JP2018057861A - ハドロン治療デバイス、MRI、および即発γシステムを含む医療装置 - Google Patents

ハドロン治療デバイス、MRI、および即発γシステムを含む医療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018057861A
JP2018057861A JP2017195689A JP2017195689A JP2018057861A JP 2018057861 A JP2018057861 A JP 2018057861A JP 2017195689 A JP2017195689 A JP 2017195689A JP 2017195689 A JP2017195689 A JP 2017195689A JP 2018057861 A JP2018057861 A JP 2018057861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hadron
tissue
target
target spot
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017195689A
Other languages
English (en)
Inventor
ダミアン プリアール
Prieels Damien
ダミアン プリアール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ion Beam Applications SA
Original Assignee
Ion Beam Applications SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ion Beam Applications SA filed Critical Ion Beam Applications SA
Publication of JP2018057861A publication Critical patent/JP2018057861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1001X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy using radiation sources introduced into or applied onto the body; brachytherapy
    • A61N5/1028X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy using radiation sources introduced into or applied onto the body; brachytherapy using radiation sources applied onto the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/103Treatment planning systems
    • A61N5/1039Treatment planning systems using functional images, e.g. PET or MRI
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/037Emission tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4258Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector for detecting non x-ray radiation, e.g. gamma radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5205Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • A61B8/085Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating body or organic structures, e.g. tumours, calculi, blood vessels, nodules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/103Treatment planning systems
    • A61N5/1031Treatment planning systems using a specific method of dose optimization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1064Monitoring, verifying, controlling systems and methods for adjusting radiation treatment in response to monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1071Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the dose delivered by the treatment plan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1077Beam delivery systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0478Chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5247Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from an ionising-radiation diagnostic technique and a non-ionising radiation diagnostic technique, e.g. X-ray and ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1001X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy using radiation sources introduced into or applied onto the body; brachytherapy
    • A61N2005/1019Sources therefor
    • A61N2005/1022Generators, e.g. X-ray tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • A61N2005/1052Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using positron emission tomography [PET] single photon emission computer tomography [SPECT] imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • A61N2005/1055Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using magnetic resonance imaging [MRI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • A61N2005/1058Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using ultrasound imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1085X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy characterised by the type of particles applied to the patient
    • A61N2005/1087Ions; Protons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1085X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy characterised by the type of particles applied to the patient
    • A61N2005/109Neutrons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1092Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1092Details
    • A61N2005/1097Means for immobilizing the patient

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】ハドロン治療デバイス、MRI、および即発γシステムを含む医療装置を提供する。【解決手段】初期ビームエネルギーを有するハドロン治療デバイスと、標的スポットを含む撮像容積Vp内の磁気共鳴MR画像を取得するためのMRIと、ハドロンビームによって生成された信号を取得するように適合された即発γシステム3、および/またはPETシステム、および/または超音波システムとを含み、コントローラ5であって、即発γシステム、PETシステム、および/または超音波システムのうちの1つ以上によって取得された信号に基づいて、ハドロンビームのブラッグピークの実際の位置BP1を算出することと、ビーム経路に沿って関心対象の外表面41Sから標的スポットまで、MRIを用いて取得された撮像容積VpのMR画像上でブラッグピークの実際の位置BP1を位置付けることとを行うように構成されたコントローラをさらに含む、医療装置。【選択図】図7

Description

第1の態様によれば、本発明は、荷電ハドロン治療デバイス、磁気共鳴画像デバイス、および即発γシステムを含む医療装置に関する。第2の態様によれば、本発明は、治療計画を確認する方法に関する。
患者を治療するためのハドロン療法(例えば、陽子線療法)は、従来の放射線療法を上回るいくつかの利点を見込んで数十年ほどで知られるようになってきた。これらの利点は、ハドロンの物理的性質によるものである。従来の放射線療法における光子線は、光子線が組織を横切った距離に応じた減少指数曲線に従ってそのエネルギーを放出する。対照的におよび図2に示すように、ハドロンビームは、初めに、組織41〜43に侵入するときにそのエネルギーのごく一部を放出して(プラトーを形成)、その後、ハドロン経路が延びるにつれてエネルギー全体が局所的に放出され、ピークまで急増し、ビームの範囲の最後に減少する。ピークは、ブラッグピークと呼ばれ、および図2(c)に示すブラッグ曲線の最大値に対応する。従って、ハドロンビームは、標的組織40内の正確な場所に高線量のハドロンを送達できるため、健康な周囲組織41〜44を保存する。図2(a)に示すように、正確な場所に高線量のハドロンを送達できるようにするハドロン療法の利点は、その弱点の1つでもある。なぜなら、ハドロンビームのブラッグピークの位置BP0が標的組織40に対してオフセットしている場合、高線量のハドロンは、健康な隣接する組織43、44に送達され得るためである(図2(a)における、組織内でハドロンビームが移動しかつビーム経路Xpに沿って測定された距離Xhに対するエネルギー損失Elossの曲線の実線E0および破線E0dを比較)。このため、標的組織の位置に対するブラッグピークの相対位置の決定は、患者に対してハドロン療法を適切に施すために極めて重要である。
