JP2018086231A - ミラーアセンブリ - Google Patents

ミラーアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2018086231A
JP2018086231A JP2017068766A JP2017068766A JP2018086231A JP 2018086231 A JP2018086231 A JP 2018086231A JP 2017068766 A JP2017068766 A JP 2017068766A JP 2017068766 A JP2017068766 A JP 2017068766A JP 2018086231 A JP2018086231 A JP 2018086231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic component
mirror
mirror assembly
recess
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017068766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6586434B2 (ja
JP2018086231A5 (ja
Inventor
登男 羅
Teng-Nan Lo
登男 羅
馨▲茹▼ 郭
Hsin-Ju Kuo
馨▲茹▼ 郭
証智 許
Cheng-Chih Hsu
証智 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cal Comp Big Data Inc
Original Assignee
Cal Comp Big Data Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cal Comp Big Data Inc filed Critical Cal Comp Big Data Inc
Publication of JP2018086231A publication Critical patent/JP2018086231A/ja
Publication of JP2018086231A5 publication Critical patent/JP2018086231A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6586434B2 publication Critical patent/JP6586434B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2/00Hair-curling or hair-waving appliances ; Appliances for hair dressing treatment not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/10Arrangement of fasteners
    • A45C13/1069Arrangement of fasteners magnetic
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D42/00Hand, pocket, or shaving mirrors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/02Mirrors used as equipment
    • A47G1/04Multi-part mirrors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/02Parts for attachment, e.g. flaps
    • E05D5/04Flat flaps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G2200/00Details not otherwise provided for in A47G
    • A47G2200/10Magnetism
    • A47G2200/106Permanent

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

【課題】利用者が組み立て、分解することが可能な折りたたみミラーを提供する。【解決手段】ミラーアセンブリ100は、基盤110、第1ミラー120、少なくとも1つの第1磁性部品130、少なくとも1つの第2磁性部品140、少なくとも1つの補助フレーム150、少なくとも1つの第2ミラー160を備える。基盤は第1凹部111と、第1凹部を囲む側壁部112と、側壁部上に少なくとも1つの第2凹部を備える。第1ミラーは基盤上に設けられ、第1凹部を覆っている。第1磁性部品は側壁部上に設けられ、第2凹部に対応して、第1凹部内に位置する。第2磁性部品は第2凹部に挿入され、第1磁性部品と第2磁性部品は互いに引き寄せあう。補助フレームは基盤に対して旋回するために第2磁性部品と枢着される。第2ミラーは補助フレーム上に設けられる。【選択図】図1

Description

関連出願の説明
本出願は、2016年11月29日に出願された台湾特許出願番号105218215に基づく優先権を主張する。上記の特許出願の全体は、ここに参照として取り込まれ、本明細書の一部をなすものである。
本発明の開示は、ミラーアセンブリに関するものであり、特に組み立て、分解する際に便利はミラーアセンブリに関するものである。
従来のミラーアセンブリは主ミラーと、主ミラーに枢結された少なくとも1つのサイドミラーを備え、主ミラーとサイドミラーが、固定ピンにより互いに枢着されており、利用者が組み立て、分解する際に不便であった。
本発明の開示は利用時に非常に利便性の高いミラーアセンブリに関するものである。
本発明の開示は、基盤、第1ミラー、少なくとも1つの第1磁性部品、少なくとも1つの第2磁性部品、少なくとも1つの補助フレーム、少なくとも1つの第2ミラーを有するミラーアセンブリを提案するものである。基盤は第1凹部と、第1凹部を囲む側壁部と、側壁部上に少なくとも1つの第2凹部を備える。第1ミラーは基盤上に設けられ、第1凹部を覆っている。第1磁性部品は側壁部上に設けられ、第2凹部に対応し、第1凹部内に位置する。第2磁性部品は第2凹部に挿入され、第1磁性部品と第2磁性部品は互いに引き寄せあう。補助フレームは基盤に対して旋回するために第2磁性部品と枢着される。第2ミラーは補助フレーム上に設けられる。
本発明の一実施形態において、基盤部は、さらに、第1凹部内に少なくとも1つの設置部を有している。設置部は側壁部から突き出て第2凹部と対応しており、第1磁性部品が設置部上に設けられている。
本発明の一実施形態において、第1磁性部品の開口部と第2磁性部品の開口部は反対の方向に面している。
本発明の一実施形態において、第1磁性部品と第2磁性部品が2つの磁性部材である。
本発明の一実施形態において、第1磁性部品と第2磁性部品のうちの一方が磁性部材であり、第1磁性部品と第2磁性部品のうちの他方が常磁性部材または強磁性部材である。
本発明の一実施形態において、ミラーアセンブリは少なくとも1つのピンを備え、補助フレームがこのピンにより第2磁性部品に枢結される。
本発明の一実施形態において、補助フレームはプレートと、プレートに結合された拡張部と、拡張部に結合されたピボット部を備える。第2ミラーがプレート上に設けられ、拡張部がプレートとピボット部の間に配置され、ピボット部が第2磁性部品に枢結されている。
上記に基づき、本発明の開示に係るミラーアセンブリは、第1ミラーと少なくとも1つの第2ミラーを備えており、第1ミラーが主ミラーの、第2ミラーがサイドミラーの役割を果たし、サイドミラーが主ミラーに着脱可能に枢着することにより、利用者が組み立て、分解する際に便利である。
本発明の開示における前述および他の特徴や利点をわかりやすくするために、いくつかの例示的な実施形態について、図面を用いて、以下に詳細に記載する。
本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの分解概要図である。 本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの他のアングルから示す分解概要図である。 本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの展開状態を示す概要図である。 本発明の開示に係る一実施形態による第1磁性部分と第2凹部に挿入された第2磁性部分の横断面概要図である。 本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの展開状態を他のアングルから示す概要図である。 本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの閉じた状態での概要図である。 本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの閉じた状態での他のアングルから示す概要図である。 本発明の開示に係る他の実施形態による第1磁性部分と第2凹部に挿入された第2磁性部分の横断面概要図である。
図1は本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの分解概要図である。図2は本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの他のアングルから示す分解概要図である。図3Aは本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの展開状態を示す概要図である。図3Bは本発明の開示に係る一実施形態による第1磁性部分と第2凹部に挿入された第2磁性部分の横断面概要図である。図4は本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの展開状態での他のアングルから示す概要図である。記載内容の明確化、簡略化のため、第1ミラー120は図3Aにおいて、透明で記載されている。図1−4を参照すると、本実施形態において、ミラーアセンブリ100は基盤110、第1ミラー120、少なくとも1つの第1磁性部品130、少なくとも1つの第2磁性部品140、少なくとも1つの補助フレーム150、および少なくとも1つの第2ミラー160を含む。第1ミラー120は基盤110上に設けられ、補助フレーム150は基盤110に枢結され、第2ミラー160が補助フレーム150上に設けられている。
より詳細に記載すると、基盤110は第1凹部111と、側壁部112上に少なくとも1つの第2凹部113を備える。上記に加え、第1凹部111の開口部は第1ミラー120により覆われており、第1凹部111の開口部と第2凹部113の開口部は異なる方向に面しており、第1凹部111と第2凹部113は側壁部112により隔てられている。第1磁性部品130の数、第2磁性部品140の数、第2ミラー160の数、第2凹部113の数は互いに同じである。本実施例において、2つの補助フレーム150は1組として例示されており、2つの第2ミラー160はそれぞれ2つの補助フレーム150上に設けられている。したがって、第1磁性部品130の数と、第2磁性部品140の数と、第2凹部113の数はそれぞれ2である。ここで、対象を図示した角度から、いくつかの要素が図面に記載されていないことを留意しなければならない。一方で、補助フレーム上の第2ミラーの数は本発明の開示により制限されない。他の実施形態においては、補助フレーム上の第2ミラーの数は1であることも、2よりも多いこともあり、補助フレーム上の第2ミラーの数に応じて、第1磁性部品の数、第2磁性部品の数、第2凹部の数も適宜調整される。
第1磁性部品130は側壁部112上に設けられ、第2凹部113と対応しており、第1磁性部品130は第1凹部111内に設けられる。本実施形態において、基盤110は少なくとも1つの設置部114を第1凹部111内に備え、設置部114の数は第1磁性部品130の数と等しい。設置部114は側壁部112から突き出て第2凹部113と対応しており、第1磁性部品130が設置部114上に設けられている。さらに、設置部114は第1凹部111の底面と垂直に側面115を備えており、第1磁性部品130は側面115と接着されている。一方で、第2磁性部品140は第2凹部113に挿入され、第1磁性部品130と第2磁性部品140は2つの(マグネットのような)磁性部材となり、第1磁性部品130と第2磁性部品140の異なる磁気特性を持った反対の表面どうしが互いに引き寄せあい、第2磁性部品140は第2凹部113内に固定される。他の実施形態においては、第1磁性部品と第2磁性部品の一方が(マグネットのような)磁性部材であり、第1磁性部品と第2磁性部品の他方が常磁性部材や強磁性部材とすることができる。
言い換えると、第2凹部113に挿入された第2磁性部品140は基盤110に磁力により固定される。本実施形態において、補助フレーム150は基盤110に対して旋回するように、第2磁性部品140に枢着されている。第2磁性部品140により補助フレーム150が基盤110に結合されているため、補助フレーム150は、第2磁性部品140を第2凹部113から取り外すことにより、基盤110から分離される。このため、補助フレーム150と基盤110は互いに取り外しやすく、利用者にとって組み立てや分解する際に便利である。図3Aと図4は、基盤110に対して旋回させた後の展開状態での補助フレーム150を示しており、同時に第1ミラー120は主ミラーとして、第2ミラー160はサイドミラーとして記載されており、利用者は主ミラーとサイドミラーにより描画された像を見ることができる。より詳細に説明すると、補助フレーム150はプレート151、プレート151に結合された拡張部152と、拡張部152に結合されたピボット部153を備える。上記に加え、第2ミラー160はプレート151上に設けられ、拡張部152はプレート151とピボット部153の間に配置され、ピボット部153は第2磁性部品140に枢結されている。構造上の妨げなく、補助フレーム150が基盤110に対して旋回できる角度の中で、展開状態と閉じた状態の間で旋回させることにより、拡張部152とプレート151は鋭角、鈍角など、適切な角度を形成することができる。
本実施形態において、ミラーアセンブリはさらに少なくとも1つのピン170を備え、ピン170の数は補助フレーム150の数または補助フレーム150の数の2倍であり、補助フレーム150のピボット部153は、ピン170により第2磁性部品140と枢結される。
図5は本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの閉じた状態を示す概要図である。図6は本発明の開示に係る一実施形態によるミラーアセンブリの閉じた状態を他のアングルから示す概要図である。図5−6を参照すると、補助フレーム150が基盤110に対して旋回されることにより、ミラーアセンブリ100は展開状態から閉じた状態に変形する。閉じた状態において、プレート151とこれに設けられた第2ミラー160は第1ミラー120に対して並行またはわずかに傾斜した状態になり、第1ミラー120を覆う。
図7は本発明の開示に係る他の実施形態による第1磁性部分と第2凹部に挿入された第2磁性部分の横断面概要図である。図7を参照すると、設置部114は、側面115に対して垂直に側面116を備え、第1磁性部品130は側面116に接着されている。第1磁性部品130と、第2凹部に挿入された第2磁性部品140の間に磁力が発生する限り、第1磁性部品130の位置は本発明の開示により制限されないことを注意しなければならない。
上記に基づき、本発明の開示に係るミラーアセンブリは第1ミラーと少なくとも1つの第2ミラーを備え、第1ミラーは主ミラーとして、第2ミラーはサイドミラーとしての役割を果たす。主ミラーが設けられた基盤は第1磁性部品を備えるように設計され、サイドミラーが設けられた補助フレームと第2磁性部品は互いに枢結される。第2磁性部品は基盤内に挿入され、第1磁性部品と第2磁性部品はお互いを引き寄せあい、補助フレームと基盤を結合させる。第2磁性部品により補助フレームが基盤に結合され、補助フレームと第2磁性部品とは互いに枢結されるため、補助フレームと基盤を自由に旋回させることができる。一方で、補助フレームは第2磁性部品を基盤から取り外すことで基盤から分離することができる。つまり、利用者にとって、本発明の開示におけるミラーアセンブリを組み立て、分解する際に便利になる。
本発明の範囲や精神から逸脱することなく、本発明の開示における構造に対して様々な変更や変形を行えることは、当業者には明らかである。上記を考慮し、本発明の改変および変形は、以下の特許請求の範囲および均等の範囲内に含まれるものとする。

Claims (7)

  1. ミラーアセンブリであって、
    ・第1凹部と、前記第1凹部を囲む側壁部と、前記側壁部上に少なくとも1つの第2凹部を有する基盤と、
    ・前記基盤上に設けられ、前記第1凹部を覆う第1ミラーと、
    ・前記側壁部上に設けられ、前記第2凹部に対応し、前記第1凹部内に位置する、少なくとも1つの第1磁性部品と、
    ・前記第2凹部に挿入され、前記第1磁性部品と互いを引き寄せあう少なくとも1つの第2磁性部品と、
    ・前記基盤に対して旋回するために前記第2磁性部品と枢着された、少なくとも1つの補助フレームと、
    ・前記補助フレーム上に設けられた、少なくとも1つの第2ミラーと、
    を備える、ミラーアセンブリ。
  2. 請求項1に記載のミラーアセンブリであって、前記基盤が前記第1凹部内に少なくとも1つの設置部をさらに有し、前記設置部が前記側壁部から突き出て前記第2凹部と対応しており、前記第1磁性部品が前記設置部上に設けられた、ミラーアセンブリ。
  3. 請求項1に記載のミラーアセンブリであって、前記第1磁性部品の開口部と前記第2磁性部品の開口部が互いに反対の方向に面している、ミラーアセンブリ。
  4. 請求項1に記載のミラーアセンブリであって、前記第1磁性部品と前記第2磁性部品が2つの磁性部材である、ミラーアセンブリ。
  5. 請求項1に記載のミラーアセンブリであって、前記第1磁性部品と前記第2磁性部品のうちの一方が磁性部材であり、前記第1磁性部品と前記第2磁性部品のうちの他方が常磁性部材または強磁性部材である、ミラーアセンブリ。
  6. 請求項1に記載のミラーアセンブリであって、
    ・少なくとも1つのピンであって、前記補助フレームが前記ピンにより前記第2磁性部品に枢結されるピン、
    をさらに備える、ミラーアセンブリ。
  7. 請求項1に記載のミラーアセンブリであって、前記補助フレームがプレートと、前記プレートに結合された拡張部と、前記拡張部に結合されたピボット部を備え、前記第2ミラーが前記プレート上に設けられ、前記拡張部が前記プレートと前記ピボット部の間に配置され、前記ピボット部が前記第2磁性部品に枢結されている、ミラーアセンブリ。
JP2017068766A 2016-11-29 2017-03-30 ミラーアセンブリ Expired - Fee Related JP6586434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105218215 2016-11-29
TW105218215U TWM538752U (zh) 2016-11-29 2016-11-29 面鏡組

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018086231A true JP2018086231A (ja) 2018-06-07
JP2018086231A5 JP2018086231A5 (ja) 2018-09-06
JP6586434B2 JP6586434B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=59254535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017068766A Expired - Fee Related JP6586434B2 (ja) 2016-11-29 2017-03-30 ミラーアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9817209B1 (ja)
EP (1) EP3326496B1 (ja)
JP (1) JP6586434B2 (ja)
KR (1) KR102002440B1 (ja)
CN (1) CN206949973U (ja)
TW (1) TWM538752U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD927783S1 (en) * 2019-04-12 2021-08-10 Dongguan Powerme Plastic Mfg. Co., Ltd. Foldable LED makeup mirror

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US518382A (en) * 1894-01-25 1894-04-17 Combination-mirror
US1088764A (en) * 1912-01-05 1914-03-03 John Booth Swinging mirrors for wardrobes and dressers.
US1451236A (en) * 1922-04-08 1923-04-10 Earl E Stanfield Hair-dressing-mirror device
US2140069A (en) * 1936-02-05 1938-12-13 Cyrus R Bostwick Triplicate folding hand mirror
US2201251A (en) * 1938-03-22 1940-05-21 Edith Van Patten Portable make-up mirror
JP2000217682A (ja) * 1999-01-28 2000-08-08 Shigeki Kobayashi 開閉型直交鏡及び直交鏡の製造方法
US6007206A (en) * 1999-05-06 1999-12-28 Chang; Kwei-Tang Comb mirror for improving health of a human body
KR200200762Y1 (ko) * 2000-05-02 2000-10-16 주식회사연우 화장품 용기
US6347876B1 (en) * 2000-06-16 2002-02-19 Johnnie Burton Lighted mirror assembly
US20030167599A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-11 David Seidler Magnetic hinge
US6926416B2 (en) * 2002-10-07 2005-08-09 Bradley Sawyer Multi-view visor mirror
US20040156133A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-12 Vernon Robert D. Removably attachable portable three-way mirror system and method for making the same
KR200332087Y1 (ko) 2003-06-11 2003-11-10 이미희 휴대용 거울
FR2867361B1 (fr) * 2004-03-10 2006-12-08 Techpack Int Emballage de produits cosmetiques, typiquement un boitier, a fermoir magnetique
KR20100007622U (ko) * 2009-01-20 2010-07-29 (주)비엠에스 조명거울

Also Published As

Publication number Publication date
JP6586434B2 (ja) 2019-10-02
CN206949973U (zh) 2018-02-02
KR102002440B1 (ko) 2019-07-22
EP3326496B1 (en) 2020-09-30
US9817209B1 (en) 2017-11-14
TWM538752U (zh) 2017-04-01
KR20180060899A (ko) 2018-06-07
EP3326496A1 (en) 2018-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6635397B1 (ja) 光学素子駆動装置、カメラ装置、及び電子機器
US8537546B2 (en) Housing with foot pads and couplers
JP6782432B2 (ja) ヒンジ構造
JP2015099350A (ja) カメラボディ
TW201432344A (zh) 眼鏡
TW201820294A (zh) 可摺疊顯示裝置及其承載結構
JP6586434B2 (ja) ミラーアセンブリ
EP3437510B1 (en) Selfie mirror for smartphones
TWM484165U (zh) 摺疊式電子裝置
JP6710419B1 (ja) 光学素子駆動装置、カメラ装置、及び電子機器
JP6709920B1 (ja) 光学素子駆動装置、カメラ装置、及び電子機器
TWI559119B (zh) 可攜式電子裝置
US20180029451A1 (en) Multifunction Accessory for an Electronic Device
US8523396B2 (en) Device housing
US10078257B2 (en) Oscillating lens module and projector
KR200494299Y1 (ko) 노트북 컴퓨터 거치대
KR200245967Y1 (ko) 액자
JP2018086231A5 (ja)
TWI565395B (zh) 框架組合
TWI491946B (zh) 光學裝置及其構件的穩定方法
TWM553583U (zh) 折疊式虛擬實境裝置
TWI549592B (zh) 可攜式電子裝置
CN205407921U (zh) 一种多功能智能手机保护壳
JP6140219B2 (ja) キャスターカバー
TW201632746A (zh) 顯示裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6586434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees