JP2018106398A - Test support program and test support device - Google Patents

Test support program and test support device Download PDF

Info

Publication number
JP2018106398A
JP2018106398A JP2016251582A JP2016251582A JP2018106398A JP 2018106398 A JP2018106398 A JP 2018106398A JP 2016251582 A JP2016251582 A JP 2016251582A JP 2016251582 A JP2016251582 A JP 2016251582A JP 2018106398 A JP2018106398 A JP 2018106398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
test case
processor
equal
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016251582A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
政隆 山本
Masataka Yamamoto
政隆 山本
高志郎 八島
Koshiro Yashima
高志郎 八島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Solutions Ltd
Original Assignee
Hitachi Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Solutions Ltd filed Critical Hitachi Solutions Ltd
Priority to JP2016251582A priority Critical patent/JP2018106398A/en
Publication of JP2018106398A publication Critical patent/JP2018106398A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a test support device capable of enhancing efficiency of a test.SOLUTION: A test support device 101 accepts an input of an input test case 100 that each of a plurality of workers is in charge, and a database (DB) 102 stores a test case (past test case) implemented in the past. The test support device, regarding the input test case that the plurality of workers are in charge, compares the input test cases with each other, and outputs a comparison result 110. The test support device outputs comment data 120 prompting streamlining of the work if the cases are similar in the comparison result. The test support device compares the input test case with the past test case, and outputs a comparison result. If the cases are similar, the test support device outputs a work log 130 of the similar past test case.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、テストを支援するテスト支援プログラムおよびテスト支援装置に関する。   The present invention relates to a test support program and a test support apparatus that support a test.

特許文献1は、過去のテスト結果と優先順位を考慮したテストケースの抽出するテスト支援技術を開示する。また、特許文献2は、テスト対象プログラムの変更箇所に応じて実施対象の個別テストを特定するテスト支援技術を開示する。   Patent Document 1 discloses a test support technique for extracting test cases in consideration of past test results and priorities. Further, Patent Document 2 discloses a test support technology for specifying an individual test to be executed according to a changed part of a test target program.

特開2007−102475号公報JP 2007-102475 A 特開2015−26222号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2015-26222

ソフトウェア開発プロジェクトでは、プロジェクト終盤の限られた時間の中で、複数人が並行して、開発中のソフトウェアについてテストを実施する。したがって、ソフトウェア開発プロジェクト全体として、作業者間で協調され、かつ、作業効率が良いテスト実施が望まれる。しかしながら、上記技術文献1,2のテスト支援技術は、テストケースの抽出作業を支援するに留まり、ソフトウェア開発プロジェクト全体の作業効率を高めるために抽出されたテストケースをどのように分担、実施すれば良いかまでは支援することができない。   In a software development project, multiple people test the software under development in parallel during a limited time at the end of the project. Therefore, it is desired that the software development project as a whole be tested between the workers and with high work efficiency. However, the test support techniques described in the above technical documents 1 and 2 only support the extraction of test cases, and how to share and implement the extracted test cases in order to increase the work efficiency of the entire software development project. We cannot support it until it is good.

本発明は、テストの効率化を図ることを目的とする。   An object of the present invention is to improve the efficiency of testing.

本願において開示される発明の一側面となるテスト支援プログラムおよびテスト支援装置は、テスト対象に与えられる条件、前記テストにより期待される処理、および当該処理の結果を規定したテストケースに従って、前記テスト対象に対するテストの支援をするテスト支援プログラムおよびテスト支援装置であって、前記プロセッサが、評価対象となる第1テストケースと比較対象となる第2テストケースとを比較する比較処理と、前記比較処理による比較結果に基づいて、前記第1テストケースと前記第2テストケースとの一致度を算出する算出処理と、前記第2テストケースの識別情報と前記算出処理による算出結果とを出力する出力処理と、を実行することを特徴とする。   A test support program and a test support apparatus according to one aspect of the invention disclosed in the present application are provided in accordance with a test case that defines conditions given to a test target, a process expected by the test, and a result of the process. A test support program and a test support apparatus for supporting a test on a computer, wherein the processor compares a first test case to be evaluated with a second test case to be compared, and a comparison process. A calculation process for calculating a degree of coincidence between the first test case and the second test case based on a comparison result; an output process for outputting identification information of the second test case and a calculation result by the calculation process; , Is executed.

本発明の代表的な実施の形態によれば、テストの効率化を図ることができる。前述した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。   According to the representative embodiment of the present invention, it is possible to improve the efficiency of the test. Problems, configurations, and effects other than those described above will become apparent from the description of the following embodiments.

図1は、テスト支援例を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an example of test support. 図2は、テスト支援システムのシステム構成例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a system configuration example of the test support system. 図3は、コンピュータ(テスト支援装置および端末)のハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of a computer (test support apparatus and terminal). 図4は、入力テストケースの一例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of an input test case. 図5は、過去テストケースの一例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a past test case. 図6は、DBの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the DB. 図7は、重み付けテーブルの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the weighting table. 図8は、コメント決定テーブルの記憶内容例を示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the comment determination table. 図9は、テスト支援装置の機能的構成例を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the test support apparatus. 図10は、対象レコードと比較レコードの比較処理例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of comparison processing between a target record and a comparison record. 図11は、一致度算出例を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of calculating the coincidence. 図12は、表示画面例1を示す説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram showing a display screen example 1. 図13は、表示画面例2を示す説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating a display screen example 2. 図14は、表示画面例3を示す説明図である。FIG. 14 is an explanatory diagram showing a display screen example 3. 図15は、表示画面例4を示す説明図である。FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a display screen example 4. 図16は、テスト支援処理例を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of test support processing. 図17は、図16に示した第1決定処理(ステップS1604)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart showing a detailed processing procedure example of the first determination processing (step S1604) shown in FIG. 図18は、図17に示した比較処理(ステップS1705)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart showing a detailed processing procedure example of the comparison processing (step S1705) shown in FIG. 図19は、図17に示したコメント決定処理(ステップS1708)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart illustrating a detailed processing procedure example of the comment determination processing (step S1708) illustrated in FIG. 図20は、図16に示した第2決定処理(ステップS1605)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart showing a detailed processing procedure example of the second determination processing (step S1605) shown in FIG. 図21は、図16に示した第2決定処理(ステップS1605)の他の処理手順例を示すフローチャートである。FIG. 21 is a flowchart showing another processing procedure example of the second determination processing (step S1605) shown in FIG. 図22は、目標件数以上となった時点の一致件数について出力情報を設定する処理例を示すフローチャートである。FIG. 22 is a flowchart illustrating an example of a process for setting output information for the number of matching cases when the number is equal to or greater than the target number. 図23は、目標件数以下となった時点の一致件数について出力情報を設定する処理例を示すフローチャートである。FIG. 23 is a flowchart illustrating a processing example in which output information is set for the number of matches when the number is equal to or less than the target number.

本実施例にかかるテスト支援装置は、テスト対象に与えられる条件、テストにより期待される処理、および当該処理の結果を規定したテストケースに従って、テスト対象に対するテストの支援を実行する装置である。テストケースとは、「このような条件下で、この入力が与えられ、このような処理が行われて、このような出力結果が得られる」というような、テスト対象のソフトウェアに与えられる条件、テストにより期待される処理、および当該処理の結果を規定したデータである。なお、テスト対象は、ソフトウェアに限られず、回路などのハードウェアでもよい。   The test support apparatus according to the present embodiment is an apparatus that performs test support for a test target according to a test case that defines conditions given to the test target, a process expected by the test, and a result of the process. A test case is a condition given to the software under test, such as “This input is given under such conditions and such processing is performed and such an output result is obtained.” This data defines the process expected by the test and the result of the process. The test target is not limited to software, but may be hardware such as a circuit.

<テスト支援例>
図1は、テスト支援例を示す説明図である。各入力テストケース100は、複数の作業者の各々が担当しているテストケースである。テスト支援装置101は、入力テストケース100の入力を受け付ける。テスト支援装置101は、データベース(DB102)102を有する。DB102は、過去に実施されたテストケース(過去テストケース)を格納する。
<Example of test support>
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an example of test support. Each input test case 100 is a test case that is handled by each of a plurality of workers. The test support apparatus 101 receives input from the input test case 100. The test support apparatus 101 includes a database (DB 102) 102. The DB 102 stores test cases executed in the past (past test cases).

テスト支援装置101は、(1)複数の作業者が担当している入力テストケース100について、入力テストケース100同士の比較を行い、比較結果110を出力する。比較結果110において類似していれば、テスト支援装置101は、作業効率化を促すコメントデータ120を出力する。複数の作業者は、コメントデータ120内のコメントを参照することにより、協同してテストをおこなったり、重複するテストを省略したりすることができる。   The test support apparatus 101 (1) compares the input test cases 100 with respect to the input test cases 100 handled by a plurality of workers, and outputs a comparison result 110. If they are similar in the comparison result 110, the test support apparatus 101 outputs comment data 120 that promotes work efficiency. By referring to the comments in the comment data 120, a plurality of workers can collaboratively perform tests or omit duplicate tests.

また、テスト支援装置101は、(2)入力テストケース100と、過去テストケースとの比較を行い、比較結果110を出力する。比較結果110において類似していれば、テスト支援装置101は、類似する過去テストケースの作業ログ130を出力する。また、テスト支援装置101は、類似する過去テストケースとの類似度の内容を詳細に規定した詳細情報140を出力する。   In addition, the test support apparatus 101 compares (2) the input test case 100 with the past test case, and outputs a comparison result 110. If the comparison results 110 are similar, the test support apparatus 101 outputs a work log 130 of similar past test cases. In addition, the test support apparatus 101 outputs detailed information 140 that defines in detail the content of the degree of similarity with similar past test cases.

作業者は、作業ログ130や詳細情報140を参照することにより、テスト結果やソフトウェアの改善点を予測したり、過去テストケースを実施した作業者に相談したりすることができる。   By referring to the work log 130 and the detailed information 140, the worker can predict test results and software improvement points, and can consult with a worker who has executed a past test case.

このように、テスト支援装置101が、入力テストケース100を、他の入力テストケース100や過去の入力テストケースである過去テストケースと比較することで、作業者は、入力テストケース100が他の入力テストケース100や過去テストケースに類似するか否か、他の入力テストケース100と類似する場合には、どのようなコメントが得られるか、過去テストケースと類似する場合には、どの程度一致するか、を確認することができる。また、入力テストケース100のどの項目が一致し、どの項目が不一致かを確認することができる。   In this way, the test support apparatus 101 compares the input test case 100 with another input test case 100 or a past test case that is a past input test case, so that the operator can determine whether the input test case 100 is another test case. Whether or not it is similar to the input test case 100 or the past test case, what kind of comment can be obtained if it is similar to the other input test case 100, and how much match is similar to the past test case You can check if you want to. In addition, it is possible to confirm which items of the input test case 100 match and which items do not match.

<システム構成例>
図2は、テスト支援システム200のシステム構成例を示す説明図である。テスト支援システム200は、テスト支援装置101と、1台以上の端末201と、を有する。テスト支援装置101と、1台以上の端末201とは、インターネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などのネットワーク210を介して通信可能に接続される。
<System configuration example>
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a system configuration example of the test support system 200. The test support system 200 includes a test support apparatus 101 and one or more terminals 201. The test support apparatus 101 and one or more terminals 201 are communicably connected via a network 210 such as the Internet, a LAN (Local Area Network), and a WAN (Wide Area Network).