実際に、ハドロン療法は、通常、何れかの治療を開始し得る前に治療計画を確立する必要がある。この治療計画中、患者および標的組織のコンピュータ断層撮影(CTスキャン)が通常実施される。CTスキャンは、患者を治療するための治療用ハドロンビーム1hによって横切られる標的組織40および周囲組織41〜43を特徴付けるために使われる。特徴付けにより、標的組織を含む容積の3次元表示を生じ、および治療計画システムが、ハドロンビームによって横切られる組織41〜43の性質に基づいて計算された範囲−線量関係を決定する。
この特徴付けは、処方線量のハドロンを標的スポット40sに送達するために必要な治療用ハドロンビームの初期エネルギーEkを決定するために使用される水分等量経路長(WEPL)の算出を可能にする。この場合、前記初期エネルギーが決定された段階に依存して、k=0または1である。図2(c)は、ハドロンビームが異なる組織を横切って移動した物理的距離を、対応するWEPLに変換したものを示す。所与の組織を通過して所与の距離を移動するハドロンビームのWEPLは、前記ハドロンビームが水分中を移動するのと均等な距離である。図2(c)に示すように、通常と同様に、異なる性質および厚さの健康な組織41〜43が患者の皮膚の外表面から標的組織を分離している場合、標的スポットのWEPLは、標的スポットに達するまで連続する各組織の水分対応経路長を考慮して計算される。水分中を移動するハドロンビームの均等な経路長の値を用いて、標的スポットのWEPLにおいてブラッグピークの位置決めに必要とされる初期エネルギーEkを簡単に算出することができ、およびこのエネルギーは、標的組織内の標的スポットにおいてブラッグピークを位置決めするために必要とされる初期エネルギーEkに対応する。
次に、治療計画は、ハドロンの線量が標的組織上に蓄積される1つ以上の治療セッションを含む治療期中に実施され得る。しかしながら、標的組織の複数の標的スポットに対するハドロンビームのブラッグピークの位置は、
・一方ではハドロン療法セッション中の、および他方では治療計画の確立とハドロン療法セッションとの間の患者の位置の変化、
・標的組織のサイズおよび/または位置の変化(図2(b)参照)および/またはハドロンビームに対して標的組織から上流に位置決めされた健康な組織41〜43の変化
を含む、いくつかの不確実性を有し、
・CTスキャンからの範囲計算は、CT画像の品質によって限定されている。別の限界は、CTスキャンはX線の減衰を使用するが、このX線の減衰は明白ではなく、かつ横切られる組織の化学組成に依存するハドロン減衰に変換される必要があると関連付けられる。
患者および特に標的組織の位置に関する不確実性は、明白な理由のために極めて重要である。CTスキャンによる正確な特徴付けによっても、治療セッション中の標的組織の実際の位置は、以下の理由から確認が困難なままである:
(A)第1に、照射セッション中、標的組織の位置は、患者の呼吸、消化、または心拍などの解剖学的プロセスのために変化し得る。解剖学的プロセスはまた、気体または流体がハドロンビームのビーム経路Xpに現れたりまたはそこから消えたりするようにさせ得る。
(B)第2に、治療計画は、通常、ハドロン治療セッションの開始数日前または数週間前に決定され、および患者の治療は、いくつかの治療セッションにわたって分散され、数週間かかり得る。この期間中、患者は、体重が増減し得るため、脂肪および筋肉などの組織の容積を場合によりかなり修正する。
従って、標的組織のサイズは変化し得る(例えば、腫瘍が成長したり、縮小したり、または位置もしくは幾何学的形状が変化したりした可能性がある)。図2(b)は、治療計画の確立時点t0と、治療セッションの時点t0+Δt1、t0+Δt2、t1=t0+Δt3との間の標的組織40のサイズおよび位置の進化の例を示す。治療計画と最後の治療セッションとは、数日または数週間だけ隔てられ得る。従って、時点t0に確立された治療計画は、前記時点t0の標的組織40pに属する標的スポット40si,jの照射(図2(b)の黒いスポット)を含み得る。その期間Δt3中に標的組織40pは動き得るかまたはその形状が変化し得るため、前記標的スポット40si,jは、治療セッションの時点t0+Δt3ではもはや標的組織40に属しておらず、その代わりに、健康な組織にあり得る。従って、前記標的スポットの照射は、標的組織40の代わりに健康な組織43に的中してその健康な組織に害を及ぼす可能性がある。
標的組織のサイズおよび/または位置の何らかの変動を特定するための、ハドロン治療デバイスに結合された磁気共鳴画像デバイス(MRI)の使用が当技術分野で提案されている。例えば、(特許文献1)には、MRIに結合されたハドロン治療デバイスを含むシステムが説明されている。前記システムは、ハドロン療法セッション中に患者の画像を取得し、かつこれらの画像を治療計画のCTスキャン画像と比較し得る。図1は、MRIに結合されたハドロン治療デバイスを使用するハドロン療法セッションの公知のフローチャートの例を示す。治療計画が、標的組織40および周囲組織41〜43の特徴付けを含めて確立される。このステップは、伝統的に、CTスキャン分析によって実施され、かつ標的組織の位置P0および形態、標的組織のハドロン治療のためのハドロンビームの最善の軌跡またはビーム経路Xpの決定、およびハドロンビームが前記ビーム経路Xpを辿って横切る組織のサイズおよび性質の特徴付けを可能にして、前記標的組織の標的スポットのWEPL40sを決定する。従って、ハドロンビームのブラッグピークの対応する位置BP0を標的組織の位置P0に適合させるために必要なハドロンビームの初期エネルギーEkが計算され得る。これにより、治療計画の確立を完了する。
ハドロン療法セッションは、治療計画の確立に続く。ハドロン治療デバイスに結合されたMRIを用いて、ハドロンビームによって横切られる標的組織および周囲組織を含む容積Vpの磁気共鳴(MR)画像を取り込むことが可能である。その後、MR画像をCTスキャン画像と比較して、CTスキャンが実施された時点(=t0、図2(b))とハドロン療法セッションの時点(図2(b)のt1=t0+Δt3)との間で、撮像した組織に何らかの形態の違いΔが検出され得るかどうかを評価し得る。治療セッションに影響を及ぼすような著しい差を形態に検出できない場合、ハドロン療法セッションは、治療計画で計画されたように続行する。他方では、計画したハドロンビームおよびそれらのそれぞれのブラッグピークに対して、標的組織の相対位置に影響を及ぼし得るいくらかの違いが検出される場合、ハドロン療法セッションは中断され、新しい治療計画を確立する必要がある。当分野で提案されたこの技術は、陳腐化した治療計画に基づいてハドロン療法セッションを実施するのを防止し、従って健康な組織が標的組織の代わりに照射されるのを防止し得るためにかなり有利である。
磁気共鳴(MR)画像は、ハドロンビームによって横切られる軟組織のコントラストを高くするが、以下の理由のため、これまでブラッグピークの位置は当然のことながら、ハドロンビーム自体の可視化に好適ではなかった。
・MRIは、組織中の水素原子の密度を測定するが、これまでハドロン阻止能比に関する特定可能な情報を全くもたらしていない。水素原子の密度からハドロン阻止能比への変換は、CTスキャンのX線からの変換と同様であり、かつそれよりも依然として理解されていないという不確実性に直面している。
・CTスキャンおよびMRIで使用される技術が異なることに起因して、CTスキャンからの画像とMRIからの画像との比較が明瞭ではなく、および不確実性に直面し得る。
要するに、ハドロン療法では、標的組織の部分に対するブラッグピークの位置の正確な決定が、この位置の誤差によって標的組織の照射ではなく健康な組織の照射を生じ得るために極めて重要であり、ブラッグピークおよび標的組織の相対位置の決定に関する満足のいく解決法は、これまで入手できていない。当技術分野で提案されたハドロン治療デバイスとMRIとを組み合わせる装置は、治療セッション中の画像のインサイチュ取得を可能にするため、標的組織の実際の位置に関する情報を与える。しかしながら、前記画像は、ハドロンビームのブラッグピークの位置および標的組織に対してそれがどこにあるかの正確な決定を保証するのに十分ではない。従って、標的組織の位置に対するブラッグピークの位置をより良好に決定できるようにする、MRIに組み合わせられたハドロン治療デバイスのニーズがある。
米国特許第8427148号明細書 米国特許第4870287号明細書 欧州特許第0186238号明細書 欧州特許出願第2977083A1号明細書
Assmann,W.,Kellnberger,S.,Reinhardt,S.,Lehrack,S.,Edlich,A.,Thirolf,P.G.,Parodi,K.(2015).Ionoacoustic characterization of the proton Bragg peak with submillimeter accuracy.Medical Physics,42(2),567−74.http://doi.org/10.1118/1.4905047
本発明は、添付の独立請求項において定義される。好ましい実施形態は、従属請求項において定義される。
第1の態様によれば、本発明は、医療装置であって、
(A)初期ビームエネルギーE0を有するハドロンビームをビーム経路に沿って、関心対象内に配置された標的スポットへ方向付けるように適合されたハドロン源を含むハドロン治療デバイスと、
(B)標的スポットを含む撮像容積Vp内の磁気共鳴(MR)画像を取得するための磁気共鳴撮像デバイス(MRI)と、
(C)ハドロンビームによって生成された信号を取得するように適合された即発γシステム、および/または
(D)ハドロンビームによって生成された信号を取得するように適合されたPETシステム、および/または
(E)ハドロンビームによって生成された信号を取得するように適合された超音波システムと
を含む医療装置において、
(F)コントローラ(5)であって、
・即発γシステム、PETシステム、および/または超音波システムのうちの1つ以上によって取得された信号に基づいて、前記ハドロンビームのブラッグピークの実際の位置BP1を算出することと、
・ビーム経路に沿って関心対象の外表面(41S)から標的スポットまで、MRIを用いて取得された撮像容積VpのMR画像上でブラッグピークの実際の位置BP1を位置付けることと
を行うように構成されたコントローラ(5)
をさらに含む、医療装置に関する。
医療装置は、ディスプレイをさらに含んでもよく、およびコントローラは、MRIから得られたMR画像と、即発γシステムから得られたブラッグピークの位置とを同じ座標尺で表わすように構成され得る。
コントローラはまた、ブラッグピークの実際の位置BP1と、標的スポットの実際の位置P1とを比較するように構成され得る。
