JP2018092376A - User assisting system, server device, user assisting program, and user assisting method - Google Patents

User assisting system, server device, user assisting program, and user assisting method Download PDF

Info

Publication number
JP2018092376A
JP2018092376A JP2016235360A JP2016235360A JP2018092376A JP 2018092376 A JP2018092376 A JP 2018092376A JP 2016235360 A JP2016235360 A JP 2016235360A JP 2016235360 A JP2016235360 A JP 2016235360A JP 2018092376 A JP2018092376 A JP 2018092376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
support information
user
name
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016235360A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6847647B2 (en
Inventor
浩行 山口
Hiroyuki Yamaguchi
浩行 山口
勝 許
Sheng Hsu
勝 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPAN MEDICAL SOLUTIONS Inc
Original Assignee
JAPAN MEDICAL SOLUTIONS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPAN MEDICAL SOLUTIONS Inc filed Critical JAPAN MEDICAL SOLUTIONS Inc
Priority to JP2016235360A priority Critical patent/JP6847647B2/en
Publication of JP2018092376A publication Critical patent/JP2018092376A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6847647B2 publication Critical patent/JP6847647B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a user assisting system, a server device, a user assisting program, and a user assisting method enabling a user to receive information highly relevant to the user's health.SOLUTION: The present invention relates to a user assisting system that is achieved by a user terminal, and a server device connectable with the user terminal via a communication. This user assisting system includes: assist information storing means for storing assist information that is information for assisting the health of a user; provider registering means for registering a provider of the assist information; relevance storing means for storing a disease name or medicine name relevant to the assist information; and assist information specifying means for specifying the assist information which is the registered assist information on the provider, and which is distributed to the user terminal on the basis of the disease name or the medicine name contained in medical diagnosis information.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、ユーザ支援システム、サーバ装置、ユーザ支援プログラム、およびユーザ支援方法に関する。   The present invention relates to a user support system, a server device, a user support program, and a user support method.

医薬品業界では、顧客を誘引する意図が明確で、特定医薬品等の商品名が明らかにされており、一般人が認知できる状態にある情報は、広告と判断され、その提供が法律により規制されている。この規制は、国民の保健衛生を守ることには一定の寄与をしているものの、製薬会社等から患者への情報提供を充分に行えなくなるという弊害も生んでいる。   In the pharmaceutical industry, the intention of attracting customers is clear, the names of products such as specific medicines are clarified, and information that is in a state that can be recognized by the general public is judged to be advertisements and its provision is regulated by law . Although this regulation has made a certain contribution to the protection of the public health and hygiene, it also has the adverse effect of not being able to adequately provide information to patients from pharmaceutical companies.

このような規制の下で患者に情報提供をしようとすると、医療機関等の待合室でイメージ動画を再生したり、健康セミナーの告知文を掲示板に掲載したりすることになるものの、このような方法で提供される情報は、患者にとって不要な情報も多く、患者の注意を引くことが難しいのが現状である。   If you try to provide information to patients under these regulations, you will be able to play image videos in a waiting room of a medical institution, etc., or post a health seminar announcement on a bulletin board. The information provided by is a lot of information unnecessary for the patient, and it is difficult to draw the attention of the patient.

ところで、患者への情報提供の一環として、医療行為の事前説明のために、患者の診療状況に応じて編集された動画を患者の待ち時間に視聴させるためのシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。しかし、このようなシステムは、院内での利用に限られ、患者の健康を日常的に支援できるものでないことに加え、製薬会社等から患者のニーズに合った情報を提供できるものでもなかった。   By the way, as a part of providing information to a patient, a system for allowing a video edited according to a patient's medical situation to be viewed at a patient's waiting time is known for the prior explanation of medical practice (for example, Patent Document 1). However, such a system is limited to in-hospital use and is not capable of providing daily support for the health of a patient, and also cannot provide information that meets the needs of a patient from a pharmaceutical company or the like.

特開2004−240553号公報JP 2004-240553 A

本発明は、上記課題を解決するものである。すなわち、本発明は、ユーザが自らの健康に関連性の高い情報を享受できるようになるユーザ支援システム、サーバ装置、ユーザ支援プログラム、およびユーザ支援方法を提供することを目的とする。   The present invention solves the above problems. That is, an object of the present invention is to provide a user support system, a server device, a user support program, and a user support method that allow a user to enjoy information highly relevant to their own health.

上記課題は以下の[1]〜[11]の手段により実現できる。   The above problem can be realized by the following means [1] to [11].

[1]ユーザ端末と、ユーザ端末と通信により接続可能なサーバ装置とにおいて実現されるユーザ支援システムであって、
ユーザの健康を支援する情報である支援情報を記憶する支援情報記憶手段と、
支援情報の提供者を登録する提供者登録手段と、
支援情報と関連する傷病名または医薬品名を記憶する関連記憶手段と、
診療情報に含まれる傷病名または医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報であってユーザ端末に配信する支援情報を特定する支援情報特定手段とを備える、ユーザ支援システム。
[1] A user support system realized by a user terminal and a server device connectable by communication with the user terminal,
Support information storage means for storing support information which is information for supporting the health of the user;
A provider registration means for registering a support information provider;
An associated storage means for storing the name of the wound or medicine associated with the support information;
A user support system comprising support information specifying means for specifying support information that is registered as a provider and is distributed to a user terminal based on a name of a disease or a drug included in medical information.

[2]特定された支援情報とともに提供者に関する情報をユーザ端末に表示する支援情報表示手段を備える、[1]に記載のユーザ支援システム。   [2] The user support system according to [1], further including support information display means for displaying information related to the provider on the user terminal together with the specified support information.

[3]支援情報の表示回数に関する情報を記憶する表示回数記憶手段を備える、[2]に記載の支援システム。   [3] The support system according to [2], further including a display count storage unit that stores information related to the display count of support information.

[4]支援情報表示手段が、提供者の登録をされていない支援情報よりも提供者の登録をされた支援情報を優先して表示する手段を含む、[2]または[3]に記載のユーザ支援システム。   [4] The support information display unit according to [2] or [3], wherein the support information display unit includes a unit that displays the support information registered with the provider in preference to the support information not registered with the provider. User support system.

[5]統一的な傷病名を記憶する手段と、
診療情報に含まれる傷病名であって、統一的な傷病名に類似した傷病名を統一的な傷病名に変換する手段と、
支援情報特定手段が、統一的な傷病名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報を特定する手段を含む、請求項1〜4のいずれかに記載のユーザ支援システム。
[5] Means for memorizing a unified disease name,
A means for converting a wound name that is similar to a unified wound name into a unified wound name that is included in the medical information,
The user support system according to any one of claims 1 to 4, wherein the support information specifying means includes means for specifying support information for which a provider has been registered based on a unified injury / illness name.

[6]剤形および規格に関する情報が除外された統一的な医薬品名を記憶する手段と、
診療情報に含まれる医薬品名を統一的な医薬品名に変換する手段とを備え、
支援情報特定手段が、統一的な医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報を特定する手段を含む、[1]〜[5]のいずれかに記載のユーザ支援システム。
[6] Means for storing a unified drug name excluding information on dosage forms and standards;
A means for converting the drug name included in the medical information into a uniform drug name,
The user support system according to any one of [1] to [5], wherein the support information specifying unit includes a unit that specifies support information for which a provider has been registered based on a unified drug name.

[7]診療情報としてレセプトデータを記憶するレセプトデータ記憶手段と、
レセプトデータから傷病名または医薬品名を抽出する抽出手段とを備え、
支援情報特定手段が、レセプトデータから抽出された傷病名または医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報を特定する手段を含む、[1]〜[6]のいずれかに記載のユーザ支援システム。
[7] Receipt data storage means for storing receipt data as medical information;
An extraction means for extracting the name of a disease or medicine from the receipt data,
The support information specifying means includes means for specifying support information for which the provider has been registered based on the name of the disease or medicine extracted from the receipt data, according to any one of [1] to [6]. User support system.

[8]ユーザ端末と、ユーザ端末と通信により接続可能なサーバ装置とにおいて実現されるユーザ支援システムであって、
レセプトデータを記憶するレセプトデータ記憶手段と、
レセプトデータから処方日および処方日数を抽出する抽出手段と、
抽出された処方日および処方日数に基づいて、次回の通院に関する情報を支援情報としてユーザ端末に表示させる支援情報表示手段とを備える、ユーザ支援システム。
[8] A user support system realized in a user terminal and a server device connectable to the user terminal by communication,
A receipt data storage means for storing the receipt data;
An extraction means for extracting the prescription date and the prescription date from the receipt data;
A user support system comprising: support information display means for displaying information on the next hospital visit as support information on a user terminal based on the extracted prescription date and prescription date.

[9]ユーザの健康を支援する情報である支援情報を記憶する支援情報記憶手段と、
支援情報の提供者を登録する提供者登録手段と、
支援情報と関連する傷病名または医薬品名を記憶する関連記憶手段と、
診療情報に含まれる傷病名または医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報であってユーザ端末に配信する支援情報を特定する支援情報特定手段とを備える、サーバ装置。
[9] Support information storage means for storing support information that is information for supporting the health of the user;
A provider registration means for registering a support information provider;
An associated storage means for storing the name of the wound or medicine associated with the support information;
A server apparatus comprising: support information specifying means for specifying support information registered to a provider and distributed to a user terminal based on a name of a disease or a drug included in medical information.

[10]コンピュータ装置において実行されるプログラムであって、
コンピュータ装置を、
ユーザの健康を支援する情報である支援情報を記憶する支援情報記憶手段、
支援情報の提供者を登録する提供者登録手段、
支援情報と関連する傷病名または医薬品名を記憶する関連記憶手段、
診療情報に含まれる傷病名または医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報であってユーザ端末に配信する支援情報を特定する支援情報特定手段として機能させる、ユーザ支援プログラム。
[10] A program executed in a computer device,
Computer equipment,
Support information storage means for storing support information which is information for supporting the health of the user;
Provider registration means for registering the support information provider,
Relevant storage means for storing the name of a disease or medicine related to support information,
A user support program that functions as support information specifying means for specifying support information that is registered as a provider and is distributed to a user terminal based on a name of a disease or a drug included in medical information.

[11]コンピュータ装置において実行される方法であって、
ユーザの健康を支援する情報である支援情報を記憶する支援情報記憶ステップと、
支援情報の提供者を登録する提供者登録ステップと、
支援情報と関連する傷病名または医薬品名を記憶する関連記憶ステップと、
診療情報に含まれる傷病名または医薬品名に基づいて、提供者登録をされた支援情報であってユーザ端末に配信する支援情報を特定する支援情報特定ステップとを有する、ユーザ支援方法。
[11] A method executed in a computer apparatus,
A support information storage step for storing support information that is information for supporting the health of the user;
A provider registration step of registering a support information provider;
An associated memory step for memorizing the name of the wound or medicine associated with the support information;
A user support method comprising: a support information specifying step of specifying support information that has been registered as a provider and is distributed to a user terminal based on a name of a disease or a drug included in medical information.

本発明によれば、ユーザは、自らの健康に関連性の高い情報を享受できるようになる。   According to the present invention, a user can enjoy information highly relevant to his / her own health.

本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムの構成の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of a structure of the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおけるパスワード発行処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the password issuing process in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおける支援情報の表示処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the display process of the assistance information in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムに用いるレセプトデータテーブルの一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the receipt data table used for the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムに用いる支援情報テーブルの一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the assistance information table used for the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおける支援情報の選定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the selection process of the assistance information in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおけるホーム画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the home screen in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおける動画一覧画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the moving image list screen in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおける支援情報表示画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the assistance information display screen in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおける新しいジェネリック医薬品のお知らせを表示する処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process which displays the notification of a new generic drug in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおける新しいジェネリック医薬品のお知らせ画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the notification screen of the new generic drug in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおけるジェネリック医薬品の詳細画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the detailed screen of the generic drug in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおける製薬会社の詳細画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the detail screen of the pharmaceutical company in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおける通院時期推定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the hospital time estimation process in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおける警告通知処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the warning notification process in the user assistance system which concerns on embodiment of this invention.

以下で、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明するが、本発明は図面および実施の形態に限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the drawings and the embodiments.

