JP2018066619A - Rader device and method for controlling rader device - Google Patents
Rader device and method for controlling rader device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018066619A JP2018066619A JP2016204755A JP2016204755A JP2018066619A JP 2018066619 A JP2018066619 A JP 2018066619A JP 2016204755 A JP2016204755 A JP 2016204755A JP 2016204755 A JP2016204755 A JP 2016204755A JP 2018066619 A JP2018066619 A JP 2018066619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- unit
- vehicle
- radar
- detection unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 54
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、レーダ装置およびレーダ装置の制御方法に関するものである。 The present invention relates to a radar apparatus and a radar apparatus control method.
特許文献1には、レーダ装置および撮像装置によって取得された物標情報(物標の相対速度、距離、方位を示す情報)を物標認識ECU(上位ECU)に送信し、上位ECUにおいて統合処理し、統合処理の結果に基づいて運転支援処理を実行する技術が開示されている。
In
ところで、車両によっては、レーダ装置および撮像装置によって取得された物標情報を上位ECUで統合処理しない場合がある。そのような場合には、レーダ装置自体が運転支援処理を実行する必要がある。このため、取り付け対象となる車両毎に設定や配線を変更する必要があることから取り付け作業が煩雑となるとともに、レーダ装置の品番の管理が複雑になるという問題点がある。 By the way, depending on the vehicle, the target information acquired by the radar device and the imaging device may not be integrated by the host ECU. In such a case, the radar apparatus itself needs to execute the driving support process. For this reason, since it is necessary to change a setting and wiring for every vehicle used as attachment object, there exists a problem that attachment work becomes complicated and management of the product number of a radar apparatus becomes complicated.
本発明は、取り付け対象となる車種毎に煩雑な設定を行う必要が少ないレーダ装置およびレーダ装置の制御方法を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide a radar apparatus and a radar apparatus control method that do not require complicated settings for each vehicle model to be attached.
上記課題を解決するために、本発明は、車両に搭載するレーダ装置において、前記車両の周辺に存在する物標を検知する物標検知部と、前記レーダ装置の前記車両への取り付け状況を検出する取付状況検出部と、前記取付状況検出部によって検出された取り付け状況に応じて、前記物標検知部によって検知された前記物標に関する情報の出力形式を選択する選択部と、を有することを特徴とする。
このような構成によれば、取り付け対象となる車種毎に煩雑な設定を行う必要を少なくすることができる。
In order to solve the above problems, the present invention provides a radar device mounted on a vehicle, and detects a target detection unit that detects a target existing around the vehicle, and an installation state of the radar device to the vehicle. And a selection unit that selects an output format of information related to the target detected by the target detection unit in accordance with the installation status detected by the installation status detection unit. Features.
According to such a configuration, it is possible to reduce the necessity of performing complicated settings for each vehicle model to be attached.
また、本発明は、前記選択部は、前記レーダ装置に対して警告を発出するための警告部が接続されている場合において、前記物標検出部によって物標が検知されたときは、前記警告部を駆動して警告を発出し、それ以外の場合には前記物標の状態を示す情報を出力することを特徴とする。
このような構成によれば、レーダ装置の取り付け方法に応じて動作方法を自動的に選択できるので、レーダ装置を車両に取り付ける際の手間を省略することができる。
Further, in the present invention, when the warning unit for issuing a warning to the radar device is connected to the selection unit, the warning is detected when the target is detected by the target detection unit. The unit is driven to issue a warning, and in other cases, information indicating the state of the target is output.
According to such a configuration, since the operation method can be automatically selected according to the method of attaching the radar device, it is possible to save time and labor when attaching the radar device to the vehicle.
また、本発明は、前記警告部は、LED(Light Emitting Diode)、ランプ、スピーカ、または、ブザーであり、前記選択部は、前記物標検出部によって物標が検知されたときは、前記LEDまたは前記ランプを点灯するか、または、前記スピーカまたは前記ブザーから放音して警告を発出し、それ以外の場合には前記物標の状態を示す情報を出力することを特徴とする。
このような構成によれば、レーダ装置の取り付け方法に応じて動作方法を自動的に選択できるので、レーダ装置を車両に取り付ける際の手間を省略することができる。
Further, according to the present invention, the warning unit is an LED (Light Emitting Diode), a lamp, a speaker, or a buzzer, and the selection unit detects the LED when the target is detected by the target detection unit. Alternatively, the lamp is turned on, or a sound is emitted from the speaker or the buzzer to issue a warning. In other cases, information indicating the state of the target is output.
According to such a configuration, since the operation method can be automatically selected according to the method of attaching the radar device, it is possible to save time and labor when attaching the radar device to the vehicle.
また、本発明は、前記車両の前部または後部の左右に1対のレーダ装置が搭載され、前記LED、ランプ、スピーカ、または、ブザーは1対のレーダのそれぞれに対して接続され、前記レーダ装置は、前記LED、ランプ、スピーカ、または、ブザーの接続の有無を検出する接続有無検出部をそれぞれ有し、前記1対の接続有無検出部の双方が、前記LED、ランプ、スピーカ、または、ブザーが接続されていないことを検出した場合には、前記物標の状態を示す情報を出力することを特徴とする。
このような構成によれば、LEDが接続されているにも拘わらず、オープン故障している場合に、接続されていないと誤検出することを防止できる。
In the present invention, a pair of radar devices are mounted on the left and right of the front or rear of the vehicle, and the LED, lamp, speaker, or buzzer is connected to each of the pair of radars. The apparatus has a connection presence / absence detection unit that detects the presence / absence of connection of the LED, lamp, speaker, or buzzer, and both of the pair of connection presence / absence detection units include the LED, lamp, speaker, or When it is detected that a buzzer is not connected, information indicating the state of the target is output.