好ましくは、実際の位置BP1および標的スポットの位置P1が所与の許容量を上回る距離だけオフセットされる場合、コントローラは、ビーム経路によって交差されかつ外表面と標的スポットとの間に含まれる各組織mの水分等量経路長を算出するようにさらに構成される。算出は、MR画像で決定された各組織mの厚さLmおよび性質と、即発γシステムによって決定された外表面と標的スポットとの間の距離に対応する水分等量経路長とに基づき得る。
許容量は、好ましくは±10mm未満、好ましくは±5mm、より好ましくは±3mmである。
好ましくは、コントローラは、標的スポットの計画初期ビームエネルギーE0の値を補正して、前記ハドロンビームのブラッグピークの位置を同じ等エネルギー容積Vti内に配置された全ての標的スポットの位置に適合させるのに好適な補正初期ビームエネルギーE1にすることにより、治療計画を最適化するように構成される。
本発明による医療装置は、ハドロン線撮影システムおよび/または非背臥位の患者を支持するための支持体をさらに含み得る。
第2の態様によれば、本発明は、初期ビームエネルギーE0を有し、かつ標的組織内でビーム経路に沿って標的スポットへ放出されるハドロンビームのブラッグピークを位置付ける方法に関する。方法は、
(A)標的スポットを含む撮像容積Vpの磁気共鳴(MR)撮像を実施し、かつMR画像を取得するステップと、
(B)初期ビームエネルギーE0を有するハドロンビームをビーム経路に沿って標的スポットへ放出するステップと、
(C)即発γシステムを用いて、前記ハドロンビームによって生成された信号を検出するステップと、
(D)前記信号から、即発γシステムによって取得された信号に基づいて前記ハドロンビームのブラッグピークの実際の位置BP1を決定するステップと、
(E)MRIを用いて、ビーム経路に沿って関心対象の外表面から標的スポットまで取得された撮像容積VpのMR画像上でブラッグピークの実際の位置BP1を位置付けるステップと
を含む。
方法は、ブラッグピークの実際の位置BP1と標的スポットの実際の位置P1とを比較するステップをさらに含み得る。
好ましくは、実際の位置BP1および標的スポットの実際の位置P1が所与の許容量を上回る距離だけオフセットしている場合、方法は、ビーム経路によって交差されかつ外表面と標的スポットとの間に含まれる各組織mの水分等量経路長を算出するステップをさらに含む。算出は、MR画像で決定された各組織mの厚さLmおよび性質と、外表面と即発γシステムによって決定された標的スポットとの間の距離に対応する水分等量経路長とに基づき得る。
許容量は、好ましくは±10mm未満、好ましくは±5mm、より好ましくは±3mmである。
好ましくは、方法は、標的スポットの計画初期ビームエネルギーE0の値を補正して、前記ハドロンビームのブラッグピークの位置を同じ等エネルギー容積Vti内に配置された全ての標的スポットの位置に適合させるのに好適な補正初期ビームエネルギーE1にすることにより、治療計画を最適化するステップを含む。
方法は、
(F)ディスプレイを提供するステップと、
(G)MRIから得られた磁気共鳴データと、即発γシステムから得られたブラッグピークの実際の位置とを同じ座標尺で表すステップと
をさらに含み得る。
好ましくは、磁気共鳴(MR)撮像を実施するステップおよび撮像用ハドロンビームを放出するステップは同じ部屋で行われる。
好ましくは、方法は、本発明による医療装置のステップをさらに含む。
本発明のこれらのおよびさらなる態様を、例としておよび添付図面を参照してより詳細に説明する。
図1は、MRIに結合されたハドロン治療デバイスを使用する、従来の最新技術のハドロン療法方法のフローチャートを示す。 図2(a)は、組織を横切るハドロンビームのブラッグピークの位置を概略的に示し、図2(b)は、時間による標的組織の形態および位置の変化が、治療計画と実際に必要な治療との間に不一致を生じ得ることを概略的に示し、図2(c)は、実際の経路長と水分等量経路長との間の関係を概略的に示す。 図3は、MRIに結合されたハドロン治療デバイスを含む医療装置の2つの実施形態を概略的に示す。 図4は、標的組織のハドロンペンシルビーム治療を概略的に示す。 図5は、MRIにおける撮像スライスVpiの選択と、位相勾配および周波数勾配の生成とを概略的に示す。 図6(a)は、標的組織へのハドロンビームのアクセスを示す、本発明による装置の2つの例を示す。 図7は、ハドロン治療デバイス、MRIデバイス、および即発γシステムを含む、本発明による医療装置の例を示す。 図8は、即発γシステム用の検出器の例を概略的に示す。 図9は、本発明によるハドロンビームのエネルギーの算出を概略的に示す。 図10は、本発明による医療装置のハドロン療法の方法のフローチャートを示す。 図11は、ハドロン治療デバイス、MRIデバイス、およびPETスキャンを含む、本発明による医療装置の例を示す。 図12は、ハドロン治療デバイス、MRIデバイス、および超音波システムを含む、本発明による医療装置の例を示す。 図13は、ハドロン線撮影システムをさらに含む、本発明による医療装置の実施形態を示す。 図14は、非背臥位の患者を支持するための支持体をさらに含む、本発明による医療装置実施形態を示す。
図面は縮尺通りではない。全体的に、図面では、同一の構成要素は同じ参照符号で示す。
ハドロン療法は、エネルギーハドロンのビーム1hを使用する外部ビーム放射線療法の形態である。図3、図4および図6は、関心対象の標的組織40内の標的スポット40sの方に方向付けられたハドロンビーム1hを示す。関心対象の標的組織40は、一般に、腫瘍を形成する癌性細胞を含む。ハドロン療法セッション中、初期エネルギーEk(k=0または1)のハドロンビームは、標的組織、例えば腫瘍内の1つ以上の標的スポットを照射し、および照射された標的スポットに含まれる癌性細胞を破壊するため、治療した腫瘍のサイズを照射された組織の壊死によって縮小させる。
関心対象は、有機物質を含む複数の物質を含み得る。好ましくは、関心対象は、図2に示すように複数の組織m(m=40〜44)を含み、これらは、例えば、皮膚、脂肪、筋肉、骨、空気、水分(血液)、器官、および腫瘍であり得る。標的組織40は、好ましくは腫瘍である。
従来技術の文献に説明されているように、ビーム経路Xpに沿って有機体を横切るハドロンビーム1hは、そのエネルギーのほとんどをビーム経路Xpに沿って特定の侵入距離で失う。図2および図4に示すように、前記特定の侵入距離は、いわゆるブラッグピークの位置に対応し、ビーム経路Xpに沿って測定された距離Xhに応じて、ハドロンビームの単位距離[MeVg−1cm−2]当たりのエネルギー損失Elossをプロットするときに観察される。従って、放射線療法の他の形態とは違って、ハドロンビームは、ブラッグピークの位置に対応する標的組織内の非常に特定的な場所に高線量のエネルギーを送達し得る。ブラッグピークの位置は、主に、ハドロンビームの初期エネルギーEk(すなわち、何れかの組織を横切る前)および横切られた組織の性質および厚さに依存する。標的スポットに送達されたハドロン線量は、ハドロンビームの強さおよび曝露時間に依存する。ハドロン線量は、グレイ(Gy)で測定され、および治療セッション中に送達される線量は、通常、ほぼ1〜数グレイ(Gy)程度である。
ハドロンは、強い核力によってまとめられたクォークで作られた複合粒子である。ハドロンの典型的な例は、陽子、中性子、パイ中間子、および重イオン、例えば炭素イオンを含む。ハドロン療法では、荷電ハドロンが一般的に使用される。好ましくは、ハドロンは陽子であり、および対応するハドロン療法は陽子線療法と呼ばれる。下記では、別段の指定がない限り、陽子線または陽子線療法への何れの言及も、概して、ハドロンビームまたはハドロン療法に適用する。
ハドロン治療デバイス1は、一般的に、ハドロン源10、ビーム輸送ライン11、およびビーム送達システム12を含む。荷電ハドロンは、注入システム10iから生成され、および粒子加速器10aで加速されてエネルギーを蓄える。好適な加速器は、例えば、サイクロトロン、シンクロ−サイクロトロン、シンクロトロン、またはレーザ加速器を含む。例えば、(シンクロ−)サイクロトロンは、荷電ハドロン粒子を(シンクロ−)サイクロトロンの中心領域から外側らせん状経路に沿って所望の出力エネルギーEcに到達するまで加速し得、そこから、それらは(シンクロ−)サイクロトロンから取り出される。ハドロンビームが到達した前記出力エネルギーEcは、(シンクロ−)サイクロトロンから取り出されるとき、一般に60〜400MeV、好ましくは210〜250MeVに含まれる。出力エネルギーEcは、必ずしも、療法セッション中に使用されたハドロンビームの初期エネルギーEkではなく、EkはEc以下である(Ek≦Ec)。好適なハドロン治療デバイスの例は、限定されるものではないが、(特許文献2)に説明されているデバイスを含み、この開示全体が、本発明において使用されるようなハドロンビーム治療デバイスの代表として本明細書に援用される。
(シンクロ−)サイクロトロンから取り出されたハドロンビームのエネルギーは、(シンクロ−)サイクロトロンの下流に、ビーム経路Xpに沿って位置決めされたエネルギーデグレーダなどのエネルギー選択手段10eによって低減され得、これは、出力エネルギーEcを、ほぼ0MeVまでを含め、Ekの任意の値まで低減させ得る。上述の通り、特定の組織を横切るハドロンビーム経路Xpに沿ったブラッグピークの位置は、ハドロンビームの初期エネルギーEkに依存する。標的組織内に配置された標的スポット40sと交差するハドロンビームの初期エネルギーEkを選択することにより、ブラッグピークの位置は、標的スポットの位置に対応するように制御され得る。
ハドロンビームはまた、組織の特性を特徴付けるために使用され得る。例えば、画像は、ハドロン線撮影システム(HRS、または、特に陽子線撮影システムPRS)によって得ることができる。しかしながら、特徴付けのために標的スポットに送達されたハドロンの線量は、上述の通り、ほぼ1〜10Gy程度であるハドロン療法セッション中に送達された線量よりもかなり下回り得る。特徴付けのために送達されたHRSのハドロン線量は、一般に、ほぼ10−3〜10−1Gy程度である(すなわち一般に治療処置のために送達される線量よりも1〜4桁小さい)。これらの線量は、標的スポットに対して著しい治療効果を有しない。あるいは、標的組織内の小さい組の標的スポットに送達された治療用ハドロンビームが、特徴付けのために使用されてもよい。特徴付けのために送達された総線量は、標的組織を治療するためには十分ではない。
図3に示すように、ハドロン源の下流では、初期エネルギーEkのハドロンビームは、ビーム輸送ライン11を通ってビーム送達システム12へと方向付けられる。ビーム輸送ラインは、1つ以上の真空輸送管11v、ハドロンビームの方向を制御し、および/またはハドロンビームを集束させるための複数の磁石を含み得る。ビーム輸送ラインはまた、数名の患者を並行して治療するために、単一のハドロン源10から複数のビーム送達システムへハドロンビームを分配し、および/または選択的に方向付けるように適合され得る。
ビーム送達システム12は、ハドロンビーム1hをビーム経路Xpに沿って向けるためのノズル12nを含む。ノズルは、固定または可動の何れかであり得る。可動ノズルは、一般的に、図4および図6に概略的に示すように、ガントリー12g上に取り付けられる。ガントリーは、ハドロン出口の向きを、アイソセンタを中心としかつほぼ水平である軸Zに対して垂直な円の周りで変化させるために使用される。背臥位のハドロン治療デバイスでは、水平軸Zは、カウチに横たわっている患者に対して平行になるように選択され得る(すなわち患者の頭と足とは、水平軸Zに沿って位置合わせされている)。ノズル12nおよびアイソセンタは経路軸Xnを画定し、この角度方向は、ガントリー内のノズルの角度位置に依存する。ノズルに隣接して位置決めされた磁石により、ハドロンビーム1hのビーム経路Xpは、経路軸を中心としかつノズルを頂点として有する円錐内で(図4(a)参照)、経路軸Xnに対して逸らされ得る。これは、アイソセンタに中心がある標的組織の容積が、ガントリー内のノズルの位置を変更することなくハドロンビームによって治療され得る点で有利である。経路軸の角度位置が固定されているという違いはあるが、同じことが固定ノズルに当てはまる。
