JP2018089077A - Thrombus prevention device and footwear with thrombus prevention device - Google Patents
Thrombus prevention device and footwear with thrombus prevention device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018089077A JP2018089077A JP2016234458A JP2016234458A JP2018089077A JP 2018089077 A JP2018089077 A JP 2018089077A JP 2016234458 A JP2016234458 A JP 2016234458A JP 2016234458 A JP2016234458 A JP 2016234458A JP 2018089077 A JP2018089077 A JP 2018089077A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas bag
- heel
- foot
- bag
- prevention device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Rehabilitation Tools (AREA)
Abstract
Description
本発明は、主として、下肢の血栓を予防する血栓予防装置に関する。 The present invention mainly relates to a thrombus prevention device for preventing a thrombus in a lower limb.
従来から、同じ姿勢(特に着座)を長時間とることで、血液の流れが悪くなり、下肢に血栓が発生する可能性があることが知られている。この血栓の発生を予防するために、対象者の足を運動させる装置が知られている。特許文献1から3は、この種の血栓予防装置を開示する。
Conventionally, it has been known that taking the same posture (especially sitting) for a long time may deteriorate blood flow and cause blood clots in the lower limbs. In order to prevent the occurrence of this thrombus, an apparatus for exercising a subject's foot is known.
特許文献1は、乗物用のシートの着座者の足を運動させる装置を開示する。特許文献1の図5に示すように、この装置は、エアー吸排気装置と、足載置部と、を備える。エアー吸排気装置は、足載置部に設けられたエアバッグにエアーを供給することで、このエアバッグを膨らませる。この構成により、着座者の足を上下に運動させることができる。なお、特許文献1には、エアー吸排気装置及び足載置部が前席のシートと一体型であることが記載されている。
特許文献2は、乗物用のシートのフットレストを、踵に相当する位置を支点として、空気圧等により回動させることで、着座者の足を運動させる装置を開示する。特許文献2には、このフットレストが着座者が座っているシートと一体型であるか、又は、前席のシートと一体型であることが記載されている。
特許文献3は、対象者の足に装着して固定する構成の足関節運動器を開示する。この足関節運動器は、回動可能に構成される足置き部材と、2つ折りの空気袋と、を備える。空気袋に空気が供給されることで、足置き部材が上方に回転することで、対象者の足を運動させることができる。 Patent Document 3 discloses an ankle joint exerciser configured to be attached and fixed to a subject's foot. This ankle joint exerciser includes a footrest member configured to be rotatable and a folded air bag. By supplying air to the air bag, the footrest member rotates upward, so that the subject's foot can be moved.
しかし、特許文献1及び2の構成は、乗物用のシートと一体型であり、乗物から取り外して使用することはできない(想定されていない)。従って、対象者は、この種のシートが搭載された乗物に乗らない限り、血栓予防装置を使用することができない。更に、乗物以外において(例えば自宅又は職場で)血栓予防装置を使用することができない。また、特許文献1では、どのような形状のエアバッグを用いるかについて記載されていない。特許文献2では、空気圧を用いることが記載されているだけであり、具体的な構成が記載されていない。
However, the configurations of
特許文献3の足関節運動器は、足先のみに空気袋が設けられているため、踵を上げる運動等を効果的に行うことができない。 Since the ankle joint exercise machine of patent document 3 is provided with the air bag only in the toe, the exercise | movement etc. which raise a heel cannot be performed effectively.
本発明は以上の事情に鑑みてされたものであり、その主要な目的は、様々な場所で使用可能であるとともに、安価かつ小型で十分な運動を行うことができる血栓予防装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and its main purpose is to provide a thrombus prevention device that can be used in various places and that can be exercised inexpensively, in a small size, and with sufficient exercise. It is in.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段とその効果を説明する。 The problems to be solved by the present invention are as described above. Next, means for solving the problems and the effects thereof will be described.
本発明の第1の観点によれば、踵及び足先を上げる運動を対象者に行わせることで下肢の血栓を予防する血栓予防装置において、以下の構成を備える血栓予防装置が提供される。即ち、この血栓予防装置は、支持台と、踵用気体袋と、足先用気体袋と、ポンプと、制御装置と、を備える。前記支持台は、対象者の足の重さを直接的又は間接的に支持するとともに持ち運び可能な箱状の部材であり、踵用開口部及び足先用開口部が形成されている。前記踵用気体袋は、縮んでいる状態では前記支持台の内部に配置されており、気体を入れることで膨らんで前記踵用開口部から上下方向に延出して対象者の片足の踵を押し上げ、膨らんでいる状態では延出方向に細長い形状である。前記足先用気体袋は、縮んでいる状態では前記支持台の内部に配置されており、気体を入れることで膨らんで前記足先用開口部から上下方向に延出して対象者の片足の足先を押し上げ、膨らんでいる状態では延出方向に細長い形状である。前記ポンプは、前記支持台の内部に配置されており、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋を膨らませる。前記制御装置は、前記支持台の内部に配置されており、前記ポンプの動作を制御しており、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋を個別に膨らませる制御が可能である。 According to a first aspect of the present invention, a thrombus prevention device having the following configuration is provided in a thrombus prevention device for preventing a thrombus in the lower limbs by causing a subject to perform an exercise to raise a heel and a toe. That is, the thrombus prevention device includes a support base, a heel gas bag, a foot gas bag, a pump, and a control device. The support base is a box-shaped member that supports the weight of the subject's foot directly or indirectly and is portable, and has a heel opening and a foot tip opening. The gas bag for the heel is disposed inside the support base in a contracted state, and is inflated by inserting gas and extends vertically from the opening for the heel to push up the heel of one foot of the subject. In the bulging state, it has an elongated shape in the extending direction. The toe gas bag is disposed inside the support base in a contracted state, and is inflated by injecting gas and extends vertically from the toe opening so that the leg of one leg of the subject When the tip is pushed up and inflated, it has an elongated shape in the extending direction. The pump is disposed inside the support base, and inflates the bag gas bag and the foot bag gas bag. The said control apparatus is arrange | positioned inside the said support stand, is controlling the operation | movement of the said pump, and can control to inflate the said gas bag for a heel and the gas bag for a toe separately.
