JP2018091693A - Cylindrical surface inspection device and cylindrical surface inspection method - Google Patents
Cylindrical surface inspection device and cylindrical surface inspection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018091693A JP2018091693A JP2016234494A JP2016234494A JP2018091693A JP 2018091693 A JP2018091693 A JP 2018091693A JP 2016234494 A JP2016234494 A JP 2016234494A JP 2016234494 A JP2016234494 A JP 2016234494A JP 2018091693 A JP2018091693 A JP 2018091693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical
- cylindrical surface
- bright line
- product
- generated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 claims abstract description 58
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 31
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 6
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
【課題】 円筒形の製品の円筒面に巻き付けられたラベルにおいて、円筒軸方向に生じたしわの検出精度を向上することができる円筒面検査装置および円筒面検査方法を提供する。【解決手段】 円筒面検査装置は、円筒軸を回転軸として回転する円筒製品の円筒面に、円筒軸方向に輝線を生じるように光を照射する照明装置と、円筒軸を回転軸として回転する円筒製品の円筒面の一部を順次撮像し、円筒面の全周を撮像する撮像装置と、円筒面の一部を順次撮像した画像を合成して得られる円筒面画像に含まれる複数の輝線のそれぞれの幅を算出する算出部と、輝線の幅の経時変化に基づいて、円筒製品に巻き付けられたラベルの貼り合わせ箇所と、ラベルにおいて円筒軸方向にしわが発生している箇所と、を判別する判別部と、円筒軸方向にしわが発生している箇所が判別された場合に、円筒面に欠陥が存在することを通知する通知部と、を備える。【選択図】 図3The present invention provides a cylindrical surface inspection device and a cylindrical surface inspection method that can improve the detection accuracy of wrinkles generated in the axial direction of a cylinder in a label wrapped around the cylindrical surface of a cylindrical product. [Solution] The cylindrical surface inspection device includes: an illumination device that irradiates light to the cylindrical surface of a cylindrical product that rotates with the cylindrical shaft as the rotation axis so as to generate a bright line in the direction of the cylinder axis; and a cylindrical surface that rotates with the cylindrical shaft as the rotation axis. An imaging device that sequentially images a part of the cylindrical surface of a cylindrical product and images the entire circumference of the cylindrical surface, and multiple bright lines included in the cylindrical surface image obtained by combining the sequentially captured images of the cylindrical surface. A calculation unit that calculates the respective widths of the lines, and a calculation unit that determines where the labels wrapped around the cylindrical product are attached and where wrinkles have occurred in the direction of the cylinder axis based on changes in the width of the bright line over time. and a notification section that notifies that a defect exists on the cylindrical surface when a location where wrinkles are generated in the axial direction of the cylinder is determined. [Selection diagram] Figure 3
Description
本件は、円筒面検査装置および円筒面検査方法に関する。 This case relates to a cylindrical surface inspection apparatus and a cylindrical surface inspection method.
用紙に対して光を照射した箇所を複数のカメラで撮像し、撮影角度の違いに起因して当該箇所の輝度が異なる複数の撮像データ用いて、用紙に形成された紙皺の検出を行う検査手法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。 Inspection to detect the paper sheet formed on the paper using a plurality of imaging data where the location where the light is irradiated to the paper is picked up by a plurality of cameras and the brightness of the location is different due to the difference in shooting angle A technique is disclosed (for example, see Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1の方法では、円筒形の製品の円筒面に巻き付けられたラベルの正常な貼り合わせ箇所を、ラベルの円筒軸方向に生じた欠陥(ラベルのしわ)と誤認識し、正常品にも関わらず欠陥品と判定してしまうおそれがある。 However, in the method disclosed in Patent Document 1, a normal bonding portion of a label wound around a cylindrical surface of a cylindrical product is mistakenly recognized as a defect (label wrinkle) generated in the cylindrical axis direction of the label, and a normal product is obtained. Nevertheless, it may be determined as a defective product.
本件は上記課題に鑑みなされたものであり、円筒形の製品の円筒面に巻き付けられたラベルにおいて、円筒軸方向に生じたしわの検出精度を向上することができる円筒面検査装置および円筒面検査方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and in a label wound around a cylindrical surface of a cylindrical product, a cylindrical surface inspection device and a cylindrical surface inspection capable of improving the detection accuracy of wrinkles generated in the cylindrical axis direction. It aims to provide a method.
