JP2018029929A - 薄型折りたたみ式接着フォトスタンド - Google Patents

薄型折りたたみ式接着フォトスタンド Download PDF

Info

Publication number
JP2018029929A
JP2018029929A JP2016177102A JP2016177102A JP2018029929A JP 2018029929 A JP2018029929 A JP 2018029929A JP 2016177102 A JP2016177102 A JP 2016177102A JP 2016177102 A JP2016177102 A JP 2016177102A JP 2018029929 A JP2018029929 A JP 2018029929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photo
arm
adhesive tape
paper
photo stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016177102A
Other languages
English (en)
Inventor
小田 展生
Nobuo Oda
展生 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016177102A priority Critical patent/JP2018029929A/ja
Publication of JP2018029929A publication Critical patent/JP2018029929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

【課題】写真用紙にプリントされた写真は暫くのあいだ卓上などに飾って楽しみたい。その写真すべてに市販の写真たてを用意せず、手間とコストのかからない、更に卓上面を占領する事のないフォトスタンドを提供する。【解決手段】矩形型に小さくカットしたプラスチック板2の中央部分を長円形にくりぬき更に上下部分に狭い溝をつけたものと、細いピアノ線またはステンレス材を使用して溝と長円形にくりぬいた部分にきっちり収まるようにしたのち90度に曲げてL判用紙を縦に使用したときでも横にはみ出さない長さにした写真立て用アーム1を形成する。以上二つの部品を組み合わせて両面接着テープを貼り本発明品を完成させる。使用時は両面接着テープの保護紙を剥がして各サイズの写真用紙5左右中心点の下側に貼りつけて折りたたみアームを90度に起こせば写真スタンドとして機能させる事ができる。【選択図】図9