これにより、踵用気体袋、足先用気体袋、ポンプ、及び制御装置が全て持ち運び可能な支持台の内部に配置されているため、様々な場所に血栓予防装置を配置して使用することができる。また、踵用気体袋及び足先用気体袋が延出方向に細長い形状であるため、球状の気体袋と比較して、膨らませるために必要な気体量を少なくすることができる。そのため、吐出能力が低いポンプであっても対象者に十分な運動を行わせることができるので、血栓予防装置を安価にすることができる。また、気体袋の容量が小さくて良いため、縮んだ状態での大きさを抑えることができるので、血栓予防装置を小型にすることができる。また、踵と足先の両方に気体袋が配置されているため、踵と足先の両方を十分に上げる運動を行うことができる。 Thereby, since the gas bag for the heel, the gas bag for the foot, the pump, and the control device are all arranged inside the portable support base, the thrombus prevention device can be arranged and used in various places. it can. Moreover, since the gas bag for the heel and the gas bag for the toe are elongated in the extending direction, the amount of gas necessary for inflating can be reduced as compared with the spherical gas bag. Therefore, even if the pump has a low discharge capacity, the subject can be allowed to exercise sufficiently, and the thrombus prevention device can be made inexpensive. Moreover, since the capacity | capacitance of a gas bag may be small, since the magnitude | size in the state which shrunk can be suppressed, the thrombus prevention apparatus can be reduced in size. Moreover, since the gas bag is arrange | positioned at both a heel and a foot tip, the exercise | movement which raises both a heel and a foot enough can be performed.
前記の血栓予防装置においては、以下の構成とすることが好ましい。即ち、前記踵用開口部及び前記足先用開口部は前記支持台の上面に形成されているとともに、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋は、膨らむことで上方向へ延出するように構成されている。前記支持台が足置き台を兼ねており、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋が、対象者の踵及び足先を直接的に又は対象者の履物を介して押し上げる。 The thrombus prevention device preferably has the following configuration. That is, the heel opening and the foot tip opening are formed on the upper surface of the support base, and the heel gas bag and the foot tip gas bag extend upward by being inflated. It is configured as follows. The support table also serves as a footrest, and the bag gas bag and the toe gas bag push up the subject's heel and toe directly or through the subject's footwear.
これにより、支持台が足置き台を兼ねているため、足置き台を別途設ける構成と比較して、安価かつ小型な血栓予防装置を実現することができる。 Thereby, since a support stand serves as a footrest, compared with the structure which provides a footrest separately, a cheap and small thrombus prevention apparatus is realizable.
前記の血栓予防装置においては、以下の構成とすることが好ましい。即ち、この血栓予防装置は、足置き板と、支点部と、を備える。前記足置き板は、前記支持台の上側に配置されており、対象者が足を置くための板状部材である。前記支点部は、前記支持台の上側であって、前記踵用開口部と前記足先用開口部との間に配置されており、前記足置き板を回動可能に支持する。前記踵用開口部及び前記足先用開口部は前記支持台の上面に形成されているとともに、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋は、膨らむことで上方向へ延出するように構成されている。前記足置き板は、上方向へ延出した前記踵用気体袋に押圧されることで、踵に相当する部分が上がるように、かつ、足先に相当する部分が下がるように回動する。前記足置き板は、上方向へ延出した前記足先用気体袋に押圧されることで、足先に相当する部分が上がるように、かつ、踵に相当する部分が下がるように回動する。 The thrombus prevention device preferably has the following configuration. That is, this thrombus prevention device includes a footrest plate and a fulcrum portion. The footrest plate is a plate-like member that is disposed on the upper side of the support base and on which a subject places a foot. The fulcrum portion is disposed on the upper side of the support base and between the heel opening and the foot tip opening, and rotatably supports the footrest plate. The heel opening and the foot tip opening are formed on the upper surface of the support base, and the heel gas bag and the foot tip gas bag extend upward when inflated. It is configured. The footrest plate rotates so that the portion corresponding to the heel is raised and the portion corresponding to the foottip is lowered by being pressed by the heel gas bag extending upward. The footrest plate rotates so that a portion corresponding to the foottip is raised and a portion corresponding to the heel is lowered by being pressed by the footbag gas bag extending upward. .
これにより、支点部及び足置き板が配置されているため、足を置く位置がズレた場合であっても、対象者に十分な運動を行わせることができる。 Thereby, since the fulcrum part and the footrest plate are arranged, even if the position where the foot is placed is displaced, the subject can be exercised sufficiently.
前記の血栓予防装置においては、前記制御装置は、前記ポンプが前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋を膨らませるタイミング、膨らませる速度、供給する気体の圧力の何れについても制御可能であることが好ましい。 In the thrombus prevention device, the control device can control any of the timing at which the pump inflates the heel gas bag and the toe gas bag, the inflating speed, and the pressure of the supplied gas. It is preferable.
これにより、血栓予防装置を用いて様々な動き及び様々な負荷の運動を対象者に行わせることができる。 Thereby, it is possible to cause the subject to perform various movements and various load exercises using the thrombus prevention device.
前記の血栓予防装置においては、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋は、折畳み可能であり、膨らんでいる状態において、略円柱状であるとともに高さが直径の2倍以上であることが好ましい。 In the thrombus prevention device, the gas bag for the heel and the gas bag for the toes are foldable, and in an inflated state, the bag is substantially cylindrical and the height is at least twice the diameter. Is preferred.
これにより、気体袋を折畳み可能にすることで、縮んだ状態の気体袋を一層小さくすることが可能であるため、血栓予防装置を更に小型化できる。また、気体袋の高さを直径の2倍以上とすることで、安価なポンプを採用可能である効果、及び、縮んだ状態での大きさを抑える効果をより一層発揮させることができる。 Thereby, since the gas bag in a contracted state can be further reduced by making the gas bag foldable, the thrombus prevention device can be further miniaturized. Moreover, the effect that a cheap pump can be employ | adopted by making the height of a gas bag more than twice a diameter, and the effect which suppresses the magnitude | size in a contracted state can be exhibited further.
