JP2018040136A - Fitting - Google Patents
Fitting Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018040136A JP2018040136A JP2016173991A JP2016173991A JP2018040136A JP 2018040136 A JP2018040136 A JP 2018040136A JP 2016173991 A JP2016173991 A JP 2016173991A JP 2016173991 A JP2016173991 A JP 2016173991A JP 2018040136 A JP2018040136 A JP 2018040136A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joinery
- fin
- face material
- metal
- protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 116
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims abstract description 37
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 45
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 41
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 14
- 239000011799 hole material Substances 0.000 description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 20
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 12
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000005329 float glass Substances 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005344 low-emissivity glass Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
- Special Wing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、面材の端部が框にて保持されるとともに、框と面材の端部との間に補強材が設けられた建具に関する。 The present invention relates to a joinery in which an end portion of a face material is held by a heel and a reinforcing material is provided between the heel and the end portion of the face material.
従来、面材を保持する框材を金属製框材と樹脂製框材とで構成した建具が知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
特許文献1,2において、金属製框材(金属框)と樹脂製框材(樹脂カバー)とは、互いに係合することで見込み方向に対向する。そして、金属製框材と樹脂製框材とで面材(複層ガラス)の外周端部を保持するガラス溝を形成している。このガラス溝内には、面材の下端部を囲む断面視U字形状を有する金属製の補強材(ガラス間口補強材)が設けられている。さらに、ガラス溝の底部には、断面視U字形状を有し、補強材を支持するピース状の複数の下がり防止部材が設けられている。
そして、上述した金属製框材、補強材、及び複数の下がり防止部材は、火災等により加熱されることで樹脂製框材が溶融した際に、面材の脱落を防止する脱落防止構造を構成している。
DESCRIPTION OF RELATED ART Conventionally, the fitting which comprised the saddle material which hold | maintains a face material with the metal saddle material and the resin saddle material is known (for example, refer patent document 1, 2).
In
The above-described metal saddle member, reinforcing material, and a plurality of fall prevention members constitute a fall prevention structure that prevents the face material from falling off when the resin saddle member is melted by being heated by a fire or the like. doing.
しかしながら、特許文献1,2に記載の脱落防止構造では、金属製框材と、補強材と、複数の下がり防止部材とを採用しており、建具の施工性を考慮すると、当該施工性に適した部品点数とは言えない。このため、脱落防止構造の部品点数を削減し、建具の施工性を向上させることができる技術が要望されている。
However, the drop-off prevention structures described in
本発明は、上記実情に鑑みて、脱落防止構造の部品点数を削減し、施工性を向上させることができる建具を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the fitting which can reduce the number of parts of a drop-off prevention structure and can improve workability in view of the said situation.
上記目的を達成するため、本発明に係る建具は、面材の端部が框にて保持されるとともに、前記框と前記面材の端部との間に補強材が設けられた建具であって、前記框は、金属製框材と樹脂製框材とで構成され、前記金属製框材は、基部と、前記基部から突出し、前記面材と見込み方向に対向する第1ヒレ部とを備え、前記樹脂製框材は、前記面材を挟んで前記第1ヒレ部と見込み方向に対向する第2ヒレ部を備え、前記補強材は、見込み方向に沿って延在し、前記面材及び前記基部の間に位置する第1延在部と、前記第1延在部における前記第2ヒレ部側の端部から屈曲して延在し、前記面材及び前記第2ヒレ部の間に位置する第2延在部とを備え、前記基部には、前記補強材における見込み方向の中心位置よりも前記第2ヒレ部側の位置から突出する第1突出部が形成されていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a joinery according to the present invention is a joinery in which an end portion of a face material is held by a heel and a reinforcing material is provided between the heel and the end portion of the face material. The scissors are composed of a metal scissors and a resin scissors, and the metal scissors have a base and a first fin portion protruding from the base and facing the face material in the prospective direction. The resin saddle member includes a second fin portion facing the first fin portion in a prospective direction across the face material, and the reinforcing material extends along the prospect direction, and the face material And a first extending portion located between the base portion and an end portion of the first extending portion that is bent from the second fin portion side, and extends between the face material and the second fin portion. 2nd extension part located in the above-mentioned base part, The position of the 2nd fin part side rather than the central position of the prospective direction in the above-mentioned reinforcement Wherein the first protrusion that al protrudes.
