JP2018051315A - ストレインリリーフ要素を用いて器官に適応するバスケットカテーテル - Google Patents

ストレインリリーフ要素を用いて器官に適応するバスケットカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP2018051315A
JP2018051315A JP2017187639A JP2017187639A JP2018051315A JP 2018051315 A JP2018051315 A JP 2018051315A JP 2017187639 A JP2017187639 A JP 2017187639A JP 2017187639 A JP2017187639 A JP 2017187639A JP 2018051315 A JP2018051315 A JP 2018051315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spline
strain relief
distal end
relief element
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017187639A
Other languages
English (en)
Inventor
シュムエル・アウアーバッハ
Auerbach Shmuel
エリヤフ・ラブナ
Ravuna Eliyahu
リオール・ボッツァー
Botzer Lior
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2018051315A publication Critical patent/JP2018051315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • A61B5/6858Catheters with a distal basket, e.g. expandable basket
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • A61B5/287Holders for multiple electrodes, e.g. electrode catheters for electrophysiological study [EPS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0082Catheter tip comprising a tool
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00107Coatings on the energy applicator
    • A61B2018/00136Coatings on the energy applicator with polymer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/00267Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon having a basket shaped structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00363Epicardium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00642Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00839Bioelectrical parameters, e.g. ECG, EEG
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0098Catheters; Hollow probes having a strain relief at the proximal end, e.g. sleeve

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】 カテーテルを提供すること。【解決手段】 カテーテルは、患者の器官の中に挿入するためのシャフト、及び拡張可能な遠位端アセンブリを含む。遠位端アセンブリは、シャフトに結合されており、複数のスプラインを含む。少なくとも1つのスプラインは、1つ又は2つ以上の電極と、遠位端アセンブリが器官内で拡張されている場合に、スプラインが器官の表面に適合し、電極と表面との間の接触を行うことを可能にするように構成されている少なくとも1つのストレインリリーフ要素とを含む。【選択図】 図1

Description

本発明は、一般に体内医療用プローブに関し、特に機械的ストレインリリーフ要素を有するカテーテルに関する。
バスケットカテーテルは、心臓病のような様々な医療用途に用いることができる。複数のスプラインを有する、いくつかの種類のバスケットカテーテルは、不整脈の感知及び治療ができるように設計されている。
例えば、その開示が参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2014/0303469号は、心臓の心内膜表面から複数の局所的電圧を感知する方法を記載する。この方法は、心臓の心内膜表面から複数の局所的電圧を感知するためのシステムであって、管腔、近位端及び遠位端を有する第1の細長い管状部材と、複数の露出電極をガイドするための複数の可撓性スプラインであって、近位部分、遠位部分及びそれらの間の中間部分を有するスプラインを含むバスケットアセンブリと、を含み、ここで電極は実質的に平坦な電極であり、実質的にバスケットの外側に一方向に配向されているシステムを提供すること、を含む。
その開示が参照により本明細書に組み込まれている米国特許第8,337,492号は、電気信号のマッピング及び組織のアブレーションのための装置、システム及び方法を記載する。実施形態は、展開可能なキャリアアセンブリに取り付けられたアブレーション要素のアレイを有するアブレーションカテーテルを含む。キャリアアセンブリは、小型で直線的な構成から、肺静脈口をマップして切除するような螺旋状構造へ変換され得る。
その開示が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第8,825,130号は、複数のスプラインを含む電極支持構造を含む電極支持構造アセンブリを記載する。複数のスプラインの各々は、近位端部分及び遠位端部分を有することができる。アセンブリは、軸を定義し、外面を含んでいる第1要素を更に含む。外面は、複数のスプラインの各々の遠位端部分を受容するように構成された複数のスロットを含む。第1要素は、複数のスプラインの各々の遠位端部分が各スロットに対して移動し得るように構成されている。
本明細書で記載される本発明の一実施形態は、患者の器官に挿入するシャフト、及び拡張可能な遠位端アセンブリを含むカテーテルを提供する。遠位端アセンブリは、シャフトに結合されており、複数のスプラインを含む。少なくとも1つのスプラインは、1つ又は2つ以上の電極と、遠位端アセンブリが器官内で拡張されている場合に、スプラインが器官の表面に適合し、電極と表面との間の接触を行うことを可能にするように構成されている少なくとも1つのストレインリリーフ要素とを含む。
いくつかの実施形態では、ストレインリリーフ要素はニチノールを含む。別の実施形態では、機械的応力下であることに反応して、ストレインリリーフ要素は、スプラインが表面に適合するのを可能にするように構成されている。更に別の実施形態では、ストレインリリーフ要素は、S形、U形、Ω形、V形及びダブルV形からなるリストから選択された形状を有する。
一実施形態では、ストレインリリーフ要素は、少なくとも1つのスプラインの近位端に配置されている。他の実施形態では、ストレインリリーフ要素は、少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置されている。更に別の実施形態では、少なくとも1つのスプラインは、少なくとも1つのスプラインの近位端に配置された少なくとも1つのストレインリリーフ要素、及び少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置された少なくとも1つのストレインリリーフ要素を備える。
いくつかの実施形態では、拡張した遠位端アセンブリの体積は、器官の体積よりも大きく、ストレインリリーフ要素は、スプラインが表面に適合できるように部分的に圧潰するように構成されている。他の実施形態では、拡張した遠位端アセンブリの体積は、器官の体積よりも小さく、ストレインリリーフ要素は、スプラインが表面に適合できるように拡張するように構成されている。
本発明の実施形態により、カテーテルを製造する方法が付加的に提供されている。方法は、患者の器官の中に挿入するためのシャフトを供給することを含む。拡張可能な遠位端アセンブリは、少なくとも1つのスプラインが1つ又は2つ以上の電極を含み、少なくとも1つのストレインリリーフ要素がシャフトに結合されている複数のスプラインを含む。
本発明の実施形態により、医療処置を適用する方法が付加的に提供される。方法は、患者の器官の中にカテーテルシャフトを挿入することを含む。遠位端アセンブリは、シャフトに結合されており、器官の内側で拡張されている。遠位端アセンブリは、複数のスプラインを含み、少なくとも1つのスプラインは、1つ又は2つ以上の電極と少なくとも1つのストレインリリーフ要素を含み、スプラインが器官の表面に適合し、電極と表面との間の接触を行うことを可能にする。医療処置は、電極を用いて適用されている。
本発明は、図面と総合すれば、以下の発明を実施するための形態からより完全に理解されるであろう。
本発明の一実施形態による、カテーテル追跡システムの概略絵画図である。 本発明の実施形態による、拡張した位置にある遠位端アセンブリの概略絵画図である。 本発明の実施形態による、拡張した位置にある遠位端アセンブリの概略絵画図である。 本発明の別の実施形態による、代替のストレインリリーフ要素構成の概略絵画図である。 本発明の別の実施形態による、代替のストレインリリーフ要素構成の概略絵画図である。 本発明の別の実施形態による、代替のストレインリリーフ要素構成の概略絵画図である。 本発明の別の実施形態による、代替のストレインリリーフ要素構成の概略絵画図である。
概要
以下に記載される本発明の実施形態は、医療用カテーテルのための改善された遠位端アセンブリを提供する。いくつかの実施形態では、カテーテルの遠位端アセンブリは、様々な種類の電極を有する複数のスプラインを含む。カテーテルは、典型的に、圧潰した位置(例えば、シースを用いて)で人体に挿入されており、対象となる器官の空洞に達することで拡張されている。拡張した位置では、スプラインは、カテーテル電極が器官表面と接触するように、空洞の所望する形状に完全に適合することが重要である。
いくつかの実施形態では、スプラインのうちの少なくとも1つは、1つ又は2つ以上のストレインリリーフ要素を含む。ストレインリリーフ要素は、遠位端アセンブリが空洞内で拡張されている場合、スプラインの機械的応力を減少するように構成されており、スプライン(及び電極)が空洞の表面により良く適合するのを可能にする。
一実施形態では、ストレインリリーフ要素は、ニチノールのような超弾性材料で作製されてもよく、機械的応力の存在において、ストレインリリーフ要素は、スプラインが空洞の表面に適合するのを可能にする。一実施形態では、ストレインリリーフ要素は、スプラインに沿って、近位端、又は遠位端アセンブリのような任意の適切に選択された点に配置されてもよい。別の実施形態では、スプラインの各々は、1つ又は2つ以上のストレインリリーフ要素を含んでもよく、異なるスプラインは異なる数のスプライン要素を含んでもよい。更に別の実施形態では、スプラインのうちの少なくとも1つは、ストレインリリーフ要素を含まなくてもよい。
開示された技術は、典型的に、様々な種類の空洞を治療するための多数の電極及びセンサを含むマルチスプラインカテーテルにおいて特に有効である。スプラインの全長と空洞の全表面との間の十分な機械的接触の欠如は、マッピング及び/又は治療の質を著しく低下させる。開示された技術により、この限界を克服し、任意の所望する数のスプライン、電極及びセンサを用いてカテーテルを器官形状に一致させることができ、したがって、高品質の治療を得て、かつ処置サイクル時間を短縮する。開示された技術は、拡張可能なバスケットカテーテルのような様々なマルチスプライン構造、又は広範囲の医療用途での任意の別の適切な構成で用いられ得る。
システムの説明
図1は、本発明の一実施形態による、カテーテル追跡システム20の概略絵画図である。システム20は、本実施例では心臓カテーテルであるプローブ22と、制御コンソール24とを含む。本明細書に記載する実施形態では、カテーテル22は、心臓26内の組織のアブレーション、及び、例えば心臓不整脈など、心臓の機能不全を診断するための心電信号のマッピングなど、任意の好適な治療及び/又は診断目的に使用されてもよい。
コンソール24は、カテーテル22からの信号を受信するため及び本明細書に記載のシステム20の他の構成要素を制御するための好適なフロントエンド及びインターフェース回路を有する、典型的には汎用コンピュータであるプロセッサ42を備える。プロセッサ42は、システムが使用する機能を実行するためにソフトウェアでプログラムされてもよく、プロセッサはソフトウェアのためのデータをメモリ50に保存する。このソフトウェアは、例えば、ネットワークを介して電子的形態でコンソール24にダウンロードするか、又は光学的、磁気的、若しくは電子的記録媒体など、持続性の有形媒体上に提供されてもよい。あるいは、プロセッサ42の機能のうちの一部又は全てが、専用の又はプログラム可能なデジタルハードウェア構成要素によって実行されてもよい。
オペレータ30(インターベンション治療を行う心臓専門医など)は、テーブル29に横たわった患者28の脈管系を通じて、カテーテル22を挿入する。カテーテル22は、挿入管、及び複数のスプラインを含む遠位端アセンブリ40を含む(図2に示す)。オペレータ30は、図1の挿入図に示されるように、カテーテルの近位端付近にあるマニピュレータ32を用いて、カテーテル22を操作することによって、カテーテル22のアセンブリ40を心臓26の標的領域の近傍で動かす。カテーテル22の近位端はプロセッサ42のインターフェース回路に接続される。
心臓腔内における遠位端アセンブリの位置は、一般的に、カテーテル追跡システム20の磁気位置感知によって測定される。この場合、コンソール24は駆動回路34を備え、この駆動回路34は、テーブル29に横たわった患者28の体外における既知の位置、例えば患者の胴体の下に位置する、磁界発生器36を駆動する。
遠位端アセンブリ40は典型的には、複数のスプラインを備え、それぞれが1つ又は2つ以上の磁界センサ及び/あるいは1つ又は2つ以上のマッピング電極を備える(以下の図2及び図3に図示)。遠位端アセンブリを心臓の内面に接触させるときに、マッピング電極は、感知された電位に反応して、電位勾配信号を生成し、位置センサは、感知された外部の磁界に反応して、位置信号を生成し、これによって、プロセッサ42が、心臓腔内部の位置の関数として、電位をマッピングすることが可能になる。
アセンブリ40内の複数の磁気位置センサ及びマッピング電極は、カテーテル近位端のプロセッサ42のインターフェース回路に接続されている。オペレータ30は、ユーザディスプレイ46上の心臓26の画像44で、アセンブリ40の位置を見ることができる。
この位置検知法は、例えば、Biosense Webster Inc.(Diamond Bar,Calif.)が製造するCARTO(商標)システムにおいて実行されており、その詳細は米国特許第5,391,199号、同第6,690,963号、同第6,484,118号、同第6,239,724号、同第6,618,612号、同第6,332,089号及び同第7,729,742号、国際公開第96/05768号、並びに米国特許出願公開第2004/0068178(A1)号に開示されており、それらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。
図2は、本発明の一実施形態による、拡張した位置にある遠位端アセンブリ40の概略絵画図である。アセンブリ40は、1つ又は2つ以上のスプライン62を含む。各スプライン62は、ニッケルとチタンの生体適合性の超弾性合金であるニチノールから、又はアセンブリ40が拡張されている場合にスプラインを曲げることを可能にする任意の別の適切な材料から作製されてもよい可撓性アームを含む。カテーテルの挿入の間、スプライン62は圧潰した位置に一緒にグループ化され、シース、又は任意の他の適切な装置に保持される。所望の腔内へ挿入後、スプラインは、図2に示されるように拡張した位置に調整される。
各スプライン62は、典型的に、マッピング電極、位置センサ、組織アブレーション電極、又は任意の他の適切な種類の電極のような、1つ又は2つ以上の埋込電極64を含む。スプライン62は、PVAC又は任意の他の適切な材料で作製されたポリマーコーティング65を更に含み、電極64を除いてアームの周りに巻き付けられる。拡張した位置で、スプライン62のうちの1つ又は2つ以上を、電極を使用して心臓組織から信号を収集するために、心臓の内面に接触させる。
アセンブリ40は、アセンブリ40の遠位端に置かれる遠位嵌合部68及びシャフト61を更に含み、それが圧潰した位置と拡張した位置との間のアセンブリ40の移行を可能にする。遠位嵌合部68及びシャフト61は、ニチノールから作製され、スプライン62の端に結合するように構成されてもよい。拡張した位置では、シャフト61は遠位嵌合部68に近接され、したがって図2に示すようにスプライン62を曲げる。
一実施形態では、スプライン62の長さは、対象となる空洞の体積によって決定される。例えば、ヒト心臓の左心房を治療する場合、各アセンブリ40の直径は、35mm〜80mmの間であり得る。典型的に、ヒト空洞(例えば、左心房)の形状は、対称的な丸形ではなく、電極64のうち少なくともいくつかは左心房の内壁に接しなくてもよい。
いくつかの実施形態では、スプライン62のうちの1つ又は2つ以上は、少なくとも1つのストレインリリーフ要素66を含んでもよく、ストレインリリーフ要素66は、スプラインが左心房の表面に適合し、電極64と左心房の表面との間の接触を行うことを可能にするように構成されている。図2の例では、各スプラインは、遠位嵌合部68に近接して配置されている単一のストレインリリーフ要素66を含む。
挿入図69は、圧潰した位置にある単一スプライン62の概略断面図を示す。いくつかの実施形態では、スプライン62の全長は150mm、又は任意の他の適切な長さであり、複数の電極64はスプラインに沿って分散されている。ストレインリリーフ要素66は、この例では、遠位嵌合部68から10mmに配置されている(図2に示す)。挿入図69の例では、要素66はS形を有して部分的に拡張されており、スプライン62の全長に20mmを追加する。この例では、要素66の幅は7mmであるが、完全に拡張されると、幅はスプライン62の幅と実質的に同様になり、それに応じて長さが増す。
一実施形態では、完全に圧潰されると、要素66はスプライン62の全長の約10パーセントを含み得るが、スプラインと対象となる空洞の表面との間の適合を可能にするために、任意の他の適切な比率を適用してもよい。別の実施形態では、スプライン62のうちのいくつかは、要素66のようなストレインリリーフ要素を含まなくてもよい。例えば、要素66は、スプライン62に1つおきにのみ嵌合されてもよく、又はアセンブリ40の一側面(例えば、3分の1又は半分)のみを覆ってもよい。
いくつかの実施形態では、要素66は、図2に示すように、単一のS形を含んでもよい。代替の実施形態では、要素66は、例えば、0.75、1.5、2、又は3サイクルのS形等、完全S形に満たないもの、又は完全S形以上に繋がったものを含んでもよい。
図3は、本発明の一実施形態による、拡張した位置にあるバスケットカテーテルアセンブリ70の概略絵画図である。アセンブリ70は、例えば、上記図1のアセンブリ40と置換し得る。アセンブリ70は、上記図2に描写されたアセンブリ40のように、遠位嵌合部68及びシャフト61を含む。スプライン72は、更に上記図2に描写されるように電極64及びコーティング65を含む。本実施形態では、しかしながら、スプライン72のうちの1つ又は2つ以上は、2つ以上のストレインリリーフ要素76を含む。各要素76は、上記図2に描写する要素66に実質的に類似する。
ここで圧潰した位置にある単一スプライン72の概略断面図である挿入図79を参照する。本非限定的な例では、スプライン72は第1要素76を含み、第1要素76は上記挿入図69で要素66に関しても描写したように、スプライン72の上部端から(例えば、図3に示される遠位嵌合部68から)約10mmに配置されている。スプライン72は、第2の実質的に同様である要素76を更に含み、要素76は、下部端から(例えば、図3に示されるシャフト61から)13mmに配置されている。この配置では、スプライン72は、対象となる空洞(例えば、左心房)の表面により良く適合され得る。
別の実施形態では、スプライン72は、単一の要素76を含んでもよく、要素76は、スプライン72とそれぞれ組織の表面との間の要求される適合を可能にするようにスプラインに沿う任意の適切な点に置かれてもよい。更に別の実施形態では、各スプライン72は、各々がスプライン72に沿う適切に選択された位置に置かれる、任意の適切な数の(例えば、2つより多い)要素76を含んでもよい。
図4A、図4B、図4C及び図4Dは、本発明の代替の実施形態による、いくつかのそれぞれストレインリリーフ要素構成77、78、80及び81の概略絵画図である。スプライン82、83、84及び85は、ストレインリリーフ要素77(U形)、78(V形)、80(Ω形)及び81(稲妻又はダブルV形)をそれぞれ含む。要素77、78、80及び81の中の各ストレインリリーフ要素は、例えば、上記それぞれ図2及び図3に示された要素66又は76で置換されてもよい。要素77、78、80及び81は、先に記載したS形ストレインリリーフ要素に代替の形状構成を供給する。
いくつかの実施形態では、代替の構成は、U形、Ω形、V形及びダブルV形要素のようないくつかの異なる種類の形状を含み得るが、任意の他の適切な形状構成を含んでもよい。更に、スプライン82、83、84及び85の中の各スプラインは、上記図1の要素66に対して記載されたように、対応するストレインリリーフ要素の一連のサイクル重複を含んでもよい。
本明細書では、用語「ストレインリリーフ要素」は、それが取り付けられたスプラインよりも横方向への可撓性が大きく、したがって、機械的応力を受けた場合にスプラインよりも容易に曲がる任意の機械的要素を称する。
本明細書に記載された実施形態は主としてバスケットカテーテルを取り扱うが、更に本明細書に記載された方法及びシステムは、また、組織と機械的接触を行う必要があるスプラインを有する任意の他の適切な機械的プローブに用いることもできる。
上に述べた実施形態は例として挙げたものであり、本発明は上記に具体的に示し、説明したものに限定されない点は理解されよう。むしろ本発明の範囲は、上述の様々な特徴の組み合わせ及びその一部の組み合わせの両方、並びに上述の説明を読むことで当業者により想到されるであろう、従来技術において開示されていない変形及び修正を含むものである。参照により本特許出願に援用される文献は、これらの援用文献において、いずれかの用語が本明細書において明示的又は暗示的になされた定義と矛盾して定義されている場合には、本明細書における定義のみを考慮するものとする点を除き、本出願の一部とみなすものとする。
〔実施の態様〕
(1) カテーテルであって、
患者の器官の中に挿入するためのシャフトと、
前記シャフトに結合されており、複数のスプラインを含む、拡張可能な遠位端アセンブリであって、少なくとも1つのスプラインは、1つ又は2つ以上の電極と、前記遠位端アセンブリが前記器官内で拡張されている場合に、前記スプラインが前記器官の表面に適合し、前記電極と前記表面との間の接触を行うことを可能にするように構成されている少なくとも1つのストレインリリーフ要素とを含む、拡張可能な遠位端アセンブリと、を備える、カテーテル。
(2) 前記ストレインリリーフ要素がニチノールを含む、実施態様1に記載のカテーテル。
(3) 機械的応力下にあることに反応して、前記ストレインリリーフ要素は、前記スプラインが前記表面に適合するのを可能にするように構成されている、実施態様1に記載のカテーテル。
(4) 前記ストレインリリーフ要素は、S形、U形、Ω形、V形及びダブルV形からなるリストから選択された形状を有する、実施態様1に記載のカテーテル。
(5) 前記ストレインリリーフ要素は、前記少なくとも1つのスプラインの近位端に配置されている、実施態様1に記載のカテーテル。
(6) 前記ストレインリリーフ要素は、前記少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置されている、実施態様1に記載のカテーテル。
(7) 前記少なくとも1つのスプラインは、
前記少なくとも1つのスプラインの近位端に配置された少なくとも1つのストレインリリーフ要素と、
前記少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置された少なくとも1つのストレインリリーフ要素と、
を備える、実施態様1に記載のカテーテル。
(8) 前記拡張した遠位端アセンブリの体積は、前記器官の体積よりも大きく、前記ストレインリリーフ要素は、前記スプラインが前記表面に適合できるように部分的に圧潰するように構成されている、実施態様1に記載のカテーテル。
(9) 前記拡張した遠位端アセンブリの体積は、前記器官の体積よりも小さく、前記ストレインリリーフ要素は、前記スプラインが前記表面に適合できるように拡張するように構成されている、実施態様1に記載のカテーテル。
(10) カテーテルを製造する方法であって、
患者の器官の中に挿入するためのシャフトを供給することと、
前記シャフトに、複数のスプラインを含む拡張可能な遠位端アセンブリを結合することであって、少なくとも1つのスプラインは1つ又は2つ以上の電極及び少なくとも1つのストレインリリーフ要素を含む、ことと、
を含む、方法。
(11) 前記遠位端アセンブリを結合することは、前記ストレインリリーフ要素のうちの少なくとも1つを、S形、U形、Ω形、V形及びダブルV形からなるリストから選択された形状を有するように形成することを含む、実施態様10に記載の方法。
(12) 前記遠位端アセンブリを結合することは、前記ストレインリリーフ要素を前記少なくとも1つのスプラインの近位端に配置することを含む、実施態様10に記載の方法。
(13) 前記遠位端アセンブリを結合することは、前記ストレインリリーフ要素を前記少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置することを含む、実施態様10に記載の方法。
(14) 前記遠位端アセンブリを結合することは、
少なくとも1つのストレインリリーフ要素を前記少なくとも1つのスプラインの近位端に配置することと、
少なくとも1つのストレインリリーフ要素を前記少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置することと、
を含む、実施態様10に記載の方法。
(15) 医療処置を適用する方法であって、
患者の器官の中にカテーテルシャフトを挿入することと、
前記器官の内側に、前記シャフトに結合されており、複数のスプラインを含む、遠位端アセンブリを拡張することであって、少なくとも1つのスプラインは1つ又は2つ以上の電極と少なくとも1つのストレインリリーフ要素とを含み、前記スプラインが前記器官の表面に適合し、前記電極と前記表面との間の接触を行うことを可能にする、ことと、
前記電極を用いて前記医療処置を適用することと、
を含む、方法。
(16) 前記遠位端アセンブリを拡張することは、前記表面に前記少なくとも1つのスプラインを適用することを含み、前記少なくとも1つのストレインリリーフ要素は、前記少なくとも1つのスプラインの近位端に配置されている、実施態様15に記載の方法。
(17) 前記遠位端アセンブリを拡張することは、前記表面に前記少なくとも1つのスプラインを適用することを含み、前記少なくとも1つのストレインリリーフ要素は、前記少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置されている、実施態様15に記載の方法。
(18) 前記遠位端アセンブリを拡張することは、前記表面に前記少なくとも1つのスプラインを適用することを含み、
少なくとも1つのストレインリリーフ要素は、前記少なくとも1つのスプラインの近位端に配置されており、
少なくとも1つのストレインリリーフ要素は、前記少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置されている、実施態様15に記載の方法。

Claims (14)

  1. カテーテルであって、
    患者の器官の中に挿入するためのシャフトと、
    前記シャフトに結合されており、複数のスプラインを含む、拡張可能な遠位端アセンブリであって、少なくとも1つのスプラインは、1つ又は2つ以上の電極と、前記遠位端アセンブリが前記器官内で拡張されている場合に、前記スプラインが前記器官の表面に適合し、前記電極と前記表面との間の接触を行うことを可能にするように構成されている少なくとも1つのストレインリリーフ要素とを含む、拡張可能な遠位端アセンブリと、を備える、カテーテル。
  2. 前記ストレインリリーフ要素がニチノールを含む、請求項1に記載のカテーテル。
  3. 機械的応力下にあることに反応して、前記ストレインリリーフ要素は、前記スプラインが前記表面に適合するのを可能にするように構成されている、請求項1に記載のカテーテル。
  4. 前記ストレインリリーフ要素は、S形、U形、Ω形、V形及びダブルV形からなるリストから選択された形状を有する、請求項1に記載のカテーテル。
  5. 前記ストレインリリーフ要素は、前記少なくとも1つのスプラインの近位端に配置されている、請求項1に記載のカテーテル。
  6. 前記ストレインリリーフ要素は、前記少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置されている、請求項1に記載のカテーテル。
  7. 前記少なくとも1つのスプラインは、
    前記少なくとも1つのスプラインの近位端に配置された少なくとも1つのストレインリリーフ要素と、
    前記少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置された少なくとも1つのストレインリリーフ要素と、
    を備える、請求項1に記載のカテーテル。
  8. 前記拡張した遠位端アセンブリの体積は、前記器官の体積よりも大きく、前記ストレインリリーフ要素は、前記スプラインが前記表面に適合できるように部分的に圧潰するように構成されている、請求項1に記載のカテーテル。
  9. 前記拡張した遠位端アセンブリの体積は、前記器官の体積よりも小さく、前記ストレインリリーフ要素は、前記スプラインが前記表面に適合できるように拡張するように構成されている、請求項1に記載のカテーテル。
  10. カテーテルを製造する方法であって、
    患者の器官の中に挿入するためのシャフトを供給することと、
    前記シャフトに、複数のスプラインを含む拡張可能な遠位端アセンブリを結合することであって、少なくとも1つのスプラインは1つ又は2つ以上の電極及び少なくとも1つのストレインリリーフ要素を含む、ことと、
    を含む、方法。
  11. 前記遠位端アセンブリを結合することは、前記ストレインリリーフ要素のうちの少なくとも1つを、S形、U形、Ω形、V形及びダブルV形からなるリストから選択された形状を有するように形成することを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記遠位端アセンブリを結合することは、前記ストレインリリーフ要素を前記少なくとも1つのスプラインの近位端に配置することを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記遠位端アセンブリを結合することは、前記ストレインリリーフ要素を前記少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置することを含む、請求項10に記載の方法。
  14. 前記遠位端アセンブリを結合することは、
    少なくとも1つのストレインリリーフ要素を前記少なくとも1つのスプラインの近位端に配置することと、
    少なくとも1つのストレインリリーフ要素を前記少なくとも1つのスプラインの遠位端に配置することと、
    を含む、請求項10に記載の方法。
JP2017187639A 2016-09-29 2017-09-28 ストレインリリーフ要素を用いて器官に適応するバスケットカテーテル Pending JP2018051315A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/279,570 2016-09-29
US15/279,570 US20180085064A1 (en) 2016-09-29 2016-09-29 Basket catheter conforming to organ using strain-relief elements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018051315A true JP2018051315A (ja) 2018-04-05

Family

ID=59974303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017187639A Pending JP2018051315A (ja) 2016-09-29 2017-09-28 ストレインリリーフ要素を用いて器官に適応するバスケットカテーテル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180085064A1 (ja)
EP (1) EP3300660A1 (ja)
JP (1) JP2018051315A (ja)
CN (1) CN107874828A (ja)
AU (1) AU2017235893A1 (ja)
CA (1) CA2980803A1 (ja)
IL (1) IL254678A0 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018080985A1 (en) 2016-10-24 2018-05-03 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter insertion devices
US11647935B2 (en) 2017-07-24 2023-05-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Masked ring electrodes
EP3681427B1 (en) 2017-11-28 2023-10-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Controllable expandable catheter
WO2020039392A2 (en) 2018-08-23 2020-02-27 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Curved high density electrode mapping catheter
US11918762B2 (en) 2018-10-03 2024-03-05 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Reduced actuation force electrophysiology catheter handle
US11045628B2 (en) 2018-12-11 2021-06-29 Biosense Webster (Israel) Ltd. Balloon catheter with high articulation
US11850051B2 (en) 2019-04-30 2023-12-26 Biosense Webster (Israel) Ltd. Mapping grid with high density electrode array
US11950930B2 (en) 2019-12-12 2024-04-09 Biosense Webster (Israel) Ltd. Multi-dimensional acquisition of bipolar signals from a catheter
US11517218B2 (en) 2019-12-20 2022-12-06 Biosense Webster (Israel) Ltd. Selective graphical presentation of electrophysiological parameters
US11987017B2 (en) 2020-06-08 2024-05-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Features to assist in assembly and testing of devices
US11950840B2 (en) 2020-09-22 2024-04-09 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter having insulated ablation electrodes
US11950841B2 (en) 2020-09-22 2024-04-09 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter having insulated ablation electrodes and diagnostic electrodes
US11974803B2 (en) 2020-10-12 2024-05-07 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter with balloon
US11918383B2 (en) 2020-12-21 2024-03-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Visualizing performance of catheter electrodes

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5391199A (en) 1993-07-20 1995-02-21 Biosense, Inc. Apparatus and method for treating cardiac arrhythmias
DE69514238T2 (de) 1994-08-19 2000-05-11 Biosense Inc Medizinisches diagnose-, behandlungs- und darstellungssystem
US6142994A (en) * 1994-10-07 2000-11-07 Ep Technologies, Inc. Surgical method and apparatus for positioning a diagnostic a therapeutic element within the body
US6690963B2 (en) 1995-01-24 2004-02-10 Biosense, Inc. System for determining the location and orientation of an invasive medical instrument
CA2246287C (en) 1996-02-15 2006-10-24 Biosense, Inc. Medical procedures and apparatus using intrabody probes
WO1997029685A1 (en) 1996-02-15 1997-08-21 Biosense, Inc. Independently positionable transducers for location system
US6239724B1 (en) 1997-12-30 2001-05-29 Remon Medical Technologies, Ltd. System and method for telemetrically providing intrabody spatial position
US6484118B1 (en) 2000-07-20 2002-11-19 Biosense, Inc. Electromagnetic position single axis system
US7729742B2 (en) 2001-12-21 2010-06-01 Biosense, Inc. Wireless position sensor
US20040068178A1 (en) 2002-09-17 2004-04-08 Assaf Govari High-gradient recursive locating system
JP2009500052A (ja) 2005-06-20 2009-01-08 アブレーション フロンティアズ,インコーポレーテッド アブレーションカテーテル
US8588885B2 (en) * 2007-05-09 2013-11-19 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Bendable catheter arms having varied flexibility
CA2833610C (en) 2011-04-22 2015-01-27 Topera, Inc. Basket style cardiac mapping catheter having a flexible electrode assembly for detection of cardiac rhythm disorders
US8825130B2 (en) 2011-12-30 2014-09-02 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Electrode support structure assemblies
US10111623B2 (en) * 2014-09-12 2018-10-30 X-Rhythm, Llc Multi-electrode mapping catheter
US20160136390A1 (en) * 2014-11-19 2016-05-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatuses and methods for performing therapy on tissue

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017235893A1 (en) 2018-04-12
IL254678A0 (en) 2017-11-30
US20180085064A1 (en) 2018-03-29
CA2980803A1 (en) 2018-03-29
CN107874828A (zh) 2018-04-06
EP3300660A1 (en) 2018-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018051315A (ja) ストレインリリーフ要素を用いて器官に適応するバスケットカテーテル
JP6903399B2 (ja) 遠距離場電極を備えるバスケットカテーテル
AU2015200935B2 (en) Multi-arm catheter with signal transmission over braid wires
JP7066558B2 (ja) フィボナッチ分布電極を備えたカテーテル
JP2018149281A (ja) 制御された柔軟性を備えるスパインを有する電極アセンブリ
US20200345416A1 (en) All-in-one spiral catheter
JP2018118039A (ja) 制御された折り畳み機構を有する多電極アセンブリ
JP2017035484A (ja) 高電極密度のバスケットカテーテル
JP2022115837A (ja) カテーテルのオンライン磁気較正による医療デバイス機器の管理
JP2021065708A (ja) 膨張式スリーブ多電極カテーテル
EP4137051B1 (en) Electro-anatomical mapping and annotation presented in electrophysiological procedures