JP2018106428A - Information processing apparatus, method for controlling the same, and program, and information processing system, method for controlling the same, and program - Google Patents

Information processing apparatus, method for controlling the same, and program, and information processing system, method for controlling the same, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2018106428A
JP2018106428A JP2016252179A JP2016252179A JP2018106428A JP 2018106428 A JP2018106428 A JP 2018106428A JP 2016252179 A JP2016252179 A JP 2016252179A JP 2016252179 A JP2016252179 A JP 2016252179A JP 2018106428 A JP2018106428 A JP 2018106428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
user
upper limit
reached
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016252179A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
淳 服部
Atsushi Hattori
淳 服部
亮輔 熨斗
Ryosuke Noshi
亮輔 熨斗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2016252179A priority Critical patent/JP2018106428A/en
Publication of JP2018106428A publication Critical patent/JP2018106428A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mechanism that enables a user to easily learn the situation of points provided according to printing.SOLUTION: A point management server is an information processing system including an information processing apparatus that can communicate with printers, manages the printers in association with users, provides points to the users managed in association with the printers according to printing performed by the printers. The point management server determines whether the points provided to the users reach the upper limit, and when determining that the points reach the upper limit, controls to notify the users of the fact that the points reach the upper limit.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

印刷に応じて付与されるポイントの状況をユーザが簡便に知ることのできる情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus that allows a user to easily know the status of points given in accordance with printing, a control method and program thereof, an information processing system, and a control method and program thereof.

景品の贈呈や商品の割引きなどの所定のサービスを受けるためのポイントを印刷装置の印刷処理に応じて付与するポイント管理システムが知られている。   2. Description of the Related Art A point management system that gives points for receiving predetermined services such as free gifts and product discounts according to printing processing of a printing apparatus is known.

例えば、印刷装置メーカが動作確認済みのカートリッジを用いた、印刷装置での印刷処理に応じて、印刷装置の使用者に対してポイントを付与することのできる仕組みが、下記の特許文献1に開示されている。   For example, Patent Document 1 below discloses a mechanism that can give points to a user of a printing apparatus in accordance with a printing process in the printing apparatus using a cartridge whose operation has been confirmed by a printing apparatus manufacturer. Has been.

特開2004−302955号公報JP 2004-302955 A

上述の仕組みによれば印刷装置での印刷が行われることによりユーザはポイントを得ることができる。しかし、例えばほとんどインクを使用しない印刷データの印刷を繰り返されてしまうと、このユーザは不正にポイントを得ることができてしまうケースが存在する。   According to the above-described mechanism, the user can obtain points by performing printing with the printing apparatus. However, for example, if printing of print data that hardly uses ink is repeated, there is a case where this user can obtain points illegally.

そこで、不正にポイントを得られたとしても無限にポイントが付与されることがないように、所定の期間ごと、例えば月ごとにユーザが取得可能なポイントの上限をポイント管理システムに設けることがある。この上限まではユーザはポイントを得ることができるが、上限を超えるとポイントを得ることができなくなる。次の月になると、上限による制限はリセットされ、再度ポイントを獲得することができるようになる。   Therefore, there is a case in which an upper limit of points that can be acquired by the user every predetermined period, for example, every month is provided in the point management system so that points are not given indefinitely even if the points are obtained illegally. . Up to this upper limit, the user can obtain points, but if the upper limit is exceeded, points cannot be obtained. In the next month, the upper limit will be reset and you will be able to earn points again.

このような仕組みにおいて、例えばすでにとあるユーザの今月のポイントが上限に達している場合には、印刷しようとする印刷データあが不急の印刷であれば、ユーザは来月になってから印刷するという判断により来月にポイントを獲得することができる。
すわなち、ユーザは所定の期間内にポイントが上限に達しているのか否かを印刷に応じたタイミングで把握することが重要となる。
In such a system, for example, if the point of the current month has already reached the upper limit, if the print data to be printed is urgently printed, the user will print next month. If you decide to do so, you can earn points next month.
In other words, it is important for the user to grasp at a timing corresponding to printing whether or not the point has reached the upper limit within a predetermined period.

そこで本発明は、印刷に応じて付与されるポイントの状況をユーザが簡便に知ることのできる仕組みを提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a mechanism that allows a user to easily know the situation of points given in accordance with printing.

上記の目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、印刷装置と通信可能な情報処理装置であって、前記印刷装置とユーザとを対応付けて管理する管理手段と、前記印刷装置での印刷に応じて、当該印刷装置に対応付けて管理される前記ユーザに対してポイントを付与する付与手段と、前記付与手段でユーザに付与されたポイントが上限に達しているか否かを判定する判定手段と、前記判定により、ポイントが上限に達していると判定された場合には、前記ユーザに対してポイントが上限に達したことを通知するよう制御する通知制御手段とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, an information processing apparatus of the present invention is an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus, comprising: a management unit that associates and manages the printing apparatus and a user; and the printing apparatus. In response to printing, a granting unit that gives points to the user managed in association with the printing apparatus, and determines whether or not the points given to the user by the granting unit have reached an upper limit And a determination control unit configured to control to notify the user that the point has reached the upper limit when it is determined by the determination that the point has reached the upper limit. And

本発明によれば、印刷に応じて付与されるポイントの状況をユーザが簡便に知ることができる仕組みを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the mechanism in which a user can know easily the condition of the point provided according to printing can be provided.

第1の実施形態におけるシステム構成の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the system configuration | structure in 1st Embodiment. 第1の実施形態におけるWEBサーバ102及びポイント管理サーバ103のハードウェア構成の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the hardware constitutions of the WEB server 102 and the point management server 103 in 1st Embodiment. ポイント管理サーバ103の機能構成の一例を示す概念図である。3 is a conceptual diagram illustrating an example of a functional configuration of a point management server 103. FIG. 第1の実施形態におけるプリントログ情報710の作成に係る処理の流れを説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a flow of processing relating to creation of print log information 710 according to the first embodiment. ポイント付与処理に係る処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the process which concerns on a point provision process. 第2のボーナスポイント付与処理に係る処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the process which concerns on a 2nd bonus point provision process. 実施形態における各種データテーブルのデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the various data table in embodiment. メッセージ通知処理に係る詳細な処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the detailed process which concerns on a message notification process. 画面例901、画面例902、画面例903の一例を示す画面構成図である。It is a screen block diagram which shows an example of the example screen 901, the example screen 902, and the example screen 903. 第2の実施形態におけるメッセージ通知処理に係る詳細な処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the detailed process which concerns on the message notification process in 2nd Embodiment. メッセージテーブル1100のデータ構成の一例を示す図である。4 is a diagram illustrating an example of a data configuration of a message table 1100. 画面例1201、画面例1202、画面例1203の一例を示す画面構成図である。It is a screen block diagram which shows an example of the screen example 1201, the screen example 1202, and the screen example 1203.

以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明を行う。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<第1の実施形態>
図1は、本実施形態に係るポイント管理システム100の構成を概略的に示すシステム構成図である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a system configuration diagram schematically showing the configuration of a point management system 100 according to the present embodiment.

図1において、ポイント管理システム100は印刷装置101a〜101c、Webサーバ102、及び情報処理装置としてのポイント管理サーバ103を備える。   In FIG. 1, a point management system 100 includes printing apparatuses 101a to 101c, a Web server 102, and a point management server 103 as an information processing apparatus.

ポイント管理システム100は、予め登録された各印刷装置101a〜101cが印刷を実行すると、各印刷装置101a〜101cの印刷内容に応じてポイントを付与する。各印刷装置101a〜101cは、各印刷装置101a〜101cを利用するユーザと対応付けされて登録されている。ユーザは付与ポイントの累計数に応じて景品の贈呈や商品の割引き等の所定のサービスを受けることができる。印刷装置101a〜101cは、図示しない操作部の操作又は図示しない外部装置から受信した実行データに基づいてコピーやスキャン等の各ジョブを実行する。Webサーバ102は各印刷装置101a〜101cで実行された印刷のログ情報であるプリントログ情報710を各印刷装置101a〜101cから取得し、取得したプリントログ情報710を保持する。また、Webサーバ102はポイント管理サーバ103からプリントログ情報710の送信要求を受信すると、ポイント管理サーバ103にプリントログ情報710を送信する。ポイント管理サーバ103は各印刷装置101a〜101cの印刷内容に応じてポイントを付与し、該ポイントをユーザ毎に累計して後述する図7のユーザテーブル700によって管理する。   When the printing apparatuses 101a to 101c registered in advance execute printing, the point management system 100 gives points according to the printing contents of the printing apparatuses 101a to 101c. Each printing apparatus 101a to 101c is registered in association with a user who uses each printing apparatus 101a to 101c. The user can receive a predetermined service such as gifting or product discounting according to the cumulative number of points granted. The printing apparatuses 101a to 101c execute respective jobs such as copying and scanning based on operation of an operation unit (not shown) or execution data received from an external apparatus (not shown). The Web server 102 acquires print log information 710, which is log information of printing executed by the printing apparatuses 101a to 101c, from the printing apparatuses 101a to 101c, and holds the acquired print log information 710. When the Web server 102 receives a transmission request for the print log information 710 from the point management server 103, the Web server 102 transmits the print log information 710 to the point management server 103. The point management server 103 assigns points according to the printing contents of the printing apparatuses 101a to 101c, accumulates the points for each user, and manages them by a user table 700 shown in FIG.

