JP2018125763A - Print data processing apparatus and program - Google Patents

Print data processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2018125763A
JP2018125763A JP2017017708A JP2017017708A JP2018125763A JP 2018125763 A JP2018125763 A JP 2018125763A JP 2017017708 A JP2017017708 A JP 2017017708A JP 2017017708 A JP2017017708 A JP 2017017708A JP 2018125763 A JP2018125763 A JP 2018125763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cache
spot color
color
data
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017017708A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
哲平 永冨
Teppei Nagatomi
哲平 永冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017017708A priority Critical patent/JP2018125763A/en
Publication of JP2018125763A publication Critical patent/JP2018125763A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To generate intermediate data which uses caching as much as possible, while reducing throughput or processing time required for determination of caching availability.SOLUTION: A page determination unit 32 determines whether or not feature is included, for each logical page included in PDL data. For a logical page not including feature, a page interpretation unit 34 generates an intermediate data element for an object other than a cashing object element. Meanwhile, for the cashing object element, a cache ID corresponding to the cashing object element is incorporated into the intermediate data. A cache element interpretation unit 38 generates cache data about the cashing object element. Meanwhile, for a logical page not including feature, the page interpretation unit 34 generates an intermediate data element for all objects including the cashing object element. In other words, the page interpretation unit 34 generates an intermediate data not including the cache ID.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、印刷データ処理装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to a print data processing apparatus and a program.

従来、ページ記述言語(PDL;Page Description Language)で記述された印刷データ(PDLデータ)を一旦中間データに変換し、中間データに対してラスタライズ処理を行うことで印刷処理部が認識可能な描画データが生成される場合がある。このような中間データを利用した印刷データ処理においては、中間データを生成する際にキャッシュが利用される場合がある。キャッシュを利用することによって、中間データの生成効率が向上される。例えば、PDLデータに同じオブジェクトが繰り返し登場する場合に、同じオブジェクトについて繰り返し中間データが生成されることが防止される。   Conventionally, print data (PDL data) described in a page description language (PDL) is temporarily converted into intermediate data, and rasterized processing is performed on the intermediate data, thereby rendering data that can be recognized by the print processing unit. May be generated. In such print data processing using intermediate data, a cache may be used when generating intermediate data. By using a cache, the generation efficiency of intermediate data is improved. For example, when the same object appears repeatedly in the PDL data, intermediate data is prevented from being repeatedly generated for the same object.

特許文献1に、キャッシュを利用した中間データの生成処理が開示されている。具体的には、当該中間データ生成処理においては、PDLデータの中で繰り返し使用される画像要素(オブジェクト)であるキャッシュ対象要素の解釈結果データをキャッシュに記憶させた上で、中間データには当該解釈結果データを示すキャッシュIDが含められる。その後、ラスタライズ処理においては、中間データ内に含められたキャッシュIDに基づいて、キャッシュから対応する解釈結果データが取得される。   Patent Document 1 discloses a process for generating intermediate data using a cache. Specifically, in the intermediate data generation process, the interpretation result data of the cache target element, which is an image element (object) repeatedly used in the PDL data, is stored in the cache, and then the intermediate data is stored in the intermediate data. A cache ID indicating the interpretation result data is included. Thereafter, in the rasterizing process, corresponding interpretation result data is acquired from the cache based on the cache ID included in the intermediate data.

PDLデータに、重なり合う2つのオブジェクトがあり、少なくとも一方が特色を有する特色オブジェクトであり、且つ、当該2つのオブジェクトが特定の条件を満たす場合に、これらのオブジェクトの少なくとも一方についてキャッシュを利用した中間データを生成すると、当該中間データに基づいて生成される描画データにおいて好適な結果が得られなくなる場合がある。   If the PDL data includes two overlapping objects, at least one of which is a spot color object having a spot color, and the two objects satisfy a specific condition, intermediate data using a cache for at least one of these objects In some cases, a suitable result cannot be obtained in the drawing data generated based on the intermediate data.

例えば、基本色オブジェクトと特色オブジェクトが重なり合っており、基本色を有する基本色オブジェクトが特色オブジェクトの上にオーバープリント(ノセ)指定されている場合に、2つのオブジェクトの重なり部分の色を正しく表現できなくなる場合がある。図5及び図6を用いて具体的に説明する。   For example, if a basic color object and a spot color object overlap and a base color object with a base color is overprinted (noced) on the spot color object, the color of the overlapping part of the two objects can be expressed correctly. It may disappear. This will be specifically described with reference to FIGS.

図5には、重なり合う2つのオブジェクトobj1とobj2が示されている。obj1は特色100%の色成分を有する特色オブジェクトであり、obj2はK(ブラック)=30%の色成分を有する基本色オブジェクトである。図5に示される通り、obj1の代替色はCMYK(100/10/10/10)である。これは、C(シアン)=100%、M(マゼンタ)=10%、Y(イエロー)=10%、K=10%を意味する。PDLデータにおいては、obj1の上にobj2をオーバープリント指定で配置することが定義されている。なお、オーバープリント指定とは、obj1とobj2の重なり部分の色を、obj1の色を下地としてobj2の色を乗せた色にするものである。   FIG. 5 shows two overlapping objects obj1 and obj2. obj1 is a spot color object having a color component of 100% spot color, and obj2 is a basic color object having a color component of K (black) = 30%. As shown in FIG. 5, the alternative color of obj1 is CMYK (100/10/10/10). This means C (cyan) = 100%, M (magenta) = 10%, Y (yellow) = 10%, and K = 10%. In PDL data, it is defined that obj2 is arranged on obj1 with overprint designation. The overprint designation is to make the color of the overlapping portion of obj1 and obj2 the color of obj2 with the color of obj1 as the background.

図5は、例えば、中間データを生成せずにPDLデータに対して直接ラスタライズ処理が行われるか、あるいは中間データに基本色版の他に特色版が含められるなどの場合であって、フラットニング処理前にオーバープリント処理が行われる例が示されている。図5の例では、フラットニング処理前である左側の図の状態において、オーバープリント処理が施される。フラットニング処理前においてはobj1とobj2の重なり情報が維持されているため、obj1とobj2の重なる部分の色は、当該重なり情報に基づいて、obj1の色にobj2の色を加えた色、すなわちCMYKS(0/0/0/30/100)(C=0%、M=0%、Y=0%、K=30%、特色=100%)で表現される。その後、フラットニング処理と共に、obj1については代替色への特色変換処理が施されると、obj1の色はCMYK(100/10/10/10)で表現される。obj2との重なり部分は、CMYK(100/10/10/10)とK=30%を足し合わせた色となり、すなわちCMYK(100/10/10/40)で表現される(真ん中の図の状態)。さらに、ラスタライズ処理されることで、2つのオブジェクトにおいてオーバープリントが正しく表現された、ユーザが期待する状態が得られる(右側の図の状態)。   FIG. 5 shows a case where, for example, a rasterization process is directly performed on PDL data without generating intermediate data, or a special color plate is included in the intermediate data in addition to the basic color plate. An example in which an overprint process is performed before the process is shown. In the example of FIG. 5, the overprint process is performed in the state of the left figure before the flattening process. Since the overlapping information of obj1 and obj2 is maintained before the flattening process, the color of the overlapping portion of obj1 and obj2 is a color obtained by adding the color of obj2 to the color of obj1 based on the overlapping information, that is, CMYKS. (0/0/0/30/100) (C = 0%, M = 0%, Y = 0%, K = 30%, spot color = 100%). After that, when the spot color conversion process for the substitute color is performed on the object obj1 together with the flattening process, the color of the object obj1 is expressed in CMYK (100/10/10/10). The overlapping portion with obj2 is a color obtained by adding CMYK (100/10/10/10) and K = 30%, that is, expressed in CMYK (100/10/10/40) (the state in the middle diagram) ). Furthermore, by performing the rasterization process, a state expected by the user in which overprints are correctly expressed in the two objects is obtained (the state in the right diagram).

図6には、図5と同様の重なり合う2つのオブジェクトobj1とobj2が示されている。図6は、obj1及びobj2の少なくとも一方がキャッシュされたことにより、2つのオブジェクトが個別に処理される例が示されている。図6の例においては、本来、フラットニング処理前(左側の図の状態)にオーバープリント処理が施されるところ、2つのオブジェクトが個別に処理されるため(つまり重なり情報が無いため)オーバープリント処理を行うことができない。そして、そのまま2つのオブジェクトは個別にフラットニング処理され、obj1については代替色への特色変換処理が施される。この状態(真ん中の図の状態)においては、obj1の色はCMYK(100/10/10/10)で、obj2の色はCMYK(0/0/0/40)で個別に表現されている。そして、ラスタライズ処理が実行されると、基本色オブジェクトを他のオブジェクトに乗せる場合については透過合成されないため、obj2はobj1の上に上書き描画される。その結果、2つのオブジェクトの重なり部分はオーバープリントが正しく表現されず、obj2の色となってしまう。   FIG. 6 shows two overlapping objects obj1 and obj2 similar to FIG. FIG. 6 shows an example in which two objects are individually processed by caching at least one of obj1 and obj2. In the example of FIG. 6, the overprint process is originally performed before the flattening process (the state shown in the left figure). Since two objects are processed individually (that is, there is no overlap information), the overprint process is performed. Processing cannot be performed. Then, the two objects are flattened individually as they are, and obj1 is subjected to a spot color conversion process to an alternative color. In this state (the state shown in the middle diagram), the color of obj1 is individually expressed as CMYK (100/10/10/10), and the color of obj2 is expressed as CMYK (0/0/0/40). When the rasterization process is executed, obj2 is overwritten on obj1 because transparent composition is not performed when the basic color object is placed on another object. As a result, the overprint is not correctly expressed in the overlapping portion of the two objects, and the color becomes obj2.

このように、基本色オブジェクトと特色オブジェクトが重なり合っており、特色オブジェクトの上に基本色を有する基本色オブジェクトがオーバープリント指定されている場合に、2つのオブジェクトの少なくとも一方についてキャッシュを利用して中間データを生成すると、ユーザの期待する結果が得られなくなる。   As described above, when the basic color object and the spot color object overlap each other and the base color object having the base color is designated as an overprint on the spot color object, at least one of the two objects is intermediated using the cache. When data is generated, the result expected by the user cannot be obtained.