本発明の第2の観点によれば、前記の血栓予防装置と、バッテリーと、足挿入部と、を備える血栓予防装置付き履物が提供される。前記バッテリーは、前記支持台の内部に配置されており、前記ポンプ及び前記制御装置に電力を供給する。前記足挿入部は、前記支持台の上側に配置されており、対象者が片足を入れるための部分である。前記踵用開口部及び前記足先用開口部は前記支持台の下面に形成されているとともに、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋は膨らむことで下方向へ延出するように構成されている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided footwear with a thrombus prevention device comprising the thrombus prevention device, a battery, and a foot insertion portion. The battery is disposed inside the support base and supplies power to the pump and the control device. The said foot insertion part is arrange | positioned above the said support stand, and is a part for a subject to put one leg. The heel opening and the foot opening are formed on the lower surface of the support base, and the heel gas bag and the foot gas bag are configured to extend downward when inflated. Has been.
これにより、血栓予防装置付き履物を装着することで、特別な装置に足を載せることなく血栓予防装置を使用することができる。更に、血栓予防装置を持ち運ぶ手間を更に軽減できる。また、すくみ足患者に対して足を上げるきっかけを作るという用途にも適用できる。 Thereby, by wearing the footwear with a thrombus prevention device, the thrombus prevention device can be used without placing a foot on a special device. Furthermore, the trouble of carrying the thrombus prevention device can be further reduced. Moreover, it can be applied to the use of creating a chance to raise a foot for a slack leg patient.
次に、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。初めに、図1及び図2を参照して、第1実施形態に係る血栓予防装置1について説明する。図1は、血栓予防装置1の構成を示す平面図、踵用気体袋21を膨らませたときの側面図、及び、足先用気体袋22を膨らませたときの側面図である。図2は、踵用気体袋21及び足先用気体袋22の詳細な形状及び支持構造を示す側面一部断面図である。なお、図1では、対象者の足及び靴100を鎖線で示している。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. First, with reference to FIG.1 and FIG.2, the
以下では、位置関係、大きさ、又は形状等を説明する用語は、その用語の意味が正確に成立している場合だけでなく、その用語の意味が略成立している場合も含むものとする(例えば、「平行」という用語は、完全に平行な状態だけでなく、略平行である状態も示すものとする)。また、以下では、「前方」とは、対象者の足先が向いている方向を意味するものとし、当該「前方」を向いたときの左側、右側を単に「左側」、「右側」等と称する。また、鉛直方向の上側、下側を単に「上側」、「下側」等と称する。 In the following, terms describing the positional relationship, size, shape, etc. include not only the case where the meaning of the term is correctly established, but also the case where the meaning of the term is substantially established (for example, The term “parallel” is intended to indicate not only a completely parallel state but also a substantially parallel state). In the following, “front” means the direction in which the subject's feet are facing, and the left side and the right side when facing the “front” are simply “left side”, “right side”, etc. Called. Further, the upper side and the lower side in the vertical direction are simply referred to as “upper side” and “lower side”.
図1に示す血栓予防装置1は、長時間同じ姿勢を取り続けていること等により下肢に発生する血栓を予防するための装置である。血栓予防装置1は、踵及び足先を上げる運動を対象者(血栓予防装置1が運動を行わせる対象となる者、血栓予防装置1の使用者)に行わせることにより、下肢の血液の流れを良くすることで、下肢に発生する血栓を予防する。また、血栓予防装置1は、小型であり、容易に持ち運び可能に構成されており、対象者は、長時間同じ姿勢を取ることが多い場所(例えば、乗物、自宅、及び職場等)に持ち運んで使用することができる。
A
図1(a)及び図1(b)に示すように、血栓予防装置1は、支持台10と、踵用気体袋21と、足先用気体袋22と、ポンプ30と、制御装置40と、を主要な構成として備える。なお、血栓予防装置1には、電源ケーブル51を介して電力が供給されている。この電力は、ポンプ30及び制御装置40等に供給されている。
As shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b), the
なお、本実施形態では、踵用気体袋21、足先用気体袋22、及びポンプ30等は左右一対で配置されているが、左右で同じ構成なので、一方のみについて説明する。
In the present embodiment, the
支持台10は、血栓予防装置1を構成する部品を収容する箱状の部材(筐体、ハウジング)である。本実施形態では、支持台10は直方体状であり、前後方向、左右方向、及び上下方向のサイズのうち、上下方向のサイズが最も小さい。また、支持台10は、特許文献1等と異なり、シート等の他の装置に埋め込まれておらず、持ち運び可能に構成されている。また、本明細書において「持ち運び可能」とは、旅行、通学、及び通勤等で移動する者が大きな負荷なく携帯することができる程度の大きさを意味する。そのため、支持台10の前後方向及び左右方向のサイズは、何れも500mm以下であることが好ましい(更に好ましくは400mm以下)。また、支持台10の上下方向のサイズは、200mm以下であることが好ましい(更に好ましくは150mm以下)。