次に、Webサーバ102及びポイント管理サーバ103のハードウェア構成について説明する。なお、本実施の形態では、Webサーバ102及びポイント管理サーバ103は同様の構成であり、以下では、一例として、ポイント管理サーバ103を用いてその構成を説明する。   Next, the hardware configuration of the Web server 102 and the point management server 103 will be described. In this embodiment, the Web server 102 and the point management server 103 have the same configuration, and the configuration will be described below using the point management server 103 as an example.

図2は、図1におけるWEBサーバ102及びポイント管理サーバ103のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram schematically showing the hardware configuration of the WEB server 102 and the point management server 103 in FIG.

図2において、ポイント管理サーバ103は、CPU201、ROM202、RAM203、入力コントローラ205、ビデオコントローラ206、メモリコントローラ207、通信I/Fコントローラ208、入力デバイス209、ディスプレイ210、及び外部メモリ211を備える。CPU201、ROM202、RAM203、入力コントローラ205、ビデオコントローラ206、メモリコントローラ207、及び通信I/Fコントローラ208はシステムバス204を介して互いに接続されている。入力コントローラ205は入力デバイス209と接続され、ビデオコントローラ206はディスプレイ210と接続され、メモリコントローラ207は外部メモリ211と接続されている。   2, the point management server 103 includes a CPU 201, a ROM 202, a RAM 203, an input controller 205, a video controller 206, a memory controller 207, a communication I / F controller 208, an input device 209, a display 210, and an external memory 211. The CPU 201, ROM 202, RAM 203, input controller 205, video controller 206, memory controller 207, and communication I / F controller 208 are connected to each other via a system bus 204. The input controller 205 is connected to the input device 209, the video controller 206 is connected to the display 210, and the memory controller 207 is connected to the external memory 211.

CPU201はシステムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、CPU201は処理の実行に際して必要なプログラムをROM202や外部メモリ211からRAM203にロードし、該ロードしたプログラムを実行することで各動作を実現する。ROM202は読み出し専用のメモリである。外部メモリ211は、ハードディスク(HD)、ソリッドステートドライブ(SSD)、フレキシブルディスク(FD)、及びPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等である。ROM202及び外部メモリ211は、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input/Output System)、オペレーティングシステムプログラム(以下、OS)、及びポイント管理サーバ103が備える機能を実現するために必要な各種プログラム等を記憶する。RAM203はCPU201の主メモリ及びワークエリア等として機能する。   The CPU 201 comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. Further, the CPU 201 loads a program necessary for executing the process from the ROM 202 or the external memory 211 to the RAM 203 and executes the loaded program to realize each operation. The ROM 202 is a read-only memory. The external memory 211 is a hard disk (HD), a solid state drive (SSD), a flexible disk (FD), a compact flash (registered trademark) memory connected to the PCMCIA card slot via an adapter, or the like. The ROM 202 and the external memory 211 store a BIOS (Basic Input / Output System) that is a control program of the CPU 201, an operating system program (hereinafter referred to as OS), and various programs necessary for realizing the functions of the point management server 103. Remember. The RAM 203 functions as a main memory and work area for the CPU 201.

入力コントローラ205は入力デバイス209や図示しないマウス等の入力デバイスの操作によって入力された入力情報を該入力デバイスから取得する。ビデオコントローラ206は液晶ディスプレイ及びCRT等のディスプレイ210における表示制御を行う。メモリコントローラ207は外部メモリ211へのアクセスを制御する。通信I/Fコントローラ208は、Webサーバ102等との通信制御を行い、例えば、TCP/IPを用いた通信等を行う。   The input controller 205 acquires input information input by operating the input device 209 or an input device such as a mouse (not shown) from the input device. The video controller 206 performs display control on a display 210 such as a liquid crystal display and a CRT. The memory controller 207 controls access to the external memory 211. The communication I / F controller 208 performs communication control with the Web server 102 and the like, and performs communication using TCP / IP, for example.

以上で、図2に示すWebサーバ102及びポイント管理サーバ103のハードウェア構成の説明を終了する。   The description of the hardware configuration of the Web server 102 and the point management server 103 illustrated in FIG.

次に、図3の概念図を用いてポイント管理サーバ103の機能構成を説明する。   Next, the functional configuration of the point management server 103 will be described using the conceptual diagram of FIG.

ポイント管理サーバ103は機能部として、管理部301、付与部302、判定部303、通知制御部304、ボーナス付与部305を備えている。管理部301は、印刷装置101とユーザとを対応付けて管理する機能部である。付与部302は、印刷装置での印刷に応じて、ユーザに対してポイントを付与する機能部である。判定部303は、ユーザに付与されたポイントが上限に達しているか否かを判定する機能部である。通知制御部304は、ユーザに対しての通知を行う機能部である。ボーナス付与部305は、ユーザに対してボーナスポイントを付与する機能部である。   The point management server 103 includes a management unit 301, a grant unit 302, a determination unit 303, a notification control unit 304, and a bonus grant unit 305 as functional units. The management unit 301 is a functional unit that manages the printing apparatus 101 and a user in association with each other. The assigning unit 302 is a functional unit that gives points to the user in accordance with printing by the printing apparatus. The determination unit 303 is a functional unit that determines whether or not the points given to the user have reached the upper limit. The notification control unit 304 is a functional unit that notifies the user. The bonus grant unit 305 is a functional unit that grants bonus points to the user.

上述した機能構成は一例であって、目的や用途に応じて変更しうる。   The functional configuration described above is an example, and can be changed according to the purpose and application.

次に、各印刷装置101a〜101cが印刷を実行し、該印刷のプリントログ情報710をWebサーバ102に送信する処理について説明する。以下では、一例として、印刷装置101aが印刷を実行し、該印刷のプリントログ情報710をWebサーバ102に送信する処理について説明する。   Next, a process in which each of the printing apparatuses 101a to 101c executes printing and transmits print log information 710 of the printing to the Web server 102 will be described. Hereinafter, as an example, a process in which the printing apparatus 101a executes printing and transmits print log information 710 of the printing to the Web server 102 will be described.

図4は、図1の印刷装置101a及びWebサーバ102によって実行されるログ情報通信処理の手順を示すフローチャートである。図4は印刷装置101によって実行される送信処理の手順を示し、図4はWebサーバ102によって実行される受信処理の手順を示す。   FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of log information communication processing executed by the printing apparatus 101a and Web server 102 of FIG. FIG. 4 shows a procedure of transmission processing executed by the printing apparatus 101, and FIG. 4 shows a procedure of reception processing executed by the Web server 102.

図4において、まず、印刷装置101は図示しないユーザ端末から印刷の実行を指示する実行データを受信する(ステップS401)。実行データは、例えば、印刷を行う際の用紙の種別713や枚数714、及びプリンタID711を含む。プリンタID711は実行データの送信先となる印刷装置101を特定するための任意の文字列である。印刷装置101は受信した実行データに基づいて印刷を開始し(ステップS402)、印刷を正常に終了したか否かを判別する(ステップS403)。   In FIG. 4, first, the printing apparatus 101 receives execution data instructing execution of printing from a user terminal (not shown) (step S401). The execution data includes, for example, a paper type 713 and the number of sheets 714 used for printing, and a printer ID 711. The printer ID 711 is an arbitrary character string for specifying the printing apparatus 101 that is the transmission destination of execution data. The printing apparatus 101 starts printing based on the received execution data (step S402), and determines whether printing has ended normally (step S403).

ステップS403の判別の結果、印刷を正常に終了しないとき、印刷装置101は実行データを送信したユーザ端末に対し印刷を失敗した旨を通知し(ステップS404)、本処理を終了する。一方、ステップS403の判別の結果、印刷を正常に終了したとき、印刷装置101は実行データに基づいて実行した印刷のプリントログ情報710を生成する。   As a result of the determination in step S403, if the printing is not normally terminated, the printing apparatus 101 notifies the user terminal that has transmitted the execution data that the printing has failed (step S404), and the present process is terminated. On the other hand, as a result of the determination in step S403, when printing is normally completed, the printing apparatus 101 generates print log information 710 for the executed printing based on the execution data.

図7に示すようにプリントログ情報710は実行データの印刷が実行された印刷装置のIDであるプリンタID711と、種別713、枚数714、受信日時715、純正CRG印刷枚数716、非純正CRG印刷枚数717、通常ポイント718、第1のボーナスポイント719、ユーザCD701、獲得ポイント720、及び当月ポイント702を含む。また、印刷装置101は該印刷装置101が印刷に使用したインクカートリッジが純正品及び非純正品のいずれであるかを示すCRG情報712をプリントログ情報710に追加する。ここでいう純正品のインクカートリッジとは、印刷装置メーカが動作を確認済みのカートリッジであり、非純正品のインクカートリッジとは、印刷装置メーカが動作を確認済でないカートリッジである。純正か否かの判断方法としては、印刷を実行したときに印刷に使用したインクカートリッジに含まれるICチップを読み込んだ情報が純正を示す情報であるか否かを判断する方法などで判断することができる。種別713とは実行データで印刷される印刷用紙の種類を示すものであり、例えば普通紙や、写真用紙、はがきなどが存在する。枚数714は、実行データで印刷される印刷物の枚数である。受信日時715は、ステップS401で実行データを受信した日時の情報である。純正CRG印刷枚数716は、CRG情報712が純正のときの枚数714を格納する。非純正CRG印刷枚数717は、CRG情報712が非純正のときの枚数714を格納する。通常ポイント718は、純正CRG印刷枚数716に応じて付与されるポイントの情報である。   As shown in FIG. 7, the print log information 710 includes a printer ID 711 that is an ID of a printing apparatus on which execution data is printed, a type 713, a number 714, a reception date 715, a genuine CRG print number 716, and a non-genuine CRG print number. 717, a normal point 718, a first bonus point 719, a user CD 701, an acquisition point 720, and a current month point 702. Also, the printing apparatus 101 adds CRG information 712 indicating whether the ink cartridge used for printing by the printing apparatus 101 is a genuine product or a non-genuine product to the print log information 710. The genuine ink cartridge here is a cartridge whose operation has been confirmed by the printing apparatus manufacturer, and the non-genuine ink cartridge is a cartridge whose operation has not been confirmed by the printing apparatus manufacturer. As a method for determining whether or not it is genuine, it is possible to determine whether or not the information read from the IC chip contained in the ink cartridge used for printing is information indicating genuine when printing is performed. Can do. The type 713 indicates the type of printing paper that is printed with the execution data, and includes, for example, plain paper, photographic paper, postcard, and the like. The number of sheets 714 is the number of printed materials printed with the execution data. The reception date and time 715 is information on the date and time when execution data is received in step S401. The genuine CRG print number 716 stores the number 714 when the CRG information 712 is genuine. The non-genuine CRG print number 717 stores the number 714 when the CRG information 712 is non-genuine. The normal point 718 is point information given in accordance with the genuine CRG printed sheet number 716.

次いで、印刷装置101はCRG情報712が追加されたプリントログ情報710をWebサーバ102に送信する(ステップS404)。ステップS405では、例えば、一時的に通信不能状態に陥りWebサーバ102と通信が行えない場合、印刷装置101はプリントログ情報710を保持し、通信状態が復旧した後にプリントログ情報710をWebサーバ102に送信する。その後、印刷装置101は本処理を終了する。なお、本実施の形態では、印刷装置101b、101cも図4と同様の処理を行い、各印刷装置101b、101cは実行した印刷のプリントログ情報710をWebサーバ102に送信する。   Next, the printing apparatus 101 transmits the print log information 710 to which the CRG information 712 is added to the Web server 102 (Step S404). In step S405, for example, if the communication apparatus temporarily falls into a communication disabled state and communication with the Web server 102 cannot be performed, the printing apparatus 101 holds the print log information 710, and the print log information 710 is stored in the Web server 102 after the communication state is restored. Send to. Thereafter, the printing apparatus 101 ends this process. In the present embodiment, the printing apparatuses 101 b and 101 c also perform the same processing as in FIG. 4, and each printing apparatus 101 b and 101 c transmits print log information 710 of the executed printing to the Web server 102.

一方、Webサーバ102は、図4において、プリントログ情報710を受信するまで待機し、印刷装置101〜101cのいずれかからプリントログ情報710を受信すると(ステップS406でYES)、プリントログ情報710に受信した日時情報を追加し(ステップS407)、日時情報を追加したプリントログ情報710を保持し、ステップS406の処理に戻る。このようにして、Webサーバ102では、登録された印刷装置101〜101cのプリントログ情報710が保持される。   On the other hand, in FIG. 4, the Web server 102 waits until the print log information 710 is received. When the print log information 710 is received from any of the printing apparatuses 101 to 101 c (YES in step S <b> 406), the Web server 102 stores the print log information 710. The received date / time information is added (step S407), the print log information 710 with the date / time information added is held, and the process returns to step S406. In this way, the Web server 102 holds the print log information 710 of the registered printing apparatuses 101 to 101c.

以上で図4に示すフローチャートの説明を終了する。   This is the end of the description of the flowchart shown in FIG.

次に図5のフローチャートについて説明する。図5のフローチャートは、図4で保持されたプリントログ情報710をもとに印刷装置に紐づけられたユーザにポイントを付与する仕組みを詳細に説明するフローチャートである。   Next, the flowchart of FIG. 5 will be described. The flowchart in FIG. 5 is a flowchart for explaining in detail a mechanism for giving points to a user associated with the printing apparatus based on the print log information 710 held in FIG.

ステップS501では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、所定の間隔、例えば、1時間毎にWebサーバ102にプリントログ情報710の送信要求を通知する。これにより、ポイント付与処理を施す対象となるプリントログ情報710の取得数が分割され、ポイント付与処理における負荷が軽減される。   In step S501, the CPU 201 of the point management server 103 notifies the transmission request of the print log information 710 to the Web server 102 at a predetermined interval, for example, every hour. As a result, the number of print log information 710 to be subjected to the point grant process is divided, and the load in the point grant process is reduced.

ステップS502では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、Webサーバ102からプリントログ情報710を受信するか否かを判断し、受信した場合には処理をステップS503に進める。そうでない場合には受信するまで待機する。   In step S502, the CPU 201 of the point management server 103 determines whether or not the print log information 710 is received from the Web server 102. If received, the process proceeds to step S503. If not, wait until it is received.

ステップS503では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、ステップS502における受信が当月最初のプリントログ情報710の受信であるか否かを判別する。例えば受信日時等で判断する。当月最初のプリントログ情報710の受信であると判断された場合には処理をステップS504に進め、そうでない場合には処理をステップS505に進める。   In step S503, the CPU 201 of the point management server 103 determines whether reception in step S502 is reception of the first print log information 710 of the current month. For example, it is determined based on the reception date and time. If it is determined that the first print log information 710 of the current month has been received, the process proceeds to step S504. If not, the process proceeds to step S505.

ステップS504では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、ステップS502における受信が当月最初のプリントログ情報710の受信であるとき、ROM202等に格納された図7のユーザテーブル700の一部を初期化する。ユーザテーブル700は登録された各印刷装置101a〜101cに対応付けて管理されたユーザ(以下、「登録ユーザ」という。)の付与ポイントを管理し、ユーザCD701、当月ポイント702、所持ポイント703、及び連絡先704を対応付けて管理している。ユーザCD701は登録ユーザを特定するための任意の文字列であり、当月ポイント702は各登録ユーザの当月中の付与ポイントの合計を示し、所持ポイント703は各登録ユーザの登録が完了してからの付与ポイントの累計を示す。連絡先704は例えばユーザのメールアドレスであり、ユーザに対して連絡することのできる情報を含む。ステップS404では、ポイント管理サーバ103は、具体的に、ユーザテーブル700における全ての登録ユーザの当月ポイント702の値を「0」にする。   In step S504, the CPU 201 of the point management server 103 initializes a part of the user table 700 of FIG. 7 stored in the ROM 202 or the like when reception in step S502 is reception of the first print log information 710 of the current month. The user table 700 manages the grant points of users (hereinafter referred to as “registered users”) managed in association with the registered printing apparatuses 101a to 101c, and includes a user CD 701, current month points 702, possession points 703, and The contact information 704 is managed in association with each other. The user CD 701 is an arbitrary character string for identifying a registered user. The current month point 702 indicates the total number of points given during the current month for each registered user, and the possession point 703 indicates the time after registration of each registered user is completed. Indicates the total number of points granted. The contact address 704 is, for example, a user's e-mail address, and includes information that can be contacted to the user. In step S404, the point management server 103 specifically sets the value of the current month point 702 of all registered users in the user table 700 to “0”.

ステップS505では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、受信した全てのプリントログ情報710を読み込む。読み込んだプリントログ情報710に対して、後述するステップS506の処理を行う。   In step S505, the CPU 201 of the point management server 103 reads all the received print log information 710. The read print log information 710 is processed in step S506 described later.

以下では、一例として受信した複数のプリントログ情報710のうち、一のプリントログ情報710に対する処理について説明する。   In the following, a process for one print log information 710 among a plurality of print log information 710 received as an example will be described.

ステップS506では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、一のプリントログ情報710のCRG情報712が「純正」であるか否かを判定する。判定の結果、受信した一のプリントログ情報710のCRG情報712が「純正」でないとき、ポイント管理サーバ103は後述するステップS511の処理を行う。「純正」であるとき、ポイント管理サーバ103は後述するステップS507の処理を行う。   In step S506, the CPU 201 of the point management server 103 determines whether or not the CRG information 712 of the one print log information 710 is “genuine”. As a result of the determination, when the CRG information 712 of the received one print log information 710 is not “genuine”, the point management server 103 performs the process of step S511 described later. When it is “genuine”, the point management server 103 performs the process of step S507 described later.

