JP2018062537A - 化学療法誘発認知障害の処置 - Google Patents

化学療法誘発認知障害の処置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018062537A
JP2018062537A JP2018013721A JP2018013721A JP2018062537A JP 2018062537 A JP2018062537 A JP 2018062537A JP 2018013721 A JP2018013721 A JP 2018013721A JP 2018013721 A JP2018013721 A JP 2018013721A JP 2018062537 A JP2018062537 A JP 2018062537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemotherapy
cognitive impairment
treatment
induced
induced cognitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2018013721A
Other languages
English (en)
Inventor
エー. ガンバリ ホッセイン
A Ghanbari Hossein
エー. ガンバリ ホッセイン
ジアン ジ−ガン
Zhi-Gang Jiang
ジアン ジ−ガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panacea Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Panacea Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panacea Pharmaceuticals Inc filed Critical Panacea Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2018062537A publication Critical patent/JP2018062537A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • A61K31/175Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine having the group, >N—C(O)—N=N— or, e.g. carbonohydrazides, carbazones, semicarbazides, semicarbazones; Thioanalogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/142Systems with master cylinder
    • B60T13/145Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster
    • B60T13/146Part of the system directly actuated by booster pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

【課題】化学療法誘発認知障害を処置するための方法および組成物を提供すること。【解決手段】本発明は化学療法誘発認知障害を処置するための方法および組成物を提供する。本発明の1つの実施形態は、必要とする患者に少なくとも1つのチオセミカルバゾン化合物を投与することによって、化学療法誘発認知障害を処置する方法に関する。ケモブレインにおける酸化ストレスの重要な役割、およびまたPAN−811の強力な抗酸化および神経保護効果に基づき、本発明者らは、PAN−811が化学療法誘発認知障害またはケモブレインの治療薬剤であることを発見した。【選択図】なし

Description

発明の背景
化学療法は、多くの一般的な癌の患者における生存率を改善してきた。しかし、化学療
法薬の最も一般的な合併症の一つは、化学療法誘発認知障害、化学療法誘発認知機能障害
、化学療法後の認知障害(PCCI)、ケモフォッグ(chemo fog)またはケモ
ブレイン(chemo brain)と名付けられた中枢神経系(CNS)に対する毒性
である。ケモブレインは、癌を有して生活する人々、および、彼らをサポートしようとし
ている彼らの愛する人々の両者にとって非常なフラストレーションであり得る。ケモブレ
インは癌患者の生活の質および生活自体に深刻な影響を与え得る。この毒性は、脳症症候
群と錯乱状態、発作活動、頭痛、脳血管合併症や脳卒中、失明、小脳機能障害、および脊
髄症を伴った脊髄損傷を含む多くの様態で現れ得る。処置の結果として、がん生存者の一
部は、化学療法の終了後に、長年にわたって続き得る認知の問題を経験するという信頼性
の高い証拠がある。この認知の問題としては、注意欠陥、記憶喪失および混乱思考プロセ
スが挙げられる。70%の患者までが、認知困難が処置期間を十分に超えて存続すること
を報告している。標準化された神経心理学的評価を用いて、認知機能を測定した研究によ
り、処置後の15〜50%の生存者において、認知能力に対する化学療法の軽度から中程