<ハードウェア構成例>
図3は、コンピュータ(テスト支援装置101および端末201)のハードウェア構成例を示すブロック図である。コンピュータ300は、プロセッサ301と、記憶デバイス302と、入力デバイス303と、出力デバイス304と、通信インターフェース(通信IF305)と、を有する。プロセッサ301、記憶デバイス302、入力デバイス303、出力デバイス304、および通信IF305は、バス306により接続される。プロセッサ301は、コンピュータ300を制御する。記憶デバイス302は、プロセッサ301の作業エリアとなる。また、記憶デバイス302は、テスト支援プログラムを含む各種プログラムやデータを記憶する非一時的なまたは一時的な記録媒体である。記憶デバイス302としては、たとえば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリがある。入力デバイス303は、データを入力する。入力デバイス303としては、たとえば、キーボード、マウス、タッチパネル、テンキー、スキャナがある。出力デバイス304は、データを出力する。出力デバイス304としては、たとえば、ディスプレイ、プリンタがある。通信IF305は、ネットワーク210と接続し、データを送受信する。
<Hardware configuration example>
FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of a computer (the test support apparatus 101 and the terminal 201). The computer 300 includes a processor 301, a storage device 302, an input device 303, an output device 304, and a communication interface (communication IF 305). The processor 301, the storage device 302, the input device 303, the output device 304, and the communication IF 305 are connected by a bus 306. The processor 301 controls the computer 300. The storage device 302 serves as a work area for the processor 301. The storage device 302 is a non-temporary or temporary recording medium that stores various programs and data including a test support program. Examples of the storage device 302 include a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an HDD (Hard Disk Drive), and a flash memory. The input device 303 inputs data. Examples of the input device 303 include a keyboard, a mouse, a touch panel, a numeric keypad, and a scanner. The output device 304 outputs data. Examples of the output device 304 include a display and a printer. The communication IF 305 is connected to the network 210 and transmits / receives data.

<テストケースの一例>
図4は、入力テストケースの一例を示す説明図である。入力テストケース100は、テスト支援装置101に入力されるテストケースである。入力テストケース100は、たとえば、まだテストに使用されていないテストケースである。入力テストケース100は、項目401と内容402とを有する。項目401は、入力テストケース100を区分けした詳細情報であり、たとえば、作業者ID411、テストID412、環境413、準備414、実行415、結果416を含む。内容402は、各項目411〜416の具体的なデータである。
<Example of test case>
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of an input test case. The input test case 100 is a test case that is input to the test support apparatus 101. The input test case 100 is, for example, a test case that has not yet been used for testing. The input test case 100 has items 401 and contents 402. The item 401 is detailed information that classifies the input test case 100, and includes, for example, an operator ID 411, a test ID 412, an environment 413, preparation 414, execution 415, and a result 416. The content 402 is specific data of each item 411-416.

作業者ID411は、入力テストケース100を用いてテストの作業をおこなう作業者を一意に特定する識別情報である。なお、図示はしないが、作業者ID411は、作業者の氏名や所属先に関連付けられているものとする。テストID412は、テストおよびテストケースを一意に特定する識別情報である。環境413は、テストケースを用いてテストを実行する環境である。準備414は、テスト実行前に必要な準備作業である。実行415は、テストの実行内容である。結果416は、テスト実行後に確認すべき結果である。環境413および準備414は、テスト対象に与えられる条件に該当する。実行415は、テストにより期待される処理に該当する。結果416は、当該処理の結果に該当する。   The worker ID 411 is identification information that uniquely identifies a worker who performs a test work using the input test case 100. Although not shown, it is assumed that the worker ID 411 is associated with the name and affiliation of the worker. The test ID 412 is identification information that uniquely identifies a test and a test case. The environment 413 is an environment for executing a test using a test case. Preparation 414 is a preparatory work required before the test execution. Execution 415 is a test execution content. A result 416 is a result to be confirmed after the test execution. The environment 413 and the preparation 414 correspond to the conditions given to the test target. The execution 415 corresponds to a process expected by the test. The result 416 corresponds to the result of the process.

図5は、過去テストケースの一例を示す説明図である。過去テストケースTC0は、入力テストケース100がテストに用いられたことにより、入力テストケース100にテストログ517が付与されたテストケースである。過去テストケースTC0は、図1に示したDB102に格納される。過去テストケースTC0は、入力テストケース100と同様、項目401と内容402とを有する。項目401は、入力テストケース100を区分けした詳細情報であり、過去テストケースTC0では、たとえば、作業者ID411、テストID412、環境413、準備414、実行415、結果416のほか、テストログ517を含む。内容402は、各項目の具体的なデータである。テストログ517は、テストケースを用いたテストの実行結果を記述したファイルである。なお、テストログ517の内容402としては、たとえば、テストログ517にアクセス可能なファイルパスが記述される。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a past test case. The past test case TC0 is a test case in which a test log 517 is given to the input test case 100 when the input test case 100 is used for the test. The past test case TC0 is stored in the DB 102 shown in FIG. Similar to the input test case 100, the past test case TC0 has items 401 and contents 402. The item 401 is detailed information that classifies the input test case 100. In the past test case TC0, for example, the worker ID 411, the test ID 412, the environment 413, the preparation 414, the execution 415, the result 416, and the test log 517 are included. . The content 402 is specific data of each item. The test log 517 is a file describing a test execution result using a test case. As the contents 402 of the test log 517, for example, a file path accessible to the test log 517 is described.

<各種DBおよびテーブル>
DB102およびテーブルについて説明する。DB102またはテーブルの説明において、AAフィールドbbb(AAはフィールド名、bbbは符号)の値を、AAbbbと表記する場合がある。たとえば、テストIDフィールド601の値を、テストID601と表記する。
<Various DBs and tables>
The DB 102 and table will be described. In the description of the DB 102 or the table, the value of the AA field bbb (AA is a field name and bbb is a code) may be expressed as AAbbb. For example, the value of the test ID field 601 is expressed as a test ID 601.

図6は、DB102の記憶内容例を示す説明図である。DB102は、テストケースごとにテストケース情報を格納する。テストケース履歴情報とは、テストケースの履歴を示す情報である。具体的には、たとえば、DB102は、テストIDフィールド601と、内容総数フィールド602と、一致回数フィールド603と、を有する。同一行の各フィールドの値の組み合わせにより、1つのテストケース履歴情報を構成する。なお、入力テストケース100は、作業者がテスト支援装置101を操作することにより、DB102に格納される。DB102は、図3の記憶デバイス302またはネットワーク210を介してアクセス可能な外部のサーバ(不図示)により構成される。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the DB 102. The DB 102 stores test case information for each test case. The test case history information is information indicating a test case history. Specifically, for example, the DB 102 has a test ID field 601, a total number of contents field 602, and a match count field 603. One test case history information is composed of combinations of values of fields in the same row. The input test case 100 is stored in the DB 102 when the operator operates the test support apparatus 101. The DB 102 is configured by an external server (not shown) that can be accessed via the storage device 302 or the network 210 of FIG.

テストIDフィールド601は、テストIDを格納する記憶領域である。テストID601は、そのテストの過去テストケースTC0の格納場所に関連付けされている。したがって、テストID601が指定されると、その過去テストケースTC0が呼び出される。   The test ID field 601 is a storage area for storing a test ID. The test ID 601 is associated with the storage location of the past test case TC0 of the test. Therefore, when the test ID 601 is designated, the past test case TC0 is called.

内容総数フィールド602は、テストID601で特定される過去テストケースTC0に含まれている項目に対応する内容の総数である。ただし、作業者ID411、テストID412、およびテストログ517の内容402は対象外である。すなわち、条件413、準備414、処理415、結果416に対応する内容402の個数が計数される。条件413、準備414、処理415、結果416を特定項目と称す。入力テストケース100がDB102に格納された場合、テスト支援装置101は、入力テストケース100の内容総数602を計数する。図4の例では、内容総数602は、8個である。図5の過去テストケースTC0の場合、内容総数602は、6個である。   The total contents field 602 is the total number of contents corresponding to items included in the past test case TC0 specified by the test ID 601. However, the contents 402 of the worker ID 411, the test ID 412, and the test log 517 are out of scope. That is, the number of contents 402 corresponding to the condition 413, preparation 414, processing 415, and result 416 is counted. The condition 413, preparation 414, processing 415, and result 416 are referred to as specific items. When the input test case 100 is stored in the DB 102, the test support apparatus 101 counts the total content 602 of the input test case 100. In the example of FIG. 4, the total number of contents 602 is eight. In the case of the past test case TC0 in FIG. 5, the total number of contents 602 is six.

一致回数フィールド603は、一致回数を格納する記憶領域である。一致回数603とは、テストID601で特定される過去テストケースTC0が入力テストケース100と一致した回数である。ここでの「一致回数603」は、入力テストケース100とテストID601で特定される過去テストケースTC0との全体一致度Mが所定のしきい値Mth以上となった回数である。なお、全体一致度Mの算出方法については後述する。   The match count field 603 is a storage area for storing the match count. The coincidence count 603 is the number of times the past test case TC0 specified by the test ID 601 coincides with the input test case 100. Here, “number of coincidence 603” is the number of times that the overall coincidence M between the input test case 100 and the past test case TC0 specified by the test ID 601 is equal to or greater than a predetermined threshold Mth. A method for calculating the overall matching degree M will be described later.

図7は、重み付けテーブルの記憶内容例を示す説明図である。重み付けテーブル700は、項目ごとに重みを設定するテーブルである。重み付けテーブル700は、項目フィールド701と、重みフィールド702と、を有する。重み付けテーブル700は、図3の記憶デバイス302またはネットワーク210を介してアクセス可能な外部のサーバ(不図示)により構成される。   FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the weighting table. The weighting table 700 is a table for setting a weight for each item. The weight table 700 has an item field 701 and a weight field 702. The weighting table 700 is configured by an external server (not shown) accessible via the storage device 302 or the network 210 in FIG.

特定項目フィールド701は、値として、環境413、準備414、実行415、結果416を有する。重みフィールド702は、特定項目701ごとの重みを格納する。重み702は、0以上1以下の値とする。重み702は、あらかじめ設定された値で、作業者により任意に変更可能である。また、特定項目701の内容402の個数に応じて自動的に設定されてもよい。たとえば、図4に示した入力テストケース100の場合、環境413、準備414、実行415、結果416の各々の内容402の個数が、1,4,1,2である。したがって、環境413、準備414、実行415、結果416の重み702の比率は、1:4:1:2となる。各特定項目701の重み702の和は、1となるように正規化される。   The specific item field 701 includes an environment 413, a preparation 414, an execution 415, and a result 416 as values. The weight field 702 stores the weight for each specific item 701. The weight 702 is a value between 0 and 1. The weight 702 is a preset value and can be arbitrarily changed by the operator. Further, it may be automatically set according to the number of contents 402 of the specific item 701. For example, in the case of the input test case 100 shown in FIG. 4, the number of contents 402 of the environment 413, preparation 414, execution 415, and result 416 is 1, 4, 1, and 2, respectively. Therefore, the ratio of the weight 702 of the environment 413, preparation 414, execution 415, and result 416 is 1: 4: 1: 2. The sum of the weights 702 of each specific item 701 is normalized to be 1.

図8は、コメント決定テーブルの記憶内容例を示す説明図である。コメント決定テーブル800は、入力テストケース100に与えられるコメントに関するコメント決定情報を格納するテーブルである。コメント決定テーブル800は、優先度フィールド801と、コメントフィールド802と、しきい値フィールド803と、を有する。同一行の各フィールドの値の組み合わせにより、1つのコメント決定情報を構成する。コメント決定テーブル800は、図3の記憶デバイス302またはネットワーク210を介してアクセス可能な外部のサーバ(不図示)により構成される。   FIG. 8 is an explanatory diagram of an example of the contents stored in the comment determination table. The comment determination table 800 is a table that stores comment determination information related to comments given to the input test case 100. The comment determination table 800 includes a priority field 801, a comment field 802, and a threshold field 803. One comment determination information is constituted by a combination of values of fields in the same row. The comment determination table 800 is configured by an external server (not shown) accessible via the storage device 302 or the network 210 in FIG.

優先度フィールド801は、優先度を格納する記憶領域である。優先度801とは、コメントの採用順を示す情報であり、たとえば、数値で表現される。本実施例では、数値の値が小さいほど、優先度が高いことを意味する。コメントフィールド802は、優先度801に対応したコメントを格納する記憶領域である。コメント802は、テストケースが他のテストケースと比較された場合にどの程度一致するかを示す文字列である。コメント802は、たとえば、テスト実施方法の調整を促す文字列を表現するテキストデータである。しきい値フィールド803は、特定項目701ごとに、2つの入力テストケース100,100の同一特定項目701間の一致度の基準となるしきい値を格納する記憶領域である。   The priority field 801 is a storage area for storing the priority. The priority 801 is information indicating the order in which comments are adopted, and is expressed by a numerical value, for example. In the present embodiment, the smaller the numerical value, the higher the priority. The comment field 802 is a storage area for storing a comment corresponding to the priority 801. The comment 802 is a character string indicating how much the test case matches when compared with other test cases. The comment 802 is, for example, text data expressing a character string that prompts adjustment of the test execution method. The threshold value field 803 is a storage area for storing a threshold value serving as a reference for the degree of coincidence between the same specific items 701 of the two input test cases 100 and 100 for each specific item 701.

<機能的構成例>
図9は、テスト支援装置101の機能的構成例を示すブロック図である。テスト支援装置101は、たとえば、DB102と、コメント決定テーブル800と、比較部901と、算出部902と、出力部903と、判定部904と、取得部905と、を有する。比較部901〜取得部905は、具体的には、たとえば、図3に示した記憶デバイス302に記憶されたプログラムをプロセッサ301に実行させることで実現される機能である。
<Functional configuration example>
FIG. 9 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the test support apparatus 101. The test support apparatus 101 includes, for example, a DB 102, a comment determination table 800, a comparison unit 901, a calculation unit 902, an output unit 903, a determination unit 904, and an acquisition unit 905. Specifically, the comparison unit 901 to the acquisition unit 905 are functions realized by causing the processor 301 to execute a program stored in the storage device 302 illustrated in FIG. 3, for example.

比較部901は、比較処理をプロセッサ301に実行させることで実現される機能である。比較処理は、評価対象となる第1テストケースと比較対象となる第2テストケースとを取得して、これらを比較する処理である。第1テストケースは、たとえば、入力テストケースTC1である。第2テストケースは、第1テストケースとは異なる他の入力テストケースTC2、または、過去テストケースTC0である。比較処理では、プロセッサ301は、入力テストケースTC1、TC2を取得して記憶デバイス302に格納する。また、プロセッサ301は、過去テストケースTC0をDB102から取得して記憶デバイス302に格納する。比較処理では、プロセッサ301は、第1テストケースおよび第2テストケース間で同一の特定項目701どうしを比較する。ここで、第1テストケースおよび第2テストケース間で同一の特定項目701どうしの比較処理例について、具体的に説明する。   The comparison unit 901 is a function realized by causing the processor 301 to execute comparison processing. The comparison process is a process of acquiring the first test case to be evaluated and the second test case to be compared and comparing them. The first test case is, for example, the input test case TC1. The second test case is another input test case TC2 different from the first test case, or a past test case TC0. In the comparison process, the processor 301 acquires the input test cases TC1 and TC2 and stores them in the storage device 302. Further, the processor 301 acquires the past test case TC0 from the DB 102 and stores it in the storage device 302. In the comparison process, the processor 301 compares the same specific item 701 between the first test case and the second test case. Here, a specific example of comparison processing between the same specific items 701 between the first test case and the second test case will be described in detail.

図10は、対象レコードと比較レコードの比較処理例を示す説明図である。対象レコードとは、第1テストケースである入力テストケースTC1から選ばれた特定項目701のレコードである。比較レコードとは、第2テストケース(入力テストケースTC2または過去テストケースTC0)から選ばれた同一特定項目701のレコードである。比較処理では、比較部901は、第1テストケースおよび第2テストケース間で同一の特定項目701の内容である文字列が一致するか否かにより比較する。   FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of comparison processing between a target record and a comparison record. The target record is a record of the specific item 701 selected from the input test case TC1, which is the first test case. The comparison record is a record of the same specific item 701 selected from the second test case (input test case TC2 or past test case TC0). In the comparison process, the comparison unit 901 compares the first test case and the second test case based on whether or not the character strings that are the contents of the same specific item 701 match.

ここでは、例として、入力テストケースTC2を第2テストケースであるとして説明するが、過去テストケースTC0も同様である。また、第1テストケースである入力テストケースTC1は、比較結果フィールド1000を有する。比較結果フィールド1000は、比較処理による比較結果(一致すれば「○」(OK)、不一致であれば「×」(NG))を格納する記憶領域である。   Here, as an example, the input test case TC2 is described as being the second test case, but the past test case TC0 is also the same. The input test case TC1 that is the first test case has a comparison result field 1000. The comparison result field 1000 is a storage area for storing a comparison result by comparison processing (“◯” (OK) if they match, “×” (NG) if they do not match).

たとえば、入力テストケースTC1の環境413のレコードを対象レコードとした場合、入力テストケースTC2の環境413のレコードが比較レコードとなる。したがって、比較処理では、比較部901は、対象レコードである入力テストケースTC1の環境413の内容402の文字列「シングル」と、比較レコードである入力テストケースTC2の環境413の内容402の文字列「シングル」と、を比較する。両文字列は一致するため、比較部901は、入力テストケースTC1の比較結果フィールドに、「○」を格納する。   For example, when the record of the environment 413 of the input test case TC1 is set as the target record, the record of the environment 413 of the input test case TC2 becomes a comparison record. Therefore, in the comparison process, the comparison unit 901 performs the character string “single” of the contents 402 of the environment 413 of the input test case TC1 that is the target record and the character strings of the contents 402 of the environment 413 of the input test case TC2 that is the comparison record. Compare with “Single”. Since both character strings match, the comparison unit 901 stores “◯” in the comparison result field of the input test case TC1.

また、たとえば、入力テストケースTC1の準備414のレコードを対象レコードとした場合、入力テストケースTC2の準備414のレコードが比較レコードとなる。入力テストケースTC1の準備414のレコードは、4個の内容402を有し、入力テストケースTC2の準備414のレコードは、3個の内容402を有する。この場合、比較処理では、比較部901は、両内容402を総当たりで比較する。そして、一致する内容402が1つでもあれば、比較部901は、入力テストケースTC1の比較結果フィールド1000に、「○」を格納し、一致する内容402が1つもなければ、比較部901は、入力テストケースTC1の比較結果フィールド1000に、「×」を格納する。   For example, when the record of the preparation 414 of the input test case TC1 is set as a target record, the record of the preparation 414 of the input test case TC2 becomes a comparison record. The record of the preparation 414 of the input test case TC1 has four contents 402, and the record of the preparation 414 of the input test case TC2 has three contents 402. In this case, in the comparison process, the comparison unit 901 compares both contents 402 with brute force. If there is even one matching content 402, the comparison unit 901 stores “◯” in the comparison result field 1000 of the input test case TC1, and if there is no matching content 402, the comparison unit 901 “×” is stored in the comparison result field 1000 of the input test case TC1.

たとえば、入力テストケースTC1の準備414の内容402のうち文字列「HCP連携」と一致する文字列は、入力テストケースTC2の準備414の内容402に存在する。したがって、比較部901は、内容402が「HCP連携」である入力テストケースTC1の準備414の比較結果フィールド1000に、一致を示す「○」を格納する。内容402の文字列「ADサーバ設定」も同様である。   For example, the character string that matches the character string “HCP cooperation” in the contents 402 of the preparation 414 of the input test case TC1 exists in the contents 402 of the preparation 414 of the input test case TC2. Therefore, the comparison unit 901 stores “◯” indicating a match in the comparison result field 1000 of the preparation 414 of the input test case TC1 whose content 402 is “HCP cooperation”. The same applies to the character string “AD server setting” of the content 402.

また、入力テストケースTC1の準備414の内容402のうち文字列「マイグレーション済み」と一致する文字列は、入力テストケースTC2の準備414の内容402に存在しない。したがって、比較部901は、内容402が「マイグレーション済み」である入力テストケースTC1の準備414の比較結果フィールド1000に、不一致を示す「×」を格納する。   In addition, the character string that matches the character string “migrated” in the contents 402 of the preparation 414 of the input test case TC1 does not exist in the contents 402 of the preparation 414 of the input test case TC2. Accordingly, the comparison unit 901 stores “x” indicating a mismatch in the comparison result field 1000 of the preparation 414 of the input test case TC1 whose content 402 is “migrated”.

また、入力テストケースTC1の準備414の内容402に文字列「ファイルシステム新規作成」が存在するところ、入力テストケースTC2の準備414の内容402に文字列「新規ファイルシステム作成」が存在する。比較処理では、完全一致ではなく、曖昧一致が採用される。曖昧一致検索には、既存の検索技術が採用される。たとえば、曖昧一致検索では、比較部901は、部分一致検索、前方一致検索、および後方一致検索の検索結果や完全一致する文字列の割合により、一致または不一致を判断する。   Further, the character string “new file system creation” exists in the content 402 of the preparation 414 of the input test case TC1, and the character string “create new file system” exists in the content 402 of the preparation 414 of the input test case TC2. In the comparison process, an ambiguous match is adopted instead of an exact match. An existing search technique is adopted for the fuzzy match search. For example, in the fuzzy match search, the comparison unit 901 determines a match or mismatch based on the search results of the partial match search, the forward match search, and the backward match search, and the ratio of character strings that are completely matched.

たとえば、両文字列が前方一致した場合、比較部901は、残存する後続文字列どうしで部分一致検索を実行する。また、両文字列が後方一致した場合、比較部901は、残存する先行文字列どうしで部分一致検索を実行する。また、両文字列が前方一致および後方一致した場合、比較部901は、残存する中間文字列どうしで部分一致検索を実行する。また、両文字列が中間一致した場合、比較部901は、残存する先行文字列および後続文字列どうしで部分一致検索を実行する。比較部901は、これらの検索において、部分一致の割合が所定割合以上であれば、全体として一致すると判定する。   For example, when both character strings match forward, the comparison unit 901 performs a partial match search between the remaining subsequent character strings. When both character strings match backward, the comparing unit 901 performs a partial match search between the remaining preceding character strings. In addition, when both character strings are matched forward and backward, the comparison unit 901 performs a partial match search between the remaining intermediate character strings. If both character strings are in the middle, the comparing unit 901 performs a partial match search between the remaining preceding character string and the subsequent character string. In these searches, the comparison unit 901 determines that they match as a whole if the ratio of partial matching is equal to or greater than a predetermined ratio.

上述の「ファイルシステム新規作成」と「新規ファイルシステム作成」の例では、両文字列は、文字列「作成」について後方一致する。比較部901は、残存する文字列「ファイルシステム新規」、「新規ファイルシステム」どうしで部分一致検索を実行する。部分一致検索では、「ファイルシステム新規」を構成する文字列「ファイルシステム」および「新規」はともに、「新規ファイルシステム」に存在するため、部分一致する。したがって、部分一致する割合は、2/2(=100%)である。所定割合を、たとえば、80%とすると、2/2(=100%)は所定割合以上である。このため、「ファイルシステム新規作成」と「新規ファイルシステム作成」は、一致する。したがって、比較部901は、内容402が「ファイルシステム新規作成」である入力テストケースTC1の準備414の比較結果フィールド1000に、一致を示す「○」を格納する。   In the above-described examples of “new file system creation” and “new file system creation”, both character strings are backward-matched with respect to the character string “creation”. The comparison unit 901 performs a partial match search between the remaining character strings “file system new” and “new file system”. In the partial match search, the character strings “file system” and “new” that constitute “file system new” both exist in “new file system”, and therefore partially match. Therefore, the partially matching ratio is 2/2 (= 100%). For example, when the predetermined ratio is 80%, 2/2 (= 100%) is equal to or greater than the predetermined ratio. Therefore, “create new file system” and “create new file system” match. Accordingly, the comparison unit 901 stores “◯” indicating a match in the comparison result field 1000 of the preparation 414 of the input test case TC1 whose content 402 is “create new file system”.

図9に戻り、算出部902は、プロセッサ301に算出処理を実行させることで実現される機能である。算出処理は、比較処理による比較結果に基づいて、第1テストケースと第2テストケースとの一致度を算出する処理である。比較処理による比較結果とは、比較結果フィールド1000の値(○または×)である。ここで、算出処理例について具体的に説明する。   Returning to FIG. 9, the calculation unit 902 is a function realized by causing the processor 301 to execute calculation processing. The calculation process is a process for calculating the degree of coincidence between the first test case and the second test case based on the comparison result of the comparison process. The comparison result by the comparison process is the value (◯ or ×) in the comparison result field 1000. Here, a calculation processing example will be specifically described.

図11は、一致度算出例を示す説明図である。算出結果1100は、上述した項目フィールド401と、内容フィールド402と、比較結果フィールド1000と、特定項目一致度フィールド1111と、全体一致度フィールド1112と、を有する。内容402および比較結果1000は、図10に対応する。   FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of calculating the degree of coincidence. The calculation result 1100 includes the item field 401, the content field 402, the comparison result field 1000, the specific item matching degree field 1111, and the overall matching degree field 1112 described above. The contents 402 and the comparison result 1000 correspond to FIG.

特定項目一致度フィールド1111は、特定項目一致度を格納する記憶領域である。特定項目一致度1111は、第1テストケースおよび第2テストケース間における同一特定項目701の内容402が一致する度合いを示す。特定項目一致度1111は、特定項目701ごとに算出部902によって算出される。特定項目一致度1111は、その特定項目701における内容402の個数のうち比較結果1000が「○」の個数の割合である。たとえば、準備414の内容402の個数は、「HCP連携」、「ADサーバ設定」、「マイグレーション済み」、「ファイルシステム新規作成」の4個である。また、比較結果1000が「○」である内容402は、「HCP連携」、「ADサーバ設定」、「ファイルシステム新規作成」の3個である。したがって、準備414の特定項目一致度1111は、3/4(=75%)である。   The specific item matching degree field 1111 is a storage area for storing the specific item matching degree. The specific item matching degree 1111 indicates the degree to which the contents 402 of the same specific item 701 match between the first test case and the second test case. The specific item matching degree 1111 is calculated by the calculation unit 902 for each specific item 701. The specific item coincidence 1111 is a ratio of the number of contents 402 in the specific item 701 where the comparison result 1000 is “◯”. For example, the number of contents 402 of the preparation 414 is four, “HCP cooperation”, “AD server setting”, “Migrated”, and “Create new file system”. Further, there are three contents 402 with a comparison result 1000 of “◯”: “HCP cooperation”, “AD server setting”, and “New file system creation”. Therefore, the specific item coincidence 1111 of the preparation 414 is 3/4 (= 75%).

全体一致度フィールド1112は、全体一致度Mを格納する記憶領域である。全体一致度Mは、特定項目一致度1111と特定項目701の重みとを用いて、下記式(1)により算出される。   The overall matching degree field 1112 is a storage area for storing the overall matching degree M. The overall matching degree M is calculated by the following equation (1) using the specific item matching degree 1111 and the weight of the specific item 701.

M=M1×w1+M2×w2+M3×w3+M4×w4・・・(1) M = M1 × w1 + M2 × w2 + M3 × w3 + M4 × w4 (1)

式(1)において、Mは、全体一致度である。M1は、環境413の特定項目一致度1111、w1は、環境413の重み702である。M2は、準備414の特定項目一致度1111、w2は、準備414の重み702である。M3は、実行415の特定項目一致度1111、w3は、実行415の重み702である。M4は、結果416の特定項目一致度1111、w4は、結果416の重み702である。   In the formula (1), M is the overall matching degree. M1 is the specific item matching degree 1111 of the environment 413, and w1 is the weight 702 of the environment 413. M2 is the specific item matching degree 1111 of preparation 414, and w2 is the weight 702 of preparation 414. M3 is the specific item matching degree 1111 of execution 415, and w3 is the weight 702 of execution 415. M4 is the specific item matching degree 1111 of the result 416, and w4 is the weight 702 of the result 416.

図9に戻り、出力部903は、プロセッサ301に出力処理を実行させることで実現される機能である。出力処理は、第2テストケースの識別情報および算出処理による算出結果1100(以下、まとめて「出力情報」)を出力する処理である。第2テストケースの識別情報とは、第2テストケースが入力テストケースTC2である場合、出力部903は、そのテストID412と算出結果1100を出力する。出力部903は、出力情報を、通信IF305によりネットワーク210を介して端末201に送信したり、出力デバイス(ディスプレイやプリンタ)304に出力したり、記憶デバイス302に格納したりする。   Returning to FIG. 9, the output unit 903 is a function realized by causing the processor 301 to execute output processing. The output process is a process of outputting identification information of the second test case and a calculation result 1100 (hereinafter collectively referred to as “output information”) by the calculation process. When the second test case is the input test case TC2, the output unit 903 outputs the test ID 412 and the calculation result 1100. The output unit 903 transmits the output information to the terminal 201 via the network 210 by the communication IF 305, outputs it to the output device (display or printer) 304, or stores it in the storage device 302.

また、出力部903は、複数の特定項目701の各々の比較結果1000を出力情報として出力してもよい。これにより、具体的にどの特定項目が一致しているかを確認することができる。また、出力部903は、第2テストケースの作成者の識別情報を出力情報として出力してもよい。作成者とは、第2テストケースを作成して、第2テストケースを用いてテストをおこなう作業者である。作成者の識別情報は、作業者ID411である。これにより、入力テストケースTC1の作業者は、特定した作業者とテストについて調整することができる。また、出力部903は、第2テストケースが過去テストケースTC0である場合、テストログ517またはテストログ517の格納場所を示す情報(たとえば、ファイルパス)を出力情報として出力してもよい。これにより、入力テストケースTC1の作業者は、特定したテストログ517を確認することができる。   The output unit 903 may output the comparison result 1000 of each of the plurality of specific items 701 as output information. Thereby, it is possible to confirm which specific item specifically matches. The output unit 903 may output identification information of the creator of the second test case as output information. The creator is an operator who creates a second test case and performs a test using the second test case. The creator identification information is the worker ID 411. Thereby, the operator of the input test case TC1 can adjust the test with the specified operator. Further, when the second test case is the past test case TC0, the output unit 903 may output the test log 517 or information indicating the storage location of the test log 517 (for example, a file path) as output information. Thereby, the operator of the input test case TC1 can check the specified test log 517.

判定部904は、プロセッサ301に判定処理を実行させることで実現される機能である。判定処理は、全体一致度Mがしきい値Mth以上であるか否かを判定する処理である。この場合、出力部903は、判定処理によってしきい値Mth以上であると判定された場合、出力情報を出力することになる。   The determination unit 904 is a function realized by causing the processor 301 to execute determination processing. The determination process is a process for determining whether or not the overall matching degree M is greater than or equal to a threshold value Mth. In this case, the output unit 903 outputs the output information when it is determined by the determination process that the threshold value is greater than or equal to the threshold value Mth.

取得部905は、プロセッサ301に取得処理を実行させることで実現される機能である。取得処理は、算出処理によって算出された特定項目一致度に応じたコメントをコメント決定テーブル800から取得する処理である。具体的には、たとえば、取得部905は、特定項目701(環境413、準備414、実行415、結果416)の各特定項目一致度のいずれもが、コメント決定テーブル800のしきい値803以上となる最高の優先度801のコメント802を出力する。   The acquisition unit 905 is a function realized by causing the processor 301 to execute an acquisition process. The acquisition process is a process of acquiring a comment corresponding to the specific item matching degree calculated by the calculation process from the comment determination table 800. Specifically, for example, the acquisition unit 905 determines that each of the specific item matching degrees of the specific item 701 (environment 413, preparation 414, execution 415, result 416) is equal to or higher than the threshold value 803 of the comment determination table 800. The comment 802 with the highest priority 801 is output.

たとえば、各特定項目一致度が、すべて90%である場合、取得部905は、優先度801が「1」のコメント802である『テスト内容がほぼ一致しています。重複しているかもしれません。』を取得する。また、各特定項目一致度が、90%(環境413)、80%(準備414)、90%(実行415)、90%(結果416)である場合、優先度801が「1」のしきい値803を充足しない。この場合、優先度801が「2」のしきい値803を充足するため、取得部905は、優先度801が「2」のコメント802である『同じ環境でテストできます。』を取得する。この場合、出力部903は、取得部905によって取得されたコメント802を出力情報として出力することになる。   For example, when all the specific item matching degrees are 90%, the acquisition unit 905 is a comment 802 having a priority 801 of “1”. It may be a duplicate. ”Is acquired. Further, when the degree of coincidence of each specific item is 90% (environment 413), 80% (preparation 414), 90% (execution 415), and 90% (result 416), the threshold of priority 801 is “1”. The value 803 is not satisfied. In this case, since the priority 801 satisfies the threshold value 803 with “2”, the acquisition unit 905 is a comment 802 with the priority 801 “2”. ”Is acquired. In this case, the output unit 903 outputs the comment 802 acquired by the acquisition unit 905 as output information.

つぎに、判定部904による他の判定処理について説明する。上述した判定処理では、全体一致度Mがしきい値Mth以上となる過去テストケースTC0の件数が、作業者が想定した目標件数を大幅に下回って出現する場合がある。目標件数を大幅に下回ると、比較すべき過去テストケースTC0不足に陥り、作業者は、目標件数以上となるように、しきい値Mthを試行錯誤して低下させ、テスト支援装置101により、再度テスト支援を実行しなければならない。したがって、作業者の調整負担が増加し、テスト支援の再実行により作業遅延が生じることになる。   Next, another determination process by the determination unit 904 will be described. In the determination process described above, the number of past test cases TC0 in which the overall matching degree M is equal to or greater than the threshold value Mth may appear significantly below the target number assumed by the operator. If the target number is significantly below, the test case TC0 to be compared falls short, and the operator lowers the threshold value Mth by trial and error so that it becomes equal to or greater than the target number. Test assistance must be performed. Therefore, the adjustment burden on the worker increases, and work delay occurs due to re-execution of test support.

このため、判定部904は、第1判定部941と、第2判定部942と、更新部943と、を有する。第1判定部941は、プロセッサ301に第1判定処理を実行させることで実現される機能である。第1判定処理は、全体一致度Mがしきい値Mth以上であるか否かを判定する処理である。   For this reason, the determination unit 904 includes a first determination unit 941, a second determination unit 942, and an update unit 943. The first determination unit 941 is a function realized by causing the processor 301 to execute a first determination process. The first determination process is a process for determining whether or not the overall matching degree M is greater than or equal to a threshold value Mth.

第2判定部942は、プロセッサ301に第2判定処理を実行させることで実現される機能である。第2判定処理は、全体一致度Mがしきい値Mth以上となった過去テストケースTC0の件数(以下、一致件数)が目標件数以上であるか否かを判定する処理である。目標件数は、テスト支援装置101(または端末201)から操作入力することで、あらかじめ作業者によって指定された件数(指定件数)である。   The second determination unit 942 is a function realized by causing the processor 301 to execute the second determination process. The second determination process is a process of determining whether or not the number of past test cases TC0 in which the overall matching degree M is equal to or greater than the threshold value Mth (hereinafter, the number of matches) is equal to or greater than the target number. The target number is the number (specified number) designated in advance by the operator by performing an operation input from the test support apparatus 101 (or terminal 201).

更新部943は、プロセッサ301に更新処理を実行させることで実現される機能である。更新処理は、しきい値Mthを所定量ΔMth減少させることで、しきい値Mthを更新する処理である。また、更新処理は、全体一致度Mがしきい値Mth以上の一致件数を更新する処理である。   The update unit 943 is a function realized by causing the processor 301 to execute update processing. The update process is a process for updating the threshold value Mth by reducing the threshold value Mth by a predetermined amount ΔMth. The update process is a process for updating the number of matches in which the overall match degree M is equal to or greater than the threshold value Mth.

これにより、判定部904は、目標件数以上となった時点の一致件数について出力情報を設定することができる。したがって、作業者によるしきい値Mthの調整負担が低減し、テスト支援の再実行により作業遅延を抑制することができる。   Thereby, the determination part 904 can set output information about the number of coincidence at the time when it becomes more than the target number. Therefore, the burden of adjusting the threshold value Mth by the operator is reduced, and work delay can be suppressed by re-execution of test support.

また同様に、上述した判定処理では、全体一致度Mがしきい値Mth以上となる過去テストケースTC0の件数が、作業者が想定した目標件数を大幅に上回って出現する場合がある。目標件数を大幅に上回ると、比較すべき過去テストケースTC0が過剰となり、作業者のチェック負担が増加し、作業遅延が生じることになる。   Similarly, in the determination process described above, the number of past test cases TC0 in which the overall matching degree M is equal to or greater than the threshold value Mth may appear significantly greater than the target number assumed by the operator. When the target number is greatly exceeded, the past test cases TC0 to be compared become excessive, the check burden on the worker increases, and work delay occurs.

このため、判定部904は、第1判定部941と、第2判定部942と、更新部943と、を有する。第1判定部941は、プロセッサ301に第1判定処理を実行させることで実現される機能である。第1判定処理は、全体一致度Mがしきい値Mth以上であるか否かを判定する処理である。   For this reason, the determination unit 904 includes a first determination unit 941, a second determination unit 942, and an update unit 943. The first determination unit 941 is a function realized by causing the processor 301 to execute a first determination process. The first determination process is a process for determining whether or not the overall matching degree M is greater than or equal to a threshold value Mth.

第2判定部942は、プロセッサ301に第2判定処理を実行させることで実現される機能である。第2判定処理は、全体一致度Mがしきい値Mth以上となった過去テストケースTC0の件数(以下、一致件数)が目標件数以下であるか否かを判定する処理である。目標件数は、テスト支援装置101(または端末201)から操作入力することで、あらかじめ作業者によって指定された件数である。   The second determination unit 942 is a function realized by causing the processor 301 to execute the second determination process. The second determination process is a process for determining whether or not the number of past test cases TC0 (hereinafter, the number of matching cases) in which the overall matching degree M is equal to or greater than the threshold value Mth is equal to or less than the target number. The target number is the number of cases designated in advance by the operator by performing an operation input from the test support apparatus 101 (or the terminal 201).

更新部943は、プロセッサ301に更新処理を実行させることで実現される機能である。更新処理は、しきい値Mthを所定量ΔMth増加させることで、しきい値Mthを更新する処理である。また、更新処理は、全体一致度Mがしきい値Mth以上の一致件数を更新する処理である。   The update unit 943 is a function realized by causing the processor 301 to execute update processing. The update process is a process for updating the threshold value Mth by increasing the threshold value Mth by a predetermined amount ΔMth. The update process is a process for updating the number of matches in which the overall match degree M is equal to or greater than the threshold value Mth.

これにより、判定部904は、目標件数以下となった時点の一致件数について出力情報を設定することができる。したがって、作業者のチェック負担が低減し、作業遅延を抑制することができる。   As a result, the determination unit 904 can set output information for the number of matching cases when the number is equal to or less than the target number. Therefore, an operator's check burden can be reduced and work delay can be suppressed.

<出力情報の表示画面例>
つぎに、出力部903によって出力される出力情報の表示画面例について説明する。表示画面は、たとえば、テスト支援装置101または端末201のディスプレイに表示される。
<Example of output information display screen>
Next, a display screen example of output information output by the output unit 903 will be described. The display screen is displayed on the display of the test support apparatus 101 or the terminal 201, for example.

図12は、表示画面例1を示す説明図である。表示画面1200は、図1に示した比較結果110を表示する。表示画面1200は、テストIDフィールド1201と、入力テストケース分析結果フィールド1202と、過去テストケース分析結果フィールド1203と、を有する。テストIDフィールド1201は、全体一致度Mがしきい値Mth以上である第2テストケースのテストID412を表示する。入力テストケース分析結果フィールド1202は、入力テストケース分析結果を表示する。入力テストケース分析結果1202は、評価対象の入力テストケースTC1が他の入力テストケースTC2に類似するか否かを示す情報である。類似する場合は「○」、類似しない場合は「×」で表示される。「○」にはハイパーリンクが埋め込まれている。   FIG. 12 is an explanatory diagram showing a display screen example 1. The display screen 1200 displays the comparison result 110 shown in FIG. The display screen 1200 includes a test ID field 1201, an input test case analysis result field 1202, and a past test case analysis result field 1203. The test ID field 1201 displays the test ID 412 of the second test case whose overall matching degree M is equal to or greater than the threshold value Mth. The input test case analysis result field 1202 displays the input test case analysis result. The input test case analysis result 1202 is information indicating whether or not the input test case TC1 to be evaluated is similar to another input test case TC2. When it is similar, “◯” is displayed, and when it is not similar, “×” is displayed. A hyperlink is embedded in “○”.

作業者は、カーソルCを操作して、「○」をクリックすることができる。「○」の入力テストケース分析結果1202がクリックされると、類似する他の入力テストケースTC2のテストID412、当該他の入力テストケースTC2との全体一致度M、および決定されたコメント802が表示される。たとえば、「○」の入力テストケース分析結果1720がクリックされると、図13の表示画面1300に遷移する。   The operator can operate the cursor C and click “◯”. When the input test case analysis result 1202 of “◯” is clicked, the test ID 412 of another similar input test case TC2, the overall matching degree M with the other input test case TC2, and the determined comment 802 are displayed. Is done. For example, when the input test case analysis result 1720 of “◯” is clicked, the screen transitions to the display screen 1300 in FIG.

「○」の過去テストケースTC0分析結果がクリックされると、類似する過去テストケースTC0のテストID、当該過去テストケースTC0との全体一致度M、およびテストログの格納場所(ファイルパス)が表示される。たとえば、「○」の入力テストケース分析結果1730がクリックされると、図14の表示画面1400に遷移する。   When the past test case TC0 analysis result of “O” is clicked, the test ID of the similar past test case TC0, the overall matching degree M with the past test case TC0, and the storage location (file path) of the test log are displayed. Is done. For example, when the input test case analysis result 1730 of “◯” is clicked, the screen transitions to the display screen 1400 of FIG.

図13は、表示画面例2を示す説明図である。図13は、評価対象のテストケースに類似する他の入力テストケースに関する表示画面1300である。表示画面1300は、図1に示したコメントデータ120を表示する。具体的には、たとえば、図12に示した「○」の入力テストケース分析結果1720がクリックされたことで遷移した表示画面である。表示画面1300は、テストIDフィールド1301と、全体一致度フィールド1302と、コメントフィールド1303と、を有する。テストIDフィールド1301は、評価対象の入力テストケースTC1に類似する他の入力テストケースTC2のテストID412を表示する。全体一致度フィールド1302は、評価対象の入力テストケースTC1とテストID412で特定される他の入力テストケースTC2との全体一致度Mを表示する。全体一致度1302がクリックされると、特定項目701ごとの内容402および比較結果1000を有する表示画面1500に遷移する(図15を参照)。コメントフィールド1303は、取得部905で取得されたコメント802を表示する。   FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating a display screen example 2. FIG. 13 shows a display screen 1300 related to another input test case similar to the test case to be evaluated. The display screen 1300 displays the comment data 120 shown in FIG. Specifically, for example, this is a display screen that is transitioned by clicking the input test case analysis result 1720 of “◯” shown in FIG. The display screen 1300 includes a test ID field 1301, an overall matching degree field 1302, and a comment field 1303. The test ID field 1301 displays the test ID 412 of another input test case TC2 similar to the input test case TC1 to be evaluated. The overall coincidence field 1302 displays the overall coincidence M between the input test case TC1 to be evaluated and another input test case TC2 specified by the test ID 412. When the overall matching degree 1302 is clicked, the screen transitions to a display screen 1500 having the content 402 and the comparison result 1000 for each specific item 701 (see FIG. 15). The comment field 1303 displays the comment 802 acquired by the acquisition unit 905.

図14は、表示画面例3を示す説明図である。図14は、評価対象のテストケースに類似する過去テストケースTC0に関する表示画面1400である。表示画面1400は、図1に示した作業ログ130を表示する。具体的には、たとえば、図12に示した「○」の過去テストケースTC0分析結果1730がクリックされたことで遷移した表示画面である。表示画面1400は、テストIDフィールド1401と、全体一致度フィールド1402と、テストログフィールド1403と、を有する。テストIDフィールド1401は、評価対象の入力テストケースTC1に類似する過去テストケースTC0のテストID412を表示する。全体一致度フィールド1402は、評価対象の入力テストケースTC1とテストID412で特定される過去テストケースTC0との全体一致度Mを表示する。全体一致度1402がクリックされると、特定項目701ごとの内容402および比較結果1000を有する表示画面1500に遷移する(図15を参照)。テストログフィールド1403は、テストID412で特定される過去テストケースTC0のテストログ517の格納場所(ファイルパス)を表示する。ファイルパスをカーソルCでクリックすることで、テストログ517にアクセスすることができる。   FIG. 14 is an explanatory diagram showing a display screen example 3. FIG. 14 shows a display screen 1400 related to a past test case TC0 similar to the test case to be evaluated. The display screen 1400 displays the work log 130 shown in FIG. Specifically, for example, this is a display screen that is transitioned by clicking the past test case TC0 analysis result 1730 of “◯” shown in FIG. The display screen 1400 includes a test ID field 1401, an overall matching field 1402, and a test log field 1403. The test ID field 1401 displays the test ID 412 of the past test case TC0 similar to the input test case TC1 to be evaluated. The overall matching degree field 1402 displays the overall matching degree M between the input test case TC1 to be evaluated and the past test case TC0 specified by the test ID 412. When the overall matching degree 1402 is clicked, the screen transitions to a display screen 1500 having the contents 402 and the comparison result 1000 for each specific item 701 (see FIG. 15). The test log field 1403 displays the storage location (file path) of the test log 517 of the past test case TC0 specified by the test ID 412. By clicking the file path with the cursor C, the test log 517 can be accessed.

図15は、表示画面例4を示す説明図である。図15は、図13または図14の全体一致度1402がクリックされた場合に遷移する表示画面1500である。表示画面1500は、図1に示した詳細情報140を表示する。表示画面1500は、項目フィールド1501と、内容フィールド1502と、比較結果フィールド1503と、を有する。項目フィールド1501は、項目411〜416を表示する。内容フィールド1502は、第1テストケースに類似する第2テストケースの項目411〜416に対応する内容402を表示する。比較結果フィールド1503は、第1テストケースとこれに類似する第2テストケースとの間の特定項目701の比較結果を表示する。   FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a display screen example 4. FIG. 15 shows a display screen 1500 that transitions when the overall matching degree 1402 in FIG. 13 or 14 is clicked. The display screen 1500 displays the detailed information 140 shown in FIG. The display screen 1500 includes an item field 1501, a content field 1502, and a comparison result field 1503. The item field 1501 displays items 411 to 416. The content field 1502 displays the content 402 corresponding to the items 411 to 416 of the second test case similar to the first test case. The comparison result field 1503 displays the comparison result of the specific item 701 between the first test case and a similar second test case.

<テスト支援処理>
図16は、テスト支援処理例を示すフローチャートである。テスト支援装置101は、1以上の入力テストケース100(入力テストケース群)を取得する(ステップS1601)。取得した入力テストケース100は記憶デバイス302に格納される。テスト支援装置101は、入力テストケース群の中に未選択の入力テストケース100があるか否かを判断する(ステップS1602)。未選択の入力テストケース100がある場合(ステップS1602:Yes)、テスト支援装置101は、未選択の入力テストケース100を選択する(ステップS1603)。この選択された入力テストケース100が、たとえば、入力テストケースTC1となる。
<Test support processing>
FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of test support processing. The test support apparatus 101 acquires one or more input test cases 100 (input test case group) (step S1601). The acquired input test case 100 is stored in the storage device 302. The test support apparatus 101 determines whether there is an unselected input test case 100 in the input test case group (step S1602). When there is an unselected input test case 100 (step S1602: Yes), the test support apparatus 101 selects an unselected input test case 100 (step S1603). The selected input test case 100 is, for example, the input test case TC1.

そして、テスト支援装置101は、第1決定処理(ステップS1604)、第2決定処理(ステップS1605)を実行し、ステップS1602に戻る。未選択の入力テストケース100がない場合(ステップS1602:No)、テスト支援装置101は、出力処理を実行し(ステップS1606)、一連の処理を終了する。   Then, the test support apparatus 101 executes the first determination process (step S1604) and the second determination process (step S1605), and returns to step S1602. When there is no unselected input test case 100 (step S1602: No), the test support apparatus 101 executes an output process (step S1606) and ends a series of processes.

図17は、図16に示した第1決定処理(ステップS1604)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。テスト支援装置101は、未選択の他の入力テストケース100があるか否かを判断する(ステップS1701)。未選択の他の入力テストケース100がある場合(ステップS1701:Yes)、テスト支援装置101は、未選択の他の入力テストケース100(比較対象の入力テストケース100)を選択する(ステップS1702)。この選択された入力テストケース100が、たとえば、入力テストケースTC2となる。   FIG. 17 is a flowchart showing a detailed processing procedure example of the first determination processing (step S1604) shown in FIG. The test support apparatus 101 determines whether there is another unselected input test case 100 (step S1701). When there is another unselected input test case 100 (step S1701: Yes), the test support apparatus 101 selects another unselected input test case 100 (input test case 100 to be compared) (step S1702). . The selected input test case 100 is, for example, the input test case TC2.

テスト支援装置101は、ステップS1603で選択した入力テストケースTC1(評価対象の入力テストケース)に未選択の特定項目701があるか否かを判断する(ステップS1703)。未選択の特定項目701がある場合(ステップS1703:Yes)、テスト支援装置101は、未選択の特定項目701のレコードを、評価対象の入力テストケースTC1および比較対象の入力テストケースTC2から選択する(ステップS1704)。評価対象の入力テストケースTC1から選択されたレコードを対象レコードと称す。比較対象の入力テストケースTC2から選択されたレコードを比較レコードと称す。   The test support apparatus 101 determines whether there is an unselected specific item 701 in the input test case TC1 (evaluation target input test case) selected in step S1603 (step S1703). When there is an unselected specific item 701 (step S1703: Yes), the test support apparatus 101 selects a record of the unselected specific item 701 from the input test case TC1 to be evaluated and the input test case TC2 to be compared. (Step S1704). A record selected from the input test case TC1 to be evaluated is referred to as a target record. A record selected from the input test case TC2 to be compared is referred to as a comparison record.

テスト支援装置101は、比較処理を実行して(ステップS1705)、ステップS1703に戻る。比較処理(ステップS1705)の詳細については図18で後述する。比較処理(ステップS1705)により、特定項目701ごとの比較結果が得られる。   The test support apparatus 101 executes the comparison process (step S1705) and returns to step S1703. Details of the comparison process (step S1705) will be described later with reference to FIG. By the comparison process (step S1705), a comparison result for each specific item 701 is obtained.

ステップS1703において、未選択の特定項目701がない場合(ステップS1703:No)、テスト支援装置101は、算出処理を実行する(ステップS1706)。算出処理(ステップS1706)では、テスト支援装置101は、特定項目一致度を算出し、算出した特定項目一致度と特定項目701ごとの重み702を用いて、評価対象の入力テストケースTC1と比較対象の入力テストケースTC2との全体一致度Mを算出する。   In step S1703, when there is no unselected specific item 701 (step S1703: No), the test support apparatus 101 performs a calculation process (step S1706). In the calculation process (step S1706), the test support apparatus 101 calculates the specific item coincidence degree, and uses the calculated specific item coincidence degree and the weight 702 for each specific item 701 to compare with the input test case TC1 to be evaluated and the comparison object. The total coincidence M with the input test case TC2 is calculated.

テスト支援装置101は、全体一致度Mがしきい値Mth以上であるか否かを判断する(ステップS1707)。全体一致度Mがしきい値Mth以上である場合(ステップS1707:Yes)、テスト支援装置101は、コメント決定処理を実行する(ステップS1708)。コメント決定処理(ステップS1708)の詳細については、図19で後述する。コメント決定処理(ステップS1708)では、評価対象の入力テストケースTC1と比較対象の入力テストケースTC2とについてのコメント802が決定される。   The test support apparatus 101 determines whether or not the overall matching degree M is greater than or equal to the threshold value Mth (step S1707). If the overall matching degree M is equal to or greater than the threshold value Mth (step S1707: Yes), the test support apparatus 101 executes a comment determination process (step S1708). Details of the comment determination process (step S1708) will be described later with reference to FIG. In the comment determination process (step S1708), a comment 802 for the input test case TC1 to be evaluated and the input test case TC2 to be compared is determined.

テスト支援装置101は、比較対象の入力テストケースTC2のテストID412、全体一致度M、コメント802、特定項目701の比較結果1000を出力情報に設定し(ステップS1709)、ステップS1701に移行する。また、ステップS1707において、全体一致度Mがしきい値Mth以上でない場合(ステップS1707:No)も、ステップS1701に移行する。   The test support apparatus 101 sets the test ID 412 of the input test case TC2 to be compared, the overall matching degree M, the comment 802, and the comparison result 1000 of the specific item 701 as output information (step S1709), and proceeds to step S1701. In step S1707, when the overall matching degree M is not equal to or greater than the threshold value Mth (step S1707: No), the process proceeds to step S1701.

ステップS1701において、未選択の他の入力テストケースTC2がない場合(ステップS1701:No)、テスト支援装置101は、第1決定処理(ステップS1604)を終了し、第2決定処理(ステップS1605)に移行する。第2決定処理(ステップS1605)の詳細については、図20で後述する。   In step S1701, when there is no other input test case TC2 that has not been selected (step S1701: No), the test support apparatus 101 ends the first determination process (step S1604) and proceeds to the second determination process (step S1605). Transition. Details of the second determination process (step S1605) will be described later with reference to FIG.

図18は、図17に示した比較処理(ステップS1705)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。テスト支援装置101は、対象レコードの内容に未選択の文字列があるか否かを判断する(ステップS1801)。未選択の文字列がある場合(ステップS1801:Yes)、テスト支援装置101は、対象レコードの内容から未選択の文字列を選択する(ステップS1802)。テスト支援装置101は、比較レコードの内容に、ステップS1802で選択された文字列(選択文字列)に一致する文字列があるか否かを判断する(ステップS1803)。   FIG. 18 is a flowchart showing a detailed processing procedure example of the comparison processing (step S1705) shown in FIG. The test support apparatus 101 determines whether there is an unselected character string in the content of the target record (step S1801). If there is an unselected character string (step S1801: Yes), the test support apparatus 101 selects an unselected character string from the contents of the target record (step S1802). The test support apparatus 101 determines whether the content of the comparison record includes a character string that matches the character string selected in step S1802 (selected character string) (step S1803).

選択文字列に一致する文字列がある場合(ステップS1803:Yes)、テスト支援装置101は、比較結果1000に一致を示す「○」を格納し(ステップS1804)、ステップS1801に戻る。一方、選択文字列に一致する文字列がない場合(ステップS1803:No)、テスト支援装置101は、比較結果1000に不一致を示す「×」を格納し(ステップS1805)、ステップS1801に戻る。ステップS1801において、対象レコードの内容に未選択の文字列がない場合(ステップS1801:No)、テスト支援装置101は、比較処理(ステップS1705)を終了し、ステップS1703に移行する。   If there is a character string that matches the selected character string (step S1803: YES), the test support apparatus 101 stores “O” indicating a match in the comparison result 1000 (step S1804), and the process returns to step S1801. On the other hand, if there is no character string that matches the selected character string (step S1803: No), the test support apparatus 101 stores “x” indicating a mismatch in the comparison result 1000 (step S1805), and returns to step S1801. If there is no unselected character string in the content of the target record in step S1801 (step S1801: No), the test support apparatus 101 ends the comparison process (step S1705) and proceeds to step S1703.

図19は、図17に示したコメント決定処理(ステップS1708)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。テスト支援装置101は、優先度変数PをP=1に設定する(ステップS1901)。テスト支援装置101は、コメント決定テーブル800に、優先度変数Pに対応する優先度の未選択レコードがあるか否かを判断する(ステップS1902)。優先度変数Pに対応する優先度801の未選択レコードがある場合(ステップS1902:Yes)、テスト支援装置101は、コメント決定テーブル800から優先度変数Pに対応する優先度801の未選択レコードを選択する(ステップS1903)。   FIG. 19 is a flowchart illustrating a detailed processing procedure example of the comment determination processing (step S1708) illustrated in FIG. The test support apparatus 101 sets the priority variable P to P = 1 (step S1901). The test support apparatus 101 determines whether there is an unselected record with a priority corresponding to the priority variable P in the comment determination table 800 (step S1902). When there is an unselected record of priority 801 corresponding to the priority variable P (step S1902: Yes), the test support apparatus 101 selects an unselected record of priority 801 corresponding to the priority variable P from the comment determination table 800. Select (step S1903).

テスト支援装置101は、対象レコードの各特定項目一致度が、ステップS1903で選択されたレコード(選択レコード)のしきい値803以上であるか否かを判断する(ステップS1904)。いずれか1つでもしきい値803以上でない特定項目一致度がある場合(ステップS1904:No)、テスト支援装置101は、優先度変数Pをインクリメントして、ステップS1902に移行する。一方、全特定項目一致度がしきい値803以上である場合(ステップS1904:Yes)、テスト支援装置101は、選択レコードのコメントをコメント決定テーブル800から取得して対象レコードに設定する(ステップS1906)。これにより、テスト支援装置101は、コメント決定処理(ステップS1708)を終了する。また、ステップS1902において、優先度変数Pに対応する優先度801の未選択レコードがない場合(ステップS1902:No)、テスト支援装置101は、コメント決定処理(ステップS1708)を終了する。   The test support apparatus 101 determines whether the specific item matching degree of the target record is equal to or higher than the threshold value 803 of the record (selected record) selected in step S1903 (step S1904). If any one of the specific item matching degrees is not equal to or greater than the threshold value 803 (step S1904: No), the test support apparatus 101 increments the priority variable P and proceeds to step S1902. On the other hand, if the degree of coincidence of all the specific items is greater than or equal to the threshold value 803 (step S1904: Yes), the test support apparatus 101 acquires the comment of the selected record from the comment determination table 800 and sets it as the target record (step S1906). ). As a result, the test support apparatus 101 ends the comment determination process (step S1708). If there is no unselected record of priority 801 corresponding to the priority variable P in step S1902 (step S1902: No), the test support apparatus 101 ends the comment determination process (step S1708).

図20は、図16に示した第2決定処理(ステップS1605)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。テスト支援装置101は、未選択の過去テストケースTC0があるか否かを判断する(ステップS2001)。未選択の過去テストケースTC0がある場合(ステップS2001:Yes)、テスト支援装置101は、未選択の過去テストケースTC0を選択する(ステップS2002)。   FIG. 20 is a flowchart showing a detailed processing procedure example of the second determination processing (step S1605) shown in FIG. The test support apparatus 101 determines whether there is an unselected past test case TC0 (step S2001). When there is an unselected past test case TC0 (step S2001: Yes), the test support apparatus 101 selects an unselected past test case TC0 (step S2002).

ここで、テスト支援装置101は、未選択の過去テストケースTC0を、DB102の内容総数602が多い順に選択してもよい。これにより、比較対象となる過去テストケースTC0の内容402の個数が多くなるため、入力テストケースTC1の内容402の文字列と一致するか否かの試行回数が増加する。したがって、テスト支援装置101は、類似する過去テストケースTC0を抽出しやすくなる。   Here, the test support apparatus 101 may select the unselected past test cases TC0 in descending order of the total content 602 of the DB 102. As a result, the number of contents 402 of the past test case TC0 to be compared increases, and the number of trials whether or not the character string of the contents 402 of the input test case TC1 matches is increased. Therefore, the test support apparatus 101 can easily extract a similar past test case TC0.

また、テスト支援装置101は、これまで入力テストケースTC1と全体一致した一致回数603が多い順に過去テストケースTC0を選択してもよい。これにより、テスト支援装置101は、過去の実績を重視して過去テストケースTC0を抽出することができる。   In addition, the test support apparatus 101 may select the past test cases TC0 in the descending order of the number of matches 603 that generally matches the input test case TC1. As a result, the test support apparatus 101 can extract the past test case TC0 with emphasis on past results.

テスト支援装置101は、ステップS1603で選択した入力テストケース(評価対象の入力テストケース)TC1に未選択の特定項目701があるか否かを判断する(ステップS2003)。未選択の特定項目701がある場合(ステップS2003:Yes)、テスト支援装置101は、未選択の特定項目701のレコードを、入力テストケースTC1および比較対象となる過去テストケースTC0から選択する(ステップS2004)。入力テストケースTC1から選択されたレコードを対象レコードと称す。過去テストケースTC0から選択されたレコードを比較レコードと称す。   The test support apparatus 101 determines whether or not there is an unselected specific item 701 in the input test case (input test case to be evaluated) TC1 selected in step S1603 (step S2003). When there is an unselected specific item 701 (step S2003: Yes), the test support apparatus 101 selects a record of the unselected specific item 701 from the input test case TC1 and the past test case TC0 to be compared (step). S2004). A record selected from the input test case TC1 is referred to as a target record. A record selected from the past test case TC0 is referred to as a comparison record.

テスト支援装置101は、比較処理を実行して(ステップS2005)、ステップS2003に戻る。比較処理(ステップS2005)は、比較処理(ステップS1705)と同一処理である。比較処理(ステップS2005)により、特定項目701ごとの比較結果が得られる。   The test support apparatus 101 executes the comparison process (step S2005) and returns to step S2003. The comparison process (step S2005) is the same process as the comparison process (step S1705). A comparison result for each specific item 701 is obtained by the comparison process (step S2005).

ステップS2003において、未選択の特定項目701がない場合(ステップS2003:No)、テスト支援装置101は、算出処理を実行する(ステップS2006)。算出処理(ステップS2006)では、テスト支援装置101は、特定項目一致度を算出し、算出した特定項目一致度と特定項目701ごとの重み702を用いて、入力テストケースTC1と過去テストケースTC0との全体一致度Mを算出する。   In step S2003, when there is no unselected specific item 701 (step S2003: No), the test support apparatus 101 performs a calculation process (step S2006). In the calculation process (step S2006), the test support apparatus 101 calculates the specific item coincidence, and uses the calculated specific item coincidence and the weight 702 for each specific item 701 to determine the input test case TC1 and the past test case TC0. The overall matching degree M is calculated.

テスト支援装置101は、全体一致度Mがしきい値Mth以上であるか否かを判断する(ステップS2007)。全体一致度Mがしきい値Mth以上である場合(ステップS2007:Yes)、テスト支援装置101は、過去テストケースTC0のテストID402、全体一致度M、テストログ517、特定項目701の比較結果1000を出力情報に設定し(ステップS2008)、ステップS2001に移行する。また、ステップS2007において、全体一致度Mがしきい値Mth以上でない場合(ステップS2007:No)も、ステップS2001に移行する。   The test support apparatus 101 determines whether or not the overall matching degree M is greater than or equal to the threshold value Mth (step S2007). When the overall matching degree M is equal to or greater than the threshold value Mth (step S2007: Yes), the test support apparatus 101 compares the test ID 402, the overall matching degree M, the test log 517, and the specific item 701 of the past test case TC0 1000. Is set as output information (step S2008), and the process proceeds to step S2001. In step S2007, when the overall matching degree M is not equal to or greater than the threshold value Mth (step S2007: No), the process proceeds to step S2001.

ステップS2001において、未選択の過去テストケースTC0がない場合(ステップS2001:No)、テスト支援装置101は、第2決定処理(ステップS1605)を終了し、ステップS1602に戻る。   In step S2001, when there is no unselected past test case TC0 (step S2001: No), the test support apparatus 101 ends the second determination process (step S1605) and returns to step S1602.

つぎに、第1判定部941、第2判定部942、および更新部943を用いた第2決定処理(ステップS1605)に説明する。   Next, the second determination process (step S1605) using the first determination unit 941, the second determination unit 942, and the update unit 943 will be described.

図21は、図16に示した第2決定処理(ステップS1605)の他の処理手順例を示すフローチャートである。図20と同一処理については、同一ステップ番号を付し、その説明を省略する。ステップS2007において、全体一致度Mがしきい値Mth以上である場合(ステップS2007:Yes)、テスト支援装置101は、全体一致した一致件数を更新する(ステップS2100)。具体的には、テスト支援装置101は、一致件数の初期値を0とし、全体一致度Mがしきい値Mth以上になる都度(ステップS2007:Yes)、当該一致件数をインクリメントする。そして、ステップS2001に戻る。   FIG. 21 is a flowchart showing another processing procedure example of the second determination processing (step S1605) shown in FIG. The same processes as those in FIG. 20 are denoted by the same step numbers and description thereof is omitted. In step S2007, when the overall matching degree M is greater than or equal to the threshold value Mth (step S2007: Yes), the test support apparatus 101 updates the number of matched matches (step S2100). Specifically, the test support apparatus 101 sets the initial value of the number of matches to 0, and increments the number of matches whenever the overall match degree M becomes equal to or greater than the threshold value Mth (step S2007: Yes). Then, the process returns to step S2001.

ステップS2001において、未選択の過去テストケースTC0がない場合(ステップS2001:No)、図22または図23に移行する。図22は、目標件数以上となった時点の一致件数について出力情報を設定する処理例であり、図23は、目標件数以下となった時点の一致件数について出力情報を設定する処理例である。いずれの設定処理を実行するかは、あらかじめ作業者によってテスト支援装置101に設定される。   In step S2001, when there is no unselected past test case TC0 (step S2001: No), the process proceeds to FIG. 22 or FIG. FIG. 22 is a processing example in which output information is set for the number of matches when the number is equal to or greater than the target number, and FIG. 23 is a processing example in which output information is set for the number of matches when the number is equal to or less than the target number. Which setting process is to be executed is set in advance in the test support apparatus 101 by the operator.

図22は、目標件数以上となった時点の一致件数について出力情報を設定する処理例を示すフローチャートである。目標件数は、あらかじめ作業者によってテスト支援装置101に指定される件数である。ステップS2001において、未選択の過去テストケースTC0がない場合(ステップS2001:No)、テスト支援装置101は、一致件数は目標件数以上であるか否かを判断する(ステップS2201)。   FIG. 22 is a flowchart illustrating an example of a process for setting output information for the number of matching cases when the number is equal to or greater than the target number. The target number is the number of cases designated in advance by the operator in the test support apparatus 101. In step S2001, if there is no unselected past test case TC0 (step S2001: No), the test support apparatus 101 determines whether or not the number of matches is equal to or greater than the target number (step S2201).

一致件数が目標件数以上でない場合(ステップS2201:No)、テスト支援装置101は、しきい値Mthを所定量ΔMth減少させる(ステップS2202)。そして、テスト支援装置101は、全体一致度Mがしきい値Mth以上の一致件数を特定し(ステップS2203)、ステップS2201に戻る。このように、一致件数が目標件数以上になるまで、ステップS2201〜S2203のループ処理が実行される。一致件数が目標件数以上となった場合(ステップS2201:No)、テスト支援装置101は、ステップS2008と同様、出力情報を設定する(ステップS2204)。   If the number of matches is not equal to or greater than the target number (step S2201: No), the test support apparatus 101 decreases the threshold value Mth by a predetermined amount ΔMth (step S2202). Then, the test support apparatus 101 identifies the number of matching cases where the overall matching degree M is equal to or greater than the threshold value Mth (step S2203), and returns to step S2201. As described above, the loop processing of steps S2201 to S2203 is executed until the number of matches reaches the target number or more. When the number of matches is equal to or greater than the target number (step S2201: No), the test support apparatus 101 sets output information as in step S2008 (step S2204).

図23は、目標件数以下となった時点の一致件数について出力情報を設定する処理例を示すフローチャートである。目標件数は、あらかじめ作業者によってテスト支援装置101に指定される件数である。ステップS2001において、未選択の過去テストケースTC0がない場合(ステップS2001:No)、テスト支援装置101は、一致件数は目標件数以下であるか否かを判断する(ステップS2301)。   FIG. 23 is a flowchart illustrating a processing example in which output information is set for the number of matches when the number is equal to or less than the target number. The target number is the number of cases designated in advance by the operator in the test support apparatus 101. In step S2001, when there is no unselected past test case TC0 (step S2001: No), the test support apparatus 101 determines whether the number of matches is equal to or less than the target number (step S2301).

一致件数が目標件数以下でない場合(ステップS2301:No)、テスト支援装置101は、しきい値Mthを所定量ΔMth増加させる(ステップS2302)。そして、テスト支援装置101は、全体一致度Mがしきい値Mth以上の一致件数を特定し(ステップS2303)、ステップS2301に戻る。このように、一致件数が目標件数以下になるまで、ステップS2301〜S2303のループ処理が実行される。一致件数が目標件数以下となった場合(ステップS2301:No)、テスト支援装置101は、ステップS2008と同様、出力情報を設定する(ステップS2204)。   If the number of matches is not less than the target number (step S2301: No), the test support apparatus 101 increases the threshold value Mth by a predetermined amount ΔMth (step S2302). Then, the test support apparatus 101 specifies the number of matching cases where the overall matching degree M is equal to or greater than the threshold value Mth (step S2303), and returns to step S2301. As described above, the loop processing of steps S2301 to S2303 is executed until the number of matches becomes equal to or less than the target number. When the number of matches is equal to or less than the target number (step S2301: No), the test support apparatus 101 sets output information as in step S2008 (step S2204).

以上説明したように、本実施例によれば、他のテストケースと一致するかをテスト前に確認することができる。これにより、作業者間の重複作業を抑制することができ、開発プロジェクト全体の作業効率の向上を図ることができる。   As described above, according to the present embodiment, it can be confirmed before the test whether it matches with other test cases. Thereby, the duplication work between workers can be suppressed and the work efficiency of the whole development project can be improved.

なお、本発明は前述した実施例に限定されるものではなく、添付した特許請求の範囲の趣旨内における様々な変形例及び同等の構成が含まれる。例えば、前述した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに本発明は限定されない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えてもよい。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えてもよい。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加、削除、または置換をしてもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications and equivalent configurations within the scope of the appended claims. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and the present invention is not necessarily limited to those having all the configurations described. A part of the configuration of one embodiment may be replaced with the configuration of another embodiment. Moreover, you may add the structure of another Example to the structure of a certain Example. Moreover, you may add, delete, or replace another structure about a part of structure of each Example.

また、前述した各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等により、ハードウェアで実現してもよく、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し実行することにより、ソフトウェアで実現してもよい。   In addition, each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, etc. may be realized in hardware by designing a part or all of them, for example, with an integrated circuit, etc. It may be realized by software by interpreting and executing the program to be executed.

各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリ、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置、又は、IC(Integrated Circuit)カード、SDカード、DVD(Digital Versatile Disc)の記録媒体に格納することができる。   Information such as programs, tables, and files for realizing each function is recorded on a memory, a hard disk, a storage device such as an SSD (Solid State Drive), or an IC (Integrated Circuit) card, an SD card, a DVD (Digital Versatile Disc). It can be stored on a medium.

また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、実装上必要な全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には、ほとんど全ての構成が相互に接続されていると考えてよい。   Further, the control lines and the information lines are those that are considered necessary for the explanation, and not all the control lines and the information lines that are necessary for the mounting are shown. In practice, it can be considered that almost all the components are connected to each other.

101 テスト支援装置
901 比較部
902 算出部
903 出力部
904 判定部
905 取得部
941 第1判定部
942 第2判定部
943 更新部
101 test support device 901 comparison unit 902 calculation unit 903 output unit 904 determination unit 905 acquisition unit 941 first determination unit 942 second determination unit 943 update unit

Claims (10)

テスト対象に与えられる条件、前記テスト対象のテストにより期待される処理、および当該処理の結果を規定したテストケースに従って、前記テスト対象に対するテストの支援をプロセッサに実行させるテスト支援プログラムであって、
前記プロセッサに、
評価対象となる第1テストケースと比較対象となる第2テストケースとを比較する比較処理と、
前記比較処理による比較結果に基づいて、前記第1テストケースと前記第2テストケースとの一致度を算出する算出処理と、
前記第2テストケースの識別情報と前記算出処理による算出結果とを出力する出力処理と、
を実行させることを特徴とするテスト支援プログラム。
A test support program for causing a processor to perform test support for a test target according to a test case that defines a condition given to the test target, a process expected by the test of the test target, and a result of the process,
In the processor,
A comparison process for comparing the first test case to be evaluated with the second test case to be compared;
A calculation process for calculating a degree of coincidence between the first test case and the second test case based on a comparison result by the comparison process;
An output process for outputting identification information of the second test case and a calculation result by the calculation process;
A test support program characterized in that
請求項1に記載のテスト支援プログラムであって、
前記プロセッサに、
前記一致度がしきい値以上であるか否かを判定する判定処理を実行させ、
前記出力処理では、前記プロセッサに、前記判定処理によって前記しきい値以上であると判定された場合、前記第2テストケースの識別情報と前記算出結果とを出力させることを特徴とするテスト支援プログラム。
The test support program according to claim 1,
In the processor,
A determination process for determining whether or not the degree of coincidence is a threshold value or more;
In the output process, the test support program causes the processor to output the identification information of the second test case and the calculation result when it is determined by the determination process that the threshold value is equal to or greater than the threshold value. .
請求項1に記載のテスト支援プログラムであって、
前記テストケースは、前記条件、前記処理、および前記結果に関する複数の項目を有し、
前記比較処理では、前記プロセッサに、前記第1テストケースと前記第2テストケースとの間において同一項目同士で比較させ、
前記算出処理では、前記プロセッサに、前記複数の項目の各々の比較結果に基づいて、前記第1テストケースと前記第2テストケースとの一致度を算出させることを特徴とするテスト支援プログラム。
The test support program according to claim 1,
The test case has a plurality of items related to the condition, the process, and the result,
In the comparison process, the processor causes the same items to be compared between the first test case and the second test case,
In the calculation process, the test support program causes the processor to calculate a degree of coincidence between the first test case and the second test case based on a comparison result of each of the plurality of items.
請求項3に記載のテスト支援プログラムであって、
前記出力処理では、前記プロセッサに、前記複数の項目の各々の比較結果を出力させることを特徴とするテスト支援プログラム。
The test support program according to claim 3,
In the output process, the test support program causes the processor to output a comparison result of each of the plurality of items.
請求項1に記載のテスト支援プログラムであって、
前記テストケースは、前記テストケースの作成者の識別情報を含み、
前記出力処理では、前記プロセッサに、前記第2テストケースの前記作成者の識別情報を出力させることを特徴とするテスト支援プログラム。
The test support program according to claim 1,
The test case includes identification information of a creator of the test case,
In the output processing, the test support program causes the processor to output identification information of the creator of the second test case.
請求項1に記載のテスト支援プログラムであって、
前記プロセッサは、前記テストケースが他のテストケースと比較された場合にどの程度一致するかを示す一致度に応じたコメントを記憶するコメント決定情報を記憶する記憶デバイスにアクセス可能であり、
前記第1テストケースおよび前記第2テストケースは、外部から入力されたテストケースであり、
前記プロセッサに、
前記算出処理によって算出された一致度に応じたコメントを前記コメント決定情報から取得する取得処理を実行させ、
前記出力処理では、前記プロセッサに、前記取得処理によって取得されたコメントを出力させることを特徴とするテスト支援プログラム。
The test support program according to claim 1,
The processor is accessible to a storage device that stores comment determination information that stores a comment according to a degree of coincidence indicating how much the test case is compared when compared with other test cases;
The first test case and the second test case are test cases input from the outside,
In the processor,
Executing an acquisition process for acquiring a comment according to the degree of coincidence calculated by the calculation process from the comment determination information;
In the output process, the test support program causes the processor to output a comment acquired by the acquisition process.
請求項1に記載のテスト支援プログラムであって、
前記第1テストケースは、外部から入力されたテストケースであり、
前記第2テストケースは、前記テストのテストログを有し、前記プロセッサがアクセス可能な記憶デバイスに記憶され、
前記出力処理では、前記プロセッサに、前記テストログまたは前記テストログの格納場所を示す情報を出力させることを特徴とするテスト支援プログラム。
The test support program according to claim 1,
The first test case is a test case input from the outside,
The second test case has a test log of the test and is stored in a storage device accessible by the processor;
In the output process, the test support program causes the processor to output the test log or information indicating a storage location of the test log.
請求項7に記載のテスト支援プログラムであって、
前記プロセッサに、
前記一致度がしきい値以上であるか否かを判定する第1判定処理と、
前記第1判定処理によって前記しきい値以上であると判定された前記第2テストケースの件数が、指定件数以上であるか否かを判定する第2判定処理と、
前記第2判定処理によって前記指定件数以上でないと判定された場合、前記しきい値をより低い値に更新する更新処理と、を実行させ、
前記第1判定処理では、前記プロセッサに、前記一致度が前記更新処理による更新後のしきい値以上であるか否かを判定させ、
前記第2判定処理では、前記プロセッサに、前記第1判定処理によって前記更新後のしきい値以上であると判定された前記第2テストケースの件数が、前記指定件数以上であるか否かを判定させ、
前記出力処理では、前記プロセッサに、前記第2判定処理によって前記指定件数以上と判定された前記第2テストケースの識別情報と前記算出処理による算出結果とを出力させることを特徴とするテスト支援プログラム。
The test support program according to claim 7,
In the processor,
A first determination process for determining whether or not the degree of coincidence is greater than or equal to a threshold value;
A second determination process for determining whether the number of cases of the second test case determined to be equal to or greater than the threshold value by the first determination process is greater than or equal to a specified number;
If it is determined by the second determination process that the number is not equal to or greater than the specified number, an update process for updating the threshold value to a lower value is executed,
In the first determination process, the processor is caused to determine whether or not the degree of coincidence is equal to or higher than a threshold value after update by the update process,
In the second determination process, the processor determines whether or not the number of the second test cases determined to be greater than or equal to the updated threshold value by the first determination process is greater than or equal to the specified number. Let me judge
In the output process, the test support program causes the processor to output identification information of the second test case determined to be equal to or more than the specified number by the second determination process and a calculation result by the calculation process .
請求項7に記載のテスト支援プログラムであって、
前記プロセッサに、
前記一致度がしきい値以上であるか否かを判定する第1判定処理と、
前記第1判定処理によって前記しきい値以上であると判定された前記第2テストケースの件数が、指定件数以下であるか否かを判定する第2判定処理と、
前記第2判定処理によって前記指定件数以下でないと判定された場合、前記しきい値をより高い値に更新する更新処理と、を実行させ、
前記第1判定処理では、前記プロセッサに、前記一致度が前記更新処理による更新後のしきい値以上であるか否かを判定させ、
前記第2判定処理では、前記プロセッサに、前記第1判定処理によって前記更新後のしきい値以上であると判定された前記第2テストケースの件数が、前記指定件数以下であるか否かを判定させ、
前記出力処理では、前記プロセッサに、前記第2判定処理によって前記指定件数以下と判定された前記第2テストケースの識別情報と前記算出処理による算出結果とを出力させることを特徴とするテスト支援プログラム。
The test support program according to claim 7,
In the processor,
A first determination process for determining whether or not the degree of coincidence is greater than or equal to a threshold value;
A second determination process for determining whether or not the number of the second test cases determined to be equal to or greater than the threshold value by the first determination process is equal to or less than a specified number;
If it is determined by the second determination process that the number is not less than the specified number, an update process for updating the threshold value to a higher value is executed,
In the first determination process, the processor is caused to determine whether or not the degree of coincidence is equal to or higher than a threshold value after update by the update process,
In the second determination process, the processor determines whether or not the number of the second test cases determined to be greater than or equal to the updated threshold value by the first determination process is equal to or less than the specified number. Let me judge
In the output process, the test support program causes the processor to output identification information of the second test case determined to be equal to or less than the specified number by the second determination process and a calculation result of the calculation process .
テスト対象に与えられる条件、前記テスト対象のテストにより期待される処理、および当該処理の結果を規定したテストケースに従って、前記テスト対象に対するテストの支援を実行するテスト支援装置であって、
プログラムを実行するプロセッサと、前記プログラムを記憶する記憶デバイスと、を有し、
前記プロセッサは、
評価対象となる第1テストケースと比較対象となる第2テストケースとを比較する比較処理と、
前記比較処理による比較結果に基づいて、前記第1テストケースと前記第2テストケースとの一致度を算出する算出処理と、
前記第2テストケースの識別情報と前記算出処理による算出結果とを出力する出力処理と、
を実行することを特徴とするテスト支援装置。
A test support apparatus that performs test support for the test target according to a condition given to the test target, a process expected by the test of the test target, and a test case that defines the result of the process,
A processor that executes the program; and a storage device that stores the program;
The processor is
A comparison process for comparing the first test case to be evaluated with the second test case to be compared;
A calculation process for calculating a degree of coincidence between the first test case and the second test case based on a comparison result by the comparison process;
An output process for outputting identification information of the second test case and a calculation result by the calculation process;
A test support apparatus characterized in that
JP2016251582A 2016-12-26 2016-12-26 Test support program and test support device Pending JP2018106398A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016251582A JP2018106398A (en) 2016-12-26 2016-12-26 Test support program and test support device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016251582A JP2018106398A (en) 2016-12-26 2016-12-26 Test support program and test support device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018106398A true JP2018106398A (en) 2018-07-05

Family

ID=62787683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016251582A Pending JP2018106398A (en) 2016-12-26 2016-12-26 Test support program and test support device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018106398A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113448844A (en) * 2021-06-21 2021-09-28 青岛海尔科技有限公司 Method and device for regression testing and electronic equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113448844A (en) * 2021-06-21 2021-09-28 青岛海尔科技有限公司 Method and device for regression testing and electronic equipment
CN113448844B (en) * 2021-06-21 2022-10-25 青岛海尔科技有限公司 Method and device for regression testing and electronic equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102101050B1 (en) Predicting software build errors
US8707268B2 (en) Testing operations of software
US9195952B2 (en) Systems and methods for contextual mapping utilized in business process controls
CN107729376B (en) Insurance data auditing method and device, computer equipment and storage medium
CN108763091B (en) Method, device and system for regression testing
JP7375861B2 (en) Related score calculation systems, methods and programs
US9990268B2 (en) System and method for detection of duplicate bug reports
Thung et al. Buglocalizer: Integrated tool support for bug localization
US11379772B2 (en) Systems and methods for analyzing computer input to provide suggested next action for automation
US9251192B2 (en) Information matching apparatus, information matching system and method of matching information for outputting matching result
US20160042017A1 (en) System Of And Method For Entity Representation Splitting Without The Need For Human Interaction
JP6419667B2 (en) Test DB data generation method and apparatus
Molka et al. Conformance checking for BPMN-based process models
JP2018106398A (en) Test support program and test support device
Eken et al. Predicting defects with latent and semantic features from commit logs in an industrial setting
US11281458B2 (en) Evaluation of developer organizations
KR101612635B1 (en) Clinical decision support system and method for evidence adaption using external resources
JP2018081403A (en) Incident management system, incident management method and computer program
JP6861176B2 (en) Project estimation support method and project estimation support device
CN110851517A (en) Source data extraction method, device and equipment and computer storage medium
US20170228673A1 (en) Network change auditing system
JP6852002B2 (en) Data search method, data search device and program
US20220237388A1 (en) Method and apparatus for generating table description text, device and storage medium
US10891429B2 (en) Device and method for managing table
CN112463738A (en) Log retrieval method, system, computer device and storage medium