The
本実施形態では、支持台10の上面は平坦であり、対象者が足(両足)を置くための足置き台を兼ねている。このように、本実施形態では、支持台10は、対象者の足の重さを直接的に支持している。なお、対象者が足を置く位置を分かり易くするために、支持台10の上面に足のマークを形成しても良い。また、支持台10には、対象者の足を固定するための部材(バンド等)は設けられていない。
In the present embodiment, the upper surface of the
また、支持台10の上面には、左右一対の踵用開口部11と、左右一対の足先用開口部12と、が形成されている。踵用開口部11は、足先用開口部12と左右方向の位置が同じである。また、踵用開口部11は、足先用開口部12よりも後方に形成されている。踵用開口部11の下方(内部)には、踵用気体袋21がそれぞれ収容されており、踵用気体袋21が膨らむことで、踵用気体袋21が踵用開口部11からそれぞれ上方に延出する。足先用開口部12の下方(内部)には、足先用気体袋22がそれぞれ収容されており、足先用気体袋22が膨らむことで、足先用気体袋22が足先用開口部12からそれぞれ上方に延出する。
In addition, a pair of left and
なお、本実施形態の支持台10は一例であり、異なる形状及び構成であっても良い。例えば、左足を置くための支持台と右足を置くための支持台とが分離されていても良い。また、支持台10は、直方体状以外の形状(例えば円板状)であっても良い。また、足を載せ易くするために、支持台10の上面が前上がりに傾斜(言い換えれば、前方に近づくに従って上方に近づくように傾斜)していても良い。
In addition, the
踵用気体袋21は、縮んでいる(萎んでいる)状態において、ポンプ30から空気(他の気体であっても良い)が供給されることで、膨らむように構成されている(図1(b))。また、踵用気体袋21は、膨らんでいる状態において、気体が排出又は吸引されることで、縮むように構成されている(図1(c))。踵用気体袋21は、縮んでいる状態では、支持台10の内部に配置されている。また、踵用気体袋21は、膨らんでいる状態では、踵用開口部11から支持台10の外側(上方向)に延出している。この構成により、踵用気体袋21は、対象者の片足の踵を押し上げることで、対象者に踵を上げる運動を行わせることができる。特に、本実施形態では、支持台10が足置き台を兼ねているので、踵用気体袋21は、対象者の踵を直接又は靴100を介して押し上げることとなる。
The
具体的には、図2に示すように、踵用気体袋21は、蛇腹状の袋であり、縮んでいる状態において折り畳まれるように構成されている。これにより、縮んでいる状態における踵用気体袋21の体積を小さくすることができる。この構成により、縮んだ状態での踵用気体袋21の大きさを抑えることができるので、血栓予防装置を小型にすることができる。また、支持台10の踵用開口部11の内側には、踵用気体袋21を収容及び支持するための収容部23が設けられている。収容部23は、踵用気体袋21を支持台10の内部の底面よりも高い位置で支持する。また、収容部23には、踵用気体袋21に空気を供給するためのホース31を挿通するための孔が形成されている。
Specifically, as shown in FIG. 2, the
膨らんでいる状態において、踵用気体袋21は、略円柱状である。具体的には、踵用気体袋21の直径は20mm以上40mm以下であることが好ましい。また、踵用気体袋21の縮んでいる状態の上下方向の長さは5mm以上15mm以下であることが好ましく、膨らんでいる状態の上下方向の長さは、50mm以上150mm以下であることが好ましい。更に、踵用気体袋21の膨らんでいる状態の上下方向の長さは、縮んでいる状態の上下方向の長さと比較して、5倍以上であることが好ましく、10倍以上であることが更に好ましい。このように、本実施形態の踵用気体袋21は、膨らんでいる状態では上下方向のサイズが最も大きい(つまり、延出方向、上下方向に細長い形状である)更に具体的には、膨らんでいる状態の踵用気体袋21は、高さが直径の2倍以上である。このように、踵用気体袋21が延出方向に細長い形状であることで、球状の気体袋と比較して、膨らませるために必要な気体量を少なくすることができる。そのため、吐出能力が低いポンプであっても対象者に十分な運動を行わせることができる。
In the inflated state, the
足先用気体袋22は、踵用気体袋21とは形状及び構成が同じであるため、主として足先用気体袋22の配置について説明する。足先用気体袋22は、図2に示すように、足先用開口部12の内側に形成された収容部24(収容部23と同じ構成)に収容されている。なお、図2には、ある程度膨らんだ状態の足先用気体袋22が示されている。このように、本実施形態では、踵だけでなく足先に相当する位置にも足先用気体袋22が配置されている。この構成により、足先用気体袋22は、対象者の片足の足先を押し上げることで、対象者に足先を上げる運動を行わせることができる。また、本実施形態では、対象者の足を固定する部材が設けられていないので、踵用気体袋21又は足先用気体袋22から強い力で押圧された場合であっても足全体が上方に移動するだけで足首等に大きな負荷が掛からないので、気軽に使用することができる。
Since the
なお、本実施形態の踵用気体袋21及び足先用気体袋22は一例であり、異なる形状、構成、又は配置であっても良い。例えば、踵用気体袋21及び足先用気体袋22は、膨らんでいる状態において延出方向(上下方向)に細長い形状であれば、蛇腹状以外の折畳み可能な形状であっても良いし、折り目等がなく折畳みできない形状であっても良い。また、踵用気体袋21と足先用気体袋22とが異なる形状であっても良い。
In addition, the
ポンプ30は、支持台10の内部であって、踵用気体袋21と足先用気体袋22の間に配置されている。ポンプ30は、外部から空気を取り込んで吐出する(供給する)ことができる。ポンプ30は、2つの吐出口を有しており、一方の吐出口は、ホース31を介して、踵用気体袋21(具体的には踵用気体袋21の下端)と接続されている。他方の吐出口は、ホース32を介して、足先用気体袋22(具体的には足先用気体袋22の下端)と接続されている。この構成により、ポンプ30は、踵用気体袋21及び足先用気体袋22に空気を供給することができる。本実施形態のように、ポンプ30を踵用気体袋21と足先用気体袋22の間に配置することで、ホース31及びホース32の長さを抑えて血栓予防装置1を小型化できる。
The
なお、本実施形態のポンプ30、ホース31、及びホース32は一例であり、異なる形状及び構成であっても良い。例えば、ポンプ30が別の位置(支持台10の前端又は後端)に配置されていても良い。また、ホース31及びホース32は、踵用気体袋21及び足先用気体袋22の下端以外(例えば側面)に接続されていても良い。また、吐出口が1つのポンプ30を2つ配置し、一方のポンプ30が踵用気体袋21に空気を供給するとともに、他方のポンプ30が足先用気体袋22に空気を供給する構成であっても良い。なお、ポンプ30を左右で共通にすることもできる。この場合、1つのポンプ30が、2つの踵用気体袋21、及び、2つの足先用気体袋22に空気を供給することとなる。この場合、血栓予防装置1が備えるポンプ30の数を1つにすることができるため、血栓予防装置1を更に小型化及び安価にできる可能性がある。
In addition, the
制御装置40は、支持台10の内部であって、支持台10の前後方向の端部(具体的には前端)に配置されている。制御装置40は、左右一対のポンプ30の動作を個別に制御可能である。なお、本実施形態では、1台の血栓予防装置1に1つの制御装置40が設けられているが、制御装置40を左右一対で設けても良い。この場合、制御装置40はポンプ30の内部に配置されていても良い。
The
制御装置40は、ポンプ30が踵用気体袋21及び足先用気体袋22を膨らませるタイミングを個別に制御可能である(以下、タイミング制御)。具体的には、制御装置40は、踵用気体袋21と足先用気体袋22を交互に膨らませることが可能である。これにより、対象者は足先と踵を交互に上げる運動を行うことができるので、対象者の足を効率的に運動させることができる。なお、交互とは、踵用気体袋21が完全に縮んでから足先用気体袋22への空気の供給を開始する場合だけでなく、踵用気体袋21が完全に縮む前に足先用気体袋22への空気の供給を開始する場合も含むものとする。
The
また、このタイミング制御は、左右一対の踵用気体袋21及び足先用気体袋22で同期させることもできる。つまり、左足の踵用気体袋21を膨らませると同時に右足の踵用気体袋21を膨らませ、左足の足先用気体袋22を膨らませると同時に右足の足先用気体袋22を膨らませることができる。なお、左右でタイミングを反転しても良い。つまり、左足の踵用気体袋21を膨らませると同時に右足の足先用気体袋22を膨らませ、左足の足先用気体袋22を膨らませると同時に右足の踵用気体袋21を膨らませることができる。なお、左右でタイミング制御を同期させるか反転させるかは、血栓予防装置1が備える図略の操作部を対象者が操作することで変更可能である。
This timing control can also be synchronized by the pair of left and right
また、このタイミング制御には、踵用気体袋21を膨らませてから足先用気体袋22を膨らませるまでの時間を制御することも含まれる。更に、このタイミング制御には、踵用気体袋21を膨らませた後に足先用気体袋22を膨らませることを1セットとして、1セット(又は複数セット)の運動を行う時間間隔を制御することも含まれる。これにより、例えば、10分毎に5セットの運動を行う等の設定を行うことができる。これらについても、対象者が操作部を操作することで設定可能である。このように、時間間隔を設定することで、対象者が血栓予防装置1を毎回操作することなく、運動を行うことができる。そのため、対象者が血栓予防装置1を毎回操作する手間を軽減できる。また、対象者が血栓予防装置1を操作することを忘れていた場合であっても、血栓予防装置1を用いた運動を定期的に行うことができる。
The timing control also includes controlling the time from inflating the
また、制御装置40は、踵用気体袋21及び足先用気体袋22を膨らませる速度を制御可能である(以下、速度制御)。この速度制御を行うことで、対象者が行う運動の激しさを調整することができる。そのため、対象者の好み及び筋力等に応じた程度で運動を行うことができる。踵用気体袋21及び足先用気体袋22を膨らませる速度についても、対象者が操作部を操作することで設定可能である。
Moreover, the
また、制御装置40は、踵用気体袋21及び足先用気体袋22に供給される気体の圧力を制御可能である(以下、圧力制御)。この圧力制御を行うことで、対象者の踵及び足先を押し上げる力を調整することができる。そのため、対象者の好み及び体重等に応じた程度で運動を行うことができる。踵用気体袋21及び足先用気体袋22に供給される気体の圧力についても、対象者が操作部を操作することで設定可能である。
Moreover, the
次に、第2実施形態を説明する。図3は、第2実施形態に係る血栓予防装置1の構成を示す平面図、踵用気体袋21を膨らませたときの側面図、及び、足先用気体袋22を膨らませたときの側面図である。以下の第2及び第3実施形態の説明においては、前述の実施形態と同一又は類似の部材には図面に同一の符号を付し、説明を省略する場合がある。
Next, a second embodiment will be described. FIG. 3 is a plan view showing the configuration of the
第1実施形態では、支持台10の上面が足置き台を兼ねている。これに対し、第2実施形態では、支持台10の上側に支点部61及び足置き板62が配置されている。なお、図3(a)に示すように、支点部61及び足置き板62は、左右一対で設けられているが、左右方向のサイズが大きい支点部61及び足置き板62を用いて、支点部61及び足置き板62が左右で共通である構成にしても良い(言い換えれば、1つの血栓予防装置が1つの支点部61と1つの足置き板62を備える構成にしても良い)。
In the first embodiment, the upper surface of the
具体的には、図3に示すように、支点部61は、踵用開口部11と足先用開口部12との間に配置されている。支点部61は、足置き板62を回動可能に支持している。足置き板62は、板状部材であり、中央近傍において、支点部61に回動可能に支持されている。足置き板62の長手方向(前後方向)のサイズは任意であるが、一般的な靴のサイズよりも長いことが好ましい。また、足置き板62の上面は、対象者が足を置くための部分である。従って、第2実施形態の支持台10は、支点部61及び足置き板62を介して(即ち間接的に)、対象者の足の重さを支持している。また、第2実施形態においても、支持台10及び足置き板62等に対象者の足を固定する部材は設けられていない。
Specifically, as shown in FIG. 3, the
ポンプ30が踵用気体袋21に空気を供給して踵用気体袋21が膨らむことで、踵用気体袋21は上方向(延出方向)に延出して足置き板62の後部(踵に相当する部分)を押し上げる(図3(b))。足置き板62は支点部61により回動可能に支持されているため、同時に、足置き板62の前部(足先に相当する部分)が下方に回動する。反対に、ポンプ30が足先用気体袋22に空気を供給して足先用気体袋22が膨らむことで、足先用気体袋22は上方向(延出方向)に延出して足置き板62の前部を押し上げ、これにより足置き板62の後部が下方に回動する(図3(c))。従って、第2実施形態においても、第1実施形態と同様に、対象者の踵及び足先を上げる運動を対象者に行わせることができる。
When the
第2実施形態のように、支点部61及び足置き板62を設けることで、対象者の足を置く位置がズレた場合であっても、対象者に十分な運動を行わせることができる。
By providing the
次に、第3実施形態を説明する。図4は、第3実施形態に係る血栓予防履物2(血栓予防装置付き履物)の平面図、踵用気体袋21を膨らませたときの側面図、及び、足先用気体袋22を膨らませたときの側面図である。
Next, a third embodiment will be described. FIG. 4 is a plan view of a thrombus prevention footwear 2 (footwear with a thrombus prevention device) according to the third embodiment, a side view when the