本発明では、金属製框材を構成する基部には、補強材における見込み方向の中心位置よりも第2ヒレ部側(樹脂製框材側)の位置から突出する第1突出部が形成されている。このため、火災等により加熱されることで樹脂製框材が溶融した場合であっても、金属製框材(第1ヒレ部及び基部(第1突出部を含む))及び補強材により面材を保持し、当該面材の脱落を防止することができる。
したがって、本発明に係る建具によれば、面材の脱落を防止する脱落防止構造を金属製框材(第1ヒレ部及び基部(第1突出部を含む))及び補強材で構成することができる。すなわち、当該脱落防止構造の部品点数を削減し、建具の施工性を向上させることができる、という効果を奏する。
特に、第1突出部を上述した位置に形成しているため、第1延在部における第2ヒレ部側の端部が外周側(基部側)に移動するように第1延在部が傾く補強材の転びを第1突出部にて防止することができる。すなわち、当該補強材の転びが発生した場合には、補強材と金属製框材との間に想定外の隙間が発生し、当該隙間が出火につながる虞があるところ、当該補強材の転び(当該隙間の発生)を防止することができるため、防火性能を十分に確保することができる。
In the present invention, a first protrusion that protrudes from a position on the second fin part side (resin-made saddle material side) than the center position in the prospective direction of the reinforcing material is formed on the base part that forms the metal-made saddle material. Yes. For this reason, even if it is a case where the resin glazing material is melted by being heated by a fire or the like, the metal glazing material (the first fin portion and the base (including the first protruding portion)) and the reinforcing material are used as the face material. And can prevent the face material from falling off.
Therefore, according to the joinery according to the present invention, the fall prevention structure for preventing the fall of the face material can be configured with the metal saddle material (the first fin portion and the base portion (including the first protruding portion)) and the reinforcing material. it can. That is, it is possible to reduce the number of parts of the drop-off prevention structure and improve the workability of the joinery.
In particular, since the first projecting portion is formed at the position described above, the first extending portion is inclined so that the end portion on the second fin portion side of the first extending portion moves to the outer peripheral side (base side). The stiffening material can be prevented from falling at the first protrusion. That is, when the reinforcing material falls, an unexpected gap is generated between the reinforcing material and the metal cage, and the gap may lead to a fire. The occurrence of the gap) can be prevented, and thus fireproof performance can be sufficiently ensured.
また、本発明は、上述した建具において、前記第1突出部は、前記第1延在部に当接することを特徴とする。
本発明では、第1突出部が第1延在部に当接するため、金属製框材(第1ヒレ部及び基部(第1突出部を含む))及び補強材により、火災発生の前後で同様に面材を保持することができる。このため、火災等により加熱されることで樹脂製框材が溶融した場合であっても、面材の脱落をより確実に防止することができる。
In the joinery described above, the present invention is characterized in that the first projecting portion abuts on the first extending portion.
In this invention, since the 1st protrusion part contact | abuts to a 1st extension part, it is the same before and after the outbreak of a fire with a metal saddle material (a 1st fin part and a base (a 1st protrusion part is included)) and a reinforcing material. It is possible to hold the face material. For this reason, even if it is a case where the resin-made glazing material is melted by being heated by a fire or the like, it is possible to more reliably prevent the face material from falling off.
また、本発明は、上述した建具において、前記金属製框材及び前記樹脂製框材は、互いに係合して見込み方向に対向した構成を有し、前記第1突出部は、前記金属製框材と前記樹脂製框材との係合構造の一部を構成することを特徴とする。
本発明では、第1突出部は、上述した脱落防止構造を構成する他、樹脂製框材と係合する機能を有する。このため、第1突出部とは別に、樹脂製框材と係合する係合部を金属製框材に形成した構成と比較して、金属製框材の構造を簡素化することができる。
Further, in the joinery described above, the present invention has a configuration in which the metal cage material and the resin cage material are engaged with each other and face each other in the prospective direction, and the first protrusion is formed of the metal cage. It constitutes a part of the engagement structure between the material and the resin cage material.
In the present invention, the first projecting portion constitutes the above-described drop-off preventing structure and has a function of engaging with the resin-made saddle material. For this reason, compared with the structure which formed the engaging part which engages with a resin-made glazing material separately from the 1st protrusion part in the metal glazing material, the structure of a metal-made glazing material can be simplified.
また、本発明は、上述した建具において、前記面材は、見込み方向に対面配置された複数枚のガラス材を有する複層ガラスで構成され、前記第1突出部は、前記複数枚のガラス材のうち前記第2ヒレ部に最も近接して配置されるガラス材の端部に対向した位置に形成されていることを特徴とする。
本発明では、第1突出部は、第2ヒレ部に最も近接して配置されるガラス材の端部に対向した位置に形成されている。このため、火災等により加熱されることで第2ヒレ部に最も近接して配置されるガラス材に熱伸びが生じた場合であっても、上述した補強材の転びを第1突出部にて効果的に防止することができる。
In the joinery described above, the present invention may be configured such that the face material is formed of a multi-layer glass having a plurality of glass materials facing each other in a prospective direction, and the first projecting portion is the plurality of glass materials. Among these, it is formed in the position facing the edge part of the glass material arrange | positioned nearest to the said 2nd fin part.
In this invention, the 1st protrusion part is formed in the position facing the edge part of the glass material arrange | positioned nearest to the 2nd fin part. For this reason, even if it is a case where heat elongation arises in the glass material arrange | positioned nearest to the 2nd fin part by heating by a fire etc., the fall of the reinforcing material mentioned above in the 1st protrusion part It can be effectively prevented.
