JP2018047514A - Grinding process machine - Google Patents

Grinding process machine Download PDF

Info

Publication number
JP2018047514A
JP2018047514A JP2016182939A JP2016182939A JP2018047514A JP 2018047514 A JP2018047514 A JP 2018047514A JP 2016182939 A JP2016182939 A JP 2016182939A JP 2016182939 A JP2016182939 A JP 2016182939A JP 2018047514 A JP2018047514 A JP 2018047514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
holders
axis
base
bases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016182939A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6780402B2 (en
Inventor
友也 ▲高▼井
友也 ▲高▼井
Tomoya Takai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2016182939A priority Critical patent/JP6780402B2/en
Publication of JP2018047514A publication Critical patent/JP2018047514A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6780402B2 publication Critical patent/JP6780402B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simultaneously polish multiple rollers in a grinding process machine.SOLUTION: In a grinding process machine 100, first holders 102, 103 are disposed spaced away from each other along a first axis L1. Second holders 106, 107 are disposed spaced away from each other along a second axis L2 arranged parallel to the first axis L1 and set in a processing range of a process tool 104 held by a first drive device 104A. A pair of bases 108, 109 hold the pair of second holders 106, 107. A second drive device 110 rotates one 102 of the first holders. An interlock mechanism 111 rotates the pair of second holders 106, 107 in synchronization with the first holder 102.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、研削加工機に関する。   The present invention relates to a grinding machine.

特開2001−322055号公報には、ゴムローラ用の研削加工機が開示されている。同公報に開示されたゴムローラ用の研削加工機は、一つの軸線に沿って円筒状のゴムローラの両端を把持し、ゴムローラを回転させつつ、回転する砥石によってゴムローラの外周面を研磨する装置である。   Japanese Patent Laid-Open No. 2001-322055 discloses a grinding machine for a rubber roller. The grinding machine for a rubber roller disclosed in the publication is an apparatus that grips both ends of a cylindrical rubber roller along one axis and polishes the outer peripheral surface of the rubber roller with a rotating grindstone while rotating the rubber roller. .

特開2001−322055号公報JP 2001-322055 A

ところで、かかるゴムローラ用の研磨加工機は、ゴムローラを一本ずつしか加工できない。一台の研削加工機で、複数本(例えば、2本)のゴムローラを同時に研磨できるようになれば、ゴムローラの加工処理能力が高くなる。また、一台の研削加工機で、複数本(例えば、2本)のゴムローラを同時に研磨できるようになれば、研削加工機の台数を増やさなくても生産能力が向上する。また、研削加工機の台数を増やさなくてよいので、省スペース化を図ることができる。しかしながら、一台の研削加工機で、複数本(例えば、2本)のゴムローラを同時に研磨できるような装置は提案されていない。   By the way, such a polishing machine for rubber rollers can process only one rubber roller at a time. If a single grinding machine can polish a plurality of (for example, two) rubber rollers at the same time, the processing capability of the rubber rollers will increase. Further, if a single grinding machine can simultaneously polish a plurality of (for example, two) rubber rollers, the production capacity can be improved without increasing the number of grinding machines. Moreover, since it is not necessary to increase the number of grinding machines, space saving can be achieved. However, an apparatus capable of simultaneously polishing a plurality of (for example, two) rubber rollers with a single grinding machine has not been proposed.

ここで提案される研削加工機は、土台と、一対の第1ホルダーと、加工工具と、第1駆動装置と、操作装置と、一対の第2ホルダーと、一対のベースと、第2駆動装置と、連動機構とを備えている。
一対の第1ホルダーは、土台の上方に設定された水平な第1軸に沿って間隔をあけて配置されている。加工工具は、円柱または円板状であり、中心に回転軸が設けられている。第1駆動装置は、加工工具の回転軸を第1軸に対して平行に保持した状態で加工工具を回転軸周りに回転させる。
操作装置は、加工工具の周側面が、一対の第1ホルダーに保持された第1ワークの側面に押し当てられ、かつ、前記第1ワークの側面に沿って移動するように、前記第1駆動装置と前記土台とを相対的に動かす装置である。
一対の第2ホルダーは、第1軸に対して平行で、かつ、第1駆動装置に保持された加工工具の加工範囲に設定された第2軸に沿って間隔をあけて配置され、第2軸周りに回転自在に設けられている。一対のベースは、第2軸に沿って間隔をあけて土台に取り付けられ、一対の第2ホルダーをそれぞれ保持する部材である。駆動装置は、一対の第1ホルダーのうち一方の第1ホルダーを第1軸周りに回転させる装置である。連動機構は、駆動装置に連動し、一対の第2ホルダーのうち一方の第2ホルダーを、一方の第1ホルダーに同期させて第2軸周りに回転させる機構である。かかる研削加工機によれば、一台の研削加工機で、複数のワークを同時に加工できる。
The grinding machine proposed here includes a base, a pair of first holders, a processing tool, a first drive device, an operation device, a pair of second holders, a pair of bases, and a second drive device. And an interlocking mechanism.
A pair of 1st holder is arrange | positioned at intervals along the horizontal 1st axis | shaft set above the base. The processing tool is in the shape of a cylinder or a disk, and a rotation axis is provided at the center. The first driving device rotates the machining tool around the rotation axis in a state where the rotation axis of the machining tool is held in parallel with the first axis.
The operating device includes the first drive so that a peripheral side surface of the processing tool is pressed against a side surface of the first workpiece held by the pair of first holders and moves along the side surface of the first workpiece. It is an apparatus which moves an apparatus and the said base relatively.
The pair of second holders are arranged parallel to the first axis and spaced apart along the second axis set in the machining range of the machining tool held by the first drive device. It is provided so as to be rotatable around an axis. The pair of bases are members that are attached to the base at intervals along the second axis and hold the pair of second holders, respectively. The drive device is a device that rotates one of the first holders around the first axis. The interlocking mechanism is a mechanism that interlocks with the driving device and rotates one second holder of the pair of second holders around the second axis in synchronization with the one first holder. According to such a grinding machine, a plurality of workpieces can be simultaneously machined by a single grinding machine.

図1は、一実施形態である研削加工機100の正面図である。FIG. 1 is a front view of a grinding machine 100 according to an embodiment. 図2は、図1のII−II断面図である。2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. 図3は、第1ホルダー102および第2ホルダー106を示す正面図である。FIG. 3 is a front view showing the first holder 102 and the second holder 106. 図4は、図3のIV−IV断面図である。4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 図5は、右側のベース109を示す正面図である。FIG. 5 is a front view showing the right base 109. 図6は、図5のVI−VI断面図である。6 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI in FIG. 図7は、図3のVIIーVII断面図である。7 is a cross-sectional view taken along the line VII-VII in FIG. 図8は、図7のVIIIーVIII断面図である。8 is a sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. 図9は、ベース108のポール部108bにフランジ支持部108cを装着した状態を示す正面図である。FIG. 9 is a front view showing a state in which the flange support portion 108 c is attached to the pole portion 108 b of the base 108. 図10は、ポール部108bの背面図である。FIG. 10 is a rear view of the pole portion 108b. 図11は、フランジ支持部108cの正面図である。FIG. 11 is a front view of the flange support portion 108c.

以下、ここで提案される研削加工機を図面に基づいて説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されない。各図面は模式的に描かれており、必ずしも実物を反映していない。また、各図面は、一例を示すのみであり、特に言及されない限りにおいて本発明を限定しない。また、同一の作用を奏する部材・部位には、適宜に同一の符号を付し、重複する説明を省略する。   Hereafter, the grinding machine proposed here is demonstrated based on drawing. In addition, this invention is not limited to the following embodiment. Each drawing is drawn schematically and does not necessarily reflect the real thing. Each drawing shows only an example and does not limit the present invention unless otherwise specified. Moreover, the same code | symbol is attached | subjected suitably to the member and site | part which show | plays the same effect | action, and the overlapping description is abbreviate | omitted.

図1は、一実施形態である研削加工機100の正面図である。図2は、図1のII−II断面図である。   FIG. 1 is a front view of a grinding machine 100 according to an embodiment. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG.

ここでは、研削加工機100は加工工具104に対して、加工されるワーク201、202が配置される側を正面とし、図1に示すように、正面から見て上下、左右が定められている。さらに加工工具104を基準にワーク201、202側(手前側)を前(F)、加工工具104がワーク201、202から離れる方向を後(Rr)としている。上、下、左、右、前、後の向きは、図中、U、D、L、R、F、Rrの矢印でそれぞれ表されている。   Here, with respect to the processing tool 104, the grinding machine 100 has a front surface on which the workpieces 201 and 202 to be processed are arranged, and as shown in FIG. . Further, the workpieces 201 and 202 side (near side) are front (F) with respect to the machining tool 104, and the direction in which the machining tool 104 is separated from the workpieces 201 and 202 is rear (Rr). Up, down, left, right, front, and rear directions are represented by arrows U, D, L, R, F, and Rr, respectively.

研削加工機100は、図1および図2に示すように、土台101と、一対の第1ホルダー102,103と、加工工具104と、第1駆動装置104Aと、操作装置105と、一対の第2ホルダー106,107と、一対のベース108,109と、第2駆動装置110と、連動機構111とを備えている。研削加工機100は、同時に複数本(この例では、2本)のワーク201、202を研磨することができる。   As shown in FIGS. 1 and 2, the grinding machine 100 includes a base 101, a pair of first holders 102 and 103, a processing tool 104, a first driving device 104A, an operating device 105, and a pair of first devices. 2 holders 106 and 107, a pair of bases 108 and 109, a second driving device 110, and an interlocking mechanism 111. The grinding machine 100 can polish a plurality of (in this example, two) workpieces 201 and 202 simultaneously.

この実施形態では、加工されるワーク201、202は、シャフト201a,202aの外周面にゴム201b,202bが円筒状に成形された成形体である。かかるワーク201、202は、例えば、各種プリンターやファクシミリなどのOA機器の給紙用のローラ(ゴムローラ)として用いられる。研削加工機100は、かかるワーク201,202のゴム201b,202bの外周面を研磨する。これによって、ワーク201、202の円筒形状が整えられるとともに、ワーク201、202のゴム201b,202bの外周面に所要の研磨目が形成される。2本のワーク201、202は、同じ製品である。ここでは、説明の便宜のために、一対の第1ホルダー102,103に保持されるワーク201を、適宜に、「第1ワーク」と称する。一対の第2ホルダー106,107に保持されるワーク202を、適宜に、「第2ワーク」と称する。   In this embodiment, the workpieces 201 and 202 to be processed are formed bodies in which rubbers 201b and 202b are formed in a cylindrical shape on the outer peripheral surfaces of the shafts 201a and 202a. The workpieces 201 and 202 are used as, for example, rollers (rubber rollers) for paper feeding in OA equipment such as various printers and facsimiles. The grinding machine 100 polishes the outer peripheral surfaces of the rubbers 201b and 202b of the workpieces 201 and 202. As a result, the cylindrical shapes of the workpieces 201 and 202 are adjusted, and necessary polishing marks are formed on the outer peripheral surfaces of the rubbers 201b and 202b of the workpieces 201 and 202. The two workpieces 201 and 202 are the same product. Here, for convenience of explanation, the workpiece 201 held by the pair of first holders 102 and 103 is appropriately referred to as “first workpiece”. The workpiece 202 held by the pair of second holders 106 and 107 is appropriately referred to as a “second workpiece”.

土台101は、研削加工機100の各構成部材を支持する台である。この実施形態では、土台101は、第1支持テーブル101aと、第2支持テーブル101bとを備えている。第1支持テーブル101aは、加工工具104を操作する操作装置105を移動可能に支持するテーブルである。第2支持テーブル101bは、一対のベース108,109、第2駆動装置110などが載せられるテーブルである。第1支持テーブル101aは、第2支持テーブル101bの後側にあり、図1では、第2支持テーブル101bの後に隠れている。第2支持テーブル101bには、一対のベース108,109が取り付けられる。この実施形態では、第2支持テーブル101bには、図2に示すように、左右方向に延びたガイド101b1が設けられている。ガイド101b1は、土台101において上方に突出し、左右方向に延びた所定幅を有する突条である。一対のベース108,109は、左右方向に沿って第2支持テーブル101bに取り付けられる位置が調整される。   The base 101 is a base that supports each component of the grinding machine 100. In this embodiment, the base 101 includes a first support table 101a and a second support table 101b. The first support table 101a is a table that movably supports the operation device 105 that operates the processing tool 104. The second support table 101b is a table on which a pair of bases 108 and 109, the second driving device 110, and the like are placed. The first support table 101a is on the rear side of the second support table 101b, and is hidden behind the second support table 101b in FIG. A pair of bases 108 and 109 are attached to the second support table 101b. In this embodiment, the second support table 101b is provided with a guide 101b1 extending in the left-right direction as shown in FIG. The guide 101b1 is a protrusion having a predetermined width that protrudes upward on the base 101 and extends in the left-right direction. The positions at which the pair of bases 108 and 109 are attached to the second support table 101b along the left-right direction are adjusted.

一対の第1ホルダー102,103は、土台101の上方に設定された水平な第1軸L1に沿って間隔をあけて配置され、第1軸L1の周りに回転自在に設けられている。第1軸L1は、第1ホルダー102,103が配置される基準となる軸である。図3は、左側に配置された第1ホルダー102および第2ホルダー106を示す正面図である。一対の第1ホルダー102,103は、図1および図3に示すように、第1ワーク201を保持する部材である。一対の第1ホルダー102,103には、いわゆる外径把握型のコレットチャックが用いられている。なお、第1ホルダー102,103は、一対のベース108,109の後に配置されている(図2参照)。第1ホルダー102,103は、一対のベース108,109から独立している。第1ホルダー102は、第2駆動装置110に支持されている。第1ホルダー103は、第1芯押し機構213に支持されている。図3では、ベース108の一部を破断して、第1ホルダー102を保持するフランジ211が図示されている。   The pair of first holders 102 and 103 are arranged at intervals along a horizontal first axis L1 set above the base 101, and are rotatably provided around the first axis L1. The first axis L1 is a reference axis on which the first holders 102 and 103 are arranged. FIG. 3 is a front view showing the first holder 102 and the second holder 106 arranged on the left side. The pair of first holders 102 and 103 are members that hold the first workpiece 201 as shown in FIGS. 1 and 3. A so-called outer diameter grasping collet chuck is used for the pair of first holders 102 and 103. The first holders 102 and 103 are disposed after the pair of bases 108 and 109 (see FIG. 2). The first holders 102 and 103 are independent from the pair of bases 108 and 109. The first holder 102 is supported by the second driving device 110. The first holder 103 is supported by the first core pushing mechanism 213. In FIG. 3, a flange 211 that holds a part of the base 108 and holds the first holder 102 is shown.

図1および図3に示すように、第1ホルダー102,103の基端102a,103aはテーパになっている。第1ホルダー102,103は、内部には、バネ102b,103bが内装された外筒102c,103cを有している。外筒102c,103cの先端部の内周面はテーパ状に開口しており、内部に向けて内径が絞られている。外筒102c,103cの先端部には、把持軸102d,103dが内装されている。把持軸102d,103dは、軸方向に沿ったスリ割りが周方向に複数形成されている。把持軸102d,103dは、バネ102b,103bの作用によって押し出されると、第1ワーク201のシャフト201aの端部が掴める程度に開く。そして、第1ワーク201のシャフト201aの端部が把持軸102d,103dに突き当てられると、把持軸102d,103dは、バネ102b,103bに抗して引っ込む。把持軸102d,103dは、引っ込む際に外筒102c,103cの内周面に沿って閉じ、第1ワーク201のシャフト201aの端部を掴む。第1ホルダー102,103としてのコレットチャックには、第1ワーク201のシャフト201aの端部の外径に応じたものを採用するとよい。   As shown in FIGS. 1 and 3, the base ends 102a and 103a of the first holders 102 and 103 are tapered. The first holders 102 and 103 have outer cylinders 102c and 103c in which springs 102b and 103b are internally provided. The inner peripheral surfaces of the distal ends of the outer cylinders 102c and 103c are opened in a tapered shape, and the inner diameter is narrowed toward the inside. Grip shafts 102d and 103d are internally provided at the distal ends of the outer cylinders 102c and 103c. The gripping shafts 102d and 103d are formed with a plurality of slits along the axial direction in the circumferential direction. When the gripping shafts 102d and 103d are pushed out by the action of the springs 102b and 103b, the gripping shafts 102d and 103d are opened to the extent that the end of the shaft 201a of the first workpiece 201 can be gripped. When the end of the shaft 201a of the first workpiece 201 is abutted against the gripping shafts 102d and 103d, the gripping shafts 102d and 103d are retracted against the springs 102b and 103b. The gripping shafts 102d and 103d are closed along the inner peripheral surfaces of the outer cylinders 102c and 103c when retracted, and grip the end of the shaft 201a of the first workpiece 201. As the collet chuck as the first holders 102 and 103, one corresponding to the outer diameter of the end of the shaft 201a of the first work 201 may be adopted.