第3実施形態の血栓予防履物2は、上述の血栓予防装置1と、血栓予防装置1の上側に配置された足挿入部71と、を備える。足挿入部71は、対象者が片足を入れるための部分である。第3実施形態の足挿入部71は靴状であるが、サンダル状又はスリッパ状であっても良い。足挿入部71の下面(一般的な靴のソール部分)には、血栓予防装置1が配置されている。従って、第3実施形態では、血栓予防装置1の支持台10は、足挿入部71を介して、(即ち間接的に)、対象者の足の重さを支持している。
A
第3実施形態の血栓予防装置1は、第1及び第2実施形態の血栓予防装置1とは、上下方向の向きが異なる。即ち、第3実施形態では、上面ではなく下面に踵用開口部11及び足先用開口部12が形成されている。また、第3実施形態では、電源ケーブル51を介して外部から電力が供給される構成ではなく、血栓予防装置1の支持台10の内部に配置されたバッテリー52によりポンプ30及び制御装置40へ電力が供給される。また、第3実施形態の血栓予防履物2は、履物であるため、左右の構成が分離されている。即ち、制御装置40を含むすべての部材が左右一対で設けられている。
The
血栓予防履物2を装着することで、第1及び第2実施形態と異なり、特別な装置に足を載せることなく血栓予防装置1を使用することができる。血栓予防履物2の血栓予防装置1は、基本的には着座した状態で使用されることが想定されている。従って、対象者が立っていることを検出するセンサを設け、対象者が立っていると検出した場合は、血栓予防装置1を無効化することもできる。対象者が立っていることを検出するセンサの構成は任意であるが、例えば、血栓予防装置1に圧力センサを設け、掛かっている圧力が所定以上の場合に対象者が立っていると判断することができる。
By attaching the
なお、血栓予防履物2は、すくみ足患者に対して、歩行時に足を上げるきっかけを作るという用途にも適用できる。すくみ足患者は、歩行は可能であるが、歩行の開始時に足を上げることが困難となることがある。従って、歩行の開始時に踵用気体袋21のみ(又は踵用気体袋21と足先用気体袋22を両方)を膨らませることにより、対象者の足を強制的に上げることができる。なお、この用途として用いる場合は、対象者が立っている場合に血栓予防装置1を無効化する機能をオフにしておく必要がある。
The
以上に説明したように、血栓予防装置1は、支持台10と、踵用気体袋21と、足先用気体袋22と、ポンプ30と、制御装置40と、を備える。支持台10は、対象者の足の重さを直接的又は間接的に支持するとともに持ち運び可能な箱状の部材であり、踵用開口部11及び足先用開口部12が形成されている。踵用気体袋21は、縮んでいる状態では支持台10の内部に配置されており、気体を入れることで膨らんで踵用開口部11から上下方向に延出して対象者の片足の踵を押し上げ、膨らんでいる状態では延出方向に細長い形状である。足先用気体袋22は、縮んでいる状態では支持台10の内部に配置されており、気体を入れることで膨らんで足先用開口部12から上下方向に延出して対象者の片足の足先を押し上げ、膨らんでいる状態では延出方向に細長い形状である。ポンプ30は、支持台10の内部に配置されており、踵用気体袋21及び足先用気体袋22を膨らませる。制御装置40は、支持台10の内部に配置されており、ポンプ30の動作を制御しており、踵用気体袋21及び足先用気体袋22を個別に膨らませる制御が可能である。
As described above, the
これにより、踵用気体袋21、足先用気体袋22、ポンプ30、及び制御装置40が全て持ち運び可能な支持台10の内部に配置されているため、様々な場所に血栓予防装置1を配置して使用することができる。また、踵用気体袋21及び足先用気体袋22が延出方向に細長い形状であるため、球状の気体袋と比較して、膨らませるために必要な気体量を少なくすることができる。そのため、吐出能力が低いポンプ30であっても対象者に十分な運動を行わせることができるので、血栓予防装置1を安価にすることができる。また、気体袋の容量が小さくて良いため、縮んだ状態での大きさを抑えることができるので、血栓予防装置1を小型にすることができる。また、踵と足先の両方に気体袋が配置されているため、踵と足先の両方を十分に上げる運動を行うことができる。
Thereby, since the
また、第1実施形態の血栓予防装置1では、踵用開口部11及び足先用開口部12は支持台10の上面に形成されているとともに、踵用気体袋21及び足先用気体袋22は、膨らむことで上方向へ延出するように構成されている。支持台10が足置き台を兼ねており、当該支持台10には対象者の足を固定する部材は設けられておらず、踵用気体袋21及び足先用気体袋22が、対象者の踵及び足先を直接的に又は対象者の履物(靴100)を介して押し上げる。
In the
これにより、支持台10が足置き台を兼ねているため、足置き台を別途設ける構成と比較して、安価かつ小型な血栓予防装置1を実現することができる。また、対象者の足を固定する部材が設けられていないため、踵用気体袋21又は足先用気体袋22から強い力で押圧された場合であっても足全体が上方に移動するだけで足首等に大きな負荷が掛からないので、気軽に使用することができる。
Thereby, since the support stand 10 also serves as a footrest, an inexpensive and small
また、第2実施形態の血栓予防装置1は、更に、足置き板62と、支点部61と、を備える。足置き板62は、支持台10の上側に配置されており、対象者が足を置くための板状部材である。支点部61は、支持台10の上側であって、踵用開口部11と足先用開口部12との間に配置されており、足置き板62を回動可能に支持する。支持台10及び足置き板62には対象者の足を固定する部材は設けられていない。踵用開口部11及び足先用開口部12は支持台10の上面に形成されているとともに、踵用気体袋21及び足先用気体袋22は、膨らむことで上方向へ延出するように構成されている。足置き板62は、上方向へ延出した踵用気体袋21に押圧されることで、踵に相当する部分が上がるように、かつ、足先に相当する部分が下がるように回動する。足置き板62は、上方向へ延出した足先用気体袋22に押圧されることで、足先に相当する部分が上がるように、かつ、踵に相当する部分が下がるように回動する。
The
これにより、支点部61及び足置き板62が配置されているため、足を置く位置がズレた場合であっても、対象者に十分な運動を行わせることができる。また、対象者の足を固定する部材が設けられていないため、気軽に使用することができる。
Thereby, since the
また、第3実施形態の血栓予防履物2は、血栓予防装置1と、バッテリー52と、足挿入部71と、を備える。バッテリー52は、支持台10の内部に配置されており、ポンプ30及び制御装置40に電力を供給する。足挿入部71は、支持台10の上側に配置されており、対象者が片足を入れるための部分である。踵用開口部11及び足先用開口部12は支持台10の下面に形成されているとともに、踵用気体袋21及び足先用気体袋22は膨らむことで下方向へ延出するように構成されている。
The
これにより、血栓予防履物2を装着することで、特別な装置に足を載せることなく血栓予防装置1を使用することができる。更に、血栓予防装置1を持ち運ぶ手間を更に軽減できる。また、すくみ足患者に対して足を上げるきっかけを作るという用途にも適用できる。
Thereby, the
以上に本発明の好適な実施の形態を説明したが、上記の構成は例えば以下のように変更することができる。 The preferred embodiment of the present invention has been described above, but the above configuration can be modified as follows, for example.
上記実施形態では、踵用気体袋21及び足先用気体袋22は、1つの袋から構成されているが、複数の気体袋から構成されていても良い。例えば、直径が更に小さい略円柱状の気体袋を並べて配置しても良い。なお、第1実施形態では、気体袋の位置を考慮することで、足裏をマッサージしたり足つぼを刺激したりする効果を奏することもできる。
In the said embodiment, although the
第1及び第2実施形態の血栓予防装置1は、対象者の両足を同時に運動させることが可能な構成であるが、血栓予防装置1は、対象者の片足のみを運動させる構成であっても良い。この場合、支持台10は、片足のみを置くことが可能な大きさであれば良く、踵用気体袋21及び足先用気体袋22等も左右一対で設けられている必要がないため、血栓予防装置1をより小型化できる。また、この種の血栓予防装置1を使用する場合、対象者は、左足と右足を所定の時間間隔で交互に置くことで、両足を運動させることができる。
Although the
第1から第3実施形態で記載した様々な構成及び変形例等は、他の実施形態に適用できる。例えば、制御装置40が実行可能な制御について第1実施形態で説明したが、この制御を第2及び第3実施形態に適用できる。また、第3実施形態では、地面に向けて(即ち下方向に)踵用気体袋21及び足先用気体袋22を延出させることで、対象者の踵及び足先を上げる構成であるが、この構成を第1実施形態に適用できる。また、第3実施形態では、血栓予防装置1の内部に配置されたバッテリー52から電力が供給される構成であるが、この構成を第1及び第2実施形態に適用できる。
Various configurations and modifications described in the first to third embodiments can be applied to other embodiments. For example, the control that can be executed by the
1 血栓予防装置
2 血栓予防履物(血栓予防装置付き履物)
10 支持台
11 踵用開口部
12 足先用開口部
21 踵用気体袋
22 足先用気体袋
30 ポンプ
40 制御装置
51 電源ケーブル
52 バッテリー
1
DESCRIPTION OF
Claims (6)
対象者の足の重さを直接的又は間接的に支持するとともに持ち運び可能な箱状の部材であり、踵用開口部及び足先用開口部が形成されている支持台と、
縮んでいる状態では前記支持台の内部に配置されており、気体を入れることで膨らんで前記踵用開口部から上下方向に延出して対象者の片足の踵を押し上げ、膨らんでいる状態では延出方向に細長い形状である踵用気体袋と、
縮んでいる状態では前記支持台の内部に配置されており、気体を入れることで膨らんで前記足先用開口部から上下方向に延出して対象者の片足の足先を押し上げ、膨らんでいる状態では延出方向に細長い形状である足先用気体袋と、
前記支持台の内部に配置されており、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋を膨らませるポンプと、
前記支持台の内部に配置されており、前記ポンプの動作を制御しており、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋を個別に膨らませる制御が可能な制御装置と、
を備えることを特徴とする血栓予防装置。 In the thrombus prevention device that prevents the thrombus of the lower limbs by causing the subject to perform the exercise of raising the heel and toes,
A box-like member that supports the weight of the subject's foot directly or indirectly and is portable, and a support base on which a heel opening and a foot opening are formed;
In the contracted state, it is arranged inside the support base, and when it is inflated, it expands and extends vertically from the heel opening to push up the heel of the subject's one foot, and in the expanded state it extends. A bag for bag which is elongated in the outgoing direction;
In the contracted state, it is arranged inside the support base, is inflated by putting gas, extends in the vertical direction from the opening for the toes, pushes up the toes of one foot of the subject, and is inflated Then, a gas bag for the foot that is elongated in the extending direction,
A pump that is disposed inside the support base, and inflates the gas bag for the heel and the gas bag for the toes;
A control device that is disposed inside the support base, controls the operation of the pump, and is capable of individually inflating the heel gas bag and the toe gas bag;
A thrombus prevention device comprising:
前記踵用開口部及び前記足先用開口部は前記支持台の上面に形成されているとともに、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋は、膨らむことで上方向へ延出するように構成されており、
前記支持台が足置き台を兼ねており、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋が、対象者の踵及び足先を直接的に又は対象者の履物を介して押し上げることを特徴とする血栓予防装置。 The thrombus prevention device according to claim 1,
The heel opening and the foot tip opening are formed on the upper surface of the support base, and the heel gas bag and the foot tip gas bag extend upward when inflated. Configured,
The support base also serves as a footrest, and the bag gas bag and the toe gas bag push up the subject's heel and toe directly or through the subject's footwear. To prevent blood clots.