また、本発明は、上述した建具において、前記基部には、前記第1ヒレ部と前記第1突出部との間の位置から突出し、前記第1延在部に当接する第2突出部が形成されていることを特徴とする。
本発明では、基部には、上述した第2突出部が形成されている。このため、第1,第2突出部にて補強材の姿勢を安定化させることができ、面材の脱落を効果的に防止することができる。
Further, according to the present invention, in the joinery described above, the base is formed with a second protruding portion that protrudes from a position between the first fin portion and the first protruding portion and contacts the first extending portion. It is characterized by being.
In the present invention, the above-described second protrusion is formed on the base. For this reason, the attitude | position of a reinforcing material can be stabilized in the 1st, 2nd protrusion part, and drop-off | omission of a face material can be prevented effectively.
また、本発明は、上述した建具において、前記第2突出部は、前記框を他の框に接続するためのビスホールであることを特徴とする。
本発明では、第2突出部は、上述した脱落防止構造を構成する他、上述したビスホールとして機能する。このため、ビスホールとは別に、第2突出部を金属製框材に形成した構成と比較して、金属製框材の構造を簡素化することができる。
In the joinery described above, the present invention is characterized in that the second projecting portion is a screw hole for connecting the rod to another rod.
In the present invention, the second projecting portion functions as the above-described screw hole in addition to the above-described drop-off preventing structure. For this reason, compared with the structure which formed the 2nd protrusion part in the metal saddle material separately from the screw hole, the structure of the metal saddle material can be simplified.
また、本発明は、上述した建具において、前記框は、下框であることを特徴とする。
本発明では、上述した框は、下框である。すなわち、上述した第1突出部を下框に形成することで、面材の脱落を最も効果的に防止することができる。
In the joinery described above, the present invention is characterized in that the heel is a lower heel.
In the present invention, the above-described kites are lower kites. That is, it is possible to most effectively prevent the face material from falling off by forming the first projecting portion described above on the lower heel.
本発明に係る建具によれば、脱落防止構造の部品点数を削減し、施工性を向上させることができる、という効果を奏する。 According to the fitting according to the present invention, there is an effect that the number of parts of the drop-off prevention structure can be reduced and the workability can be improved.
以下に、図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、実施の形態)について説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。さらに、図面の記載において、同一の部分には同一の符号を付している。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, modes for carrying out the present invention (hereinafter, embodiments) will be described with reference to the drawings. The present invention is not limited to the embodiments described below. Furthermore, the same code | symbol is attached | subjected to the same part in description of drawing.
(実施の形態1)
〔建具の概略構成〕
図1は、本発明の実施の形態1に係る建具1を室内側から見た図である。図2は、建具1の縦断面図である。
なお、以下で記載する「見込み方向」は、図2の矢印Arで示すように、建具1の奥行きに沿った方向である。見込み方向に沿った平面については、見込み面と称し、見込み方向に直交する平面については、見付け面と称する場合がある。
建具1は、引違い窓で構成され、枠体2と、外障子3と、内障子4とを備える。
枠体2は、上枠21、下枠22、図1中、左側に位置する左縦枠23、及び図1中、右側に位置する右縦枠24を四周枠組みすることによって構成され、建物の開口部Opの縁部に沿うように取り付けられる。
これら各枠部材21〜24は、合成樹脂製またはアルミニウム等の金属製の押し出し形材であり、全長に亘って略一様な断面形状を有する。
(Embodiment 1)
[Schematic structure of joinery]
FIG. 1 is a view of a joinery 1 according to Embodiment 1 of the present invention as viewed from the indoor side. FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the joinery 1.
The “prospective direction” described below is a direction along the depth of the joinery 1 as indicated by an arrow Ar in FIG. A plane along the prospective direction may be referred to as a prospective surface, and a plane orthogonal to the prospective direction may be referred to as a finding surface.
The joinery 1 includes a sliding window, and includes a
The
Each of the
外障子3は、内障子4に対して室外側に位置し、枠体2に対して図1中、左右方向に開閉移動可能に取り付けられている。この外障子3は、面材31と、框体32とを備える。
面材31は、スペーサ311を介して2枚のガラス材312,313を互いに間隔を隔てて対面配置した2層の複層ガラスで構成されている。本実施の形態1では、2枚のガラス材312,313のうち、室外側に位置するガラス材312として、内部に網を封入した網入りガラスを採用している。また、室内側に位置するガラス材313として、一方の表面に金属膜を設けたLow Emissivityガラス(低放射ガラス)を採用している。
框体32は、上框33、下框34、戸先框35、及び召合せ框(図示略)を框組みすることにより構成され、内部で面材31を保持する。
ここで、下框34は、本発明に係る框に相当する。なお、本発明の要部である下框34の詳細な構成については後述する。
The
The
The
Here, the
内障子4は、枠体2に対して図1中、左右方向に開閉移動可能に取り付けられている。この内障子4は、外障子3における面材31(スペーサ311及び2枚のガラス材312,313を含む)及び框体32(上框33、下框34、戸先框35、及び召合せ框(図示略)を含む)とそれぞれ同様の面材41(スペーサ411及び2枚のガラス材412,413を含む)及び框体42(上框43、下框44、戸先框45、及び召合せ框46を含む)を備える。
ここで、下框44は、本発明に係る框に相当する。なお、本発明の要部である下框44の詳細な構成については後述する。
The
Here, the
上述した外障子3及び内障子4において、戸先框35が左縦枠23に当接するとともに、戸先框45が右縦枠24に当接した場合には、外障子3の召合せ框(図示略)と内障子4の召合せ框46とが互いに係合する。そして、開口部Opは、外障子3及び内障子4にて閉塞される。この状態では、外障子3の召合せ框(図示略)と内障子4の召合せ框46との間は、クレセントCR(図1)によってロック可能である。当該クレセントCRによりロックすることにより、外障子3及び内障子4は、開口部Opを閉塞した状態に保持される。
In the above-described
〔下框の構成〕
外障子3における下框34と内障子4における下框44は、同一の構成を有する。このため、以下では、外障子3における下框34の構成についてのみ説明する。そして、内障子4における下框44については、外障子3における下框34と同様の構成には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図3は、図2に示した外障子3の下部を拡大した図である。
下框34は、金属製框材37と、樹脂製框材38とを備え、これら各框材37,38が互いに係合して見込み方向に対向した構成を有する。
金属製框材37は、アルミニウム等の金属製の押し出し形材であり、全長に亘って略一様な断面形状を有する。この金属製框材37は、基部371と、内周側ヒレ部372と、一対の外周側ヒレ部373とを備える。
[Composition of Shimojo]
The
FIG. 3 is an enlarged view of the lower part of the
The
The
基部371は、金属製框材37の長手方向に沿って延在する角筒形状を有する。
この基部371において、上方側の見込み面を構成する上壁部37aは、室内側に延長され、室内側の端部が室内側の見付け面を構成する側壁部37bよりも室内側に位置する。そして、この上壁部37aには、ビスホール374と、第1係合受け部375とが形成されている。
ビスホール374は、戸先框35や召合せ框(図示略)と下框34とをビスにより固定するための部分であり、上壁部37aの上面から上方に突出している。そして、このビスホール374は、本発明に係る第2突出部に相当する。
第1係合受け部375は、金属製框材37と樹脂製框材38との係合構造の一部を構成する部分であり、第1突出部376と、鉤状部377とを備える。
第1突出部376は、上壁部37aの上面から上方に突出した部分であり、ビスホール374の高さ寸法と同一の高さ寸法を有する。
鉤状部377は、上壁部37aにおける室内側の端部から上方側に屈曲して延在し、先端が室外側に屈曲した鉤状に形成されている。
The
In the
The
The first
The first protruding
The hook-shaped
内周側ヒレ部372は、本発明に係る第1ヒレ部に相当し、上壁部37aにおける室外側の端部から上方側に向けて延在した部分である。
一対の外周側ヒレ部373は、基部371における下方側の見込み面を構成する下壁部37cの室内側及び室外側の端部から下方側に向けてそれぞれ延在した部分である。
そして、一対の外周側ヒレ部373と下壁部37cとで形成されるU字状の下溝部39aには、下枠22に設けられ、外障子3の開閉移動を案内するレール221の一部が挿入される。
また、一対の外周側ヒレ部373のうち、室内側に位置する外周側ヒレ部373における室内側の面には、室内側に向けて突出し、先端が下方側に屈曲した鉤状の第2係合受け部378が設けられている。
The inner peripheral
The pair of outer
A U-shaped
Further, of the pair of outer
樹脂製框材38は、合成樹脂製の押し出し形材であり、全長に亘って略一様な断面形状を有する。この樹脂製框材38は、板体381と、第1,第2係合部382,383とを備える。
板体381は、樹脂製框材38の長手方向に沿って延在する略平板形状を有する。この板体381は、金属製框材37の全長と略同一の全長を有するとともに、金属製框材37の幅寸法(図3中、上下方向の長さ寸法)と略同一の幅寸法を有する。
第1係合部382は、板体381における室外側の面から室外側に突出し、先端が下方側に屈曲した鉤状に形成されている。
第2係合部383は、板体381における下方側の端部から室外側に屈曲して延在し、先端が上方側に屈曲した鉤状に形成されている。
The