一対の第1ホルダー102,103は、第1軸L1に沿って把持軸102d,103dを向かい合わせて配置されている。第1ホルダー102,103の把持軸102d,103dの間隔は、第1ワーク201のシャフト201aの長さよりも少し広く調整されている。一対の第1ホルダー102,103の基端は、それぞれフランジ211,212のテーパ状の窪み211a,212aに装着されている。一方のフランジ211(図1では、左側のフランジ)は、第2駆動装置110に設けられている。フランジ211の基端部には、連動機構111の駆動プーリ111aが取り付けられている。他方のフランジ212は、第1芯押し機構213にベアリング(図示省略)を介して回転自在に設けられている。第1芯押し機構213は、図示は省略するがシリンダ機構を内装し、一方のフランジ211と、他方のフランジ212との距離を近づけたり離したり移動させる。図1は、他方のフランジ212を一方のフランジ211に近づけ、一対の第1ホルダー102,103としてのコレットチャックによって第1ワーク201が保持された状態が図示されている。第1芯押し機構213によって、第1軸L1に沿って他方のフランジ212を一方のフランジ211から離すことによって、一対の第1ホルダー102,103から第1ワーク201が脱落する。ここで、第1芯押し機構213に取り付けられるフランジ212には、例えば、カブト工業製のセンターヘッド(例えば、KS−3P)などを用いてもよい。   The pair of first holders 102 and 103 are arranged with the gripping shafts 102d and 103d facing each other along the first axis L1. The distance between the gripping shafts 102d and 103d of the first holders 102 and 103 is adjusted to be slightly wider than the length of the shaft 201a of the first workpiece 201. The base ends of the pair of first holders 102 and 103 are mounted in tapered recesses 211a and 212a of the flanges 211 and 212, respectively. One flange 211 (left flange in FIG. 1) is provided in the second drive device 110. A driving pulley 111 a of the interlocking mechanism 111 is attached to the proximal end portion of the flange 211. The other flange 212 is rotatably provided on the first core pushing mechanism 213 via a bearing (not shown). Although not shown, the first core pushing mechanism 213 includes a cylinder mechanism, and moves the distance between one flange 211 and the other flange 212 closer to, away from, or moved. FIG. 1 shows a state in which the first workpiece 201 is held by a collet chuck as a pair of first holders 102 and 103 with the other flange 212 approaching the one flange 211. By separating the other flange 212 from the one flange 211 along the first axis L <b> 1 by the first core pushing mechanism 213, the first work 201 is dropped from the pair of first holders 102 and 103. Here, as the flange 212 attached to the first core pushing mechanism 213, for example, a center head (for example, KS-3P) manufactured by Kabuto Industry may be used.

この実施形態では、一対の第1ホルダー102,103の近くに、それぞれ第1受部材214,215が配置されている。第1受部材214は、第1軸L1に沿って配置される第1ワーク201のシャフト201aの左端部の下方に配置されている。第1受部材215は、第1ワーク201のシャフト201aの右端部の下方に配置されている。一対の第1ホルダー102,103から脱落した第1ワーク201は、第1受部材214,215によって受け止められる。また、一対の第1ホルダー102,103に第1ワーク201を取り付ける際には、第1受部材214,215にシャフト201aを置き、第1受部材214,215間に第1ワーク201を渡す。そして、第1芯押し機構213によって右側の第1ホルダー103を左側に押し出す。第1受部材214,215に置かれた第1ワーク201のシャフト201aの端部は、把持軸102d,103dに突き当たり、把持軸102d,103dによって保持される。この状態で、第2駆動装置110によってフランジ211が回転すると、一対のフランジ211,212によって保持された第1ワーク201が回転する。   In this embodiment, first receiving members 214 and 215 are disposed near the pair of first holders 102 and 103, respectively. The 1st receiving member 214 is arrange | positioned under the left end part of the shaft 201a of the 1st workpiece | work 201 arrange | positioned along the 1st axis | shaft L1. The first receiving member 215 is disposed below the right end portion of the shaft 201 a of the first work 201. The first work 201 dropped from the pair of first holders 102 and 103 is received by the first receiving members 214 and 215. When the first work 201 is attached to the pair of first holders 102 and 103, the shaft 201 a is placed on the first receiving members 214 and 215, and the first work 201 is transferred between the first receiving members 214 and 215. Then, the first holder 103 on the right side is pushed out to the left side by the first core pushing mechanism 213. The end portion of the shaft 201a of the first workpiece 201 placed on the first receiving members 214 and 215 hits the gripping shafts 102d and 103d and is held by the gripping shafts 102d and 103d. In this state, when the flange 211 is rotated by the second driving device 110, the first work 201 held by the pair of flanges 211 and 212 is rotated.

なお、第1ワーク201の取付方法は、上記の手法に限定されない。他の方法として、例えば、第1芯押し機構213が後退した状態で、一対の把持軸102d,103dの端面の間隔を調整し、第1ワークの長さよりも3〜4mm程度長くする。次に把持軸102d,103dのうち一方の把持軸に第1ワーク201の片端を挿し込み保持させる。そして、第1芯押し機構213を前進させて一対の把持軸102d,103dの端面間距離を詰める。これによって、第1ワーク201の両端を把持軸102d,103dに押し込む。このように第1ワーク201を把持軸102d,103dに取り付けてもよい。後述する第2ワーク202の取付方法も、同様に種々の方法が採用されうる。   In addition, the attachment method of the 1st workpiece | work 201 is not limited to said method. As another method, for example, with the first core pushing mechanism 213 retracted, the distance between the end faces of the pair of gripping shafts 102d and 103d is adjusted to be about 3 to 4 mm longer than the length of the first workpiece. Next, one end of the first workpiece 201 is inserted into and held by one of the gripping shafts 102d and 103d. Then, the first core pushing mechanism 213 is advanced to reduce the distance between the end faces of the pair of gripping shafts 102d and 103d. As a result, both ends of the first work 201 are pushed into the gripping shafts 102d and 103d. In this way, the first workpiece 201 may be attached to the gripping shafts 102d and 103d. Similarly, various methods can be adopted as a method of attaching the second workpiece 202 described later.

なお、一対の第1ホルダー102,103としてのコレットチャックは、特に言及されない限りにおいて、図示された形態や上述の説明に限定されない。例えば、ワーク201、202の端部が、全く、異なる場合には、それに対応するコレットチャックを採用するとよい。一対の第1ホルダー102,103としてのコレットチャックは、ワーク201に応じて変更されうる。コレットチャックは、種々のタイプが提案されており、ワーク201、202に応じたものを入手するとよい。コレットチャックには、例えば、理研精機株式会社製、ユキワ精工株式会社製などのコレットチャックを採用することができる。   The collet chuck as the pair of first holders 102 and 103 is not limited to the illustrated form and the above description unless otherwise specified. For example, when the ends of the workpieces 201 and 202 are completely different, a collet chuck corresponding to the ends may be employed. The collet chuck as the pair of first holders 102 and 103 can be changed according to the workpiece 201. Various types of collet chucks have been proposed, and it is preferable to obtain ones corresponding to the workpieces 201 and 202. As the collet chuck, for example, a collet chuck made by Riken Seiki Co., Ltd. or Yukiwa Seiko Co., Ltd. can be adopted.

加工工具104は、円柱または円板状であり、中心に回転軸104a(図2参照)が設けられている。この実施形態では、加工工具104は、所要の厚さを有する円板状の部材である。加工工具104は、外側面に研磨面を有している。この実施形態では、加工工具104の回転軸104aの高さは、第1ホルダー102,103に保持される第1ワーク201の高さに合わせられている。図1に示された正面図では、加工工具104の回転軸104aは、第1ワーク201に高さが重なっており、第1ワーク201の後に隠れているために図示されていない。   The processing tool 104 has a cylindrical shape or a disk shape, and a rotation shaft 104a (see FIG. 2) is provided at the center. In this embodiment, the processing tool 104 is a disk-shaped member having a required thickness. The processing tool 104 has an abrasive surface on the outer surface. In this embodiment, the height of the rotating shaft 104 a of the processing tool 104 is matched to the height of the first workpiece 201 held by the first holders 102 and 103. In the front view shown in FIG. 1, the rotation shaft 104 a of the processing tool 104 is not shown because the height overlaps the first work 201 and is hidden behind the first work 201.

第1駆動装置104Aは、加工工具104の回転軸104aを第1軸L1に対して平行に保持した状態で加工工具104を、回転軸104aの周りに回転させる装置である。この実施形態では、第1駆動装置104Aは、詳しい構造を省略しているが、例えば、ベアリングを介して回転軸104aを支持する構造と、プーリなどを介して、モータなどの駆動装置の動力を回転軸104aに伝達する動力伝達機構とを備えているとよい。第1駆動装置104Aは、例えば、予め定められた回転数で加工工具104を回転させうる。   The first driving device 104A is a device that rotates the machining tool 104 around the rotation shaft 104a in a state where the rotation shaft 104a of the machining tool 104 is held in parallel with the first axis L1. In this embodiment, the detailed structure of the first drive device 104A is omitted. However, for example, the structure that supports the rotating shaft 104a via a bearing and the power of the drive device such as a motor via a pulley are used. A power transmission mechanism for transmitting to the rotating shaft 104a may be provided. For example, the first driving device 104A can rotate the machining tool 104 at a predetermined number of rotations.

操作装置105は、第1駆動装置104Aと、土台101とを相対的に動かす装置である。加工工具104の周側面は、一対の第1ホルダー102,103に保持された第1ワーク201の側面に押し当てられ、かつ、第1ワーク201の側面に沿って移動するとよい。例えば、操作装置105は、加工工具104を支持した第1駆動装置104Aを前後方向および左右方向に動かす機構を備えているとよい。加工工具104の周側面が一対の第1ホルダー102,103に保持される第1ワーク201の側面に押し当てられるように、操作装置105によって第1駆動装置104Aが前後に動かされる。また、この実施形態では、加工工具104が第1ワーク201の側面に沿って動くように、操作装置105によって第1駆動装置104Aが左右に動かされる。   The operating device 105 is a device that relatively moves the first driving device 104A and the base 101. The peripheral side surface of the processing tool 104 is preferably pressed against the side surface of the first workpiece 201 held by the pair of first holders 102 and 103 and moved along the side surface of the first workpiece 201. For example, the operation device 105 may include a mechanism for moving the first driving device 104A that supports the processing tool 104 in the front-rear direction and the left-right direction. The first driving device 104 </ b> A is moved back and forth by the operating device 105 so that the peripheral side surface of the processing tool 104 is pressed against the side surface of the first workpiece 201 held by the pair of first holders 102 and 103. In this embodiment, the first driving device 104 </ b> A is moved left and right by the operation device 105 so that the processing tool 104 moves along the side surface of the first workpiece 201.

この実施形態では、操作装置105は、土台101に対して第1駆動装置104Aを動かすための第1移動機構221と第2移動機構222とを備えている。第1移動機構221は、土台101に対して第1駆動装置104Aを前後に動かす機構である。第1移動機構221によって、加工工具104が第1軸L1に対して近づいたり離れたりする。第2移動機構222は、土台101に対して第1駆動装置104Aを左右に動かす機構である。この実施形態では、かかる第1移動機構221と第2移動機構222とによって、加工工具104は、第1ワーク201の側面に押し当てられつつ、第1軸L1に沿って左右に動かされる。   In this embodiment, the operating device 105 includes a first moving mechanism 221 and a second moving mechanism 222 for moving the first driving device 104 </ b> A with respect to the base 101. The first moving mechanism 221 is a mechanism that moves the first driving device 104 </ b> A back and forth with respect to the base 101. By the first moving mechanism 221, the processing tool 104 moves closer to or away from the first axis L1. The second moving mechanism 222 is a mechanism that moves the first driving device 104 </ b> A left and right with respect to the base 101. In this embodiment, the first moving mechanism 221 and the second moving mechanism 222 cause the processing tool 104 to move left and right along the first axis L <b> 1 while being pressed against the side surface of the first workpiece 201.

図1および図2に示す例では、第1移動機構221と第2移動機構222は、以下のように具現化されている。操作装置105は、ベースプレート105aに載せられている。ベースプレート105aは、土台101の第1支持テーブル101aに載せられている。第1支持テーブル101aには、第1軸L1に沿って左右に延びた第1ガイド105bが設けられている。操作装置105のベースプレート105aは、第1ガイド105bに取り付けられ、第1支持テーブル101aに対して第1軸L1に沿って左右に移動可能に取り付けられている。ベースプレート105aには、前後方向に延びた第2ガイド105c設けられている。操作装置105の本体部105dは、第2ガイド105cに取り付けられており、ベースプレート105aに対して前後に移動可能に取り付けられている。操作装置105の本体部105dおよび加工工具104は、ボールねじ機構やモータなどのアクチュエータ(図示省略)によって、第1ガイド105bに沿って左右に所定位置に動かされ、かつ、第2ガイド105cに沿って前後に所定の位置に動かされる。なお、第1移動機構221と第2移動機構222の具体的な構成は、特に言及されない限りにおいて、上記の形態に限定されない。   In the example shown in FIGS. 1 and 2, the first moving mechanism 221 and the second moving mechanism 222 are embodied as follows. The operating device 105 is placed on the base plate 105a. The base plate 105 a is placed on the first support table 101 a of the base 101. The first support table 101a is provided with a first guide 105b extending left and right along the first axis L1. The base plate 105a of the operating device 105 is attached to the first guide 105b, and is attached to the first support table 101a so as to be movable left and right along the first axis L1. The base plate 105a is provided with a second guide 105c extending in the front-rear direction. The main body 105d of the operating device 105 is attached to the second guide 105c, and is attached to the base plate 105a so as to be movable back and forth. The main body 105d and the processing tool 104 of the operating device 105 are moved to predetermined positions along the first guide 105b by a ball screw mechanism or an actuator (not shown) such as a motor, and along the second guide 105c. Moved back and forth to a predetermined position. In addition, the specific structure of the 1st moving mechanism 221 and the 2nd moving mechanism 222 is not limited to said form unless it mentions especially.

また、この実施形態では、操作装置105によって、土台101に対して第1駆動装置104Aが前後および左右に動かされる形態を例示した。その結果、加工工具104の周側面は、一対の第1ホルダー102,103に保持された第1ワーク201の側面に押し当てられ、かつ、第1ワーク201の側面に沿って移動する。操作装置105は、かかる形態に限定されない。操作装置105は、第1駆動装置104Aと、土台101とを相対的に動かす装置であるとよい。
操作装置105は、例えば、加工工具104を支持する第1駆動装置104Aを前後方向にのみ動かす第1機構と、一対の第1ホルダー102,103が配置される土台101を第1駆動装置104Aに対して左右方向にのみ動かす第2機構とを備えた構造としてもよい。
他の形態として、加工工具104を支持する第1駆動装置104Aが左右方向にのみ動かす第1機構と、一対の第1ホルダー102,103が配置される土台101が第1駆動装置104Aに対して前後方向にのみ動かす第2機構を備えていてもよい。
さらに他の形態として、加工工具104を支持する第1駆動装置104Aの位置を固定し、一対の第1ホルダー102,103が配置される土台101を、第1駆動装置104Aに対して前後方向および左右方向に動かす機構を備えていてもよい。
Moreover, in this embodiment, the form which the 104 A of 1st drive devices were moved with respect to the base 101 with the operating device 105 back and forth and left and right was illustrated. As a result, the peripheral side surface of the processing tool 104 is pressed against the side surface of the first workpiece 201 held by the pair of first holders 102 and 103 and moves along the side surface of the first workpiece 201. The operation device 105 is not limited to such a form. The operation device 105 may be a device that relatively moves the first driving device 104 </ b> A and the base 101.
The operating device 105 includes, for example, a first mechanism that moves the first driving device 104A that supports the processing tool 104 only in the front-rear direction and a base 101 on which the pair of first holders 102 and 103 are disposed as the first driving device 104A. On the other hand, it is good also as a structure provided with the 2nd mechanism moved only to the left-right direction.
As another form, the first drive device 104A that supports the processing tool 104 moves only in the left-right direction, and the base 101 on which the pair of first holders 102 and 103 are disposed is relative to the first drive device 104A. A second mechanism that moves only in the front-rear direction may be provided.
As yet another embodiment, the position of the first driving device 104A that supports the processing tool 104 is fixed, and the base 101 on which the pair of first holders 102 and 103 are disposed is arranged in the front-rear direction and the first driving device 104A. A mechanism for moving in the left-right direction may be provided.

