JP2018026707A - 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム - Google Patents

画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018026707A
JP2018026707A JP2016157451A JP2016157451A JP2018026707A JP 2018026707 A JP2018026707 A JP 2018026707A JP 2016157451 A JP2016157451 A JP 2016157451A JP 2016157451 A JP2016157451 A JP 2016157451A JP 2018026707 A JP2018026707 A JP 2018026707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image forming
control
forming apparatus
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016157451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6750383B2 (ja
Inventor
小巻 由夫
Yoshio Komaki
由夫 小巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2016157451A priority Critical patent/JP6750383B2/ja
Publication of JP2018026707A publication Critical patent/JP2018026707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6750383B2 publication Critical patent/JP6750383B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置の処理の遅延を抑止することのできる画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、相互に通信を行うクラウドサーバー200と画像形成装置としてのMFP(Multifunction Peripheral)100とを備えている。クラウドサーバー200は、MFP100の動作を制御する印刷アプリケーション(印刷アプリ)211を含んでいる。MFP100は、印刷アプリ211による制御を代理するブラウザー部113と、印刷アプリ211またはブラウザー部113による制御により動作を実行する制御用インターフェース部112とを備えている。ブラウザー部113は、印刷アプリ211とブラウザー部113との間で制御用インターフェース部112の動作の制御主体を切り替える。
【選択図】図4

Description

本発明は、画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラムに関する。より特定的には、本発明は、相互に通信を行うサーバーと画像形成装置とを備えた画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラムに関する。
電子写真式の画像形成装置には、スキャナー機能、ファクシミリ機能、複写機能、プリンターとしての機能、データ通信機能、およびサーバー機能を備えたMFP(Multi Function Peripheral)、ファクシミリ装置、複写機、プリンターなどがある。
管理者が準備した設備内でソフトウェアなどを導入および利用する環境であるオンプレミス環境において、PC(Personal Computer)サーバーにインストールされた制御アプリケーション(以降、アプリケーションをアプリと記すことがある)によって、PCサーバーと接続されたMFPの印刷動作を制御する技術が存在している。近年、各種サービスのクラウド化の流れを受けて、オンプレミス環境のPCサーバーからクラウドサーバーに制御アプリを移行したいという要求がある。
制御アプリをクラウドサーバーに移行した場合には、クラウドサーバーとMFPとの間に存在するファイアーウォールによって、クラウドサーバーとMFPとの通信は制限される。そこで、クラウドサーバーとMFPとの間の通信(MFPの制御に必要な通信)をHTTP(Hypertext Transfer Protocol)上でトンネル化することで、ファイアーウォールを回避する技術が提案されている。
図13は、従来技術における、制御アプリをクラウドサーバーに移行した場合のクラウドサーバーとMFPとの間の通信を模式的に示す図である。
図13を参照して、MFP1100は、クラウド通信処理部1111と、制御用インターフェース部1112とを含んでいる。
クラウド通信処理部1111は、クラウドサーバー1200の印刷アプリ1211からの要求を受けると、MFP制御用通信部1212との間でファイアーウォール1001を回避するためのHTTPトンネル1002を設定する。印刷アプリ1211は、HTTPトンネル1002を通じて制御用インターフェース部1112にアクセスする。制御用インターフェース部1112は、印刷アプリ1211に対してMFP1100の各機能を提供し、印刷アプリ1211の制御により各種動作を実行する。
なお、ファイアーウォールが構築されている場合に、MFPの動作をアプリケーションサーバーから制御する技術は、たとえば下記特許文献1などに開示されている。下記特許文献1には、ウェブブラウザー部と、第2ウェブサーバー部と、MFPの動作を制御するための制御コマンドが格納された制御コマンド格納部と、制御コマンドに基づいてMFPの動作を制御する制御アプリケーション部とを備えたMFPが開示されている。ウェブブラウザー部はアプリケーションサーバーから受信したウェブページに含まれているHTTPリダイレクト命令に基づいて、制御コマンド格納部における所定のアドレスにリダイレクトすることで当該HTTPリダイレクト命令に対応する制御コマンドを取得する。第2ウェブサーバー部は、ウェブブラウザー部が取得した制御コマンドに基づいて制御アプリケーション部にMFPの動作を制御させる。
特開2011−221991号公報
しかしながら、クラウドサーバーとMFPとの通信をHTTP上でトンネル化するためには、トンネルを用いた通信(HTTPトンネル通信)を維持するための処理が必要となり、MFPが行う処理が増加する。
また、ファイアーウォールを介した通信では、通信遅延やエラー発生に起因する再送処理が発生しやすく、再送処理が発生した場合には、MFPのCPU(Central Processing Unit)やメモリなどのハードウェア資源がトンネル通信によって占有される時間が長くなる。特に、オンプレミス環境で使用される制御アプリには、多数の通信処理を行うものが多い。このような制御アプリを用いた場合には、ハードウェア資源が占有される時間が長くなりやすく、ハードウェア資源を共有する他の制御や、ユーザーインターフェースの処理などに遅延が発生する事態を招く。
一例として、特にMFPは、クラウドサーバーとの間の通信処理と並行して、プリントジョブの制御、スキャンジョブの制御、画像処理、およびユーザーインターフェースの処理などを行う必要がある。ハードウェア資源が占有されることにより、クラウドサーバーとの間の通信以外のMFPの処理が遅延する事態を招く。
本発明は、上記課題を解決するためのものであり、その目的は、画像形成装置の処理の遅延を抑止することのできる画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラムを提供することである。
本発明の一の局面に従う画像形成システムは、相互に通信を行うサーバーと画像形成装置とを備えた画像形成システムであって、サーバーは、画像形成装置の動作を制御するアプリケーションを含み、画像形成装置は、アプリケーションによる制御を代理する代理制御手段と、アプリケーションまたは代理制御手段による制御により動作を実行する動作手段と、アプリケーションと代理制御手段との間で動作手段の動作の制御主体を切り替える切替手段とを含む、画像形成システム。
上記画像形成システムにおいて好ましくは、画像形成装置は、動作手段の動作の制御に関するプログラムを取得する取得手段をさらに含み、代理制御手段は、プログラムに基づいて動作する。
上記画像形成システムにおいて好ましくは、画像形成装置は、操作を受け付ける操作受付手段と、操作受付手段にて受け付けた操作をサーバーに通知する通知手段とをさらに含み、サーバーは、通知手段からの通知に基づく動作手段の動作を代理制御手段に制御させるか否かを判別する判別手段と、通知手段からの通知に基づく動作手段の動作を代理制御手段に制御させると判別手段にて判別した場合に、プログラムを取得することを画像形成装置に指示する取得指示手段とをさらに含み、取得手段は、取得指示手段からの指示を受け付けた場合に、プログラムを取得する。
上記画像形成システムにおいて好ましくは、取得指示手段は、通知手段からの通知に基づいて、必要な動作手段の動作を指定し、代理制御手段は、取得指示手段により指定された動作手段の動作を制御する。
画像形成システムにおいて好ましくは、代理制御手段はブラウザー部であり、取得手段は、ジャバスクリプトを含むウェブコンテンツであるプログラムをサーバーとは異なるウェブサーバーから取得する。
画像形成システムにおいて好ましくは、サーバーは、代理制御手段にて動作手段の動作を制御する場合に、アプリケーションによる動作手段の動作の制御を回避するための通信をアプリケーションとの間で行う制御回避手段をさらに含む。
画像形成システムにおいて好ましくは、代理制御手段は、動作手段が実行する印刷動作を制御する。
画像形成システムにおいて好ましくは、代理制御手段は、動作手段が実行するユーザーの認証動作を制御する。
画像形成システムにおいて好ましくは、代理制御手段は、動作手段が実行する画像形成装置の情報を表示する動作を制御する。
画像形成システムにおいて好ましくは、切替手段は、画像形成装置が特定の状態にある場合に、動作手段の動作の制御主体をアプリケーションに切り替える。
画像形成システムにおいて好ましくは、切替手段は、画像形成装置のブラウザー部が起動していない場合に、動作手段の動作の制御主体をアプリケーションに切り替える。
画像形成システムにおいて好ましくは、切替手段は、サーバーと画像形成装置との通信路であって、サーバーと画像形成装置との間に設けられたファイアーウォールに制限されない通信路が未設定である場合に、動作手段の動作の制御主体をアプリケーションに切り替える。
画像形成システムにおいて好ましくは、切替手段は、画像形成装置のジョブの実行負荷が所定値以上である場合に、動作手段の動作の制御主体をアプリケーションに切り替える。
画像形成システムにおいて好ましくは、画像形成装置は、各種情報を表示する表示部をさらに含み、切替手段は、代理制御手段が表示部を使用することができない場合に、動作手段の動作の制御主体をアプリケーションに切り替える。
画像形成システムにおいて好ましくは、動作手段は、画像形成装置の表示部への表示動作を行い、代理制御手段は、動作手段の表示動作を制御する。
本発明の他の局面に従う画像形成装置は、画像形成装置の動作を制御するアプリケーションを含むサーバーと、相互に通信を行う画像形成装置であって、アプリケーションによる制御を代理する代理制御手段と、アプリケーションまたは代理制御手段による制御により動作を実行する動作手段と、アプリケーションと代理制御手段との間で動作手段の動作の制御主体を切り替える切替手段とを備える。
本発明のさらに他の局面に従う画像形成装置の制御プログラムは、画像形成装置の動作を制御するアプリケーションを含むサーバーと、相互に通信を行う画像形成装置の制御プログラムであって、画像形成装置は、アプリケーションによる制御を代理する代理制御手段を備え、制御プログラムは、アプリケーションまたは代理制御手段による制御により動作を実行する動作ステップと、アプリケーションと代理制御手段との間で動作ステップにおける動作の制御主体を切り替える切替ステップとをコンピューターに実行させる。
本発明によれば、画像形成装置の処理の遅延を抑止することのできる画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラムを提供することができる。
本発明の一実施の形態における画像形成システムの構成を概念的に示す図である。 本発明の一実施の形態におけるMFP100のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態におけるクラウドサーバー200ハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態における画像形成システムの機能的構成を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態において、パネル部115がデバイス情報の表示を要求する操作を受け付けた場合の、画像形成システムの動作を示すシーケンス図である。 図5に示す切替判別処理において、動作の制御を印刷アプリ211に切り替えると判別した場合のブラウザー部113の動作を示すシーケンス図である。 本発明の一実施の形態において、ブラウザー部113がデバイス情報取得用の代理モジュールとして動作する場合の、印刷アプリ211とMFP制御用通信部212との間の通信を示すシーケンス図である。 本発明の一実施の形態において、デバイス情報取得用の代理モジュールプログラム301に基づくブラウザー部113の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態において、パネル部115が印刷アプリ211へのログインを要求する操作を受け付けた場合の、画像形成システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の一実施の形態において、認証用の代理モジュールプログラム301に基づくブラウザー部113の動作を示すフローチャートである。 従来技術において、MFP1100のパネル部1115がデバイス情報の表示を要求する操作を受け付けた場合の、画像形成システムの動作を示すシーケンス図である。 従来技術において、MFP1100のパネル部1115がクラウドサーバー200の印刷アプリ1211へのログインを要求する操作を受け付けた場合の、画像形成システムの動作を示すシーケンス図である。 従来技術における、制御アプリをクラウドサーバーに移行した場合のクラウドサーバーとMFPとの間の通信を模式的に示す図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面に基づいて説明する。
