JP2018115566A - Rotary Compressor - Google Patents
Rotary Compressor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018115566A JP2018115566A JP2017005436A JP2017005436A JP2018115566A JP 2018115566 A JP2018115566 A JP 2018115566A JP 2017005436 A JP2017005436 A JP 2017005436A JP 2017005436 A JP2017005436 A JP 2017005436A JP 2018115566 A JP2018115566 A JP 2018115566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- peripheral surface
- piston
- rotation angle
- degrees
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/30—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
- F04C18/34—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
- F04C18/356—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C23/00—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ロータリ圧縮機に関する。 The present invention relates to a rotary compressor.
例えば空気調和機や冷凍装置では、冷媒を圧縮するために圧縮機が用いられている。圧縮機としては、シリンダ内で偏芯回転する環状のピストンに対して、シリンダ室内に突出するベーンが当接することで、シリンダ室が吸入室と圧縮室に区画されるロータリ圧縮機が知られている。 For example, in an air conditioner or a refrigeration apparatus, a compressor is used to compress the refrigerant. As a compressor, a rotary compressor in which a cylinder chamber is divided into a suction chamber and a compression chamber by abutting a vane protruding into the cylinder chamber against an annular piston that rotates eccentrically in the cylinder is known. Yes.
この種のロータリ圧縮機では、シリンダ内でピストンがシリンダの内周面に沿って適正に公転するために、シリンダの内周面に沿って公転するピストンの外周面とシリンダの内周面との間に所定の隙間が設けられている。隙間を小さくした場合、シリンダの内周面とピストンの外周面が接触しやすくなる傾向があり、摺動により圧縮効率の低下を招く。一方、隙間を大きくした場合、冷媒の圧縮過程で、シリンダ室における高圧の圧縮室から、シリンダの内周面に沿って公転するピストンの外周面とシリンダの内周面との隙間を通って、低圧の吸入室へ漏れ出る冷媒の量が増える傾向がある。このように、ピストンの外周面とシリンダの内周面との摺動部分の隙間から冷媒が漏れることにより圧縮効率の低下を招く。 In this type of rotary compressor, in order for the piston to properly revolve along the inner peripheral surface of the cylinder in the cylinder, the outer peripheral surface of the piston that revolves along the inner peripheral surface of the cylinder and the inner peripheral surface of the cylinder A predetermined gap is provided between them. When the gap is reduced, the inner peripheral surface of the cylinder and the outer peripheral surface of the piston tend to come into contact with each other, and the compression efficiency is reduced by sliding. On the other hand, when the gap is increased, in the refrigerant compression process, from the high pressure compression chamber in the cylinder chamber, through the clearance between the outer peripheral surface of the piston revolving along the inner peripheral surface of the cylinder and the inner peripheral surface of the cylinder, There is a tendency for the amount of refrigerant leaking into the low pressure suction chamber to increase. As described above, the refrigerant leaks from the gap between the sliding portion between the outer peripheral surface of the piston and the inner peripheral surface of the cylinder, thereby causing a reduction in compression efficiency.
関連技術のロータリ圧縮機としては、シリンダの内周面が真円ではない所定の形状に変形されており、上死点に位置するピストンの、シリンダの周方向における回転角度(クランク角度)を0度として、45度付近及び225度付近にピストンが位置するときに、ピストンの外周面とシリンダの内周面上の45度付近の位置との離間距離である隙間(シリンダの径方向における隙間)、及びピストンの外周面とシリンダの内周面上の225度付近の位置との隙間が、シリンダの周方向において最小となるように設定することにより、冷媒の圧縮効率の向上を図る技術が知られている。 In the related art rotary compressor, the inner peripheral surface of the cylinder is deformed into a predetermined shape that is not a perfect circle, and the rotation angle (crank angle) of the piston located at the top dead center in the circumferential direction of the cylinder is 0. As a degree, when the piston is located near 45 degrees and 225 degrees, a gap that is a separation distance between the outer peripheral surface of the piston and a position near 45 degrees on the inner peripheral surface of the cylinder (gap in the radial direction of the cylinder) And a technology for improving the compression efficiency of the refrigerant by setting the gap between the outer peripheral surface of the piston and a position near 225 degrees on the inner peripheral surface of the cylinder to be minimum in the circumferential direction of the cylinder. It has been.
ところで、空気調和機では、例えば、省エネルギー性能を示す指標として、通年エネルギー消費効率(APF:Annual Performance Factor)、いわゆる省エネルギー運転を考慮した性能評価が行われている。ロータリ圧縮機では、ピストンの外周面とシリンダの内周面との隙間から漏れ出る冷媒の量は、冷媒の吸入中よりも冷媒の圧縮中が多くなる傾向にあるので、上述のようにピストンの外周面とシリンダの内周面との隙間を設定した構成であっても、冷媒の圧縮中に生じた上述の隙間から漏れ出る冷媒が十分に抑えられず、冷媒の圧縮効率の向上が不十分であり、APFの低下を招いている。すなわち、APFを高める観点では、ロータリ圧縮機では、冷媒の圧縮中において、ピストンの外周面とシリンダの内周面との隙間から漏れ出る冷媒の量を抑えることが好ましい。 By the way, in an air conditioner, for example, as an index indicating energy saving performance, performance evaluation considering annual energy consumption efficiency (APF: Annual Performance Factor), so-called energy saving operation, is performed. In a rotary compressor, the amount of refrigerant leaking from the gap between the outer peripheral surface of the piston and the inner peripheral surface of the cylinder tends to be larger during refrigerant compression than during refrigerant intake. Even in a configuration in which a gap between the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the cylinder is set, the refrigerant leaking from the gap generated during the compression of the refrigerant cannot be sufficiently suppressed, and the improvement of the refrigerant compression efficiency is insufficient. This is causing a decrease in APF. That is, from the viewpoint of increasing the APF, in the rotary compressor, it is preferable to suppress the amount of refrigerant leaking from the gap between the outer peripheral surface of the piston and the inner peripheral surface of the cylinder during the compression of the refrigerant.
開示の技術は、上記に鑑みてなされたものであって、冷媒の圧縮効率を高めることができるロータリ圧縮機を提供することを目的とする。 The disclosed technology has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a rotary compressor capable of increasing the compression efficiency of the refrigerant.