ここで、図示は省略するが、第2駆動装置110と第1芯押し機構213とは、それぞれが保持する一対の第1ホルダー102,103が第1軸L1に沿って対向するように、土台101に配置されている。ここで説明は省略するが、第2駆動装置110と第1芯押し機構213とは、第1ホルダー102,103を水平方向に回動させたり、垂直方向に回動させたりする機構を備えている。つまり、第1ホルダー102,103の向きは、第1軸L1に対して水平方向および垂直方向にそれぞれ微調整される。
加工時、第1ホルダー102,103に保持される第1ワーク201には、加工時に加工工具104が押し当てられる。第1ホルダー102,103に保持される第1ワーク201は、加工工具104から押される。このため、第1ホルダー102,103によって第1軸L1に沿って保持される第1ワーク201は、例えば、加工工具104に向けて少しだけ弓なりに予め曲げられた状態で保持されているとよい。これによって、加工時に、加工工具104に押されることによって、第1ワーク201は第1軸L1に沿う状態となる。このため第2駆動装置110と第1芯押し機構213とは、図示は省略するが、第1ホルダー102,103の向きを水平方向および垂直方向にそれぞれ微調整する機構を備えている。ここで向きを微調整する機構は、例えば、第2駆動装置110と第1芯押し機構213とにそれぞれターンテーブルのような機構を設けたり、シムを介在させて土台101に取り付けたりしてもよい。
Here, although not shown, the second driving device 110 and the first core pushing mechanism 213 are configured such that the pair of first holders 102 and 103 held by each of the second driving device 110 and the first core pushing mechanism 213 face each other along the first axis L1. 101. Although not described here, the second driving device 110 and the first core pushing mechanism 213 include a mechanism for rotating the first holders 102 and 103 in the horizontal direction and in the vertical direction. Yes. That is, the orientations of the first holders 102 and 103 are finely adjusted in the horizontal direction and the vertical direction with respect to the first axis L1.
During processing, the processing tool 104 is pressed against the first workpiece 201 held by the first holders 102 and 103 during processing. The first work 201 held by the first holders 102 and 103 is pushed from the processing tool 104. For this reason, the 1st work 201 held along the 1st axis L1 by the 1st holders 102 and 103 is good to be held in the state bent in the shape of a little bow toward the processing tool 104, for example. . As a result, the first workpiece 201 is brought into a state along the first axis L1 by being pressed by the processing tool 104 during processing. For this reason, the second driving device 110 and the first core pushing mechanism 213 are provided with a mechanism for finely adjusting the directions of the first holders 102 and 103 in the horizontal direction and the vertical direction, respectively, although not shown. Here, as the mechanism for finely adjusting the orientation, for example, a mechanism such as a turntable may be provided in each of the second driving device 110 and the first core pushing mechanism 213, or the mechanism may be attached to the base 101 with a shim interposed therebetween. Good.

一対の第2ホルダー106,107は、図1に示すように、第1軸L1に対して平行で、かつ、第1駆動装置104Aに保持された加工工具104の加工範囲に設定された第2軸L2に沿って間隔をあけて配置されている。第2軸L2は、第2ホルダー106,107が配置される基準となる軸である。第2ホルダー106,107は、それぞれ第2軸L2の周りに回転自在に設けられている。この実施形態では、一対の第1ホルダー102,103と一対の第2ホルダー106,107は、同じ形状のワークを保持する。一対の第2ホルダー106,107には、一対の第1ホルダー102,103と同型のコレットチャックが採用されている。つまり、一対の第2ホルダー106,107の基端106a,107aはテーパになっている。第2ホルダー106,107は、バネ106b,107bが内装された外筒106c,107cを有している。第2ホルダー106,107の先端には、軸方向に沿ったスリ割りが周方向に複数形成された把持軸106d,107dが装着されている。把持軸106d,107dは、バネ106b,107bの作用で押し出されて開く。第2ワーク202のシャフト202aの先端が把持軸106d,107dに突き当てられると、把持軸106d,107dは閉じて第2ワーク202のシャフト202aを掴む。   As shown in FIG. 1, the pair of second holders 106 and 107 are parallel to the first axis L1 and are set in the machining range of the machining tool 104 held by the first driving device 104A. Arranged at intervals along the axis L2. The second axis L2 is a reference axis on which the second holders 106 and 107 are arranged. The second holders 106 and 107 are rotatably provided around the second axis L2. In this embodiment, the pair of first holders 102 and 103 and the pair of second holders 106 and 107 hold a workpiece having the same shape. The pair of second holders 106 and 107 employs the same type of collet chuck as the pair of first holders 102 and 103. That is, the base ends 106a and 107a of the pair of second holders 106 and 107 are tapered. The second holders 106 and 107 have outer cylinders 106c and 107c in which springs 106b and 107b are housed. At the tips of the second holders 106 and 107, gripping shafts 106d and 107d in which a plurality of slits along the axial direction are formed in the circumferential direction are mounted. The gripping shafts 106d and 107d are pushed open by the action of the springs 106b and 107b. When the tip of the shaft 202a of the second workpiece 202 is abutted against the gripping shafts 106d and 107d, the gripping shafts 106d and 107d are closed to grip the shaft 202a of the second workpiece 202.

この実施形態では、図2に示すように、加工工具104は円板状である。一対の第1ホルダー102,103に保持された第1ワーク201を加工する際の加工工具104の移動に対して、加工工具104の外周の軌跡104bが定まる。ここでは、加工工具104が回転軸104a周りに回転しつつ、第2軸L2に沿って動くため、円筒状の軌跡104bが定められる。加工工具104の加工範囲は、加工工具104の軌跡によって定められる。第2軸L2は、加工工具104の軌跡104bに対し、一対の第2ホルダー106,107に保持された第2ワーク202が、第1ワーク201と同じように加工されるために配置されるべき基準となる位置を定める。   In this embodiment, as shown in FIG. 2, the processing tool 104 has a disk shape. The locus 104b of the outer periphery of the machining tool 104 is determined with respect to the movement of the machining tool 104 when machining the first workpiece 201 held by the pair of first holders 102 and 103. Here, since the processing tool 104 rotates around the rotation axis 104a and moves along the second axis L2, the cylindrical trajectory 104b is determined. The machining range of the machining tool 104 is determined by the locus of the machining tool 104. The second axis L <b> 2 should be arranged so that the second workpiece 202 held by the pair of second holders 106 and 107 is machined in the same manner as the first workpiece 201 with respect to the locus 104 b of the machining tool 104. Determine the reference position.

この実施形態では、図2に示すように、加工工具104の回転軸104aを中心として、第1軸L1に対して周方向上方に移動させた位置に第2軸L2が定められている。なお、図2では、加工工具104の外周の軌跡104bが、第1軸L1に重ねられている。また第2軸L2は、加工工具104の回転軸104aを中心として周方向に上方にずれており、第1軸L1よりも径方向に少し外側に配置されている。図示は省略するが、実際には、加工工具104の外周の軌跡104bに対して、第1軸L1に沿って配置される第1ワーク201の外周面と、第2軸L2に沿って配置される第2ワーク202の外周面とが合わせられる。このため、加工工具104の位置、第1ワーク201を支持する一対の第1ホルダー102,103の位置、および、第2ワーク202を支持する一対の第2ホルダー106,107の位置が調整される。つまり、図2は、加工工具104の位置、第1ワーク201を支持する一対の第1ホルダー102,103の位置、および、第2ワーク202を支持する一対の第2ホルダー106,107の位置は、加工時の位置を表していない。   In this embodiment, as shown in FIG. 2, the second axis L2 is defined at a position that is moved circumferentially upward with respect to the first axis L1 around the rotation axis 104a of the processing tool 104. In FIG. 2, the locus 104b of the outer periphery of the machining tool 104 is superimposed on the first axis L1. Further, the second axis L2 is displaced upward in the circumferential direction around the rotation axis 104a of the processing tool 104, and is disposed slightly outside in the radial direction with respect to the first axis L1. Although illustration is omitted, in practice, the outer circumferential surface 104b of the machining tool 104 is disposed along the outer peripheral surface of the first work 201 disposed along the first axis L1 and along the second axis L2. And the outer peripheral surface of the second workpiece 202. For this reason, the position of the processing tool 104, the position of the pair of first holders 102 and 103 that support the first work 201, and the position of the pair of second holders 106 and 107 that support the second work 202 are adjusted. . That is, FIG. 2 shows the positions of the processing tool 104, the positions of the pair of first holders 102 and 103 that support the first work 201, and the positions of the pair of second holders 106 and 107 that support the second work 202. The position at the time of processing is not shown.

また、この実施形態では、加工工具104の回転軸104aの中心に高さを合わせて、第1軸L1が配置されている。加工工具104の回転軸104aを中心として、第1軸L1に対して周方向上方に移動させた位置に第2軸L2が配置されている。加工工具104に対する第1軸L1と第2軸L2の位置は、かかる形態に限定されない。
例えば、第2軸L2は、加工工具104の回転軸104aを中心として、第1軸L1に対して周方向下方に移動させた位置に配置してもよい。
また、加工工具104の回転軸104aの中心の高さを基準に、周方向に同じ距離を離して第1軸と第2軸を配置してもよい。例えば、周方向の上側に第1軸L1を配置し、周方向下方に第2軸L2を配置するとよい。この場合、加工工具104が前後に移動したときに、加工工具104の外周の軌跡104bと第1軸L1との距離と、加工工具104の外周の軌跡104bと第2軸L2との距離とが同じように変化しうる。この形態では、例えば、第1ワーク201と第2ワーク202にそれぞれ軸方向に沿って外径が変化する形状に外径を研削、研磨する場合において、2本同時に同形状に加工できうる。
In this embodiment, the first axis L <b> 1 is arranged with the height aligned with the center of the rotating shaft 104 a of the processing tool 104. The second axis L2 is disposed at a position moved in the circumferential direction upward with respect to the first axis L1 around the rotation axis 104a of the processing tool 104. The positions of the first axis L1 and the second axis L2 with respect to the processing tool 104 are not limited to such a form.
For example, the second axis L2 may be arranged at a position moved downward in the circumferential direction with respect to the first axis L1 around the rotation axis 104a of the processing tool 104.
Further, the first axis and the second axis may be arranged at the same distance in the circumferential direction on the basis of the height of the center of the rotating shaft 104a of the processing tool 104. For example, the first axis L1 may be disposed on the upper side in the circumferential direction, and the second axis L2 may be disposed on the lower side in the circumferential direction. In this case, when the machining tool 104 moves back and forth, the distance between the outer locus 104b of the machining tool 104 and the first axis L1, and the distance between the outer locus 104b of the machining tool 104 and the second axis L2. It can change as well. In this embodiment, for example, when the outer diameter is ground and polished to a shape in which the outer diameter changes in the axial direction on each of the first workpiece 201 and the second workpiece 202, two can be simultaneously processed into the same shape.

第2ホルダー106,107は、図1に示すように、第2軸L2に沿って把持軸106d,107dを向かい合わせて配置されている。第2ホルダー106,107の把持軸106d,107dの間隔は、第2ワーク202のシャフト202aの長さよりも少し広く調整されている。一対の第2ホルダー106,107の基端106a,107aは、それぞれ一対のベース108,109に回転自在に設けられたフランジ216,217に装着されている。   As shown in FIG. 1, the second holders 106 and 107 are disposed with the gripping shafts 106d and 107d facing each other along the second axis L2. The distance between the gripping shafts 106 d and 107 d of the second holders 106 and 107 is adjusted to be slightly wider than the length of the shaft 202 a of the second workpiece 202. The base ends 106a and 107a of the pair of second holders 106 and 107 are attached to flanges 216 and 217 that are rotatably provided on the pair of bases 108 and 109, respectively.

(一対のベース108,109)
一対のベース108,109は、第2軸L2に沿って間隔をあけて土台101に取り付けられている。一対のベース108,109は、一対の第2ホルダー106,107をそれぞれ保持している。この実施形態では、左側のベース108には、第2ホルダー106が取り付けられるフランジ216が設けられている。右側のベース109には、第2ホルダー107が取り付けられるフランジ217が設けられている。
(A pair of bases 108 and 109)
The pair of bases 108 and 109 are attached to the base 101 at intervals along the second axis L2. The pair of bases 108 and 109 hold a pair of second holders 106 and 107, respectively. In this embodiment, the left base 108 is provided with a flange 216 to which the second holder 106 is attached. The right base 109 is provided with a flange 217 to which the second holder 107 is attached.

左側のベース108は、図2に示すように、基部108aと、ポール部108bと、フランジ支持部108cとを備えている。
基部108aは、土台101の第2支持テーブル101bに取り付けられる部位である。ポール部108bは、基部108aから上方に立ち上がった部位である。フランジ支持部108cは、ポール部108bの上部に設けられ後方に突出している。フランジ216は、フランジ支持部108cに支持されている。
As shown in FIG. 2, the left base 108 includes a base portion 108a, a pole portion 108b, and a flange support portion 108c.
The base 108 a is a part that is attached to the second support table 101 b of the base 101. The pole portion 108b is a portion that rises upward from the base portion 108a. The flange support portion 108c is provided on the top of the pole portion 108b and protrudes rearward. The flange 216 is supported by the flange support portion 108c.

ここで、図4は、図3のIV−IV断面図である。図4は、左側のフランジ216が取り付けられる部位を示しており、円筒状のフランジ216の中心線を通り水平な面に沿った断面が図示されている。   Here, FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. FIG. 4 shows a portion to which the left flange 216 is attached, and a cross section along a horizontal plane passing through the center line of the cylindrical flange 216 is shown.

ベース108に設けられるフランジ支持部108cは、図4に示すように、延出軸108c1と、ベアリング108c2,108c3とを備えている。延出軸108c1は、ポール部108bに取り付けられ、ポール部108bから後方に延びた部材である。延出軸108c1の先端部には、フランジ216およびベアリング108c2,108c3が装着される孔108c4が形成されている。この実施形態では、孔108c4は、ベアリング108c2,108c3が装着できるようにベアリング108c2,108c3の外径に合わせられている。孔108c4の左側には、ベアリング108c2,108c3を位置決めする段差108c5およびシール231を装着する装着部108c6が設けられている。フランジ支持部108cの孔108c4には、シール231、円筒状のフランジ216が装着されたベアリング108c2,108c3が装着されている。   As shown in FIG. 4, the flange support portion 108 c provided on the base 108 includes an extension shaft 108 c 1 and bearings 108 c 2 and 108 c 3. The extension shaft 108c1 is a member attached to the pole portion 108b and extending rearward from the pole portion 108b. A hole 108c4 into which the flange 216 and the bearings 108c2 and 108c3 are mounted is formed at the tip of the extending shaft 108c1. In this embodiment, the hole 108c4 is adjusted to the outer diameter of the bearings 108c2 and 108c3 so that the bearings 108c2 and 108c3 can be mounted. On the left side of the hole 108c4, a step 108c5 for positioning the bearings 108c2 and 108c3 and a mounting portion 108c6 for mounting the seal 231 are provided. Bearings 108c2 and 108c3 to which a seal 231 and a cylindrical flange 216 are attached are attached to the hole 108c4 of the flange support portion 108c.

フランジ216には中心軸に沿って第2ホルダー106の基端106aを装着するための孔216aが形成されている。孔216aは、第2ホルダー106の基端106aが装着される右側の開口が外側から内側に向けてテーパ状に徐々に狭くなっている。フランジ216の外周面には、2つのベアリング108c2,108c3がスペーサ232を介在させて装着されている。フランジ216の外周面には、ベアリング108c2,108c3を所定の位置に位置決めするための段差216bが設けられている。フランジ支持部108cの孔108c4の右側には、皿バネ233が装着され、カバー234が取り付けられている。カバー234の内周面には、シール235が装着されている。フランジ216の左側には、連動機構111に接続される従動プーリ111bのボス部111b1が装着されており、フランジ216の左端にはプレート237がボルト238によって固定されている。プレート237は、従動プーリ111bをフランジ216に固定している。かかる構造によって、フランジ216は、フランジ支持部108cにおいてベアリング108c2,108c3を介して回転自在に支持されており、従動プーリ111bに連れ回る。   The flange 216 is formed with a hole 216a for mounting the base end 106a of the second holder 106 along the central axis. In the hole 216a, the opening on the right side to which the base end 106a of the second holder 106 is attached is gradually narrowed in a tapered shape from the outside toward the inside. Two bearings 108 c 2 and 108 c 3 are mounted on the outer peripheral surface of the flange 216 with a spacer 232 interposed therebetween. A step 216b for positioning the bearings 108c2 and 108c3 at predetermined positions is provided on the outer peripheral surface of the flange 216. A disc spring 233 is mounted on the right side of the hole 108c4 of the flange support portion 108c, and a cover 234 is attached. A seal 235 is attached to the inner peripheral surface of the cover 234. A boss 111b1 of a driven pulley 111b connected to the interlocking mechanism 111 is mounted on the left side of the flange 216, and a plate 237 is fixed to the left end of the flange 216 with a bolt 238. The plate 237 fixes the driven pulley 111b to the flange 216. With this structure, the flange 216 is rotatably supported by the flange support portion 108c via the bearings 108c2 and 108c3, and rotates around the driven pulley 111b.

図5は、右側のベース109を示す正面図である。ベース109は、基部109aと、ポール部109bと、フランジ支持部109cとを備えている。
基部109aは、図1に示すように、土台101の第2支持テーブル101bに取り付けられる部位である。ポール部109bは、基部109aから上方に立ち上がった部位である。フランジ支持部109cは、ポール部109bの上部から後方(加工工具104が設けられる側)に突出している。フランジ217は、フランジ支持部109cに支持されている。
FIG. 5 is a front view showing the right base 109. The base 109 includes a base portion 109a, a pole portion 109b, and a flange support portion 109c.
As shown in FIG. 1, the base portion 109 a is a portion that is attached to the second support table 101 b of the base 101. The pole portion 109b is a portion that rises upward from the base portion 109a. The flange support portion 109c protrudes rearward (side on which the processing tool 104 is provided) from the upper portion of the pole portion 109b. The flange 217 is supported by the flange support portion 109c.

ここで、図6は、図5のVI−VI断面図である。図6は、右側のフランジ217が取り付けられる部位を示しており、フランジ217の中心線を通り水平な面に沿った断面が図示されている。   Here, FIG. 6 is a VI-VI sectional view of FIG. FIG. 6 shows a portion to which the right flange 217 is attached, and a cross section along a horizontal plane passing through the center line of the flange 217 is shown.

ベース109に設けられるフランジ支持部109cは、図6に示すように、延出軸109c1と、ベアリング109c2,109c3とを備えている。延出軸109c1は、ベース109のポール部109bに取り付けられ、ポール部109bから後方に延びた部材である。延出軸109c1の先端部には、フランジ217およびベアリング109c2,109c3が装着される孔109c4が形成されている。この実施形態では、孔109c4は、ベアリング109c2,109c3が装着できるようにベアリング109c2,109c3の外径に合わせられている。孔109c4の右側には、ベアリング109c2,109c3を位置決めする段差109c5およびシール241を装着する装着部109c6が設けられている。フランジ支持部109cの孔109c4には、シール241、円筒状のフランジ217が装着されたベアリング109c2,109c3が装着されている。   As shown in FIG. 6, the flange support portion 109c provided on the base 109 includes an extension shaft 109c1 and bearings 109c2 and 109c3. The extension shaft 109c1 is a member that is attached to the pole portion 109b of the base 109 and extends rearward from the pole portion 109b. A hole 109c4 into which the flange 217 and the bearings 109c2 and 109c3 are mounted is formed at the tip of the extending shaft 109c1. In this embodiment, the hole 109c4 is adjusted to the outer diameter of the bearings 109c2 and 109c3 so that the bearings 109c2 and 109c3 can be mounted. On the right side of the hole 109c4, a step 109c5 for positioning the bearings 109c2 and 109c3 and a mounting portion 109c6 for mounting the seal 241 are provided. Bearings 109c2 and 109c3 to which a seal 241 and a cylindrical flange 217 are mounted are mounted in the hole 109c4 of the flange support portion 109c.

フランジ217には中心軸に沿って第2ホルダー107の基端107aを装着するための孔217aが形成されている。孔217aは、第2ホルダー107の基端107aが装着される左側の開口が外側から内側に向けてテーパ状に徐々に狭くなっている。フランジ217の外周面には、2つのベアリング109c2,109c3がスペーサ242を介在させて装着されている。フランジ217の外周面には、ベアリング109c2,109c3を所定の位置に位置決めするための段差217bが設けられている。フランジ支持部109cの孔109c4の左側には、皿バネ243が装着され、カバー244が取り付けられている。カバー244の内周面には、シール245が装着されている。フランジ217の右側には、ベアリング止材246が装着されており、フランジ217の右端にはプレート247がボルト248によって固定されている。プレート247は、フランジ217に固定している。かかる構造によって、フランジ217は、フランジ支持部109cにおいてベアリング109c2,109c3を介して回転自在に支持されている。ここで、フランジ支持部109cに支持されるフランジ217には、例えば、カブト工業製のセンターヘッド(例えば、KS−3P)などを用いてもよい。   The flange 217 is formed with a hole 217a for mounting the proximal end 107a of the second holder 107 along the central axis. In the hole 217a, the left opening to which the base end 107a of the second holder 107 is attached is gradually narrowed in a tapered shape from the outside toward the inside. Two bearings 109c2 and 109c3 are mounted on the outer peripheral surface of the flange 217 with a spacer 242 interposed therebetween. A step 217b for positioning the bearings 109c2 and 109c3 at predetermined positions is provided on the outer peripheral surface of the flange 217. A disc spring 243 is mounted on the left side of the hole 109c4 of the flange support portion 109c, and a cover 244 is attached. A seal 245 is attached to the inner peripheral surface of the cover 244. A bearing stopper 246 is mounted on the right side of the flange 217, and a plate 247 is fixed to the right end of the flange 217 with a bolt 248. The plate 247 is fixed to the flange 217. With this structure, the flange 217 is rotatably supported by the flange support portion 109c via the bearings 109c2 and 109c3. Here, for example, a center head (for example, KS-3P) manufactured by Kabuto Industry may be used for the flange 217 supported by the flange support portion 109c.

このようにフランジ217が取り付けられた右側のベース109は、図5に示すように、第2芯押し機構218に取り付けられている。第2芯押し機構218は、台座218aと、スライドテーブル218bと、シリンダ機構218cとを備えている。台座218aは、第2支持テーブル101bに載せられて固定される部材である。この実施形態では、台座218aの右側にスライドテーブル218bが設けられている。スライドテーブル218bの上には、ベース109の基部109aが設置されている。スライドテーブル218bは、左右に延びたガイド218b1に沿って、台座218aの上を動く。台座218aの左側には、シリンダ機構218cが設置されている。シリンダ機構218cのピストン218c1の先端には、スライドテーブル218bに載せられたベース109の基部109aが取り付けられている。第2芯押し機構218は、フランジ217をベース109ごと移動させる。図1に示すように、第2ホルダー106,107が取り付けられた左右のフランジ216,217の距離は、近づいたり離れたりする。   The right base 109 to which the flange 217 is attached in this manner is attached to the second core pushing mechanism 218 as shown in FIG. The second core pushing mechanism 218 includes a pedestal 218a, a slide table 218b, and a cylinder mechanism 218c. The pedestal 218a is a member that is placed and fixed on the second support table 101b. In this embodiment, a slide table 218b is provided on the right side of the base 218a. A base 109a of the base 109 is installed on the slide table 218b. The slide table 218b moves on the pedestal 218a along a guide 218b1 extending to the left and right. A cylinder mechanism 218c is installed on the left side of the base 218a. A base 109a of the base 109 mounted on the slide table 218b is attached to the tip of the piston 218c1 of the cylinder mechanism 218c. The second core pushing mechanism 218 moves the flange 217 together with the base 109. As shown in FIG. 1, the distance between the left and right flanges 216, 217 to which the second holders 106, 107 are attached approaches or separates.

図1は、右側のフランジ217を左側のフランジ216に近づけ、一対の第2ホルダー106,107としてのコレットチャックによって第2ワーク202が保持された状態が図示されている。第2芯押し機構218によって、右側のフランジ217を左側のフランジ216から離すことによって、一対の第2ホルダー106,107から第2ワーク202が脱落する。   FIG. 1 illustrates a state in which the right workpiece 217 is brought close to the left flange 216 and the second workpiece 202 is held by a collet chuck as a pair of second holders 106 and 107. By releasing the right flange 217 from the left flange 216 by the second core pushing mechanism 218, the second workpiece 202 is dropped from the pair of second holders 106 and 107.

この実施形態では、一対の第2ホルダー106,107の間で第2軸L2の下方に第2受部材219,220が配置されている。第2受部材219は、第2軸L2に沿って配置される第2ワーク202のシャフト202aの左端の下方に配置されている。第2受部材220は、第2ワーク202のシャフト202aの右端の下方に配置されている。一対の第2ホルダー106,107から脱落した第2ワーク202は、第2受部材219,220によって受け止められる。一対の第2ホルダー106,107に第2ワーク202を取り付ける際には、第2受部材219,220にシャフト202aを置き、受部材219,220間に第2ワーク202を渡す。そして、第2芯押し機構218によって右側の第2ホルダー107を左側に押し出す。第2受部材219,220に置かれた第2ワーク202のシャフト202aの端部は、把持軸106d,107dに突き当たり、把持軸106d,107dによって保持される。なお、第2ホルダー106,107への第2ワーク202の取付方法や取り外し方法は、上記に限定されない。   In this embodiment, the second receiving members 219 and 220 are disposed below the second axis L2 between the pair of second holders 106 and 107. The second receiving member 219 is disposed below the left end of the shaft 202a of the second workpiece 202 disposed along the second axis L2. The second receiving member 220 is disposed below the right end of the shaft 202 a of the second workpiece 202. The second workpiece 202 dropped from the pair of second holders 106 and 107 is received by the second receiving members 219 and 220. When the second work 202 is attached to the pair of second holders 106 and 107, the shaft 202 a is placed on the second receiving members 219 and 220, and the second work 202 is transferred between the receiving members 219 and 220. Then, the second holder 107 on the right side is pushed out to the left side by the second core pushing mechanism 218. The ends of the shaft 202a of the second workpiece 202 placed on the second receiving members 219 and 220 abut against the gripping shafts 106d and 107d and are held by the gripping shafts 106d and 107d. In addition, the attachment method and removal method of the 2nd workpiece | work 202 to the 2nd holders 106 and 107 are not limited above.

この実施形態では、図1および図2に示すように、第1ホルダー102,103と第2ホルダー106,107とで同じコレットチャックが用いられている。また、第1ホルダー102,103と第2ホルダー106,107は、同じワークを保持する。このため、第2ホルダー106,107と第1ホルダー102,103とが同じ間隔になるように、第2ホルダー106,107を保持する一対のベース108,109の間隔が調整される。   In this embodiment, as shown in FIGS. 1 and 2, the same collet chuck is used for the first holders 102 and 103 and the second holders 106 and 107. The first holders 102 and 103 and the second holders 106 and 107 hold the same workpiece. For this reason, the distance between the pair of bases 108 and 109 holding the second holders 106 and 107 is adjusted so that the second holders 106 and 107 and the first holders 102 and 103 are at the same distance.

第2駆動装置110は、一対の第1ホルダー102,103のうち一方の第1ホルダー102(この実施形態では、左側のホルダー102)を第1軸L1の周りに回転させる装置である。第2駆動装置110は、例えば、図示は省略するが、モータおよびチャックを内蔵し、第1ホルダー102が装着されたフランジ211を把持するチャックをモータによって回転させる機構を備えているとよい。これによって、第1ホルダー102を回転させることができる。   The second driving device 110 is a device that rotates one of the pair of first holders 102 and 103 (in this embodiment, the left holder 102) around the first axis L1. For example, although not shown, the second driving device 110 may include a motor and a chuck, and a mechanism for rotating the chuck that holds the flange 211 on which the first holder 102 is mounted by the motor. As a result, the first holder 102 can be rotated.

連動機構111は、第2駆動装置110に連動し、一対の第2ホルダー106,107のうち一方の第2ホルダー106(この実施形態では、左側の第2ホルダー106)を、一方の第1ホルダー102に同期させて第2軸L2の周りに回転させる機構である。この実施形態では、第1ホルダー102を保持するフランジ211に取り付けられた駆動プーリ111aと、第2ホルダー106を保持するフランジ216に取り付けられた従動プーリ111bとを、伝動ベルト111cとで接続した機構である。ここでは、伝動ベルト111cには、Vベルトや平ベルト(例えば、三ツ星ベルト製のVリブドベルトなど)が用いられうる。また、図2に示すように、伝動ベルト111cには、テンショナー111dが取り付けられている。テンショナー111dは、例えば、左側のベース108に取り付けられているとよい。この実施形態では、テンショナー111dは、図2に示すように、ベース108のフランジ支持部108cに取り付けられたブラケット111d1にボルト111d2で取り付けられている。ベース108のポール部108bにテンショナー111dを操作する操作軸111d3が取り付けられている。操作軸111d3は、ポール部108bにねじ止めされている。操作軸111d3を回すことによって、テンショナー111dが前後に動く。この操作によって伝動ベルト111cに対するテンショナー111dの当たり具合が調整される。図1では、テンショナー111dの図示は省略されている。また、伝動ベルト111cの一部が破断され、従動プーリ111bが露見している。   The interlocking mechanism 111 is interlocked with the second drive device 110, and one of the pair of second holders 106 and 107 is replaced with one second holder 106 (in this embodiment, the second holder 106 on the left side) and one first holder. This is a mechanism that rotates around the second axis L <b> 2 in synchronization with 102. In this embodiment, a mechanism in which a drive pulley 111a attached to a flange 211 holding the first holder 102 and a driven pulley 111b attached to a flange 216 holding the second holder 106 are connected by a transmission belt 111c. It is. Here, a V-belt or a flat belt (for example, a V-ribbed belt made of a three-star belt) can be used as the transmission belt 111c. As shown in FIG. 2, a tensioner 111d is attached to the transmission belt 111c. The tensioner 111d may be attached to the left base 108, for example. In this embodiment, the tensioner 111d is attached to the bracket 111d1 attached to the flange support portion 108c of the base 108 with a bolt 111d2, as shown in FIG. An operation shaft 111d3 for operating the tensioner 111d is attached to the pole portion 108b of the base 108. The operation shaft 111d3 is screwed to the pole portion 108b. By turning the operation shaft 111d3, the tensioner 111d moves back and forth. By this operation, the contact condition of the tensioner 111d with respect to the transmission belt 111c is adjusted. In FIG. 1, the illustration of the tensioner 111d is omitted. Further, a part of the transmission belt 111c is broken, and the driven pulley 111b is exposed.

この研削加工機100では、第1ホルダー102,103は、土台101の上方に設定された第1軸L1に沿って間隔をあけて配置されている。加工工具104は、円柱または円板状で、中心に回転軸が設けられている。第1駆動装置104Aは、加工工具104の回転軸104aを第1軸L1に対して平行に保持した状態で加工工具104を回転軸104aの周りに回転させる。さらに操作装置105は、加工工具104の周側面が一対の第1ホルダー102,103に保持された第1ワーク201の側面に押し当てられ、かつ、第1ワーク201の側面に沿って移動するように、第1駆動装置104Aと土台101とを相対的に動かす。   In the grinding machine 100, the first holders 102 and 103 are arranged at intervals along the first axis L1 set above the base 101. The processing tool 104 is in the shape of a cylinder or a disk, and a rotation shaft is provided at the center. The first driving device 104A rotates the machining tool 104 around the rotation shaft 104a in a state where the rotation shaft 104a of the machining tool 104 is held in parallel to the first axis L1. Further, the operating device 105 is configured such that the peripheral side surface of the processing tool 104 is pressed against the side surface of the first workpiece 201 held by the pair of first holders 102 and 103 and moves along the side surface of the first workpiece 201. In addition, the first driving device 104A and the base 101 are relatively moved.

第2ホルダー106,107は、第1軸L1に対して平行で、かつ、第1駆動装置104Aに保持された加工工具104の加工範囲に設定された第2軸L2に沿って間隔をあけて配置されている。一対のベース108,109は、第2軸L2に沿って間隔をあけて土台101に取り付けられ、一対の第2ホルダー106,107をそれぞれ保持している。第2駆動装置110は、一対の第1ホルダー102,103のうち一方の第1ホルダー102を第1軸L1の周りに回転させる。連動機構111は、第2駆動装置110に連動し、一対の第2ホルダー106,107のうち一方の第2ホルダー106を、一方の第1ホルダー102に同期させて第2軸L2の周りに回転させる。かかる研削加工機100によれば、一台で、複数のワーク(この実施形態では、2本のゴムローラ)を同時に研削(研磨)できる。   The second holders 106 and 107 are parallel to the first axis L1 and spaced apart along the second axis L2 set in the machining range of the machining tool 104 held by the first driving device 104A. Is arranged. The pair of bases 108 and 109 are attached to the base 101 at intervals along the second axis L2, and hold the pair of second holders 106 and 107, respectively. The second drive device 110 rotates one of the first holders 102 and 103 around the first axis L1. The interlocking mechanism 111 interlocks with the second driving device 110 and rotates one of the pair of second holders 106 and 107 around the second axis L2 in synchronization with the one first holder 102. Let According to the grinding machine 100, a single unit can grind (polish) a plurality of workpieces (in this embodiment, two rubber rollers) at the same time.

ここでは、第1軸L1に対して平行で、かつ、第1駆動装置104Aに保持された加工工具104の加工範囲に設定された第2軸L2に沿って間隔をあけて、第2ホルダー106,107が配置されている。さらに同様に、第1駆動装置104Aに保持された加工工具104の加工範囲に設定された他の軸に沿って、一対の第3ホルダー、一対の第4ホルダーを配置し、さらに多くのワークを同時に加工できるようにしてもよい。また、ここでは、ワークとしてゴムローラが例示されているが、ワークは、ゴムローラ以外にも、金属ローラとしてもよい。この場合、加工工具104は、ワークに応じて適宜に変更されうる。つまり、加工時には、加工工具104がワーク201、202に押し当てられる。その際、加工工具104が押し当てられるために、ワーク201、202が変位する。ホルダーの位置や向きは、ワーク201、202の変位を考慮して調整されるとよい。   Here, the second holder 106 is spaced apart along the second axis L2 which is parallel to the first axis L1 and set in the machining range of the machining tool 104 held by the first driving device 104A. , 107 are arranged. Similarly, a pair of third holders and a pair of fourth holders are arranged along other axes set in the machining range of the machining tool 104 held by the first driving device 104A, and more workpieces can be placed. You may enable it to process simultaneously. Here, a rubber roller is exemplified as the work, but the work may be a metal roller in addition to the rubber roller. In this case, the processing tool 104 can be appropriately changed according to the workpiece. That is, at the time of machining, the machining tool 104 is pressed against the workpieces 201 and 202. At that time, since the processing tool 104 is pressed, the workpieces 201 and 202 are displaced. The position and orientation of the holder may be adjusted in consideration of the displacement of the workpieces 201 and 202.

この際、加工工具104の加工動作は、例えば、第1ホルダー102,103に把持された第1ワーク201が適切に加工されるように、第1軸L1に対してどのように加工工具104が動作するかが決定される。土台101に対して、一対のベース108,109の位置や各部材を調整し、第2ホルダー106,107の位置や向きを適切に調整するとよい。このことによって、第2ホルダー106,107に把持された第2ワーク202を、第1ワーク201と同様の精度で加工することができる。   At this time, the machining operation of the machining tool 104 is, for example, how the machining tool 104 is moved with respect to the first axis L1 so that the first workpiece 201 held by the first holders 102 and 103 is appropriately machined. It is determined whether to operate. The positions and orientations of the pair of bases 108 and 109 may be adjusted with respect to the base 101, and the positions and orientations of the second holders 106 and 107 may be adjusted appropriately. As a result, the second workpiece 202 held by the second holders 106 and 107 can be processed with the same accuracy as the first workpiece 201.

この実施形態では、研削加工機100は、一対の第2ホルダー106,107の位置および向きを調整するための機構として、第1位置調整機構301と、第2位置調整機構302と、第1方向調整機構303と、第2方向調整機構304とをそれぞれ備えている。   In this embodiment, the grinding machine 100 includes a first position adjustment mechanism 301, a second position adjustment mechanism 302, and a first direction as mechanisms for adjusting the position and orientation of the pair of second holders 106 and 107. An adjustment mechanism 303 and a second direction adjustment mechanism 304 are provided.

第1位置調整機構301は、第2ホルダー106,107を土台101に対して上下方向に移動させ、第2ホルダー106,107の上下方向の位置を調整する機構である。かかる第1位置調整機構301が設けられていることによって、第2ホルダー106,107の上下方向の位置調整が容易になる。第1位置調整機構301の構造は、第2ホルダー106,107の位置を上下方向に調整できる構造であればよく、特に限定されない。   The first position adjustment mechanism 301 is a mechanism that moves the second holders 106 and 107 in the vertical direction with respect to the base 101 and adjusts the vertical positions of the second holders 106 and 107. By providing the first position adjusting mechanism 301, the vertical position adjustment of the second holders 106 and 107 is facilitated. The structure of the 1st position adjustment mechanism 301 should just be a structure which can adjust the position of the 2nd holders 106 and 107 to an up-down direction, and is not specifically limited.

第1位置調整機構301は、例えば、第1スライド機構と第1ねじ機構とを備えているとよい。第1スライド機構は、ベース108,109に上下方向に配置された第1ガイドと、ガイドを摺動するスライダーとを備えているとよい。ねじ機構は、ガイドに対するスライダーの位置を調整するねじを備えているとよい。そして、かかるスライド機構を介在させて、一対のベース108,109に第2ホルダー106,107がそれぞれ支持されるように構成されているとよい。これにより、第2ホルダー106,107の上下方向の位置を高精度に調整することができる。例えば、後述する実施形態において、第1ガイドは長孔504であり、スライダーはボルト512である。ねじ機構のねじは、ボルト507,508である。なお、かかる第1位置調整機構301は、後述する実施形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、第1スライド機構や第1ねじ機構の構成は、後述する実施形態に限定されない。   The first position adjustment mechanism 301 may include, for example, a first slide mechanism and a first screw mechanism. The first slide mechanism may include a first guide disposed on the bases 108 and 109 in the vertical direction and a slider that slides on the guide. The screw mechanism may include a screw for adjusting the position of the slider with respect to the guide. The second holders 106 and 107 may be supported by the pair of bases 108 and 109 with the slide mechanism interposed therebetween. Accordingly, the vertical positions of the second holders 106 and 107 can be adjusted with high accuracy. For example, in an embodiment described later, the first guide is a long hole 504 and the slider is a bolt 512. The screws of the screw mechanism are bolts 507 and 508. The first position adjustment mechanism 301 is not limited to the embodiments described later, and various modifications can be made. For example, the configurations of the first slide mechanism and the first screw mechanism are not limited to the embodiments described later.

第2位置調整機構302は、平面視において第2ホルダー106,107と加工工具104の回転軸104aとの距離を調整する機構である。例えば、第2ホルダー106,107を支持するベース108,109の基部108a、109aが、それぞれ土台101に対して前後方向に移動する機構を備えているとよい。かかる第2位置調整機構302が設けられていることによって、第2ホルダー106,107の前後方向の位置調整が容易になる。第2位置調整機構302の構造は、第2ホルダー106,107の位置を前後方向に調整できる構造であればよく、特に限定されない。   The second position adjustment mechanism 302 is a mechanism that adjusts the distance between the second holders 106 and 107 and the rotation shaft 104a of the processing tool 104 in plan view. For example, the bases 108 a and 109 a of the bases 108 and 109 that support the second holders 106 and 107 may be provided with a mechanism that moves in the front-rear direction with respect to the base 101. By providing the second position adjusting mechanism 302, the position adjustment of the second holders 106 and 107 in the front-rear direction is facilitated. The structure of the 2nd position adjustment mechanism 302 should just be a structure which can adjust the position of the 2nd holders 106 and 107 to the front-back direction, and is not specifically limited.

第2位置調整機構302は、例えば、第2スライド機構と第2ねじ機構とを備えているとよい。第2スライド機構は、ベース108,109に前後方向に配置されたガイドと、ガイドを摺動するスライダーとを備えているとよい。換言すれば、ガイドは、一対のベースに対し、平面視において第2軸に直行する方向に配置されているとよい。第2ねじ機構は、ガイドに対するスライダーの位置を調整するねじを備えているとよい。そして、かかるスライド機構を介在させて、一対のベース108,109に第2ホルダー106,107がそれぞれ支持されるように構成されているとよい。これにより、第2ホルダー106,107の前後方向の位置を高精度に調整することができる。例えば、後述する実施形態において、第2ガイドはガイドプレート404,405であり、スライダーはスライド部材407である。第2ねじ機構のねじは、調整ボルト406bである。なお、かかる第2位置調整機構302は、後述する実施形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、第2スライド機構や第2ねじ機構の構成は、後述する実施形態に限定されない。   For example, the second position adjustment mechanism 302 may include a second slide mechanism and a second screw mechanism. The second slide mechanism may include a guide disposed in the front-rear direction on the bases 108 and 109 and a slider that slides the guide. In other words, the guide may be arranged in a direction perpendicular to the second axis in a plan view with respect to the pair of bases. The second screw mechanism may include a screw for adjusting the position of the slider with respect to the guide. The second holders 106 and 107 may be supported by the pair of bases 108 and 109 with the slide mechanism interposed therebetween. Thereby, the position in the front-rear direction of the second holders 106 and 107 can be adjusted with high accuracy. For example, in the embodiment described later, the second guide is the guide plates 404 and 405, and the slider is the slide member 407. The screw of the second screw mechanism is an adjustment bolt 406b. Note that the second position adjustment mechanism 302 is not limited to the embodiments described later, and various modifications can be made. For example, the configurations of the second slide mechanism and the second screw mechanism are not limited to the embodiments described later.

第1方向調整機構303は、第2ホルダー106,107の向きを水平な面に沿って調整する機構である。例えば、第2ホルダー106,107を支持するベース108,109の基部108a、109aの向きを、それぞれ土台101に対して水平方向に回転させる機構を備えているとよい。かかる第1方向調整機構303が設けられていることによって、第2ホルダー106,107の向きを水平な面に沿って調整することが容易になる。第1方向調整機構303の構造は、第2ホルダー106,107の向きを水平な面に沿って調整できる構造であればよく、特に限定されない。   The first direction adjusting mechanism 303 is a mechanism for adjusting the orientation of the second holders 106 and 107 along a horizontal plane. For example, a mechanism for rotating the bases 108a and 109a of the bases 108 and 109 supporting the second holders 106 and 107 in the horizontal direction with respect to the base 101 may be provided. By providing the first direction adjusting mechanism 303, it is easy to adjust the orientation of the second holders 106 and 107 along a horizontal surface. The structure of the 1st direction adjustment mechanism 303 should just be a structure which can adjust the direction of the 2nd holders 106 and 107 along a horizontal surface, and is not specifically limited.

第1方向調整機構303は、例えば、ベース108,109に対し、それぞれ垂直に設けられた第1回動軸を有する第1回動機構と、第1回動軸の向きを調整するねじを備えた第3ねじ機構とが備えていてもよい。そして、かかる第1回動機構を介在させて、一対のベース108,109に第2ホルダー106,107がそれぞれ支持されるように構成されているとよい。これにより、第2ホルダー106,107の水平な面に対する第2ホルダー106,107の向きを高精度に調整することができる。例えば、後述する実施形態において、第1回動軸はターン軸412であり、第3ねじ機構のねじは、調整ボルト414bである。なお、かかる第1方向調整機構303は、後述する実施形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、第1回動機構や第3ねじ機構の構成は、後述する実施形態に限定されない。   The first direction adjusting mechanism 303 includes, for example, a first rotating mechanism having a first rotating shaft provided perpendicular to the bases 108 and 109, and a screw for adjusting the direction of the first rotating shaft. And a third screw mechanism. The second holders 106 and 107 may be supported by the pair of bases 108 and 109 with the first rotation mechanism interposed therebetween. Thereby, the direction of the 2nd holder 106,107 with respect to the horizontal surface of the 2nd holder 106,107 can be adjusted with high precision. For example, in the embodiment described later, the first rotation shaft is the turn shaft 412 and the screw of the third screw mechanism is the adjustment bolt 414b. Note that the first direction adjustment mechanism 303 is not limited to the embodiments described later, and various modifications can be made. For example, the configurations of the first rotation mechanism and the third screw mechanism are not limited to the embodiments described later.

第2方向調整機構304は、第2ホルダー106,107の向きを垂直な面に沿って調整する機構である。例えば、第2方向調整機構304は、第2ホルダー106,107が取り付けられるフランジ216,217を支持するフランジ支持部108c,109cの向きを、上下に回動させる機構で構成されているとよい。かかる第2方向調整機構304が設けられていることによって、第2ホルダー106,107の向きを上下に調整することが容易になる。第2方向調整機構304の構造は、第2ホルダー106,107の向きを、垂直な面に沿って調整できる構造であればよく、特に限定されない。   The second direction adjustment mechanism 304 is a mechanism for adjusting the orientation of the second holders 106 and 107 along a vertical plane. For example, the second direction adjustment mechanism 304 may be configured by a mechanism that vertically rotates the orientations of the flange support portions 108c and 109c that support the flanges 216 and 217 to which the second holders 106 and 107 are attached. By providing the second direction adjustment mechanism 304, it is easy to adjust the orientation of the second holders 106 and 107 up and down. The structure of the 2nd direction adjustment mechanism 304 should just be a structure which can adjust the direction of the 2nd holders 106 and 107 along a perpendicular | vertical surface, and is not specifically limited.

第2方向調整機構304は、例えば、ベース108,109に対して水平に設けられた第2回動軸を有する第2回動機構と、第2回動軸の向きを調整するねじを備えたねじ機構とを備えていてもよい。そして、かかる第2回動機構を介在させて、一対のベース108,109に第2ホルダー106,107がそれぞれ支持されるように構成されているとよい。これにより、第2ホルダー106,107の垂直な面に対する第2ホルダー106,107の向きを高精度に調整することができる。例えば、後述する実施形態において、第2回動軸はボルト512であり、第4ねじ機構のねじは、ボルト507,508である。なお、かかる第2方向調整機構304は、後述する実施形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、第2回動機構や第4ねじ機構の構成は、後述する実施形態に限定されない。   The second direction adjusting mechanism 304 includes, for example, a second rotating mechanism having a second rotating shaft provided horizontally with respect to the bases 108 and 109, and a screw for adjusting the direction of the second rotating shaft. And a screw mechanism. And it is good to comprise so that the 2nd holders 106 and 107 may be supported by a pair of bases 108 and 109 through this 2nd rotation mechanism, respectively. Thereby, the direction of the 2nd holder 106,107 with respect to the perpendicular | vertical surface of the 2nd holder 106,107 can be adjusted with high precision. For example, in the embodiment described later, the second rotation shaft is a bolt 512 and the screws of the fourth screw mechanism are bolts 507 and 508. Note that the second direction adjustment mechanism 304 is not limited to the embodiments described later, and various modifications can be made. For example, the configurations of the second rotation mechanism and the fourth screw mechanism are not limited to the embodiments described later.

以下に、研削加工機100に組み込まれた第1位置調整機構301と、第2位置調整機構302と、第1方向調整機構303と、第2方向調整機構304との構造をより詳しく説明する。   Below, the structure of the 1st position adjustment mechanism 301, the 2nd position adjustment mechanism 302, the 1st direction adjustment mechanism 303, and the 2nd direction adjustment mechanism 304 which were integrated in the grinding machine 100 is demonstrated in detail.

ここではまず、第2ホルダー106,107の前後方向の位置を調整する第2位置調整機構302と、第2ホルダー106,107の向きを水平な面に沿って調整する第1方向調整機構303とを説明する。   Here, first, a second position adjustment mechanism 302 that adjusts the position of the second holders 106 and 107 in the front-rear direction, and a first direction adjustment mechanism 303 that adjusts the orientation of the second holders 106 and 107 along a horizontal plane; Will be explained.

第2位置調整機構302と、第1方向調整機構303とは、左右のベース108,109の基部108a、109aにそれぞれ設けられている。ここでは、左側のベース108の基部108aを基に、第2位置調整機構302と第1方向調整機構303とを説明する。図7は、基部108aの平面図であり、図3のVIIーVII断面図である。図8は、図7のVIIIーVIII断面図である。ここでは、図示は省略するが、右側のベース109の基部109aにも同様の構造の第2位置調整機構302と第1方向調整機構303とが組み込まれている。右側のベース109についても、同じ作用を奏する部材、部位には、適宜に同じ符号を付す。   The second position adjusting mechanism 302 and the first direction adjusting mechanism 303 are provided on the bases 108a and 109a of the left and right bases 108 and 109, respectively. Here, the second position adjustment mechanism 302 and the first direction adjustment mechanism 303 will be described based on the base portion 108a of the left base 108. FIG. 7 is a plan view of the base 108a, and is a cross-sectional view taken along the line VII-VII in FIG. 8 is a sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. Here, although not shown, the second position adjusting mechanism 302 and the first direction adjusting mechanism 303 having the same structure are also incorporated in the base portion 109 a of the right base 109. Also for the right base 109, the same reference numerals are given to members and parts having the same action as appropriate.

左側のベース108の基部108aは、図2および図8に示すように、第1ベースプレート401と、固定材402と、第2ベースプレート403と、2枚のガイドプレート404,405と、第1支持材406と、スライド部材407と、エンドプレート408と、ターンプレート411と、ターン軸412と、連結ボルト413と、第2支持材414とを備えている。   As shown in FIGS. 2 and 8, the base portion 108a of the left base 108 includes a first base plate 401, a fixing member 402, a second base plate 403, two guide plates 404 and 405, and a first support member. 406, a slide member 407, an end plate 408, a turn plate 411, a turn shaft 412, a connecting bolt 413, and a second support member 414 are provided.

左側のベース108の基部108aでは、図2に示すように、第1ベースプレート401は、土台101の第2支持テーブル101bに設置されている。この実施形態では、図2に示すように、第1ベースプレート401の前側には下方に延びた取付片401aを有している。第1ベースプレート401は、第2支持テーブル101bに対して位置が調整されている。第1ベースプレート401の後側に沿って固定材402が取り付けられている。第1ベースプレート401の取付片401aと固定材402とは、第2支持テーブル101bを前後に挟んだ状態で、ボルト402aによって締め付けられている。これによって第1ベースプレート401は、第2支持テーブル101bに固定されている。   In the base portion 108a of the left base 108, the first base plate 401 is installed on the second support table 101b of the base 101 as shown in FIG. In this embodiment, as shown in FIG. 2, a mounting piece 401 a extending downward is provided on the front side of the first base plate 401. The position of the first base plate 401 is adjusted with respect to the second support table 101b. A fixing member 402 is attached along the rear side of the first base plate 401. The mounting piece 401a and the fixing member 402 of the first base plate 401 are fastened by bolts 402a with the second support table 101b sandwiched in the front-rear direction. Thus, the first base plate 401 is fixed to the second support table 101b.

第2ベースプレート403は、第1ベースプレート401の上に取り付けられている。図示は省略するが、第2ベースプレート403は、複数のボルトによって第1ベースプレート401に固定されている。図8に示すように、第2ベースプレート403の左側部には、上方に立ち上がった第1基準壁403aが設けられている。第2ベースプレート403の右側部には、上方に立ち上がった第2基準壁403bが設けられている。第2ベースプレート403には、スライド部材407が前後方向に沿って配置されている。スライド部材407の左右両側には、ガイドプレート404,405がボルト404a,405aによって取り付けられている。ガイドプレート404,405は下方に向いた傾斜面404c,405cを有している。傾斜面404c,405cによって、スライド部材407は第2ベースプレート403に押さえつけられている。これによって、第2ベースプレート403に対するスライド部材407の左右方向および上下方向のガタ付きが抑えられている。   The second base plate 403 is attached on the first base plate 401. Although not shown, the second base plate 403 is fixed to the first base plate 401 with a plurality of bolts. As shown in FIG. 8, a first reference wall 403 a rising upward is provided on the left side of the second base plate 403. A second reference wall 403 b that rises upward is provided on the right side of the second base plate 403. A slide member 407 is arranged on the second base plate 403 along the front-rear direction. Guide plates 404 and 405 are attached to the left and right sides of the slide member 407 by bolts 404a and 405a. The guide plates 404 and 405 have inclined surfaces 404c and 405c facing downward. The slide member 407 is pressed against the second base plate 403 by the inclined surfaces 404c and 405c. As a result, the play of the slide member 407 with respect to the second base plate 403 in the horizontal direction and the vertical direction is suppressed.

左側のガイドプレート404は、左側の第1基準壁403aに沿って取り付けられている。右側のガイドプレート405は、右側の第2基準壁403bに沿って配置されている。スライド部材407は、左側のガイドプレート404と右側のガイドプレート405とに挟まれている。スライド部材407の位置調整は、この実施形態では、右側のガイドプレート405を固定する固定ボルト405aを緩め、右側のガイドプレート405を前後に調整する。右側のガイドプレート405の位置を調整した後、固定ボルト405aを締め付ける。この際、スライド部材407が適切にガイドされ、前後に動くように、ガイドプレート404,405の間隔が適切に調整する必要がある。この実施形態では、左側のガイドプレート404の位置が、第1基準壁403aに対して調整される。ここでは、左側のガイドプレート404は、第1基準壁403aに取り付けられた複数のボルトナット403a1によって右側に押し付けられている。ここで、ボルトナット403a1のナットは、第1基準壁403aに溶着されており、ボルトナット403a1のボルトの先端が、左側のガイドプレート404に押し当てられている。また、左側のガイドプレート404と第1基準壁403aとには、ボルト403a2が装着されている。当該ボルト403a2を締めることによって、左側のガイドプレート404を第1基準壁403aの方へ寄せることができる。このため、第1基準壁403aに対する左側のガイドプレート404の位置を、ボルトナット403a1とボルト403a2とによって調整することができる。   The left guide plate 404 is attached along the left first reference wall 403a. The right guide plate 405 is disposed along the right second reference wall 403b. The slide member 407 is sandwiched between the left guide plate 404 and the right guide plate 405. In this embodiment, the position of the slide member 407 is adjusted by loosening the fixing bolt 405a for fixing the right guide plate 405 and adjusting the right guide plate 405 back and forth. After adjusting the position of the right guide plate 405, the fixing bolt 405a is tightened. At this time, it is necessary to appropriately adjust the distance between the guide plates 404 and 405 so that the slide member 407 is appropriately guided and moved back and forth. In this embodiment, the position of the left guide plate 404 is adjusted with respect to the first reference wall 403a. Here, the left guide plate 404 is pressed to the right by a plurality of bolts and nuts 403a1 attached to the first reference wall 403a. Here, the nut of the bolt nut 403a1 is welded to the first reference wall 403a, and the tip of the bolt of the bolt nut 403a1 is pressed against the left guide plate 404. A bolt 403a2 is attached to the left guide plate 404 and the first reference wall 403a. By tightening the bolt 403a2, the left guide plate 404 can be moved toward the first reference wall 403a. Therefore, the position of the left guide plate 404 with respect to the first reference wall 403a can be adjusted by the bolt nut 403a1 and the bolt 403a2.

スライド部材407の片側(この実施形態では、前方側)には、第2ベースプレート403に支持材406がボルト406a(図2および図3参照)によって固定されている。支持材406には、スライド部材407に向けて延びた調整ボルト406bが取り付けられている。調整ボルト406bの先端406cは、図7に示すように、スライド部材407の前側に設けられた押し当て部407aに押し当たっている。スライド部材407の反対側(この実施形態では、後方側)には、エンドプレート408がボルト408aによって第2ベースプレート403に固定されている。エンドプレート408とスライド部材407との間には、バネ408bが前後方向において圧縮された状態で配置されている。この実施形態では、調整ボルト406bには、マイクロメータヘッドが採用されている。このため、スライド部材407(換言すると、第2ホルダー106)の前後方向の位置を高い精度で微調整することができる。このように第2ホルダー106の前後方向の位置を調整する第2位置調整機構302には、ねじ機構が採用されているとよい。   On one side (in this embodiment, the front side) of the slide member 407, a support member 406 is fixed to the second base plate 403 with bolts 406a (see FIGS. 2 and 3). An adjustment bolt 406 b extending toward the slide member 407 is attached to the support member 406. As shown in FIG. 7, the tip 406 c of the adjustment bolt 406 b is pressed against a pressing portion 407 a provided on the front side of the slide member 407. An end plate 408 is fixed to the second base plate 403 by bolts 408a on the opposite side of the slide member 407 (the rear side in this embodiment). A spring 408b is disposed between the end plate 408 and the slide member 407 in a compressed state in the front-rear direction. In this embodiment, a micrometer head is employed as the adjustment bolt 406b. For this reason, the position of the slide member 407 (in other words, the second holder 106) in the front-rear direction can be finely adjusted with high accuracy. As described above, a screw mechanism may be employed as the second position adjustment mechanism 302 that adjusts the position of the second holder 106 in the front-rear direction.

以上、前後方向の位置を調整する第2位置調整機構302の具体的な構成例を例示した。かかる第2位置調整機構302は、従動側のベース109にも設けられている。これにより、第2ホルダー106,107の先端の前後方向の位置を、例えば、マイクロメータ単位の高い精度で微調整することができる。第2位置調整機構302は、第2ホルダー106,107を前後方向に位置調整する機構であればよく、かかる形態に限定されない。   The specific configuration example of the second position adjustment mechanism 302 that adjusts the position in the front-rear direction has been described above. The second position adjusting mechanism 302 is also provided on the driven base 109. Thereby, the position of the front-back direction of the front-end | tip of the 2nd holder 106,107 can be finely adjusted with the high precision of a micrometer unit, for example. The second position adjusting mechanism 302 may be a mechanism that adjusts the position of the second holders 106 and 107 in the front-rear direction, and is not limited to such a form.

次に、第1方向調整機構303の具体的な構成例を説明する。この実施形態では、上述したスライド部材407に、ターンプレート411と、第2支持材414が取り付けられている。ターンプレート411は、図7に示すように、ターン軸412および連結ボルト413を介して、スライド部材407に水平な面に沿って回動可能な状態で固定されている。   Next, a specific configuration example of the first direction adjustment mechanism 303 will be described. In this embodiment, a turn plate 411 and a second support member 414 are attached to the slide member 407 described above. As shown in FIG. 7, the turn plate 411 is fixed to the slide member 407 via a turn shaft 412 and a connecting bolt 413 so as to be rotatable along a horizontal surface.

ここで、ターン軸412は、いわゆるボス付フランジで形成されている。図8に示すように、ターンプレート411には、ターン軸412が装着される装着孔411aが形成されている。スライド部材407の上面には、ターン軸412のボス部412bが嵌まる窪み407cが形成されている。さらに窪み407cの中心には、連結ボルト413が装着されるボルト穴407eが形成されている。ターン軸412のフランジ部412aには、ターン軸412をターンプレート411に固定するために複数のボルト412a1が装着されている。ターン軸412のボス部412bには、連結ボルト413が装着されるボルト穴412b1が形成されている。   Here, the turn shaft 412 is formed of a so-called flange with a boss. As shown in FIG. 8, the turn plate 411 has a mounting hole 411a in which the turn shaft 412 is mounted. A recess 407 c into which the boss 412 b of the turn shaft 412 is fitted is formed on the upper surface of the slide member 407. Further, a bolt hole 407e into which the connecting bolt 413 is mounted is formed at the center of the recess 407c. A plurality of bolts 412 a 1 are attached to the flange portion 412 a of the turn shaft 412 in order to fix the turn shaft 412 to the turn plate 411. Bolt holes 412b1 into which the connecting bolts 413 are mounted are formed in the boss portions 412b of the turn shaft 412.

ターンプレート411の前側には、ターンプレート411に対向するように第2支持材414がボルト414aによってスライド部材407に取り付けられている。第2支持材414には、ターンプレート411に向けて延びた調整ボルト414bが取り付けられている。調整ボルト414bの先端414cは、ターンプレート411の前側面411bに押し当たっている。ここで、調整ボルト414bの軸は、ターンプレート411に取り付けられるターン軸412の中心からずれた方向に延びている。また、調整ボルト414bの軸とは、反対側にずれた位置において、ターンプレート411と第2支持材414との間に、バネ414dが前後方向において圧縮された状態で配置されている(図8参照)。バネ414dは、第2支持材414に取り付けられた軸414eに装着されており、他方、ターンプレート411の前面に形成されたバネ座411eに嵌められている。   On the front side of the turn plate 411, a second support member 414 is attached to the slide member 407 with a bolt 414a so as to face the turn plate 411. An adjustment bolt 414 b extending toward the turn plate 411 is attached to the second support member 414. The tip 414c of the adjustment bolt 414b is pressed against the front side surface 411b of the turn plate 411. Here, the axis of the adjusting bolt 414 b extends in a direction shifted from the center of the turn shaft 412 attached to the turn plate 411. Further, a spring 414d is disposed in a compressed state in the front-rear direction between the turn plate 411 and the second support member 414 at a position shifted to the opposite side from the axis of the adjustment bolt 414b (FIG. 8). reference). The spring 414d is attached to a shaft 414e attached to the second support member 414, and is fitted on a spring seat 411e formed on the front surface of the turn plate 411.

この実施形態では、図7に示すように、ターンプレート411に取り付けられるターン軸412の中心に対して、左側に調整ボルト414bの先端414cが当たり、右側にバネ414dが圧縮された状態で装着されている。調整ボルト414bの先端414cを後方に伸ばすと、ターンプレート411は、ターン軸412を中心として右周りに回動する。調整ボルト414bの先端414cを前方に引っ込めると、バネ414dの作用によって、ターンプレート411はターン軸412を中心として左周りに回動する。図2および図3に示すように、ターンプレート411には、ベース108のポール部108bが取り付けられている。ベース108のポール部108bの上部に設けられたフランジ支持部108cに第2ホルダー106が保持されている。このため、第2ホルダー106の向きが調整される。この実施形態では、調整ボルト414bには、マイクロメータヘッドが採用されている。このため、ターンプレート411(換言すると、第2ホルダー106)の水平な面に沿った向きを高い精度で微調整することができる。このように第2ホルダー106の向きを調整する第1方向調整機構303には、ねじ機構が採用されているとよい。   In this embodiment, as shown in FIG. 7, the tip 414c of the adjustment bolt 414b hits the left side with respect to the center of the turn shaft 412 attached to the turn plate 411, and the spring 414d is mounted compressed on the right side. ing. When the tip 414c of the adjustment bolt 414b is extended rearward, the turn plate 411 rotates clockwise around the turn shaft 412. When the tip 414c of the adjustment bolt 414b is retracted forward, the turn plate 411 rotates counterclockwise around the turn shaft 412 by the action of the spring 414d. As shown in FIGS. 2 and 3, the pole portion 108 b of the base 108 is attached to the turn plate 411. The second holder 106 is held by a flange support portion 108 c provided on the upper portion of the pole portion 108 b of the base 108. For this reason, the orientation of the second holder 106 is adjusted. In this embodiment, a micrometer head is employed as the adjustment bolt 414b. For this reason, the direction along the horizontal surface of the turn plate 411 (in other words, the second holder 106) can be finely adjusted with high accuracy. As described above, the first direction adjusting mechanism 303 that adjusts the direction of the second holder 106 may be a screw mechanism.

以上、第2ホルダー106の水平な面に沿った向きを調整する第1方向調整機構303の具体的な構成例を例示した。かかる第1方向調整機構303は、従動側のベース109にも設けられている。これにより、第2ホルダー106,107の先端の水平な面に沿った向きを、例えば、マイクロメータ単位の高い精度で微調整することができる。第1方向調整機構303は、第2ホルダー106,107の向きを水平な面に沿って調整する機構であればよく、かかる形態に限定されない。   The specific configuration example of the first direction adjustment mechanism 303 that adjusts the direction along the horizontal surface of the second holder 106 has been described above. The first direction adjusting mechanism 303 is also provided on the driven base 109. Thereby, the direction along the horizontal surface of the tips of the second holders 106 and 107 can be finely adjusted with high accuracy, for example, in units of micrometers. The first direction adjusting mechanism 303 may be a mechanism that adjusts the orientation of the second holders 106 and 107 along a horizontal surface, and is not limited to such a form.

次に、第1位置調整機構301と第2方向調整機構304とを説明する。この実施形態では、第1位置調整機構301と第2方向調整機構304とは、ポール部108bとフランジ支持部108cとを組付けた部分に設けられている。第1位置調整機構301は、第2ホルダー106,107の位置を上下に調整する機構である。第2方向調整機構304は、第2ホルダー106,107の向きを垂直な面に沿って調整する機構である。   Next, the first position adjustment mechanism 301 and the second direction adjustment mechanism 304 will be described. In this embodiment, the first position adjustment mechanism 301 and the second direction adjustment mechanism 304 are provided in a portion where the pole portion 108b and the flange support portion 108c are assembled. The first position adjustment mechanism 301 is a mechanism for adjusting the positions of the second holders 106 and 107 up and down. The second direction adjustment mechanism 304 is a mechanism for adjusting the orientation of the second holders 106 and 107 along a vertical plane.

この実施形態では、第1位置調整機構301は、一対のベース108,109にそれぞれ組み込まれている。右側のベース109に組み込まれた第1位置調整機構301は、左側のベース108に組み込まれた第1位置調整機構301と同じ構造である。ここで、第1位置調整機構301は、ベース108のポール部108bに対して、第1ホルダー102を保持するフランジ支持部108cの位置を上下方向に調整する機構である。   In this embodiment, the first position adjustment mechanism 301 is incorporated in the pair of bases 108 and 109, respectively. The first position adjustment mechanism 301 incorporated in the right base 109 has the same structure as the first position adjustment mechanism 301 incorporated in the left base 108. Here, the first position adjustment mechanism 301 is a mechanism that adjusts the position of the flange support portion 108 c that holds the first holder 102 in the vertical direction with respect to the pole portion 108 b of the base 108.

図9は、ベース108のポール部108bにフランジ支持部108cを装着した状態を示す正面図である。図10は、ポール部108bの背面図である。図11は、フランジ支持部108cの正面図である。   FIG. 9 is a front view showing a state in which the flange support portion 108 c is attached to the pole portion 108 b of the base 108. FIG. 10 is a rear view of the pole portion 108b. FIG. 11 is a front view of the flange support portion 108c.

ベース108のポール部108bの上部には、図2、図9および図10に示すように、左右幅方向の中央部において後方に突出し、かつ、上下方向に延びたガイド部501が設けられている。ガイド501の両側は後方から見て窪んだ段差502,503が形成されている。当該ガイド501には、上下方向に長い長孔504が形成されている。   As shown in FIGS. 2, 9, and 10, a guide portion 501 that protrudes rearward and extends in the vertical direction is provided on the upper portion of the pole portion 108 b of the base 108. . Both sides of the guide 501 are formed with stepped portions 502 and 503 that are recessed from the rear. The guide 501 is formed with a long hole 504 that is long in the vertical direction.

図11に示すように、フランジ支持部108cの基端(前側に配置される端部)には、上下方向に沿って溝521が形成されている。溝521の幅は、上下が少し広くなっている。また、溝521には、上下方向に3つのボルト穴531,532,533が形成されている。また、フランジ支持部108cの基端において、溝521の左右両側に設けられた突出部522,523には、それぞれフランジ支持部108cの上面から下方に向けてボルト穴522a,523aが形成されている。   As shown in FIG. 11, a groove 521 is formed along the vertical direction at the base end (the end portion disposed on the front side) of the flange support portion 108c. The width of the groove 521 is slightly wider at the top and bottom. Further, three bolt holes 531, 532 and 533 are formed in the groove 521 in the vertical direction. In addition, at the base end of the flange support portion 108c, bolt holes 522a and 523a are formed in the protrusions 522 and 523 provided on the left and right sides of the groove 521 from the upper surface of the flange support portion 108c downward. .

図9に示すように、フランジ支持部108cは、ポール部108bの後側に取り付けられている。この際、フランジ支持部108cの溝521が、ポール部108bのガイド501に装着されている。ポール部108bの長孔504には、フランジ支持部108cに形成された3つのボルト穴531,532,533が露見する。   As shown in FIG. 9, the flange support portion 108c is attached to the rear side of the pole portion 108b. At this time, the groove 521 of the flange support portion 108c is attached to the guide 501 of the pole portion 108b. Three bolt holes 531, 532 and 533 formed in the flange support portion 108 c are exposed in the long hole 504 of the pole portion 108 b.

ポール部108bには、図2および図3に示すように、上下方向に3本のボルト511,512,513が取り付けられる。3本のボルト511,512,513の軸径は、同じである。真ん中のボルト512は、長孔504を貫通してフランジ支持部108cに装着される先端側の部分がねじを切られている。長孔504に装着される部分は、長孔504の横幅に合致しうる所要の太さを有している。フランジ支持部108cに装着される部分だけでなく長孔504に装着される部分にもねじが切られている。この分、フランジ支持部108cに装着される部分では、上下の2本のボルト511,513の実質的な軸径は、長穴504の横幅よりも細い。真ん中のボルト512は、長孔504に対して上下にのみ動き、左右にはほとんど動かない。上下の2本のボルト511,513は、長孔504に対して左右に少し動く。   As shown in FIGS. 2 and 3, three bolts 511, 512, and 513 are attached to the pole portion 108b in the vertical direction. The shaft diameters of the three bolts 511, 512, and 513 are the same. The middle bolt 512 is threaded at the tip end portion that passes through the long hole 504 and is attached to the flange support portion 108c. The portion attached to the long hole 504 has a required thickness that can match the width of the long hole 504. Not only the portion attached to the flange support portion 108c but also the portion attached to the elongated hole 504 are threaded. Accordingly, the substantial shaft diameters of the two upper and lower bolts 511 and 513 are thinner than the lateral width of the elongated hole 504 at the portion attached to the flange support portion 108 c. The middle bolt 512 moves only up and down with respect to the long hole 504 and hardly moves left and right. The two upper and lower bolts 511 and 513 move slightly to the left and right with respect to the long hole 504.

3本のボルト511,512,513は、フランジ支持部108cに形成されたボルト穴531,532,533にねじ込まれる。フランジ支持部108cに形成される真ん中のボルト穴532は、フランジ支持部108cに支持されたフランジ216に第1ホルダー102が装着される位置に合わされている。このため、真ん中のボルト512の高さは、第2ホルダー106が装着される位置に合っている。   The three bolts 511, 512, 513 are screwed into bolt holes 531, 532, 533 formed in the flange support portion 108c. The middle bolt hole 532 formed in the flange support portion 108c is aligned with the position where the first holder 102 is mounted on the flange 216 supported by the flange support portion 108c. For this reason, the height of the middle bolt 512 matches the position where the second holder 106 is mounted.

また、フランジ支持部108cに設けられた溝521の幅は、上下が少し広くなっている。真ん中のボルト512の軸径は、長孔504の横幅に合致しうる所要の太さを有している。上下の2本のボルト511,513の軸径は、長穴の横幅よりも細い。このため真ん中のボルト512は、長孔504に対して上下にのみ動き、左右にはほとんど動かない。上下の2本のボルト511,513は、長孔504に対して左右に少し動く。このため、フランジ支持部108cは、ポール部108bに対して垂直な面に沿って真ん中のボルト512を中心に振れ動きうる。フランジ支持部108cが垂直な面に沿って振れ動くと、第2ホルダー106の向きも同様に垂直な面に沿って振れ動く。   Further, the width of the groove 521 provided in the flange support portion 108c is slightly wider in the vertical direction. The shaft diameter of the middle bolt 512 has a required thickness that can match the lateral width of the long hole 504. The shaft diameters of the upper and lower bolts 511 and 513 are narrower than the lateral width of the long hole. Therefore, the middle bolt 512 moves only up and down with respect to the long hole 504 and hardly moves left and right. The two upper and lower bolts 511 and 513 move slightly to the left and right with respect to the long hole 504. For this reason, the flange support portion 108c can swing around the middle bolt 512 along a plane perpendicular to the pole portion 108b. When the flange support portion 108c swings along the vertical surface, the orientation of the second holder 106 also swings along the vertical surface.

この実施形態では、ポール部108bの上部にプレート506が複数のボルト506aで取り付けられている。プレート506は、フランジ支持部108cの延出軸108c1の上方に至るように後方に延びている。当該プレート506の左右の両側部には、2本のボルト507,508が取り付けられている(図2参照)。当該ボルト507,508は、下方に延びており、それぞれフランジ支持部108cの延出軸108c1の上部に形成されたボルト穴522a,523aにねじ込まれている。なお、図1,図3,図5,図9では、第1位置調整機構301の理解のため、便宜上、プレート506の上のボルト506aの図示が省略され、ボルト507,508が描かれている。この実施形態では、図3において、図示は省略するが、プレート506は、図2に示すように、フランジ支持部108cの上方に延びている。そして、フランジ支持部108cの上方の位置にねじ穴が開けられている。ねじ穴には、ボルト509が装着されている。ボルト509の先端は、フランジ支持部108cの上部に当てられている。   In this embodiment, a plate 506 is attached to the upper portion of the pole portion 108b with a plurality of bolts 506a. The plate 506 extends rearward so as to reach above the extension shaft 108c1 of the flange support portion 108c. Two bolts 507 and 508 are attached to the left and right sides of the plate 506 (see FIG. 2). The bolts 507 and 508 extend downward and are screwed into bolt holes 522a and 523a formed in the upper part of the extension shaft 108c1 of the flange support portion 108c, respectively. 1, 3, 5, and 9, for the sake of understanding of the first position adjustment mechanism 301, for convenience, the illustration of the bolt 506 a on the plate 506 is omitted, and the bolts 507 and 508 are illustrated. . In this embodiment, although not shown in FIG. 3, the plate 506 extends above the flange support portion 108c as shown in FIG. A screw hole is formed at a position above the flange support portion 108c. Bolts 509 are attached to the screw holes. The tip of the bolt 509 is applied to the upper portion of the flange support portion 108c.

第2ホルダー106の上下方向の高さおよび垂直な面に沿った向きの調整は、プレート506の左右の両側部に設けられた、2本のボルト507,508を操作して、2本のボルト507,508がフランジ支持部108cにねじ込まれた量を調整する。例えば、左右のボルト507,508をそれぞれ締め込んで行くと、ポール部108bに対するフランジ支持部108cの位置が高くなる。左右のボルト507,508をそれぞれ緩めると、フランジ支持部108cの位置が低くなる。左側のボルト507だけ締めるとフランジ支持部108cは左側が高くなるように傾く。このため、左側の第2ホルダー106は、下向きに振れる(図3参照)。右側のボルト508だけ締めるとフランジ支持部108cは右側が高くなるように傾く。このため、右側の第2ホルダー106は、上向きに振れる(図3参照)。このように、2本のボルト507,508を操作することによって、フランジ支持部108cに支持された第2ホルダー106の高さと、垂直な面に沿った向きを調整することができる。この際、図2に示すように、ボルト509の先端がフランジ支持部108cの上部に押し当てられた状態で、2本のボルト507,508が操作されることによって、フランジ支持部108cがスムーズに動く。   The height of the second holder 106 in the vertical direction and the adjustment along the vertical plane are adjusted by operating the two bolts 507 and 508 provided on the left and right sides of the plate 506. The amount of screws 507 and 508 screwed into the flange support portion 108c is adjusted. For example, when the left and right bolts 507 and 508 are tightened, the position of the flange support portion 108c with respect to the pole portion 108b increases. When the left and right bolts 507 and 508 are loosened, the position of the flange support portion 108c is lowered. When only the bolt 507 on the left side is tightened, the flange support portion 108c is tilted so that the left side becomes higher. For this reason, the second holder 106 on the left side swings downward (see FIG. 3). When the bolt 508 on the right side is tightened, the flange support portion 108c is tilted so that the right side becomes higher. For this reason, the second holder 106 on the right side swings upward (see FIG. 3). In this manner, by operating the two bolts 507 and 508, the height of the second holder 106 supported by the flange support portion 108c and the direction along the vertical plane can be adjusted. At this time, as shown in FIG. 2, when the two bolts 507 and 508 are operated with the tip of the bolt 509 pressed against the upper portion of the flange support portion 108c, the flange support portion 108c is smoothly moved. Move.

図1および図9に示すように、右側のベース109では、ボルト507は、右側に取り付けられており、ボルト508は左側に取り付けられている。ここで、ボルト507が緩められると、フランジ支持部108cのボルト507が装着された側が下がる。ボルト508が緩められると、フランジ支持部108cの当該ボルト508が装着された側が下がる。この実施形態では、図1に示すように、ボルト507を緩めると第2ホルダー106,107の先端が垂直な面に沿って高くなる。ボルト508を緩めると第2ホルダー106,107の先端が垂直な面に沿って低くなる。   As shown in FIGS. 1 and 9, in the right base 109, the bolt 507 is attached to the right side, and the bolt 508 is attached to the left side. Here, when the bolt 507 is loosened, the side on which the bolt 507 is mounted of the flange support portion 108c is lowered. When the bolt 508 is loosened, the side on which the bolt 508 is mounted of the flange support portion 108c is lowered. In this embodiment, as shown in FIG. 1, when the bolts 507 are loosened, the tips of the second holders 106 and 107 become higher along a vertical plane. When the bolt 508 is loosened, the tips of the second holders 106 and 107 are lowered along the vertical plane.

また、この実施形態では、3本のボルト511,512,513をベース108のポール部108bの長孔504に通して、フランジ支持部108cの上下方向の位置が調整される。この際、真ん中のボルト512を基準に第2ホルダー106が水平に向いているときの高さを調整するとよい。この実施形態では、上下2本のボルト511,513を緩めるとともにボルト509を緩めてボルト507,508を共に締めると、第2ホルダー106,107が高くなる。ボルト507,508を共に緩めると第2ホルダー106,107が低くなる。そして、位置が決まった状態で上下2本のボルト511,513を締め付けるとよい。上下2本のボルト511,513を締め付けると、ポール部108bに対して、フランジ支持部108cの上下方向の所定の位置で位置決めされる。この実施形態では、上下2本のボルト511,513には、ボルト511,513の頭部と、ポール部108b側に取り付けられるワッシャとの間に、スラスト軸受け516が装着されている。かかるスラスト軸受け516が装着されていることによって、締め付け力がボルト511,513の軸方向にのみ作用するようになり、フランジ支持部108cの取り付け精度が向上する。これらの調整には、ねじ機構が採用されており、第2ホルダー106の先端の上下方向の位置および垂直面に沿った向きを、マイクロメータ単位の高い精度で微調整することができる。このように第1位置調整機構301と第2方向調整機構304とには、それぞれねじ機構が採用されているとよい。   In this embodiment, the three bolts 511, 512, and 513 are passed through the elongated hole 504 of the pole portion 108b of the base 108, and the vertical position of the flange support portion 108c is adjusted. At this time, the height when the second holder 106 is oriented horizontally may be adjusted with the middle bolt 512 as a reference. In this embodiment, when the two upper and lower bolts 511 and 513 are loosened and the bolt 509 is loosened and the bolts 507 and 508 are tightened together, the second holders 106 and 107 are raised. When the bolts 507 and 508 are both loosened, the second holders 106 and 107 are lowered. Then, the upper and lower two bolts 511 and 513 may be tightened with the position determined. When the upper and lower two bolts 511 and 513 are tightened, the flange support portion 108c is positioned at a predetermined position in the vertical direction with respect to the pole portion 108b. In this embodiment, a thrust bearing 516 is mounted on the two upper and lower bolts 511 and 513 between the heads of the bolts 511 and 513 and a washer attached to the pole portion 108b side. By mounting the thrust bearing 516, the tightening force acts only in the axial direction of the bolts 511 and 513, and the mounting accuracy of the flange support portion 108c is improved. For these adjustments, a screw mechanism is employed, and the position of the tip of the second holder 106 in the vertical direction and the direction along the vertical plane can be finely adjusted with high accuracy in units of micrometers. As described above, the first position adjusting mechanism 301 and the second direction adjusting mechanism 304 may each employ a screw mechanism.

この実施形態では、上述のようにボルト507,508を回転させる操作によって、第2ホルダー106,107の先端の垂直な面に沿った向きや上下方向の位置が調整される。かかる機構によればマイクロメータ単位での微調整が容易に行える。   In this embodiment, the direction and the vertical position along the vertical surface of the tip of the second holder 106, 107 are adjusted by the operation of rotating the bolts 507, 508 as described above. According to such a mechanism, fine adjustment in units of micrometers can be easily performed.

以上、駆動側のベース108に設けられた第1位置調整機構301と第2方向調整機構304との具体的な構成例を例示した。かかる第1位置調整機構301と第2方向調整機構304は、従動側のベース109にも設けられている。これにより、第2ホルダー106,107の先端の垂直な面に沿った向きを、例えば、マイクロメータ単位の高い精度で微調整することができる。第1位置調整機構301は、第2ホルダー106,107の向きを上下方向の位置を調整できる機構であればよく、上述した形態に限定されない。第2方向調整機構304は、第2ホルダー106,107の向きを上下方向の位置を調整できる機構であればよく、上述した形態に限定されない。   The specific configuration example of the first position adjustment mechanism 301 and the second direction adjustment mechanism 304 provided on the drive-side base 108 has been described above. The first position adjusting mechanism 301 and the second direction adjusting mechanism 304 are also provided on the driven base 109. Thereby, the direction along the perpendicular | vertical surface of the front-end | tip of the 2nd holder 106,107 can be finely adjusted with the high precision of a micrometer unit, for example. The first position adjustment mechanism 301 may be a mechanism that can adjust the position of the second holders 106 and 107 in the vertical direction, and is not limited to the above-described form. The second direction adjustment mechanism 304 may be any mechanism that can adjust the position of the second holders 106 and 107 in the vertical direction, and is not limited to the above-described form.

例えば、上述した実施形態では、第1位置調整機構301と第2方向調整機構304とが、一つの機構で実現している。ベース108およびベース109は、第2ホルダー106,107の向きを上下方向の位置を調整する第1位置調整機構301と、垂直な面に沿った向きを調整する第2方向調整機構304とは、それぞれ別々の機構で組み込んでもよい。また、上述した第2位置調整機構302や第1方向調整機構303についても上述した実施形態に限定されない。   For example, in the above-described embodiment, the first position adjustment mechanism 301 and the second direction adjustment mechanism 304 are realized by one mechanism. The base 108 and the base 109 are a first position adjustment mechanism 301 that adjusts the position of the second holders 106 and 107 in the vertical direction, and a second direction adjustment mechanism 304 that adjusts the direction along the vertical plane. Each may be incorporated by a separate mechanism. Further, the second position adjustment mechanism 302 and the first direction adjustment mechanism 303 described above are not limited to the above-described embodiment.

以上のとおり、ここで提案される研削加工機の一実施形態について、種々説明した。ここで提案される研削加工機は、特に言及されない限りにおいて、上述した実施形態や変形例に限定されない。   As described above, various embodiments of the grinding machine proposed here have been described. The grinding machine proposed here is not limited to the above-described embodiments and modifications unless otherwise specified.

例えば、研削加工機100に組み込まれた第1位置調整機構301と、第2位置調整機構302と、第1方向調整機構303と、第2方向調整機構304との構造は、特に限定されない限りにおいて、上記に限定されない。研削加工機100の各構成要素は、種々変更が可能である。   For example, the structures of the first position adjustment mechanism 301, the second position adjustment mechanism 302, the first direction adjustment mechanism 303, and the second direction adjustment mechanism 304 incorporated in the grinding machine 100 are not particularly limited. It is not limited to the above. Each component of the grinding machine 100 can be variously changed.

100 研削加工機
101 土台
101a 第1支持テーブル
101b 第2支持テーブル
102,103 第1ホルダー
104 加工工具
104a 回転軸
104b 加工工具104の外周の軌跡
104A 第1駆動装置
105 操作装置
106,107 第2ホルダー
108,109 ベース
108a,109a 基部
108b,109b ポール部
108c,109c フランジ支持部
110 第2駆動装置
111 連動機構
111a 駆動プーリ
111b 従動プーリ
111b1 ボス部
111c 伝動ベルト
111d テンショナー
111d1 操作軸
201 第1ワーク
202 第2ワーク
201a,202a シャフト
201b,202b ゴム
211,212 フランジ
211a,212a 窪み
213 第1芯押し機構
214,215 第1受部材
216,217 フランジ
218 第2芯押し機構
219,220 第2受部材
221 第1移動機構
222 第2移動機構
301 第1位置調整機構
302 第2位置調整機構
303 第1方向調整機構
304 第2方向調整機構
401 第1ベースプレート
402 固定材
403 第2ベースプレート
404,405 ガイドプレート
406 第1支持材
407 スライド部材
408 エンドプレート
411 ターンプレート
412 ターン軸
413 連結ボルト
414 第2支持材
501 ガイド
502,503 段差
504 長孔
506 プレート
507,508 ボルト
511,512,513 ボルト
516 スラスト軸受け
521 溝
522,523 突出部
522a,523a ボルト穴
531,532,533 ボルト穴
L1 第1軸
L2 第2軸
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Grinding machine 101 Base 101a 1st support table 101b 2nd support table 102,103 1st holder 104 Processing tool 104a Rotating shaft 104b Trajectory 104A of the outer periphery of the processing tool 104 1st drive device 105 Operating device 106,107 2nd holder 108, 109 Base 108a, 109a Base part 108b, 109b Pole part 108c, 109c Flange support part 110 Second drive unit 111 Interlocking mechanism 111a Drive pulley 111b Driven pulley 111b1 Boss part 111c Transmission belt 111d Tensioner 111d1 Operation shaft 201 First work 202 First 2 Workpieces 201a, 202a Shafts 201b, 202b Rubbers 211, 212 Flange 211a, 212a Recess 213 First core pushing mechanisms 214, 215 First receiving members 216, 217 2nd core pushing mechanism 219, 220 2nd receiving member 221 1st moving mechanism 222 2nd moving mechanism 301 1st position adjusting mechanism 302 2nd position adjusting mechanism 303 1st direction adjusting mechanism 304 2nd direction adjusting mechanism 401 2nd 1 base plate 402 fixing material 403 2nd base plate 404, 405 guide plate 406 1st support material 407 slide member 408 end plate 411 turn plate 412 turn shaft 413 connecting bolt 414 2nd support material 501 guide 502, 503 step 504 long hole 506 plate 507, 508 Bolt 511, 512, 513 Bolt 516 Thrust bearing 521 Groove 522, 523 Protrusion 522a, 523a Bolt hole 531, 532, 533 Bolt hole L1 First axis L2 Second axis

Claims (11)

土台と、
前記土台の上方に設定された水平な第1軸に沿って間隔をあけて配置された一対の第1ホルダーと、
中心に回転軸が設けられた円柱または円板状の加工工具と、
前記加工工具の回転軸を前記第1軸に対して平行に保持した状態で前記加工工具を前記回転軸周りに回転させる第1駆動装置と、
前記加工工具の周側面が、前記一対の第1ホルダーに保持された第1ワークの側面に押し当てられ、かつ、前記第1ワークの側面に沿って移動するように、前記第1駆動装置と前記土台とを相対的に動かす操作装置と
前記第1軸に対して平行で、かつ、前記操作装置に保持された前記加工工具の加工範囲に設定された第2軸に沿って間隔をあけて配置され、前記第2軸周りに回転自在に設けられた一対の第2ホルダーと、
前記第2軸に沿って間隔をあけて前記土台に取り付けられ、前記一対の第2ホルダーをそれぞれ保持する一対のベースと、
前記一対の第1ホルダーのうち一方の第1ホルダーを前記第1軸周りに回転させる第2駆動装置と、
前記駆動装置に連動し、前記一対の第2ホルダーのうち一方の第2ホルダーを、前記一方の第1ホルダーに同期させて前記第2軸周りに回転させる連動機構と
を備えた、研削加工機。
The foundation,
A pair of first holders spaced apart along a horizontal first axis set above the base;
A cylindrical or disk-shaped machining tool with a rotation axis at the center;
A first drive device for rotating the machining tool around the rotation axis in a state where the rotation axis of the machining tool is held in parallel with the first axis;
The first drive device is configured such that a peripheral side surface of the processing tool is pressed against a side surface of the first workpiece held by the pair of first holders and moves along the side surface of the first workpiece. An operation device that moves the base relative to the first tool, and a space along a second axis that is parallel to the first axis and that is set in a machining range of the machining tool held by the operation device. A pair of second holders arranged and rotatably provided around the second axis;
A pair of bases attached to the base at intervals along the second axis and respectively holding the pair of second holders;
A second driving device for rotating one of the pair of first holders around the first axis;
A grinding machine comprising an interlocking mechanism that interlocks with the driving device and rotates one second holder of the pair of second holders around the second axis in synchronization with the one first holder. .
前記一対のベースは、前記第2ホルダーを前記土台に対して上下方向に移動させる第1位置調整機構をそれぞれ備えた、請求項1に記載された研削加工機。   2. The grinding machine according to claim 1, wherein each of the pair of bases includes a first position adjustment mechanism that moves the second holder in a vertical direction with respect to the base. 第1位置調整機構は、第1スライド機構と第1ねじ機構とを備えており、
前記第1スライド機構は、前記一対のベースに上下方向に配置された第1ガイドと、前記第1ガイドを摺動する第1スライダーとを備えており、
前記第1ねじ機構は、前記第1ガイドに対する前記第1スライダーの位置を調整するねじを備えている、請求項2に記載された研削加工機。
The first position adjustment mechanism includes a first slide mechanism and a first screw mechanism,
The first slide mechanism includes a first guide disposed in the vertical direction on the pair of bases, and a first slider that slides on the first guide,
The grinding machine according to claim 2, wherein the first screw mechanism includes a screw that adjusts a position of the first slider with respect to the first guide.
前記一対のベースは、平面視にて前記第2ホルダーと前記加工工具の前記回転軸との距離を調整する第2位置調整機構をそれぞれ備えた、請求項1から3までの何れか一項に記載された研削加工機。   4. The pair of bases according to claim 1, wherein each of the pair of bases includes a second position adjustment mechanism that adjusts a distance between the second holder and the rotation shaft of the processing tool in a plan view. The grinding machine described. 前記第2位置調整機構は、第2スライド機構と第2ねじ機構とを備えており、
前記第2スライド機構は、前記一対のベースに対し、それぞれ平面視において前記第2軸に直行する方向に配置された第2ガイドと、前記第2ガイドを摺動する第2スライダーとを備えており、
前記ねじ機構は、前記第2ガイドに対する前記第2スライダーの位置を調整するねじを備えている、請求項4に記載された研削加工機。
The second position adjusting mechanism includes a second slide mechanism and a second screw mechanism,
The second slide mechanism includes a second guide disposed in a direction perpendicular to the second axis in a plan view with respect to the pair of bases, and a second slider that slides on the second guide. And
The grinding machine according to claim 4, wherein the screw mechanism includes a screw for adjusting a position of the second slider with respect to the second guide.
前記一対のベースは、前記第2ホルダーの向きを水平な面に沿って調整する第1方向調整機構をそれぞれ備えた、請求項1から5までの何れか一項に記載された研削加工機。   The grinding machine according to any one of claims 1 to 5, wherein each of the pair of bases includes a first direction adjustment mechanism that adjusts a direction of the second holder along a horizontal surface. 前記第1方向調整機構は、第1回動機構と第3ねじ機構とを備えており、
前記第1回動機構は、前記一対のベースに対し、それぞれ垂直に設けられた第1回動軸を有し、
前記第3ねじ機構は、前記第1回動軸の向きを調整するねじを備えている、請求項6に記載された研削加工機。
The first direction adjustment mechanism includes a first rotation mechanism and a third screw mechanism,
The first rotation mechanism has a first rotation shaft provided perpendicular to the pair of bases,
The grinding machine according to claim 6, wherein the third screw mechanism includes a screw that adjusts a direction of the first rotation shaft.
前記一対のベースは、
前記第2ホルダーの向きを垂直な面に沿って調整する第2方向調整機構をそれぞれ備えた、請求項1から7までの何れか一項に記載された研削加工機。
The pair of bases is
The grinding machine according to any one of claims 1 to 7, further comprising a second direction adjustment mechanism that adjusts the direction of the second holder along a vertical plane.
前記第2方向調整機構は、第2回動機構と第4ねじ機構とを備えており、
前記第2回動機構は、前記一対のベースに対し、それぞれ水平に設けられた第2回動軸を有し、
前記第4ねじ機構は、前記第2回動軸の向きを調整するねじを備えている、請求項8に記載された研削加工機。
The second direction adjustment mechanism includes a second rotation mechanism and a fourth screw mechanism,
The second rotation mechanism has a second rotation shaft provided horizontally with respect to the pair of bases,
The grinding machine according to claim 8, wherein the fourth screw mechanism includes a screw that adjusts a direction of the second rotation shaft.
前記一対の第2ホルダーのうち他方の第2ホルダーを前記第2軸に沿って動かす芯押し機構を備えた、請求項1から9までの何れか一項に記載された研削加工機。   The grinding machine according to any one of claims 1 to 9, further comprising a core pushing mechanism for moving the other second holder of the pair of second holders along the second axis. 前記一対の第2ホルダーの間で前記第2軸の下方に配置された受部材を備えた、請求項10に記載された研削加工機。   The grinding machine according to claim 10, comprising a receiving member disposed below the second shaft between the pair of second holders.
JP2016182939A 2016-09-20 2016-09-20 Grinding machine Active JP6780402B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016182939A JP6780402B2 (en) 2016-09-20 2016-09-20 Grinding machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016182939A JP6780402B2 (en) 2016-09-20 2016-09-20 Grinding machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018047514A true JP2018047514A (en) 2018-03-29
JP6780402B2 JP6780402B2 (en) 2020-11-04

Family

ID=61765779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016182939A Active JP6780402B2 (en) 2016-09-20 2016-09-20 Grinding machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6780402B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111531421A (en) * 2020-05-19 2020-08-14 四川省仁寿县金鹅纺织有限公司 Novel drawing roller back grinding device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111531421A (en) * 2020-05-19 2020-08-14 四川省仁寿县金鹅纺织有限公司 Novel drawing roller back grinding device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6780402B2 (en) 2020-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101376242B1 (en) Processing tool
JP6059947B2 (en) Combined processing machine and processing method
JP6612574B2 (en) Grinding equipment
JP6322014B2 (en) Clamping device
JP5380963B2 (en) Machine tool provided with rest device and processing method using rest device
JP2018118339A (en) Grinding device
JP6780402B2 (en) Grinding machine
WO2021129417A1 (en) Honing tool of workpiece needing to be perforated on peripheral surface
JP2008307619A (en) Grinding apparatus
JP2009297842A (en) Polishing apparatus and polishing method for workpiece peripheral portion
JP2011241983A (en) Method and apparatus for machining of ball groove in spindle nut of ball screw
JPH089122B2 (en) Disk cutting equipment
JP2002283112A (en) Boring bar and boring apparatus having boring bar
JP2001170803A (en) Tail stock of machine tool
CN113510579B (en) Workpiece polishing equipment
JP2013526415A (en) Method for machining the inside of a housing with an opening
CN217143442U (en) Workpiece polishing equipment
JP6486809B2 (en) Chuck device
JP4874673B2 (en) Machine Tools
JP5290084B2 (en) Grinding equipment
JP5916121B2 (en) Shaft-shaped workpiece processing equipment
JP2000042804A (en) Polishing cutting device
CN215433021U (en) Polishing mechanism
JP6831604B1 (en) Cylindrical grinder
KR20190011935A (en) Manufactured goods fixing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6780402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250