Description

印刷された写真用紙裏面に接着使用するフォトスタンドに関するもの
長い歴史を持つ写真技術はデジタル化された現在でも写真用紙媒体に様々な画像を表現する手法は基本的に変わることなく続いている。そして写真用紙に印刷された画像は写真アルバムに保存したり、或いは写真立てに収めて棚や卓上に置いて鑑賞するのが一般的な楽しみ方になっている。
現在はデジタル写真を撮影したのち携帯電話、タブレット、PC画面などで確認して気に入った写真をカメラ店やコンビニエンスストアなどにも備えられているコイン投入型のプリンターでプリントするか又はPCとプリンターを使用して写真用紙にプリントされる。完成した写真は暫くのあいだ卓上などに飾って楽しみたいのだが、その写真すべてに市販の写真たてを用意するのは手間とコストもかかり更に卓上面を占領する事にもなるので煩雑な課題になる。
前項で挙げた手間とコストがかかる課題▲1▼と、複数枚の写真を棚や卓上などに置いて鑑賞するとき場所を占領する課題▲2▼の2点がとりわけ大きな課題になっているので、▲1▼に対しては従来のガラス板または透明プラスチック板と木製またはプラスチック製の写真を保持するための平面部分を設けた部材と重ね、この二者の間に写真を挟むという一般的な構造を採らず矩形型に小さくカットしたプラスチック板の中央部分を長円形にくりぬき更に上下部分に狭い溝をつけたものと、細いピアノまたはステンレス材を使用して前記の溝と長円形にくりぬいた部分にきっちり収まるようにしたのち90度に曲げてL判用紙を縦に使用したときでも横にはみ出さない長さにした写真立て用アームを形成しておく。以上二つの部品を組み合わせて両面接着テープを貼り本発明品を完成させる。使用時は両面接着テープの保護紙を剥がして各サイズの写真用紙左右中心点の下側に貼りつけて折りたたみアームを90度に起こせば写真スタンドとして機能させる事ができる。次に課題▲2▼に関しては構造を極度に単純化したため置く場所スペースは最小になり、写真を立てるアーム部分を折りたたむと写真紙を含めた厚さは2ミリ程度になる。
以上、本発明は従来からの既製写真たてと比べると構成部品点数を極限まで簡素化しているため使用にあたり、極めて短時間に各種異なったサイズの写真を卓上などに立てて鑑賞することがでる。両面接着テープを含めても僅か三点のパーツで構成されているため製品の量産化は容易であり安価に実現できる。旅行などで撮影した写真の裏面に本発明のフォトスタンドを貼付して家族や友人にプレゼントすれば卓上に飾って楽しんでもらうこともできる。L判又はハガキサイズ写真の場合、本発明スタンドを貼付した状態でも三枚程度であれば封筒を含めても25グラム以内に収まり、定型サイズ郵便(12×23.5×1センチ以内)にすれば現在日本国内82円で郵送でき、写真が六枚程度に増えた場合50グラム以内92円切手を貼付しで郵送可能になる。観光地の絵はがき売り場などで本発明品と一緒に定型サイズ封筒、切手などと共に販売すれば気の利いた商品になるはず。簡単安価に写真を立てることができる製品ではあるが全体が軽量になるため外からの換気やエアコンなどの風で写真が倒れることを防ぐためアーム部分におもり用のコイン数枚を挟めるように配慮されている。以上本発明を実施した製品は年齢性別を問わず流行り廃れのない商品として長期間グローバルに提供できるものである。
部品1と2の距離関係をA>Bにしてアームの動きに固さを与える本発明の要部分 中央部分を長円形にくり抜き上下部分にアームの入る溝を設けた矩形プラスチック板 本発明のおりたたみ式接着フォトスタンドを写真用紙に接着する両面接着テープ(4) 本発明の矩形プラスチック板と金属アームを結合両面接着テープで完成させた状態 本発明おりたたみ式接着フォトスタンドの完成品側面図(金属アームは起きた状態) 本発明おりたたみ式接着フォトスタンドの完成品上面図(金属アームは収納状態) 本発明おりたたみ式接着フォトスタンドの完成品正面図(金属アームは収納状態) 本発明おりたたみ式接着フォトスタンドの完成品斜視図(金属アームは起きた状態) 本発明おりたたみ式接着フォトスタンドの完成品を写真用紙裏面に貼付した状態 本発明おりたたみ式接着フォトスタンドアーム部に防風用おもりコインを挟んだ状態 本発明おりたたみ式接着フォトスタンドを各種異なるサイズ写真用紙への貼付位置 本発明おりたたみ式接着フォトスタンドを2個使用して大型写真用紙に対応した状態
矩形型に小さくカットしたプラスチック板(2)は1.5ミリ厚の弾力性のあるABS材を使用し、板の中央部分を長円形にくりぬき、更に上下部分に0.85ミリのU字形に掘った溝を設けておく。金属製アーム(1)は直径0.8ミリの表面酸化防止加工を施したピアノ線またはステンレス材を使用し、前記の上下に設けたU字形の0.85ミリ溝に、動きに硬さを持たせるため図1に示したように(1)の金属製アーム(A)の距離は矩形プラスチック板(2)に設けた長円形を構成する平行線部分(B)の距離より僅かに長くしておくことにより反発力による適度な摩擦を得ることができる。これによりアームを起こし使用する状態と収納状態でそれぞれ所定の位置に留まり安定して使用できる。金属アーム(1)は図1のとおりU字形状に加工してスプリング性をもたせて(2)に設けた長円形部分にキッチリ収まるようにしたのち、90度に曲げて、L判用紙縦使用時に横にはみ出さないように長さ43ミリにして写真立て保持用アームを形成する。以上二つの部品を組み合わせたのち両面接着テープ(4)を貼って完成させる。使用するときは両面接着テープの保護紙を剥がし写真用紙の左右中心点下側に1ミリほど間隔をあけて使用時(2)の下側が卓上面などに接触しないよう間隔をあけて貼りつければ写真スタンドとして機能させる事ができる。大判の写真用紙を立てる時は図12に示したように、おりたたみ式接着フォトスタンドを2個使用すると安定させることができる。前記したように外からの換気やエアコンなどの風で写真が倒れるのを防ぐにはアーム部分におもり用のコイン数枚を挟むと転倒はある程度防止できるように配慮されている。構造が単純化されているため写真を立てるアーム部分を折りたたんだ時は写真用紙を含めた厚さは2ミリ以下になり、前述したとおりアームを折りたためば郵送時や収納もスペースがセーブされコンパクトになる。なおポケット型写真アルバムを使用した場合、アームを折りたたみそのまま保存できる。
本発明は、以上で紹介した写真たて用途以外にも展示会などで展示品を説明する小さなパネルを立てるために利用できる。商業用途では商品内容を説明するカード、名刺サイズカードを使用してプリントしたものを商品のそばに立てておく或いは商品価格を表示しておくなどの用途があるはず。なお価格表示を頻繁に変える必要のある用途では透明シートで作られた名刺サイズのクリアポケットなどに本発明を貼り付けて使用すれば変更は容易になる。
1.金属製アーム、直径0.8ミリピアノ線またはステンレス線材を使用、おもり用コイン挟み機能をもたせたもの
2.25×15×1.5ミリ厚ABS板の中央に長円形の穴を空け左右中心の上下部分に、金属製アーム1を保持するためのU字形の溝3を設けてある
3.前記2に設けたU字形の溝、幅0.85ミリ
4.表面保護紙つき両面接着テープ
5.各種サイズの写真用紙
6.立てた写真が風で転倒するのを防ぐためのおもり用コイン

Claims (1)

  1. 切手サイズの矩形にカットした1.5ミリ厚程度のプラスチック板(2)の中央部を矩形長辺方向に沿って長円形にくりぬき、矩形左右中心の上下部分2か所に縦方向に溝(3)を設ける。この溝幅に適合する直径のピアノ線(1)を前記の長円形にくりぬいた部分にあわせてU字形に(B)の距離より(A)の距離を僅かに長くすることでバネ作用が働きアームを動かしたとき適度な固さを持つように加工(C)し、このピアノ線の片方を前記の矩形中心縦方向溝の長さより僅かに短い長さで切断する。他方のピアノ線を90度に曲げて、L判写真用紙短辺寸法の約半分にあたる全長44ミリの写真を立てるアーム(1)におもり用コインを挟む湾曲部分を設けて加工し、前記矩形プラスチック(2)に設けてある2か所の溝(3)に嵌めてその上から両面接着テープ(4)を貼ったものを各種異なったサイズの写真用紙(5)の裏面左右中央下部に前記両面接着テープを貼付することにより、薄型折りたたみ式接着フォトスタンドとして機能するようにしたもの。
JP2016177102A 2016-08-25 2016-08-25 薄型折りたたみ式接着フォトスタンド Pending JP2018029929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016177102A JP2018029929A (ja) 2016-08-25 2016-08-25 薄型折りたたみ式接着フォトスタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016177102A JP2018029929A (ja) 2016-08-25 2016-08-25 薄型折りたたみ式接着フォトスタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018029929A true JP2018029929A (ja) 2018-03-01

Family

ID=61304046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016177102A Pending JP2018029929A (ja) 2016-08-25 2016-08-25 薄型折りたたみ式接着フォトスタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018029929A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2630992A (en) * 1947-11-18 1953-03-10 John J Seelman Easel type picture frame
JPS4927599U (ja) * 1972-06-12 1974-03-09
GB2422540A (en) * 2005-02-01 2006-08-02 Kenneth Holmes Picture frame stand
JP3133158U (ja) * 2007-03-26 2007-07-05 陽之 大瀬 2枚の紙で作る簡単スタンド
KR101502732B1 (ko) * 2014-07-14 2015-03-16 박현재 액자용 지지대

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2630992A (en) * 1947-11-18 1953-03-10 John J Seelman Easel type picture frame
JPS4927599U (ja) * 1972-06-12 1974-03-09
GB2422540A (en) * 2005-02-01 2006-08-02 Kenneth Holmes Picture frame stand
JP3133158U (ja) * 2007-03-26 2007-07-05 陽之 大瀬 2枚の紙で作る簡単スタンド
KR101502732B1 (ko) * 2014-07-14 2015-03-16 박현재 액자용 지지대

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1912197A1 (en) Self-standing flat plate-like article and methods of exhibiting and manufacturing the same
US4332095A (en) Picture holder
GB2477418A (en) Greetings card
JP2018029929A (ja) 薄型折りたたみ式接着フォトスタンド
US7146756B2 (en) Apparatus and method for displaying an item
EP1603758B1 (en) Image-holding article usable as postcard
US20030177682A1 (en) Document display and retention device
US20060236568A1 (en) Greeting card-gift card-postage stamp assembly
KR20090121718A (ko) 액자로 변신 가능한 다용도 봉투카드
US20150371562A1 (en) Folding Card
JP2022151425A (ja) 両面接着テープの初期貼付位置に戻る特性を利用した薄型フォトスタンド
JP2014051000A (ja) カレンダー
JP3136375U (ja) スタンドホルダ
JP2005208210A (ja) 宣伝用品
US20230023714A1 (en) Informational Card Devices That Display Digital Image Content
US11382440B2 (en) Cuboctahedral transparent thermoplastic image and object display
JP2001138665A (ja) 卓上式カレンダ
JP3160023U (ja) シート掲示具
KR101497894B1 (ko) 스마트 캘린더
JP2022162885A (ja) 組み立て式スタンド
CN209720422U (zh) 可调式置物结构体
KR200387874Y1 (ko) 탁상용 달력
JP3040763U (ja) 書類立て
RU139105U1 (ru) Изделие для представления изобразительного и/или информационного материала
JP3127275U (ja) 写真用dp袋

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180206