According to such a configuration, it is possible to prevent erroneous detection that the LED is not connected when an open failure occurs despite the LED being connected.
また、本発明は、前記レーダ装置は、上位ECU(Electric Control Unit)に接続可能とされ、前記取付状況検出部が前記上位ECUから所定の情報を受信した場合には、前記選択部は前記物標の状態を示す情報を選択して出力する、ことを特徴とする。
このような構成によれば、上位ECUからの情報に応じて選択を行うことができるので、LEDを電気的に検出する構成を省略することができる。
Further, according to the present invention, the radar device can be connected to a host ECU (Electric Control Unit), and when the attachment state detection unit receives predetermined information from the host ECU, the selection unit Information indicating the state of the mark is selected and output.
According to such a configuration, since the selection can be performed according to information from the host ECU, the configuration for electrically detecting the LED can be omitted.
また、本発明は、前記レーダ装置は、取り付け対象となる車種毎に、前記物標を検知する際のパラメータを格納する格納部と、車種に応じて前記パラメータを選択するパラメータ選択部と、を有し、前記取付状況検出部が前記上位ECUから車種に関する情報を受信した場合には、前記パラメータ選択部は、該当するパラメータを選択する、ことを特徴とする。
このような構成によれば、レーダ装置を取り付ける車種に応じた最適なパラメータが自動的に選択されるのでレーダ装置の設置の手間を省略することができる。
Further, according to the present invention, the radar device includes a storage unit that stores a parameter for detecting the target for each vehicle type to be attached, and a parameter selection unit that selects the parameter according to the vehicle type. And the parameter selection unit selects a corresponding parameter when the attachment status detection unit receives information on the vehicle type from the host ECU.
According to such a configuration, since the optimum parameter corresponding to the vehicle type to which the radar apparatus is attached is automatically selected, the labor for installing the radar apparatus can be omitted.
また、本発明は、前記格納部は、車種毎に異なるパラメータを格納する領域と、車種毎に不変のパラメータを格納する領域とを有し、前記取付状況検出部が前記上位ECUから車種に関する情報を受信した場合には、前記パラメータ選択部は、車種毎に不変のパラメータを格納する領域からパラメータを選択するとともに、車種毎に異なるパラメータを格納する領域から該当するパラメータを選択する、ことを特徴とする。
このような構成よれば、どのような車種に対しても、レーダ装置を簡単に設置することができる。
Further, according to the present invention, the storage unit has a region for storing different parameters for each vehicle type, and a region for storing invariant parameters for each vehicle type, and the attachment state detection unit receives information on the vehicle type from the host ECU. The parameter selection unit selects a parameter from an area that stores an invariable parameter for each vehicle type, and selects a corresponding parameter from an area that stores a different parameter for each vehicle type. And
According to such a configuration, the radar apparatus can be easily installed for any vehicle type.
また、本発明は、車両に搭載するレーダ装置の制御方法において、前記車両の周辺に存在する物標を検知する物標検知ステップと、前記レーダ装置の前記車両への取り付け状況を検出する取付状況検出ステップと、前記取付状況検出ステップにおいて検出された取り付け状況に応じて、前記物標検知ステップにおいて検知された前記物標に関する情報の出力形式を選択する選択ステップと、を有することを特徴とする。
このような方法によれば、取り付け対象となる車種毎に煩雑な設定を行う必要を少なくすることができる。
In addition, the present invention provides a method for controlling a radar device mounted on a vehicle, a target detection step for detecting a target existing around the vehicle, and an installation status for detecting an installation status of the radar device to the vehicle. A detection step; and a selection step of selecting an output format of information related to the target detected in the target detection step in accordance with the mounting status detected in the mounting status detection step. .
According to such a method, it is possible to reduce the necessity of performing complicated settings for each vehicle model to be attached.
本発明によれば、取り付け対象となる車種毎に煩雑な設定を行う必要が少ないレーダ装置およびレーダ装置の制御方法を提供することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the radar apparatus and the control method of a radar apparatus which require few complicated settings for every vehicle model used as attachment object.
次に、本発明の実施形態について説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described.
(A)第1実施形態の構成の説明
図1は、本発明の第1実施形態に係るレーダ装置の実装例を示す図である。この図に示すように、本発明の第1実施形態に係るレーダ装置1−1〜1−4は、車両Cの前部の左右および後部の左右にそれぞれ配置される。車両Cの前部の左右に配置されるレーダ装置1−1,1−2は、検知領域DFL,DFRに存在する物標(例えば、他の車両、自転車、人等)を検知する。また、車両Cの後部の左右に配置されるレーダ装置1−3,1−4は、検知領域DRL,DRRに存在する物標を検知する。
(A) Description of Configuration of First Embodiment FIG. 1 is a diagram illustrating an implementation example of a radar apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in this figure, the radar devices 1-1 to 1-4 according to the first embodiment of the present invention are arranged on the left and right of the front portion of the vehicle C and on the left and right of the rear portion, respectively. Radar devices 1-1 and 1-2 arranged on the left and right of the front portion of the vehicle C detect targets (for example, other vehicles, bicycles, people, etc.) existing in the detection areas DFL and DFR. In addition, the radar devices 1-3 and 1-4 disposed on the left and right of the rear portion of the vehicle C detect targets that exist in the detection areas DRL and DRR.
