JP2018120505A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018120505A5
JP2018120505A5 JP2017012837A JP2017012837A JP2018120505A5 JP 2018120505 A5 JP2018120505 A5 JP 2018120505A5 JP 2017012837 A JP2017012837 A JP 2017012837A JP 2017012837 A JP2017012837 A JP 2017012837A JP 2018120505 A5 JP2018120505 A5 JP 2018120505A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
management system
cloud system
data items
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017012837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6718827B2 (ja
JP2018120505A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017012837A priority Critical patent/JP6718827B2/ja
Priority claimed from JP2017012837A external-priority patent/JP6718827B2/ja
Publication of JP2018120505A publication Critical patent/JP2018120505A/ja
Publication of JP2018120505A5 publication Critical patent/JP2018120505A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6718827B2 publication Critical patent/JP6718827B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. 多数の機器とこれを管理するクラウドシステムにおいて、多数の機器はそれぞれクラウドシステムに送信する複数の項目のデータ保持部と、これら複数のデータ項目を所定の送信トリガに基づいて前記データ保持部から前記クラウドシステムに送信する制御部とを有し、前記制御部は前記送信トリガの度に毎回複数のデータ項目のすべてを前記クラウドシステムに送信することを特徴とするIoTを活用した管理システム。
  2. 前記制御部は、想定される前記複数のデータ項目の少なくとも一つの変化を前記送信トリガとして、変化のないデータ項目を含め前記複数のデータ項目の全てを前記クラウドシステムに送信することを特徴とする請求項1記載のIoTを活用した管理システム。
  3. 前記制御部は、前記機器における通常機能に伴う前記データ項目の少なくとも一つの変化を前記送信トリガとして前記複数のデータ項目の全てを前記クラウドシステムに送信することを特徴とする請求項2記載のIoTを活用した管理システム。
  4. 前記制御部は、前記機器における機能における前記データ項目の少なくとも一つにおける異常レベル以下の所定以上のレベルの変化を前記送信トリガとして前記複数のデータ項目の全てを前記クラウドシステムに送信することを特徴とする請求項2または3記載のIoTを活用した管理システム。
  5. 前記クラウドシステムは、前記多数の機器から送信される前記複数のデータ項目に基づき、前記送信トリガとなるデータ項目を修正し、前記多数の機器にそれぞれフィードバックすることを特徴とする請求項4記載のIoTを活用した管理システム。
  6. 前記多数の機器は、それぞれ制御基板を有し、前記制御基板において過電流と判断される閾値以下の値の定格内電流範囲内における所定以上の電流データの発生の有無、前記電流データの発生頻度、および前記電流データの値の所定の変動パターンの少なくとも一つを前記送信トリガとして前記複数のデータ項目の全てを前記クラウドシステムに送信することを特徴とする請求項4または5記載のIoTを活用した管理システム。
  7. 前記制御部は、関連する一連の送信トリガに基づいて前記クラウドシステムに複数回送信する前記複数のデータをグループ化する共通の指標を前記複数回送信する前記複数のデータにそれぞれ付与することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のIoTを活用した管理システム。
  8. 前記クラウドシステムは、前記多数の機器から送信される前記複数のデータ項目に基づき前記多数の機器の故障予兆を判定することを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のIoTを活用した管理システム。
  9. 前記クラウドシステムは、前記多数の機器から送信される前記複数のデータ項目に基づき、前記多数の機器の故障予兆を判定する基準を修正することを特徴とする請求項8記載のIoTを活用した管理システム。
  10. 前記制御部は、さらに、所定時刻の到来を送信トリガとして前記データ保持部から前記クラウドシステムに送信することを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載のIoTを活用した管理システム。
  11. 前記多数の機器は、前記機器が故障した場合に保守用パソコンを接続するためのインターフェースをそれぞれ有するとともに、前記クラウドシステムに前記複数のデータ項目を送信するための制御ユニットが前記インターフェースに接続可能であることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載のIoTを活用した管理システム。
  12. 前記制御ユニットに、前記機器の遠隔操作のための携帯電話との通信機能を備えたことを特徴とする請求項11記載のIoTを活用した管理システム。
  13. 前記多数の機器はそれぞれ給湯器であり、前記給湯器は排気口を有し、前記排気口からの排気を検知するとともに前記給湯器に設置される排気センサが前記制御ユニットに接続可能であることを特徴とする請求項11または12記載のIoTを活用した管理システム。
  14. 前記機器に給電される電流を検知する電流センサを有し、前記電流センサが前記制御ユニットに接続可能であることを特徴とする請求項11から13のいずれかに記載のIoTを活用した管理システム。
  15. 前記制御ユニットは、前記機器が発する異音を検知するためのマイクを有し、前記マイクからの情報を前記クラウドシステムに送信することを特徴とする請求項11から14のいずれかに記載のIoTを活用した管理システム。
  16. 前記制御ユニットは、前記機器の振動を検知する振動センサを有し、前記振動センサからの情報を前記クラウドシステムに送信することを特徴とする請求項11から15のいずれかに記載のIoTを活用した管理システム。
  17. 前記制御ユニットは、気圧計を有し、前記気圧計に基づく情報を前記クラウドシステムに送信することを特徴とする請求項11から16のいずれかに記載のIoTを活用した管理システム。
JP2017012837A 2017-01-27 2017-01-27 IoTを活用した管理システム及びこれを応用した給湯器データ送信システム Expired - Fee Related JP6718827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012837A JP6718827B2 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 IoTを活用した管理システム及びこれを応用した給湯器データ送信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012837A JP6718827B2 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 IoTを活用した管理システム及びこれを応用した給湯器データ送信システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018120505A JP2018120505A (ja) 2018-08-02
JP2018120505A5 true JP2018120505A5 (ja) 2018-12-27
JP6718827B2 JP6718827B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=63043895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017012837A Expired - Fee Related JP6718827B2 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 IoTを活用した管理システム及びこれを応用した給湯器データ送信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6718827B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6924973B1 (ja) 2020-01-31 2021-08-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気装置、機器管理システム、機器管理方法及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3905719B2 (ja) * 2001-05-09 2007-04-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 家電制御システム、家電制御方法、家電制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP1967996A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-10 Omron Corporation Factor estimating support device and method of controlling the same, and factor estimating support program
JP2009205221A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fujitsu Telecom Networks Ltd 保守管理システム及び保守管理方法
JP5252570B2 (ja) * 2009-03-30 2013-07-31 メタウォーター株式会社 データ記録装置
JP6126493B2 (ja) * 2012-09-27 2017-05-10 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America サーバ装置、端末装置、保守整備情報送信方法およびコンピュータプログラム
WO2014145153A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Neeley John Automatic recording and graphing of measurement data
JP6048688B2 (ja) * 2014-11-26 2016-12-21 横河電機株式会社 イベント解析装置、イベント解析方法およびコンピュータプログラム
JP6398894B2 (ja) * 2015-06-30 2018-10-03 オムロン株式会社 データフロー制御装置およびデータフロー制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3002648A3 (en) Scada intrusion detection systems
JP2016515229A5 (ja)
JP2016522959A5 (ja)
AU2014257036A8 (en) Security and/or monitoring devices and systems
JP2013211842A5 (ja)
RU2013135482A (ru) Система управления освещением для сетей наружного освещения на основе политик
RU2014115995A (ru) Системы и способы дистанционной передачи данных
RU2018119151A (ru) Способ и устройство для предоставления уведомления
WO2020060368A3 (en) Method and apparatus for providing notification by interworking plurality of electronic devices
EA201791342A1 (ru) Интерфейс способ и компьютерный программный продукт для управления пересылкой электронных сообщений
MX2018012854A (es) Sistema y metodo para obtener informacion en edificios inteligentes.
AU2018281928A1 (en) Power-outage-assessment apparatuses and methods
WO2014004552A3 (en) Systems and methods for managing message delivery based on message priority
WO2016034167A3 (de) System zum erstellen von steuerungsdatensätzen für roboter
JP2018120505A5 (ja)
GB2592102A (en) A method for commissioning and maintenance of alarm systems
NZ757300A (en) Characterizing monitoring attributes for offender monitoring
DE602006021454D1 (de) Fernsensornetzsystem
JP2015035746A5 (ja)
WO2015076904A3 (en) Distributed network security using a logical multi-dimensional label-based policy model
US8719482B2 (en) Electronic device with bus sharing function
CN103400467B (zh) 无线烟雾报警系统及报警控制方法
KR20220143889A (ko) Pusch 전송 방법, 단말 및 네트워크 장치
MX2021016154A (es) Sistemas y metodos para comunicacion y control de baterias.
JP2015142335A5 (ja)