The
The first
The second
以上説明した樹脂製框材38は、第2係合受け部378に第2係合部383を引っ掛け(係合し)、第1係合受け部375(第1突出部376と鉤状部377との間)に第1係合部382を引っ掛ける(係合する)ことにより、金属製框材37に取り付けられる。この状態では、板体381における上端側の部位384は、内周側ヒレ部372と見込み方向に対向する。すなわち、上端側の部位384は、本発明に係る第2ヒレ部に相当する。
そして、面材31の下端部は、グレチャン5を介して、内周側ヒレ部372と上端側の部位384と上壁部37aとで形成されるU字状の上溝部39bに配置された状態で保持される。また、当該上溝部39bの内部には、面材31の脱落を防止する補強材6が設けられている。
The
And the lower end part of the
補強材6は、ステンレス等の金属材料から構成され、下框34の全長と略同一の全長を有する。この補強材6は、第1延在部61と、第2延在部62とを備え、断面視L字形状を有する。
第1延在部61は、見込み方向に沿って延在した板体で構成され、当該見込み方向に沿う長さ寸法が上溝部39bの見込み方向に沿う幅寸法と略同一に設定されている。そして、第1延在部61は、面材31と基部371(上壁部37a)との間に位置する。
また、第1延在部61の上面とグレチャン5との間には、複数のセッティングブロック611と、第1熱膨張性部材(加熱発泡材)612と、複数の第2熱膨張性部材(加熱発泡材)613とが設けられている。
The reinforcing
The
In addition, between the upper surface of the first extending
複数のセッティングブロック611は、アルミニウム等の金属製の板体でそれぞれ構成され、補強材6の長手方向に沿って並設されている。そして、複数のセッティングブロック611は、第1延在部61の上面とグレチャン5との間に設けられることにより、面材31を支持し、当該面材31のずり下がりを防止する。
第1熱膨張性部材612は、加熱されることで発泡する部材であり、第1延在部61の全長に亘って延在し、当該第1延在部61の上面と複数のセッティングブロック611との間において、室内側に設けられている。
第2熱膨張性部材613は、第1熱膨張性部材612と同様に加熱されることで発泡する部材であり、セッティングブロック611と同一の数だけ設けられている。そして、複数の第2熱膨張性部材613は、第1延在部61の上面と複数のセッティングブロック611の間において、室外側に設けられるとともに、セッティングブロック611の下方にのみそれぞれ設けられている。
The plurality of setting
The first thermally
The second thermally
第2延在部62は、第1延在部61における室内側の端部から上方側に屈曲して延在した板体で構成されている。そして、第2延在部62は、面材31と板体381における上端側の部位384との間に位置する。
以上説明した補強材6は、第1延在部61がネジScにより上壁部37aの上面に固定されることにより、金属製框材37に取り付けられる。そして、補強材6は、ビスホール374及び第1突出部376の先端に第1延在部61が当接し、当該ビスホール374及び第1突出部376にて支持される。
The second extending
The reinforcing
〔第1突出部、ビスホール、及び補強材の位置関係〕
次に、第1突出部376、ビスホール374、及び補強材6の位置関係について図3を参照しつつ説明する。
第1突出部376は、補強材6における見込み方向の中心位置CP1よりも板体381側に位置する。また、第1突出部376は、面材31の重心位置(図示略)よりも板体381側に位置する。より具体的に、第1突出部376は、2枚のガラス材312,313のうち、板体381に最も近接して配置されるガラス材313の下方に位置する。すなわち、第1突出部376は、ガラス材313の端部に対向する位置に形成されている。
また、ビスホール374における見込み方向の中心位置CP2は、第1突出部376と内周側ヒレ部372との間に位置する。より具体的に、中心位置CP2は、中心位置CP1よりも内周側ヒレ部372側に位置する。また、中心位置CP2は、面材31の重心位置(図示略)よりも内周側ヒレ部372側に位置する。
[Positional relationship of the first protrusion, screw hole, and reinforcing material]
Next, the positional relationship between the
The first projecting
Further, the center position CP2 in the prospective direction in the
以上説明した本実施の形態1に係る建具1によれば、以下の効果を奏する。
図4は、本発明の実施の形態1の効果を説明する図であって、図3に示した下框34から樹脂製框材38を取り外した状態を示す図である。
本実施の形態1に係る建具1では、金属製框材37を構成する基部371には、補強材6における見込み方向の中心位置CP1よりも板体381側の位置から上方に突出する第1突出部376が形成されている。このため、火災等により加熱されることで樹脂製框材38が焼失した場合(図4)であっても、金属製框材37(内周側ヒレ部372及び基部371(第1突出部376を含む))及び補強材6により面材31,41を支持し、当該面材31,41の脱落を防止することができる。
したがって、本実施の形態1に係る建具1によれば、面材31,41の脱落を防止する脱落防止構造を金属製框材37(内周側ヒレ部372及び基部371(第1突出部376を含む))及び補強材6で構成することができる。すなわち、当該脱落防止構造の部品点数を削減し、建具1の施工性を向上させることができる、という効果を奏する。
The joinery 1 according to the first embodiment described above has the following effects.