以下の実施の形態では、画像形成装置がMFPである場合について説明する。画像形成装置は、プリンター、複写機、またはファクシミリなどの、MFP以外の画像形成装置であってもよい。サーバーは、画像形成装置と相互に通信を行うものであればよく、PC、携帯電話、またはスマートフォンなどであってもよい。
[画像形成システムの構成]
始めに、本実施の形態における画像形成システムの構成について説明する。
図1は、本発明の一実施の形態における画像形成システムの構成を概念的に示す図である。
図1を参照して、本実施の形態における画像形成システムは、MFP100(画像形成装置の一例)と、クラウドサーバー200(サーバーの一例)と、配信サーバー300とを備えている。MFP100とクラウドサーバー200とは、インターネット2を通じて相互に接続されており、相互に通信を行う。MFP100とクラウドサーバー200とは、専用回線3などを通じて相互に接続されており、相互に通信を行う。MFP100とクラウドサーバー200との間には、ファイアーウォール1が設けられており、MFP100とクラウドサーバー200との相互の通信は、ファイアーウォール1によって基本的に制限されている。なお、MFP100とクラウドサーバー200とは、インターネット2を通じて相互に接続されていてもよく、MFP100とクラウドサーバー200との間にもファイアーウォール1が設けられていてもよい。
図2は、本発明の一実施の形態におけるMFP100のハードウェア構成を示すブロック図である。
図2を参照して、MFP100は、CPU101と、ROM(Read Only Memory)102と、RAM(Random Access Memory)103と、記憶装置104と、ネットワークインターフェース105と、プリント処理部106と、画像処理部107と、パネル部115と、スキャナー部109と、ユーザー認証部110などを含んでいる。CPU101には、ROM102、RAM103、記憶装置104、ネットワークインターフェース105、プリント処理部106、画像処理部107、パネル部115、スキャナー部109、およびユーザー認証部110の各々がバスを介して接続されている。
CPU101は、スキャンジョブ、コピージョブ、メール送信ジョブ、およびプリントジョブなどの各種ジョブについて、MFP100全体の制御を行う。またCPU101は、ROM102に記憶された制御プログラムを実行する。
ROM102は、たとえばフラッシュROMである。ROM102には、CPU101が実行する各種プログラムと、各種固定データとが格納されている。ROM102は、書換え不可能なものであってもよい。
RAM103は、CPU101のメインメモリである。RAM103は、CPU101が各種プログラムを実行するときに必要なデータや画像データを一時的に記憶するためなどに用いられる。RAM103は、MFP100が実行するジョブに関してユーザーから受け付けた設定を一時的に記憶する。
記憶装置104は、たとえばHDD(Hard Disk Drive)よりなっており、各種データを記憶している。
ネットワークインターフェース105は、CPU101からの指示に従って、TCP/IPなどの通信プロトコルによって、他の機器との通信を行う。
プリント処理部106は、画像処理部107にて処理された画像データに基づいて用紙などへ画像を形成するプリント処理を行う。
画像処理部107は、印刷データに対するRIP(Raster image processing)処理や、データを外部へ送信する際にそのデータの形式を変換する変換処理などを行う。
パネル部115は、タッチパネルディスプレイなどからなる表示部と、ハードウェアキーおよびタッチパネルディスプレイに表示されたソフトウェアキーなどからなる入力部とを含んでいる。パネル部115は、各種入力をユーザーから受け付け、各種設定項目やメッセージなどをユーザーに対して表示する。
スキャナー部109は、原稿画像の読み取りを行う。
ユーザー認証部110は、各ユーザーが所持するID(Identification)カードに記憶されているユーザーID、またはパネル部115から入力されたユーザーIDおよびパスワードなどに基づいて、ユーザーを認証し、認証したユーザーに自機の使用を許可する。
図3は、本発明の一実施の形態におけるクラウドサーバー200のハードウェア構成を示すブロック図である。
図3を参照して、クラウドサーバー200は、たとえばPCであり、CPU201と、ROM202と、RAM203と、記憶装置204と、ネットワークインターフェース205と、操作部206と、表示部207などを含んでいる。CPU201には、ROM202、RAM203、記憶装置204、ネットワークインターフェース205、操作部206、および表示部207の各々がバスを介して接続されている。
CPU201は、クラウドサーバー200全体の制御を行う。またCPU201は、ROM202に記憶された制御プログラムを実行する。
ROM202は、たとえばフラッシュROMである。ROM202には、CPU201が実行する各種プログラムと、各種固定データとが格納されている。ROM202は、書換え不可能なものであってもよい。
RAM203は、CPU201のメインメモリである。RAM203は、CPU201が制御プログラムを実行するときに必要なデータなどを一時的に記憶するためなどに用いられる。
記憶装置204は、たとえばHDDよりなっており、印刷アプリ211のプログラムなどの各種データを記憶する。印刷アプリ211は、MFP100の動作を制御するアプリである。
ネットワークインターフェース205は、CPU201からの指示に従って、TCP/IPなどの通信プロトコルによって他の機器との通信を行う。
操作部206は、ユーザーから各種指示を受け付ける。
表示部207は、各種情報を表示する。
図4は、本発明の一実施の形態における画像形成システムの機能的構成を示すブロック図である。
図4を参照して、クラウドサーバー200は、印刷アプリ211と、MFP制御用通信部212とを含んでいる。
印刷アプリ211は、プリントジョブなどの実行指示を受け付けた場合に、その実行指示に基づいて、MFP100を制御する。
MFP制御用通信部212は、印刷アプリ211に対してMFP100の機能(クラウドサーバー200上の印刷データをMFP100で印刷する機能など)を提供し、ファイアーウォール1越しにMFP100に対して要求を行う。
MFP100は、クラウド通信処理部111と、制御用インターフェース部112(動作手段の一例)と、ブラウザー部113(代理制御手段および切替手段の一例)と、ブラウザー通信部114と、パネル部115と、ブラウザージャバスクリプト(JavaScript(登録商標))実行部116と、パネル部115と、パネル制御部117と、MFP制御部118とを含んでいる。
クラウド通信処理部111は、印刷アプリ211からの要求に従って、MFP制御用通信部212との間でHTTPトンネルを設定する。HTTPトンネルは、クラウドサーバー200とMFP100との通信路であって、ファイアーウォール1に制限されない通信路である。以降、HTTPトンネルを用いた通信をHTTPトンネル通信と記すことがある。印刷アプリ211は、MFP制御用通信部212を介して制御用インターフェース部112にアクセスすることができる。
制御用インターフェース部112は、印刷アプリ211または代理モジュールなどの外部のアプリケーションに対してMFP100の各機能を提供し、印刷アプリ211またはブラウザー部113(代理モジュール)による制御により、MFP制御部118を通じてMFP100の動作を実行する。制御用インターフェース部112へは、クラウド通信処理部111と、ブラウザージャバスクリプト実行部116との各々からアクセス可能である。
ブラウザー部113は、ウェブコンテンツなどのデータを閲覧するためのウェブブラウザー(ソフトウェア)である。ブラウザー部113は、配信サーバー300に保存されている代理モジュールプログラム301をダウンロードする。ブラウザー部113は、代理モジュールプログラム301に従って、パネル部115の表示内容を制御する。ブラウザー部113は、代理モジュールプログラム301がジャバスクリプトを含むコンテンツである場合に、そのコンテンツをブラウザージャバスクリプト実行部116に転送する。
ブラウザー通信部114は、ブラウザー部113と外部機器との間の通信を行う。
ブラウザージャバスクリプト実行部116は、代理モジュールプログラム301のコンテンツがジャバスクリプトを含む場合に、ジャバスクリプトの記載に応じて、制御用インターフェース部112へのアクセス、またはパネル部115の表示内容の変更を行う。
パネル制御部117は、パネル部115の表示内容を制御する。パネル部115は、ブラウザー部113とパネル制御部117とによって共有されており、どちらか一方の制御の下で表示を行う。
MFP制御部118は、パネル制御部117または制御用インターフェース部112からの指示に従って、プリント処理部106やスキャナー部109などを制御することで、プリント、スキャン、コピー、ファクシミリなどのMFP100の動作を行う。
配信サーバー300は、代理モジュールプログラム301を記憶するウェブサーバーである。代理モジュールプログラム301は、MFP100の動作の制御をブラウザー部113が代理する場合に用いられるものである。
[画像形成システムの動作]
次に、本実施の形態における画像形成システムの動作について説明する。
ユーザーによる印刷アプリ211の選択を受け付けるために、パネル制御部117には、印刷アプリ211が予め登録されている。
パネル部115において印刷アプリ211を選択する操作を受け付けると、パネル制御部117は、MFP制御部118、制御用インターフェース部112、およびクラウド通信処理部111を介して、選択を印刷アプリ211に通知する。この通知はファイアーウォール1越しに行われる。印刷アプリ211は、パネル部115を通じてユーザーからの各種操作を受け付ける。
画像形成システムの第1の動作として、パネル部115がデバイス情報の表示を要求する操作を受け付けた場合の、画像形成システムの動作について説明する。
デバイス情報とは、MFP100に関する情報であり、トナーの残量のようなMFP100の状態、MFP100のジョブの実行状態、またはMFP100の性能などの情報である。
図5は、本発明の一実施の形態において、パネル部115がデバイス情報の表示を要求する操作を受け付けた場合の、画像形成システムの動作を示すシーケンス図である。
図4および図5を参照して、パネル部115は、デバイス情報の表示を要求する操作を受け付けると、受け付けた操作を印刷アプリ211に通知する。印刷アプリ211は、受け付けた操作に基づくMFP100の動作の制御をMFP100に代理させるか否かを判別する(代理判別処理)。印刷アプリ211は、受け付けた操作に基づく動作のうち、MFP100が代理で制御可能な部分が存在する場合に、その部分の制御をMFP100に代理させてもよい。
代理判別処理の具体的な方法の一例として、制御を代理させる動作のリストを予め記憶装置104などに記憶させておき、印刷アプリ211は、受け付けた操作に基づく動作のうちリストに含まれる動作と一致するか否かに基づいて、MFP100に代理させるか否かが判別されてもよい。また、MFP100の動作の実行指示をパネル部115を通じて受け付けた場合には、受け付けた操作に基づく動作の制御を印刷アプリ211が行い、印刷アプリ211が直接受け付けた場合には、受け付けた操作に基づく動作の制御をMFP100に代理させてもよい。
動作の制御をMFP100に代理させると判別した場合、印刷アプリ211は、代理モジュールプログラム301をロード(取得)するよう、MFP制御用通信部212を通じてMFP100に要求するとともに、代理させる動作を指定する(処理パラメーターを通知する)。この要求は、ファイアーウォール1越しに行われ、MFP100とクラウドサーバー200との間で常時接続されたXMPP(Extensible Messaging and Presence Protocol)通信によって行われる。
ブラウザー部113は、代理モジュールプログラム301のロードの要求を受信すると、MFP100が特定の状態にあるか否かに基づいて、動作の制御主体を印刷アプリ211に切り替えるか否かを判別する(切替判別処理)。切替判別処理については、図6を用いて後述する。
ブラウザー部113は、動作の制御主体を印刷アプリ211に切り替えないと判別した場合(動作の制御をブラウザー部113が代理すると判別した場合)に、代理モジュールプログラム301の送信を配信サーバー300に要求し、代理モジュールプログラム301を配信サーバー300からブラウザー部113にロードまたはダウンロードする。代理モジュールプログラム301のロードは、ブラウザー通信部114の制御により行われる。
代理モジュールプログラム301はRAM103(主記憶装置)に一時的に記憶されてもよいし、記憶装置104(補助記憶装置)に記憶されてもよい。
代理モジュールプログラム301はウェブブラウザー用のコンテンツであり、たとえば、HTMLによって記載された表示内容記述部と、ジャバスクリプトによって記述された表示情報更新処理記述部と、制御用インターフェース部112との通信記述部とからなっている。
デバイス情報取得用の代理モジュールプログラム301がロードされると、ブラウザー部113は代理モジュールとして動作し、指定された動作の制御を代理する。
なお、複数の動作の制御を行う共通化された代理モジュールプログラム301が配信サーバー300に保存されている場合には、ブラウザー部113は、代理モジュールプログラム301をロードした後、指定された動作に対応するプログラムの部分を用いて制御を代理してもよい。この場合には、代理モジュールプログラム301の共通化を図ることができる。また、動作の制御の種類に応じて異なる複数の代理モジュールプログラム301が配信サーバー300に保存されている場合には、ブラウザー部113は、指定された動作の制御に対応する代理モジュールプログラム301をロードし、ダウンロードした代理モジュールプログラム301に基づいて動作の制御を代理してもよい。この場合にはロードする代理モジュールプログラム301のサイズを小さくすることができ、ロードに要する時間の短縮を図ることができる。
ブラウザー部113は、デバイス情報を表示するための準備画面(たとえば「デバイス情報取得中」などの表示を含む画面)を生成し、パネル部115に表示する。
ブラウザー部113は、ダウンロードしたデバイス情報取得用の代理モジュールプログラム301にジャバスクリプト(特定のスクリプト)が含まれている場合には、そのジャバスクリプトを、ブラウザージャバスクリプト実行部116に転送する。ブラウザージャバスクリプト実行部116は、そのジャバスクリプトに従って動作する。
ブラウザージャバスクリプト実行部116は、デバイス情報の送信を制御用インターフェース部112に対して要求し、制御用インターフェース部112からデバイス情報を取得する。制御用インターフェース部112は、記憶装置104などに記憶されているデバイス情報を、要求に従ってブラウザージャバスクリプト実行部116に送信する。ブラウザージャバスクリプト実行部116は、デバイス情報を取得すると、そのデバイス情報をブラウザー部113に転送する。
ブラウザー部113は、デバイス情報を取得すると、デバイス情報を含む新たな画面(表示する情報)を生成する。ブラウザー部113は、デバイス情報を含む新たな画面のデータをパネル部115に送信し、パネル部115の表示画面を新たな画面に更新する。ブラウザー部113は、ブラウザーでユーザーインターフェースを提供する。
パネル部115は、デバイス情報を含む画面を表示した後、表示を終了させる操作(たとえば「表示OK」のソフトウェアキーの押下など)を受け付けると、表示を終了させる要求をブラウザー部113に通知する。ブラウザー部113はこの通知を受信すると、デバイス情報を含む画面の表示を終了する。
図6は、図5に示す切替判別処理において、動作の制御を印刷アプリ211に切り替えると判別した場合のブラウザー部113の動作を示すシーケンス図である。
図4および図6を参照して、ブラウザー部113は、印刷アプリ211の一部の処理のみを可能な範囲内で代理する。ブラウザー部113は、印刷アプリ211とブラウザー部113との間で要求された動作の制御主体を切り替える。すなわち、ブラウザー部113は、印刷アプリ211を代理することができないなどの状態である場合には、図5に示すシーケンス図の切替判別処理において、動作の制御主体を印刷アプリ211に切り替えると判別する。この場合、ブラウザー部113は、MFP制御用通信部212を介して印刷アプリ211に対して切替を指示する。印刷アプリ211は、切替の指示を受け付けた場合、動作の制御をMFP100に代理させず、自らが行う。
たとえば、ブラウザー部113が起動していない場合、HTTPトンネルが未設定である場合、MFP100のジョブの実行負荷が所定値以上である場合、またはブラウザー部113がパネル部115を使用することができない場合(パネル制御部117がパネル部115を使用中の場合)などには、ブラウザー部113による代理は不可能であるため、ブラウザー部113は、切替判別処理において動作の制御を印刷アプリ211に切り替えると判別する。
また、パネル部115が使用されているなどの理由で一時的に代理が不可能である場合や、MFP制御用通信部212が他の処理を実行中であり、CPUやメモリの空き容量が不足しているなどの理由でHTTPトンネルによる通信が不可能である場合などには、ブラウザー部113は、代理が可能な状態になるまで、要求された動作の制御を中断してもよい。
図7は、本発明の一実施の形態において、ブラウザー部113がデバイス情報取得用の代理モジュールとして動作する場合の、印刷アプリ211とMFP制御用通信部212との間の通信を示すシーケンス図である。
図7を参照して、要求された動作の制御をMFP100に代理させる場合に、MFP制御用通信部212は、印刷アプリ211に対してダミーの応答を行ってもよい。
具体的には、図5に示すシーケンス図において、印刷アプリ211が、代理モジュールプログラム301をブラウザー部113へロードするよう、MFP制御用通信部212を通じてMFP100に要求した場合に、MFP制御用通信部212は、デバイス情報の表示動作が完了した旨のダミーの応答(通信)を印刷アプリ211に対して行ってもよい。印刷アプリ211は、要求された動作を制御させることなく、動作完了後の状態に移行する。これにより、印刷アプリ211による重複した制御を回避することができ、印刷アプリ211の動作に齟齬が生じる事態を回避することができる。
図8は、本発明の一実施の形態において、デバイス情報取得用の代理モジュールプログラム301に基づくブラウザー部113の動作を示すフローチャートである。
図8を参照して、ブラウザー部113は、デバイス情報取得用の代理モジュールプログラム301をダウンロードした場合に、デバイス情報の送信を制御用インターフェース部112に要求し(S1)、デバイス情報を取得したか否かを判別する(S3)。デバイス情報を取得したと判別するまで、ブラウザー部113は、ステップS3の処理を繰り返す。
ステップS3において、デバイス情報を取得したと判別した場合(S3でYES)、ブラウザー部113は、取得したデバイス情報に基づいて、パネル部115に表示する画面を生成する(S5)。ブラウザー部113は、生成した画面のデータ(ブラウザー情報)をパネル部115に送信し、パネル部115に表示し(S7)、処理を終了する。
次に、画像形成システムの第2の動作として、パネル部115が印刷アプリ211へのログインを要求する操作を受け付けた場合の、画像形成システムの動作について説明する。
図9は、本発明の一実施の形態において、パネル部115が印刷アプリ211へのログインを要求する操作を受け付けた場合の、画像形成システムの動作を示すシーケンス図である。
図4および図9を参照して、パネル部115は、印刷アプリ211へのログインを要求する操作を受け付けると、受け付けた操作を印刷アプリ211に通知する。印刷アプリ211は、受け付けた操作に基づくMFP100の動作の制御をMFP100に代理させるか否かを判別する(代理判別処理)。
動作の制御をMFP100に代理させると決定した場合、印刷アプリ211は、認証に必要な情報(認証しようとするユーザーの正しいパスワードなど)を作成し、認証要求とともに認証に必要な情報をブラウザー部113へ送信する。また印刷アプリ211は、代理モジュールプログラム301をロードするよう、MFP制御用通信部212を通じてMFP100に要求するとともに、代理させる動作を指定する。
ブラウザー部113は、代理モジュールプログラム301のロードの要求を受信すると、MFP100が特定の状態にあるか否かに基づいて、動作の制御主体を印刷アプリ211に切り替えるか否かを判別する(切替判別処理)。
ブラウザー部113は、動作の制御主体を印刷アプリ211に切り替えないと判別した場合(動作の制御をブラウザー部113が代理すると判別した場合)に、指定された代理モジュールプログラム301の送信を配信サーバー300に要求し、指定された代理モジュールプログラム301を配信サーバー300からブラウザー部113にロードまたはダウンロードする。
認証用の代理モジュールプログラム301がロードされると、ブラウザー部113は代理モジュールとして動作し、認証を行う動作の制御を代理する。
ブラウザー部113は、認証要求および認証に必要な情報を制御用インターフェース部112に送信する。
制御用インターフェース部112は、認証要求および認証に必要な情報を受信すると、認証に必要な情報と、パネル部115を通じてユーザーから入力された情報とを比較することにより、認証処理を行う。制御用インターフェース部112は、認証に成功したか否かの結果(認証結果)をブラウザー部113に送信する。
ブラウザー部113は、認証結果を受信すると、認証結果を印刷アプリ211に送信し、認証結果を含む画面(表示する情報)を生成する。ブラウザー部113は、認証結果を含む画面のデータをパネル部115に送信し、認証結果を含む画面をパネル部115に表示する。
パネル部115は、認証結果を含む画面を表示した後、表示を終了させる操作を受け付けると、表示を終了させる要求をブラウザー部113に通知する。ブラウザー部113はこの通知を受信すると、認証結果を含む画面の表示を終了する。
図10は、本発明の一実施の形態において、認証用の代理モジュールプログラム301に基づくブラウザー部113の動作を示すフローチャートである。
図10を参照して、ブラウザー部113は、認証用の代理モジュールプログラム301をダウンロードした場合に、認証要求および認証に必要な情報を制御用インターフェース部112に送信し(S21)、認証結果を取得したか否かを判別する(S23)。認証結果を取得したと判別するまで、ブラウザー部113は、ステップS23の処理を繰り返す。
ステップS23において、認証結果を取得したと判別した場合(S23でYES)、ブラウザー部113は、取得した認証結果を印刷アプリ211に送信し(S25)、取得した認証結果に基づいて、認証結果を含む画面(パネル部115に表示する情報)を生成する(S27)。続いてブラウザー部113は、生成した画面のデータ(認証結果)をパネル部115に送信し、パネル部115に表示し(S29)、処理を終了する。
画像形成システムの第2の動作の上述以外の部分は、画像形成システムの第1の動作と同様であるため、その説明は繰り返さない。
なお、ブラウザー部113は、デバイス情報を表示する動作(上記第1の動作に相当)および認証を行う動作(上記第2の動作に相当)の他に、印刷を行う動作(ユーザーの操作に従って印刷を開始、中断、または停止する動作)の制御などを代理してもよい。
[実施の形態の効果]
本実施の形態によれば、MFP100の動作を制御する際に、印刷アプリ211からのHTTPトンネルを用いた直接通信と、代理モジュールによる通信とを併用することで、MFP100とクラウドサーバー200との間の通信(ファイアーウォール1越しの通信)を維持するための処理を軽減することができる。これにより、MFP100は、印刷アプリ211からのMFP100の動作の制御を可能にしつつ、他のジョブの実行や、他のユーザーによるローカル操作に基づく動作を迅速に行うことができる。本実施の形態の効果を、MFPの動作が印刷アプリによって常に制御される従来技術と比較して以下に説明する。
図11は、従来技術において、MFP1100のパネル部1115がデバイス情報の表示を要求する操作を受け付けた場合の、画像形成システムの動作を示すシーケンス図である。
図11を参照して、パネル部1115は、デバイス情報の表示を要求する操作を受け付けると、受け付けた操作をクラウドサーバー1200の印刷アプリ1211に通知する。印刷アプリ1211は、通知を受信すると、デバイス情報を表示するための準備画面を生成し、パネル部1115に表示する。印刷アプリ1211は、デバイス情報の送信をMFP1100の制御用インターフェース部1112に対して要求する。制御用インターフェース部1112は、MFP制御用通信部(図示無し)との間でHTTPトンネル通信を開始し、デバイス情報を印刷アプリ1211に送信する。印刷アプリ1211は、デバイス情報を取得すると、デバイス情報を含む新たな画面(表示する情報)を生成する。印刷アプリ1211は、デバイス情報を含む新たな画面のデータをパネル部1115に送信し、パネル部1115の表示画面を新たな画面に更新する。
パネル部1115は、デバイス情報を含む画面を表示した後、表示を終了させる操作を受け付けると、表示を終了させる要求を印刷アプリ1211に送信し、HTTPトンネル通信を終了する。
上述のように従来技術においては、制御用インターフェース部1112から印刷アプリ1211へのデバイス情報の送信を開始してから、制御用インターフェース部1112から印刷アプリ1211に表示を終了させる要求を送信するまでの間、HTTPトンネル通信が維持される必要がある。このため、HTTPトンネル通信を維持するための処理が必要となり、MFPが行う処理が増加する。その結果、デバイス情報がユーザーに対して表示されるまでの時間に遅延が発生しやすく、印刷停止などの即応性が要求されるユーザーインターフェースを提供することができない。
図12は、従来技術において、MFP1100のパネル部1115がクラウドサーバー200の印刷アプリ1211へのログインを要求する操作を受け付けた場合の、画像形成システムの動作を示すシーケンス図である。
図12を参照して、パネル部1115は、印刷アプリ1211へのログインを要求する操作を受け付けると、受け付けた操作を印刷アプリ1211に通知する。印刷アプリ1211は、通知を受信すると、認証に必要な情報(認証しようとするユーザーの正しいパスワードなど)を作成し、認証要求とともに認証に必要な情報をMFP1100の制御用インターフェース部1112へ送信する。
MFP1100の制御用インターフェース部1112は、認証要求および認証に必要な情報を受信すると、認証に必要な情報と、パネル部1115を通じてユーザーから入力された情報とを比較することにより、認証処理を行う。制御用インターフェース部1112は、MFP制御用通信部(図示無し)との間でHTTPトンネル通信を開始し、認証に成功したか否かの結果(認証結果)を印刷アプリ1211に送信する。
印刷アプリ1211は、認証結果を受信すると、認証結果を含む画面(表示する情報)を生成する。印刷アプリ1211は、認証結果を含む画面のデータをパネル部1115に送信し、認証結果を含む画面をパネル部1115に表示する。
パネル部1115は、認証結果を含む画面を表示した後、表示を終了させる操作を受け付けると、表示を終了させる要求を印刷アプリ1211に送信し、HTTPトンネル通信を終了する。
上述のように従来技術においては、制御用インターフェース部1112から印刷アプリ1211への認証結果の送信を開始してから、制御用インターフェース部1112から印刷アプリ1211に表示を終了させる要求を送信するまでの間、HTTPトンネル通信が維持される必要がある。このため、HTTPトンネル通信を維持するための処理が必要となり、MFPが行う処理が増加する。その結果、ユーザーが認証結果を確認するのに要する時間が増大するおそれがある。
[その他]
代理モジュールプログラム301の格納先は、MFP100でロード可能の場所であればよく、MFP100の内部、オンプレミス環境、またはクラウドサーバー200内などであってもよい。
上述の実施の形態における処理は、ソフトウェアにより行っても、ハードウェア回路を用いて行ってもよい。また、上述の実施の形態における処理を実行するプログラムを提供することもできるし、そのプログラムをCD−ROM、フレキシブルディスク、ハードディスク、ROM、RAM、メモリカードなどの記録媒体に記録してユーザーに提供することにしてもよい。プログラムは、CPUなどのコンピューターにより実行される。また、プログラムはインターネットなどの通信回線を介して、装置にダウンロードするようにしてもよい。
上述の実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1,1001 ファイアーウォール
2 インターネット
3 専用回線
100 MFP(Multifunction Peripheral)(画像形成装置の一例)
101,201 CPU(Central Processing Unit)
102,202 ROM(Read Only Memory)
103,203 RAM(Random Access Memory)
104,204 記憶装置
105,205 ネットワークインターフェース
106 プリント処理部
107 画像処理部
109 スキャナー部
110 ユーザー認証部
111,1111 クラウド通信処理部
112,1112 制御用インターフェース部(動作手段の一例)
113 ブラウザー部(代理制御手段および切替手段の一例)
114 ブラウザー通信部
115,1115 パネル部
116 ブラウザージャバスクリプト実行部
117 パネル制御部
118 MFP制御部
200,1200 クラウドサーバー(サーバーの一例)
206 操作部
207 表示部
211,1211 印刷アプリ
212,1211 MFP制御用通信部
300 配信サーバー
301 代理モジュールプログラム
1002 HTTP(Hypertext Transfer Protocol)トンネル

Claims (17)

  1. 相互に通信を行うサーバーと画像形成装置とを備えた画像形成システムであって、
    前記サーバーは、前記画像形成装置の動作を制御するアプリケーションを含み、
    前記画像形成装置は、
    前記アプリケーションによる制御を代理する代理制御手段と、
    前記アプリケーションまたは前記代理制御手段による制御により動作を実行する動作手段と、
    前記アプリケーションと前記代理制御手段との間で前記動作手段の動作の制御主体を切り替える切替手段とを含む、画像形成システム。
  2. 前記画像形成装置は、前記動作手段の動作の制御に関するプログラムを取得する取得手段をさらに含み、
    前記代理制御手段は、前記プログラムに基づいて動作する、請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記画像形成装置は、
    操作を受け付ける操作受付手段と、
    前記操作受付手段にて受け付けた操作を前記サーバーに通知する通知手段とをさらに含み、
    前記サーバーは、
    前記通知手段からの通知に基づく前記動作手段の動作を前記代理制御手段に制御させるか否かを判別する判別手段と、
    前記通知手段からの通知に基づく前記動作手段の動作を前記代理制御手段に制御させると前記判別手段にて判別した場合に、前記プログラムを取得することを前記画像形成装置に指示する取得指示手段とをさらに含み、
    前記取得手段は、前記取得指示手段からの指示を受け付けた場合に、前記プログラムを取得する、請求項2に記載の画像形成システム。
  4. 前記取得指示手段は、前記通知手段からの通知に基づいて、必要な前記動作手段の動作を指定し、
    前記代理制御手段は、前記取得指示手段により指定された前記動作手段の動作を制御する、請求項3に記載の画像形成システム。
  5. 前記代理制御手段はブラウザー部であり、
    前記取得手段は、ジャバスクリプトを含むウェブコンテンツである前記プログラムを前記サーバーとは異なるウェブサーバーから取得する、請求項2〜4のいずれかに記載の画像形成システム。
  6. 前記サーバーは、前記代理制御手段にて前記動作手段の動作を制御する場合に、前記アプリケーションによる前記動作手段の動作の制御を回避するための通信を前記アプリケーションとの間で行う制御回避手段をさらに含む、請求項2〜5のいずれかに記載の画像形成システム。
  7. 前記代理制御手段は、前記動作手段が実行する印刷動作を制御する、請求項1〜6のいずれかに記載の画像形成システム。
  8. 前記代理制御手段は、前記動作手段が実行するユーザーの認証動作を制御する、請求項1〜7のいずれかに記載の画像形成システム。
  9. 前記代理制御手段は、前記動作手段が実行する前記画像形成装置の情報を表示する動作を制御する、請求項1〜8のいずれかに記載の画像形成システム。
  10. 前記切替手段は、前記画像形成装置が特定の状態にある場合に、前記動作手段の動作の制御主体を前記アプリケーションに切り替える、請求項1〜9のいずれかに記載の画像形成システム。
  11. 前記切替手段は、前記画像形成装置のブラウザー部が起動していない場合に、前記動作手段の動作の制御主体を前記アプリケーションに切り替える、請求項10に記載の画像形成システム。
  12. 前記切替手段は、前記サーバーと前記画像形成装置との通信路であって、前記サーバーと前記画像形成装置との間に設けられたファイアーウォールに制限されない通信路が未設定である場合に、前記動作手段の動作の制御主体を前記アプリケーションに切り替える、請求項10または11に記載の画像形成システム。
  13. 前記切替手段は、前記画像形成装置のジョブの実行負荷が所定値以上である場合に、前記動作手段の動作の制御主体を前記アプリケーションに切り替える、請求項10〜12のいずれかに記載の画像形成システム。
  14. 前記画像形成装置は、各種情報を表示する表示部をさらに含み、
    前記切替手段は、前記代理制御手段が前記表示部を使用することができない場合に、前記動作手段の動作の制御主体を前記アプリケーションに切り替える、請求項10〜13のいずれかに記載の画像形成システム。
  15. 前記動作手段は、前記画像形成装置の表示部への表示動作を行い、
    前記代理制御手段は、前記動作手段の表示動作を制御する、請求項1〜14のいずれかに記載の画像形成システム。
  16. 画像形成装置の動作を制御するアプリケーションを含むサーバーと、相互に通信を行う画像形成装置であって、
    前記アプリケーションによる制御を代理する代理制御手段と、
    前記アプリケーションまたは前記代理制御手段による制御により動作を実行する動作手段と、
    前記アプリケーションと前記代理制御手段との間で前記動作手段の動作の制御主体を切り替える切替手段とを備えた、画像形成装置。
  17. 画像形成装置の動作を制御するアプリケーションを含むサーバーと、相互に通信を行う画像形成装置の制御プログラムであって、
    前記画像形成装置は、前記アプリケーションによる制御を代理する代理制御手段を備え、
    前記制御プログラムは、
    前記アプリケーションまたは前記代理制御手段による制御により動作を実行する動作ステップと、
    前記アプリケーションと前記代理制御手段との間で前記動作ステップにおける動作の制御主体を切り替える切替ステップとをコンピューターに実行させる、画像形成装置の制御プログラム。
JP2016157451A 2016-08-10 2016-08-10 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム Active JP6750383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016157451A JP6750383B2 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016157451A JP6750383B2 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018026707A true JP2018026707A (ja) 2018-02-15
JP6750383B2 JP6750383B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=61194126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016157451A Active JP6750383B2 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6750383B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP6750383B2 (ja) 2020-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875351B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、認証方法、及びコンピュータプログラム
US8570574B2 (en) Processing system, control method, and storage medium therefor
US8982388B2 (en) Information processing apparatus that displays operation screen and control method therefor
JP2018206147A (ja) 印刷システムおよびプログラム
US20140164939A1 (en) Information processing apparatus and method and storage medium
JP2017116999A (ja) 機能実行装置、機能実行方法及び記憶媒体
JP2016115968A (ja) 画像処理システム及びその制御方法、プログラム
US9531905B2 (en) Scanner that is capable of uploading scan data in a target area within a data storage server
JP6491550B2 (ja) 印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP6135480B2 (ja) 情報処理プログラムおよび情報処理装置
US20200310714A1 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, storage medium, and system
JP2013071406A (ja) 印刷装置及び印刷システム
JP2016015580A (ja) 連携処理システム、及び連携処理方法
US9864556B2 (en) Image forming apparatus having web browser, method of controlling image forming apparatus, and storage medium
JP2014226880A (ja) 印刷装置
US20150089033A1 (en) Information communication system, intermediate server, and recording medium
JP2013008284A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6750383B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム
US11483440B2 (en) Function executing device displays approval screens, when executing requests receive from external devices, for executing first and second functions
JP7366680B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP7251266B2 (ja) プログラムの組み合わせおよびプログラム
US8941856B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with image processing program
JP7081209B2 (ja) アプリケーションプログラム
US20240040049A1 (en) Web browsing system, communication terminal, image generation server
JP2015225479A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6750383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150