JP2018056914A - Image forming apparatus, control method, and program - Google Patents

Image forming apparatus, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2018056914A
JP2018056914A JP2016193632A JP2016193632A JP2018056914A JP 2018056914 A JP2018056914 A JP 2018056914A JP 2016193632 A JP2016193632 A JP 2016193632A JP 2016193632 A JP2016193632 A JP 2016193632A JP 2018056914 A JP2018056914 A JP 2018056914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming apparatus
image forming
image
unit
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016193632A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
隆志 大薄
Takashi Ousu
隆志 大薄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016193632A priority Critical patent/JP2018056914A/en
Publication of JP2018056914A publication Critical patent/JP2018056914A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform processing according to a user's intention in a state where dew condensation may occur.SOLUTION: An image forming apparatus printing an image comprises: print processing means that performs print processing on the image; display processing means that, when the image forming apparatus is in a state where dew condensation may occur, causes display means to display a printing result confirmation screen; and receiving means that receives an instruction related to processing on an object image on which the print processing is performed.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、画像形成装置、制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, a control method, and a program.

従来、ファクシミリ受信の機能を備えた画像形成装置において結露が発生すると、受信したデータの印字に失敗する場合があった。通常、受信データは印字後に削除されてしまうので、印字に失敗するとユーザは受信したデータの内容を確認できない場合があった。このような課題に対し、従来、以下の技術が提案されている。   Conventionally, when condensation occurs in an image forming apparatus having a facsimile reception function, printing of received data sometimes fails. Normally, received data is deleted after printing, so if printing fails, the user may not be able to confirm the content of the received data. Conventionally, the following techniques have been proposed for such problems.

特許文献1には、次の技術が開示されている。すなわち、夜間待機モードであり、かつ、機内温度が設定値以下の場合には、受信データを出力した後も受信データをメモリに保存する。装置が印刷可能な状態になったら受信データを印刷する。メモリに保持したデータは、印刷の終了しているデータのうち、古いものから削除していく。   Patent Document 1 discloses the following technique. That is, in the night standby mode and when the in-flight temperature is equal to or lower than the set value, the received data is stored in the memory even after the received data is output. When the apparatus is ready for printing, the received data is printed. The data held in the memory is deleted from the oldest data that has been printed.

また、特許文献2には、次の技術が開示されている。すなわち、データを受信すると、全て一旦メモリに蓄積する。結露によるリークが原因で電源の帯電電圧が低下した場合には、画像形成は継続して実施するが、記録紙排紙後のファクシミリ受信画像データの削除は行わない。ヒータを一定時間点灯し、結露除去した後に再印字し、再び帯電電圧の低下が起きなかったときにメモリから画像データを消去する。   Patent Document 2 discloses the following technique. That is, when data is received, everything is temporarily stored in the memory. When the charging voltage of the power source decreases due to leakage due to condensation, image formation is continued, but the facsimile received image data after the recording paper is discharged is not deleted. The heater is turned on for a certain period of time, after dew condensation is removed, printing is performed again, and image data is erased from the memory when the charging voltage does not drop again.

特開2000−209415号公報JP 2000-209415 A 特開2005−39477号公報JP 2005-39477 A

しかしながら、特許文献1及び特許文献2の技術では、結露が生じ得る状態であると判定した場合に、結露を除去するための処理を実行するか否かや、受信したデータの印刷を即座に実行するか否かについて、ユーザの意向が反映されていなかった。   However, in the techniques of Patent Literature 1 and Patent Literature 2, when it is determined that condensation is likely to occur, whether or not to execute processing for removing condensation and immediately printing the received data is executed. The intention of the user was not reflected on whether or not to do so.

例えば、特許文献1の技術では、夜間待機モードにおいて機内温度が設定値以下の場合には、受信したデータを即座に印刷することはできない。また、特許文献2に記載の技術では、電源の帯電電圧が低下した場合には、結露によって画像不良が生じる場合であっても受信データの全体が印刷されてしまい、印刷用紙の無駄となる場合がある。さらに特許文献2の技術では、電源の帯電電圧が低下した場合には、必ずヒータの一定時間点灯が行われるので、実際には結露が発生しておらず、画像不良が生じていない場合にもヒータ点灯処理がなされてしまい、その間は印刷処理を実行できない場合がある。   For example, in the technique of Patent Document 1, the received data cannot be printed immediately when the in-machine temperature is equal to or lower than the set value in the night standby mode. Further, in the technique described in Patent Document 2, when the charging voltage of the power source is reduced, the entire received data is printed even if an image defect occurs due to condensation, resulting in wasted printing paper. There is. Further, in the technique of Patent Document 2, when the charging voltage of the power source is lowered, the heater is always turned on for a certain period of time. Therefore, even in the case where no condensation actually occurs and no image defect occurs. There is a case where the heater lighting process is performed and the printing process cannot be executed during that time.

本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、結露が生じ得る状態において、ユーザの意向に応じた処理を行うことを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to perform processing according to the user's intention in a state where condensation can occur.

そこで、本発明は、画像を印刷する画像形成装置であって、画像に対する印刷処理を行う印刷処理手段と、前記画像形成装置が結露が生じ得る状態である場合に、印刷結果の確認画面を表示手段に表示させる表示処理手段と、前記印刷処理の対象となった対象画像に対する処理に係る指示を受け付ける受付手段とを有することを特徴とする。   Accordingly, the present invention provides an image forming apparatus that prints an image, and displays a print result confirmation screen when a print processing unit that performs print processing on an image and the image forming apparatus are in a state where condensation can occur. Display processing means to be displayed on the printing means; and receiving means for receiving an instruction relating to processing for the target image that is the target of the print processing.

本発明によれば、結露が生じ得る状態において、ユーザの意向に応じた処理を行うことができる。   According to the present invention, it is possible to perform processing according to the user's intention in a state where condensation can occur.

MFPのハードウェア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an MFP. FIG. 印刷部のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a printing part. MFPのソフトウェア構成図である。2 is a software configuration diagram of an MFP. FIG. 結露判定処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of a condensation determination process. ファクシミリ受信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a facsimile reception process. ファクシミリ画像印刷処理の動作示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of a facsimile image printing process. 第1の確認画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a 1st confirmation screen. 第2の確認画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a 2nd confirmation screen. PCプリント画像印刷処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of PC print image printing processing.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態におけるMFPのハードウェア構成を示すブロック図である。図1に示すように、MFP100は、CPU101、ROM102、RAM103、表示コントローラ104、表示部105、操作コントローラ106、操作部107を備える。また、MFP100は、eMMCホストコントローラ108、eMMC109、読取コントローラ110、読取部111、印刷コントローラ112、印刷部113を備える。さらに、MFP100は、USBホストコントローラ114、MODEM115、網制御ユニット(NCU)116、ネットワークインタフェースカード(NIC)117を備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the MFP according to the present embodiment. As illustrated in FIG. 1, the MFP 100 includes a CPU 101, a ROM 102, a RAM 103, a display controller 104, a display unit 105, an operation controller 106, and an operation unit 107. The MFP 100 includes an eMMC host controller 108, an eMMC 109, a reading controller 110, a reading unit 111, a print controller 112, and a printing unit 113. The MFP 100 further includes a USB host controller 114, a MODEM 115, a network control unit (NCU) 116, and a network interface card (NIC) 117.

CPU101は、システムバス118に接続される各デバイスを総括的に制御する。CPU101は、電源が供給されると、ROM102に記憶されたブートプログラムを実行する。通常、ブートプログラムは、ストレージに保存されているメインプログラムをRAM103にロードして、ロードされたメインプログラムの先頭にジャンプする。RAM103は、メインプログラムのロード場所としてだけでなく、メインプログラムのワークエリアなどとして機能する。   The CPU 101 generally controls each device connected to the system bus 118. When power is supplied, the CPU 101 executes a boot program stored in the ROM 102. Usually, the boot program loads the main program stored in the storage into the RAM 103 and jumps to the top of the loaded main program. The RAM 103 functions not only as a loading location for the main program but also as a work area for the main program.

表示コントローラ104は、表示部105に対する描画を制御する。表示部105、28文字×7行の文字列、罫線及びスクロールバーの表示が可能なLCDである。一方、操作コントローラ106は、MFPに装備された操作部107からの入力を制御する。操作部107は、テンキー、カーソルキー、ワンタッチキーなどを備える。   The display controller 104 controls drawing on the display unit 105. The display unit 105 is an LCD capable of displaying a character string of 28 characters × 7 lines, ruled lines, and a scroll bar. On the other hand, the operation controller 106 controls input from the operation unit 107 provided in the MFP. The operation unit 107 includes a numeric keypad, a cursor key, a one-touch key, and the like.

読取部111は、原稿の読み取りを行う。読取部111には、オプションとしてオートドキュメントフィーダ(不図示)が装着されており、複数枚の原稿を自動的に読み取ることができる。読取部111は読取コントローラ110に接続されており、CPU101は、読取コントローラ110を介して読取部111とやり取りする。印刷部113は、電子写真方式で記録紙に画像形成を行う。印刷部113については後述する。印刷部113は、印刷コントローラ112に接続されており、CPU101は印刷コントローラ112を介して印刷部113とやり取りする。   The reading unit 111 reads a document. The reading unit 111 is optionally equipped with an auto document feeder (not shown), and can automatically read a plurality of documents. The reading unit 111 is connected to the reading controller 110, and the CPU 101 communicates with the reading unit 111 via the reading controller 110. The printing unit 113 forms an image on a recording sheet by an electrophotographic method. The printing unit 113 will be described later. The printing unit 113 is connected to the print controller 112, and the CPU 101 communicates with the printing unit 113 via the print controller 112.

USBホストコントローラ114は、USBのプロトコル制御を受け持ち、USBメモリ(不図示)などUSBデバイスに対するアクセスを仲介する。MODEM115は、ファクシミリ通信に必要な信号の変調・復調を行う。また、MODEM115はNCU116に接続されている。MODEM115で変調された信号は、NCU116を介して公衆回線網(PSTN)へ送出される。NIC117は、LANを介して、メールやファイルのサーバなどと双方向にデータのやり取りを行う。本実施例のMFP100は、ストレージとしてeMMC109を備える。CPU101は、eMMCホストコントローラ108を介してeMMC109にアクセスする。   The USB host controller 114 is responsible for USB protocol control and mediates access to USB devices such as a USB memory (not shown). The MODEM 115 modulates and demodulates signals necessary for facsimile communication. The MODEM 115 is connected to the NCU 116. The signal modulated by the MODEM 115 is sent to the public network (PSTN) via the NCU 116. The NIC 117 bidirectionally exchanges data with a mail or file server via the LAN. The MFP 100 of this embodiment includes an eMMC 109 as a storage. The CPU 101 accesses the eMMC 109 via the eMMC host controller 108.

図2は、本実施形態における印刷部113のハードウェア構成を示すブロック図である。図2に示すように、印刷部113は、CPU200、ROM201、RAM202、serial i/f203を備える。また、印刷部113は、I/O204、電子写真系ユニット205、用紙搬送系ユニット206、環境温度センサー207を備える。CPU200は、電源が供給されると、ROM201に記憶された印刷部制御プログラムを実行する。RAM202は、記録部制御プログラムのワークエリアなどとして機能する。また、CPU200は、serial i/f203を介して、図1記載のMFP100のメインプログラムによって発行された各種命令を受信する。そして、CPU200は、受信した各種命令にしたがって、システムバス208に接続されるI/O204を介して、電子写真系ユニット205や用紙搬送系ユニット206を制御する。さらに、CPU200は、I/O204を介して環境温度センサー207による温度測定結果を取得することができる。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the printing unit 113 in the present embodiment. As illustrated in FIG. 2, the printing unit 113 includes a CPU 200, a ROM 201, a RAM 202, and a serial i / f 203. The printing unit 113 includes an I / O 204, an electrophotographic system unit 205, a paper transport system unit 206, and an environmental temperature sensor 207. When power is supplied, the CPU 200 executes a printing unit control program stored in the ROM 201. The RAM 202 functions as a work area for the recording unit control program. In addition, the CPU 200 receives various commands issued by the main program of the MFP 100 illustrated in FIG. 1 via the serial i / f 203. The CPU 200 controls the electrophotographic system unit 205 and the paper transport system unit 206 via the I / O 204 connected to the system bus 208 in accordance with the received various commands. Furthermore, the CPU 200 can acquire the temperature measurement result by the environmental temperature sensor 207 via the I / O 204.

図3は、本実施形態におけるMFP100のソフトウェア構成図である。図3において実線で示した各部は、CPU101が前述したブートプログラムでRAM103にロードされたメインプログラムを実行することにより実現されるソフトウェアモジュールである。メインプログラムは、OS(Operating System)部301によって後述するそれぞれのモジュールの実行が管理・制御されている。OS部301には、ドライバ部308が組み合わされている。ドライバ部308は、印刷コントローラ112やMODEM115などのハードウェアデバイスとのやり取りを仲介する。   FIG. 3 is a software configuration diagram of the MFP 100 according to the present embodiment. Each unit indicated by a solid line in FIG. 3 is a software module realized by the CPU 101 executing the main program loaded in the RAM 103 by the boot program described above. The main program is managed and controlled by an OS (Operating System) unit 301 to execute each module described later. The OS unit 301 is combined with a driver unit 308. The driver unit 308 mediates exchanges with hardware devices such as the print controller 112 and the MODEM 115.

UI(User Interface)部302は、表示部105及び操作部107を介して各種情報をユーザに提供するとともに、ユーザからの各種指示を受け付ける。ジョブ制御部303は、コピーやプリント、ファックスなどのジョブを受け付け、受け付けたジョブの実行を制御する。   A UI (User Interface) unit 302 provides various types of information to the user via the display unit 105 and the operation unit 107 and accepts various types of instructions from the user. A job control unit 303 receives a job such as copying, printing, or faxing, and controls execution of the received job.

Storage部306は、ファクシミリ送信する、あるいは、ファクシミリ受信した画像やユーザ設定などのデータを、物理的にeMMC109へ格納して管理するソフトウェアモジュールである。例えば、本実施形態のMFP100において、ジョブ制御部303がファックスジョブを受け付けると、Scan部307はそのジョブ要求を受けて読取部111を制御して原稿をスキャンする。そして、スキャンしたファクシミリ画像データはStorage部306へ格納される。Storage部306に格納されたファクシミリ画像データはFax部304によって読み出され、MODEM115、NCU116を介して相手先にファクシミリ送信される。MODEM115、NCU116を介して相手先からファクシミリ受信した画像データはまた、Fax部304によって取り込まれ、Storage部306へ格納される。   The storage unit 306 is a software module that physically stores and manages data such as images and user settings that are transmitted by facsimile or received by facsimile in the eMMC 109. For example, in the MFP 100 of this embodiment, when the job control unit 303 receives a fax job, the scan unit 307 receives the job request and controls the reading unit 111 to scan the document. The scanned facsimile image data is stored in the storage unit 306. The facsimile image data stored in the storage unit 306 is read by the fax unit 304 and is transmitted to the other party via the MODEM 115 and the NCU 116 by facsimile. Image data received by facsimile from the other party via the MODEM 115 and the NCU 116 is also captured by the fax unit 304 and stored in the storage unit 306.

Print部305は、印刷コントローラ112を介して、印刷部113へ予め定められた各種命令を送出するとともに、印刷部113の状態を受信して、印刷部113の動作を制御する。例えば、ファクシミリ受信画像の印刷を行う場合、印刷部113へ印刷命令を送出した後、Storage部306に格納されている画像ファイルを読み出して、画像ファイルに含まれる画像データを印刷部113へ転送する。本実施形態のMFP100では、VM(Virtual Machine)/FW(Framework)部309を備える。拡張アプリケーション部310は、スクリプト言語で記述された任意のプログラム等から構成される。   The print unit 305 sends various predetermined commands to the printing unit 113 via the print controller 112, receives the status of the printing unit 113, and controls the operation of the printing unit 113. For example, when printing a facsimile received image, after sending a print command to the printing unit 113, the image file stored in the storage unit 306 is read and the image data included in the image file is transferred to the printing unit 113. . The MFP 100 according to the present embodiment includes a VM (Virtual Machine) / FW (Framework) unit 309. The extended application unit 310 includes an arbitrary program described in a script language.

図4は、印刷部113の結露判定処理の動作を示すフローチャートである。図4の処理は、例えば、ユーザによる設定によって、MFP100が結露対策モードで動作するように設定された場合に実行されるようにすることができる。すなわち、ユーザは図4の処理をMFP100に実行させるか否かを設定で切り替えることができる。結露判定処理は、図2で触れた印刷部制御プログラムの一部で、図2に記載のCPU200に電源が供給されると自動的に実行される。結露判定処理は、CPU200がRAM202に展開された印刷部制御プログラムを実行することにより実現される。   FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the condensation determination process of the printing unit 113. The process of FIG. 4 can be executed when the MFP 100 is set to operate in the dew condensation countermeasure mode, for example, by a setting by the user. That is, the user can switch whether to cause MFP 100 to execute the process of FIG. The dew condensation determination process is a part of the printing unit control program mentioned in FIG. 2, and is automatically executed when power is supplied to the CPU 200 shown in FIG. The condensation determination process is realized by the CPU 200 executing a printing unit control program developed in the RAM 202.

まずS401において、CPU200は、図2に記載の環境温度センサー207から環境温度の測定結果t(i)を取得する。次に、S402において、CPU200は、結露対策実行中か否かを判定する。CPU200は、後述する結露対策処理を実行中の場合には(S402でYes)、処理をS403へ進める。CPU200は、結露対策処理が実行中でない場合には(S402でNo)、処理をS406へ進める。   First, in S401, the CPU 200 acquires the environmental temperature measurement result t (i) from the environmental temperature sensor 207 illustrated in FIG. Next, in S402, the CPU 200 determines whether or not a countermeasure against condensation is being performed. When the CPU 200 is executing the dew condensation countermeasure process described later (Yes in S402), the CPU 200 advances the process to S403. If the condensation countermeasure process is not being executed (No in S402), the CPU 200 advances the process to S406.

S403において、CPU200は、後述する所定時間S1前に測定した環境温度t(i−1)が、予め定められた温度T1以下であるか否かを判定する。CPU200は、T1以下の場合には(S403でYes)、処理をS404へ進める。CPU200は、T1よりも大きい場合には(S403でNo)、処理をS406へ進める。   In S403, the CPU 200 determines whether or not an environmental temperature t (i-1) measured before a predetermined time S1 described later is equal to or lower than a predetermined temperature T1. CPU200 advances a process to S404, when it is T1 or less (it is Yes at S403). CPU200 advances a process to S406, when larger than T1 (it is No at S403).

S404において、CPU200は、S401で取得した環境温度t(i)と所定時間S1前に測定した環境温度t(i−1)との差が、予め定められた値Dより大きいか否かを判定する。CPU200は、差がDより大きい場合には(S404でYes)、処理をS405へ進める。CPU200は、差がD以下の場合には(S404でNo)、処理をS406へ進める。   In S404, the CPU 200 determines whether or not the difference between the environmental temperature t (i) acquired in S401 and the environmental temperature t (i−1) measured before the predetermined time S1 is larger than a predetermined value D. To do. If the difference is greater than D (Yes in S404), the CPU 200 advances the process to S405. If the difference is equal to or less than D (No in S404), the CPU 200 advances the process to S406.

S405において、CPU200は、結露が生じ得る状態にあると判定し、結露対策モード設定をONにする。ここで、S401〜S405の処理は、温度変化に基づいて、結露が生じ得る状態か否かを判定する判定処理の一例である。また、結露対策モード設定がONにされるのは、S403でt(i−1)が予め定められた温度T1以下であると判定され、かつ、S404でt(i)−t(i−1)が予め定められた値Dより大きいと判定された場合である。これは、結露が発生しやすい比較的低い温度において、周辺の温度及び湿度の上昇が推定され、結露が生じる可能性があることを意味している。なお、結露対策モード設定はジョブ種毎に設定できることとしてもよい。結露可能性が高い場合にジョブ種毎に結露対策モードをONにするか否かを別途設定可能にすることで、結露が生じる可能性が高い場合の挙動をジョブ種毎に変更可能になる。   In S <b> 405, the CPU 200 determines that there is a state where condensation can occur, and turns on the condensation countermeasure mode setting. Here, the process of S401-S405 is an example of the determination process which determines whether it is in the state which can produce dew condensation based on a temperature change. In addition, it is determined in S403 that t (i-1) is equal to or lower than a predetermined temperature T1 and the dew condensation countermeasure mode setting is turned ON, and t (i) -t (i-1) in S404. ) Is greater than a predetermined value D. This means that a rise in ambient temperature and humidity is estimated at a relatively low temperature at which condensation is likely to occur, and condensation may occur. The dew condensation countermeasure mode setting may be set for each job type. By making it possible to separately set whether or not the condensation countermeasure mode is turned on for each job type when the possibility of condensation is high, the behavior when the possibility of condensation is high can be changed for each job type.

次に、S406において、CPU200は、S401で測定した環境温度t(i)を保存する。次に、S407において、CPU200は、所定時間S1が経過するのを待つ。CPU200は、所定時間S1が経過すると(S407でいぇs)、処理をS408へ進める。S408において、CPU200は、iに1を加算し、その後処理をS401へ進める。すなわち、S407及びS408によって所定時間S1の周期で環境温度t(i)が測定されることになる。   Next, in S406, the CPU 200 stores the environmental temperature t (i) measured in S401. Next, in S407, the CPU 200 waits for a predetermined time S1 to elapse. When the predetermined time S1 has elapsed (YES in S407), the CPU 200 advances the process to S408. In S408, the CPU 200 adds 1 to i, and then proceeds to S401. That is, the environmental temperature t (i) is measured at a period of the predetermined time S1 by S407 and S408.

図5は、ファクシミリ受信処理を示すフローチャートである。ファクシミリ受信処理は、図3記載のFax部304を構成するプログラムの一部である。なお、ファクシミリ受信処理は、CPU101がRAM103に展開されたメインプログラムを実行することにより実現される。図1記載のNCU116を介して着信を受け、ファクシミリ受信手順のネゴシエーションが完了すると、ファクシミリ受信処理が実行される。   FIG. 5 is a flowchart showing facsimile reception processing. The facsimile reception process is a part of a program constituting the fax unit 304 shown in FIG. The facsimile reception process is realized by the CPU 101 executing a main program expanded in the RAM 103. When an incoming call is received via the NCU 116 shown in FIG. 1 and negotiation of the facsimile reception procedure is completed, facsimile reception processing is executed.

S501において、CPU101は、1ページのファクシミリ受信が完了するのを待つ。CPU101は、1ページのファクシミリ受信を完了すると(S501でYes)、処理をS502へ進める。S502において、CPU101は、受信したファクシミリ画像を、所定の画像フォーマットに変換して、図3記載のStorage部306に1ページの画像ファイルとして保存する。   In step S <b> 501, the CPU 101 waits for completion of facsimile reception for one page. When CPU 101 completes the reception of one page of facsimile (Yes in S501), the process proceeds to S502. In step S <b> 502, the CPU 101 converts the received facsimile image into a predetermined image format and stores it as a one-page image file in the storage unit 306 illustrated in FIG. 3.

次に、S503において、CPU101は、ファクシミリ受信手順で後続ページが存在する信号を受けたか否かを判定する。CPU101は、後続ページが存在する場合には(S503でYes)、処理をS501へ進める。CPU101は、後続ページが存在しない場合には(S503でNo)、処理をS504へ進める。S504において、CPU101は、ファクシミリ受信のジョブをクローズし、ファクシミリ受信の処理を終了する。   In step S <b> 503, the CPU 101 determines whether a signal indicating that there is a subsequent page is received in the facsimile reception procedure. If there is a subsequent page (Yes in S503), the CPU 101 advances the process to S501. If there is no subsequent page (No in S503), the CPU 101 advances the process to S504. In step S504, the CPU 101 closes the facsimile reception job and ends the facsimile reception process.

図6は、ファクシミリ画像印刷処理を示すフローチャートである。ファクシミリ画像印刷処理は、図3に記載のPrint部305を構成するプログラムの一部であり、メインプログラムの初期化処理によって自動的に実行される。S601において、CPU101は、図5に記載のファクシミリ受信処理によって受信された、ファクシミリ印刷ジョブがひとつ以上生成され、印刷可能状態になるのを待つ。   FIG. 6 is a flowchart showing facsimile image printing processing. The facsimile image printing process is a part of the program constituting the Print unit 305 shown in FIG. 3, and is automatically executed by the initialization process of the main program. In step S <b> 601, the CPU 101 waits for one or more facsimile print jobs received by the facsimile reception process illustrated in FIG. 5 to be generated and ready for printing.

例えば、ファクシミリ印刷ジョブがない、記録紙やトナーがない、印刷中にジャムが発生しているなどの場合、CPU101は、印刷不可と判定する。また、強制メモリ受信設定がONの場合には、ファクシミリ受信画像が、図3に記載のStorage部306に蓄積された状態となる。この場合も、CPU101は、ファクシミリ印刷ジョブの印刷可能状態でないと判定する。なお、強制メモリ受信設定がONであり、ファクシミリ受信した画像(ファクシミリ画像)がStorage部306に蓄積された状態であるとする。この場合には、CPU101は、ファクシミリ画像が、記録紙に記録される代わりにメモリに保持されている旨のメッセージを表示部105に表示する。   For example, if there is no facsimile print job, no recording paper or toner, or a jam has occurred during printing, the CPU 101 determines that printing is not possible. Further, when the forced memory reception setting is ON, the facsimile reception image is stored in the storage unit 306 illustrated in FIG. Also in this case, the CPU 101 determines that the facsimile print job is not ready for printing. Assume that the forced memory reception setting is ON and the image (facsimile image) received by facsimile is stored in the storage unit 306. In this case, the CPU 101 displays a message on the display unit 105 that the facsimile image is held in the memory instead of being recorded on the recording paper.

CPU101は、ファクシミリ印刷ジョブが存在し、印刷可能な状態であれば(S601でYes)、処理をS602へ進める。S602において、CPU101は、ファクシミリ受信したページが存在しているか否かを判定する。CPU101は、ページが存在する場合には(S602でYes)、処理をS605へ進める、CPU101は、ページが存在しない場合には(S602でNo)、処理をS603へ進める。例えばファクシミリのページ受信中やすべてのページの受信に終了した場合等に、ページが存在しない状況となる。   If there is a facsimile print job and printing is possible (Yes in S601), the CPU 101 advances the process to S602. In step S602, the CPU 101 determines whether a page received by facsimile exists. If the page exists (Yes in S602), the process proceeds to S605. If the page does not exist (No in S602), the process proceeds to S603. For example, when a facsimile page is being received or when all pages have been received, the page does not exist.

S603において、CPU101は、図5に記載のS504でジョブがクローズされたか否かを判定する。CPU101は、ジョブがクローズされたと判定された場合には(S603でYes)、処理をS604へ進める。CPU101は、ジョブがクローズされたと判定されていない場合には(S603でNo)、処理をS601へ進める。そして、CPU101は、次のファクシミリ受信ジョブを待つ。例えばファクシミリのページ受信中でジョブがまだクローズされていないならば、CPU101は、処理をS601に戻す。   In step S603, the CPU 101 determines whether the job is closed in step S504 illustrated in FIG. If it is determined that the job is closed (Yes in S603), the CPU 101 advances the process to S604. If it is not determined that the job has been closed (No in S603), the CPU 101 advances the process to S601. Then, the CPU 101 waits for the next facsimile reception job. For example, if a facsimile page is being received and the job has not been closed, the CPU 101 returns the process to step S601.

一方、S605においては、CPU101は、ファクシミリ受信したページの画像データ(対象画像)の印刷処理を行う。具体的には、CPU101は、ページの画像ファイルをStorage部306から読み出し、印刷に係る命令及び画像ファイルに保存されている画像データを、印刷コントローラ112を介して印刷部113に送る。印刷部113は、印刷に係る命令と画像データを受け付けると、該ページの印刷(画像形成)を行う。次に、S606において、CPU101は、S606における印刷が成功したか否かを判定する。CPU101は、成功した場合には(S606でYes)、処理をS607へ進める。CPU101は、失敗した場合には(S606でNo)、処理をS601へ進める。   On the other hand, in step S605, the CPU 101 performs print processing of image data (target image) of the page received by facsimile. Specifically, the CPU 101 reads an image file of a page from the storage unit 306, and sends a command related to printing and image data stored in the image file to the printing unit 113 via the print controller 112. When the printing unit 113 receives a printing command and image data, the printing unit 113 prints the page (image formation). In step S606, the CPU 101 determines whether printing in step S606 has been successful. If the CPU 101 has succeeded (Yes in S606), the process proceeds to S607. If the CPU 101 has failed (No in S606), the CPU 101 advances the process to S601.

S607において、CPU101は、結露対策モードがONに設定されているかを判定する。CPU101は、結露対策モードがONに設定されている場合は(S607でYes)、処理をS608へ進める。CPU101は、結露対策モードがOFFに設定されている場合は(S607でNo)、処理をS613へ進める。S608において、CPU101は、第1の確認画面を、表示コントローラ104を介して表示部105に表示させる。ここで、第1の確認画面は、ユーザに対し、印刷結果に問題がないか確認を求める画面である。また、S608の処理は、表示処理の一例である。   In step S607, the CPU 101 determines whether the dew condensation countermeasure mode is set to ON. When the dew condensation countermeasure mode is set to ON (Yes in S607), the CPU 101 advances the process to S608. If the dew condensation countermeasure mode is set to OFF (No in S607), the CPU 101 advances the process to S613. In step S <b> 608, the CPU 101 displays the first confirmation screen on the display unit 105 via the display controller 104. Here, the first confirmation screen is a screen that asks the user for confirmation that there is no problem in the print result. Moreover, the process of S608 is an example of a display process.

図7は、第1の確認画面700の表示例を示す図である。第1の確認画面700には、確認を促す情報と共に、「OK」ボタン701、「後で印刷する」と表示された「後で印刷」ボタン702、「クリーニング後再印刷する」と表示された「再印刷」ボタン703が表示されている。ここで、クリーニングとは、結露を除去することである。「OK」ボタン701が選択されると、CPU101は、問題なく印刷結果が得られたことの確認情報と、対応する画像データを消去する旨を指示する消去指示を受け付ける。「後で印刷」ボタン702が選択されると、CPU101は、受信したページ画像の印刷を後で行うこととし、印刷処理を停止する旨を指示する印刷停止指示を受け付ける。「再印刷」ボタン703が選択されると、CPU101は、結露除去処理の後に再印刷を行う旨を指示する再印刷指示を受け付ける。   FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of the first confirmation screen 700. On the first confirmation screen 700, an “OK” button 701, “Print later” button 702, “Print later”, and “Reprint after cleaning” are displayed along with information for prompting confirmation. A “reprint” button 703 is displayed. Here, “cleaning” means removing condensation. When the “OK” button 701 is selected, the CPU 101 receives confirmation information indicating that the print result has been obtained without any problem and an erasure instruction instructing to erase the corresponding image data. When the “print later” button 702 is selected, the CPU 101 prints the received page image later, and accepts a print stop instruction for instructing to stop the print processing. When the “reprint” button 703 is selected, the CPU 101 accepts a reprint instruction that instructs reprinting after the condensation removal process.

CPU101は、第1の確認画面700に対応した、操作部107からのユーザ操作に応じた指示を、操作コントローラ106を介して受け付ける。ここで、ボタン701〜703に応じてCPU101が受け付ける指示は、画像データに対する処理に係る指示の一例である。また、本処理は、ユーザから画像データに対する処理に係る指示を受け付ける受付処理の一例である。   The CPU 101 receives an instruction corresponding to the user operation from the operation unit 107 corresponding to the first confirmation screen 700 via the operation controller 106. Here, the instruction received by the CPU 101 in response to the buttons 701 to 703 is an example of an instruction related to processing for image data. Further, this process is an example of a reception process for receiving an instruction related to a process for image data from a user.

次に、S609において、CPU101は、第1の確認画面700において選択されたボタンに応じて受け付けた指示内容を確認する。CPU101は、「OK」ボタン701が選択され、消去指示を受け付けた場合には、処理をS610へ進める。CPU101は、「後で印刷」ボタン702が選択され、印刷停止指示を受け付けた場合には、処理をS614へ進める。CPU101は、「再印刷」ボタン703が選択され、再印刷指示を受け付けた場合には、処理をS615へ進める。   In step S <b> 609, the CPU 101 confirms the instruction content received according to the button selected on the first confirmation screen 700. If the “OK” button 701 is selected and an erasure instruction is accepted, the CPU 101 advances the process to step S610. If the “print later” button 702 is selected and a print stop instruction is accepted, the CPU 101 advances the process to step S614. If the “reprint” button 703 is selected and a reprint instruction is accepted, the CPU 101 advances the process to step S615.

S610において、CPU101は、第2の確認画面を、表示コントローラ104を介して表示部105に表示させる。ここで、第2の確認画面は、結露が生じている可能性がある旨をユーザに通知するための情報と、次回以降においても、印刷結果を確認する第1の確認画面の表示を行うか否かをユーザに確認するための情報を示画面である。すなわち、第2の確認画面は、印刷結果の確認画面の表示を継続するか否かを確認する確認画面の一例であると共に、結露が生じている可能性がある旨をユーザに通知する通知画面の一例である。   In step S <b> 610, the CPU 101 displays the second confirmation screen on the display unit 105 via the display controller 104. Here, the second confirmation screen displays information for notifying the user that condensation may occur, and whether to display the first confirmation screen for confirming the print result after the next time. It is a screen which shows the information for confirming with a user whether or not. That is, the second confirmation screen is an example of a confirmation screen for confirming whether or not to continue to display the print result confirmation screen, and a notification screen for notifying the user that condensation may occur It is an example.

図8は、第2の確認画面800の一例を示す図である。第2の確認画面800には、「結露が発生している可能性があります」という内容が記載されている。さらに、「次回も印刷結果を確認しますか?」という問い合わせ内容と共に、「YES」ボタン801と、「NO」ボタン802が表示されている。「YES」ボタン801が選択されると、CPU101は、第1の確認画面の表示を継続する旨を指示する継続指示を受け付ける。「NO」ボタン802が選択されると、CPU101は、第1の確認画面の表示を行わない旨を指示する表示停止指示を受け付ける。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the second confirmation screen 800. In the second confirmation screen 800, the content “condensation may occur” is described. Further, a “YES” button 801 and a “NO” button 802 are displayed together with an inquiry content “Do you want to confirm the print result next time?”. When “YES” button 801 is selected, CPU 101 accepts a continuation instruction that instructs to continue displaying the first confirmation screen. When “NO” button 802 is selected, CPU 101 accepts a display stop instruction instructing not to display the first confirmation screen.

S611において、CPU101は、第2の確認画面800において選択されたボタンに応じて受け付けた指示内容を確認する。CPU101は、「YES」ボタン801が選択され、継続指示を受け付けた場合には、処理をS613へ進める。CPU101は、「NO」ボタン802が選択され、表示停止指示を受け付けた場合には、処理をS612へ進める。S612において、CPU101は、結露対策モード設定をOFFにする。次に、S613において、CPU101は、ステップ606において印刷対象となったページの画像ファイルをStorage部306から消去し、その後処理をS601へ進める。   In step S <b> 611, the CPU 101 confirms the instruction content received according to the button selected on the second confirmation screen 800. If the “YES” button 801 is selected and a continuation instruction is accepted, the CPU 101 advances the process to S613. If the “NO” button 802 is selected and a display stop instruction is accepted, the CPU 101 advances the process to S612. In step S612, the CPU 101 turns off the condensation countermeasure mode setting. In step S613, the CPU 101 deletes the image file of the page to be printed in step 606 from the storage unit 306, and then advances the process to step S601.

一方、S614において、CPU101は、強制メモリ受信設定をONに変更し、その後処理をS601へ進める。なお、この場合、CPU101は、その後に受信するページの画像ファイルに対する印刷処理は行わず、Storage部306に記録する。また、S615においては、CPU101は、結露除去処理を行う。次に、S616において、CPU101は、S605において印刷済みの画像データに対する再印刷を行うよう制御し、その後処理をS601へ進める。印刷部113は、CPU101の制御の下、印刷を行う。   On the other hand, in S614, the CPU 101 changes the forced memory reception setting to ON, and then advances the process to S601. In this case, the CPU 101 records in the storage unit 306 without performing print processing on the image file of the page received thereafter. In S615, the CPU 101 performs a condensation removal process. In step S <b> 616, the CPU 101 controls to reprint the image data that has been printed in step S <b> 605, and then advances the process to step S <b> 601. The printing unit 113 performs printing under the control of the CPU 101.

なお、他の例としては、CPU101は、結露除去処理の実行指示と、再印刷指示とをそれぞれ別の指示として受け付けてもよい。すなわち、CPU101は、結露除去処理の実行指示を受け付けた場合に、結露除去処理を行い、再印刷指示を受け付けた場合に、再印刷処理を行ってもよい。   As another example, the CPU 101 may accept an instruction to execute the condensation removal process and a reprint instruction as separate instructions. That is, the CPU 101 may perform the condensation removal process when an instruction to execute the condensation removal process is received, and may perform the reprint process when a reprint instruction is received.

結露除去処理は、図2記載の電子写真系ユニット205が備えるファン(不図示)を全速で回転させるよう制御し、ファンを回転させたまま所定時間が経過するまで待つ処理である。これは、周辺の温度に対する機体内部の温度の追従を促進し、結露からできるだけ早く回復させるためである。結露除去処理は、結露が除去されるような処理であればよく、実施形態に限定されるものではない。例えば、電子写真系ユニット205に用紙の通紙をさせることにより、紙搬送路上の結露を用紙に吸着させる方法等、電子写真系ユニット205の結露発生部品の傾向に応じて適切な処理を行うのが好ましい。   The condensation removal process is a process of controlling the fan (not shown) provided in the electrophotographic system unit 205 shown in FIG. 2 to rotate at full speed and waiting for a predetermined time while the fan is rotating. This is to facilitate the follow-up of the temperature inside the aircraft with respect to the surrounding temperature and recover from condensation as soon as possible. The condensation removal process is not limited to the embodiment as long as the condensation is removed. For example, by causing the electrophotographic unit 205 to pass the paper, a method of adsorbing the dew condensation on the paper transport path to the paper, etc., is performed according to the tendency of the dew generation parts of the electrophotographic unit 205. Is preferred.

図9は、PCプリント画像印刷処理の動作を示すフローチャートである。CPCプリント画像印刷処理は、PC等の外部装置から供給されるプリントジョブデータに対する印刷処理である。PCプリント画像印刷処理は、図3のPrint部305を構成するプログラムの一例である。S901において、CPU101は、印刷部113が印刷可能な状態か否かを判定する。CPU101は、印刷可能な状態である場合には(S901でYes)、処理をS902へ進める。CPU101は、印刷可能な状態でない場合には(S901でNo)、印刷可能な状態になるまで待つ。CPU101は、印刷保留設定がONになっている場合、印刷可能な状態でないと判定する。この場合、CPU101は、結露又は記録不可の要因で保留になっている旨のメッセージを表示部105に表示するように制御する。   FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the PC print image printing process. The CPC print image printing process is a printing process for print job data supplied from an external device such as a PC. The PC print image printing process is an example of a program that configures the Print unit 305 in FIG. In step S <b> 901, the CPU 101 determines whether the printing unit 113 is in a printable state. If the CPU 101 is in a printable state (Yes in S901), the process proceeds to S902. If the CPU 101 is not in a printable state (No in S901), the CPU 101 waits until the printable state is reached. If the print hold setting is ON, the CPU 101 determines that printing is not possible. In this case, the CPU 101 controls the display unit 105 to display a message indicating that the recording is suspended due to condensation or recording failure.

S902において、CPU101は、ページデータの印刷処理を行う。本処理は、S605(図6)の処理と同様である。次に、S903において、CPU101は、S902における印刷が成功したか否かを判定する。CPU101は、成功した場合には(S903でYes)、処理をS904へ進める。CPU101は、失敗した場合には(S903でNo)、処理をS901へ進める。   In step S902, the CPU 101 performs page data printing processing. This process is the same as the process of S605 (FIG. 6). Next, in step S903, the CPU 101 determines whether printing in step S902 has been successful. If the CPU 101 has succeeded (Yes in S903), the process proceeds to S904. If the CPU 101 has failed (No in S903), the process proceeds to S901.

S904において、CPU101は、結露対策モードがONに設定されているかを判定する。CPU101は、結露対策モードがONに設定されている場合は(S904でYes)、処理をS905へ進める。CPU101は、結露対策モードがOFFに設定されている場合は(S904でNo)、処理をS901へ進める。S905において、CPU101は、第1の確認画面を、表示コントローラ104を介して表示部105に表示するよう制御する。本処理は、図6において説明したS608の処理と同様であり、第1の確認画面は、S608において表示したものと同一の確認画面である。   In step S904, the CPU 101 determines whether the dew condensation countermeasure mode is set to ON. If the dew condensation countermeasure mode is set to ON (Yes in S904), the CPU 101 advances the process to S905. If the dew condensation countermeasure mode is set to OFF (No in S904), the CPU 101 advances the process to S901. In step S <b> 905, the CPU 101 controls to display the first confirmation screen on the display unit 105 via the display controller 104. This process is the same as the process of S608 described in FIG. 6, and the first confirmation screen is the same confirmation screen displayed in S608.

次に、S906において、CPU101は、第1の確認画面700に対応して選択されたボタンを確認する。CPU101は、「OK」ボタン701が選択され、消去指示を受け付けた場合には、処理をS907へ進める。CPU101は、「後で印刷」ボタン702が選択され、印刷停止指示を受け付けた場合には、処理をS913へ進める。CPU101は、「再印刷」ボタン703が選択され、再印刷指示を受け付けた場合には、処理をS914へ進める。S907〜S910の処理は、それぞれ図6において説明したS610〜S613の処理と同様である。   In step S <b> 906, the CPU 101 confirms the button selected corresponding to the first confirmation screen 700. If the “OK” button 701 is selected and an erasure instruction is accepted, the CPU 101 advances the process to step S907. If the “print later” button 702 is selected and a print stop instruction is accepted, the CPU 101 advances the process to step S913. If the “reprint” button 703 is selected and a reprint instruction is accepted, the CPU 101 advances the process to step S914. The processing of S907 to S910 is the same as the processing of S610 to S613 described in FIG.

S910の処理の後、S911において、CPU101は、次のページが存在するか否かを確認する。CPU101は、次のページが存在する場合には(S911でYes)、処理をS901へ進める。CPU101は、次のページが存在しない場合には(S911でNo)、処理をS912へ進める。S912において、CPU101は、すべてのページの印刷が終了したPCプリントジョブを消去する。以上で、PCプリント画像印刷処理が終了する。   After the processing of S910, in S911, the CPU 101 confirms whether or not the next page exists. If the next page exists (Yes in S911), the CPU 101 advances the process to S901. If there is no next page (No in S911), the CPU 101 advances the process to S912. In step S912, the CPU 101 deletes the PC print job for which all pages have been printed. Thus, the PC print image printing process is completed.

一方、S913において、CPU101は、印刷保留設定をONに変更し、その後処理をS901へ進める。また、S914、S915の処理は、それぞれ図6において説明したS615、S616の処理と同様である。S915の処理の後、CPU101は、処理をS901へ進める。   On the other hand, in S913, the CPU 101 changes the print hold setting to ON, and then advances the processing to S901. Further, the processes of S914 and S915 are the same as the processes of S615 and S616 described in FIG. After the process of S915, the CPU 101 advances the process to S901.

以上のように、本実施形態に係るMFP100は、結露が生じ得る状態にある場合には、印刷結果の確認画面を表示するよう制御する。これにより、ユーザは、印刷結果を確認し、適切な指示を行うことができる。また、MFP100は、結露が生じ得る状態においては、ユーザからの指示(削除指示)を受け付けるまでは、印刷対象となった画像をStorage部306から削除しないよう制御する。そして、MFP100は、結露により印刷に失敗した場合には、ユーザからの指示(再印刷指示)に応じて、再印刷処理を行うことができる。   As described above, the MFP 100 according to the present embodiment controls to display a print result confirmation screen when condensation is likely to occur. As a result, the user can confirm the print result and give an appropriate instruction. Further, in a state where condensation can occur, the MFP 100 performs control so that an image to be printed is not deleted from the storage unit 306 until an instruction (deletion instruction) is received from the user. If the printing fails due to condensation, the MFP 100 can perform a reprinting process in accordance with an instruction (reprinting instruction) from the user.

また、結露の可能性がある状態であっても、ユーザ操作に応じて印刷処理の継続指示を受け付けた場合には、結露除去処理を行うことなく、印刷処理を継続することができる。したがって、MFP100は、無駄に結露除去処理を行わなくてよく、ユーザは、結露除去処理の完了を待つ必要がなくなる。また、設定に応じて、PCプリントジョブ等に対しても同様の制御を行うことができる。   Even if there is a possibility of condensation, the printing process can be continued without performing the condensation removal process when an instruction to continue the printing process is received in response to a user operation. Therefore, the MFP 100 does not need to perform the condensation removal process unnecessarily, and the user does not need to wait for the completion of the condensation removal process. Further, the same control can be performed for a PC print job or the like according to the setting.

なお、実施形態の変形例としては、S608(図6)、S905(図9)において表示される第1の確認画面においてユーザが選択可能な選択肢は実施形態に限定されるものではない。他の例としては、ジョブの転送指示や中止指示に対応したボタンが表示されてもよい。転送指示、中止指示を設けることにより、ユーザは結露発生中のMFP100を使用せず、結露の発生していないMFP100で再印刷を行うことが可能になる。   As a modification of the embodiment, the options that can be selected by the user on the first confirmation screen displayed in S608 (FIG. 6) and S905 (FIG. 9) are not limited to the embodiment. As another example, a button corresponding to a job transfer instruction or a cancel instruction may be displayed. By providing the transfer instruction and the stop instruction, the user can perform reprinting with the MFP 100 in which condensation has not occurred without using the MFP 100 in which condensation has occurred.

以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.

(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other examples)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

100 MFP
200 CPU
304 Fax部
305 Print部
306 Storage部
100 MFP
200 CPU
304 Fax section 305 Print section 306 Storage section

Claims (12)

画像を印刷する画像形成装置であって、
画像に対する印刷処理を行う印刷処理手段と、
前記画像形成装置が結露が生じ得る状態である場合に、印刷結果の確認画面を表示手段に表示させる表示処理手段と、
前記印刷処理の対象となった対象画像に対する処理に係る指示を受け付ける受付手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus for printing an image,
Print processing means for performing print processing on an image;
Display processing means for displaying a print result confirmation screen on the display means when the image forming apparatus is in a state where condensation can occur;
An image forming apparatus comprising: an accepting unit that accepts an instruction related to a process for a target image that is a target of the print process.
前記受付手段が前記対象画像を消去しない旨の指示を受け付けた場合に、前記対象画像を記憶する記憶手段から前記対象画像を消去しないよう制御する第1の制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   When the reception unit receives an instruction not to delete the target image, the control unit further includes a first control unit that controls not to delete the target image from a storage unit that stores the target image. The image forming apparatus according to claim 1. 前記第1の制御手段は、前記受付手段が前記対象画像の消去の指示を受け付けた場合に、前記対象画像を前記記憶手段から消去することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 2, wherein the first control unit deletes the target image from the storage unit when the receiving unit receives an instruction to delete the target image. 前記受付手段が印刷処理を停止する旨の指示を受け付けた場合に、前記印刷処理を停止するよう制御する第2の制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像形成装置。   4. The apparatus according to claim 1, further comprising a second control unit that controls to stop the printing process when the receiving unit receives an instruction to stop the printing process. 5. The image forming apparatus described in 1. 前記受付手段が前記結露の除去の指示を受け付けた場合に、結露除去処理を行う結露除去手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像形成装置。   5. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a condensation removal unit that performs a condensation removal process when the reception unit receives an instruction to remove the condensation. 前記印刷処理手段は、前記結露除去処理の後、再び前記対象画像に対する印刷処理を行うことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 5, wherein the print processing unit performs a print process on the target image again after the dew condensation removal process. 前記表示処理手段は、前記受付手段が次回以降の印刷処理に対する前記印刷結果の確認画面の表示を行わない旨の指示を受け付けた場合に、前記印刷結果の確認画面の表示を行わないよう制御することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像形成装置。   The display processing unit controls not to display the print result confirmation screen when the reception unit receives an instruction not to display the print result confirmation screen for the subsequent print processing. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus. 前記表示処理手段は、結露の可能性があると判定された場合に、結露が生じている可能性がある旨をユーザに通知する通知画面を表示することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像形成装置。   8. The display unit according to claim 1, wherein when the display processing unit determines that there is a possibility of condensation, the display processing unit displays a notification screen that notifies the user that condensation may occur. The image forming apparatus according to claim 1. 前記対象画像は、ファクシミリ受信ジョブ及び外部装置のうち少なくとも一方から供給されるプリントジョブデータであることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the target image is print job data supplied from at least one of a facsimile reception job and an external apparatus. 前記画像形成装置の温度変化に基づいて、前記結露が生じ得る状態か否かを判定する判定手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の画像形成装置。   10. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a determination unit configured to determine whether or not the condensation can occur based on a temperature change of the image forming apparatus. 画像を印刷する画像形成装置が実行する制御方法であって、
画像に対する印刷処理を行う印刷処理ステップと、
前記画像形成装置が結露が生じ得る状態である場合に、印刷結果の確認画面を表示手段に表示させる表示処理ステップと、
前記印刷処理の対象となった対象画像に対する処理に係る指示を受け付ける受付ステップと
を含むことを特徴とする制御方法。
A control method executed by an image forming apparatus that prints an image,
A print processing step for performing print processing on the image;
When the image forming apparatus is in a state where condensation can occur, a display processing step for causing a display unit to display a print result confirmation screen;
And a receiving step of receiving an instruction related to the process for the target image that is the target of the printing process.
画像を印刷する画像形成装置のコンピュータを、
画像に対する印刷処理を行う印刷処理手段と、
前記画像形成装置が結露が生じ得る状態である場合に、印刷結果の確認画面を表示手段に表示させる表示処理手段と、
前記印刷処理の対象となった対象画像に対する処理に係る指示を受け付ける受付手段と
して機能させるためのプログラム。
A computer of an image forming apparatus that prints an image,
Print processing means for performing print processing on an image;
Display processing means for displaying a print result confirmation screen on the display means when the image forming apparatus is in a state where condensation can occur;
A program for causing a function to function as a reception unit that receives an instruction related to a process on a target image that is a target of the print process.
JP2016193632A 2016-09-30 2016-09-30 Image forming apparatus, control method, and program Pending JP2018056914A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016193632A JP2018056914A (en) 2016-09-30 2016-09-30 Image forming apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016193632A JP2018056914A (en) 2016-09-30 2016-09-30 Image forming apparatus, control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018056914A true JP2018056914A (en) 2018-04-05

Family

ID=61836056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016193632A Pending JP2018056914A (en) 2016-09-30 2016-09-30 Image forming apparatus, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018056914A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5004320B2 (en) Job processing apparatus, job processing method, and program
JP5679624B2 (en) Printing apparatus and control method and program therefor
JP5089178B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program
US9740447B1 (en) Method and apparatus for automatically printing documents from portable memory device
US8760444B2 (en) Display control device, operation display device, image processing apparatus, display control method and tangible computer-readable recording medium
JP4665992B2 (en) Printing control apparatus and printing apparatus
US10712985B2 (en) Setting control device that changes from one area to another, setting control method, and program
JP4435191B2 (en) Printer driver, program and recording medium
JP6956646B2 (en) Image forming device, control program and control method
JP6536186B2 (en) Image forming apparatus, image forming remote control system and image forming remote control method
JP4479324B2 (en) Information processing device
JP7058975B2 (en) Image forming device, control method of image forming device, and program
JP6780400B2 (en) Image processing equipment and image forming equipment
JP2018056914A (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP2020198473A (en) Image forming apparatus, control method for the same, and program
JP7242941B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS, IMAGE FORMING APPARATUS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
US11909936B2 (en) Image forming apparatus storing scan data in external memory, non-transitory recording medium storing control program, and control method
US9262116B2 (en) Print control apparatus, image forming apparatus, image forming system, and method of controlling for spooling printing data and handling status information about a work of the image forming apparatus throughout printing process
JP7193314B2 (en) Image forming device and display method of the setting screen of the image forming device
JP7122922B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP2010214710A (en) Printing system and image processor
JP7131024B2 (en) Information processing system, information processing device, control program
JP2015227050A (en) Printer, control method of printer, program and storage medium
US20100259776A1 (en) Image forming apparatus, control method thereof and storage medium
JP6071926B2 (en) Printing apparatus and control method and program therefor