FIG. 4 is a diagram for explaining the effect of the first embodiment of the present invention, and is a diagram showing a state in which the resin-made
In the joinery 1 according to the first embodiment, the
Therefore, according to the joinery 1 according to the first embodiment, the fall prevention structure that prevents the
特に、第1突出部376を上述した位置に形成しているため、第1延在部61における室内側の端部が下方側に移動するように第1延在部61が傾く補強材6の転びを第1突出部376にて防止することができる。すなわち、当該補強材6の転びが発生した場合には、補強材6と金属製框材37との間に想定外の隙間が発生し、当該隙間が出火につながる虞があるところ、当該補強材6の転び(当該隙間の発生)を防止することができるため、防火性能を十分に確保することができる。また、当該補強材6の転びに応じて熱膨張性部材611が潰れたり、発泡が妨げられたりすることがなく、防火性能を安定させることができる。
In particular, since the first projecting
また、本実施の形態1に係る建具1では、第1突出部376は、第1延在部61に当接する。このため、金属製框材37(内周側ヒレ部372及び基部371(第1突出部376を含む))及び補強材6により、火災発生の前後で同様に面材31,41を支持することができる。したがって、火災等により加熱されることで樹脂製框材39が焼失した場合であっても、面材31,41の脱落をより確実に防止することができる。
In the joinery 1 according to the first embodiment, the first projecting
また、本実施の形態1に係る建具1では、第1突出部376は、上述した脱落防止構造を構成する他、樹脂製框材38(第1係合部382)と係合する機能を有する。このため、第1突出部376とは別に、樹脂製框材38と係合する係合部を金属製框材37に形成した構成と比較して、金属製框材37の構造を簡素化することができる。
Moreover, in the fitting 1 which concerns on this Embodiment 1, the
また、本実施の形態1に係る建具1では、第1突出部376は、板体381に最も近接して配置されるガラス材313の下方に位置する。このため、火災等により加熱されることでガラス材313に熱伸びが生じた場合であっても、上述した補強材6の転びを第1突出部376にて効果的に防止することができる。
Further, in the joinery 1 according to the first embodiment, the first projecting
また、本実施の形態1に係る建具1では、第1突出部376の他、ビスホール374にて補強材6を支持する。このため、第1突出部376及びビスホール374にて補強材6を安定に支持し、面材31,41の脱落を効果的に防止することができる。
特に、本発明に係る第2突出部をビスホール374で構成している。このため、ビスホール374とは別に、本発明に係る第2突出部を金属製框材37に形成した構成と比較して、金属製框材37の構造を簡素化することができる。
In the joinery 1 according to the first embodiment, the reinforcing
In particular, the second projecting portion according to the present invention is constituted by a
また、本実施の形態1に係る建具1では、本発明に係る框を下框34,44で構成している。すなわち、上述した第1突出部376等を下框34,44に形成することで、面材31,41の脱落を最も効果的に防止することができる。
なお、上述した脱落防止構造については、下框34,44に限らず、上框33,43、戸先框35,45、召合せ框46等に設けても構わない。すなわち、本発明に係る框は、下框34,44に限らず、上框33,43、戸先框35,45、召合せ框46としても構わない。
Moreover, in the joinery 1 which concerns on this Embodiment 1, the collar based on this invention is comprised by the
In addition, about the drop prevention structure mentioned above, you may provide not only in the
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2について説明する。
以下の説明では、実施の形態1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
図5は、図3に対応した図であって、本発明の実施の形態2に係る建具1Aを構成する外障子3Aの下部を拡大した図である。図6は、図5に示した下框34Aから樹脂製框材38を取り外した状態を示す図である。
本実施の形態2に係る建具1A(外障子3A)では、上述した実施の形態1で説明した建具1(外障子3)に対して、金属製框材37よりも肉厚の薄い金属製框材37Aを有する下框34Aを採用しているとともに、補強材6とは異なる形状の補強材6Aを採用している。なお、建具1Aを構成する内障子については、図示を省略したが、外障子3Aにおける下框34A及び補強材6Aと同様の構成を有する。
(Embodiment 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the following description, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted or simplified.
FIG. 5 is a diagram corresponding to FIG. 3, and is an enlarged view of the lower part of the
In
補強材6Aは、上述した実施の形態1で説明した補強材6に対して、第2延在部62と、第1延在部61よりも見込み方向の寸法を短くした第1延在部61Aと、第3延在部63とを備え、断面視略U字形状を有する。
第3延在部63は、第1延在部61Aにおける室外側の端部から上方側に屈曲して延在した板体で構成されている。そして、第3延在部63は、面材31と内周側ヒレ部372との間に位置する。
なお、第1突出部376、ビスホール374、及び補強材6Aの位置関係は、上述した実施の形態1で説明した第1突出部376、ビスホール374、及び補強材6の位置関係と同様である。
以上説明した本実施の形態2に係る建具1Aのように、補強材6Aを断面視略U字状に形成した場合であっても、火災等により加熱されることで樹脂製框材38が焼失した際(図6)に、金属製框材37A(内周側ヒレ部372及び基部371(第1突出部376を含む))及び補強材6Aにより、面材31,41の脱落や上述した補強材6Aの転びを防止することができる。すなわち、上述した実施の形態1と同様の効果を奏する。
The reinforcing
The third extending
The positional relationship between the
Even when the reinforcing
(その他の実施の形態)
ここまで、本発明を実施するための形態を説明してきたが、本発明は上述した実施の形態1,2によってのみ限定されるべきものではない。
上述した実施の形態1,2では、本発明に係る建具を引違い窓に採用していたが、これに限らない。例えば、3枚以上の障子が左右方向にスライドする引違い方式の窓や両袖片引き窓や引き分け窓、枠体内の領域が縦骨により区分けされ、区分けされた一方の領域がFIX窓や壁をなす片引き窓、障子が上下方向にスライド移動する上げ下げ窓、障子が見込み方向に開閉するすべり出し窓、1枚の障子をはめ殺したはめ殺し窓、勝手口ドア、玄関ドア、あるいは、カーテンフォール等、各種の建具に本発明を採用しても構わない。
(Other embodiments)
The embodiments for carrying out the present invention have been described so far, but the present invention should not be limited only by the above-described first and second embodiments.