本願の開示するロータリ圧縮機の一態様は、上部に冷媒の吐出部が設けられ下部に冷媒の吸入部が設けられ密閉された縦置き円筒状の圧縮機筐体と、前記圧縮機筐体内の下部に配置され前記吸入部から吸入された冷媒を圧縮し前記吐出部から吐出する圧縮部と、前記圧縮機筐体内の上部に配置され前記圧縮部を駆動するモータと、を有し、前記圧縮部は、環状のシリンダと、前記シリンダの上側及び下側をそれぞれ閉塞する端板と、偏芯部を有し前記モータにより回転される回転軸と、前記偏芯部に嵌合され前記シリンダの内周面に沿って公転し前記シリンダ内にシリンダ室を形成する環状のピストンと、前記シリンダに設けられたベーン溝から前記シリンダ室内に突出し前記ピストンに当接することで前記シリンダ室を吸入室と圧縮室に区画するベーンと、を有するロータリ圧縮機において、上死点に位置する前記ピストンの、前記シリンダの周方向における第1回転角度を360度として、当該第1回転角度と、前記圧縮室内の冷媒の圧力が最大値に達する第2回転角度とがなす角度範囲の中央値の第3回転角度に前記ピストンが位置するときに、前記回転軸の軸方向に直交する平面上において、前記シリンダの内周面上における前記第3回転角度の位置と前記ピストンの外周面との隙間が、前記シリンダの周方向において最小となるように、前記回転軸の中心は、前記シリンダの内径の中心と、前記シリンダの内周面上における前記第3回転角度の位置とを結ぶ直線上に沿って、前記シリンダの内径の中心から前記第3回転角度の位置側へ偏芯していることを特徴とする。 One aspect of the rotary compressor disclosed in the present application is a vertically-placed cylindrical compressor housing that is provided with a refrigerant discharge portion at an upper portion and a refrigerant suction portion at a lower portion, and is sealed, A compression unit that compresses the refrigerant sucked from the suction unit and is discharged from the discharge unit; and a motor that is disposed in the upper part of the compressor housing and drives the compression unit. The part includes an annular cylinder, an end plate that closes the upper side and the lower side of the cylinder, a rotating shaft that has an eccentric part and is rotated by the motor, and is fitted into the eccentric part and is fitted to the eccentric part. An annular piston that revolves along an inner peripheral surface and forms a cylinder chamber in the cylinder, and protrudes into the cylinder chamber from a vane groove provided in the cylinder and contacts the piston to make the cylinder chamber a suction chamber Ward in compression chamber In the rotary compressor having the vane to be operated, the first rotation angle of the piston located at the top dead center in the circumferential direction of the cylinder is 360 degrees, and the pressure of the refrigerant in the compression chamber When the piston is positioned at the third rotation angle that is the median value of the second rotation angle that reaches the maximum value, the inner peripheral surface of the cylinder on a plane that is orthogonal to the axial direction of the rotation shaft The center of the rotation axis is the center of the inner diameter of the cylinder and the center of the cylinder so that the gap between the position of the third rotation angle and the outer peripheral surface of the piston is minimized in the circumferential direction of the cylinder. It is characterized by being eccentric from the center of the inner diameter of the cylinder toward the position of the third rotation angle along a straight line connecting the position of the third rotation angle on the inner peripheral surface.
本願の開示するロータリ圧縮機の一態様によれば、冷媒の圧縮効率を高めることができる。 According to one aspect of the rotary compressor disclosed in the present application, the compression efficiency of the refrigerant can be increased.
以下に、本願の開示するロータリ圧縮機の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施例によって、本願の開示するロータリ圧縮機が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of a rotary compressor disclosed in the present application will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the rotary compressor which this application discloses is not limited by the following examples.
(ロータリ圧縮機の構成)
図1は、実施例のロータリ圧縮機を示す縦断面図である。図2は、実施例のロータリ圧縮機の圧縮部を示す分解斜視図である。図3は、実施例のロータリ圧縮機の圧縮部を上方から見た横断面図である。
(Configuration of rotary compressor)
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a rotary compressor of an embodiment. FIG. 2 is an exploded perspective view illustrating a compression unit of the rotary compressor according to the embodiment. FIG. 3 is a cross-sectional view of the compression portion of the rotary compressor of the embodiment as viewed from above.
図1に示すように、ロータリ圧縮機1は、密閉された縦置き円筒状の圧縮機筐体10内の下部に配置された圧縮部12と、圧縮機筐体10内の上部に配置され回転軸15を介して圧縮部12を駆動するモータ11と、圧縮機筐体10の外周面に固定され密閉された縦置き円筒状のアキュムレータ25と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
アキュムレータ25は、吸入部としての上吸入管105及びアキュムレータ上湾曲管31Tを介して上シリンダ121Tの上シリンダ室130T(図2参照)と接続され、吸入部としての下吸入管104及びアキュムレータ下湾曲管31Sを介して下シリンダ121Sの下シリンダ室130S(図2参照)と接続されている。本実施例では、圧縮機筐体10の周方向において、上吸入管105と下吸入管104の位置が重なっており、同一位置に位置する。
The
モータ11は、外側に配置されたステータ111と、内側に配置されたロータ112と、を備えている。ステータ111は、圧縮機筐体10の内周面に焼嵌め状態または溶接状態で固定されている。ロータ112は、回転軸15に焼嵌め状態で固定されている。
The
回転軸15は、下偏芯部152Sの下方の副軸部151が、下端板160Sに設けられた副軸受部161Sに回転自在に支持され、上偏芯部152Tの上方の主軸部153が上端板160Tに設けられた主軸受部161Tに回転自在に支持されている。回転軸15には、上偏芯部152Tと下偏芯部152Sとが互いに180度の位相差をつけて設けられており、上偏芯部152Tに上ピストン125Tが支持され、下偏芯部152Sに下ピストン125Sが支持されている。これによって、回転軸15は、圧縮部12全体に対して回転自在に支持されるとともに、図3に示すように、回転によって上ピストン125Tの外周面139Tを上シリンダ121Tの内周面137Tに沿って公転運動させ、下ピストン125Sの外周面139Sを下シリンダ121Sの内周面137Sに沿って公転運動させる。
The
圧縮機筐体10の内部には、圧縮部12において摺動する上シリンダ121Tと上ピストン125T及び下シリンダ121Sと下ピストン125S等の摺動部の潤滑性を確保し、上圧縮室133T(図2参照)及び下圧縮室133S(図2参照)をシールするための潤滑油18が、圧縮部12をほぼ浸漬する量だけ封入されている。圧縮機筐体10の下側には、ロータリ圧縮機1全体を支持する複数の弾性支持部材(図示せず)を係止する取付脚310(図1参照)が固定されている。
Inside the
図1に示すように、圧縮部12は、上吸入管105及び下吸入104から吸入された冷媒を圧縮し、後述する吐出管107から吐出する。図2に示すように、圧縮部12は、上から、内部に中空空間が形成された膨出部を有する上端板カバー170T、上端板160T、環状の上シリンダ121T、中間仕切板140、環状の下シリンダ121S、下端板160S及び平板状の下端板カバー170Sを積層して構成されている。圧縮部12全体は、上下から略同心円上に配置された複数の通しボルト174,175及び補助ボルト176によって固定されている。
As shown in FIG. 1, the
図3に示すように、上シリンダ121Tには、円筒状の内周面137Tが形成されている。上シリンダ121Tの内周面137Tの内側には、上シリンダ121Tの内周面137Tの内径よりも小さい外径の上ピストン125Tが配置されており、上シリンダ121Tの内周面137Tと上ピストン125Tの外周面139Tとの間に、冷媒を吸入し圧縮して吐出する上圧縮室133Tが形成される。下シリンダ121Sには、円筒状の内周面137Sが形成されている。下シリンダ121Sの内周面137Sの内側には、下シリンダ121Sの内周面137Sの内径よりも小さい外径の下ピストン125Sが配置されており、下シリンダ121Sの内周面137Sと下ピストン125Sの外周面139Sとの間に、冷媒を吸入し圧縮して吐出する下圧縮室133Sが形成される。
As shown in FIG. 3, a cylindrical inner
図2及び図3に示すように、上シリンダ121Tは、円形状の外周部から、円筒状の内周面137Tの径方向に張り出した上側方突出部122Tを有する。上側方突出部122Tには、上シリンダ室130Tから放射状に外方へ延びる上ベーン溝128Tが設けられている。上ベーン溝128T内には、上ベーン127Tが摺動可能に配置されている。下シリンダ121Sは、円形状の外周部から、円筒状の内周面137Sの径方向に張り出した下側方突出部122Sを有する。下側方突出部122Sには、下シリンダ室130Sから放射状に外方へ延びる下ベーン溝128Sが設けられている。下ベーン溝128S内には、下ベーン127Sが摺動可能に配置されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
上側方突出部122Tは、上シリンダ121Tの内周面137Tの周方向に沿って、所定の突出範囲にわたって形成されている。下側方突出部122Sは、下シリンダ121Sの内周面137Sの周方向に沿って、所定の突出範囲にわたって形成されている。上側方突出部122T及び下側方突出部122Sは、上シリンダ121T及び下シリンダ121Sの加工時に加工治具に固定するためのチャック用保持部として用いられる。
The
上側方突出部122Tには、外側面から上ベーン溝128Tと重なる位置に、上シリンダ室130Tに貫通しない深さで上スプリング穴124Tが設けられている。上スプリング穴124Tには上スプリング126Tが配置されている。下側方突出部122Sには、外側面から下ベーン溝128Sと重なる位置に、下シリンダ室130Sに貫通しない深さで下スプリング穴124Sが設けられている。下スプリング穴124Sには下スプリング126Sが配置されている。
An
また、上シリンダ121Tには、上ベーン溝128Tの径方向外側と圧縮機筐体10内とを開口部で連通して圧縮機筐体10内の圧縮された冷媒を導入し、上ベーン127Tに冷媒の圧力により背圧をかける上圧力導入路129Tが形成されている。また、下シリンダ121Sには、下ベーン溝128Sの径方向外側と圧縮機筐体10内とを連通して圧縮機筐体10内の圧縮された冷媒を導入し、下ベーン127Sに冷媒の圧力により背圧をかける下圧力導入路129Sが形成されている。
Further, the compressed refrigerant in the
上シリンダ121Tの上側方突出部122Tには、上吸入管105と嵌合する上吸入孔135Tが設けられている。下シリンダ121Sの下側方突出部122Sには、下吸入管104と嵌合する下吸入孔135Sが設けられている。
An
図2に示すように、上シリンダ室130Tは、上下をそれぞれ上端板160T及び中間仕切板140で閉塞されている。下シリンダ室130Sは、上下をそれぞれ中間仕切板140及び下端板160Sで閉塞されている。
As shown in FIG. 2, the
上シリンダ室130Tは、上ベーン127Tが上スプリング126Tに押圧されて上ピストン125Tの外周面139Tに当接することによって、上吸入孔135Tに連通する上吸入室131Tと、上端板160Tに設けられた上吐出孔190Tに連通する上圧縮室133Tと、に区画される。下シリンダ室130Sは、下ベーン127Sが下スプリング126Sに押圧されて下ピストン125Sの外周面139Sに当接することによって、下吸入孔135Sに連通する下吸入室131Sと、下端板160Sに設けられた下吐出孔190Sに連通する下圧縮室133Sと、に区画される。
The
また、上吐出孔190Tは、上ベーン溝128Tに近接して設けられており、下吐出孔190Sは、下ベーン溝128Sに近接して設けられている。上圧縮室133T内及び下圧縮室133S内で圧縮された冷媒は、上圧縮室133T内及び下圧縮室133S内から、上吐出孔190T及び下吐出孔190Sを通って吐出される。
The
図2に示すように、上端板160Tには、上端板160Tを貫通して上シリンダ121Tの上圧縮室133Tと連通する上吐出孔190Tが設けられ、上吐出孔190Tの出口側には、上吐出孔190Tの周囲に上弁座(図示せず)が形成されている。上端板160Tには、上吐出孔190Tの位置から上端板160Tの外周に向かって溝状に延びる上吐出弁収容凹部164Tが形成されている。
As shown in FIG. 2, the
上吐出弁収容凹部164Tには、後端部が上吐出弁収容凹部164T内に上リベット202Tにより固定され前端部が上吐出孔190Tを開閉するリード弁型の上吐出弁200Tと、後端部が上吐出弁200Tに重ねられて上吐出弁収容凹部164T内に上リベット202Tにより固定され前端部が上吐出弁200Tが開く方向へ湾曲して(反って)いて上吐出弁200Tの開度を規制する上吐出弁押さえ201T全体とが収容されている。
The upper discharge valve
下端板160Sには、下端板160Sを貫通して下シリンダ121Sの下圧縮室133Sと連通する下吐出孔190Sが設けられている。下端板160Sには、下吐出孔190Sの位置から下端板160Sの外周に向かって溝状に延びる下吐出弁収容凹部(図示せず)が形成されている。
The
下吐出弁収容凹部には、後端部が下吐出弁収容凹部内に下リベット202Sにより固定され前端部が下吐出孔190Sを開閉するリード弁型の下吐出弁200Sと、後端部が下吐出弁200Sに重ねられて下吐出弁収容凹部内に下リベット202Sにより固定され前端部が下吐出弁200Sが開く方向へ湾曲して(反って)いて下吐出弁200Sの開度を規制する下吐出弁押さえ201S全体とが収容されている。
The lower discharge valve housing recess has a reed valve type
互いに密着固定された上端板160Tと膨出部を有する上端板カバー170Tとの間には、上端板カバー室180Tが形成される。互いに密着固定された下端板160Sと平板状の下端板カバー170Sとの間には、下端板カバー室180S(図1参照)が形成される。下端板160S、下シリンダ121S、中間仕切板140、上端板160T及び上シリンダ121Tを貫通し下端板カバー室180Sと上端板カバー室180Tとを連通する冷媒通路孔136が設けられている。
An upper end
以下に、回転軸15の回転による冷媒の流れを説明する。上シリンダ室130T内において、回転軸15の回転によって、回転軸15の上偏芯部152Tに嵌合された上ピストン125Tが、上シリンダ121Tの内周面137Tに沿って公転することにより、上吸入室131Tが容積を拡大しながら上吸入管105から冷媒を吸入し、上圧縮室133Tが容積を縮小しながら冷媒を圧縮し、圧縮した冷媒の圧力が上吐出弁200Tの外側の上端板カバー室180Tの圧力より高くなると、上吐出弁200Tが開いて上圧縮室133Tから上端板カバー室180Tへ冷媒が吐出される。上端板カバー室180Tに吐出された冷媒は、上端板カバー170Tに設けられた上端板カバー吐出孔172T(図1参照)から圧縮機筐体10内に吐出される。
Below, the flow of the refrigerant | coolant by rotation of the
また、下シリンダ室130S内において、回転軸15の回転によって、回転軸15の下偏芯部152Sに嵌合された下ピストン125Sが、下シリンダ121Sの内周面137Sに沿って公転することにより、下吸入室131Sが容積を拡大しながら下吸入管104から冷媒を吸入し、下圧縮室133Sが容積を縮小しながら冷媒を圧縮し、圧縮した冷媒の圧力が下吐出弁200Sの外側の下端板カバー室180Sの圧力より高くなると、下吐出弁200Sが開いて下圧縮室133Sから下端板カバー室180Sへ冷媒が吐出される。下端板カバー室180Sに吐出された冷媒は、冷媒通路孔136及び上端板カバー室180Tを通って上端板カバー170Tに設けられた上端板カバー吐出孔172Tから圧縮機筐体10内に吐出される。
Further, in the
圧縮機筐体10内に吐出された冷媒は、ステータ111外周に設けられた上下に連通する切欠き(図示せず)、又はステータ111の巻線部の隙間(図示せず)、又はステータ111とロータ112との隙間115(図1参照)を通ってモータ11の上方に導かれ、圧縮機筐体10の上部に配置された吐出部としての吐出管107から吐出される。
The refrigerant discharged into the
(ロータリ圧縮機の特徴的な構成)
次に、実施例のロータリ圧縮機1の特徴的な構成について説明する。以下、説明の便宜上、上シリンダ121T及び下シリンダ121Sをシリンダ121、上ピストン125T及び下ピストン125Sをピストン125、上吐出孔190T及び下吐出孔190Sを吐出孔190と称する。同様に、説明の便宜上、上シリンダ室130T及び下シリンダ室130Sをシリンダ室130、上圧縮室133T及び下圧縮室133Sを圧縮室133、上吸入室131T及び下吸入室131Sを吸入室131、上偏芯部152S及び下偏芯部152Tを偏芯部152と称する。また、同様に、説明の便宜上、上シリンダ121Tの内周面137T及び下シリンダ121Sの内周面137Sをシリンダ121の内周面137、上ピストン125Tの外周面139T及び下ピストン125Sの外周面139Sをピストン125の外周面139と称する。
(Characteristic configuration of rotary compressor)
Next, a characteristic configuration of the
実施例のロータリ圧縮機1では、図3に示すように、シリンダ121の径方向(回転軸15の径方向)に平行な平面上において、回転軸15の中心O1が、シリンダ121の内径の中心O2(シリンダ121の径方向の中心O2)に対して、所定の方向へ向かって偏芯されて設けられている。
In the
具体的には、上死点に位置するピストン125の、シリンダ121の周方向における第1回転角度θ1を360度として、この第1回転角度θ1と、圧縮室133内の冷媒の圧力が最大値に達する第2回転角度θ2とがなす角度範囲の中央値を第3回転角度θ3とする。第3回転角度θ3にピストン125が位置するときに、回転軸15の軸方向に直交する平面上において、シリンダ121の内周面上における第3回転角度θ3の位置とピストン125の外周面139との隙間D(シリンダ121の径方向に対する離間距離である隙間D)が、シリンダ121の周方向において最小となるように、回転軸15の中心O1は、シリンダ121の内径の中心O2から偏芯している。回転軸15の軸方向に直交する平面上において、回転軸15の中心O1は、シリンダ121の内径の中心O2と、シリンダ121の内周面137上における第3回転角度θ3の位置(以下、第3回転角度θ3の位置と称する。)とを結ぶ直線(以下、偏芯線Leと称する。)上に沿って、シリンダ121の内径の中心O2から第3回転角度θ3の位置側へ偏芯している。詳細について後述するが、本実施例では、例えば、第2回転角度θ2を180度として、回転軸15の中心O1が、シリンダ121の内径の中心O2から、シリンダ121の内周面137上における、第3回転角度θ3である270度の位置側へ、すなわち回転軸15の中心O1が、シリンダ121の内径の中心O2を通る偏芯線Le上に沿って偏芯している(位置がずらされている)。なお、第3回転角度θ3は、例えば以下のように算出される。
(360度−180度)/2=90度、180度(第2回転角度θ2)+90度=270度(第3回転角度θ)
Specifically, the first rotation angle θ1 of the
(360 degrees-180 degrees) / 2 = 90 degrees, 180 degrees (second rotation angle θ2) +90 degrees = 270 degrees (third rotation angle θ)
ここで、回転軸15の中心O1を偏芯させたときに、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との間に生じる隙間Dについて説明する。図4Aは、参考例のロータリ圧縮機1の圧縮部12において、ピストン125が任意の回転角度に位置するときにピストン125の外周面139が摺動するシリンダ121の内周面137の位置を説明するための横断面図である。図4Bは、実施例のロータリ圧縮機1の圧縮部12において、シリンダ121の内径の中心O2から、シリンダ121の内周面137上における任意の回転角度の位置側へ回転軸15が偏芯線Le上に沿って偏芯したときに、シリンダ121の内周面137に摺動するピストン125の外周面139の位置を説明するための横断面図である。図4A及び図4Bにおいて、図面上の横方向をX方向とし、縦方向をY方向とする。
Here, the gap D generated between the inner
図4Aに示す参考例では、回転軸15の軸方向に直交する平面上で、回転軸15の中心O1とシリンダ121の内径の中心O2とが一致している。図4Aに示すように、回転軸15の軸方向に直交する平面上で、ピストン125が任意の回転角度θa(図4Aでは、一例として角度θaを60度で示す。)に位置するときに、ピストン125の外周面139が摺動するシリンダ121の内周面137の位置の座標は、シリンダ121の内径の半径をr1としたとき、
X座標:r1×sinθa ・・・(式1)
Y座標:r1×cosθa ・・・(式2)
となる。
In the reference example shown in FIG. 4A, the center O1 of the
X coordinate: r1 × sin θa (Formula 1)
Y coordinate: r1 × cos θa (Expression 2)
It becomes.
また、図4Aに示す参考例では、回転軸15の軸方向に直交する平面上で、上述のように回転軸15の中心O1とシリンダ121の内径の中心O2とが一致しているので、ピストン125が任意の回転角度θaに位置するときに、ピストン125の外周面139が摺動するシリンダ121の内周面137位置の座標は、ピストン125の外径の半径をr2とし、回転軸15の中心O1に対する偏芯部152の中心O3の偏芯量をaとしたとき、
X座標:(r2+a)×sinθa ・・・(式3)
Y座標:(r2+a)×cosθa ・・・(式4)
となる。
In the reference example shown in FIG. 4A, the center O1 of the
X coordinate: (r2 + a) × sin θa (Expression 3)
Y coordinate: (r2 + a) × cos θa (Expression 4)
It becomes.
図4Aに示す参考例に対して、図4Bに示す実施例では、回転軸15の中心O1がシリンダ121の内径の中心O2から偏芯している。図4Bに示すように、回転軸15の軸方向に直交する平面上で、回転軸15の中心O1が、シリンダ121の内径の中心O2から任意の回転角度の位置側へ偏芯線Le上に沿って偏芯したときに、ピストン125の外周面139が摺動するシリンダ121の内周面137の位置の座標は、シリンダ121の中心O2に対する回転軸15の中心O1の偏芯量をbとし、回転軸15が偏芯した方向が第1回転角度θ1に対してなす回転角度をθb(図4Bでは、一例として角度θbを225度で示す。)としたとき、
X座標:b×sinθb ・・・(式5)
Y座標:b×cosθb ・・・(式6)
となる。
In contrast to the reference example shown in FIG. 4A, in the embodiment shown in FIG. 4B, the center O <b> 1 of the
X coordinate: b × sin θb (Formula 5)
Y coordinate: b × cos θb (Formula 6)
It becomes.
そして、回転軸15の軸方向に直交する平面上で、図4Aに示すように回転軸15の中心O1が偏芯量bだけ偏芯している場合、ピストン125が任意の回転角度θbに位置するときに、ピストン125の外周面139が摺動するシリンダ121の内周面137の位置の座標は、
X座標:(式3)+(式5)
=(r2+a)×sinθa+(b×sinθb) ・・・(式7)
Y座標:(式4)+(式6)
=(r2+a)×cosθa)+(b×cosθb) ・・・(式8)
となる。
When the center O1 of the
X coordinate: (Formula 3) + (Formula 5)
= (R2 + a) × sin θa + (b × sin θb) (Expression 7)
Y coordinate: (Formula 4) + (Formula 6)
= (R2 + a) × cos θa) + (b × cos θb) (Equation 8)
It becomes.
したがって、ピストン125が任意の回転角度θaに位置するときに、ピストン125の外周面139と、シリンダ121の内周面137との間に生じる隙間Dは、以下のように表せる。
X座標:(式1)−(式7) ・・・(式9)
Y座標:(式2)−(式8) ・・・(式10)
よって、隙間Dの寸法は、概ね、√〔(式9)2+(式10)2〕 ・・・(式11)
によって求められる。
Therefore, when the
X coordinate: (Formula 1)-(Formula 7) (Formula 9)
Y coordinate: (Formula 2)-(Formula 8) (Formula 10)
Therefore, the dimension of the gap D is approximately √ [(Equation 9) 2 + (Equation 10) 2 ] (Equation 11).
Sought by.
ここで、一例として、シリンダ121の内径の中心O2と回転軸15の中心O1とを互いに一致させると共に、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との隙間Dが、シリンダ121の内周面137の周方向全域に亘って均一に30[μm]に設定されている参考例の構成と比較して、実施例における回転軸15の偏芯量について説明する。本実施例では、一例として、回転軸15の偏芯量が10[μm]に設定されている。
Here, as an example, the center O2 of the inner diameter of the
上述した実施例のように、回転軸15の中心O1を270度の回転角度の位置側へ向かって10[μm]だけ近づける調芯を行った場合、図3に示すように、回転角度が270度に位置するピストン125の外周面139と、シリンダ121の内周面137上の270度の位置との隙間Dは、30[μm]から20[μm](=30[μm]−10[μm])へ小さくなる。したがって、シリンダ121の内周面137の周方向における隙間Dの最小値は、20[μm]となる。また、90度の回転角度に位置するピストン125の外周面139と、シリンダ121の内周面137上の90度の位置との隙間Dは、30[μm]から40[μm](=30[μm]+10[μm])へ大きくなる。したがって、シリンダ121の内周面137上の270度の位置における隙間Dは、90度の位置における隙間Dの1/2となる。
As shown in FIG. 3, when the centering O1 of the
なお、270度の回転角度に位置するピストン125の外周面139と、シリンダ121の内周面137上の270度の位置との隙間Dの最小値は、10[μm]以上、40[μm]以下が好ましい。隙間Dが40[μm]を超えた場合、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との隙間Dから漏れる冷媒を抑制する効果が小さくなるので好ましくない。隙間Dが10[μm]未満の場合、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139とに摩耗が生じるおそれが高くなるので好ましくない。
Note that the minimum value of the gap D between the outer
また、実施例では、180度及び360度(0度)の各回転角度にそれぞれ位置するピストン125の外周面139と、シリンダ121の内周面137との各隙間Dが、30[μm]であり、シリンダ121の内径の中心O2と回転軸15の中心O1とが一致する参考例の構成と比べて変化しない。270度に対して45度ずつずれた315度と225度の各回転角度にそれぞれピストン125が位置するとき、ピストン125の外周面139とシリンダ121の内周面137上の315度の位置との隙間D、及びピストン125の外周面139とシリンダ121の内周面137上の225度の位置との隙間Dは、隙間Dが20[μm](270度)から30[μm](180度、360度(0度))へ徐々に変化する中間であるので、25[μm]となる。また、90度に対して45度ずつずれた45度と135度の各回転角度にそれぞれピストン125が位置するとき、ピストン125の外周面139とシリンダ121の内周面137上の45度の位置との隙間D、及びピストン125の外周面139とシリンダ121の内周面137上の135度の位置との隙間Dは、隙間Dが40[μm](90度)から30[μm](0度(360度)、180度)へ徐々に変化する中間であるので、35[μm]となる。
Further, in the embodiment, each gap D between the outer
このように、実施例では、270度の回転角度にピストン125が位置するときに、ピストン125の外周面139とシリンダ121の内周面137上の270度の位置との隙間Dがリンダ121の内周面137の周方向において、最小値となり、90度の回転角度にピストン125が位置するときに、ピストン125の外周面139とシリンダ121の内周面137上の90度の位置との隙間Dが最大値となる。実施例では、シリンダ121の周方向において隙間Dの最小値となる20[μm]が、隙間Dの最大値となる40[μm]の1/2に設定されており、2/3以下に設定することが好ましい。また、第3回転角度θ3としての270度の位置における隙間Dが20[μm]であり、第1回転角度θ1としての360度と第2回転角度θ2としての180度の位置における隙間Dが30[μm]である。すなわち、270度の位置における隙間Dは、360度と180度の位置における隙間Dの2/3に設定されており、4/5以下に設定することが好ましい。
Thus, in the embodiment, when the
なお、上述のようにピストン125の外周面139とシリンダ121の内周面137上の270度の位置との隙間Dが最小値となるように回転軸15の中心O1を調芯した結果、ピストン125の回転角度が0度から180度の角度範囲において隙間Dが相対的に大きくなる。しかし、この角度範囲における圧縮過程では、圧縮室133内の冷媒の圧力が相対的に低いので、隙間Dからの冷媒が漏れる量が相対的に少なく、隙間Dが大きくなることによる不都合は生じない。
In addition, as a result of aligning the center O1 of the
ここで一例として圧縮比が2倍程度のロータリ圧縮機を空気調和機と共に用いた場合に、冷媒の圧力が最大値に達する回転角度、すなわち冷媒の圧縮が完了したときの回転角度について説明する。図5は、実施例のロータリ圧縮機1において、冷媒の圧力が最大値に達するときのピストン125の回転角度を説明するためのグラフである。図5において、縦軸が、圧縮室133の冷媒の圧力[MPaG](ゲージ圧)を示し、横軸が、シリンダ121の内周面137の周方向におけるピストン125の回転角度[deg]を示す。
Here, as an example, when a rotary compressor having a compression ratio of about twice is used with an air conditioner, a rotation angle at which the refrigerant pressure reaches a maximum value, that is, a rotation angle when the refrigerant compression is completed will be described. FIG. 5 is a graph for explaining the rotation angle of the
ここで、空気調和機における使用状態について、冷媒定格、冷房中間、暖房定格、暖房中間に分類して、ロータリ圧縮機1における冷媒の圧力の変化を示す。冷房定格及び暖房定格は、空気調和機を定格出力で使用する状態を指す。冷房中間及び暖房中間は、空気調和機を定格出力のほぼ半分の出力で使用する状態を指す。図5中において、四角印を結ぶ曲線が冷房定格を示し、三角印を結ぶ曲線が冷房中間を示す、同様に図5中において、バツ印を結ぶ曲線が暖房定格を示し、菱形印を結ぶ曲線が暖房中間を示す。
Here, the use state in the air conditioner is classified into refrigerant rating, cooling middle, heating rating, and heating middle, and changes in refrigerant pressure in the
ロータリ圧縮機1では、圧縮室133内の冷媒の圧力が上昇して所定の最大値まで達した後、圧縮室133内の冷媒が吐出孔190を通して圧縮室133から徐々に吐出され始めるので、圧縮室133内の冷媒の圧力がほぼ一定値となり、冷媒の圧力を一定値に保ちながら冷媒の吐出が完了する。したがって、図5において、冷媒の圧力が上昇した後、冷媒の圧力が一定に変化するときの回転角度が、圧縮室133内の冷媒の圧力が最大値に達する回転角度(第2回転角度θ2)となり、圧縮室133内の冷媒の圧縮が実質的に完了する圧縮完了角度と言える。
In the
したがって、図5に示すように、圧縮室133内の冷媒の圧力が最大値に達するときのピストン125の回転角度(以下、圧縮完了角度とも称する。)は、冷房定格の場合に205度程度であり、冷房中間の場合に160度程度である。また同様に、圧縮室133内の冷媒の圧力が最大値に達するときのピストン125の回転角度は、暖房定格の場合に205度程度であり、暖房中間の場合に180度程度である。
Therefore, as shown in FIG. 5, the rotation angle of the piston 125 (hereinafter also referred to as the compression completion angle) when the refrigerant pressure in the
このような4つの使用状態での圧縮完了角度に基づいて、空気調和機の通年エネルギー消費効率(APF)の観点から、1年を通して使用されるときに、ロータリ圧縮機1における圧縮完了角度の代表値を算出する。例えば日本においてAPFを算出する場合、空気調和機の総使用時間に対して、4つの使用状態での各使用時間の比率が、概ね、冷房定格を5%、冷房中間を20%、暖房定格を20%、暖房中間を55%として算出される。
Based on the compression completion angles in these four use states, from the viewpoint of the year-round energy consumption efficiency (APF) of the air conditioner, when used throughout the year, representative of the compression completion angles in the
そのため、4つの使用状態での各使用時間の比率に基づいて、圧縮室133内の冷媒の圧力が最大値に達する回転角度(圧縮完了角度)の代表値を算出すると、代表値は、冷房定格が(205度×5%)、冷房中間が(160度×20%)、暖房定格(205度×20%)、暖房中間が(180度×55%)の和となる。すなわち、圧縮完了角度の代表値は、(205度×5%)+(160度×20%)+(205度×20%)+(180度×55%)=182.55度≒180度となる。また、暖房中間の使用時間は、空気調和機の総使用時間に占める比率が最も多く、暖房中間のときの圧縮完了角度が180度であることからも、圧縮完了角度の代表値を180度と見なせる。
Therefore, when the representative value of the rotation angle (compression completion angle) at which the pressure of the refrigerant in the
上述のように圧縮室133内の冷媒の圧力が最大値に達する回転角度が180度である場合について、ロータリ圧縮機1のシリンダ室130内での冷媒の圧力の変化を説明する。図6は、実施例のロータリ圧縮機1において、シリンダ室130における圧縮室133と吸入室131の各圧力の変化を説明するための横断面図である。図6において、ピストン125の回転角度が0度、45度、90度、135度、180度、225度、270度、315度、360度(0度)に順番に変化する状態を示す。
As described above, the change in the refrigerant pressure in the
図6に示すように、ロータリ圧縮機1のシリンダ室130において、シリンダ121の周方向におけるピストン125の回転角度が0度(360度)から45度の角度範囲のとき、圧縮室133内の冷媒の圧力が相対的に低い。続いて、ピストン125の回転角度が90度程度から135度程度の角度範囲のとき、圧縮室133内の冷媒の圧力が徐々に高まってくるが、圧縮室133内の冷媒の圧力と吸入室131内の冷媒の圧力との差が相対的に小さいので、圧縮室133の冷媒が吸入室131へ漏れ出ることはない。
As shown in FIG. 6, in the
次に、ピストン125の回転角度が180度程度になったとき、上述のように圧縮室133内の冷媒の圧力が最大値に達する圧縮完了角度となり、圧縮室133内の冷媒の圧力と吸入室131内の冷媒の圧力との差が相対的に大きくなる。このため、ピストン125の外周面139とシリンダ121の内周面137との隙間Dを通って、圧縮室133の冷媒が吸入室131へ漏れ出る傾向にある。このようにピストン125の外周面139とシリンダ121の内周面137との隙間Dから冷媒が漏れ出る傾向は、圧縮完了角度以降、圧縮室133内の冷媒の圧力が最大値のまま継続するので、ピストン125の回転角度が180度程度から360度の角度範囲にわたって生じる。
Next, when the rotation angle of the
ここで、回転軸15の中心O1を、シリンダ121の内径の中心O2から偏芯線Le上に沿って、シリンダ121の内周面137上における所定の第3回転角度θ3(以下、調芯角度とも称する。)の位置側へ所定の偏芯量だけ近づけるように偏芯させたときに、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との間に生じる隙間Dの平均値(以下、平均隙間と称する。)について、実施例と参考例とを比較して説明する。また、参考例として、シリンダ121の内径の中心O2と回転軸15の中心O1とを互いに一致させる調芯(以下、中心調芯と称する。)を示す。
Here, the center O1 of the
図7は、実施例のロータリ圧縮機1において、調芯角度が270度の場合に圧縮過程で生じる隙間Dを示すグラフである。図8は、参考例のロータリ圧縮機において、中心調芯の場合に圧縮過程で生じる隙間Dを示すグラフである。図9は、参考例のロータリ圧縮機において、調芯角度が225度の場合に圧縮過程で生じる隙間Dを示すグラフである。図10は、参考例のロータリ圧縮機において、調芯角度が315度の場合に圧縮過程で生じる隙間Dを示すグラフである。図7、図8、図9及び図10において、縦軸が、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との隙間D[μm]を示し、横軸が、ピストン125の回転角度を示す。図7、図8、図9及び図10の横軸において、ピストン125の回転角度が180度から360度の角度範囲を矢印で示し、この角度範囲は、圧縮室133内の冷媒の圧縮完了後から、圧縮室133内の冷媒の吐出が完了するまでの圧縮過程に対応している。
FIG. 7 is a graph showing the gap D generated in the compression process when the alignment angle is 270 degrees in the
まず、実施例のロータリ圧縮機1において、回転軸15の調芯角度が270度の場合、図7に示すように、ピストン125の回転角度が180度から360度の角度範囲における平均隙間が24.8[μm]であった。一方、参考例では、回転軸15が中心調芯の場合、図8に示すように、ピストン125の回転角度が180度から360度の角度範囲における平均隙間が30[μm]であった。また、参考例では、回転軸15の調芯角度が225度の場合、図9に示すように、ピストン125の回転角度が180度から360度の角度範囲における平均隙間が26.5[μm]であった。また、参考例では、回転軸15の調芯角度が315度の場合、図10に示すように、ピストン125の回転角度が180度から360度の角度範囲における平均隙間が26.5[μm]であった。したがって、実施例は、回転軸15の調芯角度を270度とすることで、ピストン125の回転角度が180度から360度の角度範囲における平均隙間を小さくすることができた。
First, in the
図11は、実施例及び参考例のロータリ圧縮機において、APFの比率と回転軸15の調芯角度との関係を示すグラフである。図11において、縦軸が、調芯角度が225度である構成のAPF値に対する比率を示し、横軸が、回転軸15の調芯角度(deg)を示す。ここでは、ロータリ圧縮機を出力4.0[kW]の空気調和機と共に用いた場合のAPF値の比率を示す。
FIG. 11 is a graph showing the relationship between the APF ratio and the alignment angle of the
図11に示すように、回転軸15の調芯角度が225度である参考例のAPFの比率を100%として、調芯角度が180度である参考例のAPFの比率は、99.4%程度となり、調芯角度が225度である参考例に比べて低下した。また、調芯角度が315度である参考例のAPFの比率は、100.1%程度となり、調芯角度が225度である参考例に比べて僅かに高められた。
As shown in FIG. 11, the ratio of the APF of the reference example in which the alignment angle of the
一方、調芯角度が270度である実施例のAFPの比率は、100.4%程度となり、調芯角度が225度である参考例や他の参考例と比べても高められた。したがって、図11に示す比較結果より、ロータリ圧縮機1において、回転軸15の調芯角度を270度に設定することによって、APFを高めることが可能である。
On the other hand, the ratio of the AFP in the example in which the alignment angle is 270 degrees is about 100.4%, which is higher than the reference examples in which the alignment angle is 225 degrees and other reference examples. Therefore, from the comparison result shown in FIG. 11, in the
なお、本実施例では、一例として、圧縮完了角度を180度とすることで、回転軸15の調芯角度が270度に設定されたが、後述する他の実施例で説明するように、調芯角度を限定するものではない。また、実施例では、1年を通した空気調和機の使用状態でのAPFを高める観点で調芯角度が設定されたが、例えば、暖房定格の使用状態での効率を最も高めるように調芯角度が設定されてもよい。この場合、暖房定格での圧縮完了角度が205度であるので、回転軸15の調芯角度である第3回転角度θ3は、例えば以下のように算出される。
(360度―205度)/2=77.5度、205度(第2回転角度θ2)+77.5度=282.5度(第3回転角度θ)
In this embodiment, as an example, by setting the compression completion angle to 180 degrees, the alignment angle of the
(360 degrees-205 degrees) /2=77.5 degrees, 205 degrees (second rotation angle θ2) +77.5 degrees = 282.5 degrees (third rotation angle θ)
(回転軸の調芯工程)
以上のように構成されるロータリ圧縮機1は、例えば、主軸受部161T(副軸受部161S)に回転軸15が支持され、回転軸15の位置が固定された状態で、回転軸15の径方向に対してシリンダ121の径方向の位置が調整される。これにより、相対的に、シリンダ121の内径の中心O2に対して回転軸15の中心O1の位置が調整され、回転軸15が所望の偏芯量で偏芯された状態で位置決めされる。このように、主軸受部161T(副軸受部161S)によって固定された回転軸15に対して位置決めされたシリンダ121を、上端板160T(下端板160S)に固定することよって調芯工程が完了する。2シリンダ型のロータリ圧縮機1では、回転軸15の中心O1に対して上シリンダ121T及び下シリンダ121Sの中心O2をそれぞれ調整することで、回転軸15が所望の偏芯量で偏芯がされている。なお、本実施例は、2シリンダ型のロータリ圧縮機に適用されたが、2シリンダ型に限定するものではなく、1シリンダ型のロータリ圧縮機に適用されてもよい。
(Rotating shaft alignment process)
In the
また、シリンダ121の円筒状の内周面137及び円筒状のピストン125の円筒状の外周面139は、例えば真円度が数[μm]オーダーの寸法精度で真円状に予め加工されている。このため、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との隙間Dの最小値を20[μm]程度に設定した場合であっても、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との摩耗等に伴って圧縮効率が低下することは抑えられている。
Further, the cylindrical inner
実施例のロータリ圧縮機1は、360度である第1回転角度θ1と、圧縮室133内の冷媒の圧力が最大値に達する第2回転角度θ2とがなす角度範囲の中央値の第3回転角度θ3にピストン125が位置するときに、シリンダ121の内周面137上における第3回転角度θ3の位置とピストン125の外周面139との隙間が、シリンダ121の周方向において最小となるように、回転軸15の中心O1は、シリンダ121の内径の中心O2から、第3回転角度θ3の位置側へ、偏芯線Le上に沿って偏芯している。これにより、圧縮室133内の冷媒の圧縮完了後である第2回転角度θ2から、圧縮室133の冷媒の吐出が完了する第1回転角度θ1までの圧縮過程(例えば180度から360度の角度範囲)において、圧縮室133から吸入室131へ冷媒が漏れ出ることを抑えることができる。このため、圧縮室133内の冷媒の圧縮効率を高めることができる。
In the
また、実施例のロータリ圧縮機1は、シリンダ121の周方向において、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との隙間Dの最小値は、隙間Dの最大値の2/3以下である。これにより、圧縮過程の後半、すなわち180度から360度の角度範囲において、圧縮室133から吸入室131へ冷媒が漏れ出ることを適正に抑えることができる。また、冷媒の吸入過程、及び圧縮過程の前半、すなわち0度から180度の角度範囲において、隙間Dが大きくなり過ぎることが避けられる。これにより、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との隙間Dを適正に確保することができる。したがって、圧縮室133から吸入室131へ冷媒が漏れ出ることを適正に抑えることができ、冷媒の圧縮効率を高めることができる。
Further, in the
また、実施例のロータリ圧縮機1は、第3回転角度θ3における、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との隙間Dは、第1回転角度θ1と第2回転角度θ2における隙間Dの4/5以下である。これにより、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との隙間Dを適正に確保することができる。したがって、圧縮室133から吸入室131へ冷媒が漏れ出ることを適正に抑えることができ、冷媒の圧縮効率を高めることができる。
Further, in the
また、実施例のロータリ圧縮機1では、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との隙間Dの最小値が20[μm]程度に設定されたが、隙間Dの最小値を20[μm]程度に限定するものではなく、隙間Dの最小値が、10[μm]以上、40[μm]以下であればよい。これにより、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との隙間Dからの冷媒の漏れを抑えると共に、シリンダ121の内周面137とピストン125の外周面139との摩耗や破損を抑えることが可能になる。
In the
以下、他の実施例について図面を参照して説明する。他の実施例において、実施例と同一の構成部材には、実施例と同一の符号を付して説明を省略する。 Other embodiments will be described below with reference to the drawings. In other embodiments, the same components as those in the embodiments are denoted by the same reference numerals as those in the embodiments, and the description thereof is omitted.
(他の実施例)
図12及び図13は、実施例のロータリ圧縮機1において、圧縮室133内の冷媒の圧力が最大値に達したときのピストン125の回転角度(圧縮完了角度)と、圧縮比との関係を説明するためのグラフである。図12において、縦軸が圧力[MPaG]を示し、横軸がピストン125の回転角度[deg]を示す。また、図12において、圧力比が2倍〜8倍のそれぞれにおける圧力の変化を示す曲線を重ねて示す。図13において、縦軸が圧縮完了角度[deg]を示し、横軸が冷媒の圧縮比を示す。また、図13において、圧縮比に対する圧縮完了角度の変化を実線で示し、圧縮比に対する回転軸15の調芯角度(回転軸15の中心O1をシリンダ121の内径の中心O2から偏芯させる第3回転角度θ3)の変化を破線で示す。
(Other examples)
12 and 13 show the relationship between the rotation angle of the piston 125 (compression completion angle) and the compression ratio when the refrigerant pressure in the
図12及び図13に実線で示すように、圧縮比の上昇に伴って、圧縮完了角度が徐々に大きくなる傾向にある。このように圧縮完了角度が増加するので、回転軸15の調芯角度も、図13に破線で示すように、圧縮比の上昇に伴って徐々に大きくなる。
As shown by the solid lines in FIGS. 12 and 13, the compression completion angle tends to gradually increase as the compression ratio increases. Since the compression completion angle increases in this way, the alignment angle of the
したがって、上述した実施例のように、圧縮比が2倍の場合には、第2回転角度θ2である圧縮完了角度が180度であると見なして、回転軸15の中心O1が、シリンダ121の内径の中心O2から第3回転角度θ3(回転軸15の調芯角度)である270度程度の位置側へ偏芯線Le上に沿って偏芯させることが好ましいが、第3回転角度θ3を270度に限定するものではない。図13に破線で示すように、第3回転角度θ3として、例えば、圧力比が5倍の場合には、回転軸15の中心O1が、シリンダ121の内径の中心O2から300度の回転角度の位置側へ偏芯線Le上に沿って偏芯させることが好ましい。一般に、日本用の空気調和機に用いられるロータリ圧縮機の圧力比が2倍〜3倍程度に設定されており、例えば、冷媒としてCO2を使用する給湯用の湯沸かし器等に用いられるロータリ圧縮機やプラントで用いられるロータリ圧縮機の圧力比が4倍以上に設定されている。すなわち、回転軸15を偏芯させる第3回転角度θ3は、ロータリ圧縮機の圧力比に応じて適宜設定される。
Therefore, as in the above-described embodiment, when the compression ratio is double, the compression completion angle that is the second rotation angle θ2 is regarded as 180 degrees, and the center O1 of the
なお、本実施例は、2シリンダ型のロータリ圧縮機1に適用されたが、1シリンダ型のロータリ圧縮機に適用されてもよく、1シリンダ型においても2シリンダ型と同様の効果を得ることができる。
Although this embodiment is applied to the two-
1 ロータリ圧縮機
10 圧縮機筐体
11 モータ
12 圧縮部
15 回転軸
105 上吸入管(吸入部)
104 下吸入管(吸入部)
107 吐出管(吐出部)
121 シリンダ
121T 上シリンダ
121S 下シリンダ
125 ピストン
125T 上ピストン
125S 下ピストン
127T 上ベーン
127S 下ベーン
128T 上ベーン溝
128S 下ベーン溝
130 シリンダ室
130T 上シリンダ室
130S 下シリンダ室
131 吸入室
131T 上吸入室
131S 下吸入室
133 圧縮室
133T 上圧縮室
133S 下圧縮室
137T、137S 内周面
139T、139S 外周面
140 中間仕切板(端板)
160T 上端板(端板)
160S 下端板(端板)
θ1 第1回転角度
θ2 第2回転角度
θ3 第3回転角度
D 隙間
O1 回転軸の中心
O2 シリンダの内径の中心
DESCRIPTION OF
104 Lower suction pipe (suction part)
107 Discharge pipe (discharge section)
121
160T Top plate (end plate)
160S Bottom plate (end plate)
θ1 First rotation angle θ2 Second rotation angle θ3 Third rotation angle D Gap O1 Center of rotation axis O2 Center of inner diameter of cylinder
Claims (5)
前記圧縮部は、環状のシリンダと、前記シリンダの上側及び下側をそれぞれ閉塞する端板と、偏芯部を有し前記モータにより回転される回転軸と、前記偏芯部に嵌合され前記シリンダの内周面に沿って公転し前記シリンダ内にシリンダ室を形成する環状のピストンと、前記シリンダに設けられたベーン溝から前記シリンダ室内に突出し前記ピストンに当接することで前記シリンダ室を吸入室と圧縮室に区画するベーンと、
を有するロータリ圧縮機において、
上死点に位置する前記ピストンの、前記シリンダの周方向における第1回転角度を360度として、当該第1回転角度と、前記圧縮室内の冷媒の圧力が最大値に達する第2回転角度とがなす角度範囲の中央値の第3回転角度に前記ピストンが位置するときに、前記回転軸の軸方向に直交する平面上において、前記シリンダの内周面上の前記第3回転角度の位置と前記ピストンの外周面との隙間が、前記シリンダの周方向において最小となるように、前記回転軸の中心は、前記シリンダの内径の中心と、前記シリンダの内周面上における前記第3回転角度の位置とを結ぶ直線上に沿って、前記シリンダの内径の中心から前記第3回転角度の位置側へ偏芯していることを特徴とするロータリ圧縮機。 A vertically-placed cylindrical compressor casing that is provided with a refrigerant discharge section at the top and a refrigerant suction section at the bottom and sealed, and a refrigerant that is disposed at the bottom of the compressor casing and is sucked from the suction section A compression unit that compresses and discharges from the discharge unit, and a motor that is disposed at an upper part in the compressor housing and drives the compression unit,
The compression portion is fitted into the annular cylinder, an end plate that closes the upper side and the lower side of the cylinder, a rotating shaft that has an eccentric portion and is rotated by the motor, and the eccentric portion. An annular piston that revolves along the inner peripheral surface of the cylinder and forms a cylinder chamber in the cylinder, and projects from the vane groove provided in the cylinder into the cylinder chamber and abuts on the piston to suck the cylinder chamber A vane that divides the chamber and the compression chamber;
In a rotary compressor having
The first rotation angle of the piston located at the top dead center in the circumferential direction of the cylinder is 360 degrees, and the first rotation angle and the second rotation angle at which the pressure of the refrigerant in the compression chamber reaches the maximum value are A position of the third rotation angle on the inner peripheral surface of the cylinder on a plane orthogonal to the axial direction of the rotation shaft when the piston is positioned at a third rotation angle that is the median value of the angle range formed; The center of the rotating shaft is the center of the inner diameter of the cylinder and the third rotation angle on the inner peripheral surface of the cylinder so that the gap with the outer peripheral surface of the piston is minimized in the circumferential direction of the cylinder. A rotary compressor characterized by being eccentric from the center of the inner diameter of the cylinder toward the position of the third rotation angle along a straight line connecting the positions.
請求項1に記載のロータリ圧縮機。 In the circumferential direction of the cylinder, the minimum value of the gap is 2/3 or less of the maximum value of the gap.
The rotary compressor according to claim 1.
請求項1または2に記載のロータリ圧縮機。 The gap at the position of the third rotation angle is 4/5 or less of the gap at each of the first rotation angle and the second rotation angle.
The rotary compressor according to claim 1 or 2.
請求項1ないし3のいずれか1項に記載のロータリ圧縮機。 The minimum value of the gap is 10 [μm] or more and 40 [μm] or less.
The rotary compressor according to any one of claims 1 to 3.
請求項1ないし4のいずれか1項に記載のロータリ圧縮機。 The third rotation angle is 270 degrees;
The rotary compressor according to any one of claims 1 to 4.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017005436A JP2018115566A (en) | 2017-01-16 | 2017-01-16 | Rotary Compressor |
PCT/JP2017/039204 WO2018131265A1 (en) | 2017-01-16 | 2017-10-30 | Rotary compressor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017005436A JP2018115566A (en) | 2017-01-16 | 2017-01-16 | Rotary Compressor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018115566A true JP2018115566A (en) | 2018-07-26 |
Family
ID=62839353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017005436A Pending JP2018115566A (en) | 2017-01-16 | 2017-01-16 | Rotary Compressor |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018115566A (en) |
WO (1) | WO2018131265A1 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5514278B2 (en) * | 1972-07-26 | 1980-04-15 | ||
JPH1089273A (en) * | 1996-09-13 | 1998-04-07 | Toshiba Corp | Rotary compressor |
JP2005240564A (en) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | Rotary compressor |
JP2005307764A (en) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | Rotary compressor |
JP2006161659A (en) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Hitachi Ltd | Refrigerating cycle device |
JP2008101557A (en) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Hitachi Appliances Inc | Rotary compressor |
JP2010116782A (en) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Daikin Ind Ltd | Fluid machine |
JP2011058431A (en) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Toshiba Carrier Corp | Hermetic rotary compressor and refrigerating cycle device |
-
2017
- 2017-01-16 JP JP2017005436A patent/JP2018115566A/en active Pending
- 2017-10-30 WO PCT/JP2017/039204 patent/WO2018131265A1/en active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5514278B2 (en) * | 1972-07-26 | 1980-04-15 | ||
JPH1089273A (en) * | 1996-09-13 | 1998-04-07 | Toshiba Corp | Rotary compressor |
JP2005240564A (en) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | Rotary compressor |
JP2005307764A (en) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | Rotary compressor |
JP2006161659A (en) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Hitachi Ltd | Refrigerating cycle device |
JP2008101557A (en) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Hitachi Appliances Inc | Rotary compressor |
JP2010116782A (en) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Daikin Ind Ltd | Fluid machine |
JP2011058431A (en) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Toshiba Carrier Corp | Hermetic rotary compressor and refrigerating cycle device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018131265A1 (en) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6149973B2 (en) | Rotary compressor | |
JPWO2019229989A1 (en) | Scroll compressor | |
JP6460172B1 (en) | Rotary compressor | |
WO2018131265A1 (en) | Rotary compressor | |
JP6418294B1 (en) | Rotary compressor | |
CN107476973B (en) | Rotary compressor | |
JP2018076802A (en) | Rotary Compressor | |
JP6750286B2 (en) | Rotary compressor | |
JP6834371B2 (en) | Rotary compressor | |
WO2021171677A1 (en) | Rotary compressor | |
WO2019021550A1 (en) | Rotary compressor | |
JP2020193579A (en) | Rotary compressor | |
JP7044463B2 (en) | Rotary compressor | |
JP2020153323A (en) | Rotary compressor | |
JP6614268B2 (en) | Rotary compressor | |
JP2020153322A (en) | Rotary compressor | |
JP6233145B2 (en) | Rotary compressor | |
JP6930338B2 (en) | Rotary compressor | |
JP6926449B2 (en) | Rotary compressor | |
JP2017190698A (en) | Rotary Compressor | |
WO2019039181A1 (en) | Rotary compressor | |
JP6841010B2 (en) | Rotary compressor | |
JP2022056590A (en) | Rotary compressor | |
JP2017190710A (en) | Rotary Compressor | |
WO2019167574A1 (en) | Rotary compressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190827 |