JP2018124834A - Access control system, access control apparatus, and access control method - Google Patents
Access control system, access control apparatus, and access control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018124834A JP2018124834A JP2017017040A JP2017017040A JP2018124834A JP 2018124834 A JP2018124834 A JP 2018124834A JP 2017017040 A JP2017017040 A JP 2017017040A JP 2017017040 A JP2017017040 A JP 2017017040A JP 2018124834 A JP2018124834 A JP 2018124834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access control
- guidance information
- gate
- unit
- facility
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、出入管理システム、出入管理装置および出入管理方法に関する。 Embodiments described herein relate generally to an entry / exit management system, an entry / exit management apparatus, and an entry / exit management method.
近年、セキュリティ確保を目的として種々の施設に出入管理システムが設けられることが多い。このような施設の例は、原子力関係の施設、官公庁の建物、銀行その他の企業の建物や施設などである。これらの施設では、テロ組織によるテロ行為や、犯罪組織による破壊行為の危険性が増してきており、出入管理システムが確保すべきセキュリティレベルも年々高くなってきている。 In recent years, entrance / exit management systems are often provided in various facilities for the purpose of ensuring security. Examples of such facilities are nuclear facilities, government buildings, banks and other corporate buildings and facilities, and the like. In these facilities, the risk of terrorist acts by terrorist organizations and vandalized acts by criminal organizations has increased, and the security level that the access control system should secure has been increasing year by year.
例えば、原子力発電所の出入管理システムは、通行者の入所区分(どの入域エリアまで入域を許可されているか)や、通行者の通行履歴(正しいルートで通行しているか)などに基づいて、通行者が出入管理ゲートを通行する際に通行可否判定を行っている。しかしながら、セキュリティレベルの高まりに伴い、入域エリアの追加や細分化により通行者の通行をより厳格に管理する要求が高まっており、また、施設内の通行ルートも複雑化している。 For example, the nuclear power plant entrance / exit management system is based on the entry classification of passers (to which entry areas are allowed to enter), the pass history of passers-by (whether they are traveling on the correct route), etc. When the passer-by passes through the access control gate, the pass / fail determination is made. However, with the increase in security level, there is an increasing demand for more strict management of passers-by due to the addition and subdivision of entry areas, and the passage routes within the facility are becoming more complex.
上述のような背景において、従来の出入管理システムには以下のような問題がある。 In the background as described above, the conventional access control system has the following problems.
(1)原子力発電所などの構造が複雑な施設では、目的の入域エリアまでの通行ルートが複雑となる。そのため、通行者がルートを誤ったり、目的地まで最短ルートで到達できない場合がある。 (1) In facilities with a complicated structure such as a nuclear power plant, the route to the intended entrance area becomes complicated. Therefore, there are cases where a passerby makes a mistake in the route or cannot reach the destination by the shortest route.
(2)施設に入域している通行者が多いと、特定の出入管理ゲートに通行者が集中して渋滞が発生する場合がある。この場合、目的地までの移動に長い時間がかかってしまう。 (2) If there are many passers-by entering the facility, traffic may be concentrated due to the concentration of passers-by at specific access control gates. In this case, it takes a long time to move to the destination.
(3)災害時などに施設内から施設外に緊急避難を行う場合に、緊急避難の最短ルートが分からず、避難に長い時間がかかってしまう。 (3) When an emergency evacuation is performed from inside the facility to the outside during a disaster or the like, the shortest route for emergency evacuation is not known and it takes a long time to evacuate.
そこで、本発明の実施形態は、セキュリティ性の確保と通行者の利便性の向上とを両立することが可能な出入管理システム、出入管理装置および出入管理方法を提供することを課題とする。 Therefore, an object of the embodiment of the present invention is to provide an access control system, an access control device, and an access control method capable of ensuring both security and improving the convenience of passers-by.
一の実施形態によれば、出入管理システムは、施設に設けられた第1から第N(Nは2以上の整数)の出入管理ゲートと、前記施設内を通行可能な複数の通行者に関する情報を管理する出入管理装置とを備える。前記装置は、前記複数の通行者の行先場所に関する情報を事前に登録する行先情報登録部と、前記第1から第Nの出入管理ゲートのいずれかから前記施設内の複数の行先場所のいずれかまでの通行ルートのガイダンス情報を事前に登録するガイダンス情報登録部とを備える。前記装置はさらに、所定の通行者が第K(Kは1≦K≦Nを満たす整数)の出入管理ゲートを通行するときに、前記行先情報登録部を参照して、前記所定の通行者の行先場所を特定する参照部と、前記ガイダンス情報登録部を参照して、前記第Kの出入管理ゲートから前記所定の通行者の行先場所までの通行ルートのガイダンス情報を抽出する抽出部とを備える。前記装置はさらに、前記所定の通行者に対する前記ガイダンス情報を、前記第Kの出入管理ゲート用の出力装置から出力する出力部を備える。 According to one embodiment, the access control system includes information on first to Nth (N is an integer of 2 or more) access control gates provided in a facility and a plurality of passers-by who can pass through the facility. And an entry / exit management device. The apparatus includes any one of a destination information registration unit that pre-registers information on destination locations of the plurality of passers-by, and a plurality of destination locations in the facility from any of the first to Nth access control gates. And a guidance information registration unit that registers in advance the guidance information of the traffic route up to. The device further refers to the destination information registration unit when the predetermined passer-by passes through the K-th access control gate (K is an integer satisfying 1 ≦ K ≦ N). A reference unit that identifies a destination location; and an extraction unit that refers to the guidance information registration unit and extracts guidance information on a route from the Kth access control gate to the destination location of the predetermined passer-by. . The apparatus further includes an output unit that outputs the guidance information for the predetermined passerby from the output device for the Kth access control gate.