1つの態様では、円筒面検査装置は、円筒軸を回転軸として回転する円筒製品の円筒面に、円筒軸方向に輝線を生じるように光を照射する照明装置と、前記輝線を撮像範囲に含むように配置され、前記円筒軸を回転軸として回転する前記円筒製品の前記円筒面の一部を順次撮像し、前記円筒面の全周を撮像する撮像装置と、前記円筒面の一部を順次撮像した画像を合成して得られる円筒面画像に含まれる複数の輝線のそれぞれについて、前記円筒製品の回転方向における幅を算出する算出部と、前記輝線の幅の経時変化に基づいて、前記円筒製品の前記円筒面を覆うように巻き付けられたラベルの貼り合わせ箇所と、前記ラベルにおいて前記円筒軸方向にしわが発生している箇所と、を判別する判別部と、前記円筒軸方向にしわが発生している箇所が判別された場合に、前記円筒面に欠陥が存在することを通知する通知部と、を備える。 In one aspect, a cylindrical surface inspection device includes an illumination device that irradiates light so that a bright line is generated in a cylindrical axis direction on a cylindrical surface of a cylindrical product that rotates with a cylindrical axis as a rotation axis, and the bright line is included in an imaging range. An imaging device that sequentially images a part of the cylindrical surface of the cylindrical product that rotates with the cylindrical axis as a rotation axis, and sequentially captures a part of the cylindrical surface. For each of a plurality of bright lines included in a cylindrical surface image obtained by synthesizing the captured images, a calculation unit that calculates the width in the rotation direction of the cylindrical product, and the cylinder based on the temporal change of the width of the bright line A discriminating section for discriminating between a pasting portion of a label wound so as to cover the cylindrical surface of the product and a portion where wrinkles are generated in the cylindrical axis direction in the label, and wrinkles are generated in the cylindrical axis direction. Have If the position is determined, and a notification unit for notifying that there is a defect in the cylindrical surface.
1つの態様では、円筒面検査方法は、円筒軸を回転軸として回転する円筒製品の円筒面に、円筒軸方向に輝線が生じるように光を照射し、前記輝線を撮像範囲に含むように配置された撮像装置によって、前記円筒軸を回転軸として回転する前記円筒製品の前記円筒面の一部を順次撮像し、前記円筒面の全周を撮像し、前記円筒面の一部を順次撮像した画像を合成して得られる円筒面画像に含まれる複数の輝線のそれぞれについて、前記円筒製品の回転方向における幅を算出し、前記輝線の幅の経時変化に基づいて、前記円筒製品の前記円筒面を覆うように巻き付けられたラベルの貼り合わせ箇所と、前記ラベルにおいて前記円筒軸方向にしわが発生している箇所と、を判別し、前記円筒軸方向にしわが発生している箇所を判別した場合に、前記円筒面に欠陥が存在することを通知する。 In one aspect, the cylindrical surface inspection method irradiates light so that a bright line is generated in the cylindrical axis direction on a cylindrical surface of a cylindrical product rotating with the cylindrical axis as a rotation axis, and the bright line is included in the imaging range. With this imaging device, a part of the cylindrical surface of the cylindrical product rotating around the cylindrical axis as a rotation axis is sequentially imaged, the entire circumference of the cylindrical surface is imaged, and a part of the cylindrical surface is sequentially imaged. For each of the plurality of bright lines included in the cylindrical surface image obtained by synthesizing the images, the width in the rotation direction of the cylindrical product is calculated, and the cylindrical surface of the cylindrical product is calculated based on the change over time of the width of the bright line. And a portion where wrinkles are generated in the cylindrical axis direction in the label, and a portion where wrinkles are generated in the cylindrical axis direction is determined. ,Previous Notifying that a defect exists in the cylindrical surface.
円筒形の製品の円筒面に巻き付けられたラベルにおいて、円筒軸方向に生じたしわの検出精度を向上することができる。 In the label wound around the cylindrical surface of the cylindrical product, the detection accuracy of wrinkles generated in the cylindrical axis direction can be improved.
実施例の説明に先立って、円筒製品のラベルに生じるしわ、及び、円筒製品のラベルの貼り合わせ箇所について、図1(a)〜図2(b)を用いて説明する。図1(a)及び図2(b)は、円筒製品の側面図であり、図1(b)及び図2(b)はそれぞれ、図1(a)及び図2(b)のA−A断面図である。 Prior to the description of the embodiment, the wrinkles generated on the label of the cylindrical product and the bonding location of the label of the cylindrical product will be described with reference to FIGS. 1 (a) to 2 (b). 1 (a) and 2 (b) are side views of the cylindrical product, and FIGS. 1 (b) and 2 (b) are respectively A-A in FIGS. 1 (a) and 2 (b). It is sectional drawing.
円筒製品70において、円筒形の製品本体72の円筒面にラベル71を巻き付ける際、何らかの原因でラベル71の巻き付け方向と異なる方向に応力が発生し、ラベル71に凸状かつ筋状の欠陥(しわ)が生じることがある。例えば、図1(a)及び図1(b)に示すように、円筒軸方向の長さLが10mm以上、円筒面方向の幅Wが0.3mm以上、高さHが30μm以上の欠陥をしわという。なお、以降の説明において、図1(a)に示すように、ラベル71の円筒軸方向に生じたしわを「縦しわ」と呼ぶ。
In the
円筒製品70の円筒面に光を照射した場合、縦しわが発生していない箇所と、縦しわが発生している箇所とでは、円筒面に照射された光の反射の仕方が変わるため、円筒面に生じる輝線の幅が変化する。したがって、この輝線幅が変化する特性を利用して、縦しわを検出することが考えられる。
When light is applied to the cylindrical surface of the
ところが、製品本体72に巻き付けられたラベル71の両端が重なる箇所(ラベル71の貼り合わせ箇所:図2(b)参照)においても、円筒面に照射された光の反射の仕方が変わるため、円筒面に生じる輝線の幅が変化する。したがって、輝線幅が変化する特性を単に利用して縦しわを検出しようとすると、図2(b)に示すラベル71の貼り合わせ箇所を、縦しわとして誤検出してしまう可能性がある。以下の実施例では、縦しわが発生している箇所とラベル71の貼り合わせ箇所とを判別し、縦しわの検出精度を向上させることができる円筒面検査装置および円筒面検査方法について説明する。
However, since the manner in which the light irradiated onto the cylindrical surface is reflected also changes at the location where both ends of the
図3(a)および図3(b)は、実施例に係る円筒面検査装置100の全体構成を例示する図である。図3(a)は、円筒面検査装置100の上面図である。図3(b)は、円筒面検査装置100を図3(a)の矢印Aの方向から見た場合の正面図である。
FIG. 3A and FIG. 3B are diagrams illustrating the overall configuration of the cylindrical
図3(a)で例示するように、円筒面検査装置100は、固定部10、回転装置20、照明装置30、撮像装置50、制御装置60などを備える。固定部10には、検査対象の円筒製品70のいずれかの底面が固定されている。円筒製品70として金属製品を用いる場合には、固定部10として磁石などを用いることができる。円筒製品70は、円筒状のものであれば特に限定されるものではない。本実施例においては、円筒製品70は、一例として乾電池である。
As illustrated in FIG. 3A, the cylindrical
回転装置20は、モータなどであり、制御装置60の指示に従って固定部10を回転させる。それにより、円筒製品70は、円筒軸を回転軸として回転する。
The
照明装置30は、例えば、円筒製品70の斜め上方に配置され、円筒製品70の円筒面において円筒軸方向に輝線が生じるように、円筒面に光を照射する。
The
撮像装置50は、照明装置30による照明によって円筒面に生じる輝線を撮像可能な位置に配置される。すなわち、撮像装置50は、輝線が撮像装置50の撮像範囲に含まれるように配置される。撮像装置50は、例えばCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)カメラ、CCD(Charge Coupled Device)カメラなどである。撮像装置50は、制御装置60の指示に従って、円筒製品70の円筒面の一部を上方から経時的に順次撮像し、円筒面の全周を撮像する。
The
撮像装置50によって得られた画像は、制御装置60に送られる。制御装置60は、撮像装置50によって得られた複数の画像を合成し、得られた合成画像を用いて円筒製品70のラベル71の検査を行う。
The image obtained by the
図4(a)は、制御装置60のハードウェア構成を説明するためのブロック図である。図4(a)で例示するように、制御装置60は、CPU(Central Processing Unit)101、RAM(Random Access Memory)102、記憶装置103、インタフェース104などを備える。これらの各機器は、バスなどによって接続されている。CPU101は、中央演算処理装置である。CPU101は、1以上のコアを含む。RAM102は、CPU101が実行するプログラム、CPU101が処理するデータなどを一時的に記憶する揮発性メモリである。記憶装置103は、不揮発性記憶装置である。記憶装置103として、例えば、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリなどのソリッド・ステート・ドライブ(SSD)、ハードディスクドライブに駆動されるハードディスクなどを用いることができる。
FIG. 4A is a block diagram for explaining the hardware configuration of the
図4(b)は、制御装置60の機能ブロック図である。CPU101が記憶装置103に記憶されているプログラムを実行することによって、図4(b)で例示するように、制御装置60において、保存部61、合成部62、算出部63、判別部65、及び通知部67などが実現される。なお、制御装置60の各部は、専用の回路などのハードウェアであってもよい。
FIG. 4B is a functional block diagram of the