また、例えば、特色オブジェクト同士が重なり合っており、上に重なる特色オブジェクトがノックアウト(ヌキ)指定されている場合に、2つのオブジェクトの重なり部分の色が正しく表現できなくなる場合がある。図7及び図8を用いて具体的に説明する。   In addition, for example, when spot color objects overlap each other and an overlying spot color object is designated as knockout, there is a case where the color of the overlapping portion of the two objects cannot be expressed correctly. This will be specifically described with reference to FIGS.

図7には、重なり合う2つのオブジェクトobj3とobj4が示されている。obj3及びobj4はいずれも特色オブジェクトであり、obj3は特色70%の色成分を有し、obj4は特色30%の色成分を有する。図7に示される通り、obj3の代替色はCMYK(70/0/0/0)であり、obj4の代替色はCMYK(30/0/0/0)である。PDLデータにおいては、obj3の上にobj4をノックアウト指定で配置することが定義されている。なお、ノックアウト指定とは、obj3とobj4の重なり部分の色を、obj4の色とする、つまりobj4をobj3の上に上書きするものである。   In FIG. 7, two overlapping objects obj3 and obj4 are shown. Both obj3 and obj4 are spot color objects, obj3 has a color component of 70% spot color, and obj4 has a color component of 30% spot color. As shown in FIG. 7, the alternative color of obj3 is CMYK (70/0/0/0), and the alternative color of obj4 is CMYK (30/0/0/0). In the PDL data, it is defined that obj4 is arranged on obj3 with a knockout designation. In the knockout designation, the color of the overlapping portion of obj3 and obj4 is set to the color of obj4, that is, obj4 is overwritten on obj3.

図7は、例えば中間データを生成せずに、PDLデータに対して直接ラスタライズ処理が行われるか、あるいは中間データに基本色版の他に特色版が含められるなどの場合であって、フラットニング処理時にノックアウト処理が行われる例が示されている。図7の例では、フラットニング処理時において、2つのオブジェクトの重なり情報に基づいて、下側のオブジェクトであるojb3が変形される。具体的には、obj3から重なり部分が除去されるeclipse処理が実行される。このようなフラットニング処理と共に代替色への特色変換処理が行われることにより、obj3とobj4の重なる部分の色は、CMYK(30/0/0/0)、つまりobj4の色となる(真ん中の図の状態)。さらに、ラスタライズ処理されることで、2つのオブジェクトにおいてノックアウトが正しく表現された、ユーザが期待する状態が得られる(右側の図の状態)。   FIG. 7 shows a case where the rasterization process is directly performed on the PDL data without generating the intermediate data, or the special color plate is included in the intermediate data in addition to the basic color plate. An example in which knockout processing is performed during processing is shown. In the example of FIG. 7, at the time of the flattening process, the lower object ojb3 is deformed based on the overlapping information of the two objects. Specifically, an eclipse process is performed in which the overlapping portion is removed from obj3. As a result of the flattening process and the spot color conversion process to the alternative color, the color of the overlapping portion of obj3 and obj4 becomes CMYK (30/0/0/0), that is, the color of obj4 (middle) Figure state). Furthermore, by performing the rasterization process, a state expected by the user in which the knockout is correctly expressed in the two objects is obtained (the state in the right diagram).

図8には、図7と同様の重なり合う2つのオブジェクトobj3とobj4が示されている。図8は、obj3及びobj4の少なくとも一方がキャッシュされたことにより、2つのオブジェクトが個別に処理される例が示されている。図8の例においては、本来、フラットニング処理時にeclipse処理が施されるところ、2つのオブジェクトが個別に処理されるため(つまり重なり情報が無いため)eclipse処理が行われない。そして、そのまま2つのオブジェクトは個別にフラットニング処理及び代替色への特色変換処理が施される。この状態(真ん中の図の状態)においては、obj3の色はCMYK(70/0/0/0)で、obj4の色はCMYK(30/0/0/0)で個別に表現されている。そして、ラスタライズ処理が実行されると、特色オブジェクトを他のオブジェクトに乗せる場合については透過合成されるため、obj4はobj3の上に透過合成される。その結果、obj3とobj4の重なり部分の色は、2つのオブジェクトの色を足し合わせた色、つまりCMYK(100/0/0/0)となってしまう。   FIG. 8 shows two overlapping objects obj3 and obj4 similar to FIG. FIG. 8 shows an example in which two objects are individually processed by caching at least one of obj3 and obj4. In the example of FIG. 8, the eclipse process is originally performed during the flattening process. Since the two objects are processed individually (that is, there is no overlap information), the eclipse process is not performed. Then, the two objects are individually subjected to flattening processing and spot color conversion processing to alternative colors. In this state (the state shown in the middle diagram), the color of obj3 is individually expressed by CMYK (70/0/0/0), and the color of obj4 is individually expressed by CMYK (30/0/0/0). When the rasterizing process is executed, the spot color object is transparently combined when it is placed on another object, so obj4 is transparently combined on obj3. As a result, the color of the overlapping portion of obj3 and obj4 becomes a color obtained by adding the colors of the two objects, that is, CMYK (100/0/0/0).

このように、特色オブジェクト同士が重なり合っており、上に重なる特色オブジェクトがノックアウト指定されている場合に、2つのオブジェクトの少なくとも一方についてキャッシュを利用して中間データを生成すると、ユーザの期待する結果が得られなくなる。   As described above, when the spot color objects overlap each other and the overlying spot color object is specified to be knocked out, if intermediate data is generated using the cache for at least one of the two objects, the result expected by the user is obtained. It cannot be obtained.

上述のような問題を考慮して、特許文献1においては、特色成分を含むオブジェクトをキャッシュしないようにし、特色成分を含まないオブジェクトのみをキャッシュすることが開示されている。   In consideration of the above problems, Patent Document 1 discloses that an object including a spot color component is not cached and only an object not including a spot color component is cached.

特開2015−188212号公報JP 2015-188212 A

PDLデータから中間データを生成するにあたり、オブジェクト毎にキャッシュを利用するか否かを判定する場合、PDLデータに含まれる各オブジェクトを個別に解析する必要がある。これにより、キャッシュ利用可否の判定にかかる処理量あるいは処理時間(オーバーヘッド)が増大するという問題が生じる。特に、特色オブジェクトと他のオブジェクトとの重なり具合、あるいは各オブジェクトのオーバープリント指定あるいはノックアウト指定まで判断するならば、オーバーヘッドはさらに増大する。   In generating intermediate data from PDL data, when determining whether to use a cache for each object, it is necessary to individually analyze each object included in the PDL data. This causes a problem that the processing amount or processing time (overhead) required for determining whether or not the cache can be used increases. In particular, if it is determined whether the spot color object overlaps with another object, or overprint designation or knockout designation of each object, the overhead further increases.

本発明の目的は、オブジェクト毎にキャッシュの利用可否を判断する場合に比して、キャッシュ利用可否の判断にかかる処理量あるいは処理時間を低減しつつ、できるだけキャッシュを利用する中間データを生成することにある。   An object of the present invention is to generate intermediate data using a cache as much as possible while reducing the processing amount or processing time for determining whether or not to use a cache as compared to determining whether or not to use a cache for each object. It is in.

請求項1に係る発明は、ページ記述言語で記述された文書データを解析し、前記文書データに含まれる論理ページ毎に特色が含まれるか否かを判定する判定部と、各論理ページに含まれるキャッシュ対象要素を解釈して得られる解析結果をキャッシュ記憶部に記憶させるキャッシュ処理を実行するキャッシュ処理部と、前記判定部により特色が含まれないと判定された論理ページについては、前記キャッシュ処理により前記キャッシュ記憶部に記憶された解析結果を参照するキャッシュ参照情報を含む中間データを生成し、前記判定部により特色が含まれると判定された論理ページについては、前記キャッシュ参照情報を含まない中間データを生成する中間データ生成部と、を備えることを特徴とする印刷データ処理装置である。   The invention according to claim 1 includes: a determination unit that analyzes document data described in a page description language and determines whether or not a spot color is included for each logical page included in the document data; A cache processing unit that executes a cache process for storing an analysis result obtained by interpreting a cache target element in a cache storage unit, and a logical page that is determined not to include a spot color by the determination unit. Generates intermediate data including cache reference information that refers to the analysis result stored in the cache storage unit, and the logical page determined to include a spot color by the determination unit includes an intermediate data that does not include the cache reference information. A print data processing apparatus comprising an intermediate data generation unit that generates data.

請求項2に係る発明は、前記判定部は、各論理ページに含まれ、当該論理ページ内に特色が含まれるか否かを示す情報を含むヘッダ情報を解析することで、各論理ページに特色が含まれるか否かを判定する、ことを特徴とする請求項1に記載の印刷データ処理装置である。   According to a second aspect of the present invention, the determination unit includes a feature for each logical page by analyzing header information included in each logical page and including information indicating whether or not the special color is included in the logical page. The print data processing apparatus according to claim 1, wherein it is determined whether or not an image is included.

請求項3に係る発明は、前記キャッシュ処理部は、前記判定部により特色が含まれないと判定された論理ページに対して前記キャッシュ処理を実行し、前記判定部により特色が含まれると判定された論理ページに対しては前記キャッシュ処理を実行しない、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷データ処理装置である。   According to a third aspect of the present invention, the cache processing unit executes the cache processing on a logical page that is determined not to include a spot color by the determination unit, and the determination unit determines that a spot color is included. The print data processing apparatus according to claim 1, wherein the cache processing is not executed for a logical page.

請求項4に係る発明は、コンピュータを、ページ記述言語で記述された文書データを解析し、前記文書データに含まれる論理ページ毎に特色が含まれるか否かを判定する判定部と、各論理ページに含まれるキャッシュ対象要素を解釈して得られる解析結果をキャッシュ記憶部に記憶させるキャッシュ処理を実行するキャッシュ処理部と、前記判定部により特色が含まれないと判定された論理ページについては、前記キャッシュ処理により前記キャッシュ記憶部に記憶された解析結果を参照するキャッシュ参照情報を含む中間データを生成し、前記判定部により特色が含まれると判定された論理ページについては、前記キャッシュ参照情報を含まない中間データを生成する中間データ生成部と、として機能させることを特徴とする印刷データ処理プログラムである。   According to a fourth aspect of the present invention, a computer analyzes document data described in a page description language, determines whether or not a feature is included for each logical page included in the document data, and each logic A cache processing unit that executes a cache process for storing an analysis result obtained by interpreting a cache target element included in a page in a cache storage unit, and a logical page that is determined not to include a spot color by the determination unit, Intermediate data including cache reference information that refers to the analysis result stored in the cache storage unit by the cache processing is generated, and the logical reference that is determined to include a spot color by the determination unit is the cache reference information. Print data processing characterized by functioning as an intermediate data generation unit that generates intermediate data not included Is a program.

請求項1又は4に係る発明によれば、オブジェクト毎にキャッシュの利用可否を判断する場合に比して、キャッシュ利用可否の判断にかかる処理量あるいは処理時間を低減しつつ、できるだけキャッシュを利用する中間データを生成することができる。   According to the invention according to claim 1 or 4, the cache is used as much as possible while reducing the processing amount or processing time required for determining whether or not the cache can be used, as compared to when determining whether or not the cache can be used for each object. Intermediate data can be generated.

請求項2に係る発明によれば、各論理ページの全体を解析する場合に比して、各論理ページに特色が含まれるか否かの判定にかかる処理量あるいは処理時間を低減することができる。   According to the second aspect of the present invention, it is possible to reduce the processing amount or processing time required for determining whether or not each logical page includes a spot color, as compared with the case where the entire logical page is analyzed. .

請求項3に係る発明によれば、特色が含まれると判定された論理ページに対してもキャッシュ処理を行う場合に比して、キャッシュ処理にかかる処理量あるいは処理時間を低減することができる。   According to the third aspect of the present invention, it is possible to reduce the processing amount or processing time required for the cache process, as compared with the case where the cache process is performed even for the logical page determined to contain the spot color.

本実施形態に係る画像処理システムの構成概略図である。1 is a schematic configuration diagram of an image processing system according to the present embodiment. フロントエンド装置及びバックエンド装置の機能構成概略図である。It is a functional block schematic diagram of a front end device and a back end device. フロントエンド装置の処理の流れを示す第1のフローチャートである。It is a 1st flowchart which shows the flow of a process of a front end apparatus. フロントエンド装置の処理の流れを示す第2のフローチャートである。It is a 2nd flowchart which shows the flow of a process of a front end apparatus. 重なり合う2つのオブジェクトに対する従来の処理例を示す第1の図である。It is a 1st figure which shows the example of the conventional process with respect to two overlapping objects. 重なり合う2つのオブジェクトに対する従来の処理例を示す第2の図である。It is a 2nd figure which shows the example of the conventional process with respect to two overlapping objects. 重なり合う2つのオブジェクトに対する従来の処理例を示す第3の図である。It is a 3rd figure which shows the example of the conventional process with respect to two overlapping objects. 重なり合う2つのオブジェクトに対する従来の処理例を示す第4の図である。It is a 4th figure which shows the example of the conventional process with respect to two overlapping objects.

以下、本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.

図1に、本実施形態に係る画像処理システム10の構成概略図が示されている。画像処理システム10は、端末装置12、印刷データ処理装置としての印刷コントローラ14、印刷装置16、及び特色DB18を含んで構成される。また、印刷コントローラ14は、フロントエンド装置20及びバックエンド装置22を含んで構成される。端末装置12と印刷コントローラ14、印刷コントローラ14と印刷装置16、印刷コントローラ14と特色DB18、及び、フロントエンド装置20とバックエンド装置22との間は、例えばLAN(Local Area Network)などの通信回線により通信可能に接続されている。   FIG. 1 shows a schematic configuration diagram of an image processing system 10 according to the present embodiment. The image processing system 10 includes a terminal device 12, a print controller 14 as a print data processing device, a printing device 16, and a spot color DB 18. The print controller 14 includes a front end device 20 and a back end device 22. Between the terminal device 12 and the print controller 14, the print controller 14 and the printing device 16, the print controller 14 and the spot color DB 18, and the front-end device 20 and the back-end device 22, for example, a communication line such as a LAN (Local Area Network) It is connected so that communication is possible.

端末装置12は、例えばパーソナルコンピュータなどの汎用コンピュータであってよい。端末装置12は、ユーザの指示に従い、文書の印刷命令である印刷ジョブをフロントエンド装置20に対して送信する。   The terminal device 12 may be a general-purpose computer such as a personal computer. The terminal device 12 transmits a print job, which is a document print command, to the front-end device 20 in accordance with a user instruction.

フロントエンド装置20は、端末装置12から送信された印刷ジョブから中間データを生成し、中間データをバックエンド装置22に送信する。バックエンド装置22は、フロントエンド装置20からの中間データに対してラスタライズ処理を施すことにより描画データを生成し、生成した描画データを印刷装置16に送信する。フロントエンド装置20及びバックエンド装置22の詳細な機能構成、及びこれらが行う処理の詳細については後述する。   The front-end device 20 generates intermediate data from the print job transmitted from the terminal device 12 and transmits the intermediate data to the back-end device 22. The back-end device 22 generates rendering data by performing rasterization processing on the intermediate data from the front-end device 20, and transmits the generated rendering data to the printing device 16. Detailed functional configurations of the front-end device 20 and the back-end device 22 and details of processing performed by these will be described later.

フロントエンド装置20は、CPU(中央演算装置)、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)あるいはハードディスクなどからなる記憶媒体、入出力インターフェース、通信インターフェース、及び表示部などを含むコンピュータであってよい。当該記憶媒体に、フロントエンド装置20の各部(後述)を機能させるための印刷データ処理プログラムが記憶されており、CPUが当該印刷データ処理プログラムに従って各部を制御する。バックエンド装置22も同様にコンピュータであってよく、その記憶媒体にバックエンド装置22の各部(後述)を機能させるための印刷データ処理プログラムが記憶されており、CPUが当該印刷データ処理プログラムに従って各部を制御する。   The front-end device 20 is a computer including a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a storage medium such as a hard disk, an input / output interface, a communication interface, and a display unit. It's okay. The storage medium stores a print data processing program for causing each unit (described later) of the front-end device 20 to function, and the CPU controls each unit according to the print data processing program. Similarly, the back-end device 22 may be a computer, and a storage medium stores a print data processing program for causing each unit (described later) of the back-end device 22 to function, and the CPU executes each unit according to the print data processing program. To control.

フロントエンド装置20及びバックエンド装置22を実現するハードウエアの1つの具体例として、それぞれがサーバとして機能する複数の情報処理装置を1つの筐体内に搭載したブレードサーバを用いることが考えられる。ブレードサーバは、上述のコンピュータの構成を1枚の基板(ブレード)に実装し、複数のブレードを筐体内に搭載したサーバ装置である。例えば、ブレードサーバに搭載された1つのブレードをフロントエンド装置20として機能させ、他の1つのブレードをバックエンド装置22として機能させてもよい。あるいは、例えば、フロントエンド装置20及びバックエンド装置22のそれぞれを、ブレードサーバに搭載された複数のブレードにより実現してもよい。また、フロントエンド装置20及びバックエンド装置22のを1つのブレードにより実現するようにしてもよい。   As a specific example of hardware for realizing the front-end device 20 and the back-end device 22, it is conceivable to use a blade server in which a plurality of information processing devices each functioning as a server are mounted in one housing. The blade server is a server device in which the above-described computer configuration is mounted on a single board (blade) and a plurality of blades are mounted in a housing. For example, one blade mounted on the blade server may function as the front-end device 20 and the other blade may function as the back-end device 22. Alternatively, for example, each of the front-end device 20 and the back-end device 22 may be realized by a plurality of blades mounted on a blade server. Further, the front end device 20 and the back end device 22 may be realized by a single blade.

印刷装置16は、紙などの印刷媒体に対して画像形成処理としての印刷処理を行う装置であり、例えば、連続紙プリンタであってよい。なお、印刷装置16は、電子写真、インクジェット、又はその他の方式の印刷エンジンにより印刷を行うものとする。なお、本実施形態では、画像処理装置としての印刷コントローラ14と印刷装置16が別体となっているが、印刷コントローラ14と印刷装置16とが一体となっていてもよい。この場合は、印刷コントローラ14及び印刷装置16が印刷データ処理装置を構成することとなる。   The printing device 16 is a device that performs a printing process as an image forming process on a printing medium such as paper, and may be, for example, a continuous paper printer. Note that the printing device 16 performs printing using an electrophotographic, inkjet, or other printing engine. In the present embodiment, the print controller 14 and the printing device 16 as the image processing device are separate, but the printing controller 14 and the printing device 16 may be integrated. In this case, the print controller 14 and the printing device 16 constitute a print data processing device.

特色DB18は、フロントエンド装置20及びバックエンド装置22からアクセス可能なストレージ(記憶部)を含んで構成される。特色DB18には、バックエンド装置22によるラスタライズ処理において参照されるシステム特色LUT(Look Up Table)情報が記憶される。システム特色LUT情報は、特色に応じて複数記憶されてよい。システム特色LUT情報については後述する。   The spot color DB 18 includes a storage (storage unit) accessible from the front-end device 20 and the back-end device 22. The spot color DB 18 stores system spot color LUT (Look Up Table) information that is referred to in rasterization processing by the back-end device 22. A plurality of system spot color LUT information may be stored according to the spot color. The system spot color LUT information will be described later.

図2に、フロントエンド装置20及びバックエンド装置22の機能構成の概略が示されている。以下、図2を参照しながら、フロントエンド装置20及びバックエンド装置22の詳細について説明する。   FIG. 2 shows an outline of functional configurations of the front-end device 20 and the back-end device 22. Hereinafter, the details of the front-end device 20 and the back-end device 22 will be described with reference to FIG.

フロントエンド装置20は、印刷ジョブ受信部30、判定部としてのページ判定部32、特色変換部36を含む中間データ生成部としてのページ解釈部34、及び、キャッシュ処理部としてのキャッシュ要素解釈部38を含んで構成される。また、バックエンド装置22は、中間データバッファ40、キャッシュ記憶部としてのキャッシュ42、描画部44、及び出力バッファ46を含んで構成される。本実施形態においては、このうち、印刷ジョブ受信部30、ページ判定部32、ページ解釈部34、キャッシュ要素解釈部38、特色変換部36、及び描画部44の各部は、CPUや記憶媒体などのハードウェアと、CPUの動作を規定するソフトウェア(プログラム)との協働により実現される。また、中間データバッファ40及び出力バッファ46は、バックエンド装置22を構成するコンピュータの記憶媒体において定義される。   The front-end device 20 includes a print job reception unit 30, a page determination unit 32 as a determination unit, a page interpretation unit 34 as an intermediate data generation unit including a spot color conversion unit 36, and a cache element interpretation unit 38 as a cache processing unit. It is comprised including. The back-end device 22 includes an intermediate data buffer 40, a cache 42 as a cache storage unit, a drawing unit 44, and an output buffer 46. In the present embodiment, the print job receiving unit 30, the page determining unit 32, the page interpreting unit 34, the cache element interpreting unit 38, the spot color converting unit 36, and the drawing unit 44 are each a CPU, a storage medium, or the like. This is realized by cooperation between hardware and software (program) that defines the operation of the CPU. Further, the intermediate data buffer 40 and the output buffer 46 are defined in a storage medium of a computer that constitutes the back-end device 22.

印刷ジョブ受信部30は、端末装置12から送信された印刷ジョブを受信する。本実施形態においては、印刷ジョブは、文書の印刷命令と、印刷対象の文書をページ記述言語で記述した文書データとしてのPDLデータとを含む。ページ記述言語は、ディスプレイ表示処理、印刷処理などを情報処理機器に実行させるためのコンピュータプログラミング言語である。PDLデータの形式としては、例えばPS(Post Script(登録商標))形式あるいはPDF形式などがある。   The print job receiving unit 30 receives a print job transmitted from the terminal device 12. In the present embodiment, a print job includes a document print command and PDL data as document data in which a document to be printed is described in a page description language. The page description language is a computer programming language for causing an information processing device to execute display display processing, printing processing, and the like. Examples of the PDL data format include a PS (Post Script (registered trademark)) format and a PDF format.

PDLデータは、印刷対象の文書を構成する文字や図形などのオブジェクトの色情報、位置情報、形状情報、及び書式情報などを含む。オブジェクトには、例えばCMYKあるいはRGBなどの基本色を有する基本色オブジェクトと、基本色とは異なる色である特色を有する特色オブジェクトがある。PDLデータには、基本色オブジェクトに関する色情報として、いずれかの基本色の明度を示す情報(例えばC=100%)が含まれ、特色オブジェクトに関する色情報としては、特色名及び代替カラー情報が含まれる。代替カラー情報とは、当該特色を基本色の組み合わせで表したものである。例えばCMYK(100/10/10/10)といった情報である。   The PDL data includes color information, position information, shape information, format information, and the like of objects such as characters and graphics constituting a document to be printed. Examples of the object include a basic color object having a basic color such as CMYK or RGB, and a special color object having a special color that is different from the basic color. The PDL data includes information indicating the brightness of any basic color (for example, C = 100%) as color information related to the basic color object, and includes color name and alternative color information as color information related to the special color object. It is. The substitute color information represents the spot color as a combination of basic colors. For example, the information is CMYK (100/10/10/10).

印刷ジョブ受信部30は、受信した印刷ジョブに含まれるPDLデータをページ判定部32に渡す。   The print job reception unit 30 passes PDL data included in the received print job to the page determination unit 32.

ページ判定部32は、PDLデータを解析することで、PDLデータに含まれる論理ページ毎に、特色が含まれているか否かを判定する。論理ページとは、PDLデータにおいて規定されている論理的な意味でのページのことであり、物理的な印刷媒体(用紙など)の1つの面である物理ページの対立概念である。   The page determination unit 32 analyzes the PDL data to determine whether or not a spot color is included for each logical page included in the PDL data. A logical page is a page in a logical sense defined in PDL data, and is an opposite concept of a physical page that is one aspect of a physical print medium (such as paper).

ページ判定部32は、PDLデータ内における1つの論理ページに対応する部分であるページデータ内の全てを解析することで、当該論理ページに特色が含まれているか否かを判定するようにしてよい。例えば、当該ページデータ内に特色オブジェクトを示す記述があった場合に、当該論理ページに特色が含まれていると判定する。特色オブジェクトを示す記述とは、例えば特色オブジェクトに関する色情報、すなわち特色名及び代替カラー情報を含む色情報である。   The page determination unit 32 may determine whether or not a spot color is included in the logical page by analyzing all of the page data that is a part corresponding to one logical page in the PDL data. . For example, when there is a description indicating a spot color object in the page data, it is determined that a spot color is included in the logical page. The description indicating the spot color object is, for example, color information related to the spot color object, that is, color information including the spot color name and alternative color information.

また、例えばPDLデータがPDFである場合など、ページデータには、当該論理ページに含まれる各オブジェクトの色情報を含むページヘッダ情報が含まれている場合がある。つまり、ページヘッダ情報には、当該論理ページに特色が含まれているか否かを示す情報を含んでいるといえる。このような場合は、ページ判定部32は、ページデータ全体ではなく、このページヘッダ情報のみを解析することで、当該論理ページに特色が含まれているか否かを判定するようにしてもよい。このようにすることで、ページ判定部32は、ページデータ全体ではなく、ページヘッダ情報のみを解析すれば足りるため、各論理ページに特色が含まれているか否かの判定処理の処理量あるいは処理時間を低減することができる。   Further, for example, when the PDL data is PDF, the page data may include page header information including color information of each object included in the logical page. That is, it can be said that the page header information includes information indicating whether or not a spot color is included in the logical page. In such a case, the page determination unit 32 may determine whether or not a spot color is included in the logical page by analyzing only the page header information, not the entire page data. In this way, the page determination unit 32 only needs to analyze the page header information, not the entire page data, so the processing amount or processing of the determination process for determining whether or not each logical page contains a spot color Time can be reduced.

ページ判定部32の判定結果、つまり各論理ページに特色が含まれるか否かの情報は、PDLデータに含められてもよいし、またフロントエンド装置20が有する記憶部に一時記憶されるようにしてもよい。例えば、特色を含む論理ページのページデータ内に、当該論理ページが特色を含むことを示すフラグを立てるようにしてもよいし、あるいはフロントエンド装置20の記憶部に、処理中のPDLデータの特色が含まれるページ番号を示す情報を一時記憶させておいてもよい。   The determination result of the page determination unit 32, that is, information on whether or not a spot color is included in each logical page may be included in the PDL data, or may be temporarily stored in a storage unit included in the front end device 20. May be. For example, a flag indicating that the logical page includes the spot color may be set in the page data of the logical page including the spot color, or the spot color of the PDL data being processed is stored in the storage unit of the front-end device 20. Information indicating a page number including “” may be temporarily stored.

ページ解釈部34は、印刷ジョブ受信部30が受信したPDLデータを解釈することで、中間データを生成する処理を行う。中間データとは、PDLデータと、印刷装置16が処理する描画データとの中間の粒度を有するデータである。中間データの例としては、ディスプレイリストなどが挙げられる。中間データは、印刷対象の文書の構成要素である複数のオブジェクトの描画処理を行う順番を表す描画命令を含む。この描画命令を記述する言語としては、PDLデータと比較してより詳細な手順を表現する言語が用いられる。例えば、PDLデータにおいて、文書上におけるあるオブジェクトの位置、形状、及び大きさを表す情報が定義される場合、中間データにおける当該オブジェクトの描画命令では、例えば印刷対象の文書におけるスキャンライン単位で当該オブジェクトの描画の手順を記述したものであり得る。   The page interpretation unit 34 performs processing for generating intermediate data by interpreting the PDL data received by the print job reception unit 30. The intermediate data is data having an intermediate granularity between the PDL data and the drawing data processed by the printing device 16. An example of the intermediate data is a display list. The intermediate data includes a drawing command that represents the order in which drawing processing of a plurality of objects that are components of a document to be printed is performed. As a language for describing the drawing command, a language that expresses a more detailed procedure than PDL data is used. For example, when information indicating the position, shape, and size of a certain object on the document is defined in the PDL data, the drawing command for the object in the intermediate data, for example, the object in units of scan lines in the document to be printed. It may be a description of the drawing procedure.

また、ページ解釈部34は、PDLデータを各基本色に対応する各基本色版データ(例えば、C版、M版、Y版、K版)に分ける分版処理を行う。PDLデータに特色が含まれている場合は、基本色版データに加えて特色に対応する特色版データを生成するようにしてもよい。つまり、中間データには基本色版データのみならず、特色版データも含まれるようにしてよい。PDLデータに複数の特色が含まれる場合は、各特色に対応する複数の特色版データが生成される。あるいは、フロントエンド装置20内において特色を各基本色に分割した上で、分割して得られた基本色成分を各基本色版データに合成する処理を行ってもよい。この場合、フロントエンド装置20からは、特色版データを有さず、基本色版データのみを有する中間データが出力される。特色の基本色版データへの合成処理は、特色変換部36により行われる。   Further, the page interpretation unit 34 performs a color separation process for dividing the PDL data into basic color plane data (for example, C, M, Y, and K versions) corresponding to the basic colors. When spot colors are included in the PDL data, spot color data corresponding to the spot colors may be generated in addition to the basic color plane data. That is, the intermediate data may include not only the basic color plane data but also the special color plane data. When a plurality of spot colors are included in the PDL data, a plurality of spot color plane data corresponding to each spot color is generated. Alternatively, the spot color may be divided into basic colors in the front-end device 20 and then the basic color components obtained by the division may be combined with the basic color plate data. In this case, the front-end device 20 outputs intermediate data having only the basic color plane data without having the special color plane data. The process of combining the spot color with the basic color plane data is performed by the spot color conversion unit 36.

特色変換部36は、PDLデータに含まれていた、特色に対する代替カラー情報に基づいて、ページ解釈部34が生成した特色版データを各基本色に分割する。例えば、ある特色オブジェクトの代替カラー情報がCMYK(100/10/10/10)である場合、当該特色オブジェクトの形状あるいは位置などの色情報以外の情報は維持した上で、その色をC=100%、M=10%、Y=10%、K=10%に分割する。そして、分割して得られた各基本色成分を、当該中間データが元々有する各基本色版データに合成する処理を行う。これにより、中間データとしては特色版データを有さないが、代替カラーで表現された特色オブジェクトを含む基本色版データのみからなる中間データが生成される。   The spot color conversion unit 36 divides the spot color plane data generated by the page interpretation unit 34 into each basic color based on the alternative color information for the spot color included in the PDL data. For example, when the substitute color information of a certain spot color object is CMYK (100/10/10/10), information other than color information such as the shape or position of the spot color object is maintained, and the color is changed to C = 100. %, M = 10%, Y = 10%, K = 10%. Then, a process of combining each basic color component obtained by the division with each basic color plane data originally included in the intermediate data is performed. As a result, intermediate data including only the basic color plane data including the spot color object expressed in the alternative color is generated, although the special color plane data is not included as the intermediate data.

ページ解釈部34は、生成した中間データをバックエンド装置22へ送信し、中間データバッファ40へ格納させる。   The page interpretation unit 34 transmits the generated intermediate data to the back-end device 22 and stores it in the intermediate data buffer 40.

キャッシュ要素解釈部38は、印刷ジョブ受信部30が受信したPDLデータに含まれるキャッシュ対象要素を解釈して、当該キャッシュ対象要素を表す解析結果である中間データ形式のデータ(以下「キャッシュデータ」と記載する)へ変換してバックエンド装置22のキャッシュ42に格納するキャッシュ処理を行う。キャッシュ対象要素とは、1つのPDLデータの中で繰り返し使用されるオブジェクトのことである。例えば、PDLデータがPS形式の場合、フォームやイメージなどといったタイプのオブジェクトがその一例である。キャッシュ対象要素であるか否かは、1つの例では、要素の種類で判別すればよい。例えば、PDLデータからフォームやイメージなどといったキャッシュ対象の要素種別に対応する描画コマンドを見つけた場合、その描画コマンドで描画される1以上のオブジェクトがキャッシュ対象の要素と判別される。また、PDLデータ中では、キャッシュ対象のオブジェクトに対して、当該オブジェクトをPDLデータ中で一意に識別する識別情報が付与されることも多い。PDLデータ中に同じオブジェクトIDを指定したコマンドがある場合、それらコマンドは同じオブジェクトの描画を指示している。このような場合、同一PDLデータ内において2回目に登場したオブジェクトIDをキャッシュ対象要素とするようにしてもよい。   The cache element interpretation unit 38 interprets the cache target element included in the PDL data received by the print job reception unit 30 and analyzes the intermediate data format data (hereinafter referred to as “cache data”) as an analysis result representing the cache target element. Cache processing to be converted into (described) and stored in the cache 42 of the back-end device 22. A cache target element is an object that is repeatedly used in one piece of PDL data. For example, when the PDL data is in the PS format, an example is a type of object such as a form or an image. In one example, whether an element is a cache target element may be determined by the type of element. For example, when a drawing command corresponding to an element type to be cached, such as a form or an image, is found from PDL data, one or more objects drawn by the drawing command are determined as an element to be cached. Also, in PDL data, identification information that uniquely identifies the object in the PDL data is often assigned to the object to be cached. When there are commands specifying the same object ID in the PDL data, these commands instruct the drawing of the same object. In such a case, the object ID that appears for the second time in the same PDL data may be used as the cache target element.

キャッシュ要素解釈部38は、PDLデータを先頭から順に解釈する中で、キャッシュ対象要素以外の要素についてはキャッシュデータの生成を行わず、キャッシュ対象要素についてのみ、キャッシュデータに変換する。キャッシュ要素解釈部38は、キャッシュデータと、当該キャッシュデータに対応するキャッシュ対象要素を一意的に識別するための、キャッシュ参照情報としてのキャッシュID(例えばキャッシュ対象要素のオブジェクトIDなど)と対応づけてバックエンド装置22に送信し、キャッシュ42に格納させる。   While interpreting the PDL data in order from the top, the cache element interpretation unit 38 does not generate cache data for elements other than the cache target element, and converts only the cache target element into cache data. The cache element interpretation unit 38 associates cache data with a cache ID (for example, an object ID of the cache target element) as cache reference information for uniquely identifying the cache target element corresponding to the cache data. The data is transmitted to the back-end device 22 and stored in the cache 42.

なお、キャッシュ要素解釈部38は、キャッシュ42に保持されたキャッシュIDとキャッシュデータに関する情報を保持している。キャッシュ要素解釈部38は、PDLデータ中のキャッシュ対象要素を処理する際、その要素のキャッシュデータがキャッシュ42に格納済みであるかどうかを判定し、格納済みである場合にはその要素のキャッシュデータの生成は行わず、格納されていない場合にのみキャッシュデータの生成を行う。   Note that the cache element interpretation unit 38 holds information regarding the cache ID and cache data held in the cache 42. When processing the cache target element in the PDL data, the cache element interpretation unit 38 determines whether or not the cache data of the element has been stored in the cache 42. If the cache data has been stored, the cache data of the element is determined. The cache data is generated only when it is not stored.

一方、ページ解釈部34は、キャッシュ要素解釈部38がキャッシュデータを生成したオブジェクト(つまりキャッシュ対象要素)については、当該オブジェクトに関する解釈結果である中間データ要素を生成しない。その代わりに、当該キャッシュ対象要素を示すキャッシュIDを中間データに含める。このように、キャッシュ要素解釈部38がキャッシュ対象要素についてキャッシュデータを生成した上で、ページ解釈部34が当該キャッシュ対象要素についての中間データを生成せず、代わりにキャッシュIDを中間データに含めることで、同じキャッシュ対象要素の中間データが繰り返し生成されるといった非効率が避けられる。つまり、キャッシュを利用して中間データを生成することで、中間データ生成のための処理量及び処理時間が、キャッシュを利用しない場合に比して低減される。   On the other hand, the page interpretation unit 34 does not generate an intermediate data element that is an interpretation result related to the object for which the cache data is generated by the cache element interpretation unit 38 (that is, a cache target element). Instead, a cache ID indicating the cache target element is included in the intermediate data. As described above, after the cache element interpretation unit 38 generates the cache data for the cache target element, the page interpretation unit 34 does not generate the intermediate data for the cache target element, but instead includes the cache ID in the intermediate data. Thus, inefficiency that intermediate data of the same cache target element is repeatedly generated can be avoided. In other words, by generating intermediate data using a cache, the processing amount and processing time for generating intermediate data can be reduced compared to a case where no cache is used.

ページ解釈部34及びキャッシュ要素解釈部38は、ページ判定部32の判定結果に基づいて、中間データあるいはキャッシュデータの生成を行う。具体的には、ページ解釈部34及びキャッシュ要素解釈部38は、PDLデータのうち、特色が含まれていない論理ページと、特色が含まれている論理ページとに対して、異なる流れで処理を行う。当該処理の詳細については後述する。   The page interpretation unit 34 and the cache element interpretation unit 38 generate intermediate data or cache data based on the determination result of the page determination unit 32. Specifically, the page interpreting unit 34 and the cache element interpreting unit 38 process the logical pages that do not include the spot color and the logical pages that include the spot color in the PDL data in different flows. Do. Details of this processing will be described later.

バックエンド装置22の描画部44は、中間データバッファ40に保持された中間データ、及びキャッシュ42に保持されたキャッシュデータに基づいてラスタライズ処理を行い、印刷装置16が処理可能な形式の描画データを生成する。例えば、オブジェクトの形状データが示す範囲内の各画素の値を当該オブジェクトの色情報から求めて、オブジェクトの描画(レンダリング)を行う。1つの論理ページに含まれる全オブジェクトをこのように描画することで、その論理ページの描画データが形成される。描画データの形式としては、例えば、各画素毎に色データを有するビットマップ形式を用いることができる。   The drawing unit 44 of the back-end device 22 performs rasterization processing based on the intermediate data held in the intermediate data buffer 40 and the cache data held in the cache 42, and draws drawing data in a format that can be processed by the printing device 16. Generate. For example, the value of each pixel within the range indicated by the shape data of the object is obtained from the color information of the object, and the object is drawn (rendered). By drawing all objects included in one logical page in this way, drawing data of the logical page is formed. As a format of the drawing data, for example, a bitmap format having color data for each pixel can be used.

描画部44は、基本的には中間データバッファ40に保持された中間データに基づいて描画データを生成する。中間データを解析していく中で、キャッシュIDが発見された場合は、キャッシュ42から当該キャッシュIDに応じたキャッシュデータを読み出す。そして、読み出したキャッシュデータに基づいて、当該キャッシュIDに対応するオブジェクトの描画データ要素を生成する。   The drawing unit 44 basically generates drawing data based on the intermediate data held in the intermediate data buffer 40. When the cache ID is found while analyzing the intermediate data, the cache data corresponding to the cache ID is read from the cache 42. Then, based on the read cache data, a drawing data element of the object corresponding to the cache ID is generated.

描画部44は、各基本色に対応する各基本色版(例えばC版、M版、Y版、K版)の描画データを生成する。中間データに特色版データが含まれている場合、描画部44は、特色DB18に記憶された、当該特色に対応するシステム特色LUT情報に基づいて、特色版の特色を各基本色に変換した上で、得られた各基本色成分を各基本色版に合成する。   The drawing unit 44 generates drawing data of each basic color plate (for example, C plate, M plate, Y plate, K plate) corresponding to each basic color. When the special color plane data is included in the intermediate data, the drawing unit 44 converts the special color of the special color plane into each basic color based on the system special color LUT information corresponding to the special color stored in the special color DB 18. Thus, the obtained basic color components are synthesized into the basic color plates.

特色DB18には、上述の通り、予め各特色に対応する複数のシステム特色LUT情報が記憶されていてよい。システム特色LUT情報は、少なくとも特色名と代替カラー情報を含んでいる。描画部44は、中間データの特色版データに含まれる特色名に基づいて、色変換に使用するシステム特色LUT情報を特定して取得する。また、システム特色LUT情報には、さらに、印刷装置16に対応した特色補正情報(例えば特色専用のプロファイル)が含まれていてよく、描画部44は、代替カラーへの変換処理の過程で、当該特色補正情報を使用して特色補正を行うにしてもよい。特色補正をした上で当該特色を代替カラーに変換することで、変換後の代替カラーを印刷装置16の特性に応じたデバイス依存の色とすることができる。   As described above, the spot color DB 18 may store a plurality of system spot color LUT information corresponding to each spot color in advance. The system spot color LUT information includes at least a spot color name and alternative color information. The drawing unit 44 specifies and acquires system spot color LUT information used for color conversion based on the spot color name included in the spot color plane data of the intermediate data. Further, the system spot color LUT information may further include spot color correction information (for example, a profile dedicated to spot colors) corresponding to the printing device 16, and the drawing unit 44 performs this process in the process of conversion to an alternative color. The spot color correction may be performed using the spot color correction information. By converting the spot color to the substitute color after performing the spot color correction, the converted substitute color can be a device-dependent color according to the characteristics of the printing device 16.

また、特色DB18へは、ページ解釈部34から新たなシステム特色LUT情報を追加可能となっていてよい。具体的には、ページ解釈部34がPDLデータの解釈をしていく中で、特色DB18に記憶されていない特色名が発見された場合には、当該特色名と、当該PDLに含まれる当該特色の代替カラー情報とを関連付けて、システム特色LUT情報として特色DB18へ追加するようにしてもよい。なお、ページ解釈部34により特色DB18へ追加されたシステム特色LUT情報は、一時的に(例えば当該印刷ジョブの処理が終わるまで)記憶されるものであってもよく、他の印刷ジョブの処理においても利用可能なように非一時的に記憶されるものであってもよい。   Further, new system spot color LUT information may be added to the spot color DB 18 from the page interpretation unit 34. Specifically, when a spot color name that is not stored in the spot color DB 18 is found while the page interpretation unit 34 interprets the PDL data, the spot color name and the spot color included in the PDL are detected. It is also possible to associate these with the alternative color information and add them to the spot color DB 18 as system spot color LUT information. The system spot color LUT information added to the spot color DB 18 by the page interpreter 34 may be temporarily stored (for example, until the processing of the print job is completed). May be stored non-temporarily so as to be usable.

描画部44により生成された各論理ページの描画データは出力バッファ46に格納される。出力バッファ46に格納された各描画データは、印刷装置16により順次読み出される。そして、印刷装置16は、出力バッファ46から読み出した各論理ページの描画データを用紙に対して印刷する。   The drawing data of each logical page generated by the drawing unit 44 is stored in the output buffer 46. Each drawing data stored in the output buffer 46 is sequentially read out by the printing device 16. Then, the printing device 16 prints the drawing data of each logical page read from the output buffer 46 on a sheet.

以下、ページ判定部32の判定結果に応じたページ解釈部34及びキャッシュ要素解釈部38の処理の流れの詳細について説明する。   Hereinafter, the details of the processing flow of the page interpretation unit 34 and the cache element interpretation unit 38 according to the determination result of the page determination unit 32 will be described.

まず、ページ判定部32により、特色が含まれていないと判定された論理ページに対しての処理の流れを説明する。   First, the flow of processing for a logical page determined by the page determination unit 32 as not including a spot color will be described.

ページ解釈部34は、キャッシュ対象要素以外のオブジェクトについては、当該オブジェクトを解釈して中間データ要素を生成し、生成した中間データ要素を中間データに組み込む。一方、当該論理ページ中のキャッシュ対象要素については、そのキャッシュ対象要素を解釈して中間データ要素を生成する代わりに、当該キャッシュ対象要素に対応する、つまり当該キャッシュ対象要素から得られるキャッシュデータを参照するためのキャッシュIDを中間データに組み込む。   The page interpretation unit 34 interprets the object other than the cache target element to generate an intermediate data element, and incorporates the generated intermediate data element into the intermediate data. On the other hand, for the cache target element in the logical page, instead of interpreting the cache target element and generating an intermediate data element, refer to the cache data corresponding to the cache target element, that is, obtained from the cache target element. The cache ID for this is incorporated into the intermediate data.

キャッシュ要素解釈部38は、キャッシュ対象要素について解釈を行い、キャッシュデータを生成し、当該キャッシュ対象要素を示すキャッシュIDと関連付けた上でキャッシュ42に格納するキャッシュ処理を行う。   The cache element interpretation unit 38 interprets the cache target element, generates cache data, and performs a cache process of storing the cache data in association with the cache ID indicating the cache target element.

このように、特色が含まれていないと判定された論理ページに対しては、ページ解釈部34及びキャッシュ要素解釈部38は、キャッシュ42を利用した中間データを生成する処理を行う。   As described above, the page interpretation unit 34 and the cache element interpretation unit 38 perform processing for generating intermediate data using the cache 42 for a logical page that is determined not to include a spot color.

次に、ページ判定部32により、特色が含まれていると判定された論理ページに対しての処理の流れを説明する。   Next, the flow of processing for a logical page that is determined by the page determination unit 32 to include a spot color will be described.

この場合、ページ解釈部34は、PDLデータに含まれる、キャッシュ対象要素を含む全てのオブジェクトについて解釈を行い、各オブジェクトに対応する中間データ要素を生成する。そして、生成した中間データ要素を中間データに組み込む。つまり、ページ解釈部34は、キャッシュIDを含まない中間データを生成する。   In this case, the page interpretation unit 34 interprets all the objects included in the PDL data including the cache target element, and generates an intermediate data element corresponding to each object. Then, the generated intermediate data element is incorporated into the intermediate data. That is, the page interpretation unit 34 generates intermediate data that does not include a cache ID.

キャッシュ要素解釈部38は、特色が含まれていると判定された論理ページに対しても、当該論理ページに含まれるキャッシュ対象要素について解釈を行い、キャッシュデータを生成し、当該キャッシュ対象要素を示すキャッシュIDと関連付けた上でキャッシュ42に格納するキャッシュ処理を行ってよい。これにより、特色が含まれている論理ページ内の基本色オブジェクトをキャッシュすることが可能になり、当該基本色オブジェクトが後続の特色を含まない論理ページに登場した場合に、当該キャッシュデータを利用することができる。あるいは、キャッシュ要素解釈部38は、特色が含まれていると判定された論理ページに対しては、キャッシュ処理を行わないようにしてもよい。つまり、特色が含まれていると判定された論理ページに、キャッシュ対象要素が含まれていたとしても、当該キャッシュ対象要素についてのキャッシュデータを生成しなくてもよい。   The cache element interpretation unit 38 interprets a cache target element included in the logical page even for a logical page determined to include a spot color, generates cache data, and indicates the cache target element. A cache process for storing in the cache 42 after associating with the cache ID may be performed. As a result, it becomes possible to cache the basic color object in the logical page including the spot color, and when the basic color object appears on the logical page not including the subsequent spot color, the cache data is used. be able to. Alternatively, the cache element interpretation unit 38 may not perform the cache process on the logical page determined to include the spot color. That is, even if a cache target element is included in a logical page determined to include a spot color, cache data for the cache target element does not have to be generated.

このように、特色が含まれると判定された論理ページに対しては、ページ解釈部34は、キャッシュIDを含まない中間データを生成する。つまり、キャッシュ42を利用しない中間データを生成する処理を行う。   As described above, for a logical page determined to include a spot color, the page interpretation unit 34 generates intermediate data not including a cache ID. That is, processing for generating intermediate data that does not use the cache 42 is performed.

上述の通り、ページ解釈部34及びキャッシュ要素解釈部38は、特色が含まれていないと判定された論理ページに対しては、キャッシュ42を利用した中間データを生成する一方、特色が含まれていると判定された論理ページに対しては、キャッシュ42を利用しない中間データを生成する。これにより、であって少なくとも一方が特色オブジェクトである重なり合う2つのオブジェクトに対してはキャッシュ42を利用しない中間データが生成されることになる。したがって、このようなオブジェクトの重なり部分の色に関する問題が生じることが防止される。一方において、特色が含まれていない含まれていない論理ページには、他のオブジェクトと重なる特色オブジェクトが存在しないから、そのような論理ページに対してはキャッシュ42を利用した中間データが生成される。これにより、PDLデータ全体としてみれば、できるだけキャッシュ42を利用した中間データ生成されることになり、全体として中間データの生成効率が向上される。   As described above, the page interpretation unit 34 and the cache element interpretation unit 38 generate intermediate data using the cache 42 for the logical page determined to contain no spot color, while the spot color is included. For the logical page determined to be present, intermediate data that does not use the cache 42 is generated. As a result, intermediate data that does not use the cache 42 is generated for two overlapping objects, at least one of which is a spot color object. Therefore, it is possible to prevent such a problem related to the color of the overlapping portion of the objects. On the other hand, since there is no spot color object that overlaps with other objects in a logical page that does not include a spot color, intermediate data using the cache 42 is generated for such a logical page. . Accordingly, when viewed as the whole PDL data, intermediate data is generated using the cache 42 as much as possible, and the generation efficiency of the intermediate data is improved as a whole.

本実施形態においては、キャッシュ42の利用有無を各論理ページに特色が含まれているか否かによって判定している。これにより、各論理ページに特色が含まれるか否かを判定するための処理量あるいは処理時間は、少なくともPDLに含まれる全てのオブジェクトについて特色オブジェクトであるか否かを個別的に判定するための処理量あるいは処理時間よりも少なくて済む。したがって、キャッシュ42の利用有無を各論理ページに特色が含まれているか否かによって判定することで、キャッシュ42の利用有無の判定のためのオーバーヘッドが低減される。   In this embodiment, whether or not the cache 42 is used is determined based on whether or not each logical page includes a spot color. As a result, the processing amount or processing time for determining whether or not a spot color is included in each logical page is for individually determining whether or not at least all objects included in the PDL are spot color objects. Less than the processing amount or processing time. Therefore, the overhead for determining whether or not the cache 42 is used is reduced by determining whether or not the cache 42 is used based on whether or not each logical page includes a spot color.

本実施形態にかかる画像処理システム10の構成概要としては以上の通りである。以下、図3に示すフローチャートに従って、フロントエンド装置20の処理の流れについて説明する。   The outline of the configuration of the image processing system 10 according to the present embodiment is as described above. Hereinafter, the process flow of the front-end device 20 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

ステップS10において、ページ判定部32は、印刷ジョブ受信部30が受信したPDLデータを解析することで、PDLデータに含まれる論理ページ毎に特色が含まれるか否かを判定する。   In step S <b> 10, the page determination unit 32 analyzes the PDL data received by the print job reception unit 30 to determine whether or not a spot color is included for each logical page included in the PDL data.

ステップS12において、ページ解釈部34は、印刷ジョブ受信部30が受信したPDLデータのうち1つの論理ページを取得する。   In step S <b> 12, the page interpretation unit 34 acquires one logical page from the PDL data received by the print job reception unit 30.

ステップS14において、ページ解釈部34は、ステップS10での判定結果に基づいて、ステップS12で取得した論理ページに特色が含まれるか否かを判定する。特色が含まれない場合はステップS16に進み、特色が含まれる場合はステップS28に進む。まず、論理ページに特色が含まれないと判定された場合の処理(ステップS16〜S26)について説明する。   In step S14, the page interpretation unit 34 determines whether or not a spot color is included in the logical page acquired in step S12, based on the determination result in step S10. If no spot color is included, the process proceeds to step S16. If a spot color is included, the process proceeds to step S28. First, the processing (steps S16 to S26) when it is determined that no special color is included in the logical page will be described.

ステップS16において、ページ解釈部34は、ステップS12で取得した論理ページが有する1つのオブジェクトを取得する。   In step S16, the page interpretation unit 34 acquires one object included in the logical page acquired in step S12.

ステップS18において、ページ解釈部34は、ステップS16で取得したオブジェクトがキャッシュ対象要素であるか否かを判定する。キャッシュ対象要素である場合、ステップS20に進み、そうでない場合はステップS22に進む。   In step S18, the page interpretation unit 34 determines whether or not the object acquired in step S16 is a cache target element. If it is a cache target element, the process proceeds to step S20, and if not, the process proceeds to step S22.

ステップS20においては、キャッシュ要素解釈部38は、ステップS16で取得したオブジェクトを解釈し、その解釈結果であるキャッシュデータを生成する。そして、生成したキャッシュデータと、当該オブジェクトを示すキャッシュIDとを関連付けてキャッシュ42に記憶させる。また、ページ解釈部34は、当該オブジェクトの中間データ要素は生成せず、当該オブジェクトを示すキャッシュIDを中間データに含める。   In step S20, the cache element interpretation unit 38 interprets the object acquired in step S16, and generates cache data that is the interpretation result. Then, the generated cache data and the cache ID indicating the object are associated with each other and stored in the cache 42. Further, the page interpretation unit 34 does not generate an intermediate data element of the object, and includes a cache ID indicating the object in the intermediate data.

一方、ステップS22においては、ページ解釈部34は、当該オブジェクトの中間データ要素を生成して中間データに含める処理を行う。ステップS22においては、キャッシュ要素解釈部38は処理を行わない。   On the other hand, in step S22, the page interpretation unit 34 performs a process of generating an intermediate data element of the object and including it in the intermediate data. In step S22, the cache element interpretation unit 38 does not perform processing.

ステップS24において、ページ解釈部34は、ステップS12で取得した論理ページ内に、ステップS16〜S22までの処理を行っていない他のオブジェクトがあるか否かを判定する。ある場合は再度ステップS16に戻り、同論理ページ内の他のオブジェクトについてステップS16〜S22までの処理を実行する。ない場合は、ステップS26に進む。   In step S24, the page interpretation unit 34 determines whether there is another object that has not performed the processes in steps S16 to S22 in the logical page acquired in step S12. If there is, the process returns to step S16 again, and the processes from steps S16 to S22 are executed for other objects in the same logical page. If not, the process proceeds to step S26.

ステップS26において、ページ解釈部34は、印刷ジョブ受信部30が受信したPDLデータ内に、中間データの生成処理を行っていない論理ページがあるか否かを判定する。ある場合は再度ステップS12に戻る。ない場合は処理を終了する。   In step S <b> 26, the page interpretation unit 34 determines whether the PDL data received by the print job reception unit 30 includes a logical page that has not been subjected to intermediate data generation processing. If there is, the process returns to step S12 again. If not, the process ends.

次に、ステップS14において、論理ページに特色が含まれると判定された場合の処理(ステップS28〜S38)について説明する。   Next, processing (steps S28 to S38) when it is determined in step S14 that a special color is included in the logical page will be described.

ステップS28において、ステップS16同様、ページ解釈部34は、ステップS12で取得した論理ページが有する1つのオブジェクトを取得する。   In step S28, as in step S16, the page interpretation unit 34 acquires one object included in the logical page acquired in step S12.

ステップS30において、ページ解釈部34は、ステップS28で取得したオブジェクトが特色DB18に登録済みの特色を有する特色オブジェクトであるか否かを判定する。そうである場合はステップS32に進み、そうでない場合、すなわち、当該オブジェクトがそもそも特色オブジェクトでない(基本色オブジェクトである)場合及び特色オブジェクトではあるが当該特色オブジェクトが有する特色が特色DB18に登録されていない場合は、ステップS34に進む。   In step S <b> 30, the page interpretation unit 34 determines whether the object acquired in step S <b> 28 is a spot color object having a spot color registered in the spot color DB 18. If so, the process proceeds to step S32. If not, that is, if the object is not a spot color object (basic color object) or a spot color object, the spot color of the spot color object is registered in the spot color DB 18. If not, the process proceeds to step S34.

ステップS32において、ページ解釈部34は、当該オブジェクトの中間データ要素を生成して中間データに含める処理を行う。また、ステップS32においては、ステップS28で取得したオブジェクトがたとえキャッシュ対象要素であったとしても、ページ解釈部34は当該キャッシュ対象要素に対して解釈を行って中間データ要素の生成を行う。また、ここでは、キャッシュ要素解釈部38は、ステップS28で取得したオブジェクトがたとえキャッシュ対象要素であったとしても、キャッシュ処理を行わないものとする。   In step S <b> 32, the page interpretation unit 34 performs processing for generating an intermediate data element of the object and including it in the intermediate data. In step S32, even if the object acquired in step S28 is a cache target element, the page interpretation unit 34 interprets the cache target element and generates an intermediate data element. Here, it is assumed that the cache element interpretation unit 38 does not perform the cache process even if the object acquired in step S28 is the cache target element.

ここで、ページ解釈部34は、各基本色版データに加え、特色版データを有する中間データを生成する。特色版データにおいては、対応する特色の特色名が含められる。このように、中間データに特色名が含められた特色オブジェクトに対しては、後の描画部44によるラスタライズ処理の際に、特色DB18から当該特色名に対応するシステム特色LUT情報が読み出され、当該システム特色LUT情報に基づいて、当該特色が各基本色成分に分解される。   Here, the page interpretation unit 34 generates intermediate data having spot color plane data in addition to each basic color plane data. In the spot color plane data, the spot color name of the corresponding spot color is included. As described above, for the spot color object in which the spot color name is included in the intermediate data, the system spot color LUT information corresponding to the spot color name is read from the spot color DB 18 during the rasterizing process by the drawing unit 44 later. Based on the system spot color LUT information, the spot color is decomposed into basic color components.

ステップS34において、ステップS28で取得したオブジェクトが特色オブジェクトである場合は、特色変換部36が当該特色を基本色成分に分割した上で、各基本色版データに分割した基本色成分を合成する処理を行う。なお、ステップS28で取得したオブジェクトが基本色オブジェクトである場合は、ステップS34の処理はバイパスされる。   In step S34, when the object acquired in step S28 is a spot color object, the spot color conversion unit 36 divides the spot color into basic color components and then synthesizes the basic color components divided into the basic color plate data. I do. If the object acquired in step S28 is a basic color object, the process in step S34 is bypassed.

ステップS36において、ページ解釈部34は、当該オブジェクトの中間データ要素を生成して中間データに含める処理を行う。ステップS32同様、ステップS36においても、ステップS28で取得したオブジェクトがたとえキャッシュ対象要素であったとしても、ページ解釈部34は当該キャッシュ対象要素に対して解釈を行って中間データ要素の生成を行う。また、ステップS36においても、キャッシュ要素解釈部38は、ステップS28で取得したオブジェクトがたとえキャッシュ対象要素であったとしても、キャッシュ処理を行わないものとする。   In step S <b> 36, the page interpretation unit 34 performs processing for generating an intermediate data element of the object and including it in the intermediate data. Similarly to step S32, even in step S36, even if the object acquired in step S28 is a cache target element, the page interpretation unit 34 interprets the cache target element and generates an intermediate data element. In step S36, the cache element interpretation unit 38 does not perform cache processing even if the object acquired in step S28 is a cache target element.

ステップS34において特色が基本色に合成済みであることから、ステップS36において生成される中間データは特色版データを有さず、基本色版データのみを有するものとなる。   Since the spot color has been combined with the basic color in step S34, the intermediate data generated in step S36 does not have the spot color plane data but only the basic color plane data.

ステップS38において、ステップS24同様、ページ解釈部34は、ステップS12で取得した論理ページ内に、ステップS28〜S36までの処理を行っていない他のオブジェクトがあるか否かを判定する。ある場合は再度ステップS28に戻り、同論理ページ内の他のオブジェクトについてステップS28〜S36までの処理を実行する。ない場合は、ステップS26に進む。   In step S38, as in step S24, the page interpretation unit 34 determines whether there is another object that has not performed the processes in steps S28 to S36 in the logical page acquired in step S12. If there is, the process returns to step S28 again, and the processes from steps S28 to S36 are executed for other objects in the same logical page. If not, the process proceeds to step S26.

以下、図4に示すフローチャートに従って、フロントエンド装置20の処理の変形例の流れについて説明する。図4に示したフローチャートのうち、図3に示したフローチャートと同じ内容の処理を行うステップについては同じステップ番号を付し、その説明を省略する。変形例は、特色が含まれていると判定された論理ページに対する処理の流れが図3のフローチャートに示す処理の流れと相違する。   Hereinafter, according to the flowchart shown in FIG. In the flowchart shown in FIG. 4, steps that perform the same processing as the flowchart shown in FIG. 3 are given the same step numbers, and descriptions thereof are omitted. In the modification, the flow of processing for a logical page determined to include a spot color is different from the flow of processing shown in the flowchart of FIG.

ステップS14で論理ページに特色が含まれると判定され、ステップS28において当該論理ページから1つのオブジェクトが取得されると、ステップS50において、ページ解釈部34は、ステップS28において取得したオブジェクトが特色オブジェクトであるか否かを判定する。特色オブジェクトである場合はステップS52に進み、そうでない場合、つまり基本色オブジェクトである場合はステップS54に進む。   If it is determined in step S14 that the logical page includes a spot color and one object is acquired from the logical page in step S28, the page interpretation unit 34 in step S50 determines that the object acquired in step S28 is a spot color object. It is determined whether or not there is. If it is a spot color object, the process proceeds to step S52. If not, that is, if it is a basic color object, the process proceeds to step S54.

ステップS52において、ページ解釈部34は、当該オブジェクトの中間データ要素を生成して中間データに含める処理を行う。また、ステップS52においては、ステップS28で取得したオブジェクトがたとえキャッシュ対象要素であったとしても、ページ解釈部34は当該キャッシュ対象要素に対して解釈を行って中間データ要素の生成を行う。また、ここでも、キャッシュ要素解釈部38は、ステップS28で取得したオブジェクトがたとえキャッシュ対象要素であったとしても、キャッシュ処理を行わないものとする。   In step S52, the page interpretation unit 34 performs processing for generating an intermediate data element of the object and including it in the intermediate data. In step S52, even if the object acquired in step S28 is a cache target element, the page interpretation unit 34 interprets the cache target element and generates an intermediate data element. Also in this case, the cache element interpretation unit 38 does not perform the cache process even if the object acquired in step S28 is the cache target element.

ここで、ページ解釈部34は、PDLデータにおいて当該特色オブジェクトと関連付けられている特色名及び代替色データを抽出し、これらを関連付けた特色LUT情報を特色DB18に一時的に記憶させる。その上で、ページ解釈部34は、各基本色版データに加え、特色版データを有する中間データを生成する。特色版データにおいては、対応する特色の特色名が含められる。このように、中間データに特色名が含められた特色オブジェクトに対しては、後の描画部44によるラスタライズ処理の際に、特色DB18に一時的に記憶された対応する特色LUT情報が読み出され、当該特色LUT情報に基づいて、当該特色が各基本色成分に変換される。   Here, the page interpretation unit 34 extracts the spot color name and alternative color data associated with the spot color object in the PDL data, and temporarily stores the spot color LUT information associated with these in the spot color DB 18. In addition, the page interpretation unit 34 generates intermediate data including spot color plane data in addition to each basic color plane data. In the spot color plane data, the spot color name of the corresponding spot color is included. As described above, for the spot color object in which the spot color name is included in the intermediate data, the corresponding spot color LUT information temporarily stored in the spot color DB 18 is read at the time of the rasterizing process by the drawing unit 44 later. Based on the spot color LUT information, the spot color is converted into each basic color component.

ステップS54においては、ステップS36同様、ページ解釈部34は、当該オブジェクトの中間データ要素を生成して中間データに含める処理を行う。ステップS54においても、ステップS28で取得したオブジェクトがたとえキャッシュ対象要素であったとしても、ページ解釈部34は当該キャッシュ対象要素に対して解釈を行って中間データ要素の生成を行う。また、ステップS54においても、キャッシュ要素解釈部38は、ステップS28で取得したオブジェクトがたとえキャッシュ対象要素であったとしても、キャッシュ処理を行わないものとする。   In step S54, as in step S36, the page interpretation unit 34 performs processing for generating an intermediate data element of the object and including it in the intermediate data. Also in step S54, even if the object acquired in step S28 is a cache target element, the page interpretation unit 34 interprets the cache target element and generates an intermediate data element. Also in step S54, the cache element interpretation unit 38 does not perform the cache process even if the object acquired in step S28 is a cache target element.

以上、本発明に係る実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。   As mentioned above, although embodiment which concerns on this invention was described, this invention is not limited to the said embodiment, A various change is possible unless it deviates from the meaning of this invention.

10 画像処理システム、12 端末装置、14 印刷コントローラ、16 印刷装置、18 特色DB、20 フロントエンド装置、22 バックエンド装置、30 印刷ジョブ受信部、32 ページ判定部、34 ページ解釈部、36 特色変換部、38 キャッシュ要素解釈部、40 中間データバッファ、42 キャッシュ、44 描画部、46 出力バッファ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image processing system, 12 Terminal device, 14 Print controller, 16 Printing device, 18 Spot color DB, 20 Front end device, 22 Back end device, 30 Print job receiving part, 32 page determination part, 34 page interpretation part, 36 Spot color conversion 38, cache element interpretation unit, 40 intermediate data buffer, 42 cache, 44 drawing unit, 46 output buffer.

Claims (4)

ページ記述言語で記述された文書データを解析し、前記文書データに含まれる論理ページ毎に特色が含まれるか否かを判定する判定部と、
各論理ページに含まれるキャッシュ対象要素を解釈して得られる解析結果をキャッシュ記憶部に記憶させるキャッシュ処理を実行するキャッシュ処理部と、
前記判定部により特色が含まれないと判定された論理ページについては、前記キャッシュ処理により前記キャッシュ記憶部に記憶された解析結果を参照するキャッシュ参照情報を含む中間データを生成し、前記判定部により特色が含まれると判定された論理ページについては、前記キャッシュ参照情報を含まない中間データを生成する中間データ生成部と、
を備えることを特徴とする印刷データ処理装置。
A determination unit that analyzes document data described in a page description language and determines whether or not a spot color is included for each logical page included in the document data;
A cache processing unit that executes a cache process for storing in a cache storage unit an analysis result obtained by interpreting a cache target element included in each logical page;
For logical pages that are determined not to include a spot color by the determination unit, intermediate data including cache reference information that refers to an analysis result stored in the cache storage unit by the cache process is generated, and the determination unit For a logical page determined to include a spot color, an intermediate data generation unit that generates intermediate data not including the cache reference information;
A print data processing apparatus comprising:
前記判定部は、各論理ページに含まれ、当該論理ページ内に特色が含まれるか否かを示す情報を含むヘッダ情報を解析することで、各論理ページに特色が含まれるか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷データ処理装置。
The determination unit determines whether each logical page includes a spot color by analyzing header information included in each logical page and including information indicating whether or not a spot color is included in the logical page. To
The print data processing apparatus according to claim 1.
前記キャッシュ処理部は、前記判定部により特色が含まれないと判定された論理ページに対して前記キャッシュ処理を実行し、前記判定部により特色が含まれると判定された論理ページに対しては前記キャッシュ処理を実行しない、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷データ処理装置。
The cache processing unit performs the cache processing on a logical page that is determined not to include a spot color by the determination unit, and the logical page that is determined to include a spot color by the determination unit. Do not perform caching,
The print data processing apparatus according to claim 1, wherein the print data processing apparatus is a print data processing apparatus.
コンピュータを、
ページ記述言語で記述された文書データを解析し、前記文書データに含まれる論理ページ毎に特色が含まれるか否かを判定する判定部と、
各論理ページに含まれるキャッシュ対象要素を解釈して得られる解析結果をキャッシュ記憶部に記憶させるキャッシュ処理を実行するキャッシュ処理部と、
前記判定部により特色が含まれないと判定された論理ページについては、前記キャッシュ処理により前記キャッシュ記憶部に記憶された解析結果を参照するキャッシュ参照情報を含む中間データを生成し、前記判定部により特色が含まれると判定された論理ページについては、前記キャッシュ参照情報を含まない中間データを生成する中間データ生成部と、
として機能させることを特徴とする印刷データ処理プログラム。
Computer
A determination unit that analyzes document data described in a page description language and determines whether or not a spot color is included for each logical page included in the document data;
A cache processing unit that executes a cache process for storing in a cache storage unit an analysis result obtained by interpreting a cache target element included in each logical page;
For logical pages that are determined not to include a spot color by the determination unit, intermediate data including cache reference information that refers to an analysis result stored in the cache storage unit by the cache process is generated, and the determination unit For a logical page determined to include a spot color, an intermediate data generation unit that generates intermediate data not including the cache reference information;
A print data processing program that functions as
JP2017017708A 2017-02-02 2017-02-02 Print data processing apparatus and program Pending JP2018125763A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017017708A JP2018125763A (en) 2017-02-02 2017-02-02 Print data processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017017708A JP2018125763A (en) 2017-02-02 2017-02-02 Print data processing apparatus and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018125763A true JP2018125763A (en) 2018-08-09

Family

ID=63110445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017017708A Pending JP2018125763A (en) 2017-02-02 2017-02-02 Print data processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018125763A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021071811A (en) * 2019-10-29 2021-05-06 富士ゼロックス株式会社 Print control device, printing system, and print control program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021071811A (en) * 2019-10-29 2021-05-06 富士ゼロックス株式会社 Print control device, printing system, and print control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6891632B2 (en) Method and apparatus for selecting print strategy for optimal performance
JP5531531B2 (en) Image processing system and image processing program
US9519443B2 (en) Print data flattening processing of spot color components with any hidden spot color portion removed
JP5594204B2 (en) Image processing system
US11095794B2 (en) Information processing, method and storage medium for generating a gray image print data from color image data
US20090244565A1 (en) Print control apparatus, printing apparatus, print control method and computer readable medium storing program
JP5394997B2 (en) Improved color detection during document analysis before printing
EP2544127B1 (en) Parallel rip processing for sheet images that include graphics defined by a job ticket
JP4973803B1 (en) Image processing apparatus and program
US9781300B1 (en) Method and system for removing objects from a print document
JP2007226465A (en) Image output system and image output method
JP2018125763A (en) Print data processing apparatus and program
US11671548B2 (en) Image processing apparatus, method, and product for converting color data of objects into gray data based on positions of objects for improved discriminability
US8804141B2 (en) Character output device, character output method and computer readable medium
US10140558B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
JP2010099849A (en) Printing apparatus, controlling method and controlling program for printing apparatus
JP5896610B2 (en) Apparatus, method and program
US8908227B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image data processing method, program, and storage medium
JP2005070957A (en) Conversion control unit and conversion control program
JP2010262628A (en) Image forming device, printer controller, printer driver, and image forming method
US20110310434A1 (en) Printer driver device, method for controlling printer driver device, and image forming system
JP2023077248A (en) Image forming device, control method thereof and program
JP2001270170A (en) Printer controller
JP2014197349A (en) Picture processing device, information processing method, and program
JP2020037198A (en) Image processor and image processing program