図2は、図1に示すレーダ装置1の構成例を示す図である。なお、レーダ装置1−1〜1−4は同様の構成とされているので、以下では、これらをレーダ装置1として説明する。図2に示すように、レーダ装置1は、局部発振部10、送信部11、制御・処理部14、受信部15、および、A/D(Analog to Digital)変換部20を主要な構成要素としている。レーダ装置1には、配置場所に応じて、LED(Light Emitting Diode)21、CAN(Controller Area Network)等によって構成されるバス22、上位ECU(Electric Control Unit)、および、カメラ24が接続される。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the
ここで、局部発振部10は、所定の周波数のCW(Continuous Wave)信号を生成して、送信部11と受信部15に供給する。
Here, the
送信部11は、変調部12および送信アンテナ13を有し、局部発振部10から供給されるCW信号を、変調部12によってパルス変調し、送信アンテナ13を介して物標に対して送信する。
The transmission unit 11 includes a modulation unit 12 and a transmission antenna 13. The CW signal supplied from the
送信部11の変調部12は、制御・処理部14によって制御され、局部発振部10から供給されるCW信号をパルス変調して出力する。送信アンテナ13は、変調部12から供給されるパルス信号を、物標に向けて送信する。
The modulation unit 12 of the transmission unit 11 is controlled by the control /
制御・処理部14は、変調部12、利得可変増幅部18、および、アンテナ切換部17を制御するとともに、A/D変換部20から供給される受信データに対して演算処理を実行することで、物標を検知する。
The control /
図3は、図2に示す制御・処理部14の詳細な構成例を示すブロック図である。図3に示すように、制御・処理部14は、制御部14a、処理部14b、検出部14c、および、選択部14dを有している。ここで、制御部14aは、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等によって構成され、ROMおよびRAMに記憶されているデータに基づいて装置の各部を制御する。処理部14bは、例えば、DSP(Digital Signal Processor)等によって構成され、A/D変換部20から供給されるデジタル信号に対する処理を実行し、物標を検知する。検出部14cは、レーダ装置1の車両への取り付け状況を検出する。選択部14dは、レーダ装置1の車両Cへの取り付け状況に応じた情報を選択して出力する。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of the control /
受信部15は、受信アンテナ16、アンテナ切換部17、利得可変増幅部18、および、復調部19を有し、送信アンテナ13から送信され、物標によって反射された信号を受信して復調処理を施した後、A/D変換部20に出力する。
The receiving
受信部15の受信アンテナ16は、複数のアンテナによって構成され、送信アンテナ13から送信され、物標によって反射された信号を受信し、アンテナ切換部17に供給する。アンテナ切換部17は、制御・処理部14の制御部14aによって制御され、受信アンテナ16のいずれか1つを選択して、受信信号を利得可変増幅部18に供給する。利得可変増幅部18は、制御・処理部14の制御部14aによって利得が制御され、アンテナ切換部17から供給される受信信号を所定の利得で増幅して復調部19に出力する。復調部19は、利得可変増幅部18から供給される受信信号を、局部発振部10から供給されるCW信号を用いて復調して出力する。
The reception antenna 16 of the
A/D変換部20は、復調部19から供給される受信信号を所定の周期でサンプリングし、デジタル信号に変換して制御・処理部14に供給する。
The A /
LED21は、例えば、左右のサイドミラーSML,SMR内に配置され、後部の左右に配置されたレーダ装置1によって、後方から接近する他の車両を検知した場合には、サイドミラーの一部を発光させることで、運転者に後方から接近する車両の存在を明示し、注意を促す。
For example, the
バス22は、前後または左右に配置された複数のレーダ装置1を相互に接続してこれらの間で情報の授受を可能にするための信号線群である。また、バス22は、上位ECU23、カメラ24、および、複数のレーダ装置1等を相互に接続してこれらの間で情報の授受を可能にする。なお、バス22に、超音波センサ等を接続するようにしてもよい。
The
上位ECU23は、例えば、CPU、ROM、RAM等によって構成され、複数のレーダ装置1およびカメラ23から供給される情報を統合する処理を実行するとともに、統合された情報に基づいて警告を発出したり、危険を回避するためにブレーキ等を操作したりする制御を実行する。
The
カメラ24は、例えば、フロントガラスまたはリアガラス等に配置され、車両の前方または後方の状況を撮像して、上位ECU23に供給する。図2では、カメラ24は、1台だけ示してあるが、複数台のカメラを有するようにしてもよい。
The
(B)第1実施形態の動作の説明
つぎに、本発明の第1実施形態の動作を説明する。なお、図1において、レーダ装置1−1,1−2は、バス22を介して上位ECU23に接続されているものとする。また、レーダ装置1−3,1−4は、車両CのサイドミラーSML,SMR内にそれぞれ配置されているLED21と接続されているものとする。もちろん、このような接続方法は一例であって、本発明がこのような場合にのみ限定されるものではないことはいうまでもない。
(B) Description of Operation of First Embodiment Next, the operation of the first embodiment of the present invention will be described. In FIG. 1, the radar devices 1-1 and 1-2 are connected to the
車両Cの前部に配置されるレーダ装置1−1,1−2は、バス22によって相互に接続されるとともに、フロントガラスに配置されたカメラ24および上位ECU23とバス22によって接続される。なお、LED21については、この例では、レーダ装置1−1,1−2には接続されない。もちろん、LED21を接続するように構成してもよい。
The radar devices 1-1 and 1-2 disposed in the front portion of the vehicle C are connected to each other by the
このような構成の場合、レーダ装置1−1,1−2の制御・処理部14の検出部14cは、LED21が接続されているか否かを判定する。いまの例では、レーダ装置1−1,1−2にはLED21は接続されていないので、検出部14cは、接続されていないと判定する。
In the case of such a configuration, the detection unit 14c of the control /
つぎに、レーダ装置1−1,1−2の制御・処理部14の制御部14aは、バス22を介して他方のレーダ装置に問い合わせを行い、他方のレーダ装置にもLED21が接続されていないか確認する。なお、このような問い合わせを行うのは、LED21がオープン状態で故障している場合も想定されるので、そのような場合にLED21が接続されていないと誤検出することを防止するためである。問い合わせの結果、他方のレーダ装置にもLED21が接続されていないことが確認された場合には、上位ECU23において統合処理を行うと判定し、選択部14dは、処理部14bによって検知された、物標の位置および速度に関する情報を選択し、バス22を介して上位ECU23に供給するように設定する。
Next, the control unit 14a of the control /
この結果、上位ECU23は、レーダ装置1−1,1−2によって検知された物標の位置および速度に関する情報と、カメラ24によって撮像された画像情報とを統合する処理を実行し、統合した結果に基づいて、例えば、警告を行ったり、危険回避のための制御(例えば、ブレーキ制御)を行ったりする。
As a result, the
一方、車両Cの後部に設置されたレーダ装置1−3,1−4には、サイドミラーSML,SMR内に配置された2つのLED21とそれぞれ接続される。この結果、レーダ装置1−3,1−4のそれぞれの制御・処理部14の検出部14cは、LED21が接続されていることを検出する。
On the other hand, the radar devices 1-3 and 1-4 installed at the rear part of the vehicle C are connected to two
LED21が接続されていることを検出部14cが検出すると、選択部14dは、前述のように物標の位置および速度情報を出力するのではなく、LED21を駆動する制御を実行する。この結果、例えば、後方の検知領域DRR内において、後方から接近する他の車両を検知した場合には、サイドミラーSMR内に配置されたLED21を点灯させることで右後方からの車両の接近を警告する。また、後方の検知領域DRL内において、後方から接近する他の車両を検知した場合には、サイドミラーSML内に配置されたLED21を点灯させることで左後方からの車両の接近を警告する。
When the detection unit 14c detects that the
つぎに、図4を参照して、第1実施形態において実行される処理の一例について説明する。なお、図4に示すフローチャートは、各レーダ装置において実行される。図4に示すフローチャートの処理が開始されると、以下のステップが実行される。 Next, an example of processing executed in the first embodiment will be described with reference to FIG. Note that the flowchart shown in FIG. 4 is executed in each radar apparatus. When the processing of the flowchart shown in FIG. 4 is started, the following steps are executed.
ステップS10では、検出部14cは、LED21が接続されているか否かを検出する。例えば、検出部14cは、LED21が接続される端子の抵抗値に基づいてLED21の接続の有無を検知する。
In step S10, the detection unit 14c detects whether the
ステップS11では、制御部14aは、ステップS10における検出部14cの検出結果に基づいてLED21が接続されているか否かを判定し、LED21が接続されていると判定した場合(ステップS11:Y)にはステップS12に進み、それ以外の場合(ステップS11:N)にはステップS13に進む。
In step S11, the control unit 14a determines whether the
ステップS12では、選択部14dは、運転支援機能として動作するようにLED21を出力先として選択する。より詳細には、レーダ装置1によって検知領域内に物標を検知するとともに、当該物標が自車両に接触または衝突の可能性があると判定した場合には、LED21を点灯して警告する制御を行う。
In step S12, the selection unit 14d selects the
ステップS13では、制御部14aは、ステップS10における検出部14cの検出結果に基づいてLED21が未接続か否かを判定し、LED21が未接続であると判定した場合(ステップS13:Y)にはステップS14に進み、それ以外の場合(ステップS13:N)には処理を終了する。
In step S13, the control unit 14a determines whether or not the
ステップS14では、制御部14aは、バス22を介して他方のレーダ装置1に対して問い合わせを行い、他方のレーダ装置1でもLED21が未接続の状態であるか否かを判定し、他方のレーダ装置1でもLED21が未接続の状態であると判定した場合(ステップS14:Y)にはステップS15に進み、それ以外の場合(ステップS14:N)には処理を終了する。
In step S14, the control unit 14a makes an inquiry to the
ステップS15では、選択部14dは、処理部14bによって検知された物標の位置および速度情報を、バス22を介して上位ECU23に出力する。この結果、上位ECU23は、複数のレーダ装置1およびカメラ24によって検知された情報を統合する処理を実行する。なお、物標の位置および速度情報以外にも、例えば、加速度情報や、TTC(Time to Collision)との関係を示す情報等を、物標の状態を示す情報としてバス22を介して上位ECU23に出力するようにしてもよい。もちろん、これら以外の情報を出力するようにしてもよい。
In step S <b> 15, the selection unit 14 d outputs the target position and speed information detected by the
以上に説明したように、本発明の第1実施形態によれば、レーダ装置1の配置状況に応じて選択部14dによって出力する情報を選択するようにしたので、取り付け場所に応じて設定を変更する必要がなくなるので、取り付けの手間を省略することができる。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, the information to be output is selected by the selection unit 14d according to the arrangement state of the
また、前方に設置するレーダ装置1−1,1−2および後方に設置するレーダ装置1−3,1−4として同じものを使用することができるので、品番を少なくすることでレーダ装置1の製造メーカの製造コストの上昇を抑圧するとともに、レーダ装置1を車両に取り付ける車両メーカの管理コストを低減することができる。
Moreover, since the same thing can be used as the radar apparatus 1-1, 1-2 installed in the front and the radar apparatus 1-3, 1-4 installed in the back, the
(C)第2実施形態の説明
つぎに、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態の構成は、図1〜図3の場合と同様であるが、実行される処理が異なる。そこで、以下では、異なる部分に注目して説明する。
(C) Description of Second Embodiment Next, a second embodiment of the present invention will be described. The configuration of the second embodiment is the same as in the case of FIGS. Therefore, the following description will be given focusing on different parts.
第1実施形態では、LED21の接続状況に応じて選択部14dが出力する情報を選択するようにしたが、上位ECU23から情報を受信した場合には物標の位置および速度情報を選択して出力し、受信していない場合にはLED21を駆動する処理を実行する。
In the first embodiment, the information output by the selection unit 14d is selected according to the connection status of the
このように、上位ECU23から供給される情報に基づいて出力する情報を選択することで、第1実施形態の場合のように、LED21の接続状態を電気的に検出する必要がなくなるので、装置の構成を簡略化することができる。
Thus, by selecting the information to be output based on the information supplied from the
図5は、第2実施形態において実行される処理の一例を説明するためのフローチャートである。図5に示す処理は、各レーダ装置において実行される。図5に示すフローチャートが実行されると、以下のステップが実行される。 FIG. 5 is a flowchart for explaining an example of processing executed in the second embodiment. The processing shown in FIG. 5 is executed in each radar apparatus. When the flowchart shown in FIG. 5 is executed, the following steps are executed.
ステップS30では、制御部14aは、上位ECU23から情報を受信する。例えば、制御部14aは、初期設定またはバス制御に関する情報を受信する。
In step S30, the control unit 14a receives information from the
ステップS31では、制御部14aは、ステップS30において所定の情報を受信したか否かを判定し、所定の情報を受信したと判定した場合(ステップS31:Y)には、上位ECU23が接続されていると判定してステップS32に進み、それ以外の場合(ステップS31:N)にはステップS33に進む。
In step S31, the control unit 14a determines whether or not the predetermined information has been received in step S30. If it is determined that the predetermined information has been received (step S31: Y), the
ステップS32では、選択部14dは、処理部14bによって検知された物標の位置および速度情報を、バス22を介して上位ECU23に出力する。この結果、上位ECU23は、複数のレーダ装置1およびカメラ24によって検知された情報を統合する処理を実行する。
In step S <b> 32, the selection unit 14 d outputs the target position and speed information detected by the
ステップS33では、選択部14dは、運転支援機能として動作するようにLED21を出力先として選択する。より詳細には、レーダ装置1によって検知領域内に物標を検知するとともに、当該物標が自車両に接触または衝突の可能性があると判定した場合には、LED21を点灯して警告する制御を行う。
In step S33, the selection unit 14d selects the
以上に説明したように、本発明の第2実施形態によれば、上位ECU23から供給される情報に基づいて出力する情報を選択することで、第1実施形態の場合のように、LED21の接続状態を電気的に検出する必要がなくなるので、装置の構成を簡略化することができる。
As described above, according to the second embodiment of the present invention, by selecting the information to be output based on the information supplied from the
(D)第3実施形態の構成の説明
つぎに、第3実施形態の構成例について説明する。なお、第3実施形態では、制御・処理部14の構成のみが異なり、それ以外の構成は、図1および図2に示す第1実施形態の場合と同様である。以下では、図6を参照して、制御・処理部14の構成例を説明する。
(D) Description of Configuration of Third Embodiment Next, a configuration example of the third embodiment will be described. In the third embodiment, only the configuration of the control /
図6は、制御・処理部14の構成例を示す図である。なお、図6において、図3と対応する部分には同一の符号を付してその説明を省略する。図6では図3と比較すると、格納部14eが新たに追加されている。ここで、格納部14eは、共通パラメータ14fと車種毎パラメータ14gを格納している。ここで、共通パラメータ14fは、車種が変わっても共通に使用可能なパラメータである。また、車種毎パラメータ14gは、レーダ装置1を搭載する車種毎に異なるパラメータである。車種毎パラメータを用いる理由としては、車種毎にレーダ装置1の取り付け位置や角度等が異なることから、車種に応じた設定または補正を行うためである。
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the control /
(E)第3実施形態の動作の説明
つぎに、本発明の第3実施形態の動作について説明する。第3実施形態では、制御部14aは、上位ECU23から車種を示す情報を取得すると、格納部14eの車種毎パラメータ14gから該当するパラメータを取得して処理部14bに供給し、パラメータを書き換える処理を実行するとともに、共通パラメータ14fを取得して処理部14bに供給する。
(E) Description of Operation of Third Embodiment Next, the operation of the third embodiment of the present invention will be described. In 3rd Embodiment, if the control part 14a acquires the information which shows a vehicle type from high-order ECU23, it will acquire the applicable parameter from the parameter 14g for every vehicle type of the storage part 14e, will supply to the
この結果、処理部14bは、レーダ装置1が取り付けられた車種に応じたパラメータを用いることで、物標を精度良く検知することができる。
As a result, the
図7は、第3実施形態において実行される処理の一例を説明するためのフローチャートである。図7に示す処理は、各レーダ装置において実行される。図7に示すフローチャートの処理が開始されると、以下のステップが実行される。 FIG. 7 is a flowchart for explaining an example of processing executed in the third embodiment. The process shown in FIG. 7 is executed in each radar apparatus. When the processing of the flowchart shown in FIG. 7 is started, the following steps are executed.
ステップS50では、制御部14aは、バス22を介して上位ECU23から車種を示す情報を取得する。なお、車種を示す情報ではなく、車種に応じた所望のパラメータを特定するための情報(例えば、ID情報等)を受信するようにしてもよい。
In step S <b> 50, the control unit 14 a acquires information indicating the vehicle type from the
ステップS51では、制御部14aは、ステップS50で取得した車種を示す情報に対応するパラメータを、格納部14eの車種毎パラメータ14gから取得する。 In step S51, the control unit 14a acquires a parameter corresponding to the information indicating the vehicle type acquired in step S50 from the vehicle type parameter 14g in the storage unit 14e.
ステップS52では、制御部14aは、共通パラメータを格納部14eの共通パラメータ14fから取得する。
In step S52, the control unit 14a acquires the common parameter from the
ステップS53では、制御部14aは、ステップS51およびステップS52で取得したパラメータによって、処理部14bが予め記憶しているパラメータを書き換える処理を実行する。
In step S53, the control unit 14a executes a process of rewriting parameters stored in advance in the
ステップS54では、処理部14bは、新たなパラメータに基づいて、物標の検知処理を実行する。
In step S54, the
ステップS55では、処理部14bは、ステップS54の処理で得られた物標の位置および速度に関する情報を、バス22を介して上位ECU23に出力する。この結果、上位ECU23では、複数のレーダ装置1およびカメラ24によって検知された情報の統合処理を実行し、統合処理によって得られた情報に基づいて、警告を発する処理を実行したり、あるいは危険を回避する処理を実行したりする。
In step S55, the
(C)変形実施形態の説明
以上の実施形態は一例であって、本発明が上述したような場合のみに限定されるものでないことはいうまでもない。例えば、以上の各実施形態では、図1に示すように、車両Cの前部および後部にレーダ装置1を配置する場合を例に挙げて説明を行ったが、これ以外の場所にレーダ装置1を配置するようにしてもよい。
(C) Description of Modified Embodiment It goes without saying that the above embodiment is merely an example, and the present invention is not limited to the case described above. For example, in each of the above embodiments, as illustrated in FIG. 1, the case where the
また、以上の各実施形態では、上位ECU23は、複数のレーダ装置1とカメラ24から出力される情報を統合するようにしたが、これ以外にも、例えば、超音波センサから出力される情報を統合処理するようにしてもよい。
In the above embodiments, the
また、以上の各実施形態では、LED21を用いて警告を発するようにしたが、これ以外にも、例えば、光を発するランプ(電球または蛍光灯)や、ビープ音を発するスピーカや圧電素子等のブザーを用いて警告を発するようにしてもよい。
Further, in each of the above embodiments, the warning is issued using the
また、以上の各実施形態では、車両の後部に配置したレーダ装置1−3,1−4とLED21との接続状況に応じて情報の出力形式を変更するようにしたが、車両の前部に配置したレーダ装置1−1,1−2も同様の処理を実行するようにしてもよい。
Further, in each of the above embodiments, the information output format is changed according to the connection status between the radar devices 1-3, 1-4 and the
また、本実施形態では、図2に示すように、アンテナ切換部17によって複数の受信アンテナ16を切り換える構成としたが、単一の受信アンテナを用いるとともに、アンテナ切換部17を有しない構成としてもよい。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
また、以上の実施形態では、車両として自動四輪車を例に挙げて説明したが、これ以外にも自動二輪車や自転車等を検出するようにしてもよい。すなわち、本明細書中において、車両とは自動四輪車には限定されない。 Further, in the above embodiment, the description has been given by taking an example of an automobile as a vehicle, but other than this, a motorcycle, a bicycle, or the like may be detected. That is, in the present specification, the vehicle is not limited to an automobile.
また、図4、図5、および、図7に示すフローチャートの処理は一例であって、本発明がこれらフローチャートの処理に限定されるものではないことはいうまでもない。 Further, the processes of the flowcharts shown in FIGS. 4, 5, and 7 are examples, and it goes without saying that the present invention is not limited to the processes of these flowcharts.
1 レーダ装置
10 局部発振部
11 送信部
12 変調部
13 送信アンテナ
14 制御・処理部
14a 制御部(パラメータ選択部)
14b 処理部(物標検知部)
14c 検出部(取付状況検出部、接続有無検出部)
14d 選択部(選択部)
14e 格納部(格納部)
14f 共通パラメータ
14g 車種毎パラメータ
15 受信部
16 受信アンテナ
17 アンテナ切換部
18 利得可変増幅部
19 復調部
20 A/D変換部
21 LED(警告部)
22 バス
23 上位ECU
24 カメラ
DESCRIPTION OF
14b Processing unit (target detection unit)
14c detector (mounting status detector, connection presence detector)
14d Selection part (selection part)
14e Storage unit (storage unit)
14f Common parameter 14g Parameter for each
22
24 cameras
Claims (8)
前記車両の周辺に存在する物標を検知する物標検知部と、
前記レーダ装置の前記車両への取り付け状況を検出する取付状況検出部と、
前記取付状況検出部によって検出された取り付け状況に応じて、前記物標検知部によって検知された前記物標に関する情報の出力形式を選択する選択部と、
を有することを特徴とするレーダ装置。 In a radar device mounted on a vehicle,
A target detection unit for detecting a target present around the vehicle;
An attachment state detector for detecting an attachment state of the radar device to the vehicle;
A selection unit that selects an output format of information related to the target detected by the target detection unit according to the mounting status detected by the mounting status detection unit;
A radar apparatus comprising:
前記選択部は、前記物標検出部によって物標が検知されたときは、前記LEDまたは前記ランプを点灯するか、または、前記スピーカまたは前記ブザーから放音して警告を発出し、それ以外の場合には前記物標の状態を示す情報を出力することを特徴とする請求項2に記載のレーダ装置。 The warning unit is an LED (Light Emitting Diode), a lamp, a speaker, or a buzzer,
When the target is detected by the target detection unit, the selection unit turns on the LED or the lamp or emits a warning by emitting sound from the speaker or the buzzer. The radar apparatus according to claim 2, wherein in the case, information indicating a state of the target is output.
前記LED、ランプ、スピーカ、または、ブザーは1対のレーダのそれぞれに対して接続され、
前記レーダ装置は、前記LED、ランプ、スピーカ、または、ブザーの接続の有無を検出する接続有無検出部をそれぞれ有し、
前記1対の接続有無検出部の双方が、前記LED、ランプ、スピーカ、または、ブザーが接続されていないことを検出した場合には、前記物標の状態を示す情報を出力することを特徴とする請求項3に記載のレーダ装置。 A pair of radar devices are mounted on the left and right of the front or rear of the vehicle,
The LED, lamp, speaker, or buzzer is connected to each of a pair of radars,
The radar apparatus has a connection presence / absence detection unit that detects the presence / absence of connection of the LED, lamp, speaker, or buzzer, respectively.
When both of the pair of connection presence / absence detection units detect that the LED, the lamp, the speaker, or the buzzer is not connected, the information indicating the state of the target is output. The radar device according to claim 3.
前記取付状況検出部が前記上位ECUから所定の情報を受信した場合には、前記選択部は前記物標の状態を示す情報を選択して出力する、
ことを特徴とする請求項1に記載のレーダ装置。 The radar device can be connected to a host ECU (Electric Control Unit),
When the attachment state detection unit receives predetermined information from the host ECU, the selection unit selects and outputs information indicating the state of the target.
The radar apparatus according to claim 1.
車種に応じて前記パラメータを選択するパラメータ選択部と、を有し、
前記取付状況検出部が前記上位ECUから車種に関する情報を受信した場合には、前記パラメータ選択部は、該当するパラメータを選択する、
ことを特徴とする請求項1に記載のレーダ装置。 The radar device has a storage unit that stores parameters for detecting the target for each vehicle type to be attached;
A parameter selection unit that selects the parameter according to the vehicle type,
When the mounting state detection unit receives information on the vehicle type from the host ECU, the parameter selection unit selects a corresponding parameter.
The radar apparatus according to claim 1.
前記取付状況検出部が前記上位ECUから車種に関する情報を受信した場合には、前記パラメータ選択部は、車種毎に不変のパラメータを格納する領域からパラメータを選択するとともに、車種毎に異なるパラメータを格納する領域から該当するパラメータを選択する、
ことを特徴とする請求項6に記載のレーダ装置。 The storage unit has a region for storing different parameters for each vehicle type, and a region for storing invariant parameters for each vehicle type,
When the mounting status detection unit receives information on the vehicle type from the host ECU, the parameter selection unit selects a parameter from an area for storing parameters that are not changed for each vehicle type, and stores different parameters for each vehicle type. Select the appropriate parameter from the area to be
The radar apparatus according to claim 6.
前記車両の周辺に存在する物標を検知する物標検知ステップと、
前記レーダ装置の前記車両への取り付け状況を検出する取付状況検出ステップと、
前記取付状況検出ステップにおいて検出された取り付け状況に応じて、前記物標検知ステップにおいて検知された前記物標に関する情報の出力形式を選択する選択ステップと、
を有することを特徴とするレーダ装置の制御方法。 In a method for controlling a radar device mounted on a vehicle,
A target detection step for detecting a target existing around the vehicle;
An attachment state detecting step for detecting an attachment state of the radar device to the vehicle;
A selection step of selecting an output format of information related to the target detected in the target detection step according to the mounting status detected in the mounting status detection step;
A method for controlling a radar apparatus, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016204755A JP6928436B2 (en) | 2016-10-18 | 2016-10-18 | Radar device and control method of radar device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016204755A JP6928436B2 (en) | 2016-10-18 | 2016-10-18 | Radar device and control method of radar device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018066619A true JP2018066619A (en) | 2018-04-26 |
JP6928436B2 JP6928436B2 (en) | 2021-09-01 |
Family
ID=62086991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016204755A Active JP6928436B2 (en) | 2016-10-18 | 2016-10-18 | Radar device and control method of radar device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6928436B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020098184A (en) * | 2018-12-19 | 2020-06-25 | 株式会社デンソーテン | Radar device, and operation condition setting method for radar device |
WO2022009522A1 (en) * | 2020-07-07 | 2022-01-13 | 日立Astemo株式会社 | External environment recognition device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10151994A (en) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Fujitsu Ten Ltd | Installing condition detecting device of on-vehicle apparatus |
JPH10203275A (en) * | 1997-01-21 | 1998-08-04 | Denso Corp | Obstacle warning device for vehicle |
JP2003329773A (en) * | 2002-05-10 | 2003-11-19 | Hitachi Ltd | Vehicle control apparatus with a plurality of distance detecting sensor installed |
JP2005184247A (en) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Communication method and connecting device |
JP2010166160A (en) * | 2009-01-13 | 2010-07-29 | Toyota Motor Corp | Onboard gateway device, vehicle control system, and vehicle control method |
JP2014040156A (en) * | 2012-08-22 | 2014-03-06 | Daihatsu Motor Co Ltd | Vehicular control unit |
JP2014162286A (en) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Panasonic Corp | On-vehicle-apparatus control device, and on-vehicle-apparatus control program |
-
2016
- 2016-10-18 JP JP2016204755A patent/JP6928436B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10151994A (en) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Fujitsu Ten Ltd | Installing condition detecting device of on-vehicle apparatus |
JPH10203275A (en) * | 1997-01-21 | 1998-08-04 | Denso Corp | Obstacle warning device for vehicle |
JP2003329773A (en) * | 2002-05-10 | 2003-11-19 | Hitachi Ltd | Vehicle control apparatus with a plurality of distance detecting sensor installed |
JP2005184247A (en) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Communication method and connecting device |
JP2010166160A (en) * | 2009-01-13 | 2010-07-29 | Toyota Motor Corp | Onboard gateway device, vehicle control system, and vehicle control method |
JP2014040156A (en) * | 2012-08-22 | 2014-03-06 | Daihatsu Motor Co Ltd | Vehicular control unit |
JP2014162286A (en) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Panasonic Corp | On-vehicle-apparatus control device, and on-vehicle-apparatus control program |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020098184A (en) * | 2018-12-19 | 2020-06-25 | 株式会社デンソーテン | Radar device, and operation condition setting method for radar device |
JP7189003B2 (en) | 2018-12-19 | 2022-12-13 | 株式会社デンソーテン | RADAR DEVICE AND METHOD OF SETTING OPERATING CONDITIONS OF RADAR DEVICE |
WO2022009522A1 (en) * | 2020-07-07 | 2022-01-13 | 日立Astemo株式会社 | External environment recognition device |
JPWO2022009522A1 (en) * | 2020-07-07 | 2022-01-13 | ||
DE112021002483T5 (en) | 2020-07-07 | 2023-03-02 | Hitachi Astemo, Ltd. | EXTERNAL ENVIRONMENT DETECTION DEVICE |
JP7474851B2 (en) | 2020-07-07 | 2024-04-25 | 日立Astemo株式会社 | External Recognition Device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6928436B2 (en) | 2021-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9694736B2 (en) | Vehicle state indication system | |
KR101716590B1 (en) | Method for the improved activation of ultrasonic sensors, driver assistance device and motor vehicle | |
US9493117B2 (en) | Vehicle blind spot system operation with trailer tow | |
US20180031707A1 (en) | Automotive lighting system for a vehicle | |
US10821891B2 (en) | Notification device | |
US7853405B2 (en) | Intervehicle communication system | |
US9878659B2 (en) | Vehicle state indication system | |
US20090072996A1 (en) | Vehicle illumination system | |
US9868389B2 (en) | Vehicle state indication system | |
US9625578B2 (en) | Interference suppression in blind spot monitoring | |
JP2011242860A (en) | Obstacle recognition apparatus | |
JP2013539105A (en) | Vehicle upgrade system and method for assisting a driver driving a vehicle | |
JP6470527B2 (en) | Object detection device | |
TWI540063B (en) | Blind spot detection system | |
JP6928436B2 (en) | Radar device and control method of radar device | |
US20170096105A1 (en) | Method for providing an alert to a driver and an alert system | |
US10913386B2 (en) | Lighting system | |
JP7288895B2 (en) | Sensor system and image data generator | |
TW201423683A (en) | Blind spot detection system | |
JP2019096039A (en) | Target detector of vehicle | |
CN110239431B (en) | Apparatus and method for controlling collision warning | |
JP5310201B2 (en) | Alarm device | |
JP2017111681A (en) | Lane departure warning apparatus and lane departure warning method | |
JP2021157351A (en) | Collision prevention system and collision prevention method | |
KR20180132584A (en) | Apparatus for warning pedestrian in vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190620 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200825 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210430 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210430 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210513 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210720 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210806 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6928436 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |