display unit 25, and the processing unit 20a executes processing based on the received command when the distance from the tablet terminal 3 detected by the detection unit 20b is equal to or greater than a predetermined value. The printing device display unit 25 notifies that the restriction has been made. As a result, the printing apparatus 1 informs the printing apparatus display unit 25 that the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 are equal to or greater than a predetermined value, so that the user who uses the tablet terminal 3 is far away from the printing apparatus 1. You can be informed.

また、処理部20aは、検出部20bにより検出されたタブレット端末3との距離が所定値以上である場合、受信したコマンドに基づく処理の実行を制限したことを示すデータ(ステータス情報)をタブレット端末3に送信する。これにより、印刷装置1とタブレット端末3との距離が所定値以上である場合に、印刷装置1がコマンドに基づく処理の実行を制限したことを示すデータが、タブレット端末3に送信される。従って、コマンドを送信するタブレット端末3において、印刷装置1がコマンドに基づく処理の実行を制限したことを検出できる。このため、タブレット端末3を使用するユーザーに、コマンドに基づく処理の実行が制限されたことを通知できる。   Further, when the distance from the tablet terminal 3 detected by the detection unit 20b is equal to or greater than a predetermined value, the processing unit 20a displays data (status information) indicating that execution of processing based on the received command is limited. 3 to send. As a result, when the distance between the printing apparatus 1 and the tablet terminal 3 is equal to or greater than a predetermined value, data indicating that the printing apparatus 1 has restricted execution of processing based on the command is transmitted to the tablet terminal 3. Therefore, in the tablet terminal 3 that transmits the command, it can be detected that the printing apparatus 1 has restricted execution of processing based on the command. For this reason, it is possible to notify the user who uses the tablet terminal 3 that execution of processing based on the command is restricted.

また、処理部20aは、コマンドの種類に応じた処理の実行が可能であり、検出部20bにより検出されたタブレット端末3との距離が所定値以上である場合、予め設定された種類のコマンドに基づく処理を実行しない。これにより、タブレット端末3と印刷装置1とが離れている場合、印刷装置1が実行可能なコマンドのうち、予め設定された種類のコマンドに基づく処理を実行しない。このため、印刷装置1が、コマンドの種類に応じて、適切にコマンドを実行することができる。   In addition, the processing unit 20a can execute processing according to the type of command, and if the distance from the tablet terminal 3 detected by the detection unit 20b is equal to or greater than a predetermined value, the processing unit 20a sets the command of a preset type. Do not execute processing based on. Thereby, when the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1 are separated from each other, a process based on a preset type of commands among commands that can be executed by the printing apparatus 1 is not executed. For this reason, the printing apparatus 1 can appropriately execute a command according to the type of the command.

また、印刷装置1は、外部装置であるキャッシュドロワー4と接続可能であり、処理部20aは、検出部20bにより検出されたタブレット端末3との距離が所定値以上である場合、キャッシュドロワー4の制御を指示するコマンドに基づく処理を実行しない。具体的には、キャッシュドロワー4を開錠させるオープンコマンドを実行しない。これにより、外部装置が印刷装置1に接続される構成において、印刷装置1は、タブレット端末3から受信したコマンドに基づいて外部装置を制御する場合に、タブレット端末3と印刷装置1との距離が所定値以上であれば、コマンドに基づく処理を実行しない。そのため、印刷装置1は、外部装置をより適切に制御できる。   In addition, the printing apparatus 1 can be connected to the cash drawer 4 that is an external apparatus. When the distance from the tablet terminal 3 detected by the detection unit 20b is equal to or greater than a predetermined value, the processing unit 20a Does not execute processing based on the command that instructs control. Specifically, the open command for unlocking the cash drawer 4 is not executed. Thereby, in the configuration in which the external apparatus is connected to the printing apparatus 1, when the printing apparatus 1 controls the external apparatus based on the command received from the tablet terminal 3, the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1 is If it is equal to or greater than the predetermined value, the process based on the command is not executed. Therefore, the printing apparatus 1 can control the external apparatus more appropriately.

上記実施形態において、外部装置は、キャッシュドロワー4であり、タブレット端末3が送信するコマンドは、キャッシュドロワー4の開錠を指示するオープンコマンドである。この構成では、印刷装置1にキャッシュドロワーが接続された場合に、タブレット端末3と印刷装置1との距離が所定値以上であれば、印刷装置1が、キャッシュドロワーの開錠を指示するコマンドに基づく処理を実行しない。これにより、現金を収納するキャッシュドロワーを開錠する動作を適切に制御できる。   In the above embodiment, the external device is the cash drawer 4, and the command transmitted by the tablet terminal 3 is an open command for instructing unlocking of the cash drawer 4. In this configuration, when a cash drawer is connected to the printing apparatus 1, if the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1 is equal to or greater than a predetermined value, the printing apparatus 1 uses a command for instructing unlocking of the cash drawer. Do not execute processing based on. Thereby, the operation | movement which unlocks the cash drawer which accommodates cash can be controlled appropriately.

また、印刷装置1は、ICカードからデータを読み取るICカードリーダー6と接続可能である。タブレット端末3は、印刷装置1に対し、外部装置の動作を制御するコマンドとして、ICカードリーダー6の動作状態をアクティブ状態に切り換えさせるICカードリーダー制御コマンドを送信する。印刷装置1は、ICカードリーダー制御コマンドに基づき、ICカードリーダー6を、ICカードの読取りが可能なアクティブ状態に移行させる制御を行う。
この構成では、印刷装置1にICカードリーダー6が接続され、タブレット端末3と印刷装置1との距離が所定値以上である場合に、印刷装置1は、ICカードリーダー6の起動を指示するコマンドに基づく処理を実行しない。これにより、ICカードリーダー6を起動させる動作を適切に制御し、ICカードリーダー6の制御を適正化できる。
The printing apparatus 1 can be connected to an IC card reader 6 that reads data from an IC card. The tablet terminal 3 transmits an IC card reader control command for switching the operation state of the IC card reader 6 to the active state as a command for controlling the operation of the external device to the printing apparatus 1. Based on the IC card reader control command, the printing apparatus 1 performs control to shift the IC card reader 6 to an active state in which the IC card can be read.
In this configuration, when the IC card reader 6 is connected to the printing apparatus 1 and the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1 is greater than or equal to a predetermined value, the printing apparatus 1 is a command that instructs the activation of the IC card reader 6. The processing based on is not executed. Thereby, the operation | movement which starts IC card reader 6 can be controlled appropriately, and control of IC card reader 6 can be optimized.

上記実施形態では、検出部20bが、ビーコン信号受信部27におけるビーコン信号の受信信号強度に基づいて、タブレット端末3と印刷装置1との距離を算出する(ステップSB4)構成を説明した。この構成では、処理部20aが、検出部20bにより算出された距離を所定値と比較して、コマンド実行抑制状態に移行するか否かを判定する(ステップSB5)。   In the embodiment described above, the configuration in which the detection unit 20b calculates the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1 based on the received signal strength of the beacon signal in the beacon signal reception unit 27 (step SB4) has been described. In this configuration, the processing unit 20a compares the distance calculated by the detection unit 20b with a predetermined value and determines whether or not to shift to the command execution suppression state (step SB5).

本発明の構成はこれに限定されず、例えば、処理部20aが、コマンド実行抑制状態に移行するか否かを、ビーコン信号受信部27の受信信号強度に基づき判定してもよい。
すなわち、検出部20bは、ビーコン信号受信部27におけるビーコン信号の受信信号強度を取得する。ここで、検出部20bは、受信信号強度を段階的に示す値に換算してもよい。例えば、検出部20bは、ビーコン信号受信部27の受信信号強度を、予め設定された複数の基準値に基づいて段階的に判定し、判定した段階を出力してもよい。
The configuration of the present invention is not limited to this. For example, the processing unit 20a may determine whether or not to shift to the command execution suppression state based on the received signal strength of the beacon signal receiving unit 27.
That is, the detection unit 20 b acquires the received signal strength of the beacon signal in the beacon signal receiving unit 27. Here, the detection unit 20b may convert the received signal strength into a value that indicates in stages. For example, the detection unit 20b may determine the reception signal strength of the beacon signal reception unit 27 step by step based on a plurality of preset reference values, and output the determined step.

処理部20aは、検出部20bが取得した受信信号強度または受信信号強度を段階的に示す値に基づき、コマンド実行抑制状態に移行するか否かを判定する動作を行う。この動作は、上述したステップSB5(図4(B))に代えて実行される。この場合、処理部20aが、ビーコン信号の受信信号強度を判定するための値として、所定値を用いてもよく、この所定値は、タブレット端末3と印刷装置1との距離の判定に用いる所定値とは別の値として、所定値データ21aに含まれてもよい。例えば、ビーコン信号受信部27におけるビーコン信号の受信信号強度が所定値以下である場合に、コマンド実行抑制状態に移行すると判定してもよい。   The processing unit 20a performs an operation of determining whether or not to shift to the command execution suppression state based on the reception signal strength acquired by the detection unit 20b or a value indicating the reception signal strength in a stepwise manner. This operation is executed in place of step SB5 (FIG. 4B) described above. In this case, the processing unit 20a may use a predetermined value as a value for determining the received signal strength of the beacon signal, and this predetermined value is a predetermined value used for determining the distance between the tablet terminal 3 and the printing apparatus 1. It may be included in the predetermined value data 21a as a value different from the value. For example, when the received signal strength of the beacon signal in the beacon signal receiving unit 27 is a predetermined value or less, it may be determined that the command execution suppression state is to be entered.

つまり、印刷装置1は、ビーコン信号を受信するビーコン信号受信部27と、タブレット端末3から受信したコマンドに基づいて処理を実行する処理部20aとを備える。印刷装置1は、ビーコン信号受信部27より受信したビーコン信号の強度に基づいて、コマンド実行抑制状態に移行して、処理部20aによる抑制対象コマンドに基づく処理の実行を抑制する。タブレット端末3から受信するコマンドには、例えば、オープンコマンド、及び、ICカードリーダー制御コマンドが相当する。   That is, the printing apparatus 1 includes a beacon signal receiving unit 27 that receives a beacon signal and a processing unit 20a that executes processing based on a command received from the tablet terminal 3. Based on the intensity of the beacon signal received from the beacon signal receiving unit 27, the printing apparatus 1 shifts to the command execution suppression state and suppresses execution of processing based on the suppression target command by the processing unit 20a. The command received from the tablet terminal 3 corresponds to, for example, an open command and an IC card reader control command.

この構成によれば、印刷装置1がビーコン信号受信部27により受信するビーコン信号の強度に基づいて、タブレット端末3から受信したコマンドの実行を制限できる。これにより、ビーコン信号の発信源であるタブレット端末3が遠く離れている場合など、ビーコン信号の受信強度が低くなる状況において、コマンドの実行を制限できる。このように、タブレット端末3の位置や設置環境の影響を反映するビーコン信号の強度に基づき、コマンドの実行を制限することにより、印刷装置1によるコマンドの実行を適正化できる。   According to this configuration, the execution of the command received from the tablet terminal 3 can be limited based on the strength of the beacon signal received by the printing apparatus 1 by the beacon signal receiving unit 27. Thereby, execution of a command can be restricted in a situation where the reception intensity of the beacon signal is low, such as when the tablet terminal 3 that is the source of the beacon signal is far away. As described above, by restricting the execution of the command based on the strength of the beacon signal reflecting the influence of the position of the tablet terminal 3 and the installation environment, the execution of the command by the printing apparatus 1 can be optimized.

なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形及び応用が可能である。
例えば、上記実施形態では、印刷装置1の制御を指示するコマンドとして、オープンコマンド、及び、ICカードリーダー制御コマンドを例示した。本発明はこれに限定されず、例えば、バーコードスキャナー5に関する制御動作を指示するコマンドであってもよい。また、印刷装置1に接続される他の装置の制御を指示するコマンドであってもよい。例えば、カスタマーディスプレイ(図示略)等、情報を表示する表示装置が印刷装置1に接続された構成で、この表示装置の表示のオン/オフを切り替える制御を印刷装置1に実行させるコマンドであってもよい。これらのコマンドを、上記の抑制対象コマンドに含めてもよい。この場合、ユーザーの目視による監視が難しい場合に、表示装置による情報の表示を停止或いは抑制できる。このように、印刷装置1の制御を指示するコマンドは、印刷装置1に接続される外部デバイスの制御を指示するコマンドであると、より効果的である。
The above-described embodiment is merely an aspect of the present invention, and can be arbitrarily modified and applied within the scope of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the open command and the IC card reader control command are exemplified as commands for instructing the control of the printing apparatus 1. The present invention is not limited to this, and may be a command for instructing a control operation related to the barcode scanner 5, for example. Further, it may be a command for instructing control of another apparatus connected to the printing apparatus 1. For example, a command for causing the printing apparatus 1 to execute control for switching on / off the display of the display apparatus in a configuration in which a display apparatus for displaying information such as a customer display (not shown) is connected to the printing apparatus 1. Also good. You may include these commands in said suppression object command. In this case, display of information by the display device can be stopped or suppressed when it is difficult for the user to visually monitor. As described above, it is more effective that a command for instructing control of the printing apparatus 1 is a command for instructing control of an external device connected to the printing apparatus 1.

また、上記各実施形態では、ビーコン信号をビーコン信号送信部36が送信し、ビーコン信号受信部27により受信する構成を説明した。また、オープンコマンドやステータス要求コマンド等のコマンドや、ステータス情報を、タブレット端末無線通信部34と印刷装置無線通信部22とが送受信する構成を説明した。この構成では、ビーコン信号送信部36及びビーコン信号受信部27を、ビーコン信号の送受信に適した構成とすることができる。また、タブレット端末無線通信部34と印刷装置無線通信部22とを、ビーコン信号等の受信を考慮しない構成とすることができ、例えば、広帯域の無線通信に適した企画を採用できる。また、本発明はこの構成に限定されず、例えば、タブレット端末無線通信部34と印刷装置無線通信部22とがビーコン信号も送受信してもよい。この場合、装置構成を簡略化できるという利点がある。   In each of the above embodiments, the configuration in which the beacon signal transmission unit 36 transmits the beacon signal and the beacon signal reception unit 27 receives the beacon signal has been described. Further, the configuration in which the tablet terminal wireless communication unit 34 and the printing apparatus wireless communication unit 22 transmit and receive commands such as an open command and a status request command and status information has been described. In this configuration, the beacon signal transmission unit 36 and the beacon signal reception unit 27 can be configured to be suitable for transmission / reception of beacon signals. In addition, the tablet terminal wireless communication unit 34 and the printing apparatus wireless communication unit 22 can be configured not to take into account reception of beacon signals and the like, for example, a plan suitable for broadband wireless communication can be employed. The present invention is not limited to this configuration, and for example, the tablet terminal wireless communication unit 34 and the printing apparatus wireless communication unit 22 may also transmit and receive beacon signals. In this case, there is an advantage that the device configuration can be simplified.

また、上記構成では、印刷装置1が、ラインサーマルヘッドを有する印刷部24を備えたサーマルプリンターである例を説明した。本発明はこれに限定されず、印刷部24は、シリアルインパクトドットマトリックスプリンターの構成を具備するものであってもよい。また、インクジェット式プリンターの構成、或いは、レーザープリンターの構成を有するものであってもよく、印刷方式は任意である。   In the above configuration, the example in which the printing apparatus 1 is a thermal printer including the printing unit 24 having a line thermal head has been described. The present invention is not limited to this, and the printing unit 24 may have a configuration of a serial impact dot matrix printer. Further, it may have a configuration of an ink jet printer or a configuration of a laser printer, and the printing method is arbitrary.

さらに、上記構成では、タブレット端末3からコマンドを受信し、受信したコマンドに基づく制御(処理)を実行する制御装置が、印刷装置1である場合を例示したが、本発明はこれに限定されず、印刷装置1以外の装置であってもよい。すなわち、キャッシュドロワー4やICカードリーダー6等のデバイスが接続され、タブレット端末3が送信するコマンドに従って、上記のデバイスの動作状態を切り替える装置であれば、何でもよい。例えば、コンピューター、携帯電話機やスマートフォン等の情報端末、サーバー装置、外部デバイスを制御するコントローラー等が挙げられるが、形状、機能、性能等は何ら制限されない。また、印刷装置1は、他の機能を有する装置(例えば、複合機)に実装され、当該装置の一部機能として実現されてもよい。   Furthermore, in the above configuration, the case where the control device that receives a command from the tablet terminal 3 and executes control (processing) based on the received command is the printing device 1, but the present invention is not limited thereto. An apparatus other than the printing apparatus 1 may be used. That is, any device can be used as long as devices such as the cash drawer 4 and the IC card reader 6 are connected and the operation state of the device is switched according to a command transmitted from the tablet terminal 3. For example, an information terminal such as a computer, a mobile phone or a smartphone, a server device, a controller for controlling an external device, and the like can be mentioned, but the shape, function, performance and the like are not limited at all. In addition, the printing apparatus 1 may be mounted on an apparatus (for example, a multifunction peripheral) having other functions and realized as a partial function of the apparatus.

また、上記構成において、タブレット端末3は、タブレット型コンピューターに限定されず、スマートフォン等の情報端末であってもよく、ユーザーが持ち運び可能であってコマンドを送信可能な構成であればよい。
例えば、上述した印刷装置1の制御方法が、印刷装置1が備えるコンピューター、または、印刷装置1に接続される外部装置を用いて実現される場合、以下の態様で構成することも可能である。すなわち、本発明を、当該方法を実現するためにコンピューターが実行するプログラム、このプログラムをコンピューターで読み取り可能に記録した記録媒体の態様で構成することも可能である。或いは、このプログラムを伝送する伝送媒体の態様で構成することも可能である。上記記録媒体としては、磁気的、光学的記録媒体または半導体メモリーデバイスを用いることができる。具体的には、フレキシブルディスク、HDD(Hard Disk Drive)、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、Blu−ray(登録商標)Disc、光磁気ディスク、フラッシュメモリー、カード型記録媒体等の可搬型の、或いは固定式の記録媒体が挙げられる。また、上記記録媒体は、印刷装置1や、印刷装置1に接続された外部装置が備える内部記憶装置であるRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD等の不揮発性記憶装置でもよい。このことは、印刷装置1についても同様である。
また例えば、図を用いて説明した各機能ブロックはハードウェアとソフトウェアにより任意に実現可能であり、特定のハードウェア構成を示唆するものではない。
Moreover, in the said structure, the tablet terminal 3 is not limited to a tablet-type computer, Information terminals, such as a smart phone, may be sufficient, and what is necessary is just the structure which a user can carry and can transmit a command.
For example, when the above-described control method of the printing apparatus 1 is realized by using a computer included in the printing apparatus 1 or an external apparatus connected to the printing apparatus 1, the following configuration may be used. That is, the present invention can be configured in the form of a program executed by a computer to realize the method and a recording medium in which the program is recorded so as to be readable by the computer. Alternatively, it can be configured in the form of a transmission medium for transmitting this program. As the recording medium, a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory device can be used. Specifically, flexible disk, HDD (Hard Disk Drive), CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory), DVD (Digital Versatile Disk), Blu-ray (registered trademark) Disc, magneto-optical disk, flash memory, card Examples thereof include portable or fixed recording media such as mold recording media. The recording medium may also be a non-volatile storage device such as a random access memory (RAM), a read only memory (ROM), or an HDD, which is an internal storage device included in the printing device 1 or an external device connected to the printing device 1. Good. The same applies to the printing apparatus 1.
Further, for example, each functional block described with reference to the drawings can be arbitrarily realized by hardware and software, and does not suggest a specific hardware configuration.

1…印刷装置(制御装置)、3…タブレット端末(端末装置)、4…キャッシュドロワー(外部装置)、5…バーコードスキャナー、6…ICカードリーダー(外部装置、読取装置)、20…印刷装置制御部、20a…処理部(制御部)、20b…検出部、21…印刷装置記憶部、21a…所定値データ、22…印刷装置無線通信部、23…印刷装置デバイス接続部、24…印刷部、25…印刷装置表示部(報知部)、27…ビーコン信号受信部(受信部)、30…タブレット端末制御部、32…タッチパネル、33…タブレット端末記憶部、34…タブレット端末無線通信部、36…ビーコン信号送信部、43…ロック部、43a…アクチュエーター、44…開閉センサー、61…ICカードリーダー制御部、62…読取部、70…会計用ユーザーインターフェース、76…送信指示画像、100…POSシステム、R…レシート。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printing device (control device), 3 ... Tablet terminal (terminal device), 4 ... Cash drawer (external device), 5 ... Bar code scanner, 6 ... IC card reader (external device, reading device), 20 ... Printing device Control unit, 20a ... processing unit (control unit), 20b ... detection unit, 21 ... printing device storage unit, 21a ... predetermined value data, 22 ... printing device wireless communication unit, 23 ... printing device device connection unit, 24 ... printing unit , 25 ... printing device display unit (notification unit), 27 ... beacon signal receiving unit (reception unit), 30 ... tablet terminal control unit, 32 ... touch panel, 33 ... tablet terminal storage unit, 34 ... tablet terminal wireless communication unit, 36 ... beacon signal transmission unit, 43 ... lock unit, 43a ... actuator, 44 ... opening / closing sensor, 61 ... IC card reader control unit, 62 ... reading unit, 70 ... for accounting Over Heather interface, 76 ... transmission instruction image, 100 ... POS system, R ... receipt.

Claims (9)

端末装置との距離を検出する検出部と、
前記端末装置から受信したコマンドに基づいて処理を実行する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記検出部により検出された前記端末装置との距離が所定値以上である場合、受信した前記コマンドに基づく処理の実行を制限する制御装置。
A detection unit for detecting a distance from the terminal device;
A control unit that executes processing based on a command received from the terminal device,
The controller is
A control device that restricts execution of processing based on a received command when a distance from the terminal device detected by the detection unit is a predetermined value or more.
報知部を備え、
前記制御部は、前記検出部により検出された前記端末装置との距離が所定値以上である場合、受信した前記コマンドに基づく処理の実行を制限したことを前記報知部により報知する請求項1に記載の制御装置。
With a notification unit,
The said control part alert | reports that the execution of the process based on the received said command was restrict | limited by the said alerting | reporting part, when the distance with the said terminal device detected by the said detection part is more than predetermined value. The control device described.
前記制御部は、前記検出部により検出された前記端末装置との距離が所定値以上である場合、受信した前記コマンドに基づく処理の実行を制限したことを示すデータを前記端末装置に送信する請求項1又は2に記載の制御装置。   The said control part transmits the data which show having restrict | limited execution of the process based on the received said command to the said terminal device, when the distance with the said terminal device detected by the said detection part is more than predetermined value. Item 3. The control device according to Item 1 or 2. 前記制御部は、
前記コマンドの種類に応じた処理の実行が可能であり、
前記検出部により検出された前記端末装置との距離が所定値以上である場合、予め設定された種類の前記コマンドに基づく処理を実行しない請求項1から3のいずれか一項に記載の制御装置。
The controller is
It is possible to execute processing according to the type of the command,
The control device according to any one of claims 1 to 3, wherein when the distance from the terminal device detected by the detection unit is equal to or greater than a predetermined value, processing based on a preset type of the command is not executed. .
外部装置と接続可能であり、
前記制御部は、
前記検出部により検出された前記端末装置との距離が所定値以上である場合、前記外部装置の制御を指示するコマンドに基づく処理を実行しない請求項1から3のいずれか一項に記載の制御装置。
Can be connected to external devices,
The controller is
The control according to any one of claims 1 to 3, wherein when the distance from the terminal device detected by the detection unit is a predetermined value or more, processing based on a command instructing control of the external device is not executed. apparatus.
前記外部装置は、キャッシュドロワーであり、
前記コマンドは、前記キャッシュドロワーの開錠を指示するコマンドである請求項5記載の制御装置。
The external device is a cash drawer;
The control device according to claim 5, wherein the command is a command for instructing unlocking of the cash drawer.
前記外部装置は、ICカードからデータを読み取る読取装置であり、
前記コマンドは、前記読取装置の起動を指示するコマンドである請求項5記載の制御装置。
The external device is a reading device that reads data from an IC card,
The control device according to claim 5, wherein the command is a command for instructing activation of the reading device.
端末装置からビーコン信号を受信する受信部と、
前記端末装置から受信したコマンドに基づいて処理を実行する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記受信部により受信したビーコン信号の強度が所定値以下である場合、受信した前記コマンドに基づく処理の実行を制限する制御装置。
A receiver for receiving a beacon signal from the terminal device;
A control unit that executes processing based on a command received from the terminal device,
The controller is
The control apparatus which restrict | limits execution of the process based on the received said command, when the intensity | strength of the beacon signal received by the said receiving part is below a predetermined value.
端末装置から受信したコマンドに基づいて処理を実行する制御装置の制御方法であって、
前記端末装置との距離を検出し、
検出した前記端末装置との距離が所定値以上である場合、受信した前記コマンドに基づく処理の実行を制限する制御装置の制御方法。
A control method of a control device that executes processing based on a command received from a terminal device,
Detecting the distance to the terminal device;
A control method for a control device that restricts execution of processing based on a received command when a distance to the detected terminal device is a predetermined value or more.
JP2017023173A 2017-02-10 2017-02-10 Printing device and control method of printing device Active JP6870360B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017023173A JP6870360B2 (en) 2017-02-10 2017-02-10 Printing device and control method of printing device
US15/885,397 US10565833B2 (en) 2017-02-10 2018-01-31 Terminal apparatus and control method of terminal apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017023173A JP6870360B2 (en) 2017-02-10 2017-02-10 Printing device and control method of printing device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018126973A true JP2018126973A (en) 2018-08-16
JP2018126973A5 JP2018126973A5 (en) 2020-01-16
JP6870360B2 JP6870360B2 (en) 2021-05-12

Family

ID=63173539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017023173A Active JP6870360B2 (en) 2017-02-10 2017-02-10 Printing device and control method of printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6870360B2 (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1186135A (en) * 1997-07-11 1999-03-30 Toshiba Tec Kk Commodity sales data processor
JP2007290324A (en) * 2006-04-27 2007-11-08 Canon Inc Printer, operation control method, and program
JP2009146361A (en) * 2007-12-18 2009-07-02 Canon Inc Image forming system
JP2013256061A (en) * 2012-06-12 2013-12-26 Ricoh Co Ltd Image processor, job setting method, and program
JP2014041559A (en) * 2012-08-23 2014-03-06 Teraoka Seiko Co Ltd Post register
JP2014178732A (en) * 2013-03-13 2014-09-25 Nec Platforms Ltd Device connection system, portable terminal, device connection method and device connection program
JP2015201025A (en) * 2014-04-08 2015-11-12 セイコーエプソン株式会社 Pos system and control method of the same
US20160063477A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Greg Scott Egan Proximity-based transaction device selection
JP2016048537A (en) * 2014-08-11 2016-04-07 セイコーエプソン株式会社 Cradle, cradle control method, and control system
JP2017027631A (en) * 2016-11-09 2017-02-02 東芝テック株式会社 Information terminal

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1186135A (en) * 1997-07-11 1999-03-30 Toshiba Tec Kk Commodity sales data processor
JP2007290324A (en) * 2006-04-27 2007-11-08 Canon Inc Printer, operation control method, and program
JP2009146361A (en) * 2007-12-18 2009-07-02 Canon Inc Image forming system
JP2013256061A (en) * 2012-06-12 2013-12-26 Ricoh Co Ltd Image processor, job setting method, and program
JP2014041559A (en) * 2012-08-23 2014-03-06 Teraoka Seiko Co Ltd Post register
JP2014178732A (en) * 2013-03-13 2014-09-25 Nec Platforms Ltd Device connection system, portable terminal, device connection method and device connection program
JP2015201025A (en) * 2014-04-08 2015-11-12 セイコーエプソン株式会社 Pos system and control method of the same
JP2016048537A (en) * 2014-08-11 2016-04-07 セイコーエプソン株式会社 Cradle, cradle control method, and control system
US20160063477A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Greg Scott Egan Proximity-based transaction device selection
JP2017027631A (en) * 2016-11-09 2017-02-02 東芝テック株式会社 Information terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP6870360B2 (en) 2021-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10599891B2 (en) Antenna control apparatus
JP6149864B2 (en) Control system and information processing apparatus
US11803715B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
US20210090194A1 (en) Cart management system, cart management server, and processing device
JP4369502B2 (en) Product sales data processing device
US20150278787A1 (en) POS System and Control Method of a POS System
US11487957B2 (en) Reading apparatus, wireless tag reader, and code reader
US20170186294A1 (en) Register system that deactivates a security tag attached to a product
JP2009266126A (en) Commodity inventory unit, commodity inventory system, and commodity inventory method
EP3293990B1 (en) Wireless communication system, information output device, and merchandise sales information processing device
JP2024032706A (en) Store system, commodity sales processor, and control program thereof
JP2016171490A (en) Information processing device, communication system, and method for controlling information processing device
US9734494B2 (en) POS system and print device
JP6870360B2 (en) Printing device and control method of printing device
JP4181486B2 (en) Wireless tag reader and merchandise sales data processing apparatus
JP6926503B2 (en) Terminal device, control method of terminal device, and POS system
US10565833B2 (en) Terminal apparatus and control method of terminal apparatus
JP6446812B2 (en) POS system and control method of POS system
CN107408083B (en) Device control apparatus, communication system, and method for controlling device control apparatus
JP4244996B2 (en) Information reader
JP2022127312A (en) Information processing device and information processing system
JP2008217304A (en) Article management system, article management method, and article management shelf
JP2009289276A (en) Commodity sales data processor
JP2017149087A (en) Printing system, printer, control device and program
JP2015201025A (en) Pos system and control method of the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6870360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150