In
上述した実施の形態1,2では、第1突出部376は、第1延在部61,61Aに当接していたが、これに限らず、上壁部37aの上面から上方に突出していれば、先端と第1延在部61,61Aとの間に隙間が空いた状態となっていても構わない。
In the first and second embodiments described above, the first projecting
上述した実施の形態1,2では、面材31(41)として、2枚のガラス材312,313(412,413)からなる複層ガラスを採用していたが、これに限らず、例えば、3枚以上のガラスからなる複層ガラスを採用しても構わない。また、複層ガラスは、網入りガラスと低放射ガラスとの組み合わせに限らず、網入りガラスとフロートガラス、耐熱ガラスと低放射ガラス等、その他の組み合わせであっても構わない。さらに、上述した実施の形態1,2では、耐火強度の高い網入りガラスを室外側に配置しているが、耐火強度の高いガラスを室内側に配置しても構わない。
In the first and second embodiments described above, the multi-layer glass composed of the two
上述した実施の形態1,2では、本発明に係る第2突出部として、ビスホール374を採用していたが、これに限らない。例えば、ビスホール374を上壁部37aの下面に形成し、上壁部37aの上面にビスホール374とは異なる第2突出部を設けた構成を採用しても構わない。
In the first and second embodiments described above, the
1,1A 建具、6,6A 補強材、31,41 面材、34,34A,44 下框、37,37A 金属製框材、38 樹脂製框材、61,61A 第1延在部、62 第2延在部、371 基部、372 内周側ヒレ部(第1ヒレ部)、374 ビスホール(第2突出部)、376 第1突出部、384 上端側の部位(第2ヒレ部)、CP1 中心位置 1,1A Joinery, 6,6A Reinforcement material, 31, 41 Face material, 34, 34A, 44 Lower arm, 37, 37A Metal armor, 38 Resin armor, 61, 61A First extension, 62 2 extension part, 371 base part, 372 inner peripheral side fin part (first fin part), 374 screw hole (second projecting part), 376 first projecting part, 384 upper end side part (second fin part), CP1 center position
Claims (7)
前記框は、
金属製框材と樹脂製框材とで構成され、
前記金属製框材は、
基部と、
前記基部から突出し、前記面材と見込み方向に対向する第1ヒレ部とを備え、
前記樹脂製框材は、
前記面材を挟んで前記第1ヒレ部と見込み方向に対向する第2ヒレ部を備え、
前記補強材は、
見込み方向に沿って延在し、前記面材及び前記基部の間に位置する第1延在部と、
前記第1延在部における前記第2ヒレ部側の端部から屈曲して延在し、前記面材及び前記第2ヒレ部の間に位置する第2延在部とを備え、
前記基部には、
前記補強材における見込み方向の中心位置よりも前記第2ヒレ部側の位置から前記面材の端部側に突出する第1突出部が形成されている
ことを特徴とする建具。 While the end of the face material is held by a heel, a joinery provided with a reinforcing material between the heel and the end of the face material,
The bag is
It is composed of metal brazing material and resin brazing material,
The metal brazing material is
The base,
A first fin portion protruding from the base portion and facing the face material in a prospective direction;
The resin cage is
A second fin portion facing the first fin portion in the prospective direction across the face material;
The reinforcing material is
A first extension portion extending along a prospective direction and positioned between the face material and the base portion;
A second extending portion that is bent and extends from an end of the first extending portion on the second fin portion side, and located between the face material and the second fin portion;
In the base,
A joinery characterized in that a first projecting portion projecting from the position on the second fin portion side to the end portion side of the face material from the center position in the prospective direction of the reinforcing material is formed.
前記第1延在部に当接する
ことを特徴とする請求項1に記載の建具。 The first protrusion is
The joinery according to claim 1, wherein the fitting is in contact with the first extending portion.
互いに係合して見込み方向に対向した構成を有し、
前記第1突出部は、
前記金属製框材と前記樹脂製框材との係合構造の一部を構成する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の建具。 The metal cage and the resin cage are
It has a configuration that engages with each other and faces the prospective direction,
The first protrusion is
The joinery according to claim 1 or 2, comprising a part of an engagement structure between the metal collar member and the resin collar member.
見込み方向に対面配置された複数枚のガラス材を有する複層ガラスで構成され、
前記第1突出部は、
前記複数枚のガラス材のうち前記第2ヒレ部に最も近接して配置されるガラス材の端部に対向した位置に形成されている
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の建具。 The face material is
Consists of a multi-layer glass having a plurality of glass materials arranged facing each other in the prospective direction,
The first protrusion is
It is formed in the position facing the edge part of the glass material arrange | positioned nearest to the said 2nd fin part among these glass materials of any one of Claims 1-3 characterized by the above-mentioned. Joinery as described in.
前記第1ヒレ部と前記第1突出部との間の位置から前記面材の端部側に突出し、前記第1延在部に当接する第2突出部が形成されている
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の建具。 In the base,
A second projecting portion projecting from the position between the first fin portion and the first projecting portion toward the end of the face material and contacting the first extending portion is formed. Joinery as described in any one of Claims 1-4.
前記框を他の框に接続するためのビスホールである
ことを特徴とする請求項5に記載の建具。 The second protrusion is
The joinery according to claim 5, wherein the joinery is a screw hole for connecting the fence to another fence.
下框である
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の建具。 The bag is
The joinery according to claim 1, wherein the joinery is a lower arm.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016173991A JP6741528B2 (en) | 2016-09-06 | 2016-09-06 | Joinery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016173991A JP6741528B2 (en) | 2016-09-06 | 2016-09-06 | Joinery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018040136A true JP2018040136A (en) | 2018-03-15 |
JP6741528B2 JP6741528B2 (en) | 2020-08-19 |
Family
ID=61625218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016173991A Active JP6741528B2 (en) | 2016-09-06 | 2016-09-06 | Joinery |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6741528B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020114971A (en) * | 2019-01-17 | 2020-07-30 | 株式会社Lixil | Draw sash |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5671882U (en) * | 1979-11-09 | 1981-06-13 | ||
EP1793073A2 (en) * | 2005-11-30 | 2007-06-06 | Norsk Hydro Asa | Building element in flame resistant implementation |
JP2013019116A (en) * | 2011-07-07 | 2013-01-31 | Lixil Corp | Multilayered glass panel, sash, and opening device |
JP2013079563A (en) * | 2011-09-21 | 2013-05-02 | Sankyotateyama Inc | Fixture |
JP2014163085A (en) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Lixil Corp | Opening device |
JP2014240550A (en) * | 2013-06-11 | 2014-12-25 | Ykk Ap株式会社 | Glass window |
JP2015048598A (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | Ykk Ap株式会社 | Fitting |
JP2017133337A (en) * | 2016-01-25 | 2017-08-03 | 株式会社佐原 | Fitting |
-
2016
- 2016-09-06 JP JP2016173991A patent/JP6741528B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5671882U (en) * | 1979-11-09 | 1981-06-13 | ||
EP1793073A2 (en) * | 2005-11-30 | 2007-06-06 | Norsk Hydro Asa | Building element in flame resistant implementation |
JP2013019116A (en) * | 2011-07-07 | 2013-01-31 | Lixil Corp | Multilayered glass panel, sash, and opening device |
JP2013079563A (en) * | 2011-09-21 | 2013-05-02 | Sankyotateyama Inc | Fixture |
JP2014163085A (en) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Lixil Corp | Opening device |
JP2014240550A (en) * | 2013-06-11 | 2014-12-25 | Ykk Ap株式会社 | Glass window |
JP2015048598A (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-16 | Ykk Ap株式会社 | Fitting |
JP2017133337A (en) * | 2016-01-25 | 2017-08-03 | 株式会社佐原 | Fitting |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020114971A (en) * | 2019-01-17 | 2020-07-30 | 株式会社Lixil | Draw sash |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6741528B2 (en) | 2020-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5950295B2 (en) | Joinery | |
JP7008742B2 (en) | Shutter fittings | |
JP6017299B2 (en) | Joinery | |
JP5981288B2 (en) | Joinery | |
JP6162003B2 (en) | Joinery | |
JP2018028247A (en) | Fireproof sash | |
JP2018040136A (en) | Fitting | |
JP6379028B2 (en) | Raising and lowering window | |
JP2017031604A (en) | Fixture | |
JP6321439B2 (en) | Joinery | |
JP2019206869A (en) | Fitting | |
JP2017008583A (en) | Fixture | |
JP6339859B2 (en) | Joinery | |
JP2017066623A (en) | Fitting | |
JP2019085835A (en) | Fixture | |
JP2016037782A (en) | Fitting | |
JP2016098536A (en) | window | |
JP2014227780A (en) | Double-hung window | |
JP2017133337A (en) | Fitting | |
JP6328510B2 (en) | Joinery | |
JP2018044435A (en) | Fitting | |
JP2018204338A (en) | Lower frame structure and fittings | |
JP6912344B2 (en) | Joinery | |
JP2013113064A (en) | Sash | |
JP2019065494A (en) | Fitting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6741528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |