JP2018048904A - 赤外線検出装置 - Google Patents

赤外線検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018048904A
JP2018048904A JP2016184297A JP2016184297A JP2018048904A JP 2018048904 A JP2018048904 A JP 2018048904A JP 2016184297 A JP2016184297 A JP 2016184297A JP 2016184297 A JP2016184297 A JP 2016184297A JP 2018048904 A JP2018048904 A JP 2018048904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared detection
infrared
scanning
infrared sensor
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016184297A
Other languages
English (en)
Inventor
稔 竹田
Minoru Takeda
稔 竹田
武雄 植草
Takeo Uekusa
武雄 植草
河西 宏之
Hiroyuki Kasai
宏之 河西
健 渡邉
Takeshi Watanabe
健 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko NPC Corp
Original Assignee
Seiko NPC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko NPC Corp filed Critical Seiko NPC Corp
Priority to JP2016184297A priority Critical patent/JP2018048904A/ja
Publication of JP2018048904A publication Critical patent/JP2018048904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】赤外線検出素子の数を増加することなく解像度を向上させた赤外線検出装置を提供する。【解決手段】赤外線検出素子21が8行8列に配置されてなる赤外線センサ部2と、この赤外線センサ部2を走査する走査部と、赤外線センサ部2から入力された熱画像データを処理して高い解像度の熱画像データを生成して出力する画像信号処理部と、赤外線センサ部、走査部、画像信号処理部を制御する各制御信号を出力する制御信号発生部を備え、赤外線センサ部2は、隣接する赤外線検出素子21の赤外線検出領域22は走査方向に対して直交する方向に赤外線検出素子21の長さlの1/8ずつずらして順次配置され、かつ、各列の上端から数えて同一行で隣接する各赤外線検出素子21は走査方向において、互いの赤外線検出領域22の一部は重なるが、互いの赤外線検出領域22の中心位置は重ならないように配置されてなる。【選択図】図2

Description

本発明は、複数の赤外線検出素子を行列状に配置してなる赤外線センサを備えた赤外線検出装置に関する。
従来から、この種の赤外線検出装置において、赤外線センサの検出素子の数を増加することなく解像度を上げた構成として、赤外線検出素子の行列が走査方向に対して所定の角度の傾きを有するよう配置したものが知られている(特許文献1)。詳細には、赤外線センサは、センサ軸に平行および垂直となる、例えば8行8列の赤外線検出素子で構成され、センサ軸は走査軸に対して所定角度a=tan-1(1/8)=7.125(度)傾けられることにより、各赤外線検出素子の中心位置のすべてが、走査軸方向からみて異なる位置になるよう構成している。
したがって、赤外線センサを走査させると、8×8の赤外線検出素子が走査軸方向に沿って回転(移動)される際に、走査軸に平行な方向の赤外線検出素子の中心が重ならないので、走査軸に垂直な方向の赤外線検出素子の数は、行数の8個よりも増加して64個となる。この状態を示すのが図6であり、上記構成の赤外線センサを、水平移動画素ピッチ1/4ピクセルで40ショットまで走査した場合の各赤外線検出素子の中心位置をすべて座標として示したものである。この図6で理解できるように、赤外線検出素子の数を増加させることなく、赤外線センサのセンサ軸を走査軸に対して7.125度傾けることにより、合成画像の中央部である走査方向(X軸方向)の中央部においては、8×8画素の解像度を8×64画素の解像度に向上させることができる。
特許第5900781号公報
しかしながら、上述した従来の赤外線検出装置では、赤外線センサを、赤外線検出素子の行列が走査方向に対して所定角度の傾きを有するよう配置しているので、図6に示すように、走査した各赤外線検出素子の垂直方向に並んだ中心位置(画素中心位置)の座標がX軸方向にずれて垂直線上に揃わないため、画像処理が複雑になり、また、赤外線センサを実装する際に傾ける所定角度である7.125度を正確に実現するのは困難で誤差を生じる虞があるため、所望の解像度の向上が得られず、さらには、画像処理した合成画像の両端における解像度が十分に高くならない領域が広いという多くの不都合があった。
本発明は、このような不都合を解消するとともに、赤外線センサの赤外線検出素子の数を増加することなく解像度を向上させた赤外線検出装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために本発明の請求項1に係る赤外線検出装置は、複数の赤外線検出素子が行列状に配置されてなる赤外線センサ部と、この赤外線センサ部を所定範囲で、所定単位量ずつ、所定方向に走査する走査部と、前記赤外線センサ部が走査されることで取得した熱画像データが入力され、入力された熱画像データを処理して高い解像度の熱画像データを生成して出力する画像信号処理部と、前記赤外線センサ部、前記走査部、前記画像信号処理部に対してこれら各部を制御する制御信号をそれぞれ出力する制御信号発生部を備える赤外線検出装置であって、前記赤外線センサ部は、各赤外線検出素子が走査方向と直交する方向に複数行、走査方向と平行な方向に複数列配置され、隣接する赤外線検出素子列の赤外線検出領域は走査方向に対して直交する方向に所定長ずらして順次配置され、かつ、同一行で隣接する各赤外線検出素子は走査方向において、互いの赤外線検出領域の一部は重なるが、互いの赤外線検出領域の中心位置は重ならないように配置されてなるものである。
この構成によれば、隣接する各列の赤外線検出素子の赤外線検出領域が走査方向と垂直方向にずれて配置され、かつ、同一行で隣接する各赤外線検出素子は走査方向において、互いの赤外線検出領域の一部は重なるが、互いの赤外線検出領域の中心位置は重ならないように配置されることによって、赤外線センサ部を走査部により走査させると、走査方向と平行な方向の各赤外線検出素子の赤外線検出領域の中心位置が重ならないので、走査方向と直交する方向の赤外線検出素子の数は実質的に増加し、その数は行数×列数個となる。
同じく前記目的を達成するために本発明の請求項2に係る赤外線検出装置は、前記請求項1の構成において、前記赤外線センサ部は、各赤外線検出素子が走査方向と直交する方向にm行、走査方向と平行な方向にn列(m,nは2以上の自然数)配置され、隣接する素子列は走査方向と直交する方向に赤外線検出素子の長さの1/nのずれをもって順次配置されてなるものである。
この構成によれば、隣接する各列の赤外線検出素子の赤外線検出領域の中心位置が走査方向と直交する方向に赤外線検出素子の長さの1/nずれて順次配置されることによって、赤外線センサ部を走査部により走査させると、走査方向と平行な方向の各赤外線検出素子の赤外線検出領域の中心位置が重ならないので、走査方向と直交する方向の赤外線検出素子の数は、行数のm個よりも実質的に増加してm×n個となる。
本発明の請求項1及び請求項2に係る赤外線検出装置によれば、赤外線センサ部の赤外線検出素子の数を増加することなく解像度を向上させることができるとともに、走査した各赤外線検出素子の赤外線検出領域の中心位置の座標が水平、垂直方向で直線上に揃うので、画像処理が簡便であり、また、赤外線センサ部は所定角度傾ける必要がないので、誤差を生じることなく正確かつ容易に実装することができ、さらには、赤外線センサ部を傾けて配置した場合と比べて、画像処理して得た生成画像の両端における解像度が十分に高くならない領域が少なくなるという効果を奏する。
本発明の一実施形態における赤外線検出装置の全体構成を示すブロック図。 同じく赤外線センサ部の赤外線検出素子配置状態を示す説明図。 同じく図2の部分拡大図。 同じく図2における赤外線検出素子の検出中心位置を示す説明図。 同じく赤外線センサ部を、水平移動画素ピッチ1/4ピクセルで40ショットまで走査した場合における各赤外線検出素子の赤外線検出領域の中心位置のすべてを座標として示す説明図。 赤外線センサを走査軸に対して傾けて配置した従来例において、水平移動画素ピッチ1/4ピクセルで40ショットまで走査した場合における各赤外線検出素子の中心位置のすべてを座標として示す説明図。
初めに、本発明に係る赤外線検出装置の一実施形態の全体構成を説明する。図1に示すように、赤外線検出装置1は、赤外線センサ部2と、走査部3と、画像信号処理部4と、制御信号発生部5とを備えている。
赤外線センサ部2は、図2に示すように、公知の各赤外線検出素子21が走査方向(図2上横方向)と直交する方向に8行、走査方向と平行な方向に8列配置されてなる。そして、図3に示すように、隣接する赤外線検出素子列は走査方向に対して直交する方向に赤外線検出素子21の長さlの1/8のずれをもって、すなわち(1/8)lずつずれて順次配置されている。前記1/8は列数8の逆数である。
このため、同一行で隣接する各赤外線検出素子21、たとえば第1行で隣接する赤外線検出素子21aと21bは、互いの赤外線検出領域22aと22bが走査方向に対して直交する方向に前記(1/8)lずつずれて配置され、走査方向において前記赤外線検出領域22の一部は重なるように配置される。したがって、走査時に各赤外線検出領域22間に不検出領域が存在しない。なお、前記赤外線検出領域22は、赤外線検出素子21における赤外線吸収部に対応する領域である。
図4は、図2に示す赤外線検出領域22に換えて、その中心位置である検出中心位置23を点状に示したものである。上述したように、隣接する素子列の赤外線検出領域22が走査方向に対して直交する方向に(1/8)lずつずれて順次配置されることによって、前記検出中心位置23も同じく同方向に(1/8)lずつずれて順次配置された状態となる。このため、各検出中心位置23は走査方向と平行な方向(図4上横方向)において互いに重なることがないので、走査動作時には、実質的に8×64の赤外線検出素子21を有する赤外線センサ部2となる。
走査部3は、図示していないモータを駆動源とする機械的回転機構とこれを駆動制御する電気回路とからなり、赤外線センサ部2を所定の走査方向(図2,3上横方向)に移動し、所定の走査範囲(走査角)を、所定の走査単位量で走査させるものである。
画像信号処理部4は、図示していない、データ入力機能、データ記憶機能、データ演算機能、データ出力機能を有するマイクロプロセッサ、または専用LSI、または前記各機能をもつプログラムを内蔵するコンピュータからなる。そして、この画像信号処理部4は、赤外線センサ部2から出力される熱画像センサ出力が入力され、所定の走査単位毎に得られた複数の熱画像データを合成して、1枚の高解像熱画像データを生成する信号処理を行い、生成した高解像熱画像データを出力するものである。
この画像信号処理部4で処理される赤外線センサ部2から入力した熱画像データは、温度検出対象の温度分布を表す複数の画素から構成される画像データであり、この低解像度の入力画像データを処理して高解像度の出力画像データが生成される。画像信号処理部4では、走査開始から走査終了までの全走査時間内に入力されてきた複数枚の熱画像データを、まず入力データ記憶領域に保存し、最終的に目標とする高解像熱画像の水平・垂直の二次元座標空間所定の座標に再配置、あるいはデータ補間を行い、1枚の高解像熱画像データとし、出力データ記憶領域に保存する。そして、この保存した1枚の高解像画像データをデータ出力領域から出力するものである。
信号制御発生部5は、赤外線センサ部2、走査部3及び画像信号処理部4に対する制御信号を発生して、前記各部2,3,4をそれぞれ制御するものである。
続いて、上述のように構成した赤外線検出装置1の動作を説明するが、この動作は、制御信号発生部5から発せられる制御信号に基づいてなされるものである。
まず、赤外線検出装置1は、走査部3により、赤外線センサ部2を走査方向(図2,3上横方向)に、例えば走査単位量1/4ピクセルで移動させて例えば40ショットまで走査させ、検出対象範囲の複数の熱画像データを取得する。この取得された熱画像データは、画像信号処理部4に出力される。
図5は、この取得された熱画像データのすべての赤外線検出素子21における赤外線検出領域22の中心位置を座標として示したものである。この図5で理解できるように、赤外線検出素子21の数を増加させることなく、8×8画素の解像度を8×64画素の解像度に向上させることができる。
画像信号処理部4は、入力された複数の熱画像データを合成して、1枚の高解像熱画像データを生成する信号処理を行い、生成した高解像熱画像データを出力する。そして、赤外線センサ部2で取得した熱画像データは、図5で理解できるように、各赤外線検出領域22の中心位置が水平、垂直方向で直線上に揃っているので、画像信号処理部4における画像処理は容易であり、また、画像処理して得た生成画像の両端における解像度が十分に高くならない領域が狭くてすむ(図6参照)ものである。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、例えば、各赤外線検出素子21の配置は、8行8列に限らず,4行4列行や12行12列など各複数の行と列で構成するものであればよく、また、このように行数と列数が同一の構成のほか、6行8列のように行数と列数が異なる構成でもよい。また、隣接する赤外線検出素子21列の赤外線検出領域22を走査方向に対して直交する方向にずらす長さは、(1/8)lに限らない。
1 赤外線検出装置
2 赤外線センサ部
3 走査部
4 画像信号処理部
5 制御信号発生部
21 赤外線検出素子
22 赤外線検出領域
23 検出中心位置

Claims (2)

  1. 複数の赤外線検出素子が行列状に配置されてなる赤外線センサ部と、この赤外線センサ部を所定範囲で、所定単位量ずつ、所定方向に走査する走査部と、前記赤外線センサ部が走査されることで取得した熱画像データが入力され、入力された熱画像データを処理して高い解像度の熱画像データを生成して出力する画像信号処理部と、前記赤外線センサ部、前記走査部、前記画像信号処理部に対してこれら各部を制御する制御信号をそれぞれ各部に出力する制御信号発生部を備える赤外線検出装置であって、前記赤外線センサ部は、各赤外線検出素子が走査方向と直交する方向に複数行、走査方向と平行な方向に複数列配置されてなり、隣接する赤外線検出素子列の赤外線検出領域は走査方向に対して直交する方向に所定長ずらして順次配置され、かつ、各列の上端から数えて同一行で隣接する各赤外線検出素子は走査方向において、互いの赤外線検出領域の一部は重なるが、互いの赤外線検出領域の中心位置は重ならないように配置されてなる赤外線検出装置。
  2. 前記赤外線センサ部は、各赤外線検出素子が走査方向と直交する方向にm行、走査方向と平行な方向にn列(m,nは2以上の自然数)配置され、隣接する赤外線検出素子列は走査方向に対して直交する方向に赤外線検出素子の長さの1/nのずれをもって順次配置されてなる前記請求項1記載の赤外線検出装置。
JP2016184297A 2016-09-21 2016-09-21 赤外線検出装置 Pending JP2018048904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016184297A JP2018048904A (ja) 2016-09-21 2016-09-21 赤外線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016184297A JP2018048904A (ja) 2016-09-21 2016-09-21 赤外線検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018048904A true JP2018048904A (ja) 2018-03-29

Family

ID=61767552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016184297A Pending JP2018048904A (ja) 2016-09-21 2016-09-21 赤外線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018048904A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11536860B2 (en) 2020-06-26 2022-12-27 Direct Conversion Ab Sensor unit, radiation detector, method of manufacturing sensor unit, and method using sensor unit

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060082772A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Resonon Inc. Scalable imaging spectrometer
US20140139643A1 (en) * 2009-06-03 2014-05-22 Flir Systems, Inc. Imager with array of multiple infrared imaging modules
WO2014185033A1 (ja) * 2013-05-17 2014-11-20 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 熱画像センサ、およびユーザインターフェース
CN105823562A (zh) * 2014-12-31 2016-08-03 广东美的制冷设备有限公司 红外传感器的成像装置、成像方法及空调器
JP2016148648A (ja) * 2015-02-06 2016-08-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 赤外線検出装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060082772A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Resonon Inc. Scalable imaging spectrometer
US20140139643A1 (en) * 2009-06-03 2014-05-22 Flir Systems, Inc. Imager with array of multiple infrared imaging modules
WO2014185033A1 (ja) * 2013-05-17 2014-11-20 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 熱画像センサ、およびユーザインターフェース
CN105823562A (zh) * 2014-12-31 2016-08-03 广东美的制冷设备有限公司 红外传感器的成像装置、成像方法及空调器
JP2016148648A (ja) * 2015-02-06 2016-08-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 赤外線検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11536860B2 (en) 2020-06-26 2022-12-27 Direct Conversion Ab Sensor unit, radiation detector, method of manufacturing sensor unit, and method using sensor unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5900781B1 (ja) 赤外線検出装置
JP6001960B2 (ja) 配光特性測定装置および配光特性測定方法
CN105865636B (zh) 红外线检测装置
JP6945183B2 (ja) 赤外線検出装置
JP2020180818A (ja) X線位相イメージング装置
JPWO2017103995A1 (ja) 斜めct装置
JP6544653B2 (ja) 赤外線検出装置
JP6733069B2 (ja) 顕微鏡スライドのデジタル化の改良
JP2012225700A (ja) 形状測定装置
CN104349050B (zh) 具有转动镜的相机系统
US11041942B2 (en) Lidar-sensor and method for optical scanning of an environment
JP2019158501A (ja) 外観検査システム、画像処理装置、設定装置および検査方法
JP2011501140A (ja) 光学式位置測定装置用の検出エレメント・アレイ
JP2017184217A5 (ja)
US20210003710A1 (en) Image capturing method and device
JP2018048904A (ja) 赤外線検出装置
JP2006192607A (ja) フレームデータ作成方法および装置並びにフレームデータ作成プログラム、描画方法および装置
JP2009031006A (ja) 外観検査装置及び方法
CN105404433A (zh) 一种基于红外触摸屏的触控识别方法和显示装置
EP3439286B1 (en) Calibration of pixels for producing super resolution images
JP2010264245A5 (ja)
US10213127B1 (en) Detector arrays with electronically adjustable detector positions
JP5699720B2 (ja) 視軸角制御装置および視軸角制御方法
US9430814B2 (en) Move based and sonic based super resolution
US7807951B1 (en) Imaging sensor system with staggered arrangement of imaging detector subelements, and method for locating a position of a feature in a scene

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210519