ガントリーを備えるデバイス内でハドロンビームによって治療されるべき標的組織は、アイソセンタの近くに位置決めされる必要がある。このために、カウチまたは患者のための任意の他の支持体が動かされ得、一般に水平平面(X,Z)(Xは、水平軸Zに対して垂直な水平軸である)にわたって平行移動され、かつXおよびZに対して垂直な垂直軸Yにわたって平行移動され、かつまた軸X、Y、Zの何れかの周りで回転されて、標的組織の中心領域がアイソセンタに位置決めされ得るようにし得る。
事前に確立された治療計画に従って、ノズル12nに対する患者の正しい位置決めを支援するために、ビーム送達システムは撮像手段を含み得る。例えば、従来のX線撮影システムを使用して、標的組織40を含む撮像容積Vpを撮像できる。従って、得られた画像は、治療計画の確立中に事前に収集されていた対応する画像と比較され得る。
事前に確立された治療計画に依存して、ハドロン治療は、標的組織へのハドロンビームの送達を、当技術分野で周知の以下の技術を含む様々な形態で含み得る:ペンシルビーム、単一散乱、二重散乱、および均一な散乱。本発明は、全てのハドロン療法技術に適用され得る。しかしながら、ハドロン治療は、好ましくは、ペンシルビーム技術によって適用され得る。図4は、この送達技術を概略的に示す。初期エネルギーEk,1のハドロンビームは、事前に確立された送達時間中、第1の標的スポット40s1,1に方向付けられる。その後、ハドロンビームは、事前に確立された送達時間中、第2の標的スポット40s1,2に動かされる。プロセスは、一連の標的スポット40s1,jで繰り返されて、事前に確立された走査経路を辿って第1の等エネルギー治療容積Vt1を走査する。第2の等エネルギー治療容積Vt2は、同様の走査経路を辿って、初期エネルギーEk,2のハドロンビームを用いてスポット毎に走査される。従って、所与の標的組織40を治療するために必要な数の等エネルギー治療容積Vtiが同様の走査経路を辿って照射される。走査経路は、同じ走査スポット40si,jにわたっていくつかの経路を含み得る。等エネルギー治療容積Vtiは、初期エネルギーEk,iのハドロンビームで治療され得る標的組織の容積である。等エネルギー治療容積Vtiは、スライス形状にされており、その厚さは、対応するハドロンビームの初期エネルギーEk,iの値でのブラッグピークの広がりにほぼ対応し、およびその領域の主表面は、ガントリーまたは固定ノズルデバイス内でのノズルの所与の位置に利用可能である、ビーム経路Xpを囲む経路軸Xnを中心とする円錐の開放角度によってのみ制限される。均質な標的組織の場合、図4(b)に示すように、主表面は実質的に平面的である。しかしながら、実際には、標的組織40および上流組織41〜43の両方は、性質および厚さにおいて均質ではないため、等エネルギー容積Vtiの主表面は凸凹している。図4(b)の卵形容積は、初期エネルギーEk,iのビームに1つの標的スポット40si,jを曝露することによって治療線量のハドロンを受ける標的組織の容積を概略的に示す。
標的組織40に送達された線量Dは、図4(c)に示されている。上述の通り、治療セッション中に送達された線量は、通常、ほぼ1〜数グレイ(Gy)程度である。これは、各等エネルギー治療容積Vtiの各標的スポット40si,jに送達された線量に依存する。各標的スポット40si,jに送達された線量は、ハドロンビームの強度Iと、前記標的スポットでの照射時間tijとに依存する。従って、標的スポット40si,jに送達された線量Dijは、照射時間tijにわたる積分、Dij=∫I dtである。標的スポット40si,jに送達される典型的な線量Dijは、ほぼ0.1〜20Gy程度である。等エネルギー治療容積Vtiに送達される線量Diは、各標的スポットに送達される線量Dijの前記等エネルギー治療容積において走査されるn個の標的スポットの和、Di=ΣDij(j=1〜n)である。従って、標的組織40に送達される総線量Dは、各エネルギー治療容積に送達された線量Diのp個の照射された等エネルギー治療容積Vtiの和、D=ΣDi(i=1〜p)である。従って、標的組織に送達されたハドロンの線量Dは、ハドロンビームの強度I、各標的スポット40si,jの総照射時間tij,および照射される標的スポット40si,jの数のうちの1つ以上を制御することにより、広範囲の値にわたって制御され得る。従って、治療されるべき標的組織40がほぼアイソセンタの位置に配置されるように患者が位置決めされると、ハドロン治療セッションの持続時間は、主に、
・各標的スポット40si,jの照射時間tij、
・ハドロンビームを、標的スポット40si,jから、同じ等エネルギー治療容積Vtiの隣接する標的スポット40si(j+1)へ方向付ける走査時間Δti、
・各等エネルギー治療容積Vtiにおいて走査される標的スポット40si,jの数n、
・等エネルギー治療容積Vtiにおいて走査された最後の標的スポット40si,nから次の等エネルギー治療容積Vt(i+1)の第1の標的スポット40s(i+1),1まで移るのに必要な時間ΔtVi、および
・標的組織40が囲まれている等エネルギー治療容積Vtiの数
の値に依存する。
標的スポット40si,jの照射時間tijは、ほぼ1〜20ms程度である。同じ等エネルギー治療容積にある連続する標的スポット間の走査時間Δtiは、一般的に、ほぼ1ms程度と非常に短い。1つの等エネルギー治療容積Vtiから、それに続く等エネルギー治療容積Vt(i+1)に移るのに必要な時間ΔtViは、ハドロンビームの初期エネルギーEkの変更を必要とするためにわずかに長く、ほぼ1〜2秒程度である。
図2(a)および(b)に示すように、ハドロンビームの初期エネルギーEkの正確な決定は、明らかに極めて重要である。なぜなら、そのように決定されたブラッグピークの位置が標的組織40の実際の位置と対応せず、ハドロンのかなりの線量が、健康な、場合により不可欠な器官に送達されて、患者の健康を危険にさらす可能性があり得るためである。ブラッグピークの位置は、主に、ハドロンビームの初期エネルギーEkと、横切られた組織の性質および厚さとに依存する。従って、患者内の標的組織の正確な位置を決定することの他に、標的組織の精密な位置に対応するブラッグピークの位置を生じるハドロンビームの初期エネルギーEkの算出も、標的組織40に到達するまで横切られる組織の予備特徴付けを必要とする。この特徴付けは、実際のハドロン治療前(一般的に数日前)に確立された治療計画中に実施される。実際のハドロン治療は、数週間にわたって分散されるいくつかのセッションに分割され得る。典型的な治療計画は、一般的に、CTスキャンを用いた関心対象の画像の形態のデータの取得によって開始し得る。従って、CTスキャンによって取得された画像は、
・公知のグレースケールを用いる各組織のグレーの色合いの比較に基づく、組織のX線吸収能に応じて画像で表わされる組織の性質を特定するステップ(例えば、組織は、脂肪、骨、筋肉、水分、空気のうちの1つであり得る)、
・皮膚から標的組織までの1つ以上のハドロンビーム経路Xpに沿って各組織の位置および厚さを測定するステップ、
・それらそれぞれの性質に基づいて、対応するハドロン阻止能比(HSPR)が特定した各組織に起因すると考えるステップ、
・それらそれぞれのHSPRおよび厚さに基づいて、標的組織の上流にありかつそれを含む各組織m(m=40〜44)の組織水分等量経路長WEPLmを計算するステップ、
・全組織mのそのように決定されたWEPLmを加算して、標的組織40に配置された標的スポット40sのWEPL40sを生じるステップであって、前記WEPL40sが皮膚から標的スポット40sまでハドロンビームが移動した距離に対応する、ステップ、
・WEPL40sから、標的スポット40sにハドロンビームのブラッグピークを位置決めするのに必要なハドロンビームの初期エネルギーEkを計算するステップ
のうちの1つ以上を実施することによって特徴付けられ得る。前記プロセスステップは、標的組織を画定するいくつかの標的スポットに対して繰り返され得る。
磁気共鳴画像デバイス
磁気共鳴画像デバイス2(MRI)は、電磁場による、関心対象の有機組織内に存在する励起原子の相互作用に基づく医用画像技術を実施する。強い主磁場B0に配置されると、前記励起原子の核のスピンが、主磁場B0に位置合わせされた軸の周りで歳差運動し、主磁場B0に対して平行な静止した有効分極を生じる。前記主磁場B0における、励起原子の、ラーモア周波数と呼ばれる共振周波数fLでの、磁場B1を励起する無線周波数(RF)のパルスの適用は、有効分極ベクトルを横に傾けることにより(例えば、いわゆる90°パルス、B1−90によって)、または90°を上回る角度まで、さらにはそれを180°で逆にすることにより(いわゆる180°パルス、B1−180)、前記原子を励起する。RF電磁パルスが切られるとき、励起原子の核のスピンは次第に平衡状態に戻り、静止有効分極を生じる。緩和中、スピンの横ベクトル成分が振動する磁場を生じて、検査対象となっている解剖学的構造のごく近くに配置されるアンテナ2aによって制御され得る信号を誘発する。
図5および図6に示すように、MRI2は、通常、均一な主磁場B0を生じる主磁石ユニット2m、RF−励起磁場B1を生じる無線周波数(RF)励起コイル2e、それぞれ第1、第2、および第3の方向X1、X2、およびX3に沿って磁場勾配を生じるX1−、X2−、およびX3−勾配磁場コイル2s、2p、2f、ならびに励起状態から静止状態に戻って緩和しているときに励起原子が発したRF−信号を受信するアンテナ2aを含む。主磁石は、主磁場B0を生じ、および永久磁石または電磁石(超電導磁石であるかまたはそうではない)であり得る。好適なMRIの例は、限定されるものではないが、(特許文献3)に説明されているデバイスを含み、その開示全体が本明細書に援用される。
図5に示すように、第1の方向X1に対して垂直な厚さΔxiの撮像スライスまたは層Vpiは、第1の方向X1に沿って磁場勾配を作ることによって選択され得る。図5では、第1の方向X1は、患者の横になった位置によって画定される軸Zに対して平行であり、前記軸Zに対して垂直なスライスを生じる。実際、これは必ずしも事実ではなく、および第1の方向X1は、例えば軸Zに対して直角の任意の方向であり得、スライスは、患者に対してある角度をなして延在する。図5(a)に示すように、励起原子のラーモア周波数fLは、周波数範囲[fL]iのRF励起磁場B1の送信パルスに曝露される磁場の大きさに依存するため、もっぱら厚さΔxiのスライスまたは層Vpiに配置される磁場範囲[B0]iに曝露される励起原子を励起する。RF励起磁場B1のパルスの周波数帯域幅[fL]iを変更することにより、撮像層Vpiの幅Δxiおよび位置は制御され得る。連続的な撮像層Vpiでこの動作を繰り返すことにより、撮像容積Vpは特徴付けられ、かつ撮像され得る。
アンテナによって受信される信号の空間的発生源を第1の方向X1に対して垂直な平面上に局在化させるために、磁場勾配は、図5(b)に示すように、X2−、およびX3−勾配磁場コイル2p、2fを活性化することにより、第2および第3の方向X2、X3(X1⊥X2⊥X3である)に沿って連続して形成される。前記勾配は、緩和しているときに励起核のスピンにおいて位相勾配Δφおよび周波数勾配Δfを誘発し、これは、第2および第3の方向X2、X3における受信信号の空間符号化を可能にする。そのようにして二次元マトリックスが取得され、k空間データを生じ、およびMR画像が二次元フーリエ逆変換を実施することによって作成される。MR画像を取得しかつ作成する他の態様が当技術分野で公知であり、および本発明は任意の特定の態様の選択に限定されない。