また、別の実施形態によれば、出入管理装置は、施設内を通行可能な複数の通行者の行先場所に関する情報を事前に登録する行先情報登録部と、前記施設に設けられた第1から第N(Nは2以上の整数)の出入管理ゲートのいずれかから前記施設内の複数の行先場所のいずれかまでの通行ルートのガイダンス情報を事前に登録するガイダンス情報登録部とを備える。前記装置はさらに、所定の通行者が第K(Kは1≦K≦Nを満たす整数)の出入管理ゲートを通行するときに、前記行先情報登録部を参照して、前記所定の通行者の行先場所を特定する参照部と、前記ガイダンス情報登録部を参照して、前記第Kの出入管理ゲートから前記所定の通行者の行先場所までの通行ルートのガイダンス情報を抽出する抽出部とを備える。前記装置はさらに、前記所定の通行者に対する前記ガイダンス情報を、前記第Kの出入管理ゲート用の出力装置から出力する出力部を備える。 According to another embodiment, the access control device includes a destination information registration unit that registers in advance information on destination locations of a plurality of passers-by who can pass through the facility, and a first information provided in the facility. A guidance information registration unit that preliminarily registers guidance information of a route to travel from any one of the Nth (N is an integer of 2 or more) access control gates to any of a plurality of destination locations in the facility. The device further refers to the destination information registration unit when the predetermined passer-by passes through the K-th access control gate (K is an integer satisfying 1 ≦ K ≦ N). A reference unit that identifies a destination location; and an extraction unit that refers to the guidance information registration unit and extracts guidance information on a route from the Kth access control gate to the destination location of the predetermined passer-by. . The apparatus further includes an output unit that outputs the guidance information for the predetermined passerby from the output device for the Kth access control gate.
また、別の実施形態によれば、出入管理方法は、施設内を通行可能な複数の通行者の行先場所に関する情報を行先情報登録部に事前に登録し、前記施設に設けられた第1から第N(Nは2以上の整数)の出入管理ゲートのいずれかから前記施設内の複数の行先場所のいずれかまでの通行ルートのガイダンス情報をガイダンス情報登録部に事前に登録することを含む。前記方法はさらに、所定の通行者が第K(Kは1≦K≦Nを満たす整数)の出入管理ゲートを通行するときに、前記行先情報登録部を参照して、前記所定の通行者の行先場所を特定し、前記ガイダンス情報登録部を参照して、前記第Kの出入管理ゲートから前記所定の通行者の行先場所までの通行ルートのガイダンス情報を抽出することを含む。前記方法はさらに、前記所定の通行者に対する前記ガイダンス情報を、前記第Kの出入管理ゲート用の出力装置から出力することを含む。 Moreover, according to another embodiment, the access control method registers in advance information related to the destination locations of a plurality of passers-by who can pass through the facility in the destination information registration unit, and the first access provided in the facility Including preliminarily registering guidance information on a route to travel to any one of a plurality of destination locations in the facility from any one of the Nth (N is an integer equal to or greater than 2) access control gates. In the method, when the predetermined passer goes through the Kth (K is an integer satisfying 1 ≦ K ≦ N) access control gate, the destination information registration unit is referred to and the predetermined passer's Specifying a destination location and referring to the guidance information registration unit to extract guidance information on a route from the Kth access control gate to the destination location of the predetermined passer-by. The method further includes outputting the guidance information for the predetermined passerby from an output device for the Kth access control gate.
本発明の実施形態によれば、セキュリティ性の確保と通行者の利便性の向上とを両立することが可能となる。 According to the embodiment of the present invention, it is possible to achieve both ensuring security and improving convenience for passers-by.
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。図1から図8では、同一または類似の構成には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 8, the same or similar components are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態の出入管理システムの構成を示すブロック図である。図1の出入管理システムは、原子力発電所などの施設に設けられている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the access control system of the first embodiment. The access control system in FIG. 1 is provided in a facility such as a nuclear power plant.
図1の出入管理システムは、施設内の所定の場所(監視室など)に設置された中央処理制御装置10と、施設内の個々の監視エリアに設置された複数の制御装置20とを備えている。中央処理制御装置10とこれらの制御装置20は、施設内を通行可能な複数の通行者に関する情報を管理する出入管理装置の例である。図1の出入管理システムはさらに、施設の様々な場所に設けられた複数の出入管理ゲート31を備えている。
The entrance / exit management system of FIG. 1 includes a central
中央処理制御装置10は、出入管理システムのデータベース管理部や異常検出部として機能する集中管理装置11と、出入管理システムの稼働状況の監視機器や設定情報の入力用の操作端末として機能する監視操作装置12とを備えている。集中管理装置11と監視操作装置12は、LAN(Local Area Network)などの通信ネットワーク1により接続されている。集中管理装置11の管理データの例は、警報履歴データ、通行履歴データ、識別(ID)情報データなどである。
The central
集中管理装置11は、プロセッサなどの制御部11aと、データ通信用に用いられるインタフェース(I/F)部11bと、メモリやストレージなどの記憶部11cとを備えている。記憶部11cには例えば、通行者のID情報データ、生体認証データ、行先データなどが登録される。監視操作装置12は、プロセッサなどの制御部12aと、データ通信用に用いられるインタフェース部12bと、ディスプレイなどの表示部12cと、マウスやキーボードなどの入力部12dとを備えている。
The
各制御装置20は、対応する出入管理ゲート31の動作を制御する1個以上のゲート制御コントローラ21を備えている。各ゲート制御コントローラ21は、LANなどの通信ネットワーク2により集中管理装置11と接続され、ケーブルなどの信号入出力経路3により対応する出入管理ゲート31と接続されている。図1の出入管理システムは、制御装置20としてM個の制御装置(1)〜(M)を備え、ゲート制御コントローラ21としてN個のゲート制御コントローラ(1)〜(N)を備え、出入管理ゲート31としてN個の出入管理ゲート(1)〜(N)を備えている(M、Nは2以上の整数)。ゲート制御コントローラ(1)〜(N)はそれぞれ、出入管理ゲート(1)〜(N)と対応している。これらのゲート制御コントローラ21の動作は、集中管理装置11により制御される。
Each
各ゲート制御コントローラ21は、プロセッサなどの制御部21aと、集中管理装置11とのデータ通信用の第1インタフェース部21bと、対応する出入管理ゲート31とのデータ通信用の第2インタフェース部21cと、メモリやストレージなどの記憶部21dとを備えている。
Each
各出入管理ゲート31は、カードによる認証用のカードリーダ31aと、生体情報による認証用の生体認証装置31bと、各出入管理ゲート31の扉を開閉するゲート扉開閉機構31cと、音声出力用の音声出力装置31dと、画面表示用の表示器31eと、種々の物理情報を検知する各種センサ31fとを備えている。カードリーダ31aと生体認証装置31bは、認証装置の例である。音声出力装置31dと表示器31eは、出力装置の例である。各種センサ31fは例えば、各出入管理ゲート31における入室の有無や、扉の開閉や、スイッチのオン/オフを感知する。
Each
図1の出入管理システムはさらに、表示端末40と、監視卓50とを備えている。表示端末40は、表示端末40での画面表示を行う表示部41を備えている。監視卓50は、監視卓50に信号を入力する入力部51を備えている。表示端末40は、LANなどの通信ネットワーク4により集中管理装置11と接続されている。監視卓50は、ケーブルなどの信号入出力経路5により集中管理装置11と接続されている。
The entrance / exit management system of FIG. 1 further includes a
図2は、第1実施形態の出入管理ゲート31の具体例を示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing a specific example of the
図2(a)の出入管理ゲート31は、施設内のエリアP1とエリアP2との間の部屋Pに設けられている。扉D1は、エリアP1と部屋Pとの間に配置されており、通行者が扉D1付近のカード認証器C1にIDカードをかざすと、扉D1が開く。同様に、扉D2は、エリアP2と部屋Pとの間に配置されており、通行者が扉D2付近のカード認証器C2にIDカードをかざすと、扉D2が開く。本具体例のカードリーダ31a、生体認証装置31b、音声出力装置31d、表示器31eは部屋P内に設置されており、図2(a)は表示器31eの設置位置を例示している。
エリアP1内の通行者がエリアP2に移動したい場合には、エリアP1から部屋Pに入室し、部屋P内で認証を行い、通行が許可されたら部屋PからエリアP2に退室できる(矢印A1)。同様に、エリアP2内の通行者がエリアP1に移動したい場合には、エリアP2から部屋Pに入室し、部屋P内で認証を行い、通行が許可されたら部屋PからエリアP1に退室できる(矢印A2)。 If a passerby in the area P 1 wants to move to the area P 2 , he can enter the room P from the area P 1 , perform authentication in the room P, and leave the room P to the area P 2 if the passage is permitted. (Arrow A 1 ). Similarly, when a passerby in the area P 2 wants to move to the area P 1 , he enters the room P from the area P 2 , performs authentication in the room P, and if the passage is permitted, the pass from the room P to the area P 1. (Arrow A 2 ).