前記支持台の上側に配置されており、対象者が足を置くための板状部材である足置き板と、
前記支持台の上側であって、前記踵用開口部と前記足先用開口部との間に配置されており、前記足置き板を回動可能に支持する支点部と、
を備え、
前記踵用開口部及び前記足先用開口部は前記支持台の上面に形成されているとともに、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋は、膨らむことで上方向へ延出するように構成されており、
前記足置き板は、上方向へ延出した前記踵用気体袋に押圧されることで、踵に相当する部分が上がるように、かつ、足先に相当する部分が下がるように回動し、
前記足置き板は、上方向へ延出した前記足先用気体袋に押圧されることで、足先に相当する部分が上がるように、かつ、踵に相当する部分が下がるように回動することを特徴とする血栓予防装置。 The thrombus prevention device according to claim 1,
A footrest plate which is disposed on the upper side of the support base and is a plate-like member for the subject to place his feet;
A fulcrum that is above the support and is disposed between the heel opening and the foottip opening, and rotatably supports the footrest plate;
With
The heel opening and the foot tip opening are formed on the upper surface of the support base, and the heel gas bag and the foot tip gas bag extend upward when inflated. Configured,
The footrest plate rotates so that the portion corresponding to the heel is raised and the portion corresponding to the foottip is lowered by being pressed by the heel gas bag extending upward.
The footrest plate rotates so that a portion corresponding to the foottip is raised and a portion corresponding to the heel is lowered by being pressed by the footbag gas bag extending upward. A thrombus prevention device characterized by that.
前記制御装置は、前記ポンプが前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋を膨らませるタイミング、膨らませる速度、供給する気体の圧力の何れについても制御可能であることを特徴とする血栓予防装置。 The thrombus prevention device according to any one of claims 1 to 3,
The control device is capable of controlling any of the timing at which the pump inflates the gas bag for heel and the toe gas bag, the speed at which the pump is inflated, and the pressure of the gas to be supplied. .
前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋は、折畳み可能であり、膨らんでいる状態において、略円柱状であるとともに高さが直径の2倍以上であることを特徴とする血栓予防装置。 The thrombus prevention device according to any one of claims 1 to 4,
The thrombus prevention device, wherein the heel gas bag and the toe gas bag are foldable, and in a bulging state, are substantially columnar and have a height that is at least twice the diameter.
前記支持台の内部に配置されており、前記ポンプ及び前記制御装置に電力を供給するバッテリーと、
前記支持台の上側に配置されており、対象者が片足を入れるための足挿入部と、
を備え、
前記踵用開口部及び前記足先用開口部は前記支持台の下面に形成されているとともに、前記踵用気体袋及び前記足先用気体袋は膨らむことで下方向へ延出するように構成されていることを特徴とする血栓予防装置付き履物。 The thrombus prevention device according to any one of claims 1, 4, and 5,
A battery disposed inside the support, for supplying power to the pump and the control device;
It is arranged on the upper side of the support base, a foot insertion part for the subject to put one foot,
With
The heel opening and the foot opening are formed on the lower surface of the support base, and the heel gas bag and the foot gas bag are configured to extend downward when inflated. Footwear with a thrombus prevention device characterized by being made.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016234458A JP2018089077A (en) | 2016-12-01 | 2016-12-01 | Thrombus prevention device and footwear with thrombus prevention device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016234458A JP2018089077A (en) | 2016-12-01 | 2016-12-01 | Thrombus prevention device and footwear with thrombus prevention device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018089077A true JP2018089077A (en) | 2018-06-14 |
Family
ID=62563443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016234458A Pending JP2018089077A (en) | 2016-12-01 | 2016-12-01 | Thrombus prevention device and footwear with thrombus prevention device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018089077A (en) |
-
2016
- 2016-12-01 JP JP2016234458A patent/JP2018089077A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6046318B1 (en) | Foot massage device | |
JP3188361U (en) | Massage equipment | |
JP6101233B2 (en) | Lower limb massage machine | |
JP2012236092A (en) | Chair type massage machine | |
JP5541947B2 (en) | Massage machine | |
JP2009056220A (en) | Chair type massage machine | |
JP2012075470A (en) | Foot massager and chair type massage machine | |
JP4681015B2 (en) | Massage machine | |
CN109803624A (en) | Leg massage machine | |
JP4323817B2 (en) | Massage machine | |
KR101922005B1 (en) | Wholebody Stretching Warm Massage Mat and Driving method thereof | |
JP2018089077A (en) | Thrombus prevention device and footwear with thrombus prevention device | |
JP6708373B2 (en) | Massager | |
JP4638707B2 (en) | Treatment device and chair type massage machine | |
JP4166139B2 (en) | Foot massage unit | |
JP2012029804A (en) | Treatment machine | |
JP5592932B2 (en) | Massage machine | |
WO2009122480A1 (en) | Exercise apparatus | |
JP2005279159A (en) | Massage unit | |
JP2011250819A (en) | Massage machine for lower limbs | |
JP4319495B2 (en) | Chair type massage machine | |
JP2002035067A (en) | Massage machine | |
JP2008132348A (en) | Massage machine | |
KR20040076228A (en) | Foot support device | |
JP2019134889A (en) | Functional training device of ankle and toe |