本実施の形態に係るユーザ支援システムは、ユーザ端末と、ユーザ端末と通信により接続可能なサーバ装置とにおいて実現されるシステムである。   The user support system according to the present embodiment is a system realized by a user terminal and a server device that can be connected to the user terminal by communication.

本実施の形態に係るユーザ支援システムは、ユーザの健康を支援する情報である支援情報を記憶する支援情報記憶手段と、支援情報と関連する傷病名または医薬品名を記憶する関連記憶手段とを備えることにより、ユーザの健康を支援する情報を傷病名または医薬品名と関連づけて記憶しておくことができる。   The user support system according to the present embodiment includes support information storage means for storing support information, which is information for supporting the health of the user, and related storage means for storing a name of a disease or a medicine associated with the support information. Thus, information supporting the user's health can be stored in association with the name of the disease or the medicine.

また、本実施の形態に係るユーザ支援システムは、診療情報に含まれる傷病名または医薬品名に基づいて提供者の登録をされた支援情報を特定する支援情報特定手段を備えることにより、ユーザの健康に関連性の高い支援情報を特定することができる。   In addition, the user support system according to the present embodiment includes support information specifying means for specifying support information for which a provider has been registered based on the name of a disease or a drug included in medical information, thereby providing user health. It is possible to identify support information that is highly relevant to.

加えて、本実施の形態に係るユーザ支援システムは、支援情報の提供者を登録する提供者登録手段を備える。提供者とは、支援情報を制作する者、支援情報の制作に必要な情報または資金等を提供する者、または支援情報で告知されたイベント等に資金を拠出する者などを含む者である。具体的には、医薬品、食品、医療器具、健康器具、またはフィットネスなどに関連する企業が挙げられる。   In addition, the user support system according to the present embodiment includes a provider registration unit for registering a support information provider. The provider includes persons who produce support information, persons who provide information or funds necessary for the production of support information, persons who contribute funds to events announced by the support information, and the like. Specifically, companies related to pharmaceuticals, foods, medical devices, health devices, fitness, and the like can be given.

提供者登録手段を備えることにより、支援情報の信頼性を高めることができる。例えば、上記構成により、提供者には支援情報を提供するうえでの責任感が生じるとともに、ユーザには支援情報を提供されるうえでの安心感が生じる。支援情報がユーザにとって有益なものであれば、提供者に対するユーザの評価が向上し、提供者は多くのユーザから信頼を獲得することができるようになる。本実施の形態に係るユーザ支援システムは、上記のように、支援情報の提供を通じて、提供者とユーザの間に良好な関係を構築できるシステムであると言える。   By providing the provider registration means, the reliability of the support information can be improved. For example, the above configuration gives the provider a sense of responsibility in providing the support information, and gives the user a sense of security in providing the support information. If the support information is useful to the user, the user's evaluation of the provider is improved, and the provider can acquire trust from many users. As described above, the user support system according to the present embodiment can be said to be a system that can establish a good relationship between a provider and a user through provision of support information.

本実施の形態に係るユーザ支援システムに関して、まず、ユーザ支援システムの構成について図1を用いて説明する。図1に記載のユーザ支援システム10は、ユーザ端末11と、ユーザ端末11と通信により接続可能なサーバ装置12とにおいて実現されるシステムである。   Regarding the user support system according to the present embodiment, first, the configuration of the user support system will be described with reference to FIG. A user support system 10 illustrated in FIG. 1 is a system realized by a user terminal 11 and a server device 12 that can be connected to the user terminal 11 by communication.

ユーザ端末11は、操作部14、表示部15、制御部16、RAM(Random Access Memory)17、および通信インターフェイス18を備える。操作部14、表示部15、制御部16、RAM17、および通信インターフェイス18は、それぞれが内部バスにより接続されている。   The user terminal 11 includes an operation unit 14, a display unit 15, a control unit 16, a RAM (Random Access Memory) 17, and a communication interface 18. The operation unit 14, the display unit 15, the control unit 16, the RAM 17, and the communication interface 18 are each connected by an internal bus.

ユーザ端末11は、操作部14における操作によって、制御部16による制御に基づき、RAM17に格納された情報を、通信インターフェイス18を介してサーバ装置12に送信することができる。制御部は、CPU(Centrl Processing Unit)やROM(Read Only Memory)を含むものである。   The user terminal 11 can transmit information stored in the RAM 17 to the server device 12 through the communication interface 18 based on the control by the control unit 16 by the operation in the operation unit 14. The control unit includes a CPU (Central Processing Unit) and a ROM (Read Only Memory).

ユーザ端末11の通信インターフェイス18から送信された情報は、公衆回線網13を介して、サーバ装置12の通信インターフェイス19に受信される。   Information transmitted from the communication interface 18 of the user terminal 11 is received by the communication interface 19 of the server device 12 via the public line network 13.

サーバ装置12は、通信インターフェイス19、ストレージ部20、制御部21、およびRAM22を備える。通信インターフェイス19、ストレージ部20、制御部21、およびRAM22は、それぞれが内部バスにより接続されている。   The server device 12 includes a communication interface 19, a storage unit 20, a control unit 21, and a RAM 22. The communication interface 19, the storage unit 20, the control unit 21, and the RAM 22 are each connected by an internal bus.

通信インターフェイス19において受信した情報は、RAM22に格納される。RAM22は、制御部21のワークエリアである。   Information received at the communication interface 19 is stored in the RAM 22. The RAM 22 is a work area for the control unit 21.

ストレージ部20は、プログラムやデータを保存するための記憶領域である。ストレージ部20には、レセプトデータテーブルや支援情報テーブル等のデータベースが記憶されている。   The storage unit 20 is a storage area for storing programs and data. The storage unit 20 stores a database such as a receipt data table and a support information table.

制御部21は、RAM22およびストレージ部20から各種情報を呼び出して、各種演算処理を実行する。各種演算の結果は、RAM22に格納される。   The control unit 21 calls various information from the RAM 22 and the storage unit 20 and executes various arithmetic processes. The results of various calculations are stored in the RAM 22.

制御部21が、RAM22から各種演算結果等の情報を呼び出し、通信インターフェイス19から各種情報を、ユーザ端末11の通信インターフェイス18に送信する。   The control unit 21 calls information such as various calculation results from the RAM 22, and transmits various information from the communication interface 19 to the communication interface 18 of the user terminal 11.

公衆回線網13を介して、ユーザ端末11の通信インターフェイス18が各種情報を受信すると、表示部15において各種情報を表示することが可能になる。表示部15においては、後述するような動画一覧画面や支援情報表示画面に基づいて、各種情報を表示することができる。   When the communication interface 18 of the user terminal 11 receives various types of information via the public line network 13, various types of information can be displayed on the display unit 15. The display unit 15 can display various types of information based on a moving image list screen and a support information display screen as will be described later.

次に、図2に記載のパスワード発行処理について説明する。最初に、ユーザは、アプリケーションをダウンロードするサイトを表示させるためのコードを、ユーザ端末において読み込む(ステップS1)。   Next, the password issuing process shown in FIG. 2 will be described. First, the user reads a code for displaying a site where the application is downloaded on the user terminal (step S1).

ユーザ端末は、コードを入力可能にするコード入力手段と、入力されたコードに対応したサイトを表示するサイト表示手段と、本人確認書類を読み込み可能なアプリケーションをサイトからダウンロード可能にするダウンロード手段とを備えることが好ましい。上記構成により、アプリケーションのダウンロードを容易に行うことができる。ユーザ端末としては、スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコン、またはデスクトップパソコンなどを用いることができる。   The user terminal includes code input means for enabling code input, site display means for displaying a site corresponding to the input code, and download means for downloading an application capable of reading the identity verification document from the site. It is preferable to provide. With the above configuration, the application can be easily downloaded. As the user terminal, a smartphone, a tablet terminal, a notebook personal computer, a desktop personal computer, or the like can be used.

コードは、二次元バーコードやURLなどの形態として、医療費通知やジェネリック医薬品軽減額通知などに掲載し、ユーザに送付する態様とすることができる。コードは、ユーザにかかわらず同一のものとしてもよいし、ユーザごとに異なるものとしてもよい。ユーザごとに異なるコードにする場合は、登録されているユーザ本人の情報をもとにコードを生成するコード生成手段を備えることが好ましい。上記構成により、本人以外の人間が、本人確認書類を不正に用いて本人認証を行った場合、本人であるとは認証されずに、アプリケーションを不正に使用できなくなる。   The code can be placed in a medical cost notification, generic drug reduction amount notification, or the like in the form of a two-dimensional barcode or URL and sent to the user. The code may be the same regardless of the user, or may be different for each user. When different codes are used for each user, it is preferable to include code generation means for generating a code based on registered user information. With the above configuration, when a person other than the person authenticates the person using the person identification document illegally, the application cannot be used illegally without being authenticated as the person.

本人情報の登録は、ユーザ本人が特別に行う必要がない。本実施の形態に係るユーザ支援システムにおいては、レセプトデータがサーバ装置のストレージ部に記憶されているためである。レセプトデータとは、患者が受けた保険診療について、市町村や健康保険組合等の保険者に医療機関が請求する医療報酬のデータのことである。レセプトデータとしては、医科入院レセプト、医科入院外レセプト、調剤レセプト、または歯科レセプトなどを用いることができる。レセプトデータは、社会保険診療報酬支払基金を通じて得ることができる。   Registration of the principal information does not need to be performed specially by the user himself / herself. This is because in the user support system according to the present embodiment, the receipt data is stored in the storage unit of the server device. Receipt data refers to medical fee data that a medical institution charges to an insurer such as a municipality or a health insurance association for insurance treatment received by a patient. As the receipt data, a medical inpatient receipt, a medical out-of-hospital receipt, a dispensing receipt, a dental receipt, or the like can be used. Receipt data can be obtained through a social insurance medical fee payment fund.

レセプトデータは、上記のような様々な医療機関や調剤機関などのデータを統合したデータとして一元管理することができる。そのため、個々の電子カルテシステムや調剤用レセプトコンピュータのデータを利用する場合より、レセプトデータを利用する場合の方が、より広範な診療情報を記憶できるため、より広範な支援情報を提供することが可能になる。   Receipt data can be centrally managed as data obtained by integrating data from various medical institutions and dispensing institutions as described above. For this reason, it is possible to store a wider range of medical care information when using the receipt data than when using the data of individual electronic medical record systems or dispensing computer computers, and thus provide a wider range of support information. It becomes possible.

レセプトデータには、氏名、生年月日、性別、処方日、医療機関名、医師氏名、診療科、傷病名、調剤日、調剤機関名、自己負担率、医薬品名、一般名、用法、投与量、および投与日数などのデータが含まれている。上記のレセプトデータから傷病名または医薬品名など、必要な情報を抽出する抽出手段と、抽出手段により抽出された傷病名または医薬品名などを記憶する手段とをユーザ支援システムが備えることにより、ユーザに情報の入力等の不便を感じさせることなく、必要な支援情報を配信することができるようになる。   Receipt data includes name, date of birth, gender, prescription date, medical institution name, doctor's name, medical department, wound name, dispensing date, dispensing institution name, self-pay rate, drug name, generic name, usage, dosage , And data such as days of administration. By providing the user support system with an extraction means for extracting necessary information such as the name of a disease or medicine from the above-mentioned receipt data and a means for storing the name of the disease or medicine extracted by the extraction means, etc. Necessary support information can be distributed without causing inconvenience such as input of information.

ユーザが、ユーザ端末のコード読込部においてコードを読み込むと、アプリケーションをダウンロードするためのサイトが表示される。このサイトにおいて、ユーザがアプリケーションのダウンロードを選択すると、ユーザ端末からコード情報がサーバ装置に送信される(ステップS2)。送信されたコード情報は、サーバ装置で受信され(ステップS3)、サーバ装置は、アプリケーションをユーザ端末に送信する(ステップS4)。   When the user reads the code in the code reading unit of the user terminal, a site for downloading the application is displayed. When the user selects download of the application on this site, code information is transmitted from the user terminal to the server device (step S2). The transmitted code information is received by the server device (step S3), and the server device transmits the application to the user terminal (step S4).

ユーザ端末がアプリケーションを受信(ダウンロード)した後(ステップS5)、ユーザはアプリケーションを起動できるようになる。ユーザは、アプリケーションを起動した後、本人確認書類の読込とメールアドレス等の入力を要求され、要求に応じて入力を行う(ステップS6)。   After the user terminal receives (downloads) the application (step S5), the user can start the application. After starting the application, the user is requested to read the personal identification document and input an e-mail address, etc., and input in response to the request (step S6).

本人確認書類としては、健康保険証を用いることが好ましい。健康保険証には、ユーザの氏名、生年月日、性別、保険者番号、記号、番号、色(保険者の種別)、および自己負担率などの情報が含まれており、レセプトデータとの照合がしやすいためである。本人確認書類を読み込む書類読込手段としては、ユーザ端末のカメラ機能を用いることができる。カメラ機能によって健康保険証を撮影し、健康保険証の画像を取得する。カメラ機能は、ダウンロードしたアプリケーションによって起動させる態様としてもよいし、ユーザ端末にデフォルトで備わっているカメラアプリケーションによって起動させる態様としてもよい。また、スキャナ等で健康保険証を読み込み、ユーザ端末に移行させてからサーバ装置に送信してもよい。   It is preferable to use a health insurance card as the identification document. The health insurance card contains information such as the user's name, date of birth, gender, insurer number, symbol, number, color (insurer type), and self-pay ratio, and is collated with the receipt data. It is because it is easy to do. The camera function of the user terminal can be used as the document reading means for reading the identity verification document. A health insurance card is photographed by the camera function, and an image of the health insurance card is acquired. The camera function may be activated by a downloaded application, or may be activated by a camera application provided by default in the user terminal. Alternatively, the health insurance card may be read by a scanner or the like and transferred to the user terminal before being transmitted to the server device.

メールアドレスの入力は、アプリケーションにログインするためのログインIDおよびパスワードを送信するために要求される。メールアドレスの他に、名前や生年月日などのユーザ情報を入力させる態様としてもよい。その後、ユーザ端末から、健康保険証の画像およびメールアドレス等をサーバ装置に送信する(ステップS7)。   The input of an e-mail address is required to send a login ID and password for logging in to the application. In addition to the e-mail address, user information such as name and date of birth may be input. Thereafter, an image of the health insurance card, a mail address, etc. are transmitted from the user terminal to the server device (step S7).

サーバ装置は、健康保険証の画像およびメールアドレス等を受信した後(ステップS8)、制御部において本人認証を行う(ステップS9)。本人認証のステップでは、読み込んだ本人確認書類に関する情報から、本人を認証するための情報を抽出する認証情報抽出手段と、本人を認証するための情報と登録されている本人の情報とを照合する照合手段が実行される。登録されている本人の情報としては、レセプトデータを用いることができる。   The server device receives the health insurance card image, e-mail address, and the like (step S8), and then performs personal authentication in the control unit (step S9). In the step of authenticating the user, the authentication information extracting means for extracting information for authenticating the person from the information related to the read identity verification document is collated with the information for authenticating the person and the registered personal information. A verification means is executed. Receipt data can be used as registered personal information.

本人認証のステップでは、より具体的には、健康保険証の保険者番号、記号、番号、色(保険者の種別)、および自己負担率などの情報をサーバ装置において自動認識し、登録されているレセプトデータと照合する。なお、必要により、一部項目をオペレータが目視により認識または確認する態様としてもよい。   More specifically, in the personal authentication step, information such as the insurer number, symbol, number, color (type of insurer) and self-pay rate of the health insurance card is automatically recognized and registered in the server device. Check with the receipt data. In addition, it is good also as an aspect in which an operator recognizes or confirms a part visual observation as needed.

照合により本人であると認証された場合(ステップS9にてYes)、ログインIDおよびパスワードが発行され(ステップS10)、ログインIDおよびパスワードがID等送信手段によって、ユーザのメールアドレス宛に送信される(ステップS11)。ユーザ端末がログインIDおよびパスワードをID等受信手段によって受信することで(ステップS12)、パスワード発行処理は終了する。   If it is authenticated by the verification (Yes in step S9), a login ID and a password are issued (step S10), and the login ID and password are transmitted to the user's e-mail address by the ID transmission means. (Step S11). When the user terminal receives the login ID and password by the ID or the like receiving means (step S12), the password issuing process ends.

照合により本人でないと認証された場合は(ステップS9にてNo)、ログインIDおよびパスワードは発行されず、本人であると認証されなかった旨が、ユーザのメールアドレス宛に送信され(ステップS11)、ユーザ端末が上記メールを受信することで(ステップS12)、パスワード発行処理が終了する。   If the user is authenticated by the verification (No in step S9), the login ID and password are not issued, and the fact that the user is not authenticated is transmitted to the user's e-mail address (step S11). When the user terminal receives the mail (step S12), the password issuing process ends.

ログインIDおよびパスワードをユーザ端末が受信した後、ログインIDおよびパスワードをアプリケーションの表示画面で入力するログイン操作をユーザ端末において行うことができるようなる。ユーザ端末において、上記ログイン操作が実行されることにより、支援情報の閲覧が可能になる。上記構成のログイン手段によって、本人確認書類である健康保険証の所持者以外の人間がアプリケーションにログインすることを防止できる。なお、ログインパスワードは、同じものを使い続けられる態様としてもよいし、一度または定期的に変更できる態様としてもよい。   After the user terminal receives the login ID and password, a login operation for inputting the login ID and password on the display screen of the application can be performed on the user terminal. The support information can be browsed by executing the login operation on the user terminal. By the login means having the above-described configuration, it is possible to prevent a person other than the holder of the health insurance card, which is the personal identification document, from logging into the application. Note that the same login password may be used, or may be changed once or periodically.

次に、図3に記載の支援情報の表示処理について説明する。まず、ユーザは、ユーザ端末において、アプリケーションを起動させ(ステップS21)、ログイン画面を表示させる(ステップS22)。ユーザは、ログインIDおよびパスワードをユーザ端末のログイン画面において入力し(ステップS23)。ユーザ端末が、ログインIDおよびパスワードをサーバ装置に送信する(ステップS24)。サーバ装置がログインIDおよびパスワードを受信すると(ステップS25)、制御部において認証が行われる(ステップS26)。   Next, the support information display process shown in FIG. 3 will be described. First, the user starts an application on the user terminal (step S21), and displays a login screen (step S22). The user inputs the login ID and password on the login screen of the user terminal (step S23). The user terminal transmits the login ID and password to the server device (step S24). When the server device receives the login ID and password (step S25), authentication is performed in the control unit (step S26).

本人であると認証された場合(ステップS26にてYes)、支援情報の選定処理に移行する(ステップS27)。本人であると認証されなかった場合(ステップS26にてNo)、ログインIDおよびパスワードの入力を再度要求される(ステップS23)。   If the user is authenticated (Yes in step S26), the process proceeds to support information selection processing (step S27). If the user is not authenticated (No in step S26), the login ID and password are requested again (step S23).

支援情報の選定処理(ステップS27)は、サーバ装置の制御部において行うことができる。支援情報の選定処理は、図4に記載のレセプトデータテーブルおよび図5に記載の支援情報テーブルに基づいて行うことができる。レセプトデータテーブルおよび支援情報テーブルは、サーバ装置のストレージ部に記憶させておくことができる。   The support information selection process (step S27) can be performed by the control unit of the server device. The support information selection process can be performed based on the receipt data table shown in FIG. 4 and the support information table shown in FIG. The receipt data table and the support information table can be stored in the storage unit of the server device.

レセプトデータテーブル30においては、患者ID31、患者氏名32、住所33、生年月日34、年齢35、傷病名36、医薬品名37、および処方日38などが記憶されている。支援情報テーブル40においては、ID41、支援情報42、提供者情報43、および配信条件44などが記憶されている。配信条件44としては、傷病名45、医薬品名46、対象地域47、対象年齢48、および配信時期49などが記憶されている。   In the receipt data table 30, a patient ID 31, a patient name 32, an address 33, a date of birth 34, an age 35, a wound name 36, a drug name 37, a prescription date 38, and the like are stored. In the support information table 40, ID 41, support information 42, provider information 43, distribution conditions 44, and the like are stored. As the delivery condition 44, a wound name 45, a drug name 46, a target area 47, a target age 48, a delivery time 49, and the like are stored.

傷病名36は、医科入院レセプトまたは医科入院外レセプトから取得できる。医科入院レセプトまたは医科入院外レセプトに記載される傷病名は多岐にわたり、類似した傷病名が様々な傷病名によって記載されている場合がある。そのため、類似した傷病名であるにもかかわらず、レセプトデータテーブル30に記憶される傷病名36と、支援情報テーブル40に記憶された傷病名45とが一致しない場合が想定される。   The wound name 36 can be obtained from a medical inpatient receipt or a non-medical inpatient receipt. There are a wide variety of names of injuries and sicknesses described in medical inpatient receipts or non-inpatient receipts, and similar injuries may be described by various injuries and names. Therefore, it is assumed that the wound name 36 stored in the receipt data table 30 and the wound name 45 stored in the support information table 40 do not match even though the names are similar.

上記のような事態を避けるためには、統一的な傷病名を記憶する手段と、診療情報に含まれる傷病名であって、統一的な傷病名に類似した傷病名を統一的な傷病名に変換する手段とを備え、支援情報特定手段が、統一的な傷病名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報を特定する手段を含む構成とすることが好ましい。上記構成により、支援情報テーブル40に、類似した傷病名45を多数記憶させておく必要がなくなり、データ量を削減できるようになる。   In order to avoid the situation as described above, a unit for memorizing a unified injury / illness name and an injury / disorder name similar to the unified injury / illness name in the medical information, Preferably, the support information specifying means includes a means for specifying the support information for which the provider has been registered based on a unified injury / illness name. With the above configuration, it is not necessary to store a large number of similar wound names 45 in the support information table 40, and the data amount can be reduced.

例えば、統一的な傷病名45として「狭心症」という傷病名45を支援情報テーブル40に記憶させておき、レセプトデータテーブル30に記憶されている「夜間狭心症」、「労作性狭心症」、「安定狭心症」、「微小血管性狭心症」、「安静時狭心症」、または「冠攣縮性狭心症」などの類似した傷病名36を、統一的な傷病名45である「狭心症」に変換したうえで、支援情報テーブル40に記憶されている支援情報42を選定する態様とすることができる。   For example, an injury / illness name 45 “angina” is stored in the support information table 40 as a unified injury / illness name 45, and “nighttime angina” and “working angina” stored in the receipt data table 30 are stored. Similar wound names such as “sickness”, “stable angina”, “microanginal angina”, “resting angina”, or “coronary spastic angina” The support information 42 stored in the support information table 40 can be selected after being converted to “angina” that is 45.

医薬品名37は、医科入院レセプト、医科入院外レセプト、調剤レセプト、または歯科レセプトなどから取得できる。レセプトに記載される医薬品名は、剤形や規格などが多岐にわたり、同一成分の医薬品名が形式上異なる医薬品名として記載されている場合がある。そのため、同一成分の医薬品名であるにもかかわらず、レセプトデータテーブル30に記憶される医薬品名37と、支援情報テーブル40に記憶された医薬品名46とが一致しない場合が想定される。   The drug name 37 can be obtained from a medical inpatient receipt, a medical out-of-hospital receipt, a dispensing receipt, a dental receipt, or the like. The names of medicines described in the receipt vary widely in dosage forms and standards, and the names of the medicines of the same component may be described as different medicine names in form. Therefore, it is assumed that the drug name 37 stored in the receipt data table 30 and the drug name 46 stored in the support information table 40 do not match even though the drug names are the same component.

上記のような事態を避けるためには、剤形および規格に関する情報が除外された統一的な医薬品名を記憶する手段と、診療情報に含まれる医薬品名を統一的な医薬品名に変換する手段とを備え、支援情報特定手段が、統一的な医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報を特定する手段を含む構成とすることが好ましい。上記構成により、支援情報テーブル40に、剤形や規格の異なる医薬品名を多数記憶させておく必要がなくなり、データ量を削減できるようになる。なお、統一的な医薬品名として、医薬品の一般名を記憶させる態様としてもよい。   In order to avoid the above situation, there are means for storing a uniform drug name excluding information on dosage forms and standards, means for converting a drug name included in medical information into a uniform drug name, It is preferable that the support information specifying unit includes a unit for specifying the support information for which the provider has been registered based on a uniform medicine name. With the above configuration, it is not necessary to store a large number of drug names with different dosage forms or standards in the support information table 40, and the data amount can be reduced. In addition, it is good also as an aspect which memorize | stores the general name of a pharmaceutical as a unified pharmaceutical name.

例えば、剤形および規格に関する情報が除外された統一的な医薬品名46として「○○○」という医薬品名46を支援情報テーブル40に記憶させておき、レセプトデータテーブル30に記憶されている「○○○錠10mg」、「○○○錠20mg」、「○○○カプセル10mg」、または「○○○カプセル20mg」などの医薬品名37を、統一的な医薬品名46である「○○○」に変換したうえで、支援情報テーブル40に記憶されている支援情報42を選定する態様とすることができる。   For example, a drug name 46 “OO” is stored in the support information table 40 as a unified drug name 46 from which information on dosage forms and standards is excluded, and “O” stored in the receipt data table 30 is stored. The drug name 37 such as “XX tablet 10 mg”, “XX tablet 20 mg”, “XX capsule 10 mg”, or “XX capsule 20 mg” is the unified drug name 46 “XX”. It is possible to adopt a mode in which the support information 42 stored in the support information table 40 is selected.

支援情報42の配信形式は、特に限定されないが、例えば、動画形式やテキスト形式で配信することができる。支援情報の配信内容は、特に限定されないが、例えば、薬の飲み方、医療器具の使い方、ジェネリック医薬品の案内、検診ガイド、医学コラム、健康セミナーの情報、または禁煙指導など、ユーザの健康を支援し得る種々の情報を配信することができる。   The distribution format of the support information 42 is not particularly limited, but can be distributed in a moving image format or a text format, for example. The delivery contents of support information are not particularly limited, but support users' health, such as how to drink medicine, how to use medical equipment, generic drug guidance, medical examination guide, medical column, health seminar information, or non-smoking guidance Various information that can be distributed can be distributed.

提供者情報43として、支援情報42の提供者の情報が支援情報テーブル40に記憶されている。なお、支援情報の登録に際して、ユーザ支援システムの運営者が、登録料などを提供者から徴収する態様とすることもできる。登録料は、支援情報の制作料という名目で徴収してもよい。   As the provider information 43, information on the provider of the support information 42 is stored in the support information table 40. It should be noted that when the support information is registered, the operator of the user support system may collect a registration fee from the provider. The registration fee may be collected in the name of support information production fee.

提供者から登録料を徴収する場合、登録料の支払状況を支援情報テーブル40に記憶する支払状況記憶手段と、記憶された支払状況に基づいて、提供者の登録をされた支援情報をユーザ端末に配信する手段とを備える構成とすることが好ましい。上記構成により、登録料が支払われている場合には支援情報を配信し、登録料が支払われていない場合には支援情報を配信しないようにする態様とすることができる。また、提供者に制作料や登録料等を支払わせることは、提供者がより品質の高い支援情報を制作する誘因にもなるため、結果として、ユーザの健康をより好適に支援することができるようにもなる。   When collecting the registration fee from the provider, the payment status storage means for storing the payment status of the registration fee in the support information table 40, and the support information for which the provider has been registered based on the stored payment status are stored in the user terminal It is preferable to have a configuration provided with a means for delivering to the network. With the above configuration, the support information can be distributed when the registration fee is paid, and the support information is not distributed when the registration fee is not paid. In addition, having the provider pay the production fee, registration fee, etc. also leads the provider to produce higher quality support information, and as a result, the user's health can be better supported. It becomes like.

支払状況に関する具体的な情報は、特に限定されないが、例えば、登録料の額に関する情報や、登録料の支払時期に関する情報などが挙げられる。また、登録の時期が後になるにつれて、登録料および/または配信料を高くする課金態様も好ましい。   Specific information regarding the payment status is not particularly limited, and examples thereof include information regarding the amount of the registration fee and information regarding the payment timing of the registration fee. In addition, a billing mode in which the registration fee and / or the distribution fee is increased as the registration time comes later is also preferable.

支援情報の動画は、1つのテーマに対して、1つの提供者を登録することが可能である。そのため、1つのテーマごとにテーマ枠を設定し、テーマ枠を販売して課金する形態とすることができる。テーマ枠の販売は、1年ごとの更新制とすることもできる。また、販売開始から3年後に入札によって課金額を切り替えることもできる。   One video of support information can register one provider for one theme. Therefore, a theme frame can be set for each theme, and the theme frame can be sold and charged. The theme frame can be sold every year. In addition, the billing amount can be switched by bidding three years after the start of sales.

テーマ枠に対する課金については、例えば、第一次募集期間として3ヶ月程度の募集期間を設け、テーマ枠の価格を、月額1万円または年額10万円などと設定する課金態様とすることができる。また、第二次募集期間として、第一次募集期間の後に3ヶ月程度の募集期間を設け、テーマ枠の価格を、月額1万5千円または年額15万円などと設定する課金態様とすることができる。加えて、第三次募集期間として、第二次募集期間の後に3ヶ月程度の募集期間を設け、テーマ枠の価格を、月額2万円または年額20万円などと設定する課金態様とすることができる。   Regarding the billing for the theme frame, for example, a billing mode in which a solicitation period of about three months is provided as the first solicitation period and the theme frame price is set to 10,000 yen per month or 100,000 yen per year, for example. . In addition, as the second recruitment period, a billing mode in which a solicitation period of about three months is provided after the first solicitation period, and the theme frame price is set to 15,000 yen per month or 150,000 yen per year, etc. be able to. In addition, as the third recruitment period, a billing mode in which a solicitation period of about three months is provided after the second solicitation period and the theme frame price is set to 20,000 yen per month or 200,000 yen per year, etc. Can do.

なお、糖尿病などの患者数の多いテーマは、支援情報の配信数も多くなると考えられるため、患者数の多いテーマについては、登録料および/または配信料を高めに設定して課金してもよい。   It should be noted that a theme with a large number of patients such as diabetes is considered to increase the number of distributions of support information. Therefore, a theme with a large number of patients may be charged with a higher registration fee and / or distribution fee. .

また、テーマ枠の料金とは別に、支援情報の制作費を徴収する課金態様とすることも可能である。支援情報は、内容や構成の統一性を担保する観点から、標準フォーマットに従って制作することが好ましい。加えて、支援情報の制作をシステム運営者に委託する場合は、制作委託料を徴収する課金態様としてもよい。なお、治療ガイドライン等の改定により動画の修正が必要になる場合は、修正費を別途徴収する課金態様とすることもできる。   In addition to the charge for the theme frame, a billing mode for collecting the production cost of support information can be used. The support information is preferably produced according to a standard format from the viewpoint of ensuring the uniformity of contents and configuration. In addition, when the production of support information is outsourced to a system operator, a billing mode for collecting the production commission fee may be adopted. In addition, when the correction of the moving image is required due to the revision of the treatment guideline or the like, a charging mode in which the correction fee is separately collected may be adopted.

また、支援情報の内容の妥当性を担保するために、支援情報を制作する際に、医療監修をつけることが好ましい。なお、医療監修は、システムの運営者と契約した監修者が行う態様でも良いし、支援情報の制作に関わる製薬会社等が独自に契約した監修者が行ってもよい。医療監修をシステムの運営者に委託する場合に、監修委託料を徴収する課金態様とすることもできる。   In order to ensure the validity of the content of the support information, it is preferable to provide medical supervision when the support information is produced. The medical supervision may be performed by a supervisor contracted with the system operator, or may be performed by a supervisor contracted independently by a pharmaceutical company involved in the production of support information. When the medical supervision is entrusted to the system operator, a billing mode for collecting the supervision commission fee may be adopted.

その他、支援情報としてジェネリック医薬品に関する情報を配信する場合に、ジェネリック医薬品に関する情報の登録料および/または配信料を、登録の時期が後になるにつれて高く設定する課金態様とすることも好ましい。   In addition, when distributing information related to generic drugs as support information, it is also preferable to adopt a charging mode in which the registration fee and / or distribution fee for information related to generic drugs is set higher as the time of registration becomes later.

例えば、第一次募集期間として3ヶ月程度の募集期間を設け、医薬品1種類の登録につき1万円の登録料および1回情報配信される毎に100円の配信料などと設定する課金態様とすることができる。また、第二次募集期間として、第一次募集期間の後に3ヶ月程度の募集期間を設け、医薬品1種類の登録につき2万円の登録料および1回情報配信される毎に200円の配信料などと設定する課金態様とすることができる。加えて、第三次募集期間として、第二次募集期間の後に3ヶ月程度の募集期間を設け、医薬品1種類の登録につき3万円の登録料および1回情報配信される毎に300円の配信料などと設定する課金態様とすることができる。   For example, there is a billing mode in which a recruitment period of about three months is set as the first solicitation period, and a registration fee of 10,000 yen is set for each type of drug registration and a distribution fee of 100 yen for each information distribution. can do. In addition, as the second recruitment period, there will be a recruitment period of about three months after the first recruitment period, and a registration fee of 20,000 yen per registration of one type of medicine and 200 yen for each delivery of information. It can be set as a charge mode set as a charge or the like. In addition, as the third recruitment period, there will be a recruitment period of about 3 months after the second recruitment period, and a registration fee of 30,000 yen per registration of one kind of medicine and 300 yen each time information is distributed A billing mode can be set such as a distribution fee.

また、薬価基準未収載のジェネリック医薬品に関する情報の登録料および/または配信料を、薬価基準収載のジェネリック医薬品に関する情報の登録料および/または配信料よりも高く設定する課金態様とすることも好ましい。上記課金態様の場合、例えば、薬価基準未収載のジェネリック医薬品に関する情報の登録料および/または配信料を、薬価基準収載のジェネリック医薬品に関する情報の登録料および/または配信料の3倍に設定する課金態様としてもよい。   It is also preferable that the registration fee and / or distribution fee for information related to generic drugs not listed in the drug price standard is set higher than the registration fee and / or distribution fee for information related to generic drugs listed in the drug price standard. In the case of the above billing mode, for example, a fee for setting the registration fee and / or distribution fee for information on generic drugs not listed in the drug price standard to be three times the registration fee and / or distribution fee for information on generic drugs listed in the drug price standard It is good also as an aspect.

また、支援情報の配信がされたか否かは、支援情報がユーザ端末において表示されたか否かによって評価することができる。そのため、支援情報の表示回数に関する情報を支援情報テーブルに記憶する表示回数記憶手段を備える構成とすることにより、支援情報の表示回数に応じて配信料を算定し、配信料を提供者から徴収する態様とすることができる。   Further, whether or not the support information has been distributed can be evaluated based on whether or not the support information is displayed on the user terminal. For this reason, by providing a display frequency storage means for storing information related to the display frequency of support information in the support information table, the distribution fee is calculated according to the display frequency of the support information, and the distribution fee is collected from the provider. It can be set as an aspect.

配信料の合計額は、支援情報が1回配信される毎の配信料の額、すなわち、単位表示回数当たりの配信料を記憶する配信料記憶手段と、単位表示回数当たりの配信料と実際の表示回数から、配信料の合計額を算出する配信料合計額算出手段とを備える構成とすることにより、自動的に算出できる。   The total amount of the distribution fee is the amount of the distribution fee for each distribution of the support information, that is, the distribution fee storage means for storing the distribution fee per unit display count, the distribution fee per unit display count and the actual amount It can be automatically calculated by providing a distribution fee total amount calculating means for calculating the total amount of distribution fees from the number of display times.

なお、上記のように、本発明のユーザ支援システムを用いることについて、製薬会社等の支援情報の提供者に種々の課金をする場合には、本発明のユーザ支援システムが、支援情報の提供者に対する課金手段を備え、課金手段が、製薬会社等の支援情報の提供者に対して課金処理を自動的に行う態様とすることが好ましい。   In addition, as described above, when using the user support system of the present invention to charge various support information providers such as pharmaceutical companies, the user support system of the present invention provides the support information provider. It is preferable that the charging unit automatically performs charging processing for a support information provider such as a pharmaceutical company.

課金処理の具体例は、特に限定されないが、例えば、銀行口座からの自動引き落とし、仮想通貨の取得、クレジットカード払いの請求、または予納金の引き落とし等の種々の態様が挙げられる。   Specific examples of the billing process are not particularly limited, and examples thereof include various modes such as automatic withdrawal from a bank account, acquisition of virtual currency, credit card payment request, or advance payment withdrawal.

なお、課金は、上記のようにユーザ支援システムが自動的に実行する態様でも良いし、発行した請求書に基づいて、支援情報の提供者が振込等を手動で行う態様でも良い。   The charging may be performed automatically by the user support system as described above, or may be performed manually by the support information provider based on the issued bill.

課金をして支払いが済んだ後は、支払状況に関する情報をストレージ部に記憶させ、サーバ装置の制御部が支払状況に基づいて、支援情報を表示するための優先順位を設定できる構成とすることが好ましい。上記構成により、例えば、登録料の額が多い提供者や登録料の支払時期が早い提供者の支援情報を優先表示できるようになるとともに、提供者に登録をさせるインセンティブをより多く与えることができるようになる。   After payment is made and payment is completed, information related to the payment status is stored in the storage unit, and the control unit of the server device can set a priority order for displaying support information based on the payment status Is preferred. With the above configuration, for example, it is possible to preferentially display support information of a provider with a large amount of registration fee or a provider whose payment date is early, and can give more incentives for the provider to register. It becomes like this.

優先表示の態様は、特に限定されないが、例えば、支援情報の概要一覧において、上位に表示する、太字で表示する、表示枠を大きくする、彩色を施して目立たせる、または、注意を喚起する記号やテキスト等を付すといった態様が挙げられる。   The priority display mode is not particularly limited. For example, in the summary list of support information, the symbol is displayed at the top, displayed in bold, enlarged display frame, colored to make it stand out, or call attention. Or a text or the like.

支援情報の選定処理(ステップS27)については、図6を用いて説明する。レセプトデータテーブル30に記憶された傷病名36に対応する傷病名45が支援情報テーブル40に記憶されている場合(ステップS271にてYes)、傷病名45に対応する支援情報42が選定される(ステップS272)。レセプトデータテーブル30に記憶された医薬品名37に対応する医薬品名46が支援情報テーブル40に記憶されていない場合(ステップS271にてNo)、他の傷病名36に対応する傷病名45が支援情報テーブル40に記憶されているか否かを判定する(ステップS271)。これらの処理を、特定ユーザのすべての傷病名36についての判定がされるまで繰り返す。   The support information selection process (step S27) will be described with reference to FIG. When the wound information 45 corresponding to the wound name 36 stored in the receipt data table 30 is stored in the support information table 40 (Yes in step S271), the support information 42 corresponding to the wound name 45 is selected ( Step S272). If the drug name 46 corresponding to the drug name 37 stored in the receipt data table 30 is not stored in the support information table 40 (No in step S271), the wound name 45 corresponding to another wound name 36 is support information. It is determined whether it is stored in the table 40 (step S271). These processes are repeated until all the names 36 of the specific user are determined.

レセプトデータテーブル30に記憶された医薬品名37に対応する医薬品名46が支援情報テーブル40に記憶されている場合(ステップS273にてYes)、医薬品名46に対応する支援情報42が選定される(ステップS274)。レセプトデータテーブル30に記憶された医薬品名37に対応する医薬品名46が支援情報テーブル40に記憶されていない場合(ステップS273にてNo)、他の医薬品名37に対応する医薬品名46が支援情報テーブル40に記憶されているか否かを判定する(ステップS273)。これらの処理を、特定ユーザのすべての医薬品名37についての判定がされるまで繰り返した後、支援情報の選定処理は終了する。   When the drug name 46 corresponding to the drug name 37 stored in the receipt data table 30 is stored in the support information table 40 (Yes in step S273), the support information 42 corresponding to the drug name 46 is selected ( Step S274). When the drug name 46 corresponding to the drug name 37 stored in the receipt data table 30 is not stored in the support information table 40 (No in step S273), the drug name 46 corresponding to another drug name 37 is the support information. It is determined whether it is stored in the table 40 (step S273). After these processes are repeated until all the drug names 37 of the specific user are determined, the support information selection process ends.

なお、傷病名45または医薬品名46の他に、対象地域47、対象年齢48、または配信時期49などの他の配信条件44を、支援情報42を選定するための条件として追加することができる。   In addition to the injury and illness name 45 or the drug name 46, other delivery conditions 44 such as the target area 47, the target age 48, or the delivery time 49 can be added as conditions for selecting the support information 42.

支援情報の表示処理(図3)は、支援情報を選定した後(ステップS27)、複数選定された支援情報の優先順位を設定するステップに移行する(ステップS28)。支援情報の優先順位を設定できるようにすることにより、提供者に登録をさせるインセンティブをより与えることができるようになる。優先順位を設定は、サーバ装置の制御部において行うことができる。   In the support information display process (FIG. 3), after selecting the support information (step S27), the process proceeds to a step of setting the priority order of the plurality of selected support information (step S28). By making it possible to set the priority order of support information, it is possible to give more incentives for the provider to register. The priority order can be set in the control unit of the server device.

優先順位を設定する設定基準は、特に限定されないが、提供者の登録をされていない支援情報よりも提供者の登録をされた支援情報の優先順位を高く設定することができる。その他、登録料の額が多い提供者や登録料の支払時期が早い提供者の支援情報の優先順位を高く設定することができる。   The setting criteria for setting the priority order are not particularly limited, but the priority order of the support information registered by the provider can be set higher than the support information not registered by the provider. In addition, it is possible to set a higher priority for support information of providers who have a large registration fee and providers who pay the registration fee early.

続いて、選定された支援情報の概要の一覧がサーバ装置から送信される(ステップS29)。支援情報の概要は、レセプトデータが取得されてから即時配信する態様としてもよいし、レセプトデータに基づいて定期配信する態様としてもよい。なお、レセプトデータが取得できるのは、処方日から約2月後となる。   Subsequently, a summary list of the selected support information is transmitted from the server device (step S29). The outline of the support information may be a mode of immediate distribution after the receipt data is acquired or a mode of regular distribution based on the receipt data. The receipt data can be acquired about two months after the prescription date.

ユーザ端末が支援情報の概要一覧を受信すると(ステップS30)、ユーザ端末においてホーム画面が表示されるようになる(ステップS31)。   When the user terminal receives the overview list of support information (step S30), the home screen is displayed on the user terminal (step S31).

図7に、本発明の実施の形態に係るユーザ支援システムにおけるホーム画面の一例を示す。ホーム画面には、種々のコンテンツと関連付けられたリンクアイコンが表示されている。リンクアイコンに対して、ユーザがタップ等の所定の操作を行うことにより、各種コンテンツを利用できるようになっている。ホーム画面には、自動お薬手帳のリンクアイコン72、おすすめ動画のリンクアイコン73、検診ガイドのリンクアイコン74、医学コラムのリンクアイコン75、および新しいお知らせのリンクアイコン76などが表示されている。   FIG. 7 shows an example of a home screen in the user support system according to the embodiment of the present invention. Link icons associated with various contents are displayed on the home screen. Various contents can be used by the user performing a predetermined operation such as tapping on the link icon. On the home screen, an automatic medicine notebook link icon 72, a recommended moving image link icon 73, a screening guide link icon 74, a medical column link icon 75, a new notification link icon 76, and the like are displayed.

ホーム画面において、おすすめ動画のリンクアイコン73が選択されると、ユーザ端末70の表示画面71において、支援情報の概要一覧として、図8に記載のような動画一覧画面が表示される(ステップS32)。   When the recommended video link icon 73 is selected on the home screen, a video list screen as shown in FIG. 8 is displayed on the display screen 71 of the user terminal 70 as a summary list of support information (step S32). .

動画一覧画面には、動画の検索窓81、動画のテーマ一覧82、動画一覧83、テーマ別アイコン84、新着別アイコン85、およびおすすめアイコン86、ならびに支援情報である動画の概要として、動画のサムネイル画像91、動画のテーマ92、動画のタイトル93、掲載日94、および再生時間95などを表示することができる。   The video list screen includes a video search window 81, a video theme list 82, a video list 83, a theme icon 84, a new arrival icon 85, a recommended icon 86, and a video thumbnail as an overview of the video that is support information. An image 91, a moving image theme 92, a moving image title 93, a posting date 94, a reproduction time 95, and the like can be displayed.

動画のテーマとは、例えば、食生活、運動、睡眠、ストレス、くすり、予防、認知症、感染症、またはがんなど、動画の内容を項目化したカテゴリーである。動画には各種テーマが割り振られており、1つの動画に対して複数のテーマが割り振られている場合もある。   The theme of the moving image is a category in which the content of the moving image is itemized, such as diet, exercise, sleep, stress, medicine, prevention, dementia, infectious disease, or cancer. Various themes are allocated to the moving image, and a plurality of themes may be allocated to one moving image.

例えば、テーマ別タブ84に対して、ユーザがタップ等の所定の操作を行うことにより、テーマ一覧82と動画一覧83が表示された画面を表示することができる。テーマ一覧82の中のテーマアイコンのいずれかに対して、ユーザがタップ等の所定の操作を行うことにより、タップしたテーマアイコンのテーマに属する新たな動画一覧83が表示されるようになる。   For example, when the user performs a predetermined operation such as tapping on the theme-specific tab 84, a screen on which the theme list 82 and the moving image list 83 are displayed can be displayed. When a user performs a predetermined operation such as tapping on any of the theme icons in the theme list 82, a new moving image list 83 belonging to the theme of the tapped theme icon is displayed.

また、新着別アイコン85に対して、ユーザがタップ等の所定の操作を行うことにより、新着順、すなわち掲載日が新しい順に動画一覧83を表示することができる。   Further, when the user performs a predetermined operation such as tapping on the new arrivals icon 85, the moving image list 83 can be displayed in the new arrival order, that is, in order from the newest publication date.

加えて、おすすめアイコン86に対して、ユーザがタップ等の所定の操作を行うことにより、ユーザと関連性の高い動画を関連性が上から高い順となるように動画一覧83を表示することができる。ユーザとの関連性は、動画に関する情報に対して、どの傷病名および/または医薬品名が関連しているかに関する情報をあらかじめ支援情報テーブルに記憶させておき、当該情報と、ユーザのレセプトデータに含まれる傷病名および/または医薬品名に関する情報との関連性を制御部が評価することで算出できる。   In addition, when the user performs a predetermined operation such as tapping on the recommended icon 86, the moving image list 83 may be displayed so that moving images having high relevance to the user are in descending order from the top. it can. The relationship with the user is stored in the support information table in advance in the support information table regarding the information related to the moving image and the name of the disease and / or medicine, and is included in the information and the user's receipt data. It can be calculated by the control unit evaluating the relevance with the information on the name of the disease and / or disease and / or the name of the medicine to be obtained.

その他、検索窓81に検索キーワードを入力することで、検索キーワードに関連する動画一覧83を表示することができる。動画のタイトルや説明文に使われているテキストの一部と検索キーワードが一致等した場合に、動画に関する情報を一覧に表示させてもよいし、それに加え、動画について複数のテキストタグを設定して、当該テキストタグと検索キーワードが一致等した場合に、動画に関する情報を一覧に表示させてもよい。   In addition, by inputting a search keyword into the search window 81, a moving image list 83 related to the search keyword can be displayed. If the search keyword matches a part of the text used in the title or description of the video, information about the video may be displayed in a list. In addition, multiple text tags can be set for the video. Thus, when the text tag and the search keyword match, information on the moving image may be displayed in a list.

また、動画一覧画面においては、提供者の登録をされていない支援情報の概要を下位に表示し、提供者の登録をされた支援情報の概要を上位に優先して表示する態様とすることもできる。上記表示態様により、提供者に登録をさせるインセンティブをより多く与えることができるようになる。   In addition, on the video list screen, an overview of support information that has not been registered as a provider may be displayed at a lower level, and an overview of support information that has been registered as a provider may be displayed with higher priority. it can. According to the display mode, more incentives for the provider to register can be given.

優先表示の態様は、特に限定されないが、例えば、支援情報の概要一覧において、上位に表示する、太字で表示する、表示枠を大きくする、彩色を施して目立たせる、または、注意を喚起する記号やテキスト等を付すといった態様が挙げられる。   The priority display mode is not particularly limited. For example, in the summary list of support information, the symbol is displayed at the top, displayed in bold, enlarged display frame, colored to make it stand out, or call attention. Or a text or the like.

動画一覧83の中から特定の動画の概要が支援情報の概要として選択されたことをユーザ端末が認識すると(ステップS33)、ユーザ端末から支援情報の表示要求が送信される(ステップS34)。サーバ装置が、支援情報の表示要求を受信すると(ステップS35)、表示要求に対応する支援情報が特定される(ステップS36)。サーバ装置が、特定された支援情報を送信し(ステップS37)、ユーザ端末が、特定された支援情報を受信すると(ステップS38)、ユーザ端末において、支援情報を表示できるようになる(ステップS39)。   When the user terminal recognizes that the outline of the specific moving picture is selected as the outline of the support information from the moving picture list 83 (step S33), a support information display request is transmitted from the user terminal (step S34). When the server apparatus receives the support information display request (step S35), the support information corresponding to the display request is specified (step S36). When the server device transmits the specified support information (step S37) and the user terminal receives the specified support information (step S38), the support information can be displayed on the user terminal (step S39). .

支援情報が動画の場合、支援情報の受信態様は、ストーリーミングによるものでもダウンロードによるものでもよい。   When the support information is a moving image, the reception mode of the support information may be by storyming or by download.

ユーザ端末において、支援情報は、例えば、図9に記載の支援情報表示画面において表示することができる。   In the user terminal, the support information can be displayed, for example, on a support information display screen shown in FIG.

ユーザ端末70の表示画面71において、支援情報表示画面90を表示することができる。支援情報表示画面90においては、動画形式の支援情報を再生することができたり、テキスト形式の支援情報を閲覧したりすることができる。例えば、医療器具の使い方などは、口頭で説明を受けても、使い方のイメージがわきにくいうえ、帰宅後に使い方を忘れてしまう場合も多い。しかし、図9に記載のように、医療器具の使い方が支援情報として動画で再生できる態様となっていれば、医療器具のユーザにとって非常に利便性が高くなる。   The support information display screen 90 can be displayed on the display screen 71 of the user terminal 70. On the support information display screen 90, the support information in the moving image format can be reproduced, or the support information in the text format can be browsed. For example, how to use medical equipment is difficult to understand how to use even if you receive a verbal explanation, and often you forget to use it after returning home. However, as shown in FIG. 9, if the usage of the medical device is in a mode that can be reproduced as a support information as a moving image, it is very convenient for the user of the medical device.

提供者情報の表示態様は、特に限定されないが、例えば、図9の支援情報表示画面90に記載のように、支援情報とともに提供者に関する情報を表示することができる。上記構成により、ユーザは、支援情報がどの企業によって提供されているものであるかを一目で認識でき、提供者に対する評価が向上されやすくなる。その他、支援情報となる動画の再生前、再生中、または再生後に、提供者に関連する動画を再生する態様とすることもできる。   Although the display mode of the provider information is not particularly limited, for example, information related to the provider can be displayed together with the support information as described in the support information display screen 90 of FIG. With the above configuration, the user can recognize at a glance which company the support information is provided, and the evaluation of the provider is easily improved. In addition, a moving image related to the provider may be played before, during, or after playing the moving image serving as support information.

また、新しく販売されるジェネリック医薬品に関する情報が、代替薬テーブルに登録された際に、代替薬と関連する処方薬が処方されているユーザに対して、新しく販売されるジェネリック医薬品に関する情報を配信する態様とすることもできる。   In addition, when information on generic drugs to be sold is registered in the alternative medicine table, information on newly sold generic drugs is distributed to users who have prescribed prescription drugs related to the alternative medicine. It can also be set as an aspect.

上記態様により、新しいジェネリック医薬品に関する情報のうち、ユーザの処方内容に関連した情報をユーザが享受することができる。   By the said aspect, a user can enjoy the information relevant to a user's prescription content among the information regarding a new generic drug.

新しいジェネリック医薬品を表示するための処理について図10を用いて説明する。また、新しいジェネリック医薬品の詳細を表示する画面について図11を用いて説明する。   Processing for displaying a new generic drug will be described with reference to FIG. A screen for displaying details of a new generic drug will be described with reference to FIG.

まず、ユーザ端末が、ログインIDおよびパスワードを送信すると(ステップS41)、サーバ装置が、ログインIDおよびパスワードを受信する(ステップS42)。サーバ装置において、ログインIDおよびパスワードを用いた認証が行われると(ステップS43)、ログインIDに応じた処方薬の情報が抽出される(ステップS44)。   First, when the user terminal transmits a login ID and password (step S41), the server device receives the login ID and password (step S42). When the server device performs authentication using the login ID and password (step S43), prescription drug information corresponding to the login ID is extracted (step S44).

処方薬に対応する新しいジェネリック医薬品が登録されている場合(ステップS45にてYES)、新しいジェネリック医薬品の一覧が作成され、ユーザ端末に送信される(ステップS46)。処方薬に対応する新しいジェネリック医薬品が登録されていない場合(ステップS45にてNO)、新しいジェネリック医薬品に関する情報はユーザ端末に送信されず、処理が終了する。   If a new generic drug corresponding to the prescription drug is registered (YES in step S45), a list of new generic drugs is created and transmitted to the user terminal (step S46). If a new generic drug corresponding to the prescription drug is not registered (NO in step S45), information on the new generic drug is not transmitted to the user terminal, and the process ends.

ユーザ端末が、新しいジェネリック医薬品の一覧を受信した後(ステップS47)、新しいジェネリック医薬品の詳細リンクが選択されたことをユーザ端末が認識すると(ステップS48)、ユーザ端末が、新しいジェネリック医薬品の詳細に関する要求をサーバ装置に送信する(ステップS49)。サーバ装置は、新しいジェネリック医薬品の詳細に関する要求を受信すると(ステップS50)、新しいジェネリック医薬品の詳細に関する情報をユーザ端末に送信する(ステップS51)。ユーザ端末が、新しいジェネリック医薬品の詳細に関する情報を受信すると(ステップS52)、ユーザ端末の表示画面において、新しいジェネリック医薬品の詳細が表示される(ステップS53)。   After the user terminal receives the list of new generic drugs (step S47), when the user terminal recognizes that the detailed link of the new generic drug has been selected (step S48), the user terminal relates to the details of the new generic drug. The request is transmitted to the server device (step S49). When the server device receives a request regarding the details of the new generic drug (step S50), the server device transmits information regarding the details of the new generic drug to the user terminal (step S51). When the user terminal receives information on the details of the new generic drug (step S52), the details of the new generic drug are displayed on the display screen of the user terminal (step S53).

図7に記載のように、ホーム画面の新しいお知らせの欄には、ジェネリック医薬品に関するお知らせや通院をしていない旨のお知らせについて詳細な情報を閲覧するためのリンクアイコン76が表示されており、ユーザが、リンクアイコン76に対して、タップ等の所定の操作を行うと、図11に記載のような新しいジェネリック医薬品のお知らせ画面が表示される。   As shown in FIG. 7, a link icon 76 for viewing detailed information about a generic drug notice or a notice not going to the hospital is displayed in the new notice column on the home screen. However, when a predetermined operation such as tapping is performed on the link icon 76, a new generic drug notification screen as shown in FIG. 11 is displayed.

当該画面では、処方薬の情報131とジェネリック医薬品の情報132がともに表示されている。処方履歴を閲覧するためのリンクアイコン133に対して、タップ等の所定の操作を行うと、処方履歴として自動お薬手帳の画面を表示することができる。また、処方薬の情報131とともに表示されるリンクアイコン134に対して、タップ等の所定の操作を行うと、処方薬に関する詳細な情報が表示される。処方薬に関する詳細な情報は、図12に記載のようなジェネリック医薬品の詳細画面と同様の表示態様で表示することができる。同様に、ジェネリック医薬品の情報132とともに表示されるリンクアイコン135に対して、タップ等の所定の操作を行うと、代替薬に関する詳細な情報が表示される。代替薬に関する詳細な情報は、図12に記載のようなジェネリック医薬品の詳細画面として表示することができる。   On this screen, both prescription drug information 131 and generic drug information 132 are displayed. When a predetermined operation such as tapping is performed on the link icon 133 for browsing the prescription history, the screen of the automatic medicine notebook can be displayed as the prescription history. When a predetermined operation such as tapping is performed on the link icon 134 displayed together with the prescription drug information 131, detailed information on the prescription drug is displayed. Detailed information on the prescription drug can be displayed in the same display manner as the generic drug detail screen as shown in FIG. Similarly, when a predetermined operation such as tapping is performed on the link icon 135 displayed together with the generic drug information 132, detailed information on the alternative drug is displayed. Detailed information on the alternative drug can be displayed as a generic drug detail screen as shown in FIG.

図12に記載のように、ジェネリック医薬品の詳細画面では、ジェネリック医薬品の名称111の他に、ジェネリック医薬品のメーカ112、薬価113、剤形114、主成分115、作用・効果116、用法・容量117、およびジェネリック医薬品の画像118などの情報が表示される。   As shown in FIG. 12, in the generic drug detail screen, in addition to the generic drug name 111, generic drug manufacturer 112, drug price 113, dosage form 114, main component 115, action / effect 116, usage / volume 117 , And information such as the generic drug image 118 is displayed.

上記のような情報を表示することで、ユーザがジェネリック医薬品に関する情報を詳しく知ることができるようになる。なお、上記のような情報は、支援情報テーブルの情報と関連付けて記憶させておくことができる。   By displaying the information as described above, the user can know the information related to the generic drug in detail. The above information can be stored in association with the information in the support information table.

続いて、製薬会社の詳細リンクがタップ等の所定の操作を受け付けると(ステップS54)、ユーザ端末が、製薬会社の詳細に関する要求をサーバ装置に送信する(ステップS55)。サーバ装置は、製薬会社の詳細に関する要求を受信すると(ステップS56)、製薬会社の詳細に関する情報をユーザ端末に送信する(ステップS57)。ユーザ端末が、製薬会社の詳細に関する情報を受信すると(ステップS58)、ユーザ端末の表示画面において、製薬会社の詳細が表示される(ステップS59)。製薬会社の詳細は、図13に記載のような表示画面として表示することができる。   Subsequently, when the detailed link of the pharmaceutical company accepts a predetermined operation such as a tap (step S54), the user terminal transmits a request regarding the details of the pharmaceutical company to the server device (step S55). When the server device receives the request regarding the details of the pharmaceutical company (step S56), the server device transmits information regarding the details of the pharmaceutical company to the user terminal (step S57). When the user terminal receives information on the details of the pharmaceutical company (step S58), the details of the pharmaceutical company are displayed on the display screen of the user terminal (step S59). Details of the pharmaceutical company can be displayed as a display screen as shown in FIG.

図13に記載のように、ジェネリック医薬品のメーカ112の表示の近傍には、ジェネリック医薬品のメーカである製薬会社の詳細な情報を表示するためのリンクアイコン120が表示されており、リンクアイコン120に対して、ユーザがタップ等の所定の操作を行うことにより、ジェネリック医薬品のメーカである製薬会社の詳細が表示される。当該画面では、製薬会社の名称121の他に、製薬会社の代表者122、設立年123、資本金124、本社の住所および連絡先125、製薬会社のスローガン126、ならびに製薬会社の説明文127などの情報が表示される。   As shown in FIG. 13, a link icon 120 for displaying detailed information of a pharmaceutical company that is a manufacturer of generic drugs is displayed in the vicinity of the display of the generic drug manufacturer 112. On the other hand, when the user performs a predetermined operation such as tapping, the details of the pharmaceutical company that is the manufacturer of the generic drug are displayed. In this screen, in addition to the name 121 of the pharmaceutical company, the representative 122 of the pharmaceutical company, the establishment year 123, the capital 124, the address and contact information 125 of the head office, the slogan 126 of the pharmaceutical company, and the explanation 127 of the pharmaceutical company, etc. Information is displayed.

新しいジェネリック医薬品を表示するための処理は、定期的に行う態様としてもよいし、新しいジェネリック医薬品が登録される毎に、新しいジェネリック医薬品に対応する処方薬を処方されているユーザを対象に同様の処理を行ってもよい。   The process for displaying a new generic drug may be performed periodically, or the same process is performed for users who are prescribed a prescription drug corresponding to a new generic drug every time a new generic drug is registered. Processing may be performed.

なお、レセプトデータに含まれる情報をさらに有効活用して、ユーザに情報提供することも可能である。例えば、レセプトデータから処方日および処方日数を抽出する抽出手段と、抽出された処方日および処方日数に基づいて、次回の通院に関する情報をユーザ端末に表示させる手段とを備える構成とすることができる。上記構成により、ユーザに特定の登録作業等をさせずに、次回の通院に関する情報をユーザに知らせることができる。   It is also possible to provide information to the user by further effectively using the information included in the receipt data. For example, it may be configured to include an extraction unit that extracts a prescription date and the number of prescription days from the receipt data, and a unit that displays information on the next visit to the user terminal based on the extracted prescription date and the prescription day. . With the above configuration, the user can be notified of information regarding the next hospital visit without causing the user to perform specific registration work or the like.

レセプトデータから次回の通院の時期を推定する処理について図14に記載のフローチャートを用いて説明する。レセプトデータをストレージ部が記憶した後(ステップS71)、糖尿病などの特定の傷病名や、糖尿病薬などの医薬品名がレセプトデータに含まれているか否かを制御部が判定する(ステップS72)。   Processing for estimating the next hospital visit time from the receipt data will be described with reference to the flowchart shown in FIG. After the storage unit stores the receipt data (step S71), the control unit determines whether the receipt data includes a specific wound name such as diabetes or a medicine name such as a diabetic drug (step S72).

特定の傷病名または医薬品名がレセプトデータに含まれている場合(ステップS72にてYES)、レセプトデータから処方日および処方日数を制御部が特定する(ステップS73)。   If the specific injury or illness name or drug name is included in the receipt data (YES in step S72), the control unit specifies the prescription date and the number of prescription days from the receipt data (step S73).

上記のように糖尿病などの特定の傷病名に関する情報および/または糖尿病薬などの特定の医薬品名に関する情報がレセプトデータに含まれていると制御部が判断した場合に、下記のように通院していないことを通知する構成とすることにより、糖尿病などの慢性疾患のように病態の悪化が重篤な症状を招く傷病に罹患している患者に特化して、病態の悪化を未然に防ぎやすくなる。   As described above, when the control unit determines that the receipt data contains information on a specific injury / disease name such as diabetes and / or information on a specific drug name such as an antidiabetic drug, the patient is admitted as follows. It is easy to prevent the deterioration of the disease state by specializing in patients suffering from illnesses that cause serious symptoms such as chronic diseases such as diabetes. .

なお、特定の傷病名または医薬品名がレセプトデータに含まれていない場合(ステップS72にてNO)、通院時期推定処理は終了する。   In addition, when a specific injury or illness name or drug name is not included in the receipt data (NO in step S72), the hospital visit time estimation process ends.

次に、特定された処方日および処方日数から、次回の通院の時期を制御部が推定する(ステップS74)。この時、処方日から処方日数後の日を単純に次回の通院の時期、すなわち推定日としてもよいし、残薬があって通院時期が延期される場合があること等を考慮して、処方日から処方日数後の日に所定の日数を加算して推定日としてもよい。所定の日数の程度は、特に限定されないが、病状が悪化しやすい傷病に罹患したユーザ(または当該傷病に関連する医薬品を処方されているユーザ)に対しては、病状が悪化しにくい傷病と比較して、所定の日数を短く設定するなど、傷病ごとに適した日数を設定して登録しておくことが好ましい。   Next, the control unit estimates the next hospital visit from the specified prescription date and the prescription date (step S74). At this time, the day after the prescription date may simply be used as the next visit time, that is, the estimated date, or the prescription may be postponed due to the presence of remaining medicines. A predetermined number of days may be added to the day after the prescribed number of days from the date to obtain an estimated date. The degree of the predetermined number of days is not particularly limited, but it is compared to a user who suffers from an injured disease whose condition is likely to worsen (or a user who is prescribed a medicine related to the injured disease) which is unlikely to get worse. Thus, it is preferable to set and register a suitable number of days for each disease, such as setting a predetermined number of days short.

上記のようにして算出された推定日をストレージ部が記憶した後(ステップS75)、通院時期推定処理は終了する。   After the storage unit stores the estimated date calculated as described above (step S75), the hospital visit time estimation process ends.

次に、次回の通院に関する情報を警告等によって通知する警告通知処理について、図15に記載のフローチャートを用いて説明する。   Next, warning notification processing for notifying information related to the next visit by warning or the like will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、警告通知処理の時点が推定日を過ぎているか否かを制御部が判定する(ステップS81)。警告通知処理の時点が推定日を過ぎている場合(ステップS81にてYES)、推定日以前の日であって推定日のもとになった処方日よりも後に、継続通院による新しい処方日を含むレセプトデータが登録されているか否かを制御部が判定する(ステップS82)。警告通知処理の時点が推定日を過ぎていない場合(ステップS81にてNO)、警告通知処理は終了する。なお、警告通知処理は、毎日行ってもよいし、数日間隔で行ってもよい。   First, the control unit determines whether or not the time of warning notification processing has passed the estimated date (step S81). If the time of the warning notification process has passed the estimated date (YES in step S81), a new prescription date by continuing continuation will be given after the prescription date which is the date before the estimated date and which is the basis of the estimated date. The control unit determines whether or not the received data is registered (step S82). If the time point of the warning notification process has not passed the estimated date (NO in step S81), the warning notification process ends. The warning notification process may be performed every day or at intervals of several days.

推定日以前の日であって推定日のもとになった処方日よりも後に、継続通院による新しい処方日を含むレセプトデータが登録されていない場合(ステップS82にてNO)、通院していない旨の通知をサーバ装置が送信する(ステップS83)。   If the receipt data including the new prescription date by the continuing visit is not registered after the prescription date that is the date before the estimated date and the basis of the estimated date (NO in step S82), the patient is not in the hospital The server device transmits a notification to that effect (step S83).

上記のように、抽出された処方日および処方日数に基づいて、次回の通院の時期を制御部が推定する手段と、推定された通院の時期から所定の期間を経過しても前記通院に関するレセプトデータがストレージ部に新たに記憶されなかった場合に、通院していないことをユーザ端末において通知して警告する警告手段とを備える構成とすることにより、ユーザが通院を忘れたり、通院を怠ったりしても、通院を促すことができるようになる。   As described above, based on the extracted prescription date and number of prescription days, the control unit estimates the next hospital visit, and the receipt related to the hospital visit even if a predetermined period has elapsed from the estimated hospital visit When the data is not newly stored in the storage unit, the user terminal is configured to include a warning means for notifying and notifying the user that he / she is not going to the hospital. Even so, you can encourage hospital visits.

なお、推定日以前の日であって推定日のもとになった処方日よりも後に、継続通院による新しい処方日を含むレセプトデータが登録されている場合(ステップS82にてYES)、通院していない旨の通知は送信せずに、警告通知処理は終了する。   In addition, when the receipt data including the new prescription date by the continuous visit is registered after the prescription date that is the date before the presumed date and is the basis of the presumed date (YES in step S82), the patient goes to the hospital. The warning notification process is terminated without sending a notification that the notification has not been made.

ユーザ端末が、通院していない旨の通知を受信すると(ステップS84)、通院していない旨の通知をユーザ端末が表示し(ステップS85)、警告通知処理が終了する。通知は、ホーム画面の新しいお知らせの欄において通知してもよいし、アプリアイコンの右上にバッジ等でプッシュ通知してもよいし、ポップアップウィンドウを表示するなどして、通知と表示を同時に行うようにしてもよい。   When the user terminal receives a notification that the user is not in hospital (step S84), the user terminal displays a notification that the user terminal is not in hospital (step S85), and the warning notification process ends. Notifications may be notified in the new notification field on the home screen, may be pushed with a badge etc. in the upper right of the app icon, or a pop-up window will be displayed to display and display simultaneously. It may be.

通知の内容は、特に限定されないが、単に通院をしていない旨を通知するだけでなく、通院をしない場合のリスク(例えば、糖尿病の治療を怠ると、透析が必要になってしまう場合があることなど)を表示する態様とすることが好ましい。   The content of the notification is not particularly limited, but it is not only a notification that you are not going to the hospital, but also the risk of not going to the hospital (for example, if you do not treat diabetes, dialysis may be required) Etc.) is preferably displayed.

上記のように、特定の傷病が悪化した場合の危険性および/または特定の医薬品を服用しなかった場合の危険性を通知して警告する手段を備える構成とすることにより、通院しないことのデメリットをユーザがより的確に認識しやすくなって、ユーザが通院する可能性を高くすることができる。その結果、ユーザは健康状態を維持しやすくなるとともに、将来的な医療費の削減にも繋げることができるようになる。   Disadvantages of not going to hospital by having a means to notify and warn of the danger when a specific injury or disease worsens and / or the danger of not taking a specific medicine as described above Can be more accurately recognized by the user, and the possibility of the user going to the hospital can be increased. As a result, the user can easily maintain a healthy state, and can lead to a reduction in future medical expenses.

また、通院していないことに関する情報をユーザ支援システムのサーバ装置が、保険者の利用するサーバ装置に送信する手段を備える構成とすることも好ましい。上記構成により、ユーザが通院していないことを保険者が把握できるようになるため、保険者からユーザに通院を促す連絡などができるようにもなる。   In addition, it is also preferable that the server device of the user support system includes means for transmitting information related to not going to the hospital to the server device used by the insurer. With the above configuration, since the insurer can grasp that the user is not going to the hospital, the insurer can contact the user to urge the hospital.

10 ユーザ支援システム
11 ユーザ端末
12 サーバ装置
13 公衆回線網
14 操作部
15 表示部
16 制御部
17 RAM
18 通信インターフェイス
19 通信インターフェイス
20 ストレージ部
21 制御部
22 RAM
30 レセプトデータテーブル
31 患者ID
32 患者氏名
33 住所
34 生年月日
35 年齢
36 傷病名
37 医薬品名
38 処方日
40 支援情報テーブル
41 ID
42 支援情報
43 提供者情報
44 配信条件
45 傷病名
46 医薬品名
47 対象地域
48 対象年齢
49 配信時期
70 ユーザ端末
71 表示画面
72〜76 リンクアイコン
81 検索窓
82 テーマ一覧
83 動画一覧
84 テーマ別アイコン
85 新着別アイコン
86 おすすめアイコン
90 支援情報表示画面
91 サムネイル画像
92 テーマ
93 タイトル
94 掲載日
95 再生時間
111 名称
112 メーカ
113 薬価
114 剤形
115 主成分
116 作用・効果
117 用法・容量
120 リンクアイコン
121 名称
122 代表者
123 設立年
124 資本金
125 住所および連絡先
126 スローガン
127 説明文
131 処方薬の情報
132 ジェネリック医薬品の情報
133〜135 リンクアイコン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 User support system 11 User terminal 12 Server apparatus 13 Public line network 14 Operation part 15 Display part 16 Control part 17 RAM
18 Communication Interface 19 Communication Interface 20 Storage Unit 21 Control Unit 22 RAM
30 Receipt Data Table 31 Patient ID
32 Patient name 33 Address 34 Date of birth 35 Age 36 Injury and disease name 37 Drug name 38 Prescription date 40 Support information table 41 ID
42 Support Information 43 Provider Information 44 Distribution Conditions 45 Injury Name 46 Drug Name 47 Target Area 48 Target Age 49 Distribution Time 70 User Terminal 71 Display Screen 72-76 Link Icon 81 Search Window 82 Theme List 83 Video List 84 Thematic Icon 85 New arrival icon 86 Recommended icon 90 Support information display screen 91 Thumbnail image 92 Theme 93 Title 94 Date 95 Reproduction time 111 Name 112 Manufacturer 113 Drug price 114 Dosage form 115 Main component 116 Action / effect 117 Usage / volume 120 Link icon 121 Name 122 Representative 123 Year Established 124 Capital 125 Address and Contact 126 Slogan 127 Description 131 Prescription Drug Information 132 Generic Drug Information 133-135 Link Icon

Claims (11)

ユーザ端末と、ユーザ端末と通信により接続可能なサーバ装置とにおいて実現されるユーザ支援システムであって、
ユーザの健康を支援する情報である支援情報を記憶する支援情報記憶手段と、
支援情報の提供者を登録する提供者登録手段と、
支援情報と関連する傷病名または医薬品名を記憶する関連記憶手段と、
診療情報に含まれる傷病名または医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報であってユーザ端末に配信する支援情報を特定する支援情報特定手段とを備える、ユーザ支援システム。
A user support system realized in a user terminal and a server device connectable by communication with the user terminal,
Support information storage means for storing support information which is information for supporting the health of the user;
A provider registration means for registering a support information provider;
An associated storage means for storing the name of the wound or medicine associated with the support information;
A user support system comprising support information specifying means for specifying support information that is registered as a provider and is distributed to a user terminal based on a name of a disease or a drug included in medical information.
特定された支援情報とともに提供者に関する情報をユーザ端末に表示する支援情報表示手段を備える、請求項1に記載のユーザ支援システム。   The user support system according to claim 1, further comprising support information display means for displaying information related to the provider on the user terminal together with the identified support information. 支援情報の表示回数に関する情報を記憶する表示回数記憶手段を備える、請求項2に記載の支援システム。   The support system according to claim 2, further comprising a display count storage unit that stores information relating to the display count of the support information. 支援情報表示手段が、提供者の登録をされていない支援情報よりも提供者の登録をされた支援情報を優先して表示する手段を含む、請求項2または3に記載のユーザ支援システム。   The user support system according to claim 2 or 3, wherein the support information display means includes means for preferentially displaying the support information registered with the provider over the support information not registered with the provider. 統一的な傷病名を記憶する手段と、
診療情報に含まれる傷病名であって、統一的な傷病名に類似した傷病名を統一的な傷病名に変換する手段と、
支援情報特定手段が、統一的な傷病名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報を特定する手段を含む、請求項1〜4のいずれかに記載のユーザ支援システム。
A means of memorizing a unified injury and illness name;
A means for converting a wound name that is similar to a unified wound name into a unified wound name that is included in the medical information,
The user support system according to any one of claims 1 to 4, wherein the support information specifying means includes means for specifying support information for which a provider has been registered based on a unified injury / illness name.
剤形および規格に関する情報が除外された統一的な医薬品名を記憶する手段と、
診療情報に含まれる医薬品名を統一的な医薬品名に変換する手段とを備え、
支援情報特定手段が、統一的な医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報を特定する手段を含む、請求項1〜5のいずれかに記載のユーザ支援システム。
A means for memorizing a uniform drug name, excluding information on dosage forms and standards,
A means for converting the drug name included in the medical information into a uniform drug name,
The user support system according to any one of claims 1 to 5, wherein the support information specifying means includes means for specifying support information for which a provider has been registered based on a unified drug name.
診療情報としてレセプトデータを記憶するレセプトデータ記憶手段と、
レセプトデータから傷病名または医薬品名を抽出する抽出手段とを備え、
支援情報特定手段が、レセプトデータから抽出された傷病名または医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報を特定する手段を含む、請求項1〜6のいずれかに記載のユーザ支援システム。
A receipt data storage means for storing the receipt data as medical information;
An extraction means for extracting the name of a disease or medicine from the receipt data,
The user support according to any one of claims 1 to 6, wherein the support information specifying means includes means for specifying support information for which the provider has been registered based on the name of the disease or medicine extracted from the receipt data. system.
ユーザ端末と、ユーザ端末と通信により接続可能なサーバ装置とにおいて実現されるユーザ支援システムであって、
レセプトデータを記憶するレセプトデータ記憶手段と、
レセプトデータから処方日および処方日数を抽出する抽出手段と、
抽出された処方日および処方日数に基づいて、次回の通院に関する情報を支援情報としてユーザ端末に表示させる支援情報表示手段とを備える、ユーザ支援システム。
A user support system realized in a user terminal and a server device connectable by communication with the user terminal,
A receipt data storage means for storing the receipt data;
An extraction means for extracting the prescription date and the prescription date from the receipt data;
A user support system comprising: support information display means for displaying information on the next hospital visit as support information on a user terminal based on the extracted prescription date and prescription date.
ユーザの健康を支援する情報である支援情報を記憶する支援情報記憶手段と、
支援情報の提供者を登録する提供者登録手段と、
支援情報と関連する傷病名または医薬品名を記憶する関連記憶手段と、
診療情報に含まれる傷病名または医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報であってユーザ端末に配信する支援情報を特定する支援情報特定手段とを備える、サーバ装置。
Support information storage means for storing support information which is information for supporting the health of the user;
A provider registration means for registering a support information provider;
An associated storage means for storing the name of the wound or medicine associated with the support information;
A server apparatus comprising: support information specifying means for specifying support information registered to a provider and distributed to a user terminal based on a name of a disease or a drug included in medical information.
コンピュータ装置において実行されるプログラムであって、
コンピュータ装置を、
ユーザの健康を支援する情報である支援情報を記憶する支援情報記憶手段、
支援情報の提供者を登録する提供者登録手段、
支援情報と関連する傷病名または医薬品名を記憶する関連記憶手段、
診療情報に含まれる傷病名または医薬品名に基づいて、提供者の登録をされた支援情報であってユーザ端末に配信する支援情報を特定する支援情報特定手段として機能させる、ユーザ支援プログラム。
A program executed on a computer device,
Computer equipment,
Support information storage means for storing support information which is information for supporting the health of the user;
Provider registration means for registering the support information provider,
Relevant storage means for storing the name of a disease or medicine related to support information,
A user support program that functions as support information specifying means for specifying support information that is registered as a provider and is distributed to a user terminal based on a name of a disease or a drug included in medical information.
コンピュータ装置において実行される方法であって、
ユーザの健康を支援する情報である支援情報を記憶する支援情報記憶ステップと、
支援情報の提供者を登録する提供者登録ステップと、
支援情報と関連する傷病名または医薬品名を記憶する関連記憶ステップと、
診療情報に含まれる傷病名または医薬品名に基づいて、提供者登録をされた支援情報であってユーザ端末に配信する支援情報を特定する支援情報特定ステップとを有する、ユーザ支援方法。
A method performed in a computer device, comprising:
A support information storage step for storing support information that is information for supporting the health of the user;
A provider registration step of registering a support information provider;
An associated memory step for memorizing the name of the wound or medicine associated with the support information;
A user support method comprising: a support information specifying step of specifying support information that has been registered as a provider and is distributed to a user terminal based on a name of a disease or a drug included in medical information.
JP2016235360A 2016-12-02 2016-12-02 User support systems, server devices, user support programs, and user support methods Active JP6847647B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016235360A JP6847647B2 (en) 2016-12-02 2016-12-02 User support systems, server devices, user support programs, and user support methods

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016235360A JP6847647B2 (en) 2016-12-02 2016-12-02 User support systems, server devices, user support programs, and user support methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018092376A true JP2018092376A (en) 2018-06-14
JP6847647B2 JP6847647B2 (en) 2021-03-24

Family

ID=62566291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016235360A Active JP6847647B2 (en) 2016-12-02 2016-12-02 User support systems, server devices, user support programs, and user support methods

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6847647B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7178734B1 (en) * 2021-07-05 2022-11-28 合同会社東京オペラシティメディカルサービス MOVIE TRANSMISSION SYSTEM, MOVIE TRANSMISSION PROGRAM, AND MOVIE TRANSMISSION METHOD

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309585A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Mizuho Information & Research Institute Inc Disease name encoding method and disease name encoding program
JP2007011747A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Medical checkup support system and medical checkup support method
JP2007141040A (en) * 2005-11-21 2007-06-07 Tosho Inc Prescription receiving device
JP2007241404A (en) * 2006-03-06 2007-09-20 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Mobile terminal device and support apparatus for selecting prescription medicine
JP2008234002A (en) * 2007-03-16 2008-10-02 Fujitsu Ltd Medical examination card management system
JP2014063506A (en) * 2013-11-14 2014-04-10 Trans Cosmos Inc Code converting device, code converting method, and code converting program
US20140180719A1 (en) * 2012-10-21 2014-06-26 Mymedlink, Llc Personal healthcare information management system and related methods
JP2015097005A (en) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社メタップス Advertisement distribution server and advertisement distribution system
JP2015187764A (en) * 2014-03-26 2015-10-29 住友商事株式会社 Server, program, and system for providing health information

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309585A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Mizuho Information & Research Institute Inc Disease name encoding method and disease name encoding program
JP2007011747A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Medical checkup support system and medical checkup support method
JP2007141040A (en) * 2005-11-21 2007-06-07 Tosho Inc Prescription receiving device
JP2007241404A (en) * 2006-03-06 2007-09-20 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Mobile terminal device and support apparatus for selecting prescription medicine
JP2008234002A (en) * 2007-03-16 2008-10-02 Fujitsu Ltd Medical examination card management system
US20140180719A1 (en) * 2012-10-21 2014-06-26 Mymedlink, Llc Personal healthcare information management system and related methods
JP2014063506A (en) * 2013-11-14 2014-04-10 Trans Cosmos Inc Code converting device, code converting method, and code converting program
JP2015097005A (en) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社メタップス Advertisement distribution server and advertisement distribution system
JP2015187764A (en) * 2014-03-26 2015-10-29 住友商事株式会社 Server, program, and system for providing health information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7178734B1 (en) * 2021-07-05 2022-11-28 合同会社東京オペラシティメディカルサービス MOVIE TRANSMISSION SYSTEM, MOVIE TRANSMISSION PROGRAM, AND MOVIE TRANSMISSION METHOD

Also Published As

Publication number Publication date
JP6847647B2 (en) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6969648B2 (en) Information processing equipment and methods, and programs
US20020029223A1 (en) Prescription network supporting doctors, care givers and online drug store interaction
US20110288884A1 (en) Providing medical services and/or products using telecommunications
US20140006055A1 (en) Integrated Medical Evaluation and Record Keeping System
JP5317717B2 (en) Drug information providing method, drug information server system, and computer program
EP1381995A2 (en) Improvements relating to information management systems
US20170213001A1 (en) Methods, systems, and computer-readable media for patient engagement and care coordination
WO2004082359A2 (en) Prescription drug distribution system and methods
KR20200063761A (en) Drug Information Retrieval and Medication Counseling System
JP6725739B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6318247B2 (en) Pharmaceutical prescription support method, pharmaceutical prescription support computer program, and pharmaceutical prescription support apparatus
JP2016110247A (en) System and method for executing reservation of medical care and adjustment of medical care charge and medical product charge
JP2002073808A (en) Medical information control device, medical information control system, or program recording medium for the same
JP6847646B2 (en) Information provision system, server device, information provision program, and information provision method
JP6847647B2 (en) User support systems, server devices, user support programs, and user support methods
US20190108918A1 (en) Remote diagnostic aid system, remote diagnostic aid server, and remote diagnostic aid method
JP2020064665A (en) Information providing system, server device, information providing program, and information providing method
JP2003271740A (en) Prescription designing assistance system
US20170046500A1 (en) System to give doctors and patients easier access to each other
JP4618815B2 (en) Medication accounting system and medication accounting program
KR20130029501A (en) A user unit applied a guide application for taking medicine and medicine intake/ dose aid system (midas)
JP2002222258A (en) Dispensing pharmacy system
AU2017100467A4 (en) Method of facilitating patient and doctor interaction with prescription and invoicing
JP6873628B2 (en) Electronic medical record system, medical institution terminal and program
JP2004094391A (en) Medicine delivery address presentation device, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191227

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200114

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200121

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200327

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200331

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200908

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210112

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210216

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6847647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150