図2(b)の出入管理ゲート31は、施設内のエリアP3とエリアP4との間に設けられている。扉Dは、エリアP3とエリアP4との間に配置されており、通行者が扉D付近のカード認証器C3またはC4にIDカードをかざすと、扉Dが開く。本具体例のカードリーダ31a、生体認証装置31b、音声出力装置31d、表示器31eはエリアP3およびP4の各々に設置されており、図2(b)は表示器31eの設置位置を例示している。
The entry /
エリアP3内の通行者がエリアP4に移動したい場合には、エリアP3において扉Dの前で認証を行い、通行が許可されたら扉Dを通過してエリアP4に移動できる(矢印A3)。同様に、エリアP4内の通行者がエリアP3に移動したい場合には、エリアP4において扉Dの前で認証を行い、通行が許可されたら扉Dを通過してエリアP3に移動できる(矢印A4)。 When a passerby in the area P 3 wants to move to the area P 4 , authentication is performed in front of the door D in the area P 3 , and if the passage is permitted, the person can pass through the door D and move to the area P 4 (arrow) A 3). Similarly, if a passerby in area P 4 wants to move to area P 3, he / she authenticates in front of door D in area P 4 , and passes through door D and moves to area P 3 when passage is permitted. Yes (arrow A 4 ).
本実施形態の各出入管理ゲート31は、図2(a)に示す構造を有しているが、代わりに図2(b)に示す構造を有していてもよい。
Each
図3は、第1実施形態における管理対象の施設の例を模式的に示す平面図である。 FIG. 3 is a plan view schematically showing an example of a management target facility in the first embodiment.
この施設は、エリアR1〜R3を有しており、複数の出入管理ゲート31として、施設内と施設外との境界のゲートG1と、エリアR1〜R3間の境界のゲートG2〜G8とを備えている。
This facility has areas R 1 to R 3. As a plurality of
施設外から施設内に入る通行者は、ゲートG1から施設内に入り、エリアR1〜R3のいずれかにある各自の行先場所(目的地)まで移動することになる。一方、施設内から施設外に出る通行者は、その場所からゲートG1まで移動し、ゲートG1から施設外に出ることになる。 Passer entering the facility from outside the facility enters the facility from the gate G 1, it will move to their destination location (destination) in either the area R 1 to R 3. Meanwhile, passersby that goes out of the facility from the facility, the move from that location to the gate G 1, thus leaving the gate G 1 to the outside of the facility.
なお、図3に示す施設は、施設の出入口としてゲートG1のみを備えているが、施設の出入口として複数のゲートを備えていてもよい。 Incidentally, establishment indicated in FIG. 3, but has only the gate G 1 as entrance facility may be provided with a plurality of gates as a doorway of the facility.
次に、図1を再び参照し、出入管理システムの動作について説明する。 Next, referring again to FIG. 1, the operation of the access control system will be described.
通行者のID情報データ、生体認証データ、行先データを監視操作装置12の入力部12dから入力すると、これらのデータが集中管理装置11に送信され、記憶部11cのデータベースに登録される。これらのデータはさらに、各ゲート制御コントローラ21に送信され、記憶部21dのデータベースに登録される。
When passer ID information data, biometric authentication data, and destination data are input from the
通行者がある出入管理ゲート31を通行する際には、出入管理ゲート31(部屋P)に入室後に、カードリーダ31aにIDカードを読み込ませることによる認証と、生体認証装置31bによる認証とを行う。生体認証装置31bによる認証は、例えば指紋、虹彩、人相などを用いて行われる。
When a passer-by passes a certain entrance /
これらの認証の結果、ゲート制御コントローラ21により通行可能と判定されると、ゲート制御コントローラ21は、通行者に行先場所までの通行ルート(経路)をガイダンスするためのガイダンス処理を行う。具体的には、ゲート制御コントローラ21は、記録部21d内の行先データと行先別ガイダンス情報データとを参照し、音声出力装置31eと表示器31eから音声出力と画面表示でガイダンス情報を出力する。これにより、この出入管理ゲート31から行先場所までの通行ルートが通行者に通知される。通行ルートの例は、出入管理ゲート31から行先場所までの最短ルートである。
As a result of these authentications, when the
図4は、第1実施形態の出入管理システムの動作を示すフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the access management system of the first embodiment.
通行者が出入管理ゲート31の入口にあるタッチスイッチを操作すると、操作信号がゲート制御コントローラ21に入力され、通行者入室処理が開始される(ステップS1、S2)。通行者入室処理では、入口扉の開指令信号が出力され、ゲート扉開閉機構31cにより出入管理ゲート31の入口扉が開かれる。これにより、通行者が出入管理ゲート31に入室することが可能となる。通行者の入室が検出されると、出入管理ゲート31の入口扉の閉指令信号が出力され、ゲート扉開閉機構31cにより入口扉が閉じられる。
When the passerby operates the touch switch at the entrance of the entrance /
次に、ID情報および認証情報の入力処理(ステップS3)では、カードリーダ31aによりIDカードからID情報が読み込まれ、生体認証装置31bにより生体認証情報が読み込まれる。ID情報と生体認証情報は、ゲート制御コントローラ21に入力される。
Next, in the ID information and authentication information input process (step S3), the ID information is read from the ID card by the card reader 31a, and the biometric information is read by the biometric authentication device 31b. The ID information and biometric authentication information are input to the
次に、通行可否判定(ステップS4)では、ゲート制御コントローラ21は、カードリーダ31aからのID情報と、記憶部21d内のID情報データとを照合し、生体認証装置31bからの生体認証情報と、記憶部21d内の生体認証データとを照合して、上記の通行者がこの出入管理ゲート31を通行可能か否かを判定する。
Next, in the pass / fail determination (step S4), the
これらの照合が失敗した場合には(照合NG)、異常処理/通行者戻し処理(ステップS8)に移行し、入口扉の開指令信号が出力され、ゲート扉開閉機構31cにより入口扉が開かれる。その結果、通行者は入口側に戻される。
If these verifications fail (verification NG), the process proceeds to an abnormal process / passerby return process (step S8), an entrance door opening command signal is output, and the entrance door is opened by the gate door opening /
一方、これらの照合が成功した場合には(照合OK)、通行者へのガイダンス処理(ステップS5)に移行する。まず、ステップS5aでは、記憶部21d内の行先データを参照して、通行者の行先場所を特定する。次に、ステップS5bでは、記憶部21d内の行先別ガイダンス情報データを参照して、通行者の行先場所に対応するガイダンス情報を抽出する。次に、ステップS5cでは、出入管理ゲート31の音声出力装置31dおよび表示器31eにこのガイダンス情報を出力する。
On the other hand, when these collations are successful (collation OK), the process proceeds to guidance processing for passers-by (step S5). First, in step S5a, the destination location of the passerby is specified with reference to the destination data in the
次に、通行者退出処理(ステップS6)では、出口扉の開指令が出力され、ゲート扉開閉機構31cにより出口扉が開かれる。その結果、通行者は、出口側に退出することができる(ステップS7)。このとき、通行者は、音声出力装置31dおよび表示器31eから出力されるガイダンス情報により、この出入管理ゲート31から行先場所までの通行ルートを知ることができる。
Next, in the passer exit process (step S6), an exit door opening command is output, and the gate door opening /
図5は、第1実施形態のゲート制御コントローラ21の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of the
図5では、各ゲート制御コントローラ21と各出入管理ゲート31の動作を、ゲート制御コントローラ(1)と出入管理ゲート(1)の動作を例として説明する。出入管理ゲート(1)は、第Kの出入管理ゲートの例である(Kは1≦K≦Nを満たす整数)。
In FIG. 5, the operation of each
ゲート制御コントローラ(1)は、記憶部21d内に、行先情報登録部の例である行先情報DB(データベース)61と、ガイダンス情報登録部の例であるガイダンス情報DB62とを備えている。ゲート制御コントローラ(1)はさらに、制御部21a内に、参照部の例である行先情報参照部63と、抽出部の例であるガイダンス情報抽出部64と、出力部の例である音声情報出力部65、表示情報出力部66、音声情報インタフェース部67、および表示情報インタフェース部68とを備えている。これらのブロックは、上述のガイダンス処理(ステップS5)用に設けられている。
The gate controller (1) includes a destination information DB (database) 61, which is an example of a destination information registration unit, and a guidance information DB 62, which is an example of a guidance information registration unit, in the
行先情報DB61は、施設内を通行可能な各通行者の行先場所に関する情報を事前に登録するためのデータベースである。具体的には、行先情報DB61には上述の行先データが登録される。 The destination information DB 61 is a database for registering in advance information related to destination locations of passers-by who can pass through the facility. Specifically, the destination data described above is registered in the destination information DB 61.
ガイダンス情報DB62は、出入管理ゲート(1)から施設内の各行先場所までの通行ルートのガイダンス情報を事前に登録するためのデータベースである。具体的には、ガイダンス情報DB62には上述の行先別ガイダンス情報データが登録される。例えば、行先場所Xについては、出入管理ゲート(1)から行先場所Xまでの通行ルートとそのガイダンス情報が登録され、行先場所Yについては、出入管理ゲート(1)から行先場所Yまでの通行ルートとそのガイダンス情報が登録される。 The guidance information DB 62 is a database for preliminarily registering guidance information on the route to travel from the access control gate (1) to each destination location in the facility. Specifically, the above-mentioned guidance information data by destination is registered in the guidance information DB 62. For example, for the destination location X, the traffic route from the access control gate (1) to the destination location X and its guidance information are registered, and for the destination location Y, the traffic route from the access control gate (1) to the destination location Y. And its guidance information are registered.
行先情報参照部63は、ある通行者が出入管理ゲート(1)を通行するときに、行先情報DB61内の情報を参照して、この通行者の行先場所を特定する。この通行者は、所定の通行者の例である。行先場所の特定結果は、ガイダンス情報抽出部64に送信される。
The destination
ガイダンス情報抽出部64は、ガイダンス情報DB62内の情報を参照して、出入管理ゲート(1)から上記通行者の行先場所までの通行ルートのガイダンス情報を抽出する。ガイダンス情報の抽出結果は、音声情報出力部65と表示情報出力部66に送信される。
The guidance
音声情報出力部65は、上記通行者に対してガイダンス情報を出力するための音声情報信号を、音声情報インタフェース部67を介して出入管理ゲート(1)に出力する。その結果、上記通行者に対する音声ガイダンスが音声出力装置31dから出力される。
The voice
表示情報出力部66は、上記通行者に対してガイダンス情報を出力するための表示情報信号を、表示情報インタフェース部68を介して出入管理ゲート(1)に出力する。その結果、上記通行者に対する画面表示ガイダンスが表示器31eから出力される。画面表示ガイダンスの例は、通行ルートを箇条書きや文章で示す画面表示や、通行ルートを図解で示す画面表示などである。
The display
以上のように、本実施形態のゲート制御コントローラ21は、行先情報DB61を参照して通行者の行先場所を特定し、ガイダンス情報DB62を参照してこの行先場所までの通行ルートのガイダンス情報を抽出し、このガイダンス情報を出入管理ゲート31から出力する。これにより、通行者が出入管理ゲート31を通過する際に、行先場所までの好適な通行ルート(例えば最短ルート)を通行者に提供することが可能となり、通行者は好適な通行ルートで行先場所まで到達することが可能となる。
As described above, the
よって、本実施形態によれば、セキュリティ性の確保と通行者の利便性の向上とを両立することが可能となる。例えば、セキュリティ性の確保は、出入管理ゲート31の設置により実現することができ、通行者の利便性の向上は、ガイダンス情報の提供により実現することができる。
Therefore, according to this embodiment, it is possible to achieve both security and improved convenience for passers-by. For example, security can be ensured by installing the
(第2実施形態)
まず、第2実施形態の出入管理システムの動作について、図1を参照して説明する。
(Second Embodiment)
First, the operation of the access control system of the second embodiment will be described with reference to FIG.
ある出入管理ゲート31を通行者が通行すると、対応するゲート制御コントローラ21の制御部21aがこの通行を認識し、この通行に関する通行履歴情報が集中管理装置11へと送信される。通行履歴情報は、通行者(だれが通行したか)、通行日時(いつ通行したか)、通行場所(どの出入管理ゲート31を通行したか)、通行方向(図2(a)の矢印A1、A2のどちら方向に通過したか)などの情報を含む。
When a passerby passes a certain entrance /
集中管理装置11に送信された通行履歴情報は、記憶部11cの通行履歴DB(データベース)に保存される。通行履歴DBには、出入管理ゲート(1)〜(N)の通行履歴情報が集約される。以下で説明するように、通行履歴情報は、各出入管理ゲート31の混雑状況を判定するために使用される。
The traffic history information transmitted to the
図6は、第2実施形態の出入管理システムの動作を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the access management system of the second embodiment.
集中管理装置11にて混雑度判定が開始されると(ステップS11)、各出入管理ゲート31についてステップS12〜S15の処理が行われる。まず、ステップS13では、通行履歴DBから各出入管理ゲート31の過去2分間の通行履歴データを抽出する。次に、ステップS14では、各出入管理ゲート31の通行履歴データに基づいて、各出入管理ゲート31の各出入管理ゲート31の混雑度を判定する。
When the congestion degree determination is started in the centralized management device 11 (step S11), the processing of steps S12 to S15 is performed for each
混雑度は、各出入管理ゲート31の混雑状況を数値化したものである。本実施形態においては、各出入管理ゲート31の過去2分間の通行履歴データから各出入管理ゲート31の1分当たりの通行人数を算出し、この通行人数から混雑度を算出する。例えば、1分当たりの通行人数が4人の場合に混雑度が100%となるように、混雑度をパーセント表示で表す。この場合、1分当たりの通行人数が2人のときの混雑度は50%である。
The degree of congestion is a numerical value of the congestion status of each
次に、各出入管理ゲート31の混雑度を集中管理装置11から表示端末40に出力し、表示端末40の画面上に混雑度を表示する(ステップS16)。混雑度は、数字で表示してもよいし、グラフで表示してもよい。
Next, the congestion level of each
ステップS11〜S16の処理は、表示更新周期である2分間ごとに繰り返される(ステップS17)。その結果、表示端末40の画面上の混雑度は、2分間ごとに更新される。
The processing of steps S11 to S16 is repeated every 2 minutes which is a display update cycle (step S17). As a result, the degree of congestion on the screen of the
なお、本実施形態では、すべての出入管理ゲート31の混雑度を判定しているが、一部の出入管理ゲート31のみの混雑度を判定してもよい。
In this embodiment, the degree of congestion of all the
図7は、第2実施形態の集中管理装置11の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of the
集中管理装置11は、記憶部11c内に、通行履歴保存部の例である通行履歴DB71を備えている。集中管理装置11はさらに、制御部11a内に、通行履歴データ抽出部72と、判定部の例である混雑度判定部73と、送信部の例である判定結果送信部74とを備えている。
The
通行履歴DB71は、各出入管理ゲート31の通行履歴データを保存するためのデータベースである。通行履歴データ抽出部72は、通行履歴DB71内の情報を参照して、各出入管理ゲート31の所定期間の通行履歴データを抽出する。所定期間の例は、表示端末40に混雑度を表示する際の表示更新周期であり、例えば2分間である。
The
混雑度判定部73は、この通行履歴データに基づいて、各出入管理ゲート31の混雑度を判定する。判定結果送信部74は、この混雑度を表示端末40に送信し、表示端末40の画面上に各出入管理ゲート31の混雑度を表示する。
The congestion
本実施形態によれば、表示端末40を見ている通行者に、各出入管理ゲート31の混雑状況の情報を知らせることが可能となる。この場合、通行者は、混雑度の高い出入管理ゲート31を避け、混雑度の低い出入管理ゲート31を通って、行先場所まで移動することができる。
According to the present embodiment, it is possible to notify a passerby who is viewing the
よって、表示端末40は、多くの通行者が移動を開始する地点に配置しておくことが望ましい。このような地点の例は、図3のゲートG1付近の地点や、多くの通行者が目的地とする地点である。前者の場合、施設外から施設内に入る多くの通行者が表示端末40を見ることができ、後者の場合、施設内から施設外に出る多くの通行者が表示端末40を見ることができる。
Therefore, it is desirable to arrange the
(第3実施形態)
まず、第3実施形態の出入管理システムの動作について、図1を参照して説明する。
(Third embodiment)
First, the operation of the access control system of the third embodiment will be described with reference to FIG.
監視卓50は、災害などの緊急避難時に緊急避難信号を入力するための入力部51(例えば押しボタンスイッチ)を備えている。災害などで施設内にいる人を施設外へ緊急避難させる必要があるときに、監視員が入力部51を操作すると、緊急避難信号が集中管理装置11に送信される。緊急避難信号はさらに、集中管理装置11からすべてのゲート制御コントローラ21に送信される。
The
この場合、集中管理装置11は、各出入管理ゲート31の動作や通行に障害が発生しているか否かを示す障害情報と、出入管理ゲート31間の通行ルートを示すルート情報とに基づいて、各出入管理ゲート31から施設外への避難ルートを探索する。ルート情報における通行ルートの例は、出入管理ゲート31間の最短ルートである。避難ルートの例は、通行不能状態の出入管理ゲート31を除外した場合における、各出入管理ゲート31から施設外への最短ルートである。通行不能状態の出入管理ゲート31、すなわち、通行者が通行できない状態にある出入管理ゲート31は、障害情報から特定可能である。集中管理装置11は、避難ルートの探索結果を、避難ルート情報として各ゲート制御コントローラ21に送信する。
In this case, the
ゲート制御コントローラ21は、緊急避難信号を受信すると、対応する出入管理ゲート31のゲート扉開閉機構31cに扉開指令を出力する。この場合、この出入管理ゲート31の動作に障害が発生していなければ、この出入管理ゲート31の扉は全開となる。その結果、施設内にいる人はこのような出入管理ゲート31を認証せずに通行することが可能となる。
When receiving the emergency evacuation signal, the
また、ゲート制御コントローラ21は、集中管理装置11から受信した避難ルート情報に基づいて、記憶部21d内の避難ガイダンス情報データから避難ルートに対応する避難ガイダンス情報を抽出する。ゲート制御コントローラ21は、抽出した避難ガイダンス情報を音声出力装置31dと表示器31eに出力する。その結果、この出入管理ゲート31から施設外への避難ルートの避難ガイダンス情報が、この出入管理ゲート31を通行する通行者に音声出力と画面表示で通知される。
Further, the
図8は、第3実施形態の集中管理装置11とゲート制御コントローラ21の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating configurations of the
図8では、各ゲート制御コントローラ21と各出入管理ゲート31の動作を、ゲート制御コントローラ(1)と出入管理ゲート(1)の動作を例として説明する。出入管理ゲート(1)は、第Lの出入管理ゲートの例である(Lは1≦L≦Nを満たす整数)。
In FIG. 8, the operation of each
集中管理装置11は、記憶部11c内に、障害情報DB81と、ルート情報DB82とを備えている。集中管理装置11はさらに、制御部11a内に、障害情報参照部83と、探索部の例である避難ルート探索部84と、避難ルート出力部85とを備えている。
The
ゲート制御コントローラ(1)は、記憶部21d内に、避難ガイダンス情報保存部の例である避難ガイダンス情報DB86を備えている。ゲート制御コントローラ(1)はさらに、制御部21a内に、避難ルート入力部87と、避難ガイダンス情報抽出部88とを備えている。
The gate controller (1) includes an evacuation
障害情報DB81は、各出入管理ゲート31の障害発生状況を示す障害情報を保存するためのデータベースである。各出入管理ゲート31の障害情報は、対応するゲート制御コントローラ21から集中管理装置11に送信され、障害情報DB81に保存される。
The failure information DB 81 is a database for storing failure information indicating the failure occurrence status of each
ルート情報DB82は、施設内の出入管理ゲート31間の通行ルートを示すルート情報を保存するためのデータベースである。ルート情報における通行ルートの例は、出入管理ゲート31間の最短ルートである。
The
障害情報参照部83は、障害情報DB81から、出入管理ゲート(1)〜(N)の障害発生状況を示す障害情報を抽出する。障害情報の抽出結果は、避難ルート探索部84に送信される。
The failure
避難ルート探索部84は、出入管理ゲート(1)〜(N)の障害発生状況と、ルート情報DB82内のルート情報とに基づいて、各出入管理ゲート31から施設外への避難ルートを探索する。避難ルートの例は、通行不能状態の出入管理ゲート31を除外した場合における、各出入管理ゲート31から施設外への最短ルートである。避難ルートの抽出結果は、避難ルート出力部85から各ゲート制御コントローラ21の避難ルート入力部87に送信される。例えば、出入管理ゲート(1)から施設外への避難ルートの抽出結果は、避難ルート出力部85からゲート制御コントローラ(1)の避難ルート入力部87に送信される。
The evacuation
避難ガイダンス情報DB86は、施設内の複数の避難ルートに対応する避難ガイダンス情報を保存するためのデータベースである。ゲート制御コントローラ(1)の避難ガイダンス情報DB86には、出入管理ゲート(1)から施設外への複数の避難ルートの避難ガイダンス情報が保存される。
The evacuation
避難ガイダンス情報抽出部88は、避難ルート入力部87から受信した避難ルートに対応する避難ガイダンス情報を、避難ガイダンス情報DB86から抽出する。避難ガイダンス情報の抽出結果は、音声情報出力部65と表示情報出力部66に送信される。
The evacuation guidance
音声情報出力部65は、上記通行者に対して避難ガイダンス情報を出力するための音声情報信号を、音声情報インタフェース部67を介して出入管理ゲート(1)に出力する。その結果、上記通行者に対する音声ガイダンスが音声出力装置31dから出力される。
The voice
表示情報出力部66は、上記通行者に対して避難ガイダンス情報を出力するための表示情報信号を、表示情報インタフェース部68を介して出入管理ゲート(1)に出力する。その結果、上記通行者に対する画面表示ガイダンスが表示器31eから出力される。画面表示ガイダンスの例は、避難ルートを箇条書きや文章で示す画面表示や、避難ルートを図解で示す画面表示などである。
The display
本実施形態によれば、避難する通行者が出入管理ゲート31を通過する際に、施設外までの好適な避難ルート(例えば最短ルート)を通行者に提供することが可能となり、通行者は好適な避難ルートで施設外まで避難することが可能となる。
According to the present embodiment, when a evacuated passer passes through the
以上、いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例としてのみ提示したものであり、発明の範囲を限定することを意図したものではない。本明細書で説明した新規なシステム、装置および方法は、その他の様々な形態で実施することができる。また、本明細書で説明したシステム、装置および方法の形態に対し、発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の省略、置換、変更を行うことができる。添付の特許請求の範囲およびこれに均等な範囲は、発明の範囲や要旨に含まれるこのような形態や変形例を含むように意図されている。 Although several embodiments have been described above, these embodiments are presented as examples only and are not intended to limit the scope of the invention. The novel systems, devices, and methods described herein can be implemented in various other forms. Various omissions, substitutions, and changes can be made to the system, apparatus, and method described in this specification without departing from the spirit of the invention. The appended claims and their equivalents are intended to include such forms and modifications as fall within the scope and spirit of the invention.
1:通信ネットワーク、2:通信ネットワーク、
3:信号入出力経路、4:通信ネットワーク、5:信号入出力経路、
10:中央処理制御装置、11:集中管理装置、
11a:制御部、11b:インタフェース部、11c:記憶部、
12:監視操作装置、12a:制御部、
12b:インタフェース部、12c:表示部、12d:入力部、
20:制御装置、21:ゲート制御コントローラ、21a:制御部、
21b:第1インタフェース部、21c:第2インタフェース部、21d:記憶部、
31:出入管理ゲート、31a:カードリーダ、31b:生体認証装置、
31c:ゲート扉開閉機構、31d:音声出力装置、
31e:表示器、31f:各種センサ、
40:表示端末、41:表示部、50:監視卓、51:入力部、
61:行先情報DB、62:ガイダンス情報DB、63:行先情報参照部、
64:ガイダンス情報抽出部、65:音声情報出力部、66:表示情報出力部、
67:音声情報インタフェース部、68:表示情報インタフェース部、
71:通行履歴DB、72:通行履歴データ抽出部、
73:混雑度判定部、74:判定結果送信部、
81:障害情報DB、82:ルート情報DB、
83:障害情報参照部、84:避難ルート探索部、
85:避難ルート出力部、86:避難ガイダンス情報DB、
87:避難ルート入力部、88:避難ガイダンス情報抽出部
1: communication network, 2: communication network,
3: signal input / output path, 4: communication network, 5: signal input / output path,
10: Central processing control device, 11: Centralized management device,
11a: control unit, 11b: interface unit, 11c: storage unit,
12: monitoring operation device, 12a: control unit,
12b: interface unit, 12c: display unit, 12d: input unit,
20: Controller, 21: Gate controller, 21a: Control unit,
21b: first interface unit, 21c: second interface unit, 21d: storage unit,
31: access control gate, 31a: card reader, 31b: biometric authentication device,
31c: Gate door opening / closing mechanism, 31d: Audio output device,
31e: Display, 31f: Various sensors,
40: display terminal, 41: display unit, 50: monitoring console, 51: input unit,
61: Destination information DB, 62: Guidance information DB, 63: Destination information reference unit,
64: Guidance information extraction unit, 65: Audio information output unit, 66: Display information output unit,
67: Audio information interface unit, 68: Display information interface unit,
71: Traffic history DB, 72: Traffic history data extraction unit,
73: Congestion degree determination unit, 74: Determination result transmission unit,
81: Failure information DB, 82: Route information DB,
83: Fault information reference unit, 84: Evacuation route search unit,
85: Evacuation route output unit, 86: Evacuation guidance information DB,
87: Evacuation route input unit, 88: Evacuation guidance information extraction unit
Claims (10)
前記施設内を通行可能な複数の通行者に関する情報を管理する出入管理装置とを備え、
前記出入管理装置は、
前記複数の通行者の行先場所に関する情報を事前に登録する行先情報登録部と、
前記第1から第Nの出入管理ゲートのいずれかから前記施設内の複数の行先場所のいずれかまでの通行ルートのガイダンス情報を事前に登録するガイダンス情報登録部と、
所定の通行者が第K(Kは1≦K≦Nを満たす整数)の出入管理ゲートを通行するときに、前記行先情報登録部を参照して、前記所定の通行者の行先場所を特定する参照部と、
前記ガイダンス情報登録部を参照して、前記第Kの出入管理ゲートから前記所定の通行者の行先場所までの通行ルートのガイダンス情報を抽出する抽出部と、
前記所定の通行者に対する前記ガイダンス情報を、前記第Kの出入管理ゲート用の出力装置から出力する出力部と、
を備える出入管理システム。 First to Nth (N is an integer of 2 or more) access control gates provided in the facility;
An access control device for managing information on a plurality of passers-by who can pass through the facility,
The access control device
A destination information registration unit for pre-registering information on destination locations of the plurality of passers-by,
A guidance information registration unit for preliminarily registering guidance information of a route to travel from any one of the first to Nth access control gates to any one of a plurality of destination locations in the facility;
When a predetermined passer goes through the Kth (K is an integer satisfying 1 ≦ K ≦ N) access control gate, the destination information registration unit is referred to specify the destination location of the predetermined passerby A reference section;
An extraction unit that refers to the guidance information registration unit and extracts guidance information on a route from the Kth access control gate to the destination location of the predetermined passer;
An output unit for outputting the guidance information for the predetermined passerby from an output device for the Kth access control gate;
Entrance / exit management system.
前記第1から第Nの出入管理ゲートの通行履歴データを保存する通行履歴保存部と、
前記通行履歴データに基づいて、判定対象の出入管理ゲートの混雑状況を判定する判定部と、
前記混雑状況の判定結果を表示端末に送信する送信部と、
を備える請求項1から3のいずれか1項に記載の出入管理システム。 The access control device further includes:
A traffic history storage unit for storing traffic history data of the first to Nth access control gates;
Based on the traffic history data, a determination unit that determines the congestion status of the determination management gate,
A transmission unit for transmitting the determination result of the congestion situation to a display terminal;
The entrance / exit management system of any one of Claim 1 to 3 provided with these.
前記第1から第Nの出入管理ゲートの障害発生状況に基づいて、第L(Lは1≦L≦Nを満たす整数)の出入管理ゲートから前記施設外への避難ルートを探索する探索部と、
前記施設内の複数の避難ルートに対応する避難ガイダンス情報を保存する避難ガイダンス情報保存部とを備え、
前記出力部は、前記第Lの出入管理ゲートから前記施設外への避難ルートに対応する避難ガイダンス情報を前記出力装置から出力する、請求項1から5のいずれか1項に記載の出入管理システム。 The access control device further includes:
A search unit for searching for an evacuation route from the Lth (L is an integer satisfying 1 ≦ L ≦ N) to the outside of the facility based on the failure occurrence status of the first to Nth access management gates; ,
An evacuation guidance information storage unit for storing evacuation guidance information corresponding to a plurality of evacuation routes in the facility,
6. The access management system according to claim 1, wherein the output unit outputs evacuation guidance information corresponding to an evacuation route from the Lth access control gate to the outside of the facility from the output device. .
前記施設に設けられた第1から第N(Nは2以上の整数)の出入管理ゲートのいずれかから前記施設内の複数の行先場所のいずれかまでの通行ルートのガイダンス情報を事前に登録するガイダンス情報登録部と、
所定の通行者が第K(Kは1≦K≦Nを満たす整数)の出入管理ゲートを通行するときに、前記行先情報登録部を参照して、前記所定の通行者の行先場所を特定する参照部と、
前記ガイダンス情報登録部を参照して、前記第Kの出入管理ゲートから前記所定の通行者の行先場所までの通行ルートのガイダンス情報を抽出する抽出部と、
前記所定の通行者に対する前記ガイダンス情報を、前記第Kの出入管理ゲート用の出力装置から出力する出力部と、
を備える出入管理装置。 A destination information registration unit that pre-registers information on destination locations of a plurality of passers-by who can pass through the facility;
Preliminarily register the guidance information of the route to travel from any of the first to Nth (N is an integer of 2 or more) entrance / exit management gates provided in the facility to any of a plurality of destination locations in the facility. A guidance information registration unit;
When a predetermined passer goes through the Kth (K is an integer satisfying 1 ≦ K ≦ N) access control gate, the destination information registration unit is referred to specify the destination location of the predetermined passerby A reference section;
An extraction unit that refers to the guidance information registration unit and extracts guidance information on a route from the Kth access control gate to the destination location of the predetermined passer;
An output unit for outputting the guidance information for the predetermined passerby from an output device for the Kth access control gate;
An access control device comprising:
前記施設に設けられた第1から第N(Nは2以上の整数)の出入管理ゲートのいずれかから前記施設内の複数の行先場所のいずれかまでの通行ルートのガイダンス情報をガイダンス情報登録部に事前に登録し、
所定の通行者が第K(Kは1≦K≦Nを満たす整数)の出入管理ゲートを通行するときに、前記行先情報登録部を参照して、前記所定の通行者の行先場所を特定し、
前記ガイダンス情報登録部を参照して、前記第Kの出入管理ゲートから前記所定の通行者の行先場所までの通行ルートのガイダンス情報を抽出し、
前記所定の通行者に対する前記ガイダンス情報を、前記第Kの出入管理ゲート用の出力装置から出力する、
ことを含む出入管理方法。 Register in advance in the Destination Information Registration Department information on the destination locations of multiple passers-by who can pass through the facility,
Guidance information registration unit for providing guidance information on a route from any of first to Nth (N is an integer of 2 or more) access control gates provided in the facility to any of a plurality of destination locations in the facility Register in advance,
When a predetermined passer goes through the Kth (K is an integer satisfying 1 ≦ K ≦ N) access control gate, the destination information registration unit is referred to specify the destination location of the predetermined passerby. ,
Referring to the guidance information registration unit, extracting guidance information of a route from the Kth access control gate to the destination location of the predetermined passer-by,
Outputting the guidance information for the predetermined passerby from the output device for the Kth access control gate;
Entry / exit management method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017017040A JP2018124834A (en) | 2017-02-01 | 2017-02-01 | Access control system, access control apparatus, and access control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017017040A JP2018124834A (en) | 2017-02-01 | 2017-02-01 | Access control system, access control apparatus, and access control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018124834A true JP2018124834A (en) | 2018-08-09 |
Family
ID=63108973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017017040A Pending JP2018124834A (en) | 2017-02-01 | 2017-02-01 | Access control system, access control apparatus, and access control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018124834A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116740852A (en) * | 2023-06-02 | 2023-09-12 | 江苏龙腾门业有限公司 | Intelligent control system based on nuclear power station shielding door |
JP7523308B2 (en) | 2020-10-05 | 2024-07-26 | 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 | Equipment drawing creation device, equipment drawing creation method, and equipment drawing creation program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006236016A (en) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Hitachi Ltd | Area management method and area management system |
WO2007013222A1 (en) * | 2005-07-27 | 2007-02-01 | Pioneer Corporation | Theme park management device, guidance terminal, theme park management method, guidance method, program, and recording medium |
JP2007141146A (en) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Admission management system |
US20070257984A1 (en) * | 2004-08-10 | 2007-11-08 | Thomas Krobath | Method for Displaying Route Information |
JP2011048454A (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Access management system |
-
2017
- 2017-02-01 JP JP2017017040A patent/JP2018124834A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070257984A1 (en) * | 2004-08-10 | 2007-11-08 | Thomas Krobath | Method for Displaying Route Information |
JP2006236016A (en) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Hitachi Ltd | Area management method and area management system |
WO2007013222A1 (en) * | 2005-07-27 | 2007-02-01 | Pioneer Corporation | Theme park management device, guidance terminal, theme park management method, guidance method, program, and recording medium |
JP2007141146A (en) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Admission management system |
JP2011048454A (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Access management system |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7523308B2 (en) | 2020-10-05 | 2024-07-26 | 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 | Equipment drawing creation device, equipment drawing creation method, and equipment drawing creation program |
CN116740852A (en) * | 2023-06-02 | 2023-09-12 | 江苏龙腾门业有限公司 | Intelligent control system based on nuclear power station shielding door |
CN116740852B (en) * | 2023-06-02 | 2024-01-30 | 江苏龙腾门业有限公司 | Intelligent control system based on nuclear power station shielding door |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101536816B1 (en) | Security system and method for controlling entrance/exit using blocking aisle | |
JP4895110B2 (en) | Risk monitoring device, risk monitoring system, and risk monitoring method | |
AU2014230867B2 (en) | Access control for areas with multiple doors | |
EP1806702A2 (en) | Face authentication system and gate management system | |
JP5748003B2 (en) | Entrance / exit management system | |
CN101192316B (en) | Entrance guard management system | |
JP2006201961A (en) | Disaster time guidance system and method and program | |
JP2009037573A (en) | Security management system for data center | |
US20230010991A1 (en) | Access control system and a method for controlling operation of an access control system | |
WO2009111130A1 (en) | System and method for detection of anomalous access events | |
JP2018124834A (en) | Access control system, access control apparatus, and access control method | |
CN113379954A (en) | Method, system and storage medium for controlling access to a vault | |
US11100788B2 (en) | Building alarm system with bayesian event classification | |
JP2006202204A (en) | Entry and exit control system | |
CN110914875B (en) | Location-based behavior monitoring | |
US20230230469A1 (en) | Building security systems with false alarm reduction features | |
KR101414960B1 (en) | Automated access control system and method for operating the same | |
US20190236920A1 (en) | Office building security system using fiber sensing | |
JP2004075361A (en) | Automatic hall call registering device for elevator | |
KR101075862B1 (en) | Entrance control integration systems | |
JP7274112B2 (en) | Information processing device, terminal device, information processing method and program | |
KR101579178B1 (en) | entrance control systems using area image and temperature sensing data | |
JP2015052959A (en) | Security system and security method | |
JP4522716B2 (en) | Access control device | |
JP2009162007A (en) | Gate locking/unlocking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20171201 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200721 |