ステップS507では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、予めROM202等に格納された図7のポイントマスタ730に基づいて、受信した一のプリントログ情報の印刷装置に対し、一枚当たりの通常ポイント718を付与する。例えば種別731が普通紙であれば1枚印刷するたびに1ポイント、写真であれば、1枚印刷するたびに2ポイント、通常ポイント718が付与される。要するに印刷枚数に通常ポイント係数732を乗じることで、通常ポイント718が計算され付与される。   In step S507, the CPU 201 of the point management server 103 assigns a normal point 718 per sheet to the printing apparatus for the received print log information based on the point master 730 in FIG. 7 stored in advance in the ROM 202 or the like. Give. For example, if the type 731 is plain paper, 1 point is given every time one sheet is printed, and if it is a photograph, 2 points are given every time one sheet is printed, and a normal point 718 is given. In short, the normal point 718 is calculated and given by multiplying the number of printed sheets by the normal point coefficient 732.

ステップS508では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、第1のボーナスポイント719を付与する。第1のボーナスポイント719は枚数714に対して、第1のボーナスポイント係数733の値を乗算した値である。   In step S <b> 508, the CPU 201 of the point management server 103 gives the first bonus point 719. The first bonus point 719 is a value obtained by multiplying the number 714 by the value of the first bonus point coefficient 733.

ポイントマスタ730は、通常ポイント718及び第1のボーナスポイント719の付与基準であり、「普通紙」、「写真」、及び「はがき」といった用紙の種別731毎に付与する枚数714に乗ずるポイント係数を管理する。本実施の形態では、ポイントマスタ730に規定された所定の条件を満たす、例えば、規定された用紙の種別の印刷を1枚実行する毎に、通常ポイントの他に、第1のボーナスポイントが付与される。   The point master 730 is a standard for granting the normal points 718 and the first bonus points 719. The point master 730 multiplies the number of points 714 to be given for each paper type 731 such as “plain paper”, “photo”, and “postcard”. to manage. In the present embodiment, the first bonus point is given in addition to the normal point every time one sheet of the specified paper type is printed, which satisfies the predetermined condition defined in the point master 730. Is done.

ステップS509では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、ステップS507,S508における付与ポイントを合計した暫定獲得ポイントを算出する。ステップS509では、例えば、受信したプリントログ情報が「写真」を「5枚」印刷するといった内容である場合、暫定獲得ポイントはポイントマスタ730に基づいて、「写真」のポイント「2」に枚数「5」を乗算した「10」と、枚数「5」に第1のボーナスポイント係数733の「2」を乗算した「10」を加算して、暫定獲得ポイントは、「20」となる。   In step S509, the CPU 201 of the point management server 103 calculates provisional earned points obtained by summing up the granted points in steps S507 and S508. In step S509, for example, if the received print log information is such that “five photos” are printed, the provisional earned point is based on the point master 730 and the number “ “10” multiplied by “5” and “10” obtained by multiplying the number “5” by “2” of the first bonus point coefficient 733 are added, and the provisional earned point becomes “20”.

ステップS510では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、第2のボーナスポイント752を付与する第2のボーナスポイント752付与処理を実行する。第2のボーナスポイント752付与処理は、図6のフローチャートを用いて詳細に説明する。   In step S <b> 510, the CPU 201 of the point management server 103 executes a second bonus point 752 giving process for giving a second bonus point 752. The second bonus point 752 grant process will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

図6は、第2のボーナスポイント752付与処理の処理を詳細に説明するフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart for explaining in detail the processing of the second bonus point 752 grant processing.

ステップS601では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、受信した一のプリントログ情報710に基づいてプリンタID711を取得し、取得したプリンタID711に対応付けされたユーザCD701を図7のユーザテーブル700に基づいて特定する。ユーザテーブル700には各プリンタIDに対応付けされたユーザCDが設定されている。   In step S601, the CPU 201 of the point management server 103 acquires the printer ID 711 based on the received one print log information 710, and the user CD 701 associated with the acquired printer ID 711 is based on the user table 700 of FIG. Identify. A user CD associated with each printer ID is set in the user table 700.

ステップS602では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、受信した一のプリントログ情報710にステップS601で特定されたユーザCD701を追加する。   In step S602, the CPU 201 of the point management server 103 adds the user CD 701 specified in step S601 to the received one print log information 710.

ステップS603では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、一のプリントログ情報710における付与ポイントの暫定獲得ポイントをステップS509で算出済みであるか否かを判別する。   In step S <b> 603, the CPU 201 of the point management server 103 determines whether or not the provisional acquisition points of the granted points in the one print log information 710 have been calculated in step S <b> 509.

ステップS603の判別の結果、上記暫定獲得ポイントを算出済みでないとき、ポイント管理サーバ103は一のプリントログ情報710のユーザCD701に対し、獲得ポイント720に「0」を付与し(ステップS612)、後述するステップS613以降の処理を行う。当月ポイント702の値が上限ポイント751と一致するときの例は例えば、図7のプリントログ情報710のプリンタID711が「A003」のレコードである。   As a result of the determination in step S603, when the provisional acquisition point has not been calculated, the point management server 103 gives “0” to the acquisition point 720 to the user CD 701 of the one print log information 710 (step S612), which will be described later. The process after step S613 is performed. An example when the value of the current month point 702 matches the upper limit point 751 is, for example, a record in which the printer ID 711 of the print log information 710 in FIG. 7 is “A003”.

一方、ステップS603の判別の結果、上記暫定獲得ポイントを算出済みであるとき、ポイント管理サーバ103はユーザテーブル700において、ステップS601で特定されたユーザCDの当月ポイント702の値が図7のポイント上限マスタ750に規定された上限ポイント751と一致するか否かを判別する。   On the other hand, as a result of the determination in step S603, when the provisional acquisition points have been calculated, the point management server 103 determines that the value of the current month point 702 of the user CD specified in step S601 is the point upper limit in FIG. It is determined whether or not the upper limit point 751 defined in the master 750 is matched.

ポイント上限マスタ750は、第2のボーナスポイント752のポイント付与基準であり、第2のボーナスポイント752の付与条件となる上限ポイント751及び第2のボーナスポイント752が規定されている。ポイント管理サーバ103は当月ポイント702の値(合計値)が上限ポイント751に達した登録ユーザに対して第2のボーナスポイント752を付与する。すなわち、本実施の形態では、ポイント管理サーバ103は一のプリントログ情報の印刷装置に対してではなく、一のプリントログ情報の登録ユーザに対して第2のボーナスポイント752を付与する。これにより、複数の印刷装置を利用するユーザ、例えば、印刷装置101a,101bを利用するユーザAにおいて、ユーザAに対応付けされた印刷装置101a,101bの各付与ポイントを合算したポイントに基づいてユーザAの当月ポイント702が算出され、該当月ポイント702が予め設定された上限ポイント751に達した場合に、ポイント管理サーバ103はユーザAに対し、通常ポイントの他に、第2のボーナスポイント752をさらに付与する。   The point upper limit master 750 is a point grant reference for the second bonus point 752, and an upper limit point 751 and a second bonus point 752 that are conditions for granting the second bonus point 752 are defined. The point management server 103 gives the second bonus point 752 to the registered user whose value (total value) of the current month point 702 has reached the upper limit point 751. In other words, in the present embodiment, the point management server 103 gives the second bonus point 752 to a registered user of one print log information, not to a printing apparatus of one print log information. As a result, a user who uses a plurality of printing apparatuses, for example, a user A who uses the printing apparatuses 101a and 101b, based on the points obtained by adding the respective grant points of the printing apparatuses 101a and 101b associated with the user A. When the current month point 702 of A is calculated and the corresponding month point 702 reaches the preset upper limit point 751, the point management server 103 gives the user A a second bonus point 752 in addition to the normal point. Further grant.

ステップS604の判別の結果、上記当月ポイント702の値が上限ポイント751と一致するとき、ポイント管理サーバ103はステップS612以降の処理を行う。一方、ステップS604の判別の結果、上記当月ポイント702の値が上限ポイント751と一致しないとき、ポイント管理サーバ103は当月ポイント702の値及び暫定獲得ポイントの和が上限ポイント751と一致(「和」=「上限ポイント751」)、上限ポイント751より小さい(「和」<「上限ポイント751」)、及び上限ポイント751より大きい(「和」>「上限ポイント751」)のいずれであるかを判別する(ステップS605)。   As a result of the determination in step S604, when the value of the current month point 702 matches the upper limit point 751, the point management server 103 performs the processing from step S612 onward. On the other hand, as a result of the determination in step S604, when the value of the current month point 702 does not match the upper limit point 751, the point management server 103 matches the sum of the current month point 702 and the provisional acquisition point with the upper limit point 751 (“sum”). = “Upper limit point 751”), smaller than upper limit point 751 (“sum” <“upper limit point 751”), and larger than upper limit point 751 (“sum”> “upper limit point 751”). (Step S605).

ステップS605の判別の結果、「和」=「上限ポイント751」である場合、ポイント管理サーバ103は一のプリントログ情報の登録ユーザに対し、暫定獲得ポイントをそのまま獲得ポイント720として付与する(ステップS606)。次いで、ポイント管理サーバ103はユーザテーブル700の当月ポイント702と所持ポイント703とに獲得ポイント720を加算し(ステップS607)、さらに、図7のポイント上限マスタ750に基づいて所持ポイント703とに第2のボーナスポイント752を加算する(ステップS608)。   If “sum” = “upper limit point 751” as a result of the determination in step S605, the point management server 103 gives the provisional acquisition point as the acquisition point 720 as it is to the registered user of one print log information (step S606). ). Next, the point management server 103 adds the earned points 720 to the current month points 702 and possessed points 703 of the user table 700 (step S607), and further adds the acquired points 703 to the possessed points 703 based on the point upper limit master 750 of FIG. Of bonus points 752 are added (step S608).

具体的に説明する、ステップS607では、ポイント管理サーバ103は、ユーザテーブル700において、ステップS601で特定されたユーザCD701の当月ポイント702及び所持ポイント703にステップS606で付与された獲得ポイント720を加算し、ステップS608では、当該所持ポイント703に第2のボーナスポイント752を加算する。次いで、ポイント管理サーバ103は後述するステップS613以降の処理を行う。   Specifically, in step S607, the point management server 103 adds the acquired points 720 granted in step S606 to the current month points 702 and possessed points 703 of the user CD 701 specified in step S601 in the user table 700. In step S608, the second bonus point 752 is added to the possessed point 703. Next, the point management server 103 performs processing after step S613 described later.

ステップS605の判別の結果、「和」>「上限ポイント751」である場合、ポイント管理サーバ103は、ユーザテーブル700におけるステップS601で特定されたユーザCD701の当月ポイント702の値を、上限ポイント751から差し引いて得られる値を一のプリントログ情報の登録ユーザに対する獲得ポイント720として付与する(ステップS609)。すなわち、本実施の形態では、当月ポイント702の値が上限ポイント751を超える値になることはない。次いで、ポイント管理サーバ103はステップS607以降の処理を行う。   If “sum”> “upper limit point 751” as a result of the determination in step S605, the point management server 103 determines the value of the current month point 702 of the user CD 701 specified in step S601 in the user table 700 from the upper limit point 751. A value obtained by subtraction is given as an acquisition point 720 for a registered user of one print log information (step S609). That is, in the present embodiment, the value of the current month point 702 does not exceed the upper limit point 751. Next, the point management server 103 performs the processing after step S607.

ステップS605の判別の結果、「和」<「上限ポイント751」である場合、ポイント管理サーバ103は一のプリントログ情報710の登録ユーザに対し、暫定獲得ポイントをそのまま獲得ポイント720として付与し(ステップS610)、ユーザテーブル700の当月ポイント702に獲得ポイント720を加算する(ステップS611)。次いで、ポイント管理サーバ103は受信した一のプリントログ情報710に対し、ユーザテーブル700に基づいて当月ポイント702を付与する(ステップS613)。上述した各処理によって図7のプリントログ情報710が生成される。   As a result of the determination in step S605, if “sum” <“upper limit point 751”, the point management server 103 gives the provisional acquisition point as the acquisition point 720 as it is to the registered user of one print log information 710 (step 605). In step S610, the acquired point 720 is added to the current month point 702 in the user table 700 (step S611). Next, the point management server 103 gives the current month point 702 to the received print log information 710 based on the user table 700 (step S613). The print log information 710 in FIG. 7 is generated by the above-described processes.

ステップS614では、ポイント管理サーバ103のCPU201がメッセージ通知処理を行う。メッセージ通知処理の詳細な処理の流れは図8のフローチャートを用いて説明する。   In step S614, the CPU 201 of the point management server 103 performs message notification processing. The detailed processing flow of the message notification processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

図8はメッセージ通知処理の詳細な処理の流れを説明するフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining the detailed processing flow of the message notification processing.

ステップS801では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、ステップS606、ステップS609、ステップS610、ステップS612のいずれかで付与された獲得ポイントの値が0より大きく当月ポイント702が上限ポイント751と等しいか否かを判定する。獲得ポイントの値が0より大きく当月ポイント702が上限ポイント751と等しい場合には処理をステップS802に進め、そうでない場合には処理をステップS804に進める。   In step S801, the CPU 201 of the point management server 103 determines whether the value of the earned points given in any of step S606, step S609, step S610, and step S612 is greater than 0 and the current month point 702 is equal to the upper limit point 751. Determine. If the acquired point value is greater than 0 and current month point 702 is equal to upper limit point 751, the process proceeds to step S802; otherwise, the process proceeds to step S804.

ステップS802では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、外部メモリ211等に記憶されたメッセージに関する情報を取得する。メッセージに関する情報とは、付与されるポイントが上限に達したことをユーザに対して通知することのできる内容のメッセージである。例えば、図9に示す画面例901をユーザに対して送付するためのメッセージのテンプレート情報である。   In step S <b> 802, the CPU 201 of the point management server 103 acquires information related to the message stored in the external memory 211 or the like. The message-related information is a message with a content that can notify the user that the points granted have reached the upper limit. For example, this is template information of a message for sending the screen example 901 shown in FIG. 9 to the user.

ステップS803では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、ステップS803で取得されたメッセージに関する情報に基づいて、付与されるポイントが上限に達したユーザCD701に対応する連絡先704に対して、電子メールの形でメッセージを送付する。例えば図9に示す画面例901である。このようにして今月に付与されるポイントが上限に達したことを印刷状況に応じて自動的に通知することで、簡便に自身のポイントの状況を把握することができる。また、図9に示すように、画面例901には第2のボーナスポイント752が付与されたこともユーザに対して併せて通知をする。このように、第2のボーナスポイント752が付与されたことを通知することで、ユーザ自身のポイント情報を把握する手助けとなる。   In step S 803, the CPU 201 of the point management server 103 sends an e-mail form to the contact 704 corresponding to the user CD 701 whose points have been reached based on the information about the message acquired in step S 803. Send a message at For example, it is a screen example 901 shown in FIG. Thus, by automatically notifying that the points given this month have reached the upper limit according to the printing status, it is possible to easily grasp the status of its own points. Further, as shown in FIG. 9, the screen example 901 is also notified to the user that the second bonus point 752 has been given. Thus, notifying that the second bonus point 752 has been awarded helps to grasp the user's own point information.

本実施形態では、電子メールによる形態でユーザに対して通知を行うが、印刷装置101本体に搭載されるディスプレイに、メッセージを表示させるようにしても構わない。その場合には、プリンタID711に対応する印刷装置のIPアドレスなどが、連絡先704として対応付けられており、このIPアドレスに対してメッセージを送付することとなる。   In this embodiment, the user is notified in the form of e-mail, but the message may be displayed on a display mounted on the printing apparatus 101 main body. In this case, the IP address of the printing apparatus corresponding to the printer ID 711 is associated as the contact address 704, and a message is sent to this IP address.

ステップS804では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、所持ポイント703がクーポン設定値742を超えたか否かを判定する。クーポン設定値742を超えたと判定された場合には処理をステップS805に進め、そうでない場合には処理をステップS806に進める。   In step S804, the CPU 201 of the point management server 103 determines whether or not the possessed point 703 exceeds the coupon setting value 742. If it is determined that the coupon setting value 742 has been exceeded, the process proceeds to step S805; otherwise, the process proceeds to step S806.

クーポン設定値742は、クーポンマスタ740に規定される設定値である。クーポンマスタ740は図7に示すようにクーポンID741とクーポン設定値742とが対応付けて管理されるデータテーブルである。所持ポイント703がクーポン設定値742に到達すると、クーポン設定値742に対応するクーポンを行使する権利をユーザが持つことができる。クーポンは例えばオンラインショッピングで用いることができる金券などである。   The coupon setting value 742 is a setting value defined in the coupon master 740. The coupon master 740 is a data table in which coupon IDs 741 and coupon setting values 742 are managed in association with each other as shown in FIG. When the possession point 703 reaches the coupon setting value 742, the user can have the right to exercise the coupon corresponding to the coupon setting value 742. The coupon is, for example, a cash voucher that can be used for online shopping.

ステップS805では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、所持ポイント703がクーポン設定値742に達したユーザCD701に対応する連絡先704に対して、電子メールの形でメッセージを送付する。送付されるメッセージは例えば図9の画面例902である。このようにしてユーザに対して、クーポンと交換可能なポイントが蓄積されたことを通知することにより、ユーザがポイント管理システムにログインすることなく、知ることが可能となり、必要に応じてクーポンをユーザが利用することのできる効果がある。通知の方法は上述したように印刷装置の画面を介しても構わない。   In step S805, the CPU 201 of the point management server 103 sends a message in the form of an e-mail to the contact 704 corresponding to the user CD 701 whose possessed point 703 has reached the coupon setting value 742. The message to be sent is, for example, the screen example 902 in FIG. In this way, by notifying the user that points that can be exchanged for coupons have been accumulated, it becomes possible for the user to know without logging in to the point management system. There is an effect that can be used. The notification method may be via the screen of the printing apparatus as described above.

ステップS806では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、クーポン設定値742から所持ポイント703を減算した値を求め、この値をユーザに対して通知する処理を行う。例えば図9の画面例903である。このように、ユーザの現在の所持ポイント703から、クーポン設定値742までのポイント数を明示してユーザに通知することで、積極的な印刷装置での印刷を促し、ユーザのポイント取得の動機付けを与えることができるという効果がある。   In step S806, the CPU 201 of the point management server 103 obtains a value obtained by subtracting the possessed points 703 from the coupon setting value 742, and performs processing for notifying this value to the user. For example, it is a screen example 903 of FIG. In this way, by clearly indicating the number of points from the user's current possession point 703 to the coupon setting value 742 and notifying the user, the user is encouraged to print on the printing apparatus and motivates the user to acquire points. There is an effect that can be given.

なお、減算した値が、上限ポイント751より大きい場合にはステップS806での通知を行わないようにする実施形態も採ることができる。なぜならば、通知をしたとしても、当月はこれ以上ポイントが付与されないためである。この形態によれば、今月付与されうるポイントの上限を加味してユーザに対して目標のクーポン設定値742までの値を適切に通知することができる効果がある。   Note that an embodiment in which the notification in step S806 is not performed when the subtracted value is larger than the upper limit point 751 can also be adopted. This is because even if notification is given, no more points will be awarded this month. According to this aspect, there is an effect that the value up to the target coupon setting value 742 can be appropriately notified to the user in consideration of the upper limit of points that can be given this month.

以上で図8に示すメッセージ通知処理の詳細な処理の流れの説明を終了する。
図6の説明に戻る。
This is the end of the detailed process flow of the message notification process shown in FIG.
Returning to the description of FIG.

次いで、ポイント管理サーバ103はステップS505で読み込んだ全てのプリントログ情報710に対して処理を完了したか否かを判別する(ステップS615)。   Next, the point management server 103 determines whether or not the processing has been completed for all the print log information 710 read in step S505 (step S615).

ステップS615の判別の結果、読み込んだいずれかのプリントログ情報710に対して処理を完了しないとき、ポイント管理サーバ103はステップS506の処理に戻る。一方、ステップS615の判別の結果、読み込んだ全てのプリントログ情報710に対して処理を完了したとき、ポイント管理サーバ103は本処理を終了する。   As a result of the determination in step S615, when the processing is not completed for any of the read print log information 710, the point management server 103 returns to the processing in step S506. On the other hand, as a result of the determination in step S615, when the processing for all the read print log information 710 is completed, the point management server 103 ends this processing.

上述した本実施の形態によれば、適切なタイミングでユーザに対して、印刷によって付与されるポイントの状況を通知することができる。この通知により、ユーザはポイント管理システムにログインするなどの手間を掛けることなく、クーポンを得るためにポイントを付与するための行動を取ることができるようになる。すなわち、ユーザが溜めているポイントについてクーポンという形で有効利用できるように、ユーザの活動を促すことのできるという効果がある。   According to this embodiment described above, it is possible to notify the user of the status of points given by printing at an appropriate timing. With this notification, the user can take an action to give points to obtain a coupon without taking the trouble of logging into the point management system. That is, there is an effect that the user's activity can be promoted so that the points accumulated by the user can be effectively used in the form of a coupon.

また、上述した本実施の形態によれば、予め設定された所定の条件を満たした場合に通常ポイントの他に、第1のボーナスポイント及び第2のボーナスポイント752がさらに付与される。これにより、利用状況に応じて通常ポイント以外のポイントを付与することができ、多様なポイント付与サービスを提供することができる。   Further, according to the present embodiment described above, the first bonus point and the second bonus point 752 are further awarded in addition to the normal points when a predetermined condition set in advance is satisfied. Thereby, points other than the normal points can be given according to the usage situation, and various point granting services can be provided.

また、上述した本実施の形態では、印刷装置101a,101bを利用するユーザAが各印刷装置101a,101bに対応付けされ、ユーザAに対応付けされた全ての印刷装置101a,101bの各付与ポイントを合算したポイントに基づいてユーザAの当月ポイント702が算出され、該当月ポイント702が予め設定された上限ポイント751に達した場合に、ユーザAに対し、通常ポイントの他に、第2のボーナスポイント752がさらに付与される。これにより、複数の印刷装置101a,101bを使用して第2のボーナスポイント752が付与される所定の条件を満たしたユーザAに対し、第2のボーナスポイント752を適切に付与することができる。   Further, in the above-described embodiment, the user A who uses the printing apparatuses 101a and 101b is associated with each printing apparatus 101a and 101b, and each grant point of all the printing apparatuses 101a and 101b associated with the user A is obtained. Based on the sum of the points, the current month point 702 of the user A is calculated, and when the corresponding month point 702 reaches the preset upper limit point 751, a second bonus is given to the user A in addition to the normal points. Points 752 are further awarded. Accordingly, the second bonus point 752 can be appropriately given to the user A who satisfies a predetermined condition for giving the second bonus point 752 using the plurality of printing apparatuses 101a and 101b.

さらに、上述した本実施の形態では、プリントログ情報のCRG情報が「純正」である場合、暫定獲得ポイントが算出される。すなわち、純正のトナーカートリッジを使用して印刷を行った登録ユーザにのみポイントが付与される。これにより、印刷を行う際に純正のトナーカートリッジを使用して所定の条件を満たした登録ユーザに対し、ポイントを付与することができる。   Furthermore, in the present embodiment described above, when the CRG information of the print log information is “genuine”, provisional earned points are calculated. That is, points are given only to registered users who have printed using genuine toner cartridges. This makes it possible to give points to registered users who satisfy a predetermined condition using a genuine toner cartridge when performing printing.

以上で第1の実施形態の説明を終了する。   This is the end of the description of the first embodiment.

<第2の実施形態>
次に第2の実施形態の説明を開始する。第1の実施形態とは異なり、当月ポイント702が上限ポイント751に達したときに通知されるメッセージが、当月ポイント702が上限ポイント751に到達したタイミングに応じて異なるメッセージとなるように制御するものである。
<Second Embodiment>
Next, the description of the second embodiment is started. Unlike the first embodiment, control is performed so that the message notified when the current month point 702 reaches the upper limit point 751 is different depending on the timing when the current month point 702 reaches the upper limit point 751. It is.

第2の実施形態は、第1の実施形態とシステム構成、ハードウェア構成、機能構成、フローチャート、データテーブルなどは以下の点を除き同様とする。図8が図10に変更となる。第1の実施形態と処理が同様な部分の説明は省略する。   The second embodiment is the same as the first embodiment except for the following points in the system configuration, hardware configuration, functional configuration, flowchart, and data table. FIG. 8 is changed to FIG. A description of portions similar to those in the first embodiment is omitted.

図10は第2の実施形態におけるメッセージ通知処理の詳細な処理の流れを説明するフローチャートである。第1の実施形態と処理が同様の部分は説明を省略し、処理が異なる部分についてのみ説明を行う。   FIG. 10 is a flowchart for explaining the detailed processing flow of the message notification processing in the second embodiment. Description of parts that are the same as those in the first embodiment is omitted, and only parts that are different are described.

ステップS801は第1の実施形態と処理の内容は同様であるため説明を省略する。   Step S801 has the same processing content as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

ステップS1001では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、メッセージテーブル1100を外部メモリ211等から取得する。例えば図11に示すメッセージテーブル1100である。メッセージテーブル1100には到達時期1101とメッセージファイル1102とが対応付けてある。このように、ステップS801で当月ポイント702が上限ポイント751に達したと判定された時期に応じて異なるユーザに対して送信するためのメッセージファイルが記憶されている。   In step S1001, the CPU 201 of the point management server 103 acquires the message table 1100 from the external memory 211 or the like. For example, the message table 1100 shown in FIG. In the message table 1100, the arrival time 1101 and the message file 1102 are associated with each other. As described above, the message file to be transmitted to different users according to the time when it is determined in step S801 that the current month point 702 has reached the upper limit point 751 is stored.

ステップS1002では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、現在の日時に関する情報である日時情報を取得する。本実施形態では、年月日の情報を取得する。   In step S <b> 1002, the CPU 201 of the point management server 103 acquires date information that is information regarding the current date. In this embodiment, date information is acquired.

ステップS802では、ポイント管理サーバ103のCPU201が、ステップS1002で取得された現在の日時情報に対応するメッセージファイル1102を取得する。具体的には、ステップS1002で取得された現在の日時情報が、12月8日であれば到達時期1101は1〜10日の間なので、対応するメッセージファイル1102の「001.txt」を取得する。12月18日であれば、到達時期1101は11〜20日の間なので、対応するメッセージファイル1102の「002.txt」を取得する。12月27日であれば、メッセージファイル1102は「003.txt」が取得される。このように、当月ポイント702が上限ポイント751に達した時期により異なるメッセージを送付することができる。   In step S802, the CPU 201 of the point management server 103 acquires a message file 1102 corresponding to the current date and time information acquired in step S1002. Specifically, if the current date and time information acquired in step S1002 is December 8, the arrival time 1101 is between 1 and 10 days, so “001.txt” of the corresponding message file 1102 is acquired. . If it is December 18, the arrival time 1101 is between 11 and 20 days, so “002.txt” of the corresponding message file 1102 is acquired. If it is December 27, “003.txt” is acquired from the message file 1102. Thus, a different message can be sent depending on the time when the current month point 702 reaches the upper limit point 751.

例えば、「001.txt」の画面例が、図12に示す画面例1201である。このように、ひと月の前半で当月ポイント702が上限ポイント751に達したユーザに対して、スペシャルクーポンを配布する。これにより、ひと月の前半で上限に達してしまったユーザが他のユーザに比べて優位なクーポンを取得することができるようになる。   For example, a screen example “001.txt” is a screen example 1201 shown in FIG. In this way, a special coupon is distributed to a user whose current month point 702 has reached the upper limit point 751 in the first half of a month. As a result, a user who has reached the upper limit in the first half of a month can obtain a coupon that is superior to other users.

例えば「002.txt」の画面例が、図12に示す画面例1202である。このように、ひと月の中盤で当月ポイント702が上限ポイント751に達したユーザに対して、スペシャルクーポンよりは多少劣る通常のクーポンを配布する。これにより、月末に当月ポイント702が上限ポイント751に達したユーザに比べて優位なクーポンを取得することができるようになる。   For example, a screen example “002.txt” is a screen example 1202 shown in FIG. In this way, a normal coupon that is slightly inferior to the special coupon is distributed to a user whose current month point 702 reaches the upper limit point 751 in the middle of a month. This makes it possible to acquire a coupon that is superior to the user whose current month point 702 reaches the upper limit point 751 at the end of the month.

例えば「003.txt」の画面例が、図12に示す画面例1203である。月末に当月ポイント702が上限ポイント751に達したユーザに送付されるメッセージである。このメッセージは、当月ポイント702が上限ポイント751に達したことを通知する画面である。   For example, a screen example “003.txt” is a screen example 1203 shown in FIG. This message is sent to the user whose current month point 702 has reached the upper limit point 751 at the end of the month. This message is a screen for notifying that the current month point 702 has reached the upper limit point 751.

なお、クーポンの配布方法はメール以外の手法を用いても構わない。例えばユーザCD701に対して第3のボーナスポイントを付与するようにしても構わない。   Note that a method other than e-mail may be used as a coupon distribution method. For example, a third bonus point may be given to the user CD 701.

以上で第2の実施形態の説明を終了する。   This is the end of the description of the second embodiment.

本実施形態によれば、当月ポイント702が上限ポイント751に達したタイミングに応じて異なるメッセージを送付することができるようになる。   According to the present embodiment, different messages can be sent according to the timing when the current month point 702 reaches the upper limit point 751.

以上、本発明によれば、印刷装置の所有者に対して、ポイントの付与対象ではない印刷ジョブを識別可能に提示することのできる仕組みを提供することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide a mechanism capable of identifiable presentation of a print job that is not a point grant target to the owner of a printing apparatus.

尚、本実施形態では、印刷装置での適切な印刷形態として、インクカートリッジの純正、非純正を例として説明したが、例えば印刷用紙の規格がメーカの規格か否かによって、印刷装置での適切な印刷形態か否かを判断するようにしても構わない。   In this embodiment, the ink cartridges are genuine and non-genuine as examples of appropriate printing forms in the printing apparatus. However, for example, depending on whether the standard of the printing paper is a manufacturer's standard, It may be determined whether or not the print mode is correct.

また、本ポイント管理システムにおいて、一人のユーザが複数の印刷装置を登録することが可能である。   In the point management system, a single user can register a plurality of printing apparatuses.

本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、1つの機器からなる装置に適用してもよい。なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接、或いは遠隔から供給するものを含む。そして、そのシステム或いは装置の情報処理装置が前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合も本発明に含まれる。   The present invention can be implemented as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like, and can be applied to a system including a plurality of devices. You may apply to the apparatus which consists of one apparatus. Note that the present invention includes a software program that implements the functions of the above-described embodiments directly or remotely from a system or apparatus. The present invention also includes a case where the information processing apparatus of the system or apparatus is achieved by reading and executing the supplied program code.

したがって、本発明の機能処理を情報処理装置で実現するために、前記情報処理装置にインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Therefore, the program code itself installed in the information processing apparatus in order to realize the functional processing of the present invention with the information processing apparatus also realizes the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RWなどがある。また、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などもある。   Examples of the recording medium for supplying the program include a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, and CD-RW. In addition, there are magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R), and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、若しくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。   As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. The computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from the homepage by downloading it to a recording medium such as a hard disk.

また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理を情報処理装置で実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, the present invention also includes a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention with an information processing apparatus.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、ダウンロードした鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行して情報処理装置にインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let The downloaded key information can be used to execute the encrypted program and install it in the information processing apparatus.

また、情報処理装置が、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。その他、そのプログラムの指示に基づき、情報処理装置上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Further, the functions of the above-described embodiment are realized by the information processing apparatus executing the read program. In addition, based on the instructions of the program, the OS or the like operating on the information processing apparatus performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、情報処理装置に挿入された機能拡張ボードや情報処理装置に接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Further, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the information processing apparatus or a function expansion unit connected to the information processing apparatus. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

なお、前述した実施形態は、本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。即ち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。   The above-described embodiments are merely examples of implementation in carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed as being limited thereto. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the technical idea or the main features thereof.

100 情報処理装置
201 CPU
202 RAM
203 ROM
204 システムバス
205 入力コントローラ
206 ビデオコントローラ
207 メモリコントローラ
208 通信I/Fコントローラ
209 キーボード
210 ディスプレイ
211 外部メモリ
100 Information processing apparatus 201 CPU
202 RAM
203 ROM
204 System Bus 205 Input Controller 206 Video Controller 207 Memory Controller 208 Communication I / F Controller 209 Keyboard 210 Display 211 External Memory

Claims (13)

印刷装置と通信可能な情報処理装置であって、
前記印刷装置とユーザとを対応付けて管理する管理手段と、
前記印刷装置での印刷に応じて、当該印刷装置に対応付けて管理される前記ユーザに対してポイントを付与する付与手段と、
前記付与手段でユーザに付与されたポイントが上限に達しているか否かを判定する判定手段と、
前記判定により、ポイントが上限に達していると判定された場合には、前記ユーザに対してポイントが上限に達したことを通知するよう制御する通知制御手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus,
Management means for managing the printing apparatus and the user in association with each other;
A granting unit for giving points to the user managed in association with the printing device in accordance with printing on the printing device;
Determination means for determining whether or not the point given to the user by the grant means has reached an upper limit;
When it is determined by the determination that the point has reached the upper limit, the information processing unit includes notification control means for controlling to notify the user that the point has reached the upper limit. apparatus.
前記判定手段でポイントが上限に達していると判定された場合には前記ユーザに対して更にボーナスポイントを付与するボーナス付与手段を更に備え、
前記通知制御手段は、前記ボーナス付与手段で付与された前記ボーナスポイントも通知するよう制御すること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
In the case where it is determined by the determination means that the point has reached the upper limit, the apparatus further comprises a bonus granting means for giving further bonus points to the user,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the notification control unit performs control to notify the bonus points given by the bonus grant unit.
前記管理手段は、前記ユーザの連絡先情報も対応付けて管理しており、
前記通知制御手段による通知は、前記管理手段で管理される前記連絡先情報に対しての通知であること
を特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
The management means also manages the user contact information in association with each other,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the notification by the notification control unit is a notification for the contact information managed by the management unit.
前記通知制御手段による通知は、前記管理手段で管理される印刷装置の画面を介して通知されること
を特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the notification by the notification control unit is notified via a screen of a printing apparatus managed by the management unit.
前記通知制御手段で通知される通知内容を複数記憶する記憶手段を更に備え、
前記通知制御手段は、前記判定手段で前記上限に達したと判定されたタイミングに応じて、前記記憶手段で記憶される複数の前記通知内容のうちいずれかの通知内容を用いて、前記ユーザに対して通知するよう制御すること
を特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
A storage unit for storing a plurality of notification contents notified by the notification control unit;
The notification control means uses any one of the notification contents stored in the storage means according to the timing at which the determination means determines that the upper limit has been reached, to the user. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein control is performed so as to notify the information.
前記判定手段は、前記付与手段で付与された前記ポイントが、当該ポイントをクーポンに交換可能となる値に達したか否かも判定し、
前記通知制御手段は、前記判定手段で、前記ポイントが、当該ポイントをクーポンに交換可能となる値に達したと判定された場合にも、ユーザに対して前記ポイントが、当該ポイントをクーポンに交換可能となる値に達したことを通知するよう制御すること
を特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The determination means also determines whether or not the points granted by the grant means have reached a value that allows the points to be exchanged for coupons,
The notification control means also exchanges the point with a coupon for the user when the determination means determines that the point has reached a value at which the point can be exchanged for a coupon. The information processing apparatus according to claim 1, wherein control is performed so as to notify that a possible value has been reached.
前記通知制御手段は、前記判定手段で前記ポイントが、当該ポイントをクーポンに交換可能となる値に達していないと判定された場合には、前記ポイントから当該ポイントをクーポンに交換可能となる値までの数をユーザに対して通知するよう制御すること
を特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
When the determination means determines that the point has not reached a value at which the point can be exchanged for a coupon, from the point to a value at which the point can be exchanged for a coupon. The information processing apparatus according to claim 6, wherein control is performed so as to notify a user of the number of the information.
前記判定手段は、所定期間内にユーザに付与されたポイントが上限に達しているか否かを判定すること
を特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the determination unit determines whether or not the points given to the user within a predetermined period have reached an upper limit.
印刷装置と通信可能な情報処理装置の制御方法であって、
前記情報処理装置が、
前記印刷装置とユーザとを対応付けて管理する管理ステップと、
前記印刷装置での印刷に応じて、当該印刷装置に対応付けて管理される前記ユーザに対してポイントを付与する付与ステップと、
前記付与ステップでユーザに付与されたポイントが上限に達しているか否かを判定する判定ステップと、
前記判定により、ポイントが上限に達していると判定された場合には、前記ユーザに対してポイントが上限に達したことを通知するよう制御する通知制御ステップと
を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method for controlling an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus,
The information processing apparatus is
A management step of managing the printing apparatus and the user in association with each other;
A granting step of granting points to the user managed in association with the printing device according to printing on the printing device;
A determination step of determining whether or not the point granted to the user in the granting step has reached an upper limit;
And a notification control step for controlling to notify the user that the point has reached the upper limit when it is determined by the determination that the point has reached the upper limit. Control method of the device.
印刷装置と通信可能な情報処理装置で実行可能なプログラムであって、
前記情報処理装置を、
前記印刷装置とユーザとを対応付けて管理する管理手段と、
前記印刷装置での印刷に応じて、当該印刷装置に対応付けて管理される前記ユーザに対してポイントを付与する付与手段と、
前記付与手段でユーザに付与されたポイントが上限に達しているか否かを判定する判定手段と、
前記判定により、ポイントが上限に達していると判定された場合には、前記ユーザに対してポイントが上限に達したことを通知するよう制御する通知制御手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
A program that can be executed by an information processing apparatus that can communicate with a printing apparatus,
The information processing apparatus;
Management means for managing the printing apparatus and the user in association with each other;
A granting unit for giving points to the user managed in association with the printing device in accordance with printing on the printing device;
Determination means for determining whether or not the point given to the user by the grant means has reached an upper limit;
When it is determined by the determination that the point has reached the upper limit, the program functions as notification control means for controlling to notify the user that the point has reached the upper limit.
印刷装置と通信可能な情報処理装置を含む情報処理システムであって、
前記印刷装置とユーザとを対応付けて管理する管理手段と、
前記印刷装置での印刷に応じて、当該印刷装置に対応付けて管理される前記ユーザに対してポイントを付与する付与手段と、
前記付与手段でユーザに付与されたポイントが上限に達しているか否かを判定する判定手段と、
前記判定により、ポイントが上限に達していると判定された場合には、前記ユーザに対してポイントが上限に達したことを通知するよう制御する通知制御手段と
を備えることを特徴とする情報処理システム。
An information processing system including an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus,
Management means for managing the printing apparatus and the user in association with each other;
A granting unit for giving points to the user managed in association with the printing device in accordance with printing on the printing device;
Determination means for determining whether or not the point given to the user by the grant means has reached an upper limit;
When it is determined by the determination that the point has reached the upper limit, the information processing unit includes notification control means for controlling to notify the user that the point has reached the upper limit. system.
印刷装置と通信可能な情報処理装置を含む情報処理システムの制御方法であって、
前記情報処理システムが、
前記印刷装置とユーザとを対応付けて管理する管理ステップと、
前記印刷装置での印刷に応じて、当該印刷装置に対応付けて管理される前記ユーザに対してポイントを付与する付与ステップと、
前記付与ステップでユーザに付与されたポイントが上限に達しているか否かを判定する判定ステップと、
前記判定により、ポイントが上限に達していると判定された場合には、前記ユーザに対してポイントが上限に達したことを通知するよう制御する通知制御ステップと
を備えることを特徴とする情報処理システムの制御方法。
A method for controlling an information processing system including an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus,
The information processing system is
A management step of managing the printing apparatus and the user in association with each other;
A granting step of granting points to the user managed in association with the printing device according to printing on the printing device;
A determination step of determining whether or not the point granted to the user in the granting step has reached an upper limit;
And a notification control step for controlling to notify the user that the point has reached the upper limit when it is determined by the determination that the point has reached the upper limit. How to control the system.
印刷装置と通信可能な情報処理装置を含む情報処理システムで実行可能なプログラムであって、
前記情報処理システムを、
前記印刷装置とユーザとを対応付けて管理する管理手段と、
前記印刷装置での印刷に応じて、当該印刷装置に対応付けて管理される前記ユーザに対してポイントを付与する付与手段と、
前記付与手段でユーザに付与されたポイントが上限に達しているか否かを判定する判定手段と、
前記判定により、ポイントが上限に達していると判定された場合には、前記ユーザに対してポイントが上限に達したことを通知するよう制御する通知制御手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
A program that can be executed by an information processing system including an information processing apparatus that can communicate with a printing apparatus,
The information processing system;
Management means for managing the printing apparatus and the user in association with each other;
A granting unit for giving points to the user managed in association with the printing device in accordance with printing on the printing device;
Determination means for determining whether or not the point given to the user by the grant means has reached an upper limit;
When it is determined by the determination that the point has reached the upper limit, the program functions as notification control means for controlling to notify the user that the point has reached the upper limit.
JP2016252179A 2016-12-27 2016-12-27 Information processing apparatus, method for controlling the same, and program, and information processing system, method for controlling the same, and program Pending JP2018106428A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016252179A JP2018106428A (en) 2016-12-27 2016-12-27 Information processing apparatus, method for controlling the same, and program, and information processing system, method for controlling the same, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016252179A JP2018106428A (en) 2016-12-27 2016-12-27 Information processing apparatus, method for controlling the same, and program, and information processing system, method for controlling the same, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018106428A true JP2018106428A (en) 2018-07-05

Family

ID=62787847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016252179A Pending JP2018106428A (en) 2016-12-27 2016-12-27 Information processing apparatus, method for controlling the same, and program, and information processing system, method for controlling the same, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018106428A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325628A (en) * 2000-05-17 2001-11-22 Mitsubishi Precision Co Ltd Parking lot managing system
JP2001344495A (en) * 2000-06-01 2001-12-14 Toyota Motor Corp Method and system for point information management
JP2003044733A (en) * 2001-07-31 2003-02-14 Ricoh Co Ltd Point bank system, device, terminal, method for storing point, method for providing service and program thereof
JP2005092662A (en) * 2003-09-19 2005-04-07 Hitachi Software Eng Co Ltd Bookstore system with book browsing function
JP2012083885A (en) * 2010-10-08 2012-04-26 Japan Research Institute Ltd Point processing apparatus, point processing system, and point processing method
JP2015114971A (en) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社ビデオリサーチ Reply quality determination device and reply quality determination method
JP2016146140A (en) * 2015-02-09 2016-08-12 株式会社サーフボード Point management system and point management method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325628A (en) * 2000-05-17 2001-11-22 Mitsubishi Precision Co Ltd Parking lot managing system
JP2001344495A (en) * 2000-06-01 2001-12-14 Toyota Motor Corp Method and system for point information management
JP2003044733A (en) * 2001-07-31 2003-02-14 Ricoh Co Ltd Point bank system, device, terminal, method for storing point, method for providing service and program thereof
JP2005092662A (en) * 2003-09-19 2005-04-07 Hitachi Software Eng Co Ltd Bookstore system with book browsing function
JP2012083885A (en) * 2010-10-08 2012-04-26 Japan Research Institute Ltd Point processing apparatus, point processing system, and point processing method
JP2015114971A (en) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社ビデオリサーチ Reply quality determination device and reply quality determination method
JP2016146140A (en) * 2015-02-09 2016-08-12 株式会社サーフボード Point management system and point management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6887825B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, consumables ordering systems, and programs.
US8564813B2 (en) Distributed printing system, print control method for determining printing output locations according to content and estimated time information, and program
JP7119443B2 (en) Information processing equipment, electronic equipment and information processing system
US20190065706A1 (en) Management apparatus, control method, and storage medium
JP4723008B2 (en) Network printing system, server computer used in the printing system, computer program, recording medium storing the program, and printer driver
WO2015186472A1 (en) Image formation system, server device, image formation device, and image processing device
JP2022032194A (en) Recording system, recording device, management server, and program
JP2018106428A (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and program, and information processing system, method for controlling the same, and program
JP6738723B2 (en) Point management system, information processing device, point management method, and program
JP2020035379A (en) Management server, information processing system, and information processing method
JP5887900B2 (en) Job control system, job control method, information processing apparatus, job control program
JP2001282475A (en) Device and method for managing job and computer readable recording medium storing job management program
JP6886103B2 (en) Information processing device, its control method and program, and information processing system, its control method and program
JP6669970B2 (en) Information processing apparatus, its control method, and program, and information processing system, its control method, and program
JP2017041046A (en) Print control program and print control method
US9009244B2 (en) Image forming apparatus, and control method thereof
JP7047504B2 (en) Job system, job execution method, information processing device, program
JP2022025667A (en) Printing system, server system, and printer
US8345288B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2007011694A (en) Image recording system, image recording method and image recording device
JP6024314B2 (en) Information processing apparatus, program, and system
JP5729070B2 (en) Image forming system and image forming system management apparatus
US20220334786A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and printing system
JP2018106585A (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and program, and information processing, method for controlling the same, and program
JP2018147300A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181031

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210126