JP2018097930A - Water flow switch and hot water device - Google Patents

Water flow switch and hot water device Download PDF

Info

Publication number
JP2018097930A
JP2018097930A JP2016238480A JP2016238480A JP2018097930A JP 2018097930 A JP2018097930 A JP 2018097930A JP 2016238480 A JP2016238480 A JP 2016238480A JP 2016238480 A JP2016238480 A JP 2016238480A JP 2018097930 A JP2018097930 A JP 2018097930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
hot water
flapper
flow switch
water flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016238480A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6889391B2 (en
Inventor
崇生 清水
Takao Shimizu
崇生 清水
勲 近藤
Isao Kondo
勲 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP2016238480A priority Critical patent/JP6889391B2/en
Publication of JP2018097930A publication Critical patent/JP2018097930A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6889391B2 publication Critical patent/JP6889391B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a water flow switch with good assembly performance.SOLUTION: A water flow switch according to an embodiment of the present invention includes a case and a flapper. The case includes an inlet port, an outlet port, a case main body, and a lid body. The hot water flows in from the inlet port. The hot water flows out from the outlet port. A flow path is provided inside the case. The flow path is defined by the case main body and the lid body. The flow path is connected to the inlet port and the outlet port. The hot water flows in the flow path. The flapper includes a shaft and a flapper main body. The flapper main body is provided with a shaft hole. The shaft is inserted into the shaft hole. The flapper main body is rotatably supported within the flow path in a direction from the inlet port to the outlet port with the shaft as the center. The lid body includes a shaft fixing part. The shaft fixing part is provided on a surface of the case main body side of the lid body. The shaft is fixed to the shaft fixing part.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、水流スイッチ及び温水装置に関する。   The present invention relates to a water flow switch and a hot water device.

従来から、実公平7−28657号公報(特許文献1)に記載の水流スイッチ、特開平8−298056号公報(特許文献2)に記載の水流スイッチ及び特許第4165872号公報(特許文献3)に記載の水流スイッチが知られている。   Conventionally, the water flow switch described in Japanese Utility Model Publication No. 7-28657 (Patent Document 1), the water flow switch described in JP-A-8-298056 (Patent Document 2), and Japanese Patent No. 4165857 (Patent Document 3). The described water flow switches are known.

特許文献1に記載の水流スイッチは、本体と、蓋板と、揺動片と、永久磁石と、ブラケットと、軸と、リードスイッチとを有している。本体は、入口部と、出口部とを有している。検知対象となる湯水は、入口部から流入し、出口部から流出する。本体の内部には、入口部及び出口部に接続している流路が設けられている。本体には、流路を挟んで入口部と対向する側において、開口が設けられている。蓋板は、開口を塞ぐように本体に取り付けられている。   The water flow switch described in Patent Literature 1 includes a main body, a cover plate, a swing piece, a permanent magnet, a bracket, a shaft, and a reed switch. The main body has an inlet portion and an outlet portion. Hot water to be detected flows in from the inlet and flows out from the outlet. A flow path connected to the inlet and the outlet is provided inside the main body. The main body is provided with an opening on the side facing the inlet portion across the flow path. The lid plate is attached to the main body so as to close the opening.

揺動片には、永久磁石が取り付けられている。ブラケットに設けられた穴には、軸が通されている。揺動片に設けられた穴にも、軸が通されている。これにより、揺動片は、軸を中心として回動可能となっている。ブラケットは、流路に取り付けられている。揺動片が入口部から流入した湯水で回動することにより、永久磁石とリードスイッチとが接近する。リードスイッチは、永久磁石による磁界変化を検知して、通水の有無を検知する。   A permanent magnet is attached to the swing piece. A shaft is passed through a hole provided in the bracket. A shaft is also passed through a hole provided in the swing piece. Thereby, the rocking | fluctuation piece can be rotated centering on an axis | shaft. The bracket is attached to the flow path. As the swing piece rotates with hot water flowing from the inlet, the permanent magnet and the reed switch approach each other. A reed switch detects the presence or absence of water flow by detecting a magnetic field change by a permanent magnet.

特許文献2に記載の水流スイッチは、フレームと、シール板と、スイングプレートと、磁性材と、ピンと、スイングプレート支持板と、リードスイッチとを有している。フレームは、入口部と、出口部とを有している。検知対象となる湯水は、入口部から流入し、出口部から流出する。フレームの内部には、入口部及び出口部と接続している中空部が設けられている。フレームには、中空部を挟んで入口部と対向する側において開口が設けられている。シール板は、開口を塞ぐようにフレームに取り付けられている。   The water flow switch described in Patent Document 2 includes a frame, a seal plate, a swing plate, a magnetic material, a pin, a swing plate support plate, and a reed switch. The frame has an inlet portion and an outlet portion. Hot water to be detected flows in from the inlet and flows out from the outlet. A hollow portion connected to the inlet portion and the outlet portion is provided inside the frame. The frame is provided with an opening on the side facing the inlet portion across the hollow portion. The seal plate is attached to the frame so as to close the opening.

磁性材は、スイングプレートに取り付けられている。ピンは、スイングプレート支持板に設けられたピン穴及びスイングプレートに設けられたピン穴に通されている。これにより、スイングプレートは、ピンを中心として回動可能となっている。スイングプレート支持板は、中空部に取り付けられている。スイングプレートが入口部から流入した湯水で回動することにより、磁性材とリードスイッチとが接近する。リードスイッチは、磁性材による磁界変化を検知して、通水の有無を検知する。   The magnetic material is attached to the swing plate. The pin is passed through a pin hole provided in the swing plate support plate and a pin hole provided in the swing plate. Thereby, the swing plate can be rotated around the pin. The swing plate support plate is attached to the hollow portion. The magnetic material and the reed switch approach each other when the swing plate is rotated by hot water flowing from the inlet. A reed switch detects the presence or absence of water flow by detecting a magnetic field change caused by a magnetic material.

特許文献3に記載の水流スイッチは、本体と、蓋体と、検知片と、支持部材と、マグネットと、センサとを有している。本体は、流入口と流出口とを有している。検知対象となる湯水は、入口部から流入し、出口部から流出する。本体の内部には、流入口及び流出口と接続している検知室が設けられている。本体には、開放口が設けられている。蓋体は、開放口を塞ぐように本体に取り付けられている。支持部材は、略コの字型に折り曲げられている。支持部材の一部は、回動軸となっている。回動軸は、検知片に設けられた穴に通されている。これにより、検知片は、回動軸を中心として回動可能となっている。支持部材は、検知室に配置されている。   The water flow switch described in Patent Literature 3 includes a main body, a lid, a detection piece, a support member, a magnet, and a sensor. The main body has an inlet and an outlet. Hot water to be detected flows in from the inlet and flows out from the outlet. A detection chamber connected to the inlet and the outlet is provided inside the main body. The main body is provided with an opening. The lid is attached to the main body so as to close the opening. The support member is bent into a substantially U-shape. A part of the support member serves as a rotating shaft. The rotation shaft is passed through a hole provided in the detection piece. Thereby, the detection piece can be rotated around the rotation axis. The support member is disposed in the detection chamber.

検知片が流入口から流入した湯水で回動することにより、マグネットとセンサとが接近する。センサは、マグネットによる磁界変化を検知して、通水の有無を検知する。   The magnet and the sensor approach each other when the detection piece is rotated by hot water flowing from the inlet. A sensor detects the presence or absence of water flow by detecting a magnetic field change by a magnet.

実公平7−28657号公報Japanese Utility Model Publication No. 7-28657 特開平8−298056号公報JP-A-8-298056 特許第4165872号公報Japanese Patent No. 4165872

特許文献1に記載された水流スイッチは、本体の開口から、軸及び揺動片が組み付けられた状態のブラケットを流路内に配置することにより組み立てられる。軸は、ブラケット及び揺動片に設けられた穴に通されているに過ぎない。そのため、ブラケットを流路内に配置する際に、軸がブラケット及び揺動片に設けられた穴から抜け落ちてしまうおそれがある。   The water flow switch described in Patent Document 1 is assembled by disposing a bracket in a state where the shaft and the swing piece are assembled in the flow path from the opening of the main body. The shaft is only passed through a hole provided in the bracket and the swing piece. For this reason, when the bracket is arranged in the flow path, the shaft may fall out of the holes provided in the bracket and the swing piece.

同様に、特許文献2に記載された水流スイッチにおいても、ピンがスイングプレート及びスイングプレート支持板に設けられたピン穴に通されているに過ぎないため、スイングプレート支持板を中空部に配置する際に、ピンがピン穴から抜け落ちてしまうおそれがある。   Similarly, in the water flow switch described in Patent Document 2, since the pin is merely passed through the pin hole provided in the swing plate and the swing plate support plate, the swing plate support plate is disposed in the hollow portion. At this time, the pin may fall out of the pin hole.

同様に、特許文献3に記載された水流スイッチにおいても、回動軸は検知片に設けられた穴に通されているに過ぎないため、支持部材を検知室に配置する際に、回動軸が穴から抜け落ちてしまうおそれがある。   Similarly, also in the water flow switch described in Patent Document 3, the rotation shaft is merely passed through a hole provided in the detection piece, and therefore, when the support member is disposed in the detection chamber, the rotation shaft May fall out of the hole.

すなわち、特許文献1に記載の水流スイッチ、特許文献2に記載の水流スイッチ及び特許文献3に記載の水流スイッチは、組立性に改善の余地がある。   That is, the water flow switch described in Patent Document 1, the water flow switch described in Patent Document 2, and the water flow switch described in Patent Document 3 have room for improvement in assemblability.

本発明は、上記の従来技術の問題点に鑑みてなされたものである。具体的には、本発明は、組立性が良好な水流スイッチ及び温水装置を提供する。   The present invention has been made in view of the above problems of the prior art. Specifically, the present invention provides a water flow switch and a hot water device with good assembly.

本発明の一態様に係る水流スイッチは、ケースと、フラッパとを備える。ケースは、流入口と、流出口と、ケース本体と、蓋体とを有する。流入口からは、湯水が流入する。流出口からは湯水が流出する。ケースの内部には、流路が設けられる。流路は、ケース本体と蓋体とにより画されている。流路は、流入口及び流出口と接続している。流路には、湯水が流れる。   A water flow switch according to one embodiment of the present invention includes a case and a flapper. The case includes an inflow port, an outflow port, a case body, and a lid. Hot water flows from the inlet. Hot water flows out from the outlet. A flow path is provided inside the case. The flow path is defined by a case body and a lid. The flow path is connected to the inlet and the outlet. Hot water flows through the flow path.

フラッパは、シャフトと、フラッパ本体とを有する。フラッパ本体には、シャフト穴が設けられている。シャフト穴には、シャフトが挿入される。フラッパ本体は、流路内において、シャフトを中心として流入口から流出口に向かう方向に回動可能に支持される。蓋体は、シャフト固定部を有する。シャフト固定部は、蓋体のケース本体側の面に設けられる。シャフト固定部には、シャフトが固定される。本発明の一態様に係る水流スイッチによると、組立性を改善することができる。   The flapper has a shaft and a flapper body. The flapper body is provided with a shaft hole. A shaft is inserted into the shaft hole. The flapper body is supported in the flow path so as to be rotatable in a direction from the inlet to the outlet with the shaft as the center. The lid has a shaft fixing portion. The shaft fixing portion is provided on the surface of the lid on the case body side. A shaft is fixed to the shaft fixing portion. The water flow switch according to one aspect of the present invention can improve assemblability.

上記の水流スイッチにおいて、蓋体は、台座を含んでいてもよい。台座は、ケース本体側の面上においてシャフト固定部よりも流入口側に配置される。台座は、流路に湯水が流れていない状態において、フラッパ本体を支持する。この場合には、台座により、水流スイッチがオフ状態となるフラッパ本体の位置決めを行うことができる。   In the water flow switch, the lid may include a pedestal. The pedestal is disposed on the inlet side of the shaft fixing portion on the surface of the case main body. The pedestal supports the flapper body in a state where hot water is not flowing in the flow path. In this case, the flapper body where the water flow switch is turned off can be positioned by the pedestal.

上記の水流スイッチにおいて、湯水が流路を流れていない状態において、フラッパ本体の延在方向と流入口の延在方向とがなす角度は、90°±10°であってもよい。この場合には、検知対象となる湯水の流量が少なくても、検知を行うことができる。   In the water flow switch described above, the angle formed by the extending direction of the flapper body and the extending direction of the inflow port may be 90 ° ± 10 ° when hot water is not flowing through the flow path. In this case, detection can be performed even if the flow rate of hot water to be detected is small.

上記の水流スイッチにおいて、蓋体は、案内壁を有していてもよい。案内壁は、ケース本体側の面上において流入口とシャフトとの間に配置され、かつ流入口からシャフトに向かう方向と交差するように延在する。この場合には、検知対象となる湯水に含まれるゴミがシャフトとフラッパ本体との間に詰まることを抑制することができる。   In the water flow switch described above, the lid may have a guide wall. The guide wall is disposed between the inlet and the shaft on the surface on the case body side, and extends so as to intersect the direction from the inlet to the shaft. In this case, it is possible to suppress clogging of dust contained in hot water to be detected between the shaft and the flapper body.

上記の水流スイッチにおいて、案内壁は、流出口に向かう方向に延在していてもよい。この場合、検知対象となる湯水に含まれるゴミを、流出口から排出させやすくすることができる。   In the water flow switch, the guide wall may extend in a direction toward the outlet. In this case, the dust contained in the hot water to be detected can be easily discharged from the outlet.

本発明の一態様に係る温水装置は、上記の水流スイッチと、循環流路とを備える。水流スイッチは、循環流路上に配置される。本発明の一態様に係る温水装置によると、水流スイッチの組立性を改善することができる。   The hot water apparatus which concerns on 1 aspect of this invention is equipped with said water flow switch and a circulation flow path. The water flow switch is disposed on the circulation channel. According to the hot water device according to one aspect of the present invention, the assembly of the water flow switch can be improved.

本発明の一態様に係る水流スイッチによると、水流スイッチの組立性を改善することができる。本発明の一態様に係る温水装置によると、水流スイッチの組立性を改善することができる。   According to the water flow switch concerning one mode of the present invention, the assembling property of the water flow switch can be improved. According to the hot water device according to one aspect of the present invention, the assembly of the water flow switch can be improved.

実施形態に係る水流スイッチの上面図である。It is a top view of a water flow switch concerning an embodiment. 実施形態に係る水流スイッチの側面図である。It is a side view of the water flow switch concerning an embodiment. 蓋体及びフラッパの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of a cover body and a flapper. 図2のIV−IVにおける断面図である。It is sectional drawing in IV-IV of FIG. 実施形態に係る水流スイッチの動作を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the operation | movement of the water flow switch which concerns on embodiment. 案内板の作用を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the effect | action of a guide plate. 実施形態に係る温水装置の模式図である。It is a schematic diagram of the hot water apparatus which concerns on embodiment.

以下に、実施形態について、図を参照して説明する。なお、各図中同一又は相当部分には同一符号を付している。また、以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。さらに、長さ、幅、厚さ、深さなどの寸法関係は、図面の明瞭化のために適宜変更されており、実際の寸法関係を表すものではない。   Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals. Moreover, you may combine arbitrarily at least one part of embodiment described below. Furthermore, dimensional relationships such as length, width, thickness, and depth are changed as appropriate for clarity of the drawings, and do not represent actual dimensional relationships.

(実施形態に係る水流スイッチの構成)
以下に実施形態に係る水流スイッチの構成について、図1〜4を参照して説明する。図1(図1においては、水流スイッチの内部構造を明らかにするため、蓋体15の図示は省略してある)〜図4に示すように、実施形態に係る水流スイッチは、ケース1と、フラッパ2と、近接スイッチ3とを有している。
(Configuration of water flow switch according to the embodiment)
Below, the structure of the water flow switch which concerns on embodiment is demonstrated with reference to FIGS. As shown in FIG. 1 (in FIG. 1, the lid body 15 is omitted to clarify the internal structure of the water flow switch) to FIG. 4, the water flow switch according to the embodiment includes a case 1, A flapper 2 and a proximity switch 3 are provided.

ケース1は、流入口11と、流出口12とを有している。ケース1の内部には、流路13が設けられている。流入口11からは、検知対象となる湯水が流入する。流出口12からは、検知対象となる湯水が流出する。流入口11及び流出口12は、内部が中空となっている。流路13は、流入口11及び流出口12に接続している。すなわち、流入口11から流入した検知対象となる湯水は流路13を流れ、流路13を流れた検知対象となる湯水は、流出口12から流出する。   The case 1 has an inlet 11 and an outlet 12. A flow path 13 is provided inside the case 1. Hot water to be detected flows in from the inflow port 11. Hot water to be detected flows out from the outlet 12. The inflow port 11 and the outflow port 12 are hollow inside. The flow path 13 is connected to the inlet 11 and the outlet 12. That is, the hot water to be detected flowing in from the inflow port 11 flows through the flow path 13, and the hot water to be detected flowing in the flow path 13 flows out from the outlet 12.

ケース1は、ケース本体14と、蓋体15とを有している。ケース本体14には、凹部14aが設けられている。ケース本体14は、凹部14aにおいて窪んでいる。凹部14aは、側壁面14bと、底面14cとを有している。蓋体15は、底面14cと対向するように、ケース本体14に取り付けられている(以下においては、蓋体15のケース本体14側の面を、内側面15aという)。これにより、ケース本体14と蓋体15は、流路13を画している。より具体的には、流路13は、側壁面14b、底面14c及び蓋体15の内側面15aにより画されている。   The case 1 has a case body 14 and a lid 15. The case body 14 is provided with a recess 14a. The case body 14 is recessed in the recess 14a. The recess 14a has a side wall surface 14b and a bottom surface 14c. The lid body 15 is attached to the case body 14 so as to face the bottom surface 14c (hereinafter, the surface of the lid body 15 on the case body 14 side is referred to as an inner side surface 15a). As a result, the case body 14 and the lid body 15 define the flow path 13. More specifically, the flow path 13 is defined by the side wall surface 14 b, the bottom surface 14 c, and the inner side surface 15 a of the lid body 15.

蓋体15は、シャフト固定部15bと、台座15cと、案内板15dとを有している。シャフト固定部15b、台座15c及び案内板15dは、蓋体15の内側面15a上に設けられている。   The lid 15 includes a shaft fixing portion 15b, a pedestal 15c, and a guide plate 15d. The shaft fixing portion 15 b, the pedestal 15 c, and the guide plate 15 d are provided on the inner side surface 15 a of the lid body 15.

シャフト固定部15bは、例えば円筒形状を有している。シャフト固定部15bは、台座15cと一体に形成されていてもよい。シャフト固定部15bは、内側面15a側の端において、内側面15aから離間していてもよい。シャフト固定部15bには、穴15baが形成されている。穴15baは、シャフト固定部15b内において、内側面15aに交差する方向に延在している。好ましくは、穴15baは、シャフト固定部15b内において、内側面15aと直交するように延在している。シャフト22は、穴15baに嵌合されることにより、蓋体15に固定される。   The shaft fixing portion 15b has, for example, a cylindrical shape. The shaft fixing portion 15b may be formed integrally with the pedestal 15c. The shaft fixing portion 15b may be separated from the inner surface 15a at the end on the inner surface 15a side. A hole 15ba is formed in the shaft fixing portion 15b. The hole 15ba extends in a direction intersecting the inner side surface 15a in the shaft fixing portion 15b. Preferably, the hole 15ba extends in the shaft fixing portion 15b so as to be orthogonal to the inner side surface 15a. The shaft 22 is fixed to the lid 15 by being fitted into the hole 15ba.

台座15cは、シャフト固定部15bよりも流入口11側に配置されている。台座15cは、流入口11の延在方向と交差するように延在している。また、台座15cは、底面14cに向かう方向にも延在している。これにより、台座15cは、流路13に検知対象となる湯水が流れていない状態において、フラッパ本体21を支持している。   The pedestal 15c is disposed closer to the inflow port 11 than the shaft fixing portion 15b. The pedestal 15 c extends so as to intersect the extending direction of the inflow port 11. The pedestal 15c also extends in the direction toward the bottom surface 14c. Thereby, the base 15c supports the flapper main body 21 in a state where hot water to be detected does not flow in the flow path 13.

フラッパ本体21は、台座15cに支持されている状態において、流入口11の延在方向と角度θをなすように延在している。好ましくは、角度θは、90°±10°である。より具体的には、フラッパ本体21の第3部分21dは、フラッパ本体21が台座15cに支持されている状態において、流入口11の延在方向と角度θをなすように延在している。   The flapper body 21 extends so as to form an angle θ with the extending direction of the inflow port 11 in a state where it is supported by the base 15c. Preferably, the angle θ is 90 ° ± 10 °. More specifically, the third portion 21d of the flapper body 21 extends at an angle θ with the extending direction of the inflow port 11 in a state where the flapper body 21 is supported by the base 15c.

案内板15dは、流入口11とシャフト22との間に配置されている。具体的には、流路13と接続している側における流入口11の中心Cとシャフト22との間に配置されている。案内板15dは、流入口11からシャフト22に向かう方向と交差するように延在している。具体的には、流路13と接続している側における流入口11の中心Cからシャフト22に向かう方向と交差するように延在している。   The guide plate 15 d is disposed between the inflow port 11 and the shaft 22. Specifically, it is arranged between the center C of the inlet 11 on the side connected to the flow path 13 and the shaft 22. The guide plate 15d extends so as to intersect the direction from the inflow port 11 toward the shaft 22. Specifically, it extends so as to intersect the direction from the center C of the inflow port 11 on the side connected to the flow path 13 toward the shaft 22.

案内板15dは、流出口12に向かう方向に延在していてもよい。例えば、案内板15dは、流出口12と流路13とが接続されている部分と交差するように延在していてもよい。なお、案内板15dは、底面14cに向かう方向にも延在している。なお、案内板15dは、台座15cと一体に形成されていてもよい。   The guide plate 15 d may extend in the direction toward the outlet 12. For example, the guide plate 15d may extend so as to intersect with a portion where the outlet 12 and the flow path 13 are connected. The guide plate 15d also extends in the direction toward the bottom surface 14c. The guide plate 15d may be formed integrally with the pedestal 15c.

フラッパ2は、フラッパ本体21、シャフト22及びマグネット23を有している。フラッパ本体21は、第1部分21bと、第2部分21cと、第3部分21dと、第4部分21eとを有している。   The flapper 2 has a flapper main body 21, a shaft 22 and a magnet 23. The flapper main body 21 has a first portion 21b, a second portion 21c, a third portion 21d, and a fourth portion 21e.

第1部分21b及び第2部分21cには、シャフト穴21aが設けられている。第1部分21b及び第2部分21cは、シャフト22の延在方向と交差するように、第3部分21dから折れ曲がっている。第1部分21b及び第2部分21cは、互いに対向するように配置されている。第1部分21bと第2部分21cとの間隔は、シャフト固定部15bの長さよりも広くなっている。   A shaft hole 21a is provided in the first portion 21b and the second portion 21c. The first portion 21 b and the second portion 21 c are bent from the third portion 21 d so as to intersect the extending direction of the shaft 22. The first portion 21b and the second portion 21c are arranged to face each other. The distance between the first portion 21b and the second portion 21c is wider than the length of the shaft fixing portion 15b.

第4部分21eは、第3部分21dから折れ曲がっている。第4部分21eは、流入口11の側に向かって折れ曲がっている。第3部分21d及び第4部分21eは、流路13内を流れる検知対象となる湯水からの水圧を受ける。   The fourth portion 21e is bent from the third portion 21d. The fourth portion 21e is bent toward the inlet 11 side. The third portion 21d and the fourth portion 21e receive water pressure from hot water that is a detection target flowing in the flow path 13.

シャフト22は、シャフト穴21aに通される。上記のとおり、シャフト22は、シャフト固定部15bにより蓋体15に固定される。これにより、フラッパ本体21は、流路13内において、シャフト22を中心として、蓋体15に回動可能に支持されている。フラッパ本体21は、流路13を流れる検知対象となる湯水により、流入口11から流出口12に向かう方向に回動する。   The shaft 22 is passed through the shaft hole 21a. As described above, the shaft 22 is fixed to the lid body 15 by the shaft fixing portion 15b. Accordingly, the flapper body 21 is rotatably supported by the lid body 15 around the shaft 22 in the flow path 13. The flapper body 21 is rotated in a direction from the inlet 11 toward the outlet 12 by hot water to be detected flowing through the flow path 13.

マグネット23は、フラッパ本体21に取り付けられている。具体的には、マグネット23は、第3部分21dに取り付けられている。近接スイッチ3は、ケース1の外側に取り付けられている。近接スイッチ3は、フラッパ本体21が流出口12側に最も回動した際に、マグネット23との距離が最も近くなる位置に配置される。近接スイッチ3は、マグネット23による磁界変化を検知する。近接スイッチ3は、例えば磁気センサである。   The magnet 23 is attached to the flapper main body 21. Specifically, the magnet 23 is attached to the third portion 21d. The proximity switch 3 is attached to the outside of the case 1. The proximity switch 3 is disposed at a position where the distance from the magnet 23 is closest when the flapper body 21 is most rotated to the outlet 12 side. The proximity switch 3 detects a magnetic field change caused by the magnet 23. The proximity switch 3 is, for example, a magnetic sensor.

以下に、実施形態に係る水流スイッチの動作について、図5を参照して説明する。図5(A)に示すように、流入口11から検知対象となる湯水が流入していない場合、フラッパ本体21には、湯水からの水圧が作用しない。そのため、フラッパ本体21は、最も流入口11側に回動した状態となっている。その結果、マグネット23と近接スイッチ3との距離が離れており、水流スイッチはオフ状態となる。   Below, operation | movement of the water flow switch which concerns on embodiment is demonstrated with reference to FIG. As shown in FIG. 5A, when hot water to be detected does not flow from the inlet 11, water pressure from the hot water does not act on the flapper body 21. Therefore, the flapper main body 21 is in a state of being rotated to the most inlet 11 side. As a result, the distance between the magnet 23 and the proximity switch 3 is increased, and the water flow switch is turned off.

他方、図5(B)に示すように、流入口11から検知対象となる湯水が流入している場合(図5(B)において、検知対象となる湯水の流れは実線矢印で示されている)、フラッパ本体21には、湯水からの水圧が作用する。そのため、フラッパ本体21は、湯水からの水圧により流出口12側に回動する。その結果、マグネット23と近接スイッチ3との距離が近づき、水流スイッチはオン状態となる。   On the other hand, as shown in FIG. 5B, when hot water to be detected flows in from the inlet 11 (in FIG. 5B, the flow of hot water to be detected is indicated by a solid line arrow. ), The water pressure from the hot water acts on the flapper body 21. Therefore, the flapper main body 21 rotates to the outlet 12 side by the water pressure from the hot water. As a result, the distance between the magnet 23 and the proximity switch 3 approaches, and the water flow switch is turned on.

以下に、実施形態に係る水流スイッチの組立方法について説明する。実施形態に係る水流スイッチの組立においては、第1に、フラッパ本体21は、第1部分21b及び第2部分21cがシャフト固定部15bを挟み込み、かつシャフト穴21aの位置が穴15baの位置と一致するように配置される。第2に、シャフト22が、シャフト穴21a及び穴15baに挿入される。これにより、フラッパ2が蓋体15に取り付けられる。   Below, the assembly method of the water flow switch which concerns on embodiment is demonstrated. In the assembly of the water flow switch according to the embodiment, first, the flapper body 21 includes the first portion 21b and the second portion 21c sandwiching the shaft fixing portion 15b, and the position of the shaft hole 21a matches the position of the hole 15ba. To be arranged. Second, the shaft 22 is inserted into the shaft hole 21a and the hole 15ba. Thereby, the flapper 2 is attached to the lid 15.

第3に、フラッパ2が蓋体15に取り付けられた状態で、蓋体15がケース本体14に取り付けられる。これにより、フラッパ2が流路13内に配置されることになる。なお、蓋体15がケース本体14に取り付けられた後においては、シャフト22の他方端とケース本体14の底面14cとの隙間が小さいため、シャフト22がシャフト固定部15bから抜け落ちにくい。   Thirdly, the lid 15 is attached to the case body 14 in a state where the flapper 2 is attached to the lid 15. Thereby, the flapper 2 is arranged in the flow path 13. After the lid 15 is attached to the case main body 14, the gap between the other end of the shaft 22 and the bottom surface 14c of the case main body 14 is small, so that the shaft 22 is unlikely to come off from the shaft fixing portion 15b.

以下に、実施形態に係る水流スイッチの効果について説明する。上記のとおり、実施形態に係る水流スイッチにおいては、シャフト22が、シャフト固定部15bに設けられた穴15baと嵌合されることにより、蓋体15に固定されている。そのため、実施形態に係る水流スイッチにおいては、フラッパ2を流路13内に組み付ける際に蓋体15を動かしたとしても、シャフト22が蓋体15から外れにくい。そのため、実施形態に係る水流スイッチによると、水流スイッチの組立性を改善することができる。   Below, the effect of the water flow switch which concerns on embodiment is demonstrated. As described above, in the water flow switch according to the embodiment, the shaft 22 is fixed to the lid body 15 by being fitted to the hole 15ba provided in the shaft fixing portion 15b. Therefore, in the water flow switch according to the embodiment, even if the lid body 15 is moved when the flapper 2 is assembled in the flow path 13, the shaft 22 is not easily detached from the lid body 15. Therefore, according to the water flow switch which concerns on embodiment, the assembly property of a water flow switch can be improved.

上記のとおり、台座15cは、検知対象となる湯水が流れていない状態において、フラッパ本体21を支持している。検知対象となる湯水が流れていない場合、実施形態に係る水流スイッチは、オフ状態となっている。そのため、実施形態に係る水流スイッチが台座15cを有している場合、水流スイッチがオフ状態となるフラッパ本体21の位置を規定することができる。   As described above, the pedestal 15c supports the flapper body 21 in a state where hot water to be detected is not flowing. When hot water to be detected is not flowing, the water flow switch according to the embodiment is in an off state. Therefore, when the water flow switch according to the embodiment includes the pedestal 15c, the position of the flapper main body 21 where the water flow switch is turned off can be defined.

角度θが90°±10°である場合、流路13に検知対象となる湯水が流れ始めた際、当該湯水からの水圧が、フラッパ本体21に直角に近い角度で作用する。この場合には、当該湯水がフラッパ本体21を流出口12の方向に向かって回動させようとする力が、相対的に大きくなる。   When the angle θ is 90 ° ± 10 °, when the hot water to be detected starts flowing through the flow path 13, the water pressure from the hot water acts on the flapper body 21 at an angle close to a right angle. In this case, the force that the hot water tries to rotate the flapper body 21 toward the outlet 12 becomes relatively large.

したがって、角度θが90°±10°である場合には、検知対象となる湯水の流量が少なくても、実施形態に係る水流スイッチは、通水の有無の検知を行うことができる。   Therefore, when the angle θ is 90 ° ± 10 °, the water flow switch according to the embodiment can detect the presence or absence of water flow even if the flow rate of hot water to be detected is small.

検知対象となる湯水には、ゴミ(毛髪、砂等)が混入する場合がある。シャフト22が流入口11に対して露出している場合には、このゴミがシャフト22とフラッパ本体21との間に詰まってしまうおそれがある。その結果、流路13内に検知対象となる湯水が流れていない場合でも、フラッパ本体21が流入口11側に回動しにくくなり、水流スイッチのオン状態が維持されてしまう場合がある。特に、水流スイッチを小型化した際には、シャフト22と流入口11との距離が接近するため、その傾向がより顕著となる。   There is a case where dust (hair, sand, etc.) is mixed into the hot water to be detected. When the shaft 22 is exposed with respect to the inflow port 11, there is a possibility that the dust is clogged between the shaft 22 and the flapper main body 21. As a result, even when hot water to be detected does not flow in the flow path 13, the flapper body 21 becomes difficult to rotate toward the inlet 11, and the water flow switch may be kept on. In particular, when the water flow switch is downsized, since the distance between the shaft 22 and the inlet 11 approaches, the tendency becomes more prominent.

上記のとおり、案内板15dは、流入口11とシャフト22との間に配置され、かつ流入口11からシャフト22に向かう方向と交差する方向に延在している。そのため、実施形態に係る水流スイッチが案内板15dを有している場合、シャフト22が流入口11に対して露出していない。   As described above, the guide plate 15d is disposed between the inlet 11 and the shaft 22 and extends in a direction intersecting the direction from the inlet 11 toward the shaft 22. Therefore, when the water flow switch according to the embodiment includes the guide plate 15d, the shaft 22 is not exposed to the inflow port 11.

すなわち、検知対象となる湯水に混入しているゴミは、図6(図6においては、フラッパ2の図示は省略されている)中の実線矢印で示されるように、シャフト22とフラッパ本体21との間に到達する前に、案内板15dにより遮断される。したがって、実施形態に係る水流スイッチが案内板15dを有している場合には、検知対象となる湯水にゴミが混入していたとしても、そのゴミがシャフト22とフラッパ本体21との間に詰まりにくい。   That is, the dust mixed in the hot and cold water to be detected is, as shown by the solid line arrow in FIG. 6 (the flapper 2 is not shown in FIG. 6), the shaft 22 and the flapper main body 21. Before reaching between the guide plates 15d. Therefore, when the water flow switch according to the embodiment has the guide plate 15d, even if dust is mixed in the hot water to be detected, the dust is clogged between the shaft 22 and the flapper body 21. Hateful.

案内板15dが流出口12に向かって延在している場合、図6中の実線矢印で示されるように、検知対象となる湯水に含まれるゴミは、案内板15dと接触することにより、流出口12に向かうように方向が変えられる。そのため、この場合には、検知対象となる湯水に含まれるゴミを水流スイッチからより排出しやすくなる。   When the guide plate 15d extends toward the outlet 12, as shown by the solid line arrow in FIG. 6, dust contained in the hot water to be detected comes into contact with the guide plate 15d and flows. The direction is changed toward the exit 12. Therefore, in this case, it becomes easier to discharge the dust contained in the hot water to be detected from the water flow switch.

(実施形態に係る温水装置)
以下に、図7を参照して実施形態に係る温水装置100の構成を説明する。実施形態に係る温水装置100は、図7に示すように、循環流路4と、水流スイッチ5と、熱交換器6と、バーナ7と、ポンプPとを有している。
(Hot water device according to the embodiment)
Below, the structure of the hot water apparatus 100 which concerns on embodiment with reference to FIG. 7 is demonstrated. As shown in FIG. 7, the hot water device 100 according to the embodiment includes a circulation flow path 4, a water flow switch 5, a heat exchanger 6, a burner 7, and a pump P.

水流スイッチ5及び熱交換器6は、循環流路4上に配置されている。なお、水流スイッチ5は、上記の実施形態に係る水流スイッチである。バーナ7は、熱交換器6の近傍に配置されている。バーナ7は、水流スイッチ5がオン状態にある場合に燃焼ガスを発し、水流スイッチ5がオフ状態にある場合に燃焼ガスを発しないように制御されている。ポンプPは、循環流路4上に配置され、循環流路4を介して浴槽8内の湯水を循環させる。   The water flow switch 5 and the heat exchanger 6 are disposed on the circulation channel 4. The water flow switch 5 is a water flow switch according to the above embodiment. The burner 7 is disposed in the vicinity of the heat exchanger 6. The burner 7 is controlled so as to emit combustion gas when the water flow switch 5 is in the on state and not to emit combustion gas when the water flow switch 5 is in the off state. The pump P is disposed on the circulation channel 4 and circulates hot water in the bathtub 8 through the circulation channel 4.

循環流路4は、浴槽8内の湯水を加熱して再び浴槽8に戻すように循環させるための流路である。循環流路4は、第1配管41と、第2配管42と、第3配管43とを有している。   The circulation channel 4 is a channel for heating and circulating the hot water in the bathtub 8 so as to return to the bathtub 8 again. The circulation channel 4 includes a first pipe 41, a second pipe 42, and a third pipe 43.

第1配管41は、一方端において、浴槽8の循環アダプタ81の吸入口に接続されている。第1配管41は、他方端において、水流スイッチ5の流入口11に接続されている。第2配管42は、一方端において、水流スイッチ5の流出口12に接続されている。第2配管42は、他方端において、熱交換器6の一方端に接続されている。第3配管43は、一方端において、熱交換器6の他方端に接続されている。第3配管43は、他方端において、浴槽8の循環アダプタ81の吐出口に接続されている。   The first pipe 41 is connected to the suction port of the circulation adapter 81 of the bathtub 8 at one end. The first pipe 41 is connected to the inlet 11 of the water flow switch 5 at the other end. The second pipe 42 is connected to the outlet 12 of the water flow switch 5 at one end. The second pipe 42 is connected to one end of the heat exchanger 6 at the other end. The third pipe 43 is connected to the other end of the heat exchanger 6 at one end. The third pipe 43 is connected to the discharge port of the circulation adapter 81 of the bathtub 8 at the other end.

以下に、実施形態に係る温水装置の動作について説明する。実施形態に係る温水装置が追い焚き動作を行う際、浴槽8内の湯水は、循環アダプタ81の吸入口、第1配管41及び水流スイッチ5の流入口11を介して、水流スイッチ5内の流路13を流れる。この湯水が流れている際は、この湯水の水圧により、フラッパ本体21が流出口12側に回動することによりマグネット23と近接スイッチ3とが近づく。すなわち、この際には、水流スイッチ5がオン状態とされる。その結果、バーナ7が燃焼ガスを発し、熱交換器6がこの湯水と燃焼ガスとの間で熱交換を行うことにより、循環流路4を流れる浴槽8内の湯水が加熱される。   Below, operation | movement of the hot water apparatus which concerns on embodiment is demonstrated. When the hot water apparatus according to the embodiment performs the reheating operation, the hot water in the bathtub 8 flows through the inlet of the circulation adapter 81, the first pipe 41, and the inlet 11 of the water flow switch 5. It flows through the road 13. When this hot water is flowing, the magnet 23 and the proximity switch 3 approach each other as the flapper body 21 rotates toward the outlet 12 due to the hot water pressure. That is, at this time, the water flow switch 5 is turned on. As a result, the burner 7 emits combustion gas, and the heat exchanger 6 exchanges heat between the hot water and the combustion gas, whereby the hot water in the bathtub 8 flowing through the circulation channel 4 is heated.

他方、浴槽8内の湯水が循環流路4を流れていない場合(すなわち、この湯水が水流スイッチ5内の流路13を流れていない場合)、フラッパ本体21はこの湯水から水圧を受けない。そのため、フラッパ本体21は流入口11側に位置することになり、水流スイッチ5はオフ状態となる。その結果、バーナ7は燃焼ガスを発生させず、熱交換器6の空焚きが防止される。   On the other hand, when the hot water in the bathtub 8 does not flow through the circulation channel 4 (that is, when this hot water does not flow through the channel 13 in the water flow switch 5), the flapper body 21 does not receive water pressure from this hot water. Therefore, the flapper body 21 is positioned on the inlet 11 side, and the water flow switch 5 is turned off. As a result, the burner 7 does not generate combustion gas and the heat exchanger 6 is prevented from being burned.

上記のとおり、実施形態に係る温水装置100は、上記の実施形態に係る水流スイッチを有している。そのため、実施形態に係る温水装置100によると、温水装置100に含まれる水流スイッチ5の組立性を改善することができる。   As described above, the hot water device 100 according to the embodiment includes the water flow switch according to the above embodiment. Therefore, according to the hot water device 100 according to the embodiment, the assemblability of the water flow switch 5 included in the hot water device 100 can be improved.

今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した実施の形態ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   It should be thought that embodiment disclosed this time is an illustration and restrictive at no points. The scope of the present invention is shown not by the above-described embodiment but by the scope of claims, and is intended to include meanings equivalent to the scope of claims and all modifications within the scope.

1 ケース、11 流入口、12 流出口、13 流路、14 ケース本体、14a 凹部、14b 側壁面、14c 底面、15 蓋体、15a 内側面、15b シャフト固定部、15ba 穴、15c 台座、15d 案内板、2 フラッパ、21 フラッパ本体、21a シャフト穴、21b 第1部分、21c 第2部分、21d 第3部分、21e 第4部分、22 シャフト、23 マグネット、3 近接スイッチ、4 循環流路、41 第1配管、42 第2配管、43 第3配管、5 水流スイッチ、6 熱交換器、7 バーナ、8 浴槽、81 循環アダプタ、100 温水装置 P ポンプ、θ 角度。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Case, 11 Inflow port, 12 Outflow port, 13 Flow path, 14 Case main body, 14a Recessed part, 14b Side wall surface, 14c Bottom surface, 15 Cover body, 15a Inner side surface, 15b Shaft fixing | fixed part, 15ba Hole, 15c Base, 15d Guide Plate, 2 flapper, 21 flapper body, 21a shaft hole, 21b first part, 21c second part, 21d third part, 21e fourth part, 22 shaft, 23 magnet, 3 proximity switch, 4 circulation flow path, 41st 1 piping, 42 2nd piping, 43 3rd piping, 5 water flow switch, 6 heat exchanger, 7 burner, 8 bathtub, 81 circulation adapter, 100 hot water apparatus P pump, θ angle.

Claims (6)

湯水が流入する流入口と、前記湯水が流出する流出口と、ケース本体と、前記ケース本体に取り付けられる蓋体とを有し、前記ケース本体と前記蓋体とにより画され、前記流入口及び前記流出口に接続され、かつ前記湯水が流れる流路が内部に設けられたケースと、
シャフトと、前記シャフトが挿入されるシャフト穴が設けられ、かつ前記流入口から前記流出口に向かう方向に前記シャフトを中心として回動可能に前記流路内において支持されるフラッパ本体とを有するフラッパとを備え、
前記蓋体は、前記ケース本体側の面上に設けられ、かつ前記シャフトが固定されるシャフト固定部を含む、水流スイッチ。
An inlet through which hot water flows, an outlet through which the hot water flows out, a case main body, and a lid attached to the case main body, defined by the case main body and the lid, A case connected to the outlet and provided with a flow path through which the hot water flows;
A flapper having a shaft and a flapper body provided with a shaft hole into which the shaft is inserted and supported in the flow path so as to be rotatable about the shaft in a direction from the inlet to the outlet. And
The lid is a water flow switch including a shaft fixing portion that is provided on a surface on the case body side and to which the shaft is fixed.
前記蓋体は、前記ケース本体側の面上において前記シャフト固定部よりも前記流入口側に配置され、かつ前記湯水が前記流路を流れていない状態において前記フラッパ本体を支持する台座を有する、請求項1に記載の水流スイッチ。   The lid body has a pedestal that supports the flapper body in a state where the lid body is disposed on the inlet side of the shaft fixing portion on the surface of the case body side and the hot water does not flow through the flow path. The water flow switch according to claim 1. 前記湯水が前記流路を流れていない状態において、前記フラッパ本体の延在方向と前記流入口の延在方向とがなす角度は、90°±10°である、請求項2に記載の水流スイッチ。   3. The water flow switch according to claim 2, wherein an angle formed by an extending direction of the flapper body and an extending direction of the inflow port is 90 ° ± 10 ° in a state where the hot water does not flow through the flow path. . 前記蓋体は、前記ケース本体側の面上において前記流入口と前記シャフトとの間に配置され、かつ前記流入口から前記シャフトに向かう方向と交差するように延在する案内壁を含む、請求項1に記載の水流スイッチ。   The lid includes a guide wall disposed between the inflow port and the shaft on a surface on the case body side and extending so as to intersect a direction from the inflow port toward the shaft. Item 4. A water flow switch according to item 1. 前記案内壁は、前記流出口に向かう方向に延在する、請求項4に記載の水流スイッチ。   The water flow switch according to claim 4, wherein the guide wall extends in a direction toward the outlet. 循環流路と、
前記循環流路上に配置される請求項1〜5のいずれか1項に記載の前記水流スイッチとを備える、温水装置。
A circulation channel;
A hot-water apparatus provided with the said water flow switch of any one of Claims 1-5 arrange | positioned on the said circulation flow path.
JP2016238480A 2016-12-08 2016-12-08 Water flow switch and hot water device Active JP6889391B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016238480A JP6889391B2 (en) 2016-12-08 2016-12-08 Water flow switch and hot water device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016238480A JP6889391B2 (en) 2016-12-08 2016-12-08 Water flow switch and hot water device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018097930A true JP2018097930A (en) 2018-06-21
JP6889391B2 JP6889391B2 (en) 2021-06-18

Family

ID=62633755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016238480A Active JP6889391B2 (en) 2016-12-08 2016-12-08 Water flow switch and hot water device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6889391B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019225052A1 (en) 2018-05-22 2019-11-28 株式会社Jvcケンウッド Projector and multi-projection system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019225052A1 (en) 2018-05-22 2019-11-28 株式会社Jvcケンウッド Projector and multi-projection system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6889391B2 (en) 2021-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004346774A (en) Magnetic coupling pump
JP2013512371A (en) Heating fan for bathroom
KR20070112333A (en) Air conditioner comprising cross-flow fan
JP6520185B2 (en) Air conditioner
JP2018097930A (en) Water flow switch and hot water device
WO2021023286A1 (en) Drying air passage device, laundry treatment apparatus and control method
KR101635578B1 (en) Flow sensor body and flow sensor equipped with the flow sensor body
JP2014066489A (en) Heat source unit and hot water system
KR20180004968A (en) Pump for Circulating Water
KR101812033B1 (en) Pump for Circulating Water to prevent noise during transition state
JP2007064567A (en) Heating apparatus
JP2015001449A (en) Water flow switch
JP5235711B2 (en) Cooker
JP6841023B2 (en) Water flow switch and hot water device
KR20170061913A (en) Water pump
JP5867723B2 (en) Self-priming pump
JP6818508B2 (en) Premixer
JP6484062B2 (en) Seal structure between the stove burner and the top plate
JP6460956B2 (en) Bathroom heating dryer
JP2007285992A (en) Water flow switch
JP6553891B2 (en) Seal structure between the stove burner and the top plate
JP2015025576A (en) Hot water storage unit and hot water supply device
JP2014118949A (en) Self-priming centrifugal pump
JP2018072009A (en) Water quantity sensor device and water heater
JP2007323934A (en) Water stream switch

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210504

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6889391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150