JP2018033018A - パケットストリーム生成装置、配信システム、パケットストリーム生成方法及びプログラム - Google Patents

パケットストリーム生成装置、配信システム、パケットストリーム生成方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018033018A
JP2018033018A JP2016164386A JP2016164386A JP2018033018A JP 2018033018 A JP2018033018 A JP 2018033018A JP 2016164386 A JP2016164386 A JP 2016164386A JP 2016164386 A JP2016164386 A JP 2016164386A JP 2018033018 A JP2018033018 A JP 2018033018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
language
file
information
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016164386A
Other languages
English (en)
Inventor
義弘 新谷
Yoshihiro Shintani
義弘 新谷
剛弘 上田
Takehiro Ueda
剛弘 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2016164386A priority Critical patent/JP2018033018A/ja
Publication of JP2018033018A publication Critical patent/JP2018033018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【目的】少ないデータ量及び狭い帯域で所望の言語に対応した映像コンテンツの配信を行うことが可能な配信システム及びパケットストリーム生成装置を提供する。【構成】パケットストリーム生成装置は、第1言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第1パケット及び非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットを含む第1ファイルと、第1パケットに対応し且つ第2言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第2パケットを含む第2ファイルとを記憶する記憶装置に接続される。情報取得部は、再生言語を示す再生言語情報を取得する。パケット構成部は、再生言語情報が第2言語を再生言語として示す場合に、記憶装置から第1ファイル及び第2ファイルを読み出し、第1ファイルから非言語パケットを取得するともに第2ファイルから第2パケットを取得し、非言語パケット及び第2パケットに基づいてパケットストリームを構成する。【選択図】図1

Description

本発明は、パケットストリーム生成装置、配信システム、パケットストリーム生成方法及びプログラムに関する。
近年、映画などの映像コンテンツをネットワーク上で配信する映像配信サービスが盛んになってきている。かかる映像配信サービスでは、視聴者は、複数の種別の端末や複数の帯域のネットワークを経由して映像配信システムに接続する。映像配信サーバは映像データを視聴者の端末に配信する。視聴者は、映像データに含まれる映像コンテンツを再生して視聴する。また、映像コンテンツを再生する際には、映像に合わせて音声の再生や字幕の表示が行われる。
このような映像データの配信は、例えばMPEG2−TS(MPEG2-Transport Stream)を用いて行われる。MPEG−TSの各TSパケットは、先頭数バイトのヘッダにパケットの種別を示すID値を有しており、このID値により当該パケットに含まれる情報が映像なのか音声なのかあるいは字幕等の別の情報なのかを判別することができる(例えば、特許文献1)。
特開2008−011404号公報
映像配信サービスでは、国際化により様々な言語に対応したサービスの需要が高まっている。例えば、もともと想定されている言語とは異なる言語に対応した音声や字幕での映像コンテンツの視聴を視聴者が希望する場合、映像サーバは基本の映像ファイルに含まれる音声データや字幕データとは異なる音声データや字幕データで視聴が可能なように映像コンテンツの配信を行う。
基本の映像ファイルに含まれる音声データや字幕データ以外の音声データや字幕データを配信する方法としては、基本の映像ファイルにさらに別の音声データや字幕データを追加して配信する方法(データ追加方式)が考えられる。しかし、基本の映像ファイルにさらにデータを追加すると配信時のビットレートが高くなりすぎてしまい、視聴者にとって不要な帯域が多く必要な状況になる。例えば、映像データに対し音声データが10%程度のデータ量を有する場合、10の言語の音声に対応した配信を行おうとすると、全体として映像データの約2倍のデータ量のデータ配信が必要となる。配信するデータのデータ量が多くなると、その分広い帯域が必要となり、データロスの確率が上がるという問題があった。
また、同様に基本の映像ファイルに含まれる音声データや字幕データ以外の音声データや字幕データを配信する方法として、対応する言語毎に別の映像ファイルを作成して保持し、ユーザの求めに応じてそのうちの1つを配信する方法(別ファイル方式)が考えられる。しかし、この方法では、作成した複数の映像ファイルを配信装置に蓄積しておく必要があり、配信装置におけるデータの蓄積容量が圧迫される。例えば10の言語の音声に対応した配信を行う場合、10個の映像ファイルを作成して保持することになり、基本の映像ファイルの10倍のデータ蓄積量が必要になるという問題があった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、少ないデータ量及び狭い帯域で所望の言語に対応した映像コンテンツの配信を行うことが可能な配信システム、パケットストリーム生成装置、パケットストリーム生成方法及びプログラムを提供することを目的とする。
第1の本発明に係るパケットストリーム生成装置は、第1言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第1パケット及び非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットを含む第1ファイルと、前記第1パケットに対応し且つ第2言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第2パケットを含む第2ファイルとを記憶する記憶装置に接続されるパケットストリーム生成装置であって、再生言語を示す再生言語情報を取得する情報取得部と、前記再生言語情報が前記第2言語を前記再生言語として示す場合に、前記記憶装置から前記第1ファイル及び前記第2ファイルを読み出し、前記第1ファイルから前記非言語パケットを取得するともに前記第2ファイルから前記第2パケットを取得し、前記非言語パケット及び前記第2パケットに基づいてパケットストリームを構成するパケット構成部と、を有することを特徴とする。
また、第2の本発明に係る配信システムは、第1の本発明に記載のパケットストリーム生成装置を含み、通信ネットワークを介して通信装置に接続される配信システムであって、前記パケットストリーム生成装置が生成した前記パケットストリームを前記通信装置に配信する配信装置と、前記通信装置から配信要求及び前記再生言語情報を受信し、前記再生言語情報を前記パケットストリーム生成装置に供給し、前記配信要求に基づいて前記配信装置を制御する制御装置と、を含むことを特徴とする。
また、第3の本発明に係るパケットストリーム生成方法は、情報取得手段とパケット構成手段とを有するパケットストリーム生成装置が実行するパケットストリーム生成方法であって、前記情報取得手段は、再生言語情報を取得するステップを実行し、前記パケット構成手段は、第1言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第1パケット及び非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットを含む第1ファイルと、前記第1パケットに対応し且つ第2言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第2パケットを含む第2ファイルと、を取得するステップと、前記第2言語を前記再生言語として示す再生言語情報に応じて、前記第1ファイルから前記非言語パケットを取得するとともに前記第2ファイルから前記第2パケットを取得し、前記非言語パケット及び前記第2パケットに基づいてパケットストリームを構成するステップと、を実行することを特徴とする。
また、第4の本発明に係るプログラムは、コンピュータに、再生言語を示す再生言語情報を取得するステップと、第1言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第1パケット及び非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットを含む第1ファイルと、前記第1パケットに対応し且つ第2言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第2パケットを含む第2ファイルと、を取得するステップと、前記第2言語を前記再生言語として示す前記再生言語情報に応じて、前記第1ファイルから前記非言語パケットを取得するとともに前記第2ファイルから前記第2パケットを取得し、前記非言語パケット及び前記第2パケットに基づいてパケットストリームを構成するステップと、を実行させることを特徴とする。
また、第5の本発明に係るパケットストリーム生成装置は、第1〜第nの言語(nは2以上の整数)に基づく情報を保持する第1〜第nパケットと、非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットと、を含むファイルを記憶する記憶装置に接続され得るパケットストリーム生成装置であって、再生言語を示す再生言語情報を取得する情報取得部と、前記第1〜第nの言語のうち第kの言語(kは1≦k≦nの整数)を前記再生言語として示す前記再生言語情報に基づいて、前記ファイルから前記非言語パケット及び第kパケットを取得し、取得した前記非言語パケット及び前記第kパケットに基づいてパケットストリームを構成することを特徴とする。
また、第6の本発明に係る配信システムは、第5の本発明に記載のパケットストリーム生成装置を含み、通信ネットワークを介して通信装置と接続された配信システムであって、前記パケットストリーム生成装置が生成した前記パケットストリームを前記通信装置に配信する配信装置と、前記通信装置から配信要求及び前記再生言語情報を受信し、前記再生言語情報を前記パケットストリーム生成装置に供給し、前記配信要求に基づいて前記配信装置を制御する制御装置と、を含むことを特徴とする。
また、第7の本発明に係るパケットストリーム生成方法は、情報取得手段とパケット構成手段とを有するパケットストリーム生成装置が実行するパケットストリーム生成方法であって、前記情報取得手段は、再生言語情報を取得するステップを実行し、前記パケット構成手段は、第1〜第nの言語(nは2以上の整数)に基づく情報を保持する第1〜第nパケットと、非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットと、を含むファイルを取得するステップと、前記第1〜第nの言語のうち第kの言語(kは1≦k≦nの整数)を前記再生言語として示す前記再生言語情報に応じて、前記ファイルから前記非言語パケット及び第kパケットを取得し、取得した前記非言語パケット及び前記第kパケットに基づいてパケットストリームを構成するステップと、を実行することを特徴とする。
また、第8の本発明に係るプログラムは、コンピュータに、再生言語情報を取得するステップと、第1〜第nの言語(nは2以上の整数)に基づく情報を保持する第1〜第nパケットと、非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットと、を含むファイルを取得するステップと、前記第1〜第nの言語のうち第kの言語(kは1≦k≦nの整数)を前記再生言語として示す前記再生言語情報に応じて、前記ファイルから前記非言語パケット及び第kパケットを取得し、取得した前記非言語パケット及び前記第kパケットに基づいてパケットストリームを構成するステップと、を実行させることを特徴とする。
本発明によれば、少ないデータ量及び狭い帯域で所望の言語に対応した映像コンテンツの配信を行うことが可能なパケットストリーム生成装置、配信システム、パケットストリーム生成方法及びプログラムを提供することが可能となる。
本発明の配信システムの構成を示すブロック図である。 第1ファイル(a)、第2ファイル(b)及びパケットストリーム(c)の構成を模式的に示す図である。 第1ファイルについてのパケット数カウント処理の動作ルーチンを示すフローチャートである。 第2ファイルについてのパケット数カウント処理の動作ルーチンを示すフローチャートである。 パケット選択処理の動作ルーチンを示すフローチャートである。 入替対象パケット読出処理の動作ルーチンを示すフローチャートである。 パケットストリームの生成処理を模式的に示す図である。 パケット選択処理の動作ルーチンを示すフローチャートである。 パケットストリームの生成処理を模式的に示す図である。 パケット選択処理の動作ルーチンを示すフローチャートである。 パケットストリームの生成処理を模式的に示す図である。 第2の実施形態の蓄積装置の構成及び配信システムを示すブロック図である。 第2の実施形態の第3ファイル(a)及びパケットストリーム(b)の構成を模式的に示す図である。 第2の実施形態のパケット選択処理の動作ルーチンを示すフローチャートである。
(A)第1の実施形態
以下、本発明の第1の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の各実施形態における説明及び添付図面においては、実質的に同一又は等価な部分には同一の参照符号を付している。
(A−1)第1の実施形態の構成
本発明の配信システム10は、MPEG2−TS(MPEG2-Transport Stream)を用いて映像コンテンツの配信を行う映像配信システムである。配信システム10は、図1に示すように、パケットストリーム生成装置11、制御装置12、配信装置13及びファイル管理装置14から構成される。
配信システム10には、通信ネットワーク(図示せず)を介して通信装置20が接続されている。配信システム10は、通信装置20から配信要求DR及び再生言語情報LIの供給を受け、通信装置20にパケットストリームPSの配信を行う。また、配信装置10は、第1ファイルF1及び第2ファイルF2を記憶する蓄積装置30と接続されている。
パケットストリーム生成装置11は、再生情報取得部111及びパケット構成部112を含む。
再生情報取得部111は、制御装置12から再生言語情報LIを取得する。再生言語情報LIは、映像コンテンツを再生する際の再生言語(例えば、日本語、英語等)を示す情報である。
パケット構成部112は、蓄積装置30から第1ファイルF1及び第2ファイルF2を読み出し、再生言語情報LIに基づいて、パケットストリームPSを生成する。
図2(a)は、第1ファイルF1の構成を模式的に示す図である。第1ファイルF1は、主たるデータである映像データ及び主たるデータに関連するデータである第1言語(例えば、日本語)に基づく情報データを保持するTS(Transport Stream)パケットから構成される基本の映像ファイルである。第1の実施形態では、第1ファイルF1が、映像データを保持する映像パケットVP、第1言語に基づく音声データを保持する音声パケットSP1及びデータを内包しないNULLパケットNPからなるパケット列として構成されている例について説明する。
映像パケットVP、音声パケットSP1及びNULLパケットNPは、先頭数バイトのヘッダ部分にパケットの種別を表す識別子であるPID(Packet Identifier)を有する。また、映像パケットVP及び音声パケットSP1のヘッダ部分には時刻情報が格納されており、視聴者が映像コンテンツを再生する際に、対応する映像データと音声データとを同期させて再生することが可能に構成されている。
映像パケットVPには、映像データを保持するパケットであることを示すPID(図中、映像IDとして示す)に続いて、複数に分割された映像データ(映像データ(1)、(2)、(3))が格納されている。すなわち、映像パケットVPは非言語の情報を保持する非言語パケットであり、再生言語情報LIに示される言語の如何に関わらず、パケットストリームPSを構成する配信パケットとなる。
音声パケットSP1には、第1言語に基づく音声データを保持する音声パケットであることを示すPID(図中、音声ID1として示す)に続いて、複数に分割された音声データ(音声データ(1)、(2)、(3))が格納されている。
NULLパケットNPは、何もデータを保持しないパケットであることを示すPID(図中、NULLIDとして示す)を有する。NULLパケットNPは、配信時におけるビットレートの調整に備えて第1ファイルF1のパケット列に挿入されている。
図2(b)は、第2ファイルF2の構成を模式的に示す図である。第2ファイルF2は、第1ファイルF1の主たるデータ(映像データ)に関連するデータであって第2言語(例えば、英語)に基づく情報データを保持するTSパケットから構成される関連ファイルである。第1の実施形態では、第2ファイルF2は、第2言語に基づく音声データを保持する複数の音声パケットSP2からなるパケット列として構成されている例について説明する。
音声パケットSP2は、映像パケットVP及び音声パケットSP1と同様、先頭数バイトのヘッダ部分にPIDを有する。音声パケットSP2には、第2言語に基づく音声データを保持する音声パケットであることを示すPID(図中、音声ID2として示す)に続いて、複数に分割された音声データ(音声データ(1)、(2)、(3))が格納されている。また、音声パケットSP2のヘッダ部分には、映像パケットVP及び音声パケットSP1と同様、時刻情報が格納されており、視聴者が映像コンテンツを再生する際に、対応する映像データと音声データとを同期させて再生することが可能に構成されている。
なお、以下の説明では、映像パケットVP、音声パケットSP1、音声パケットSP2及びNULLパケットNPを総称して単にパケットとも称する。
再び図1を参照すると、パケット構成部112は、再生言語情報LIが示す再生言語に応じてパケットストリームPSを生成する。
例えば、再生言語情報LIが第1言語を示すものである場合、パケット構成部112は、第1ファイルF1に含まれる映像パケットVP及び音声パケットSP1に基づいてパケットストリームPSを構成する。例えば、パケット構成部112は、蓄積装置30から読み出した第1ファイルF1をそのままパケットストリームPSとする。
一方、再生言語情報LIが第2言語を示すものである場合、パケット構成部112は、第1ファイルF1から映像パケットVP、第2ファイルF2から音声パケットSP2を夫々読み出して配信パケットとして取得し、映像パケットVP及び音声パケットSP2に基づいてパケットストリームPSを構成する。例えば、パケット構成部112は、第1ファイルF1に含まれる音声パケットSP1を第2ファイルF2の音声パケットSP2と入れ替えることにより、パケットストリームPSを生成する。
図2(c)は、再生言語情報LIが第2言語を示すものであった場合における、パケットストリームPSの構成を模式的に示す図である。パケットストリームPSは、第1ファイルF1(図2(a))の音声パケットSP1が第2ファイルF1(図2(b))の音声パケットSP2に入れ替わった構成となる。
再び図1を参照すると、制御装置12は、通信装置20から通信ネットワークを介して配信要求DR及び再生言語情報LIを受信する。制御装置12は、配信要求DR及び再生言語情報LIの受信に応じて、ファイル管理装置14にファイル状況を問い合わせる。制御装置12は、ファイル管理装置14からの応答に基づいて、再生言語情報LI及びパケットストリーム生成指示GSをパケットストリーム生成装置11に供給する。また、制御装置12は、ファイル管理装置14からの応答と通信装置20から供給された配信要求DRとに基づいて、配信装置13に配信指示信号DSを供給する。
配信装置13は、制御装置12から供給された配信指示信号DSに応じて、パケットストリーム生成装置11が生成したパケットストリームPSを通信装置20に配信する。配信装置13は、例えば6MbpsのビットレートでパケットストリームPSの配信を行う。
ファイル管理装置14は、制御装置12からファイル状況の問い合わせを受け、蓄積装置30にアクセスして第1ファイルF1及び第2ファイルF2の状況、すなわち各ファイルに含まれるパケットの構成を確認し、制御装置12に応答する。
通信装置20は、例えば視聴者が映像コンテンツを再生して視聴するために用いる端末装置である。例えば通信装置20は、視聴者の操作に応じて配信要求DR及び再生言語情報LIを制御装置12に送信し、配信されたパケットストリームPSを受信して映像コンテンツの再生を行う。
蓄積装置30は、第1ファイルF1及び第2ファイルF2を記憶する。蓄積装置30は、通信ネットワークを介してパケットストリーム生成装置11及びファイル管理装置14に接続される。
次に、再生言語情報LIにより第2言語が再生言語として示された場合において、パケット構成部112が実行する配信パケット選択処理の処理動作について説明する。この配信パケット選択処理の処理動作は、第1ファイルF1に含まれる入れ替え対象パケット(すなわち音声パケットSP1)のパケット数A1、NULLパケットのパケット数A2及び第1ファイルF1の総パケット数A3と、第2ファイルF2における入れ替え対象パケット(すなわち音声パケットSP2)のパケット数B1との大小関係に応じて異なる。そこで、パケット構成部112は、まずこれらの各パケット数を得るべくパケット数カウント処理を実行する。
(A−2)第1の実施形態の動作
図3は、パケット構成部112が第1ファイルF1について行うパケット数カウント処理の動作ルーチンを示すフローチャートである。
パケット構成部112は、蓄積装置30から第1ファイルF1を取得し、第1ファイルF1からパケットを読み出す(ステップS101)。
パケット構成部112は、総パケット数A3をインクリメント(すなわち+1)する(ステップS102)。例えばステップS101のパケット読み出しが最初のパケット読み出しであった場合はA3=1、2番目のパケット読み出しであった場合はA3=2となる。
パケット構成部112は、読み出したパケットのPIDを確認する(ステップS103)。そして、パケット構成部112は、読み出したパケットが入れ替え対象パケット(すなわち音声パケットSP1)であるか否かを判定する(ステップS104)。
読み出したパケットが入れ替え対象パケットであると判定すると、パケット構成部112は、入れ替え対象パケットのパケット数A1をインクリメントする(ステップS105)。一方、入れ替え対象パケットではないと判定すると、パケット構成部112は、読み出したパケットがNULLパケットであるか否かを判定する(ステップS106)。
読み出したパケットがNULLパケットであると判定すると、パケット構成部112は、NULLパケットのパケット数A2をインクリメントする(ステップS107)。一方、NULLパケットではないと判定すると、ステップS108に移行する。
パケット構成部112は、第1ファイルF1にまだ読み出していない読み出し可能パケットがあるか否かを判定する(ステップS108)。読み出し可能パケットがないと判定すると、パケット構成部112は、第1ファイルF1におけるパケット数カウント処理を終了する。一方、読み出し可能パケットがあると判定すると、読み出し対象として次のパケットを設定し(ステップS109)、ステップS101に戻って第1ファイルF1からパケットの読み出しを実行する。
以上の処理により、第1ファイルF1に含まれる入れ替え対象パケット(すなわち音声パケットSP1)のパケット数A1、NULLパケットのパケット数A2及び第1ファイルF1の総パケット数A3を得る。
図4は、パケット構成部112が第2ファイルF2について行うパケット数カウント処理の動作ルーチンを示すフローチャートである。
パケット構成部112は、蓄積装置30から第2ファイルF2を取得し、第2ファイルF2からパケットを読み出す(ステップS201)。
パケット構成部112は、読み出したパケットのPIDを確認する(ステップS202)。そして、パケット構成部112は、読み出したパケットが入れ替え対象パケット(すなわち音声パケットSP2)であるか否かを判定する(ステップS203)。
読み出したパケットが入れ替え対象パケットであると判定すると、パケット構成部112は、入れ替え対象パケットのパケット数B1をインクリメントする(ステップS204)。一方、入れ替え対象パケットではないと判定すると、ステップS205に移行する。
パケット構成部112は、第2ファイルF2にまだ読み出していない読み出し可能パケットがあるか否かを判定する(ステップS205)。読み出し可能パケットがないと判定すると、パケット構成部112は、パケット数カウント処理を終了する。一方、読み出し可能パケットがあると判定すると、読み出し対象として次のパケットを設定し(ステップS206)、ステップS201に戻って第2ファイルF2からパケットの読み出しを実行する。
以上の処理により、第2ファイルF2に含まれる入れ替え対象パケット(すなわち音声パケットSP2)のパケット数B1を得る。
パケット構成部112は、パケット数カウント処理によって取得した各パケット数(A1,A2,A3及びB1)の大小関係に応じて異なる動作ルーチンに従って、配信パケット選択処理を行う。以下、(1)B1≦A1の場合、(2)B1>A1且つB1≦A1+A2の場合、(3)B1>A1且つB1>A1+A2の場合の各々における配信パケット選択処理の処理動作について説明する。
まず、上記(1)の場合、すなわち第2ファイルF2における入れ替え対象パケット(音声パケットSP2)のパケット数B1が第1ファイルF1における入れ替え対象パケット(音声パケットSP1)のパケット数A1以下である場合の処理動作について、図5及び図6のフローチャートを参照して説明する。
パケット構成部112は、蓄積装置30から第1ファイルF1を取得し、第1ファイルF1からパケットを読み出す(ステップS301)。
パケット構成部112は、読み出したパケットが入れ替え対象パケット(すなわち、音声パケットSP1)であるか否かを判定する(ステップS302)。読み出したパケットが入れ替え対象パケットではないと判定すると、そのパケットをパケットXに設定し(ステップS303)、ステップS305に移行する。一方、読み出したパケットが入れ替え対象パケットであると判定すると、パケット構成部112は、入替対象パケット読出処理を実行する(ステップS304)。
図6は、入替対象パケット読出処理の動作ルーチンを示すフローチャートである。
パケット構成部112は、第1ファイルF1の入れ替え対象パケット(音声パケットSP1)に対応する入れ替え対象パケット(音声パケットSP2)が第2ファイルF2にあるか否かを判定する(ステップS401)。
対応する入れ替え対象パケットがあると判定すると、パケット構成部112はそのパケットを第2ファイルF2から読み出し(ステップS402)、パケットXに設定する(ステップS403)。
一方、ステップS401において対応する入れ替え対象パケットがないと判定すると、パケット構成部112は、NULLパケットNPを生成し(ステップS404)、当該NULLパケットNPをパケットXに設定する(ステップS405)。
再び図5を参照すると、パケット構成部112は、パケットXを配信パケットに設定する(ステップS305)。
パケット構成部112は、第1ファイルF1にさらに読み出し可能パケットがあるか否かを判定する(ステップS306)。読み出し可能パケットがないと判定すると、配信パケット選択処理を終了する。一方、読み出し可能パケットがあると判定すると、読み出し対象として次のパケットを設定し(ステップS307)、ステップS301に戻って第1ファイルF1からパケットの読み出しを実行する。
以上の処理により、配信パケットが選択される。パケット構成部112は、選択した配信パケットに基づいて、パケットストリームPSを生成する。例えば、パケット構成部112は、第1ファイルF1のパケット列の構成に従って、第1ファイルF1の音声パケットSP1を音声パケットSP2及びNULLパケットNPで入れ替えることにより、パケットストリームPSを生成する。
図7は、B1=2、A1=3とした場合に、第1ファイルF1及び第2ファイルF2のパケットに基づいてパケットストリームPSが構成される様子を模式的に示す図である。第1ファイルF1の音声パケットSP1を音声パケットSP2で入れ替え、さらに音声パケットSP2の不足分(すなわち、A1がB1より大きい分)について音声パケットSP1をNULLパケットNPで入れ替えたパケットストリームPSが生成される。
次に、上記(2)の場合、すなわち第2ファイルF2における入れ替え対象パケット(音声パケットSP2)のパケット数B1が第1ファイルF1における入れ替え対象パケット(音声パケットSP1)のパケット数A1より大きく、入れ替え対象パケット(音声パケットSP1)のパケット数A1とNULLパケットNPのパケット数との和以下である場合の処理動作について、図8のフローチャートを参照して説明する。
パケット構成部112は、カウント値Nを0にセットする(ステップS501)。パケット構成部112は、蓄積装置30から第1ファイルF1を取得し、第1ファイルF1からパケットを読み出す(ステップS502)。
パケット構成部112は、読み出したパケットが入れ替え対象パケット(すなわち、音声パケットSP1)であるか否かを判定する(ステップS503)。読み出したパケットが入れ替え対象パケットであると判定すると、パケット構成部112は、入替対象パケット読出処理を実行する(ステップS504)。入替対象パケット読出処理については(1)の場合(B1≦A1の場合)における入替対象パケット読出処理(図3:ステップS305)の処理と同様であるため、説明を省略する。パケット構成部112は、ステップS510に移行する。
一方、ステップS502において、読み出したパケットが入れ替え対象パケットではないと判定すると、パケット構成部112は、読み出したパケットがNULLパケットNPであるか否かを判定する(ステップS505)。NULLパケットNPであると判定すると、カウント値Nをインクリメントする(ステップS506)。
パケット構成部112は、カウント値Nがn2以上か否かを判定する(ステップS507)。ここで、n2は、n2=int(A2/(B1−A1))(「int」は小数値を切り捨て)で定義される整数値である。n2以上であると判定すると、カウント値Nをクリアして0にセットする(ステップS508)。
一方、ステップS505においてNULLパケットNPではないと判定した場合、及びステップS507においてカウント値Nがn2以上ではないと判定した場合、パケット構成部112は、ステップS502で読み出したパケットをパケットXに設定し(ステップS509)、ステップS510に移行する。
パケット構成部112は、パケットXを配信パケットに設定する(ステップS510)。パケット構成部112は、第1ファイルF1にさらに読み出し可能パケットがあるか否かを判定する(ステップS511)。読み出し可能パケットがないと判定すると、配信パケット選択処理を終了する。一方、読み出し可能パケットがあると判定すると、読み出し対象として次のパケットを設定し(ステップS512)、ステップS502に戻って第1ファイルF1からパケットの読み出しを実行する。
以上の処理により、配信パケットが選択される。パケット構成部112は、選択した配信パケットに基づいて、パケットストリームPSを生成する。例えば、パケット構成部112は、第1ファイルF1のパケット列の構成に従って、第1ファイルF1の音声パケットSP1の全て及びNULLパケットNPのn2個に1個を音声パケットSP2で入れ替えることにより、パケットストリームPSを生成する。
図9は、B1=4、A1=3、A2=2とした場合に、第1ファイルF1及び第2ファイルF2のパケットに基づいてパケットストリームPSが構成される様子を模式的に示す図である。第1ファイルF1の音声パケットSP1を音声パケットSP2で入れ替え、さらにNULLパケットNPの2個に1個を音声パケットSP2で入れ替えたパケットストリームPSが生成される。
次に、上記(3)の場合、すなわち第2ファイルF2における入れ替え対象パケット(音声パケットSP2)のパケット数B1が第1ファイルF1における入れ替え対象パケット(音声パケットSP1)のパケット数A1より大きく、入れ替え対象パケット(音声パケットSP1)のパケット数A1とNULLパケットNPのパケット数との和よりも大きい場合の処理動作について、図10のフローチャートを参照して説明する。
パケット構成部112は、カウント値Nを0にセットする(ステップS601)。パケット構成部112は、蓄積装置30から第1ファイルF1を取得し、第1ファイルF1からパケットを読み出す(ステップS602)。パケット構成部112は、カウント値Nをインクリメントする(ステップS603)。
パケット構成部112は、読み出したパケットが入れ替え対象パケット(すなわち、音声パケットSP1)であるか否かを判定する(ステップS604)。読み出したパケットが入れ替え対象パケットであると判定すると、パケット構成部112は、入替対象パケット読出処理を実行し(ステップS605)、ステップS611に移行する。入替対象パケット読出処理については上記(1)の場合(B1≦A1の場合)における入替対象パケット読出処理(図3:ステップS305)の処理と同様であるため、説明を省略する。
一方、ステップS604において、読み出したパケットが入れ替え対象パケットではないと判定すると、パケット構成部112は、読み出したパケットがNULLパケットNPであるか否かを判定する(ステップS606)。パケット構成部112は、NULLパケットNPであると判定すると、上記の入替対象パケット読出処理(ステップS605)を実行し、ステップS611に移行する。
読み出したパケットがNULLパケットNPではないと判定すると、パケット構成部112は、カウント値Nがn3以上か否かを判定する(ステップS607)。ここで、n3は、n3=int((A3−(A1+A2))/(B1−(A1+A2))(「int」は小数値を切り捨て)で定義される整数値である。
カウント値Nがn3以上であると判定すると、パケット構成部112は、カウント値Nをクリアして0にセットする(ステップS608)。そして、パケット構成部112は、ステップS602で読み出したパケットを配信パケットに設定し(ステップS609)、上記の入替対象パケット読出処理(ステップS605)を実行し、ステップS611に移行する。なお後述されるように、パケット構成部112は、ステップS611において、ステップS609に加えてさらに、ステップS605で読み出したパケットXを配信パケットに設定する。
一方、カウント値Nがn3以上ではないと判定すると、パケット構成部112は、ステップS602で読み出したパケットをパケットXに設定し(ステップS610)、ステップS611に移行する。
パケット構成部112は、パケットXを配信パケットに設定する(ステップS611)。パケット構成部112は、第1ファイルF1にさらに読み出し可能パケットがあるか否かを判定する(ステップS612)。読み出し可能パケットがないと判定すると、配信パケット選択処理を終了する。一方、読み出し可能パケットがあると判定すると、読み出し対象として次のパケットを設定し(ステップS613)、ステップS602に戻って第1ファイルF1からパケットの読み出しを実行する。
以上の処理により、配信パケットが選択される。パケット構成部112は、選択した配信パケットに基づいて、パケットストリームPSを生成する。例えば、パケット構成部112は、第1ファイルF1のパケット列の構成に従って、第1ファイルF1の音声パケットSP1及びNULLパケットNPを音声パケットSP2で入れ替える。そして、パケット構成部112は、さらに第1ファイルF1に含まれるパケットのうち音声パケットSP1でもNULLパケットNPでもないパケット(例えば、映像パケットVP)のn3個に1個について、音声パケットSP2を第1ファイルF1のパケット列に挿入することにより、パケットストリームPSを生成する。
図11は、B1=5、A1=3、A2=1とした場合に、第1ファイルF1及び第2ファイルF2のパケットに基づいてパケットストリームPSが構成される様子を模式的に示す図である。第1ファイルF1の音声パケットSP1及びNULLパケットNPを音声パケットSP2で入れ替え、さらに映像パケットVPの2個に1個につきさらに音声パケットSP2を挿入したパケットストリームPSが生成される。
(A−3)第1の実施形態の効果
以上のように、本発明のパケットストリーム生成装置11は、基本ファイルである第1ファイルF1の音声パケットSP1を第2ファイルF2の音声パケットSP2と入れ替える形でパケットストリームPSを生成する。すなわち、視聴者にとって不要なパケットを視聴者にとって必要なパケットと入れ替えることによってパケットストリームが生成されるため、配信装置12は必要かつ十分なデータ量で配信を行うことができる。従って、配信時におけるビットレートの上昇や帯域の拡大を抑えることができ、データ量の増大に伴うデータロスの発生確率の上昇を抑えることができる。また、基本ファイルとは別のファイルをあらかじめ用意しておく必要がないため、配信装置12における蓄積容量の増大を抑えることができる。
(B)第2の実施形態
以下、本発明の第2の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の第2の実施形態における説明及び添付図面において、第1の実施形態の構成/動作と実質的に同一又は等価な説明については、省略する。
(B−1)第2の実施形態の構成
第2の実施形態の配信システム10は、第1の実施形態の配信システム10と同様の構成を有し、パケット構成部112の動作において第1の実施形態と異なる。また、第2の実施形態の配信装置10は、図12に示すように、第3ファイルF3を記憶する蓄積装置31と接続されている。
パケット構成部112は、蓄積装置31から第3ファイルF3を取得し、再生言語情報LIに基づいて、パケットストリームPSを生成する。
図13(a)は、第3ファイルF3の構成を模式的に示す図である。第3ファイルF3は、主たるデータである映像データ、主たるデータに関連する第1言語(例えば、日本語)に基づく情報データ及び第2言語(例えば、英語)に基づく情報データを保持するTSパケットから構成される基本の映像ファイルである。第2の実施形態では、第3ファイルF3が、映像データを保持する映像パケットVP、第1言語に基づく音声データを保持する音声パケットSP1、第2言語に基づく音声データを保持する音声パケットSP2及びデータを内包しないNULLパケットNPからなるパケット列として構成されている例について説明する。
パケット構成部112は、蓄積装置31から第3ファイルF3を読み出し、再生言語情報LIに基づいて、パケットストリームPSを生成する。
例えば、再生言語情報LIが第1言語を示すものである場合、パケット構成部112は、第3ファイルF3から映像パケットVP及び音声パケットSP1を読み出して配信パケットとして取得し、パケットストリームPSを構成する。一方、再生言語情報LIが第2言語を示すものである場合、パケット構成部112は、第3ファイルF3から映像パケットVP及び音声パケットSP2を読み出して配信パケットとして取得し、パケットストリームPSを構成する。
例えば、パケット構成部112は、再生言語情報LIに示される言語以外の言語に基づく情報を保持するパケットを第3ファイルF3のパケット列から取り除くことによって、パケットストリームPSを生成する。
図13(b)は、再生言語情報LIが第2言語を示すものであった場合における、パケットストリームPSの構成を模式的に示す図である。パケットストリームPSは、第2ファイルF3のパケット列(図13(a))から、第2言語以外の言語である第1言語に基づく音声データを保持するパケット(すなわち音声パケットSP1)を取り除いた構成となる。
(B−2)第2の実施形態の動作
次に、第2の実施形態のパケット構成部112が実行する配信パケット選択処理の処理動作について、図14のフローチャートを参照して説明する。
パケット構成部112は、蓄積装置30から第3ファイルF3を取得し、第3ファイルF3からパケットを読み出す(ステップS701)。
パケット構成部112は、読み出したパケットが不要なパケット(すなわち、再生言語情報LIに示される言語以外の言語に基づく音声データを保持するパケット)であるか否かを判定する(ステップS702)。読み出したパケットが不要なパケットではないと判定すると、そのパケットを配信パケットに設定する(ステップS703)。
パケット構成部112は、第3ファイルF3にさらに読み出し可能パケットがあるか否かを判定する(ステップS704)。読み出し可能パケットがないと判定すると、配信パケット選択処理を終了する。
一方、ステップS702において不要なパケットであると判定した場合、及びステップS704で読み出し可能パケットがあると判定した場合には、読み出し対象として次のパケットを設定し(ステップS705)、ステップS701に戻って第3ファイルF3からパケットの読み出しを実行する。
以上の処理により、配信パケットが選択される。パケット構成部112は、選択した配信パケットに基づいて、パケットストリームPSを生成する。例えば、パケット構成部112は、第3ファイルF3のパケット列から、配信パケット以外のパケットを取り除くことによって、パケットストリームPSを生成する。
(B−3)第2の実施形態の効果
第2の実施形態のパケットストリーム生成装置11によれば、第3ファイルF3から視聴者にとって不要なパケットが取り除かれた形でパケットストリームPSが生成される。従って、配信時におけるビットレートの上昇や帯域の拡大を抑えることができ、データ量の増大に伴うデータロスの発生確率の上昇を抑えることができる。また、基本ファイルとは別のファイルをあらかじめ用意しておく必要がないため、配信装置12における蓄積容量の増大を抑えることができる。
(C)他の実施形態
なお、本発明の実施形態は、第1の実施形態及び第2の実施形態に記載したものに限られない。例えば、上記第1の実施形態及び第2の実施形態では1つの通信装置が配信システムに接続されている例について説明した。しかし、複数の通信装置と接続されていても良く、そのうちの少なくとも1つの通信装置から配信要求DR及び再生言語情報LIを受信するものであれば良い。
また、上記第1の実施形態及び第2の実施形態では、通信装置20が映像コンテンツの再生を行う端末装置である場合の例について説明した。しかし、通信装置20は端末装置に限られない。例えば、端末装置及び配信システム10の双方と接続され、配信要求DR及び再生言語情報LIの送信やパケットストリームPSの配信を中継する中継装置であっても良い。
また、上記第1の実施形態及び第2の実施形態では、配信システム10がMPEG2−TSを用いて映像コンテンツの配信を行う例について説明した。しかし、配信システム10は、MPEG2以外の他の規格に従ってパケットストリームを配信するシステムであっても良い。
また、上記第1の実施形態では、パケット構成部112は、第1ファイルF1の音声パケットSP1を第2ファイルF1の音声パケットSP2と入れ替えてパケットストリームPSを生成する例について説明した。このようにパケットストリームPSを生成した場合、パケット列における映像パケットVP及び音声パケットSP2の位置関係(配列順)は、第1ファイルF1における映像パケットVP及び音声パケットSP1の位置関係(配列順)と等しくなる。しかし、第1ファイルF1及びパケットストリームPSにおける各パケットの配列順は異なっていても良い。すなわち、パケット構成部112は、配信パケットを選択した後、映像パケットVP同士の順番(図2における映像データ(1)、(2)、(3))及び音声パケットSP2同士の順番(図2における音声データ(1)、(2)、(3))さえ前後しないように配信パケットを配列すれば良く、映像パケットVP、音声パケットSP2及びNULLパケットをパケット列の任意の位置に配列してパケットストリームPSを生成することが可能である。同様に、第2の実施形態においても、映像パケットVP及び音声パケットSP2を第3ファイルF3とは異なる順番で並び変えてパケットストリームPSを生成しても良い。
また、上記第1の実施形態では、第1ファイルF1が映像パケットVP及び音声パケットSP1から構成され、第2ファイルF2が音声パケットSP2から構成されている例について説明した。しかし、第1ファイルF1及び第2ファイルF2は、データ部分に字幕データを有する字幕パケットを含むものであっても良い。例えば、第1ファイルF1が第1言語に基づく字幕データを有する字幕パケットを含み、第2ファイルF2が第2言語に基づく字幕データを有する字幕パケットを含む場合、パケット構成部112は、これらの字幕パケットを入れ替え対象パケットとして、配信パケットの選択及びパケットストリームPSの生成を行う。すなわち、第1ファイルF1は第1言語に基づく情報を保持するパケットを含み、第2ファイルF2は第2言語に基づく情報を保持するパケットを含むものであればよい。同様に、第2の実施形態では、第3ファイルF3が第1言語に対応した字幕パケット及び第2言語に対応した字幕パケットを有し、パケット構成部112が再生言語情報LIに基づいていずれか一方を配信パケットとして選択するものであっても良い。
また、第1ファイルF1、第2ファイルF2及び第3ファイルF3は、夫々音声パケット及び字幕パケットの両方を含んでいても良い。この場合、パケットストリーム生成装置11は、同じ言語に基づく音声パケットと字幕パケットとを別々に扱うことが可能である。例えば、第1の実施形態において、第1ファイルF1が第1言語の音声データを保持する音声パケットと第1言語の字幕データを保持する字幕パケットとを含んでいた場合、音声パケットのみを第2言語に対応する音声パケットと入れ替え、字幕パケットについては入れ替えを行わないことが可能である。
また、上記第2の実施形態では、第3ファイルF3が第1言語に基づく音声データを保持する音声パケットSP1と第2言語に基づく音声データを保持する音声パケットSP2とを含む例について説明した。しかし、第3ファイルF3は、さらに他の言語に基づく音声データや字幕データを保持するパケットを含んでいても良い。すなわち、第3ファイルF3は、第1〜第nの言語(nは2以上の整数)に基づく情報を保持する第1〜第nパケットを含み、パケットストリーム生成装置11は、第1〜第nの言語のうち第kの言語(kは1≦k≦nの整数)を再生言語として示す再生言語情報LIに基づいて、第3ファイルF3から映像パケットVP及び第kパケットを取得し、取得した映像パケットVP及び第kパケットに基づいてパケットストリームPSを構成するものであれば良い。
10 配信システム
11 パケットストリーム生成装置
12 制御装置
13 配信装置
14 ファイル管理装置
20 通信装置
30,31 蓄積装置
111 再生情報取得部
112 パケット構成部

Claims (10)

  1. 第1言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第1パケット及び非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットを含む第1ファイルと、前記第1パケットに対応し且つ第2言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第2パケットを含む第2ファイルとを記憶する記憶装置に接続されるパケットストリーム生成装置であって、
    再生言語を示す再生言語情報を取得する情報取得部と、
    前記再生言語情報が前記第2言語を前記再生言語として示す場合に、前記記憶装置から前記第1ファイル及び前記第2ファイルを読み出し、前記第1ファイルから前記非言語パケットを取得するともに前記第2ファイルから前記第2パケットを取得し、前記非言語パケット及び前記第2パケットに基づいてパケットストリームを構成するパケット構成部と、
    を有することを特徴とするパケットストリーム生成装置。
  2. 前記非言語パケットは映像パケットであり、
    前記第1ファイルは、前記映像パケット及び前記第1パケットを含む複数の情報パケットが並んだパケット列から構成されており、
    前記パケット構成部は、前記第2言語を前記再生言語として示す前記再生言語情報に応じて、前記第1ファイルの前記パケット列の先頭から前記情報パケットを順次読み出し、読み出した前記情報パケットが前記映像パケットである場合には読み出した前記映像パケットを配信パケットに設定し、読み出した前記情報パケットが前記第1パケットである場合には読み出した前記第1パケットに対応する前記第2パケットを前記第2ファイルから取得して前記配信パケットに設定し、前記パケット列に基づいて前記配信パケットを配列して前記パケットストリームを生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載のパケットストリーム生成装置。
  3. 請求項1に記載のパケットストリーム生成装置を含み、通信ネットワークを介して通信装置に接続される配信システムであって、
    前記パケットストリーム生成装置が生成した前記パケットストリームを前記通信装置に配信する配信装置と、
    前記通信装置から配信要求及び前記再生言語情報を受信し、前記再生言語情報を前記パケットストリーム生成装置に供給し、前記配信要求に基づいて前記配信装置を制御する制御装置と、
    を含むことを特徴とする配信システム。
  4. 情報取得手段とパケット構成手段とを有するパケットストリーム生成装置が実行するパケットストリーム生成方法であって、
    前記情報取得手段は、再生言語情報を取得するステップを実行し、
    前記パケット構成手段は、
    第1言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第1パケット及び非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットを含む第1ファイルと、前記第1パケットに対応し且つ第2言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第2パケットを含む第2ファイルと、を取得するステップと、
    前記第2言語を前記再生言語として示す再生言語情報に応じて、前記第1ファイルから前記非言語パケットを取得するとともに前記第2ファイルから前記第2パケットを取得し、前記非言語パケット及び前記第2パケットに基づいてパケットストリームを構成するステップと、
    を実行することを特徴とするパケットストリーム生成方法。
  5. コンピュータに、
    再生言語を示す再生言語情報を取得するステップと、
    第1言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第1パケット及び非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットを含む第1ファイルと、前記第1パケットに対応し且つ第2言語に基づく情報を保持する少なくとも1つの第2パケットを含む第2ファイルと、を取得するステップと、
    前記第2言語を前記再生言語として示す前記再生言語情報に応じて、前記第1ファイルから前記非言語パケットを取得するとともに前記第2ファイルから前記第2パケットを取得し、前記非言語パケット及び前記第2パケットに基づいてパケットストリームを構成するステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  6. 第1〜第nの言語(nは2以上の整数)に基づく情報を保持する第1〜第nパケットと、非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットと、を含むファイルを記憶する記憶装置に接続されるパケットストリーム生成装置であって、
    再生言語を示す再生言語情報を取得する情報取得部と、
    前記第1〜第nの言語のうち第kの言語(kは1≦k≦nの整数)を前記再生言語として示す前記再生言語情報に基づいて、前記ファイルから前記非言語パケット及び第kパケットを取得し、取得した前記非言語パケット及び前記第kパケットに基づいてパケットストリームを構成する
    ことを特徴とするパケットストリーム生成装置。
  7. 前記非言語パケットは映像パケットであり、
    前記ファイルは、前記映像パケット及び前記第1〜第nパケットを含む複数の情報パケットが並んだパケット列から構成されており、
    前記パケット構成部は、前記ファイルの前記パケット列の先頭から前記情報パケットを順次読み出し、読み出した前記情報パケットが前記映像パケット又は前記第kパケットである場合には、読み出した前記情報パケットを配信パケットに設定し、前記パケット列に基づいて前記配信パケットを配列して前記パケットストリームを生成する
    ことを有することを特徴とする請求項6に記載のパケットストリーム生成装置。
  8. 請求項6に記載のパケットストリーム生成装置を含み、通信ネットワークを介して通信装置と接続された配信システムであって、
    前記パケットストリーム生成装置が生成した前記パケットストリームを前記通信装置に配信する配信装置と、
    前記通信装置から配信要求及び前記再生言語情報を受信し、前記再生言語情報を前記パケットストリーム生成装置に供給し、前記配信要求に基づいて前記配信装置を制御する制御装置と、
    を含むことを特徴とする配信システム。
  9. 情報取得手段とパケット構成手段とを有するパケットストリーム生成装置が実行するパケットストリーム生成方法であって、
    前記情報取得手段は、再生言語情報を取得するステップを実行し、
    前記パケット構成手段は、
    第1〜第nの言語(nは2以上の整数)に基づく情報を保持する第1〜第nパケットと、非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットと、を含むファイルを取得するステップと、
    前記第1〜第nの言語のうち第kの言語(kは1≦k≦nの整数)を前記再生言語として示す前記再生言語情報に応じて、前記ファイルから前記非言語パケット及び第kパケットを取得し、取得した前記非言語パケット及び前記第kパケットに基づいてパケットストリームを構成するステップと、
    を実行することを特徴とするパケットストリーム生成方法。
  10. コンピュータに、
    再生言語情報を取得するステップと、
    第1〜第nの言語(nは2以上の整数)に基づく情報を保持する第1〜第nパケットと、非言語情報を保持する少なくとも1つの非言語パケットと、を含むファイルを取得するステップと、
    前記第1〜第nの言語のうち第kの言語(kは1≦k≦nの整数)を前記再生言語として示す前記再生言語情報に応じて、前記ファイルから前記非言語パケット及び第kパケットを取得し、取得した前記非言語パケット及び前記第kパケットに基づいてパケットストリームを構成するステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2016164386A 2016-08-25 2016-08-25 パケットストリーム生成装置、配信システム、パケットストリーム生成方法及びプログラム Pending JP2018033018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164386A JP2018033018A (ja) 2016-08-25 2016-08-25 パケットストリーム生成装置、配信システム、パケットストリーム生成方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164386A JP2018033018A (ja) 2016-08-25 2016-08-25 パケットストリーム生成装置、配信システム、パケットストリーム生成方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018033018A true JP2018033018A (ja) 2018-03-01

Family

ID=61303732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016164386A Pending JP2018033018A (ja) 2016-08-25 2016-08-25 パケットストリーム生成装置、配信システム、パケットストリーム生成方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018033018A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09266492A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオサーバシステム
US20110138433A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 Embarq Holdings Company, Llc System and method for broadcasting video with a secondary audio source
JP2013511196A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 部分化を利用した適応的なストリーミング方法及びその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09266492A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオサーバシステム
JP2013511196A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 部分化を利用した適応的なストリーミング方法及びその装置
US20110138433A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 Embarq Holdings Company, Llc System and method for broadcasting video with a secondary audio source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10542065B2 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving media contents in multimedia system
US8352982B2 (en) Service substitution techniques
US20090106288A1 (en) Method and system for supporting media data of various coding formats
JP6153298B2 (ja) 配信装置、再生装置、データ構造、配信方法、制御プログラム、および記録媒体
KR20160110373A (ko) 통신 장치, 통신 데이터 생성 방법, 및 통신 데이터 처리 방법
US20180262551A1 (en) Efficient delivery of customized content over intelligent network
US20170104550A1 (en) System for media rebroadcasting for synchronized rendering across multiple devices
CN105191324B (zh) 通信设备、通信数据生成方法、以及通信数据处理方法
CN106488259A (zh) 一种hls流媒体分片的虚拟拼接方法及系统
CN105359539B (zh) 内容供应装置、内容供应方法、终端装置及内容供应系统
WO2014161267A1 (zh) 海报的显示方法及装置
CN105656742A (zh) 一种基于most的多环网流媒体多播系统和方法
KR102176404B1 (ko) 통신 장치, 통신 데이터 생성 방법, 및 통신 데이터 처리 방법
JP2013229689A (ja) 再生装置、配信装置、データ構造、再生方法、配信方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2018033018A (ja) パケットストリーム生成装置、配信システム、パケットストリーム生成方法及びプログラム
KR101817358B1 (ko) 멀티미디어 서비스 장치 및 방법과 이를 위한 기록 매체
CN113973215A (zh) 数据去重方法、装置及存储介质
US20200077126A1 (en) Method and apparatus for providing broadcast service based on scalable codec
JP2011176730A (ja) コンテンツ配信装置及びプログラム、並びに、コンテンツ配信システム
JP6740110B2 (ja) データ配信システム、通信端末、及びプログラム
JP2007267144A (ja) 情報配信方法、サーバ装置およびプログラム
US20140222961A1 (en) Reproduction apparatus, reproduction method, distribution apparatus, distribution system, reproduction program, and storage medium
JP6450804B2 (ja) 再生装置および再生方法
CN101771838A (zh) 一种数字电视系统及其多媒体频道实现方法
JP6862323B2 (ja) 映像収録装置及び映像収録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200526