度の効果が見出された。長期的研究により、生存者の一部において、認知困難が化学療法
の終了後に1〜2年間持続し得ることが示された。横断的研究により、化学療法後4〜1
0年間持続する認知機能障害が見出された。最近の予想的研究により、約20%の癌患者
が、化学療法の前に認知機能障害を経験することが示されているが、化学療法薬は、他の
処置および診断関連ファクターならびに癌の無い実験動物において有意に認知障害を引き
起こす。化学療法を受けた健康なげっ歯類が、ベースライン値に比較して、中枢神経系の
細胞死の上昇、酸化ストレスの上昇、ミクログリア活性の上昇、海馬の神経新生の抑制、
神経栄養因子のレベルの減少、および海馬のカテコールアミンのレベルの減少を示してい
る。化学療法誘発認知障害の病因はほとんど知られていないが、しかし、酸化ストレス、
障害された血液脳関門(BBB)、神経炎症、神経新生の減少などを含むいくつかの候補
メカニズムが示唆されてきている。
酸化ストレスは、代謝拮抗剤、有糸分裂阻害剤、トポイソメラーゼ阻害剤およびパクリ
タキセルなどの特定のタイプの抗癌剤によって引き起こされる認知障害において重要な役
割を果たしている。これらの化学療法剤が、それらの抗癌効果について酸化的メカニズム
に依存することは知られていない。代謝拮抗薬のなかで、メトトレキサート(MTX)、
5−フルオロウラシル(5−FU、広く使用されている化学療法剤)およびシトシンアラ
ビノシドは、CNSの毒性を引き起こす可能性が最も高い。5−FUは、急性および遅発
性神経毒性の両方を引き起こし得る。急性神経毒性は脳症小脳症候群または発作として現
れる。5−FUによる急性神経毒性は用量に関連し、そして、一般的に自己制限的である
。5−FUは、容易に血液脳関門を通過し、細胞増殖を妨害する。臨床的に適切な濃度の
5−FUは、中枢神経系(CNS)前駆細胞と非分裂オリゴデンドロサイトの両方に対し
て、インビトロおよびインビボの両方で毒性であった。5−FUの短期全身投与は、急性
CNS損傷と、オリゴデンドロサイトにおける変化した転写調節と広範囲のミエリン病理
に関連するCNSのミエリン化管に対する遅延損害を徐々に悪化させる症候群の両方を引
き起こした。機能分析によりまた、聴覚系におけるインパルス伝導の待ち時間に対する化
学療法の遅延型効果の最初の証明が提供され、癌の処置に関連するミエリン損傷の非侵襲
的な分析の可能性が提供された。フルオロウラシルがレバミソールと併用して投与された
ときの遅延神経毒性が報告されており、亜急性多病巣性白質脳障害のこの形態は、免疫媒
介される。5−FUがCNS酸化ストレスを増加させる報告はまだ見出されていないが、
5−FUは、細胞内の酸化ストレスを介してラット心筋細胞においてアポトーシスを誘発
し、肝癌患者の血漿中の酸化ストレスを上昇させ、および骨髄細胞におけるグルタチオン
を減少させることが示されている。別の代謝拮抗剤であるMTXは、同様に、血液脳関門
を通過し得る。このMTXは、脳脊髄液における酸化ストレスの上昇と、小児急性リンパ
芽球性白血病のMTX処置患者における執行機能障害をもたらした。最近の観察によりま
た、メチオニンについての遺伝的多型は、MXT誘発中枢神経系毒性の強力な危険因子で
あることが示されている。
酸化ストレスは、化学療法誘発認知障害や神経変性疾患のための共通の経路であり得た
。酸化ストレスは、DNAの1本鎖および2本鎖切断を引き起こし得、神経細胞における
DNA損傷の最も多い原因である。酸化的損傷は、外来作用物質への暴露を介して生じる
か、または内因性のメカニズムに起因し得る。酸化的損傷は、アルツハイマー病およびパ
ーキンソン病のような多数の神経変性疾患に関連していた。軽度認知障害を呈する患者は
、末梢血白血球と脳の両方において酸化的DNA損傷のより高いレベルを示す。多くの化
学療法剤は、酸化的ストレスのDNA損傷効果を活用するが、しかしながら、酸化ストレ
スの影響が異常細胞に限定されていない。酸化的損傷の証拠は、化学療法で処置された乳
癌患者の末梢血リンパ球で見られてきた。また、化学療法の患者は、低下したDNA修復
能力を示した。化学療法処置は、上昇したレベルの非タンパク質結合鉄、上昇したレベル
のフリーラジカル、および減少した抗酸化能力と関連しており、すべてのファクターが酸
化ストレスを増加させることが示唆される。MTX処置は、ラジカル損傷を防止し得る防
御因子を阻害することが提案される。その結果、細胞膜内の多価不飽和脂肪酸鎖は、反応
性酸素種による攻撃をより受けやすい。これらの最初の攻撃は、他の脂質ペルオキシラジ
カルを形成する信号を送り、細胞膜損傷のカスケードをトリガーする。
現在、化学療法誘発認知障害のための立証された処置法はない。いくつかの努力は、化
学療法薬で誘発される神経毒性経路を遮断することよりむしろ認知障害を修正することに
焦点が当てられてきた。認知障害の修正としては、エリスロポエチン(赤血球の産生を促
進する糖タンパク質)、メチルフェニデート(カテコールアミン状態を調整する)、モダ
フィニル(カテコールアミン、ノルエピネフリン、ドーパミンおよびヒスタミンを放出す
る)、ドネペジル(コリンエステラーゼ阻害剤)、およびフルオキセチン(選択的セロト
ニン再取り込み阻害剤)が挙げられる。上記とは対照的に、抗酸化処置は、処置のための
有望な戦略であろう。抗酸化物質および抗酸化サプリメントを多く含む食品の消費は、ヒ
トおよびげっ歯類の老化や病気に関連する認知機能低下の速度を遅くするようである。い
くつかの前臨床研究により、抗酸化剤処置は、化学療法の前および化学療法の間に投与さ
れる場合には、化学療法誘発酸化ストレスおよび認知障害を阻止することが示された。例
えば、ドキソルビシン処置前のγ−グルタミルシステインエチルエステルによる健常マウ
スの全身処置が、酸化的ストレスのマーカー、すなわち、タンパク質の酸化および脂質の
過酸化を有意に減少させた。ただし、この研究では、動作については評価されなかった。
抗酸化物質である硫酸亜鉛(ZnSO4)による脳室内の前処置は、全身カルムスチン(
BCNU)処置によって誘発される短期記憶障害を防止した。具体的には、BCNU処置
は、ラットにおいて放射状迷路の学習および想起の間により多くのエラーを引き起こし、
他方、BCNU前のZnSO4による処置は、学習および記憶のこれらの障害を防止した
。また、BCNU処置によって誘発された海馬細胞死および炎症が、ZnSO4で前処置
したラットで防止された。抗癌剤に起因する認知障害の酸化防止剤による低減の別のケー
スは、シクロホスファミドとドキソルビシンを受けたラットが、化学療法の間に抗酸化物
質N−アセチルシステインで処置した場合、短期記憶障害がなかったことである。欠損の
ある癌生存者の29プラセボ対照無作為化対照試験の最近のレビューにより、実行機能、
選択的注意および記憶において、イチョウ(Ginkgo biloba)の最も大きな
利益が見出されることが、心理テストを比較することにより、確認された。
まとめると、この情報は、化学療法の前およびその間の抗酸化剤による処置が、化学療
法の直後の認知欠損の発生を防止することを示唆している。アルキル化剤、抗腫瘍抗生物
質、およびトポイソメラーゼII阻害剤は、それらが処置作用についてフリーラジカルの
生成に依存するが、乳癌および肺癌患者における抗酸化サプリメントのヒト試験では、生
存率の上昇が証明された。1965年から2003年11月のMEDLINE(登録商標
)とCANCERLIT(登録商標)データベースを調査することにより、酸化防止剤お
よび他の栄養素は、アルキル化剤(例えば、シスプラチン)、抗腫瘍抗生物質(例えば、
ドキソルビシン)およびトポイソメラーゼII阻害剤(例えば、エトポシド)の化学療法
または放射線療法に干渉しないこと、そして、死滅を上昇させ、生存率を上昇させ得るこ
とが見出された。何ら立証された処置が存在しないため、化学療法誘発認知障害を適切に
処置するための方法の必要性がある。本発明は、まさにそのような方法を提供する。
発明の要旨
本発明は、化学療法誘発認知障害を処置する方法に関する。
本発明の1つの実施形態は、必要とする患者に少なくとも1つのチオセミカルバゾン化
合物を投与することによって、化学療法誘発認知障害を処置する方法に関する。
本発明の別の実施形態は、必要とする患者に、3−アミノピリジン−2−カルボキシア
ルデヒドチオセミカルバゾンまたはそのプロドラッグを含む組成物を投与することによっ
て、化学療法誘発認知障害を処置する方法に関する。
本発明の別の実施形態は、必要とする患者に、3−アミノピリジン−2−カルボキシア
ルデヒドチオセミカルバゾンを含む組成物を投与することによって、化学療法誘発認知障
害を処置する方法であって、投与のステップが静脈内、腹腔内、皮下、筋肉内、局所的、
経皮または経口である、方法に関する。
本発明は、さらに、式I:

(式中、R、R、R、RおよびRは、独立して、水素、C1〜8アルキル、C2
〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C1〜8ハロアルキル
、C6〜10アリール、アミノ−C1〜8アルキル、ヒドロキシ−C1〜8アルキル、C
1〜8アルコキシ(alkoxye)−C1〜8アルキルおよびC1〜8アルカノイルか
らなる群から選択され、またはNRは、N、OおよびSからなる群から選択される
0、1または2個の追加の環ヘテロ原子を含んでもよい3〜7員環を一緒になって形成し
、Rは、水素、ヒドロキシ、アミノまたはC1〜8アルキルであり、RおよびR
、独立して、水素、ハライド、ヒドロキシ、チオール、アミノ、ヒドロキシアミノ、モノ
−C1〜8アルキルアミノ、ジ(C1〜8アルキル)アミノ、C1〜8アルコキシ、C1
〜8アルキル、C1〜8アルケニルおよびC2〜8アルキニルからなる群から選択される
。)
の化合物またはその類似体の化合物を含む組成物を投与することによって、化学療法誘発
末認知障害を処置する方法を含む。
本発明は、さらに、式II:

の化合物またはその類似体の化合物を含む組成物を投与することによって、化学療法誘発
認知障害を処置する方法を含む。
発明の詳細な説明
簡単の目的および例示の目的のために、本発明の原理は、その種々の例示的な実施形態
を参照することによって記載される。本発明の好ましい実施形態が特に本明細書に開示さ
れているが、同じ原理が他のシステムに等しく適用可能であり、他のシステムで実施し得
、そして、そのような変形は、本発明の範囲から離れるものではない改変の範囲内である
ことを、当業者は容易に認識するであろう。本発明の開示された実施形態を詳細に説明す
る前に、本発明は他の実施形態が可能であるので、本発明は、示される任意の特定のアレ
ンジメントの詳細にその適用が限定されるものではないことを理解すべきである。本明細
書で使用される専門用語は、説明の目的のためであり、制限の目的のためではない。さら
に、特定の方法が、多くの場合、特定の順序で本明細書に提示される特定のステップを参
照して説明されるが、当業者によって理解されるように、これらのステップは任意の順序
で実行されてもよく、そして、それらの方法は、本明細書に開示されたステップの特定の
構成に限定されるものではない。
本発明は、患者にチオセミカルバゾン化合物を含む組成物を投与する工程を含む、化学
療法誘発認知障害の処置のための方法に関する。本発明の方法に有用なチオセミカルバゾ
ン化合物の合成のための手段は当技術分野において周知である。このような合成スキーム
は、米国特許第5,281,715号、第5,767,134号、第4,447,427
号、第5,869,676号および第5,721,259号に記載されており、これらの
その全体が参照により本明細書に組み込まれる。PAN−811の類似体の化学構造が、
米国特許第7,456,179号および米国特許出願公開第2009/0275587号
、第2006/0194810号および第2006/0160826号に記載されており
、それらの各々が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明によって要件とされる医薬組成物は、典型的には、本発明の方法において有用な
化合物および薬学的に許容され得る担体を含む。本明細書で使用される場合に「薬学的に
許容され得る担体」としては、生理学的に適合性である任意のおよび全ての溶媒、分散媒
体、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤などが挙げられる。
担体のタイプは、意図する投与経路に基づいて選択され得る。種々の実施形態では、担体
は、静脈内、腹腔内、皮下、筋肉内、局所、経皮または経口投与に適しているものである
。薬学的に許容され得る担体としては、滅菌水溶液もしくは分散液、および滅菌注射用溶
液もしくは分散液の即時調製用の滅菌粉末が挙げられる。薬学的に活性な物質のためのこ
のような媒体および薬剤の使用は当技術分野において周知である。任意の従来の媒体また
は薬剤が活性化合物と不適合でない限り、本発明の医薬組成物におけるそれらの使用が意
図される。また補助的な活性化合物も組成物に組み込むことができる。
治療用組成物は、典型的には、製造および貯蔵の条件下で無菌かつ安定でなければなら
ない。組成物は、溶液、マイクロエマルジョン、リポソーム、または高い薬物濃度に適し
た他の指示された構造物として製剤化され得る。担体は、例えば、水、エタノール、ポリ
オール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコー
ルなど)およびそれらの適切な混合物を含有する溶媒または分散媒であってもよい。適切
な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用によって、分散液の場合には必
要な粒子サイズの維持によって、および界面活性剤の使用によって、維持され得る。多く
の場合において、組成物中に、等張剤、例えば、糖、ポリアルコール(例えば、マンニト
ール、ソルビトールなど)、または塩化ナトリウムを含むことが好ましい。注射用組成物
の持続的吸収は、吸収を遅延させる薬剤、例えば、モノステアリン酸塩およびゼラチンを
組成物中に含むことによってもたらされ得る。さらに、化合物は、時間放出製剤、例えば
、徐放性ポリマーを含む組成物で投与され得る。活性化合物は、インプラントおよびマイ
クロカプセル化送達系を含む制御放出製剤などの、急速な放出に対して化合物を保護する
であろう担体を用いて調製され得る。生分解性生体適合性ポリマー、例えばエチレン酢酸
ビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、ポリ乳酸お
よびポリ乳酸とポリグリコール酸とのコポリマー(PLG)などを用いることができる。
そのような製剤の調製のための多くの方法は、一般に当業者に知られている。
無菌の注射用溶液は、上記に列挙した成分の一つまたは組合せとともに必要量の活性化
合物を、必要に応じて、適切な溶媒中に組み込み、次いで濾過滅菌によって調製され得る
。一般に、分散液は、基本的な分散媒および上記に列挙したものからの他の必要な成分を
含む滅菌ビヒクル中に活性化合物を組み込むことによって調製される。滅菌注射溶液の調
製のための滅菌粉末の場合、好ましい調製方法は真空乾燥および凍結乾燥であり、凍結乾
燥により、その予め滅菌濾過した溶液から活性成分と任意のさらなる所望の成分の粉末が
得られる。
投与経路に応じて、化合物は、薬剤を不活性化し得る酵素、酸および他の自然条件の作
用から保護するために、材料中でコーティングされてもよい。例えば、化合物は、酵素阻
害剤とともに同時投与される適当な担体または希釈剤で、またはリポソームなどの適当な
担体で、対象に投与され得る。薬学的に許容され得る希釈剤としては、生理食塩水および
水性緩衝溶液が挙げられる。酵素阻害剤としては、膵臓トリプシン阻害剤、ジイソプロピ
ルフルオロホスフェート(DEP)およびトラシロールが挙げられる。リポソームとして
は、従来のリポソームのみならず、水中油中水型エマルジョンが挙げられる。分散液はま
た、グリセロール、液体ポリエチレングリコール、およびそれらの混合物、ならびに油中
で調製され得る。通常の保存および使用条件下で、これらの調製物は、微生物の増殖を防
止するために保存剤を含有してもよい。
組成物中の活性薬剤(すなわち、1つまたはそれを超えるチオセミカルバゾン)は、好
ましくは、治療有効量で組成物中に製剤化される。「治療有効量」は、必要な投与形態お
よび期間で、所望の治療結果を達成し、それによって特定の疾患状態の治療のコースに影
響を与えるのに有効な量を指す。活性薬剤の治療有効量は、個体の疾患の状態、年齢、性
別および体重、ならびに個体において所望の応答を誘発する薬剤の能力などのファクター
に応じて変動してもよい。投与計画は、最適な治療応答を提供するように調整されてもよ
い。治療有効量はまた、薬剤の任意の毒性または有害な効果を治療的に有益な効果が上回
る量である。別の実施形態では、活性薬剤は、予防有効量で組成物中に製剤化される。「
予防有効量」は、必要な投与形態および時間で、所望の予防結果を達成するのに有効な量
を指す。典型的には、予防用量は疾患前または疾患の初期段階で対象において使用される
ため、予防有効量は治療有効量よりも少ないであろう。
組成物中の活性化合物の量は、個体の疾患状態、年齢、性別および体重などのファクタ
ーに応じて変動してもよい。投与計画は、最適な治療応答を提供するように調整されても
よい。例えば、単回ボーラスを投与してもよく、いくつかの分割用量を経時的に投与して
もよく、または治療状況の緊急性によって示されるように、用量を比例的に減少または増
加させてもよい。投与の容易性および投与形態の均一性のために、単位投与形態で非経口
用組成物を製剤化することが特に有利である。本明細書において使用される単位投与形態
は、処置すべき哺乳動物対象のための均一投与形態として適した物理的に別個の単位を指
し、各単位は、必要な医薬担体とともに、所望の治療効果を生じるように計算された所定
量の活性化合物を含有する。本発明の単位投与形態の仕様は、(a)活性化合物のユニー
クな特徴および達成されるべき特定の治療効果、および(b)個体における感受性の処置
のためにそのような活性化合物を配合する分野に固有の制限によって、決定され、そして
、直接的に依存している。
本発明の化合物は、該化合物がその中で唯一の活性薬剤である医薬組成物に製剤化され
得る。あるいは、医薬組成物は、追加の活性薬剤を含有し得る。例えば、本発明の2つま
たはそれを超える化合物を組み合わせて使用してもよい。
195.24Daの分子量を有する3−アミノピリジン−2−カルボキシアルデヒドチ
オセミカルバゾン(以下、「PAN−811」)は、いくつかの神経変性モデルにおいて
強力な神経保護活性を証明してきた。PAN−811は、DNA合成に必要な鍵となる酵
素であるリボヌクレオチド還元酵素を阻害するその能力によりもともと癌治療のために開
発された。本発明者らの以前の研究により、PAN−811は、0.45μΜの濃度で虚
血性神経変性を十分にブロックし、1.2μΜの濃度で低酸素誘発神経細胞死を完全に停
止させることが証明された(Jiangら、2006)。PAN−811は、動脈閉塞後
1時間でラットあたり50μgの用量で、脳室内に投与された(i.c.v.)。連続し
た脳切片の染色およびコンピュータ支援定量分析により、PAN−811は、PAN−8
11処置ラットで梗塞体積を59%減少させることが証明された。本発明者らはまた、P
AN−811の単回静脈内(i.v.)ボーラス注射の効果を調べた。75%以上の脳血
流の減少を伴う2時間の中大脳動脈閉塞(MCAo)により、梗塞形成、脳浮腫および有
意な数の早死がもたらされた。PAN−811処置により、2mg/kgの用量で最大5
0%の保護で、用量依存的に梗塞体積が減少した。PAN−811処置(2mg/kg)
はまた、脳浮腫の体積の70%の減少をもたらした。したがって、PAN−811処置群
の死亡率は、まとめて44%減少した(Jiangら、2008)。機構的に、PAN−
811は、グルタミン酸誘発興奮性細胞毒性、Ca2+流入に関連したベラトリディン誘
発ナトリウムチャネルの開口、およびスタウロスポリン誘発アポトーシスを防ぐのみなら
ず、多くの様態で酸化ストレス誘発神経細胞死をブロックする。PAN−811は、1μ
Μと低い濃度で、過酸化水素誘発LDH放出をインビトロで78%抑制し(未処置/H
傷害(insulted)群と比較して、P<0.01で)、10μΜの濃度で、約
0.55μΜのEC50で、最大の保護(未処置およびH傷害群と比較して、90
%)を達成した(Panら、2009)。PAN−811はまた、細胞内の反応性酸素種
の抑制を介して、ヒトのアルツハイマー病に由来し年齢にマッチした嗅神経上皮細胞の酸
化的ストレス誘発細胞死を阻害した。重要なことは、PAN−811は、無細胞系におい
てフリーラジカルスカベンジャーとして明らかにされ、そこで安定なフリーラジカルのジ
フェニルピクリルヒドラジルの500μΜを70%減少させた。まとめると、PAN−8
11は、強力な抗酸化剤および神経保護剤として明らかにされた。
ケモブレインにおける酸化ストレスの重要な役割、およびまたPAN−811の強力な
抗酸化および神経保護効果に基づき、本発明者らは、PAN−811が化学療法誘発認知
障害またはケモブレインの治療薬剤であることを発見した。PAN−811は、代謝拮抗
剤(シタラビン、グルダラビン、フルオロウラシル、メルカプトプリン、メトトレキサー
ト、チオグアニン、ゲムシタビン、ヒドロキシ尿素)、有糸分裂阻害剤(ビンクリスチン
、ビンブラスチン、ビノレルビン)、トポイソメラーゼ阻害剤(トポテカン、イリノテカ
ン)、パクリタキセル、ドセタキセルおよびアスパラギナーゼのみならず、アルキル化剤
(ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、クロラムブシル、シクロホスファミド、シ
スプラチン、カルボプラチン、イホサミド、メクロレタミン、メルファラン、チオテパ、
ダカルバジン、プロカルバジン)、抗腫瘍抗生物質(ブレオマイシン、ダクチノマイシン
、ダウノルビシン、ドキソルビシン、イダルビシン、マイトマイシン、ミトキサントロン
、プリカマイシン)、トポイソメラーゼII阻害剤(エトポシド、テニポシド)および放
射線療法によっても引き起こされる化学療法誘発認知障害を阻害するはずである。
特定の例示的な実施形態を参照して本発明を記載したが、当業者は、本発明の範囲から
逸脱することなく、記載した本発明の実施形態に種々の改変を行うことができる。本明細
書で使用される用語および記載は、例示のみによって記述されたものであって、制限を意
味するものではない。特に、本発明を例により記載したが、種々の組成物および方法が本
明細書に記載された本発明の概念を実施することになるであろう。本発明を種々の用語お
よび特定の実施形態で記載し開示したが、本発明の範囲がそれらによって限定されること
を意図するものではなく、またそれがそれらによって限定されるとみなされるべきではな
く、それによって限定されるものではなく、本明細書の開示によって示唆され得るそのよ
うな他の改変または実施形態も、特にここに添付される特許請求の範囲の幅と範囲内にあ
るとして、特に保有される。次の特許請求の範囲およびその同等物に定義されているよう
に、これらおよび他の変形も本発明の範囲内で可能であることを当業者は認識するであろ
う。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
少なくとも1つのチオセミカルバゾン化合物またはその類似体を含む組成物を患者に投
与するステップを含む、化学療法誘発認知障害を処置する方法。
(項目2)
前記少なくとも1つのチオセミカルバゾン化合物が3−アミノピリジン−2−カルボキ
シアルデヒドチオセミカルバゾン(PAN−811)を含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記投与するステップが静脈内、腹腔内、皮下、筋肉内、局所的、経皮または経口であ
る、項目2に記載の方法。
(項目4)
前記組成物が注射可能および/または注入可能な溶液である、項目2に記載の方法。
(項目5)
前記組成物はマイクロエマルジョンとして製剤化される、項目2に記載の方法。
(項目6)
前記組成物はリポソームとして製剤化される、項目2に記載の方法。
(項目7)
少なくとも1つのチオセミカルバゾン化合物(式I):

またはその類似体を含む組成物を患者に投与することを含む、化学療法誘発認知障害を処
置する方法。
(項目8)
前記少なくとも1つのチオセミカルバゾン化合物が、式II:

の化合物またはその類似体を含む、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記投与するステップが静脈内、腹腔内、皮下、筋肉内、局所的、経皮または経口であ
る、項目7に記載の方法。
(項目10)
前記組成物が注射可能および/または注入可能な溶液である、項目7に記載の方法。
(項目11)
前記組成物はマイクロエマルジョンとして製剤化される、項目7に記載の方法。
(項目12)
前記組成物はリポソームとして製剤化される、項目7に記載の方法。

Claims (1)

  1. 明細書中に記載の発明。
JP2018013721A 2013-03-14 2018-01-30 化学療法誘発認知障害の処置 Withdrawn JP2018062537A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/803,482 2013-03-14
US13/803,482 US20140271812A1 (en) 2013-03-14 2013-03-14 Treatment for chemotherapy-induced cognitive impairment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502690A Division JP6293258B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-14 化学療法誘発認知障害の処置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018062537A true JP2018062537A (ja) 2018-04-19

Family

ID=51528048

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502690A Expired - Fee Related JP6293258B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-14 化学療法誘発認知障害の処置
JP2018013721A Withdrawn JP2018062537A (ja) 2013-03-14 2018-01-30 化学療法誘発認知障害の処置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502690A Expired - Fee Related JP6293258B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-14 化学療法誘発認知障害の処置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140271812A1 (ja)
EP (1) EP2968319B1 (ja)
JP (2) JP6293258B2 (ja)
CA (1) CA2905403A1 (ja)
WO (1) WO2014152864A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2984379A1 (en) 2015-04-28 2016-11-03 Newsouth Innovations Pty Limited Targeting nad+ to treat chemotherapy and radiotherapy induced cognitive impairment, neuropathies, and inactivity
WO2019147839A1 (en) * 2018-01-24 2019-08-01 Sensei Biotherapeutics, Inc. Methods and compositions for preserving neurogenesis
JP7171971B1 (ja) * 2020-12-24 2022-11-15 参天製薬株式会社 エピナスチン又はその塩と硫黄系抗酸化剤を含有する経皮投与用医薬組成物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4447427A (en) 1979-01-04 1984-05-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method for treating bacterial infections with 2-acetyl- and 2-propionylpyridine thiosemicarbazones
US5180831A (en) * 1990-08-10 1993-01-19 Georgia Tech Research Corporation Quaternary pyridinium compounds
US5281715A (en) 1992-05-13 1994-01-25 Yale University 2-formylpyridine thiosemicarbazone compounds
US6114376A (en) * 1997-04-30 2000-09-05 Mcgill University Methods for using macrocyclic lactone compounds as multidrug resistance reversing agents in tumor and other cells
US5869676A (en) 1997-05-15 1999-02-09 Vion Pharmaceuticals, Inc. Process for the synthesis of ribonucleotide reductase inhibitors 3-AP and 3-AMP
US5767134A (en) 1997-05-15 1998-06-16 Vion Pharmaceuticals, Inc. Prodrug forms of ribonucleotide reductase inhibitors 3-AP and 3-AMP
US7456179B2 (en) * 2003-05-01 2008-11-25 Panacea Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating ischemic related conditions
US20060194810A1 (en) 2004-04-30 2006-08-31 Bijan Almassian Methods of treating ischemic related conditions
WO2007070983A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Apollo Life Sciences Limited Transdermal delivery of pharmaceutical agents
US20080039471A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Ghanbari Hossein A Composition and method to inhibit tissue plasminogen activator (tPA) - potentiated neurotoxicity
WO2008083491A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 Critical Outcome Technologies Inc. Compounds and method for treatment of cancer
US20090286799A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Zhi-Gang Jiang Methods for the treatment of brain edema
US20100120763A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Wyeth Imidazo[5,1-c][1,2,4]benzotriazine derivatives as inhibitors of phosphodiesterases
AU2009326867B2 (en) * 2008-12-12 2015-10-29 The University Of Melbourne Process for the preparation of asymmetrical bis(thiosemicarbazones)
CN111789956B (zh) * 2011-04-27 2023-02-17 耶鲁大学 用于抑制化疗引起副作用的药物治疗、筛选技术和试剂盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP6293258B2 (ja) 2018-03-14
EP2968319A1 (en) 2016-01-20
US20140271812A1 (en) 2014-09-18
WO2014152864A1 (en) 2014-09-25
EP2968319B1 (en) 2020-01-08
JP2016513723A (ja) 2016-05-16
CA2905403A1 (en) 2014-09-25
EP2968319A4 (en) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gomez et al. Inhibition of GSK3β by postconditioning is required to prevent opening of the mitochondrial permeability transition pore during reperfusion
KR102317160B1 (ko) 우롤리틴 또는 이의 전구체를 투여에 의한 자가포식 향상 또는 장수 증가
US6174875B1 (en) Benzoquinoid ansamycins for the treatment of cardiac arrest and stroke
US8747890B2 (en) Intravenous infusion of curcumin and a calcium channel blocker
JP2018062537A (ja) 化学療法誘発認知障害の処置
JP6453441B2 (ja) 骨髄異形成症候群を治療するためのタンパク質ホスファターゼ2a阻害剤
CA2716019C (en) Antitumoral agents with a benzophenanthridine structure and formulations containing them
JP2020505365A (ja) 治療用および神経保護用ペプチド
EP1745786A1 (fr) Composés neuroprotecteurs et compositions pharmaceutiques les comprenant
AU2021244763A1 (en) Cyclophilin inhibitors and uses thereof
JP2015521608A (ja) 緑内障および他の変性眼疾患のヒトにおける失明の治療のためのインターバル療法
TW202144379A (zh) 親環蛋白抑制劑及其用途
JP2018090647A (ja) 化学療法誘発末梢神経障害の処置
JP5150091B2 (ja) 低酸素状態下での細胞及び心臓保存剤
KR20230116002A (ko) 항혈전제로서 시클로스포린 유사체의 용도
JPWO2016006577A1 (ja) 医薬組成物
US10576069B2 (en) Treatment for chemotherapy-induced cognitive impairment
US11911376B2 (en) Methods for preventing and treating retinal damage
US20150110853A1 (en) Treatment of radical prostatectomy-induced erectile dysfunction
CA3237508A1 (en) Novel compositions and therapeutic methods
Biasutto et al. Targets and Strategies for the Mitochondrial Assault on Cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190215

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20190315