保存部61は、撮像装置50が所定の撮像間隔(1秒間に1回転する単三電池を撮像する場合、例えば、45fps(frame per second))で順次取得する画像(フレーム)を受け取り、円筒製品70の円筒面全周に相当する枚数の画像を時刻データと関連付けて保存する。1秒間に1回転する単三電池を撮像する場合の撮像装置50の撮像間隔が45fpsであるとすると、円筒面全周に相当する画像として45枚の画像が保存部61に保存される。
The
合成部62は、保存部61に保存された画像を時系列に沿ってつなぎ合わせることによって、円筒製品70の円筒面の全周の画像(以下、円筒面画像という)を合成する。図5(a)に、合成部62が合成する円筒製品70の円筒面画像の一例を示す。図5(a)において、実線は輝線を表す。また、点線は、画像の境界を表す。図5(a)に示すように、円筒製品70の円筒面画像には、複数の輝線が含まれる。
The synthesizing
図4(b)に戻り、算出部63は、合成部62よって合成された円筒製品70の円筒面画像に含まれる複数の輝線のそれぞれの太さを時刻順に記録し、輝線の太さの時系列データを作成する。より具体的には、算出部63は、円筒面画像に含まれる複数の輝線のそれぞれについて輝線の幅を算出する。輝線の幅は、例えば、画素数(ピクセル)で表される。そして、算出部63は、輝線の幅が所定の閾値以上の場合、輝線の太さを「太い」に分類し、輝線の幅が所定の閾値未満の場合、輝線の太さを「細い」に分類する。なお、所定の閾値は、撮像装置50が撮像する画像の画素数に基づいて適宜決定すればよい。その後、算出部63は、当該輝線の太さを時刻順に記録した時系列データを作成する。図5(b)に、図5(a)の合成画像に基づいて算出部63が作成する輝線の太さの時系列データの一例を示す。図5(b)に示すように、輝線の太さの時系列データには、時系列に沿った輝線の太さが記録されている。
Returning to FIG. 4B, the calculating
図4(b)に戻り、判別部65は、算出部63が記録した、輝線の太さの経時変化に基づいて、ラベル71の貼り合わせ箇所と、縦しわが発生している箇所とを判別する。
Returning to FIG. 4B, the
ここで、本実施例における、ラベル71の貼り合わせ箇所と、縦しわが発生している箇所とを判別する原理について、図6(a)〜図6(d)及び図7(a)〜図7(d)を用いて説明する。図6(a)〜図6(d)は、縦しわが発生している箇所における輝線の太さの経時変化を示す図であり、上側の図は円筒製品70の断面を示し、下側の図は円筒製品70の側面を示している。図7(a)〜図7(d)は、ラベル71の貼り合わせ箇所における輝線の太さの経時変化を示す図であり、上の図は円筒製品70の断面を示し、下の図は円筒製品70の側面を示している。図6(a)〜図7(d)の下の図において、ハッチングされていない白抜きの箇所が輝線を表している。
Here, the principle of discriminating between the location where the
図6(a)に示すように、照明装置30から照射される光ILによって円筒製品70の円周面に生じる輝線の太さは、通常の円筒面では細くなる。
As shown in FIG. 6A, the thickness of the bright line generated on the circumferential surface of the
ここで、図6(b)に示すように、円筒製品70の回転により、縦しわ73の一方の斜面(紙面において縦しわ73の頂点よりも左側)に光ILが照射されると、光ILの反射光が拡散し輝線の太さが太くなる。
Here, as shown in FIG. 6B, when the
その後、円筒製品70の回転により縦しわ73の頂点が移動し、図6(c)に示すように、光ILが縦しわ73の頂点に照射されると、輝線の太さは再び細くなる。そして、図6(d)に示すように、円筒製品70の回転により、縦しわ73の他方の斜面(紙面において縦しわ73の頂点よりも右側)に光ILが照射されると、光ILの反射光は再び拡散し、輝線の太さが太くなる。このように、縦しわ73が発生している箇所では、輝線の太さが、「太い」→「細い」→「太い」と変化する。
Thereafter, the vertex of the
一方、ラベル71の貼り合わせ箇所についても、図7(b)に示すように、ラベル71の貼り合わせ箇所の斜面(紙面においてラベル71の端部71aよりも左側)に光ILが照射されると、光ILの反射光が拡散し輝線の太さが太くなる。その後、円筒製品70の回転により端部71aの位置が移動し、図7(c)に示すように、光ILが端部71aに照射されると、輝線の太さは再び細くなる。その後、円筒製品70の回転により円筒製品70の円筒面に光ILが照射されるが、縦しわが発生していなければ、図7(d)に示すように、輝線の太さは細いままである。したがって、ラベル71の貼り合わせ箇所の場合、輝線の太さは、「太い」→「細い」→「細い」と変化する。
On the other hand, as shown in FIG. 7B, when the light IL is applied to the slope of the
以上のことから、判別部65は、輝線の太さの経時変化によって、縦しわが発生している箇所と、ラベル71の貼り合わせ箇所とを判別できる。より具体的には、判別部65は、輝線の太さが、「太い」→「細い」→「太い」と変化している場合、縦しわが発生している箇所であると判別し、輝線の太さが「太い」→「細い」→「細い」と変化している場合、ラベル71の貼り合わせ箇所であると判別する。
From the above, the
図4(b)に戻り、通知部67は、判別部65によって縦しわが発生している箇所が判別された場合、縦しわの発生(円筒面に欠陥が存在していること)を通知する。例えば、通知部67は、制御装置60に接続された液晶ディスプレイやプリンタ等に、縦しわの発生を通知するメッセージや記号を表示する。通知部67は、縦しわの発生を通知する警告音等をスピーカ等の音声出力装置から出力してもよい。または、通知部67は、検査担当者に縦しわの発生を通知する電子メールを送信してもよい。
Returning to FIG. 4B, the
図8は、円筒面検査装置100が円筒製品70を検査する際に実行するフローチャートの一例である。
FIG. 8 is an example of a flowchart executed when the cylindrical
図8で例示するように、保存部61は、撮像装置50が順次取得する画像を受け取り、円筒製品70の円筒面全周に相当する枚数(一例として45枚)の画像を時刻データと関連付けて保存する(ステップS11)。
As illustrated in FIG. 8, the
次に、合成部62は、保存部61に保存された画像を時系列に沿ってつなぎ合わせることによって、円筒製品70の円筒面画像を合成する(ステップS13)。
Next, the synthesizing
次に、算出部63は、円筒面画像に含まれる複数の輝線のそれぞれの太さ(太い、細い)を時刻順に記録した時系列データを作成する(ステップS15)。
Next, the
次に、判別部65は、輝線の太さの時系列データから、最も早い時刻のデータを1つ取得する(ステップS17)。
Next, the
次に、判別部65は、取得した輝線の太さが「太い」か否かを判定する(ステップS19)。輝線の太さが「細い」場合(ステップS19/NO)、判別部65は、輝線の太さの時系列データに含まれる全てのデータを処理したか否かを判定する(ステップS23)。
Next, the
全てのデータをまだ処理していない場合(ステップS23/NO)、判別部65は、ステップS17に戻り、輝線の太さの時系列データから次のデータを取得する。
When all the data has not been processed yet (step S23 / NO), the
一方、輝線の太さが「太い」場合(ステップS19/YES)、判別部65は、輝線の太さが「太い」→「細い」→「太い」と変化しているか否かを判断する(ステップS21)。ステップS21では、輝線の太さが太くなった箇所が、縦しわが発生している箇所であるのか、ラベル71の貼り合わせ箇所であるのかを判別している。なお、輝線の太さの時系列データの最後のデータにおいて、輝線の太さが「太い」となっている場合、輝線の太さが「太い」→「細い」→「太い」と変化しているか否かは、最後のデータ、1番目のデータ、及び2番目のデータを用いて判断すればよい。
On the other hand, when the thickness of the bright line is “thick” (step S19 / YES), the
例えば、図9(a)に示すように、合成画像SI1では、3枚目及び4枚目の画像にまたがる輝線、及び6枚目の画像に含まれる輝線の太さが「太い」となっており、その間にある輝線の太さが「細い」となっている。この場合、輝線の太さが、「太い」→「細い」→「太い」と変化しているため、ステップS21の判定がYESとなる。なお、43枚目の画像に含まれる太い輝線は、ラベル71の貼り合わせ箇所によるものである。
For example, as shown in FIG. 9A, in the composite image SI1, the thickness of the bright line extending over the third and fourth images and the bright line included in the sixth image are “thick”. The thickness of the bright line between them is “thin”. In this case, since the thickness of the bright line changes from “thick” → “thin” → “thick”, the determination in step S21 is YES. Note that the thick bright line included in the 43rd image is due to the location where the
図8に戻り、輝線の太さが「太い」→「細い」→「太い」と変化している場合(ステップS21/YES)、当該箇所は、縦しわが発生している箇所と判別されるので、通知部67は、縦しわが検出されたことを通知し(ステップS25)、図8の処理を終了する。
Returning to FIG. 8, when the thickness of the bright line is changed from “thick” → “thin” → “thick” (step S21 / YES), the corresponding part is determined to be a part where vertical wrinkles are generated. Therefore, the
一方、図9(b)に示すように、合成画像SI2では、3枚目及び4枚目の画像にまたがる輝線の太さが「太い」、他の輝線の太さは「細い」となっている。この場合、輝線の太さが、「太い」→「細い」→「太い」と変化していないため、ステップS21の判定はNOとなる。 On the other hand, as shown in FIG. 9B, in the composite image SI2, the thickness of the bright line extending over the third and fourth images is “thick”, and the thickness of the other bright lines is “thin”. Yes. In this case, since the thickness of the bright line has not changed from “thick” → “thin” → “thick”, the determination in step S21 is NO.
輝線の太さが「太い」→「細い」→「太い」と変化していない場合(ステップS21/NO)、当該箇所は、ラベル71の貼り合わせ箇所と判別される。この場合、判別部65は、ステップS17に戻り、輝線の太さの時系列データから次の時刻のデータを取得する。
When the thickness of the bright line does not change from “thick” → “thin” → “thick” (step S21 / NO), the corresponding part is determined as the bonding part of the
ところで、ステップS21の判定がYESとならないまま、ステップS23の判定がYESとなった場合、ラベル71には縦しわは発生していないことになる。この場合、通知部67は異常がないことを通知し(ステップS27)、図8の処理を終了する。
By the way, when the determination at step S23 is YES while the determination at step S21 is not YES, no vertical wrinkle is generated in the
以上詳細に説明したように、本実施例によれば、円筒面検査装置100は、円筒軸を回転軸として回転する円筒製品70の円筒面に、円筒軸方向に輝線を生じるように光を照射する照明装置30と、輝線を撮像範囲に含むように配置され、円筒軸を回転軸として回転する円筒製品70の円筒面の一部を順次撮像し、円筒面の全周を撮像する撮像装置50と、円筒面の一部を順次撮像した画像を合成して得られる円筒面画像に含まれる複数の輝線のそれぞれについて、円筒製品70の回転方向における幅を算出する算出部63と、輝線の幅の経時変化に基づいて、円筒製品70の円筒面を覆うように巻き付けられたラベル71の貼り合わせ箇所と、ラベル71において円筒軸方向にしわが発生している箇所と、を判別する判別部65と、円筒軸方向にしわが発生している箇所が判別された場合に、円筒面に欠陥が存在することを通知する通知部67と、を備える。輝線の太さの経時変化に基づいて、縦しわが発生している箇所と、ラベル71の貼り合わせ箇所と、を判別するため、ラベル71の貼り合わせ箇所を縦しわが発生している箇所として誤検出してしまうことを抑制できる。したがって、縦しわの検出精度を向上することができる。
As described above in detail, according to the present embodiment, the cylindrical
また、判別部65は、輝線の太さが「太い(輝線の幅≧閾値)」→「細い(輝線の幅<閾値)」→「太い(輝線の幅≧閾値)」と変化する場合に、縦しわが発生している箇所であると判別し、輝線の太さが「太い」→「細い」→「細い」と変化する場合には、ラベル71の貼り合わせ箇所であると判別する。これにより、ラベル71の貼り合わせ箇所を縦しわが発生している箇所として誤検出してしまうことを抑制できるため、縦しわの検出精度を向上することができる。
Further, when the thickness of the bright line changes from “thick (bright line width ≧ threshold)” → “thin (bright line width <threshold)” → “thick (bright line width ≧ threshold)”, When it is determined that a vertical wrinkle has occurred, and the thickness of the bright line changes from “thick” → “thin” → “thin”, it is determined that the
なお、上記実施例では、輝線の太さを「太い」および「細い」で表した輝線の太さの時系列データを作成しているが、これに限られるものではない。算出部63は、幅が閾値以上の輝線を「1」で表し、幅が閾値未満の輝線を「0」で表した輝線の太さの時系列データを作成してもよい。
In the above embodiment, the time-series data of the bright line thickness in which the bright line thickness is expressed as “thick” and “thin” is created, but the present invention is not limited to this. The
なお、上記実施例においては、撮像装置50は1本の円筒製品70を撮像しているが、円筒面に輝線が生じるように光が照射され、同期して回転する複数の円筒製品70を同時に撮像してもよい。この場合、撮像装置50の台数を抑制することができることから、コストを低減することができる。
In the above-described embodiment, the
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims. It can be changed.
10 固定部
20 回転装置
30 照明装置
50 撮像装置
60 制御装置
61 保存部
62 合成部
63 算出部
65 判別部
67 通知部
70 円筒製品
71 ラベル
72 製品本体
100 円筒面検査装置
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記輝線を撮像範囲に含むように配置され、前記円筒軸を回転軸として回転する前記円筒製品の前記円筒面の一部を順次撮像し、前記円筒面の全周を撮像する撮像装置と、
前記円筒面の一部を順次撮像した画像を合成して得られる円筒面画像に含まれる複数の輝線のそれぞれについて、前記円筒製品の回転方向における幅を算出する算出部と、
前記輝線の幅の経時変化に基づいて、前記円筒製品の前記円筒面を覆うように巻き付けられたラベルの貼り合わせ箇所と、前記ラベルにおいて前記円筒軸方向にしわが発生している箇所と、を判別する判別部と、
前記円筒軸方向にしわが発生している箇所が判別された場合に、前記円筒面に欠陥が存在することを通知する通知部と、
を備えることを特徴とする円筒面検査装置。 An illumination device that irradiates light so that a bright line is generated in the cylindrical axis direction on a cylindrical surface of a cylindrical product that rotates about the cylindrical axis
An imaging device that is arranged so as to include the bright line in an imaging range, sequentially images a part of the cylindrical surface of the cylindrical product that rotates around the cylindrical axis, and images the entire circumference of the cylindrical surface;
A calculation unit that calculates the width in the rotation direction of the cylindrical product for each of the plurality of bright lines included in the cylindrical surface image obtained by combining images obtained by sequentially capturing a part of the cylindrical surface,
Based on the change over time of the width of the bright line, it is determined whether the label is attached so as to cover the cylindrical surface of the cylindrical product, and where the wrinkles are generated in the cylindrical axis direction on the label. A discriminator to perform,
A notification unit for notifying that a defect is present in the cylindrical surface when a location where wrinkles are generated in the cylindrical axis direction is determined;
A cylindrical surface inspection apparatus comprising:
前記輝線を撮像範囲に含むように配置された撮像装置によって、前記円筒軸を回転軸として回転する前記円筒製品の前記円筒面の一部を順次撮像し、前記円筒面の全周を撮像し、
前記円筒面の一部を順次撮像した画像を合成して得られる円筒面画像に含まれる複数の輝線のそれぞれについて、前記円筒製品の回転方向における幅を算出し、
前記輝線の幅の経時変化に基づいて、前記円筒製品の前記円筒面を覆うように巻き付けられたラベルの貼り合わせ箇所と、前記ラベルにおいて前記円筒軸方向にしわが発生している箇所と、を判別し、
前記円筒軸方向にしわが発生している箇所を判別した場合に、前記円筒面に欠陥が存在することを通知する、
ことを特徴とする円筒面検査方法。 The cylindrical surface of the cylindrical product that rotates with the cylindrical axis as the rotation axis is irradiated with light so that a bright line is generated in the cylindrical axis direction.
With the imaging device arranged to include the bright line in the imaging range, sequentially image a part of the cylindrical surface of the cylindrical product rotating around the cylindrical axis as a rotation axis, and image the entire circumference of the cylindrical surface,
For each of a plurality of bright lines included in a cylindrical surface image obtained by combining images obtained by sequentially capturing a part of the cylindrical surface, calculate the width in the rotation direction of the cylindrical product,
Based on the change over time of the width of the bright line, it is determined whether the label is attached so as to cover the cylindrical surface of the cylindrical product, and where the wrinkles are generated in the cylindrical axis direction on the label. And
When it is determined where wrinkles are generated in the cylindrical axis direction, it notifies that there is a defect in the cylindrical surface,
A cylindrical surface inspection method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016234494A JP6769269B2 (en) | 2016-12-01 | 2016-12-01 | Cylindrical surface inspection device and cylindrical surface inspection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016234494A JP6769269B2 (en) | 2016-12-01 | 2016-12-01 | Cylindrical surface inspection device and cylindrical surface inspection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018091693A true JP2018091693A (en) | 2018-06-14 |
JP6769269B2 JP6769269B2 (en) | 2020-10-14 |
Family
ID=62564021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016234494A Active JP6769269B2 (en) | 2016-12-01 | 2016-12-01 | Cylindrical surface inspection device and cylindrical surface inspection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6769269B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018103353B4 (en) | 2017-05-18 | 2022-04-21 | Nanjing Yuanjue Information and Technology Company | System and method for industrial optical damage detection |
US20220245784A1 (en) * | 2021-02-03 | 2022-08-04 | Enscape Co., Ltd. | Apparatus and method for secondary battery appearance inspection |
CN116777912A (en) * | 2023-08-22 | 2023-09-19 | 山东明佳科技有限公司 | Method, system, equipment and storage medium for identifying label folds of milk glass bottle body |
JP7568727B2 (en) | 2019-09-30 | 2024-10-16 | ムサシ エーアイ ノース アメリカ インコーポレイテッド | System and method for AI visual inspection |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03231144A (en) * | 1990-02-06 | 1991-10-15 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Apparatus for inspecting flaw of packed article |
JPH09510548A (en) * | 1994-03-21 | 1997-10-21 | テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム | Method and device for detecting wrinkle position of packaging material |
JP2003329603A (en) * | 2002-05-08 | 2003-11-19 | Gunze Ltd | Method of inspecting transparent beverage bottle and inspecting device therefor |
JP2004251832A (en) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Ricoh Co Ltd | Image inputting method and apparatus for observing surface condition of matter to be measured, and surface defect inspection system |
JP2004264132A (en) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Method for detecting corrugation on outer surface of can |
JP2008506111A (en) * | 2004-07-09 | 2008-02-28 | オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド | Apparatus and method for inspecting ribbed containers |
US7403872B1 (en) * | 2007-04-13 | 2008-07-22 | Gii Acquisition, Llc | Method and system for inspecting manufactured parts and sorting the inspected parts |
JP2015049091A (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 株式会社カネカ | Rolled film concave-convex defect inspection device and inspection method |
JP2017047631A (en) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 富士フイルム株式会社 | Ink jet recording device |
-
2016
- 2016-12-01 JP JP2016234494A patent/JP6769269B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03231144A (en) * | 1990-02-06 | 1991-10-15 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Apparatus for inspecting flaw of packed article |
JPH09510548A (en) * | 1994-03-21 | 1997-10-21 | テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム | Method and device for detecting wrinkle position of packaging material |
JP2003329603A (en) * | 2002-05-08 | 2003-11-19 | Gunze Ltd | Method of inspecting transparent beverage bottle and inspecting device therefor |
JP2004251832A (en) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Ricoh Co Ltd | Image inputting method and apparatus for observing surface condition of matter to be measured, and surface defect inspection system |
JP2004264132A (en) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Method for detecting corrugation on outer surface of can |
JP2008506111A (en) * | 2004-07-09 | 2008-02-28 | オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド | Apparatus and method for inspecting ribbed containers |
US7403872B1 (en) * | 2007-04-13 | 2008-07-22 | Gii Acquisition, Llc | Method and system for inspecting manufactured parts and sorting the inspected parts |
JP2015049091A (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | 株式会社カネカ | Rolled film concave-convex defect inspection device and inspection method |
JP2017047631A (en) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 富士フイルム株式会社 | Ink jet recording device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018103353B4 (en) | 2017-05-18 | 2022-04-21 | Nanjing Yuanjue Information and Technology Company | System and method for industrial optical damage detection |
JP7568727B2 (en) | 2019-09-30 | 2024-10-16 | ムサシ エーアイ ノース アメリカ インコーポレイテッド | System and method for AI visual inspection |
US20220245784A1 (en) * | 2021-02-03 | 2022-08-04 | Enscape Co., Ltd. | Apparatus and method for secondary battery appearance inspection |
US11748867B2 (en) * | 2021-02-03 | 2023-09-05 | Enscape Co., Ltd. | Apparatus and method for secondary battery appearance inspection |
CN116777912A (en) * | 2023-08-22 | 2023-09-19 | 山东明佳科技有限公司 | Method, system, equipment and storage medium for identifying label folds of milk glass bottle body |
CN116777912B (en) * | 2023-08-22 | 2023-11-03 | 山东明佳科技有限公司 | Method, system, equipment and storage medium for identifying label folds of milk glass bottle body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6769269B2 (en) | 2020-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6769269B2 (en) | Cylindrical surface inspection device and cylindrical surface inspection method | |
CN110352346B (en) | Method and apparatus for inspecting assets | |
JP2017198671A (en) | Image processor and image processing method | |
JP2011040893A5 (en) | ||
JP2008077379A (en) | Image detection apparatus, image detection method, and image detection program | |
JP2013232873A5 (en) | ||
CN114466129A (en) | Image processing method, image processing device, storage medium and electronic equipment | |
JP2018160722A (en) | Video abnormal stop detection device, video recording device, and video abnormal stop detection method | |
JP2009162563A5 (en) | ||
KR20120129020A (en) | Apparatus and method for monitoring defect in film | |
TWI811568B (en) | Foreign substance inspection apparatus and foreign substance inspection method | |
JP5001815B2 (en) | Film inspection equipment | |
US20140375787A1 (en) | Method for operating a dental camera | |
JP2005227931A (en) | Image processing apparatus | |
JP2012211876A (en) | Visual inspection device | |
KR20200120977A (en) | Vehicle status management apparatus and mehtod | |
JP2008171142A (en) | Spot defect detection method and apparatus | |
JP2009232325A5 (en) | ||
CN112307882B (en) | Image judgment device and image judgment system | |
TWI549097B (en) | A method of detecting images of appearance of electronic components and computer readable media thereof | |
JPWO2018207528A1 (en) | Structure abnormality diagnosis device | |
JP2008170298A (en) | Visual inspecting device and visual inspection method | |
JP2008211528A5 (en) | ||
JP2018509800A (en) | Method for displaying video frames on a portable video acquisition device and corresponding device | |
JP5998691B2 (en) | Inspection method, inspection apparatus, and glass plate manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6769269 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |