JP2018114411A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018114411A5
JP2018114411A5 JP2018089559A JP2018089559A JP2018114411A5 JP 2018114411 A5 JP2018114411 A5 JP 2018114411A5 JP 2018089559 A JP2018089559 A JP 2018089559A JP 2018089559 A JP2018089559 A JP 2018089559A JP 2018114411 A5 JP2018114411 A5 JP 2018114411A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detected
specific event
execution
permitted
rendering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018089559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6576013B2 (ja
JP2018114411A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018089559A priority Critical patent/JP6576013B2/ja
Priority claimed from JP2018089559A external-priority patent/JP6576013B2/ja
Publication of JP2018114411A publication Critical patent/JP2018114411A/ja
Publication of JP2018114411A5 publication Critical patent/JP2018114411A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6576013B2 publication Critical patent/JP6576013B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

手段1:遊技の進行に基づいて判定を行う判定手段と、前記判定手段による判定にて特別の結果が得られると遊技者に利益を付与する利益付与手段とを備え、前記判定手段による判定に応じた表示が行われる遊技機であって、
遊技者による操作を受ける第1操作受け部と、
前記第1操作受け部に対する操作によって生じる第1特定事象を検出する第1特定事象検出手段と、
前記第1特定事象が検出されると演出に関する第1処理を実行可能な第1演出関連処理実行手段と、
前記第1操作受け部とは別に設けられ、遊技者による操作を受ける第2操作受け部と、
前記第2操作受け部に対する操作によって生じる第2特定事象を検出する第2特定事象検出手段と、
前記第2特定事象が検出されると演出に関する第2処理を実行可能な第2演出関連処理実行手段と
を備え、
「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されても演出に関する前記第2処理の実行が許容されない状態」にあるときに特定条件が成立すると、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態」を維持したままで「前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」を発生させるが、前記特定条件が成立してから所定時間が経過すると、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されても演出に関する前記第2処理の実行が許容されない状態」へと戻されるようになっており、
さらに、
「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されても演出に関する前記第2処理の実行が許容されない状態」において、前記第1操作受け部に対する操作が行われているなかで前記特定条件が成立した場合であっても、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態」を維持したままで「前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」を発生させるようになっており、
さらに、
「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」において前記第2特定事象が検出されたときには、「前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」が終了して、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されても演出に関する前記第2処理の実行が許容されない状態」へと戻されるが、
「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」において前記第1特定事象が検出されたときには、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態」が終了されず、当該「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」を維持するようになっており、
さらに、
「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」において前記第2特定事象が検出されたときには、該検出に基づいて、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されても演出に関する前記第2処理の実行が許容されない状態」へと戻されるとともに、前記第2演出関連処理実行手段による前記第2処理に応じた演出が現れるようになっており、
前記第2演出関連処理実行手段による前記第2処理に応じた演出が現れているなかで前記第1特定事象が検出されて前記第1演出関連処理実行手段による前記第1処理が実行されると、前記第2処理によって現れている演出に変化が生じる
ことを特徴とする遊技機。

Claims (1)

  1. 遊技の進行に基づいて判定を行う判定手段と、前記判定手段による判定にて特別の結果が得られると遊技者に利益を付与する利益付与手段とを備え、前記判定手段による判定に応じた表示が行われる遊技機であって、
    遊技者による操作を受ける第1操作受け部と、
    前記第1操作受け部に対する操作によって生じる第1特定事象を検出する第1特定事象検出手段と、
    前記第1特定事象が検出されると演出に関する第1処理を実行可能な第1演出関連処理実行手段と、
    前記第1操作受け部とは別に設けられ、遊技者による操作を受ける第2操作受け部と、
    前記第2操作受け部に対する操作によって生じる第2特定事象を検出する第2特定事象検出手段と、
    前記第2特定事象が検出されると演出に関する第2処理を実行可能な第2演出関連処理実行手段と
    を備え、
    「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されても演出に関する前記第2処理の実行が許容されない状態」にあるときに特定条件が成立すると、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態」を維持したままで「前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」を発生させるが、前記特定条件が成立してから所定時間が経過すると、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されても演出に関する前記第2処理の実行が許容されない状態」へと戻されるようになっており、
    さらに、
    「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されても演出に関する前記第2処理の実行が許容されない状態」において、前記第1操作受け部に対する操作が行われているなかで前記特定条件が成立した場合であっても、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態」を維持したままで「前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」を発生させるようになっており、
    さらに、
    「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」において前記第2特定事象が検出されたときには、「前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」が終了して、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されても演出に関する前記第2処理の実行が許容されない状態」へと戻されるが、
    「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」において前記第1特定事象が検出されたときには、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態」が終了されず、当該「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」を維持するようになっており、
    さらに、
    「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されると演出に関する前記第2処理の実行が許容される状態」において前記第2特定事象が検出されたときには、該検出に基づいて、「前記第1特定事象が検出されると演出に関する前記第1処理の実行が許容される状態にあり且つ前記第2特定事象が検出されても演出に関する前記第2処理の実行が許容されない状態」へと戻されるとともに、前記第2演出関連処理実行手段による前記第2処理に応じた演出が現れるようになっており、
    前記第2演出関連処理実行手段による前記第2処理に応じた演出が現れているなかで前記第1特定事象が検出されて前記第1演出関連処理実行手段による前記第1処理が実行されると、前記第2処理によって現れている演出に変化が生じる
    ことを特徴とする遊技機。
JP2018089559A 2018-05-07 2018-05-07 遊技機 Active JP6576013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018089559A JP6576013B2 (ja) 2018-05-07 2018-05-07 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018089559A JP6576013B2 (ja) 2018-05-07 2018-05-07 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015236051A Division JP2017099716A (ja) 2015-12-02 2015-12-02 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018114411A JP2018114411A (ja) 2018-07-26
JP2018114411A5 true JP2018114411A5 (ja) 2019-04-18
JP6576013B2 JP6576013B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=62984547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018089559A Active JP6576013B2 (ja) 2018-05-07 2018-05-07 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6576013B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6559170B2 (ja) * 2017-03-14 2019-08-14 株式会社大一商会 遊技機
JP6675465B2 (ja) * 2018-10-18 2020-04-01 株式会社大一商会 遊技機
JP6730774B2 (ja) * 2018-11-13 2020-07-29 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5036842B2 (ja) * 2010-04-01 2012-09-26 株式会社藤商事 遊技機
JP5527352B2 (ja) * 2012-05-02 2014-06-18 タイヨーエレック株式会社 遊技機
JP5785231B2 (ja) * 2013-08-19 2015-09-24 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6425270B2 (ja) * 2015-10-06 2018-11-21 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018196634A5 (ja)
JP2018114411A5 (ja)
JP2014223375A5 (ja)
JP2015057266A5 (ja)
JP2018110964A5 (ja)
JP2014223517A5 (ja)
JP2017131680A5 (ja)
JP2018030040A5 (ja)
JP2019018108A5 (ja)
JP2018130609A5 (ja)
JP2018030039A5 (ja)
JP2019051433A5 (ja)
JP2019018095A5 (ja)
JP2021013641A5 (ja)
JP2021013643A5 (ja)
JP2018130577A5 (ja)
JP2021013642A5 (ja)
JP2019025356A5 (ja)
JP2021013640A5 (ja)
JP2021013639A5 (ja)
JP2021013532A5 (ja)
JP2021013638A5 (ja)
JP2019018045A5 (ja)
JP2018196631A5 (ja)
JP2018196628A5 (ja)