主磁場B0は、一般的に、0.2〜7T、好ましくは1〜4Tに含まれる。無線周波数(RF)励起コイル2eは、厚さΔxiのスライスに含まれかつ主磁場範囲[B0i]に曝露される原子のほぼラーモア周波数fLの周波数範囲[fL]iで磁場を生成する。水素原子では、磁気強度単位当たりのラーモア周波数は、fL/B=42.6MHz T−1である。例えば、主磁場B0=2Tに曝露される水素原子では、ラーモア周波数fL=85.2MHzである。
MRIは、閉鎖ボア、開放ボア、またはワイドボアMRIタイプの何れかであり得る。典型的な閉鎖ボアMRIの磁気強度は1.0T〜3.0Tであり、ボア直径はほぼ60cm程度である。図6に示すように、開放ボアMRIは、一般に、2つの主磁極2mを含み、それらの間は、撮像容積Vpを撮像するのに好適である、横になった位置、座位、または任意の他の位置にある患者を収容するための間隙だけ空けられている。開放ボアMRIの磁場は、通常、0.2〜1.0Tに含まれる。ワイドボアMRIは、より大直径を有する閉鎖ボアMRIの一種である。
ハドロン治療デバイス+MRI
図2(b)を参照して導入部で説明したように、標的組織40の位置および形態は、治療計画の確立時点t0と、その時点と数日または数週間だけ隔てられ得る治療セッションの時点t1=t0+Δt3との間で進化する。治療計画は標的組織40pに属しているように特定された標的スポット40si,jは、治療セッションの時点t0+Δt3ではもはや標的組織40に属していない。前記標的スポットの照射は、標的組織40の代わりに健康な組織43に害を及ぼし得る。
そのような事態を回避するために、従来技術では、ハドロン治療デバイス(PT)1を磁気共鳴画像デバイス(MRI)2などの撮像デバイスに結合することを提案している。そのような結合は、克服するいくつかの課題があるために些細でない可能性があるが、最近の技術ではPT−MRI装置が説明されており、一般的に当業者に知られている。例えば、MRIの強い磁場B0内でのハドロンビーム経路Xpの補正などの問題の解決法が利用可能である。
PT−MRI装置は、治療セッションの日t0+Δt3に標的組織および周囲組織の形態および位置を可視化し、時点t0において治療計画の確立中に取得した対応する形態および位置と比較できるようにする。図1のフローチャートに示すように、時点t0の治療計画の確立と時点t0+Δt3の治療セッションとの間の組織の形態および位置に不一致が観察される場合、治療セッションは中断され、および補正されたエネルギーおよび方向のハドロンビームによって照射されるべき実際の標的組織40に対応する新しい標的スポットを定義して、新しい治療計画がおそらく確立される(図1参照、ひし形ブロック「∃Δ?」→Y→「停止」)。従来技術のこの発展形態は、既に、治療セッションの時点t0+Δt3で陳腐化し得る、時点t0の治療計画の確立中に収集された情報のみに基づくハドロン療法セッションの実施内容を大幅に改善することを表している。
本発明は、標的組織の形態または位置の変化が検出された場合、インサイチュでハドロンビームの初期エネルギーEk、およびビーム経路Xpの方向を補正するために必要とされる情報を提供することにより、PT−MRI装置の効能をさらに改善することを目的とする。これは、標的組織40で検出されたどのような変化にもかかわらず、治療セッションの実行を可能にする。
使用されるMRIは、上述の閉鎖ボア、開放ボア、またはワイドボアMRIタイプの何れかであり得る。開放型MRIは、2つの主磁極2mを隔てる間隙に大きい開放空間があり、ハドロンビームをほとんど何れの方向にも向けられるようにする。あるいは、図6(a)に示すように、ハドロンを透過させる開口部または窓2wが主磁石ユニットに設けられ得る。この構成は、ハドロンビームがB0に対して平行にされ得るという特殊性を有する。別の実施形態では、ハドロンビームは、閉鎖ボアMRIによって形成されたトンネルの空洞部を通るような向きにされることができるか、またはハドロンを透過させる環状の窓は、前記トンネルの壁にわたって、軸Zに対して実質的に垂直なガントリーに対して平行に延在して、ハドロンビームは異なる角度で標的組織に到達してもよい。固定ノズルが使用される場合、そのような開口部または窓のサイズはそれに応じて縮小され得る。
即発γシステム
図7は、ハドロン治療デバイス1、磁気共鳴撮像デバイス(MRI)2、および即発γ(PG)システム3を含む、本発明による医療装置の例を示す。
PGシステムは、関心対象と相互作用すると、ハドロンビーム1hによって生成された信号を検出するように構成された検出器3dを含む。ハドロンビームは、例えば、0〜230MeVに含まれる初期ビームエネルギーE0を有する治療用ハドロンビームであり得る。ハドロンビームは、ビーム経路に沿って、標的組織40内に配置された1つ以上の標的スポット40si,jの方へ方向付けられ得る。例えば、ハドロンビームのビーム経路は、ビーム送達システムのノズル12nから来て、および関心対象を通過して標的スポット40sに至る。ビーム経路はまた、関心対象の外表面41Sおよび1つ以上の組織m(m=40〜44)と交差し得る。
物質(組織)と交差するハドロンビームは、そのビーム経路にわたってそのエネルギーの一部を失う。損失は、ハドロンと、横切られる組織の電子との相互作用と、横切られる組織の原子核との相互作用とに起因する。損失は、横切られた組織mの厚さLmに比例し、および組織mの性質に依存する。ハドロン療法では、ハドロンビームによって横切られる組織は、例えば、皮膚、脂肪、筋肉、骨、空気、水分(血液)、器官、および腫瘍である。ハドロンビームによってビーム経路に沿って失われたエネルギーの一部は、ハドロンビームのハドロンと横切られる組織の原子核との間の非弾性相互作用(すなわち衝突)に起因する。相互作用によって原子核を励起し、それらを相互作用前の基底状態よりも高いエネルギー状態にする。原子核は、即発γ線を放出することにより、それらの基底状態に迅速に戻る。PGの放出はビーム経路に沿って発生し、およびその強度は、ハドロンと原子核との相互作用の確立と、従ってハドロンのエネルギーとに依存する。PG放出プロファイルは、ブラッグ曲線と相関する曲線に従う。PGの減少の位置は、ブラッグ曲線の線量減少の位置と全く同じではないことに留意されたい。PGピークは、通常、ブラッグピークの数(2〜3)mm前に発生する。PGの放出スペクトルは、範囲1〜15MeVにおける特定核の脱励起からいくつかの個別の線によって占められ、および等方的である。それらの高い特徴エネルギーPGが高確率で関心対象から流出し得るため、およびそれらがPGシステムを用いて検出され得るため、関心対象内のビーム侵入深さ(ブラッグピークの位置)を検索する可能性を提供し得る。
PGシステムの検出器3dは、ビーム経路に沿って放出されたPGによって生成された信号を検出し得る。この信号は、ハドロンビームのブラッグピークの位置を算出できるようにする。取得された信号に依存するいくつかの技術は、ブラッグピークの位置を測定するために使用され得る:
・PG撮像技術は、検出されたγの入射を使用して、その放出点を決定し、
・PGタイミング技術は、検出されたγの飛行時間を使用して、検出器から、γ線がハドロンビームに沿って放出された位置までの距離を決定し、
・PG分光技術は、ビーム経路に沿った所与の位置において放出されて、検出されたγのエネルギーの分布を使用して、所与の位置におけるハドロンビームのエネルギーを検索する。
関心対象内のブラッグピークの位置の算出は、シミュレーションされたハドロンビームのPG放出をシミュレーションすることによって実施され得る。その場合、シミュレーションは、測定された放出と比較され、かつ不一致の場合には補正される。
図8は、通常、コリメータ3c、シンチレータ3s、および光子計数デバイス3pを含む、PGシステム3の検出器3dの例を示す。シンチレータは、通常、PGと相互作用して可視光子を生成する発光物質を含む。シンチレータは、セグメント化されてもまたはされなくてもよく、各セグメントは、検出器の視野の部分に対応し得る。コリメータは、長手方向のスリット状開口部3oを含み得る。好ましくは、コリメータ3cの開口部3oは、ビーム経路に対して垂直に放出されたPGを選択するように構成される。光子計数デバイス3pはまた、光電子増倍管を含み得る。当技術分野で公知のように、コリメータによって選択されたPGは、シンチレータと相互作用する。その後、可視光子は、光電子増倍管によって増加されて、光子計数デバイスによって取得される信号を増加させ得る。好適なPG検出器の例は、限定されるものではないが、(特許文献4)のデバイスであり、その開示全体が本明細書に援用される。
本発明による医療装置は、
(A)初期ビームエネルギーE0を有するハドロンビームをビーム経路に沿って、関心対象内に配置された標的スポット40sへ方向付けるように適合されたハドロン源を含むハドロン治療デバイスと、
(B)標的スポットを含む撮像容積Vp内の磁気共鳴(MR)画像を取得するMRIと、
(C)ハドロンビームによって生成された信号を取得するように適合されたPGシステムと、
(D)コントローラであって、
・PGシステムによって取得された信号に基づいて、前記ハドロンビームのブラッグピークの実際の位置BP1を算出することと、
・ビーム経路に沿って関心対象の外表面41Sから標的スポット40sまで、MRIを用いて取得された撮像容積VpのMR画像上でブラッグピークの実際の位置BP1を位置付けることと
を行うように構成されたコントローラと
を含む。
水分等量経路長と、従って標的組織までの治療用ハドロンビームのエネルギーとは、治療計画の確立と治療セッションとの間に変化し得る。例えば、脳腫瘍を有する患者は、空気の代わりに水分で洞を満たす流体を有し得る。水分は、治療計画中に算出された水分等量経路長を修正し、従って洞の後ろ側に配置されかつビーム経路に沿った標的スポットが正しく照射されなくなる。本発明の装置は、治療セッション中の標的スポットのエネルギーを補正することと、従って標的組織の代わりに健康な組織を照射するのを防止することとを可能にする。装置は、同じ等エネルギー容積の1つまたはいくつかの標的スポット(1〜20個)のブラッグピークの位置を測定し(一般に100個の標的スポットを含む)、かつMR画像上で測定位置を位置付ける。それから、コントローラは、治療計画と治療セッションとの間で修正が行われたかどうかを計算し得る。その後、残りの標的スポットに対して治療セッションを適合し得る。
好ましくは、MRIによって提供されたMR画像およびPGシステムよって提供されたハドロンビームによって生成された信号は、同時にまたは短い遅延で取得される。従って、2つの測定値は組織の同一の形状配置を表す。
有利には、MR画像の計画は、(撮像用)ハドロンビームのビーム経路を含む。MR画像を使用して、ハドロンビームによって横切られる組織mの性質を決定し(決定するのを補助し)、およびハドロンビームによって横切られる組織mの厚さLmを決定し得る。従って、撮像用ハドロンビームが通過する計画を想像するのが有用である。
図9に示すように、コントローラ5は、PGシステムによって提供された信号およびMRIによって提供されたMR画像を取得し得る。MR画像は、関心対象の外表面41Sの位置を特定するために使用され得る。ハドロンビームによって横切られる組織はMR画像上で選択され得、およびコントローラは、
・ハドロンビームによって横切られた組織mの性質、
・各組織mのHSPR,m、
・組織mの厚さLm
を決定または推定し得る。
その後、コントローラは、PGシステムによって提供された信号およびMR画像からの情報を使用して、ハドロンビームのブラッグピークの実際の位置BP1を算出し得る。通常、算出は反復プロセスである。横切られた組織におけるハドロンビームのPGの放出はシミュレーションされる。シミュレーションは、測定信号と比較される。差がある場合、シミュレーションは適合されて(例えば、いくつかの組織mの推定HSPR,mを修正するか、または推定厚さLmを修正する)、ハドロンビームが再度シミュレーションされる。この手順は、シミュレーションおよび測定信号が(ほぼ)同じになるまで行われる。実際には、算出は、シミュレーションと測定信号との間の差が所与の許容量よりも小さくなるまで行われる。
あるいは、シミュレーションにおいて使用される組織mの初期HSPR,m、Lmおよび性質は、治療計画中に算出されたものであり得、これらは、通常、より正確である。
その後、コントローラは、ブラッグピークの実際の位置BP1と、ハドロンビームによって標的にされた標的スポット40sの実際の位置P1とを比較し得る。
ブラッグピークの位置は、ハドロンビームの初期エネルギーE0およびハドロンビームの水分等量経路長に依存する。ブラッグピークの位置およびハドロンビームの初期エネルギーE0が分かっていることにより、関心対象の外表面41Sと標的スポット40sとの間の水分等量経路長に対応する水分等量経路長WEPL40sを算出できる。関心対象の外表面前において空中で失われたエネルギーは、通常、無視できる。
実際の位置BP1および標的スポット40sの実際の位置P1が所与の許容量を上回る距離だけオフセットされている場合、コントローラは、ビーム経路によって交差されかつ外表面41Sと標的スポット40sとの間に含まれる各組織mの水分等量経路長(WEPLm)を算出し得る。
算出は、MR画像から取り出されたデータ(組織mの性質HSPR,m、厚さLm)およびPGシステムから得られたWEPL40sを使用する。コントローラはまた、治療計画中に算出されたデータを使用して、算出の正確さおよび速度を向上させ得る。例えば、コントローラは、治療セッションのMR画像と治療計画のCT(またはMR)画像との(形態学的な)差を特定し得るため、算出において変更する必要があるパラメータを示す。
許容量は、好ましくは±10mm未満、好ましくは±5mm、より好ましくは±3mmである。実際、当業者は、例えばモンテカルロシミュレーションを適用して、ハドロン療法における範囲の不確実性をどのように推定するかを知っている。許容量はまた、(重要性が最高のものから重要性が最低のものまで)標的スポットで停止するハドロンの数、組織の距離、ビームエネルギーおよび性質に依存する、測定された標的スポットに関する検出器の期待される精度に依存し得る。従って、許容量は、関心対象および/または標的スポットに依存し得る。
本発明による装置は、好ましくはディスプレイ5dをさらに含み、およびコントローラは、MRIから得られたMR画像と、PGシステムから得られたブラッグピークの位置とを同じ座標尺で表すように構成されている。
WEPLmを使用して、標的スポット40sの計画初期ビームエネルギーE0を補正し得る。エネルギーE0は、補正初期エネルギーE1へと増減されて、ハドロンビームのブラッグピークの位置が標的スポット40sの位置に対応するようにする。そのため、補正初期ビームエネルギーE1≡E1,iは、前記ハドロンビームのブラッグピークの位置と、同じ等エネルギー容積Vtiに配置される他の全ての標的スポット40si,jの位置とを適合するのに好適である。
好ましくは、WEPLmは、同じ等エネルギー容積Vtiのいくつかのスポットに対して算出されて、算出の信頼性を高めかつ局所効果を回避する(洞内の水分の上述の例など)。
従って、補正初期ビームエネルギーE1の算出は、同じ等エネルギー容積Vti内のいくつかの標的スポットに基づいて実施され得る。図4(c)に対して説明したように、これは、いくつかの標的スポットを照射すること、例えば、等エネルギー層Vtiの標的スポットの1〜40%、好ましくは5〜30%、より好ましくは10〜20%を照射することによって達成され得る。従って、これらのスポットの方に方向付けられたハドロンビームによって送達された線量は、標的組織を治療するのに十分でない。なぜなら、組織の形態が変化している場合、健康な組織に到達する全治療線量は、患者の健康に極めて良くない可能性があるためである。これらの条件では、初期エネルギーの補正が必要であっても、治療計画の検証は患者にとっての安全策である。実際に、治療セッション中に補正初期エネルギーE1が使用されて、等エネルギー容積Vtiの標的スポット40si,jの全てを治療し得る。それに続く等エネルギー容積Vt(i+1)...における標的スポット40(i+1),j...の治療に必要な初期エネルギーは、初期エネルギーE1から外挿され得るか、もしくは等エネルギー容積Vtiに対して決定され得るかのいずれかであり、またはその代わりにもしくはそれに加えて、上述の通り、それに続くエネルギー容積Vt(i+1)...の標的スポット40(i+1),j...の選択が試験され得る。
あるいは、図11に示すように、PGシステムは、陽電子放出断層撮影(PET)スキャン6が使用され得ることによって置き替えられ得る。PETスキャンは、関心対象のハドロンビーム経路に沿って配置されたβ(陽電子)放出体の濃度を3次元で撮像するためのデバイスである。ハドロンビームのハドロンのごく一部は、横切られる組織の原子核との相互作用によって陽電子放出同位体を生じる(例えば、11C、13N、15O)。これらの放射性同位体は、陽電子の放出によって減衰し、陽電子は、電子が同時に放出された2つのガンマ光子の放出を生じる状態で消滅する。PETスキャンの検出器6dは、これら2つのガンマ光子の放出源を検出し、従ってβ放出体の濃度を測定する。β放出体の濃度は、ハドロンビームのビーム経路に関連する。
さらに別の代替形態では、超音波システムは、PGシステムの代わりとなり得る。図12は、超音波検出器7dを含む超音波システム7の例を示す。好適な超音波システムの例は、限定されるものではないが、(非特許文献1)において説明されているようなデバイスを含み、その開示全体が本明細書に援用される。
本発明による医療装置はまた、ハドロン線撮影システム(HRS、または特に図13に示すような陽子線撮影システムPRS)8を含み得る。HRSは、関心対象(および標的スポット)と交差する撮像用ハドロンビームを使用し、かつハドロンビームが交差する関心対象の水分等量経路長WEPL,HRSを測定し得る。このWEPL,HRSは、ブラッグピークの位置に関する追加的な情報をもたらし、かつWEPLmの決定を向上させるために使用され得る。従って、ハドロンビームの範囲決定を向上させることができる。HRSの検出器は、以下の検出器:レンジテレスコープ、熱量計または分光計のうちの1つであり得る。
図14は、非背臥位の患者を支持するための支持体9をさらに含む、本発明によるハドロン治療デバイスの例を示す。標的組織40の実際の位置での不確実性が低いことにより、治療計画の確立と治療セッションとの間の形態の違いを可能にする。これに関連して、非背臥位の患者の治療は、ガントリーを必要としないために有利であり得る。従って、ビームノズルは固定され、および装置のコストがかなり削減される。図14の実施形態による装置はまた、HRSを含み得る。
第2の態様によれば、本発明は、初期ビームエネルギーE0を有しかつビーム経路に沿って標的組織40内の標的スポット40sへ放出されるハドロンビームのブラッグピークを位置付ける方法に関する。標的スポットに対するハドロンビームのブラッグピークの場所は、事前に確立された治療計画を検証できるようにする。
図10は、本発明の方法によるフロー図の例を示す。初めに、古典的な治療計画が、上述のようなCTスキャンを使用して時点t0で確立され得る。典型的な治療計画は、CTスキャンを用いて関心対象の画像を提供し得る。これらの画像は、標的組織40の標的スポットの位置P0を特定し、かつハドロンビームによって横切られる組織を特徴付けることができるようにする。その後、治療計画システムは、初期ビームエネルギーE0を算出して、ブラッグピークの位置BP0が標的組織の標的スポットの位置P0に対応するようにする。これらの作業は、いくつかの標的スポット40si,jに対して繰り返され得る。
本発明による方法は、例えば、治療セッション中に実施される。図10に示すように、ハドロンビームのブラッグピークの局在化は方法の第1のステップである。標的スポット40sを含む撮像容積Vpの磁気共鳴(MR)撮像が実施されて、MR画像が取得される。その後、PGシステムは、初期ビームエネルギーE0を有するハドロンビームによって生成されかつビーム経路に沿って標的スポット40sへ放出される信号を検出および取得し得る。
上述の通り、PGシステムによって取得された信号は、ハドロンビームのブラッグピークの実際の位置BP1の算出を可能にする。その後、実際の位置BP1がMR画像上に位置付けられる。
本発明の方法はまた、ブラッグピークの実際の位置BP1と、治療計画の検証中、例えば、t0よりも後の時点t1における治療セッション中にMR画像から決定された標的スポット40sの実際の位置P1とを比較することを含み得る。
ブラッグピークの実際の位置BP1および標的スポット40sの実際の位置P1が所与の許容量δを上回る距離だけオフセットされる場合、ハドロンビームの初期エネルギーの補正が実施され得る。この補正を達成するために、ビーム経路によって交差されかつ外表面41Sと標的スポット40sとの間に含まれる各組織mの水分等量経路長WEPLmが算出される。算出は、MR画像上で決定された各組織mの厚さLmおよび性質に基づいている。算出はまた、外表面41Sと標的スポット40sとの間の距離に対応する水分等量経路長WEPL40sを使用する。WEPL40sは、ブラッグピークの実際の位置BP0が分かっていることを使用して、PGシステムによって決定され得る。
ブラッグピークの実際の位置BP1と標的スポット40sの実際の位置P1との間のオフセットの許容量δは、好ましくは±10mm未満、好ましくは±5mm、より好ましくは±3mmである。
そのため、標的スポット40sの計画初期ビームエネルギーE0は、前記ハドロンビームのブラッグピークの位置と標的スポット40sの実際の位置とを適合させるのに好適な補正初期ビームエネルギーE1へ補正される。このエネルギーはまた、同じ等エネルギー容積Vtiに置かれた全ての標的スポット40si,j、そのため標的スポット40sに関して好適であり得る。
好ましくは、MRIから得られた磁気共鳴画像およびPGシステムから得られたブラッグピークの実際の位置BP1は、ディスプレイ5d上に同じ座標尺で表わされる。
上述の通り、本発明による方法および装置は、1つまたはいくつかの標的スポット40si,jのPGの放出によって生成されかつPGシステムによって取得された信号から、ハドロンビームのブラッグピークの実際の位置BP1を算出するために使用され得る。算出は治療セッション中に実施される。治療全体は、通常、いくつかの治療セッションを含み、および第1の治療セッションとこの治療セッションとの間の時間は数日または数週間だけ隔てられ得る。好ましくは、従って、算出は、少なくとも標的スポット40si,jの一部に関して時点t0+Δt1、t0+Δt2、t1=t0+Δt3のいくつかの治療セッション中に実施される。
時点t0+Δt1、t0+Δt2、t1=t0+Δt3で治療セッション中に取得された測定値は、1つ以上の標的スポット40si,jのブラッグピークの実際の位置BP1の進化を算出するのを可能にする。進化は、標的組織(または周囲組織)の形態および/または位置の修正の一般的な傾向を観察できるようにする。そのような傾向が観察されるときおよび予め決められた限界値を超えるとき、新しい治療計画が確立され得る。その傾向はまた、後に施される治療を外挿するために使用され得る。
好ましくは、磁気共鳴(MR)撮像およびハドロンビームの放出は同じ部屋で行われる。
好ましくは、本発明による方法は、本発明による医療装置を用いて実施される。
本発明の目的は、ハドロンビームの範囲の不確実性を低下させることである。PGシステムを使用することにより、関心対象内のハドロンビームのブラッグピークの位置を測定することが可能になる。そのため、MRIは、ハドロンビームによって横切られる組織の性質および厚さを特定し、かつ関心対象の外表面を特定するのを補助する画像を提供するため、PGシステムからの信号とMR画像とを同じ尺で表すことができる。この情報は、治療セッション中に治療計画を確認するために使用され得るため、間違った治療の危険性を低減させ、かつ治療の品質(エネルギーの適合)および精度(不確実性を低くする)を向上させる。
1 ハドロン治療デバイス
1h ハドロンビーム
2 磁気共鳴撮像デバイス
2a アンテナ
2e 励起コイル
2f、2p、2s 勾配磁場コイル
2m 主磁極
2w 開口部
3 即発γシステム
3c コリメータ
3d 検出器
3o 開口部
3p 光子計数デバイス
3s シンチレータ
5 コントローラ
5d ディスプレイ
6 陽電子放出断層撮影スキャン
6d 検出器
7 超音波システム
7d 超音波検出器
8 ハドロン線撮影システム
9 支持体
10 ハドロン源
10a 粒子加速器
10e エネルギー選択手段
10i 注入システム
11 ビーム輸送ライン
11v 真空輸送管
12 ビーム送達システム
12g ガントリー
12n ノズル
40 標的組織
40s 標的スポット
41 組織
41S 関心対象の外表面
42 組織
43 組織
44 組織
B0 主磁場
B1 励起磁場
BP0 ブラッグピークの位置
BP1 ブラッグピークの実際の位置
D 線量
E0 計画初期ビームエネルギー
E1 補正初期エネルギー
Ec 出力エネルギー
Ek 初期エネルギー
Eloss エネルギー損失
fL ラーモア周波数
HRS 水分等量経路長
m 組織
P0 標的スポットの位置
P1 標的スポットの実際の位置
tij 照射時間
Vp 撮像容積
Vpi 撮像層
Vt エネルギー容積
Vti 等エネルギー容積
WEPL40s 水分等量経路長
WEPL,HRS 関心対象の水分等量経路長
WEPLm 組織の水分等量経路長
Xp ビーム経路

Claims (7)

  1. 医療装置であって、
    (A)初期ビームエネルギーE0を有するハドロンビーム(1h)をビーム経路(Xp)に沿って、関心対象内に配置された標的スポット(40s)へ方向付けるように適合されたハドロン源(10)を含むハドロン治療デバイス(1)と、
    (B)前記標的スポットを含む撮像容積Vp内の磁気共鳴(MR)画像を取得するための磁気共鳴撮像デバイス(MRI)と
    を含む、医療装置において、
    (C)前記ハドロンビームによって生成された信号を取得するように適合された即発γシステム(3)、および/または
    (D)前記ハドロンビームによって生成された信号を取得するように適合されたPETシステム、および/または
    (E)前記ハドロンビームによって生成された信号を取得するように適合された超音波システム
    のうちの1つ以上をさらに含むことと、
    (F)コントローラ(5)であって、
    ・前記即発γシステム、前記PETシステム、および/または前記超音波システムのうちの1つ以上によって取得された前記信号に基づいて、前記ハドロンビームのブラッグピークの実際の位置BP1を算出することと、
    ・前記ビーム経路に沿って前記関心対象の外表面(41S)から前記標的スポットまで、前記MRIを用いて取得された前記撮像容積VpのMR画像上で前記ブラッグピークの前記実際の位置BP1を位置付けることと
    を行うように構成されたコントローラ(5)
    をさらに含むことを特徴とする医療装置。
  2. 請求項1に記載の医療装置において、
    (G)ディスプレイ(5d)
    をさらに含み、
    前記コントローラが、前記MRIから得られた前記MR画像と、前記即発γシステムから得られた前記ブラッグピークの前記位置とを同じ座標尺で表すように構成されていることを特徴とする医療装置。
  3. 請求項1または2に記載の医療装置において、前記コントローラが、前記ブラッグピークの前記実際の位置BP1と、前記標的スポット(40s)の前記実際の位置P1とを比較するように構成されていることを特徴とする医療装置。
  4. 請求項3に記載の医療装置において、
    前記実際の位置BP1および前記標的スポット(40s)の前記位置P1が所与の許容量を上回る距離だけオフセットされている場合、前記コントローラが、前記ビーム経路によって交差されかつ前記外表面(41S)と前記標的スポット(40s)との間に含まれる各組織mの水分等量経路長(WEPLm)を算出するようにさらに構成され、
    前記算出が、前記MR画像で決定された各組織mの厚さLmおよび性質と、前記即発γシステムによって決定された前記外表面と前記標的スポット(40s)との間の前記距離に対応する水分等量経路長(WEPL40s)とに基づき、
    前記許容量が好ましくは±10mm未満、好ましくは±5mm、より好ましくは±3mmであることを特徴とする医療装置。
  5. 請求項4に記載の医療装置において、前記コントローラ(5)が、標的スポット(40s)の計画初期ビームエネルギーE0の値を補正して、前記ハドロンビームの前記ブラッグピークの前記位置を同じ等エネルギー容積Vti内に配置された全ての標的スポット(40si,j)の位置に適合させるのに好適な補正初期ビームエネルギーE1にすることにより、治療計画を最適化するように構成されていることを特徴とする医療装置。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項に記載の医療装置において、ハドロン線撮影システムをさらに含むことを特徴とする医療装置。
  7. 請求項1乃至6の何れか1項に記載の医療装置において、非背臥位の患者を支持するための支持体を含むことを特徴とする医療装置。
JP2017195689A 2016-10-07 2017-10-06 ハドロン治療デバイス、MRI、および即発γシステムを含む医療装置 Pending JP2018057861A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16192796.7 2016-10-07
EP16192796.7A EP3305200A1 (en) 2016-10-07 2016-10-07 Medical apparatus comprising a hadron therapy device, a mri, and a prompt-gamma system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018057861A true JP2018057861A (ja) 2018-04-12

Family

ID=57113181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017195689A Pending JP2018057861A (ja) 2016-10-07 2017-10-06 ハドロン治療デバイス、MRI、および即発γシステムを含む医療装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180099154A1 (ja)
EP (1) EP3305200A1 (ja)
JP (1) JP2018057861A (ja)
CN (1) CN107913471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019188223A1 (ja) 2018-03-26 2019-10-03 大王製紙株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9855445B2 (en) 2016-04-01 2018-01-02 Varian Medical Systems, Inc. Radiation therapy systems and methods for delivering doses to a target volume
CN106950518B (zh) * 2017-03-07 2020-07-31 中电海康集团有限公司 铁磁共振的测试装置和方法
US11590364B2 (en) 2017-07-21 2023-02-28 Varian Medical Systems International Ag Material inserts for radiation therapy
US10092774B1 (en) 2017-07-21 2018-10-09 Varian Medical Systems International, AG Dose aspects of radiation therapy planning and treatment
US10183179B1 (en) 2017-07-21 2019-01-22 Varian Medical Systems, Inc. Triggered treatment systems and methods
US11712579B2 (en) 2017-07-21 2023-08-01 Varian Medical Systems, Inc. Range compensators for radiation therapy
US10549117B2 (en) 2017-07-21 2020-02-04 Varian Medical Systems, Inc Geometric aspects of radiation therapy planning and treatment
US10843011B2 (en) 2017-07-21 2020-11-24 Varian Medical Systems, Inc. Particle beam gun control systems and methods
EP3967367A1 (en) 2017-11-16 2022-03-16 Varian Medical Systems Inc Increased beam output and dynamic field shaping for radiotherapy system
US11931600B2 (en) * 2018-03-09 2024-03-19 University Of Maryland, Baltimore System and method for forming a treatment plan for charged particle therapy using hydrogen density
JP7125047B2 (ja) 2018-04-27 2022-08-24 株式会社日立製作所 粒子線治療システム
US10910188B2 (en) 2018-07-25 2021-02-02 Varian Medical Systems, Inc. Radiation anode target systems and methods
CN110772720A (zh) * 2018-07-30 2020-02-11 汪金龙 基于瞬发辐射-锥形束计算机断层扫描联合引导的自适应粒子放疗系统
CN109248385B (zh) * 2018-08-20 2022-05-13 北京东方瑞云科技有限公司 基于蒙特卡洛树搜索的放射治疗计划优化系统
CN109464757B (zh) * 2018-12-29 2021-07-20 上海联影医疗科技股份有限公司 一种确定目标对象位置的方法、系统、装置及存储介质
US11116995B2 (en) 2019-03-06 2021-09-14 Varian Medical Systems, Inc. Radiation treatment planning based on dose rate
US10814144B2 (en) 2019-03-06 2020-10-27 Varian Medical Systems, Inc. Radiation treatment based on dose rate
US11103727B2 (en) 2019-03-08 2021-08-31 Varian Medical Systems International Ag Model based PBS optimization for flash therapy treatment planning and oncology information system
US11090508B2 (en) 2019-03-08 2021-08-17 Varian Medical Systems Particle Therapy Gmbh & Co. Kg System and method for biological treatment planning and decision support
US10926111B2 (en) * 2019-03-21 2021-02-23 Vieworks Co., Ltd. Bragg peak detector using scintillators and method of operating the same
CN109876310B (zh) * 2019-03-22 2021-04-09 彭浩 质子治疗的监控方法、装置与系统
US10918886B2 (en) 2019-06-10 2021-02-16 Varian Medical Systems, Inc. Flash therapy treatment planning and oncology information system having dose rate prescription and dose rate mapping
US11291859B2 (en) 2019-10-03 2022-04-05 Varian Medical Systems, Inc. Radiation treatment planning for delivering high dose rates to spots in a target
FR3102063A1 (fr) * 2019-10-18 2021-04-23 Centre National De La Recherche Scientifique Procédé et sytème de suivi d’un faisceau d’hadrons pendant un traitement d’hadrontherapie d’un sujet
JP7356370B2 (ja) * 2020-02-14 2023-10-04 株式会社日立製作所 ビーム監視システム、粒子線治療システム、およびビーム監視方法
US11865361B2 (en) 2020-04-03 2024-01-09 Varian Medical Systems, Inc. System and method for scanning pattern optimization for flash therapy treatment planning
CN111569279B (zh) * 2020-05-26 2021-08-17 杭州珞珈质子科技有限公司 质子治疗的参数监测装置及系统
US11541252B2 (en) 2020-06-23 2023-01-03 Varian Medical Systems, Inc. Defining dose rate for pencil beam scanning
US11957934B2 (en) 2020-07-01 2024-04-16 Siemens Healthineers International Ag Methods and systems using modeling of crystalline materials for spot placement for radiation therapy
CN115068835B (zh) * 2021-03-15 2024-03-08 湖南华创医疗科技有限公司 用于放疗设备的定位装置
CN113744331B (zh) * 2021-08-26 2024-03-22 上海联影医疗科技股份有限公司 能量确定方法、装置、设备和存储介质
DE102023105921B3 (de) 2023-03-09 2024-06-27 Helmholtz-Zentrum Dresden - Rossendorf E. V. Vorrichtung zur magnetresonanz-geführten partikelstrahltherapie und verfahren zum erstellen eines bestrahlungsplans

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3576408D1 (de) 1984-12-21 1990-04-12 Philips Patentverwaltung Verfahren zur erzeugung eines bewegungssignals und kernspintomograph fuer ein solches verfahren.
US4870287A (en) 1988-03-03 1989-09-26 Loma Linda University Medical Center Multi-station proton beam therapy system
US8427148B2 (en) 2009-12-31 2013-04-23 Analogic Corporation System for combining magnetic resonance imaging with particle-based radiation systems for image guided radiation therapy
EP2670485B1 (en) 2011-02-04 2015-09-02 Ion Beam Applications S.A. An apparatus for particle therapy verification
US9061143B2 (en) * 2011-10-14 2015-06-23 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Charged particle beam irradiation system and charged particle beam irradiation planning method
KR20160100819A (ko) * 2015-02-16 2016-08-24 한국전자통신연구원 이온 발생 장치, 이를 이용한 치료 장치 및 치료 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019188223A1 (ja) 2018-03-26 2019-10-03 大王製紙株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
US20180099154A1 (en) 2018-04-12
EP3305200A1 (en) 2018-04-11
CN107913471A (zh) 2018-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018057861A (ja) ハドロン治療デバイス、MRI、および即発γシステムを含む医療装置
CN209967447U (zh) 医疗设备
JP6907177B2 (ja) 軟組織を同時に画像化しながら等角放射線治療を送達するためのシステム
US10806950B2 (en) Rapid imaging systems and methods for facilitating rapid radiation therapies
EP3306335A1 (en) Apparatus and method for localizing the bragg peak of a hadron beam traversing a target tissue by magnetic resonance imaging
US20110118588A1 (en) Combination MRI and Radiotherapy Systems and Methods of Use
JP2018057859A (ja) ハドロン治療デバイス、mri、およびハドロン線撮影システムを含む医療装置
JP2019506972A (ja) 磁気共鳴イメージングを用いた粒子治療
US11612765B2 (en) Real-time MRI-PET-guided radiotherapy system with dose-deposition verification
US20030174808A1 (en) In vivo planning and treatment of cancer therapy
Fiedler et al. Online irradiation control by means of PET
Pryanichnikov et al. Low intensity beam extraction mode on the protom synchrotron for proton radiography implementation
JP2012254146A (ja) 荷電粒子ビーム照射システム
KR20230038632A (ko) 대상체의 하드론-요법 치료 동안 하드론 빔을 모니터링하기 위한 방법 및 시스템
Gurjar Graduation Date: December 23, 2015 Available online: n
Vieira et al. Interfractional and Immobilization Related Respiratory Motion Variability for Treatment of Liver Tumors
Wong et al. Evaluation of Treatment Plan Robustness With Adaptive Re-planning for Recurrent Lung Cancer Patients Treated With Protons
Menhel et al. Total Body Irradiation treatment planning strategies using Multi data DSS system: calculation results and in-vivo dosimetry