JP2018026412A - Cover unit attachment/detachment device and image forming apparatus - Google Patents
Cover unit attachment/detachment device and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018026412A JP2018026412A JP2016155993A JP2016155993A JP2018026412A JP 2018026412 A JP2018026412 A JP 2018026412A JP 2016155993 A JP2016155993 A JP 2016155993A JP 2016155993 A JP2016155993 A JP 2016155993A JP 2018026412 A JP2018026412 A JP 2018026412A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- unit
- cover unit
- hook
- cover member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被覆部に対してカバーユニットが着脱自在なカバーユニット着脱装置に関する。 The present invention relates to a cover unit attaching / detaching device in which a cover unit can be attached to and detached from a covering portion.
画像形成装置などの電気製品では、美観などを考慮して内部の装置をカバーにより覆う構成が一般的である。ここで、例えば、画像形成装置として、シートに孔をあけるパンチユニットなどの処理装置を後から装着可能な構成が知られている。また、処理装置を後から装着する際に、画像形成装置の装置本体の一部のカバーを取り外す構成も従来から知られている(例えば、特許文献1)。 An electrical product such as an image forming apparatus generally has a configuration in which an internal device is covered with a cover in consideration of aesthetics. Here, for example, a configuration in which a processing apparatus such as a punch unit that punches holes in a sheet can be mounted later is known as an image forming apparatus. In addition, a configuration in which a part of the cover of the image forming apparatus main body is removed when the processing apparatus is mounted later is also known (for example, Patent Document 1).
上述のようにカバーを着脱自在な構成では、画像形成装置の組み立て時にカバーを例えば装置本体の被覆部に対して上方から落とし込むことで組み付ける場合がある。ここで、画像形成装置の組み立て時に、カバー(カバーユニット)を組み付けた後にカバーの上方に画像読取装置などのユニットを装着する場合がある。この場合、画像形成装置に処理装置を後から装着すべくカバーを上方に引き抜いて外そうとしても、このユニットと干渉してしまう。このため、この場合には、このユニットを取り外してから、カバーを取り外すことになり、作業性が良くない。 In the configuration in which the cover is detachable as described above, the cover may be assembled, for example, by dropping it from the upper side with respect to the covering portion of the apparatus main body when the image forming apparatus is assembled. Here, when assembling the image forming apparatus, a unit such as an image reading apparatus may be mounted above the cover after the cover (cover unit) is assembled. In this case, even if an attempt is made to pull the cover upward to remove the processing apparatus from the image forming apparatus, it will interfere with this unit. For this reason, in this case, the unit is removed and then the cover is removed, resulting in poor workability.
そこで、本発明は、被覆部の係合に対して異なる方向にカバーユニットを取外し可能な構成を提供するものである。 Accordingly, the present invention provides a configuration in which the cover unit can be removed in different directions with respect to the engagement of the covering portion.
本発明は、被覆部と、前記被覆部に対して着脱自在で、前記被覆部を覆うカバーユニットと、前記カバーユニットに設けられる係合手段と、前記被覆部に設けられ、前記係合手段と係合する被係合手段と、を有し、前記係合手段と前記被係合手段との係合は、前記カバーユニットの第1の方向への移動及び前記第1の方向とは異なる前記カバーユニットの第2の方向への移動により係合が外れることを特徴とするカバーユニット着脱装置にある。 The present invention provides a covering portion, a cover unit that is detachably attached to the covering portion, covers the covering portion, an engaging means provided in the cover unit, and provided in the covering portion, Engaging means, and the engagement between the engaging means and the engaged means is different from the movement of the cover unit in the first direction and the first direction. The cover unit attaching / detaching device is characterized in that the engagement is released by the movement of the cover unit in the second direction.
本発明によれば、被覆部の係合に対して異なる方向にカバーユニットを取外し可能である。 According to the present invention, the cover unit can be removed in different directions with respect to the engagement of the covering portion.
実施形態について、図1乃至図9を用いて説明する。まず、本実施形態の画像形成装置の概略構成について、図1を用いて説明する。 The embodiment will be described with reference to FIGS. First, a schematic configuration of the image forming apparatus of the present embodiment will be described with reference to FIG.
[画像形成装置]
本実施形態の画像形成装置100は、装置本体110と、装置本体110の上部に装着された原稿読み取りユニット(画像読取装置)120とを備える。このような画像形成装置100は、例えば外部のコンピュータなどの外部端末から送られてくる画像情報や、原稿読み取りユニット(画像読取装置)120で取り込んだ画像情報に基づいて、用紙などのシートに画像形成を行う。
[Image forming apparatus]
The
このために装置本体110の筐体内(装置本体内)には、シートに画像を形成する画像形成部10と、シート給送部20と、定着部30と、シート排出部40が設けられている。画像形成部10は、回転駆動される感光ドラム11と、帯電ローラ12と、露光装置13と、現像装置14と、転写ローラ15と、クリーニング装置16とを有する。回転する感光ドラム11の表面は、帯電ローラ12により均一に帯電され、帯電された表面には、上述の画像情報に基づいて露光装置13により露光され、静電潜像が形成される。
For this purpose, an
具体的には、画像情報は、露光装置(レーザー発光書込ユニット)13により光変調情報に変換され射出される。露光装置13から射出された光変調情報は、感光ドラム11の回転軸線方向(主走査方向)に走査されながら、感光ドラム11上にスポット状に結像される。回転されることによって副走査方向に移動される感光ドラム11上に照射された光スポットは、主走査方向に往復走査され、それによって感光ドラム11上に、上述した画像情報に対応した静電潜像が形成される。
Specifically, the image information is converted into light modulation information by an exposure device (laser emission writing unit) 13 and emitted. The light modulation information emitted from the
そして、感光ドラム11上の静電潜像に対して、現像装置14から現像剤(トナー)が供給されることによって、静電潜像がトナー像として可視化される。なお、現像装置14にはトナーボトルユニット17から現像剤が補給される。
Then, the developer (toner) is supplied from the developing
次いで、感光ドラム11上に形成されたトナー像は、感光ドラム11と転写ローラ15との間の転写ニップ部に搬送されたシートに転写される。具体的には、感光ドラム11の回転方向に関して現像装置14の下流側には、感光ドラム11の表面に接触するように転写ローラ15が配置され、感光ドラム11と転写ローラ15との間で転写ニップ部を形成している。転写ローラ15には転写バイアスが印加され、その転写バイアスによって、感光ドラム11に形成されたトナー像が転写ニップ部でシート上に静電的に転写されるようになっている。転写後に感光ドラム11に残ったトナーなどは、クリーニング装置16により除去される。
Next, the toner image formed on the photosensitive drum 11 is transferred to a sheet conveyed to a transfer nip portion between the photosensitive drum 11 and the
一方、シート給送部20は、転写ニップ部にシートを搬送する。シート給送部20は、カセット21、給送ローラ22、搬送ガイド23、レジストレーションローラ対24などを備える。カセット21は、装置本体110の下部に配置され、規定のサイズに裁断された用紙などのシートを積層して収容可能に箱状に形成されている。カセット21は、装置本体110に対して紙面垂直方向に着脱自在となるように装着されている。また、カセット21には、支持板21aが配されており、支持板21aは、加圧バネ21bにより上方に向かって付勢されている。これにより、カセット21内に積層されたシート束の最下面が支持板21aに支持されると共に、加圧バネ21bの付勢力により上方に持ち上げられた状態で保持される。
On the other hand, the
このように持ち上げられたシート束の最上面のシートが、給送ローラ22により給送され、搬送ガイド23に案内されてレジストレーションローラ対24のニップ部に到達する。そして、感光ドラム11上のトナー像が転写ニップ部に到達するタイミングに合わせて、レジストレーションローラ対24からシートが転写ニップ部に搬送される。
The uppermost sheet of the sheet bundle thus lifted is fed by the
転写ニップ部でトナー像が転写されたシートは、転写ニップの上方に配置された定着部30に向かって搬送される。定着部30は、加熱手段としての定着フィルム31が環状をなすように配置されていると共に、その定着フィルム31に対面する対向手段として加圧ローラ32が配置されている。そして、定着フィルム31及び加圧ローラ32の定着ニップ部における加圧・加熱作用に基づく定着作用によって、シート上のトナーが融解され、シート上にトナー像が定着される。
The sheet on which the toner image is transferred at the transfer nip portion is conveyed toward the
トナー像が定着されたシートは、定着部30の出口部から装置上方側に配置されたシート排出部40に搬送される。シート排出部40に搬送されたシートは、排出ローラ41により排出トレイ42に排出される。両面印刷を行う場合には、排出ローラ41によりシートをスイッチバックして両面搬送路43に搬送し、表面と同様にシートの裏面に画像を形成する。また、シート排出部40の上方に上側シート排出部44が配置されており、後述する積載ユニット70(図3)などを装着した場合には、上側シート排出部44からシートを排出可能である。
The sheet on which the toner image is fixed is conveyed from the exit of the
本実施形態の画像形成装置100は、排出トレイ42が装置本体110の上面と原稿読み取りユニット120との間に設けられた、所謂、胴内排出の構成を有する。即ち、装置本体110と原稿読み取りユニット120は、装置本体110の片側(図1の右側)に配置された片側筐体部46、及び、装置本体110の背面側に設けられた背面側筐体部50を介して接続されている。片側筐体部46の内部には、シート排出部40や上側シート排出部44などが設けられている。背面側筐体部50の内部には、画像形成装置100を制御する制御部や各種電源などが設けられている。
The
したがって、画像形成装置100には、原稿読み取りユニット120、片側筐体部46、背面側筐体部50、排出トレイ42で囲まれる胴内空間45が存在する。言い換えれば、原稿読み取りユニット120の下方に、胴内空間45を介して排出トレイ42が設けられている。そして、胴内空間45内に排出されたシートを、画像形成装置100の前方及び左方から取り出すことができるようにしている。なお、画像形成装置100の前方は、画像形成装置100を操作する操作部などが設けられる側である。
Therefore, the
ここで、画像形成装置100の外装は、内部の各種装置を覆うと共に、各部分の機能に合わせて適宜分割された複数のカバーにより構成されている。例えば、外装は、開閉動作を行う部分、組み立て時に分割される部分、後述するように装置設置後などに装着されるアクセサリーキットなどが取り付けられる部分などの機能に合わせて構成されている。
Here, the exterior of the
一例として、図2に示すように、カセット21は装置本体110に対して着脱自在に装着されるため、前面を独立したカバー101により覆っている。また、装置本体110の前面には、開閉可能なカバーとして前扉102が装着されている。前扉102を開閉させることで、装置本体110の内部にアクセス可能となり、感光ドラムや現像装置などの交換を行える。また、画像読み取りユニット120を覆うカバー103は、画像読み取りユニット自体が脱着可能となるように、装置本体110側のカバーと分割されている。
As an example, as shown in FIG. 2, since the
更に、アクセサリーキットを取り付ける部分や、例えば、オプションでファクシミリ機能などを追加する部分については、カバーが着脱自在になっている。アクセサリーキットとしては、例えば、シート収容装置(図示省略)、積載ユニット70(図3)、処理装置71(図4)などが挙げられる。シート収容装置は、装置本体110のカセットとは別に、大容量のシートを収容可能な装置である。積載ユニット70は、追加の排出トレイを有する。処理装置71は、シートに孔をあけるパンチ機能や、シートを束ねたり折ったりする機能、シートの束をステイプルする機能などのうちの1乃至複数の機能を有する装置である。
Furthermore, the cover is detachably attached to a part to which the accessory kit is attached, for example, a part to which a facsimile function or the like is optionally added. Examples of the accessory kit include a sheet storage device (not shown), a stacking unit 70 (FIG. 3), a processing device 71 (FIG. 4), and the like. The sheet storage device is a device that can store a large-capacity sheet separately from the cassette of the apparatus
シート収容装置は、例えば、装置本体110の図2の右側に外付けされる。このため、装置本体110の右側面のカバーは、シート収容装置の装着時に分割して取り外せるようになっている。一方、積載ユニット70や処理装置71は、画像形成装置100の胴内空間45に装着される。
The sheet storage device is externally attached to the right side of the apparatus
図2に示すように、胴内空間45の背面側の背面側筐体部50には、カバーユニット51が着脱自在に装着されている。カバーユニット51は複数のカバー部材により構成され、それぞれのカバー部材を分割して背面側筐体部50に装着可能である。本実施形態では、カバーユニット51は、第1カバー部材52と、第2カバー部材53とを備えている。そして、別途、積載ユニット70や処理装置71などのアクセサリーキットを胴内空間45に取り付ける場合に、第1カバー部材52と第2カバー部材53の何れか一方或いは両方を外して、装置本体110にアクセサリーキットなどを装着可能としている。
As shown in FIG. 2, a
カバーユニット51は、詳しくは後述するが、背面側筐体部50を構成する後側板60(例えば図6参照)に装着自在である。そして、アクセサリーキットが装着されない場合に、後側板60をカバーユニット51により覆うようにしている。なお、後側板60は、装置本体110の背面側に設けられた壁部材であり、例えば、後側板60の更に背面側に制御部を構成する制御基板や電源などが配置されている。
Although described later in detail, the
例えば、図3に示すように、積載ユニット70を胴内空間45に取り付ける場合には、カバーユニット51を外して、後側板60に積載ユニット70を装着する。積載ユニット70は、排出トレイ42の上方に装着され、上側シート排出部44から排出されたシートが積載される。これにより、排出トレイ42と積載ユニット70との2か所にシートを排出可能である。なお、このような積載ユニット70を取り付ける場合に、第1カバー部材52と第2カバー部材53の何れか一方のみを取り外すようにしても良い。例えば、上側のカバー部材52のみを取り外し、露出した後側板60に積載ユニット70を装着する。
For example, as shown in FIG. 3, when the stacking
また、図4に示すように、処理装置71を胴内空間45に取り付ける場合には、カバーユニット51及び排出トレイ42を外して、排出トレイ42が外された装置本体110の上面に処理装置71を設置すると共に、処理装置71を後側板60に装着する。これにより、シート排出部40から排出されたシートを処理装置71に搬送し、処理装置71にてパンチなどの所定の処理を行う。なお、処理装置71を取り付ける場合には、第1カバー部材52及び第2カバー部材53の両方を取り外す。
As shown in FIG. 4, when the
上述のように、胴内空間45に積載ユニット70や処理装置71を取り付ける場合にはカバーユニット51を取り外すが、このカバーユニット51は、画像形成装置100の組み立て時に、上方から落とし込むように後側板60に装着する。したがって、カバーユニット51は、通常、上方に引き抜くことで装置本体110から取り外すことができる。一方、画像形成装置100の組み立て時には、カバーユニット51を装置本体110に装着した後、その上部に画像読み取りユニット120を装着する。このため、後から積載ユニット70などを取り付けるべくカバーユニット51を上方に引き抜こうとした場合、上方に存在する画像読み取りユニット120と干渉してしまう。
As described above, the
ここで、カバーユニット51の着脱を上下のスライド以外に、例えば、前面からビスなどで固定し、取り外す時にはビスを外すようにすることが考えられる。但し、カバーユニット51の取り付け作業の容易性、及び、後からカバーユニット51を取り外す作業の容易性の観点から、カバーユニット51をスライドさせることで着脱させる構成が好ましい。特に、画像形成装置100の組み立て時には、作業の容易性から上方からカバーを落とし込むようにスライドさせて装着する構成とすることが好ましい。
Here, it is conceivable to attach and detach the
一方、カバー取り付け後に上方に画像読み取りユニット120などの規制ユニットを取り付ける構成でカバーを上方に引き抜いて取り外すべく、カバーの上方とユニットの間に隙間を設けることが考えられる。この場合、カバーにより覆えない部分が生じるため、美観を損ねてしまう。また、カバーを取り外すために、上方にある画像読み取りユニット120を取り外すことも考えられるが、この場合、作業の手間がかかってしまう。そこで、本実施形態では、以下のようなカバーユニット着脱装置200を採用している。
On the other hand, it is conceivable that a gap is provided between the upper part of the cover and the unit so that the restriction unit such as the
[カバーユニット着脱装置]
カバーユニット着脱装置200の構成について、図5乃至図9を用いて説明する。まず、図5乃至図7を用いて、カバーユニット51と後側板60に対する着脱構成について説明する。カバーユニット着脱装置200は、被覆部としての後側板60と、カバーユニット51と、係合手段としてのフック201と、被係合手段としての係止板部202(係止部)と、第1案内部としての側壁203a、203bと、第2案内部としての側壁204a、204bとを備える。後側板60は、上述のように、装置本体110の背面側に設けられている。カバーユニット51も、上述のように、後側板60に対して着脱自在で、装着状態で後側板60を覆う。また、カバーユニット51は、2つのカバー部材である第1カバー部材52及び第2カバー部材53から構成される。
[Cover unit attachment / detachment device]
The configuration of the cover unit attaching / detaching
フック201は、後側板60とカバーユニット51のうちの一方に設けられるものであるが、本実施形態では、カバーユニット51の背面側の側面に突出形成されている。具体的には、図6に示すように、フック201は、カバーユニット51の背面側(図6の左側)の側面から突出する突出部201aと、突出部201aの先端部下面から下方に延出される延出部201bとを有する。延出部201bとカバーユニット51との間には隙間が形成されている。
The
係止板部202は、後側板60とカバーユニット51のうちの他方に設けられるものであるが、本実施形態では、後側板60に形成されている。具体的には、図6及び図7に示すように、後側板60の所定箇所にフック201が通過可能な孔部205が形成されており、係止板部202は、この孔部205に進入したフック201が係止自在となるように形成されている。即ち、フック201の延出部201bとカバーユニット51との隙間に係止板部202が位置することで、フック201が係止板部202に係止される。
The locking
更に説明すると、孔部205は、図7に示すように、略クランク状に形成されており、クランク形状の角部が係止板部202となる。具体的には、孔部205は、第1の方向としての上下方向(鉛直方向)に形成された第1孔部分205aと、第1孔部分205aの下端部から90度折れ曲がった第2の方向としての水平方向に形成された第2孔部分205bとから構成される。そして、これら第1孔部分205aと第2孔部分205bとが合流する部分である第1位置αに、第1孔部分205a及び第2孔部分205bに向かって突出するように係止板部202が形成されている。
More specifically, as shown in FIG. 7, the
また、第1孔部分205aの第1位置αから上下方向の上側に外れた位置である第2位置βでは、フック201が第1孔部分205aに進入可能である。このために、フック201の水平方向の幅X1よりも、第1孔部分205aの水平方向の幅X2を大きくしている(X1<X2)。また、フック201の上下方向の幅Y1よりも、第1孔部分205aの上端縁から係止板部202の上端縁までの幅Y2を大きくしている(Y1<Y2)。
In addition, the
また、第2孔部分205bの第1位置αから水平方向の片側(図7の左側)に外れた位置である第3位置γでも、フック201が第2孔部分205bに進入可能である。このために、フック201の上下方向の幅Y1よりも、第2孔部分205bの上下方向の幅Y3を大きくしている(Y1<Y3)。また、フック201の水平方向の幅X1よりも、第2孔部分205bの水平方向の一端縁(図7の左端縁)から係止板部202の水平方向の一端縁(図7の左端縁)までの幅X3を大きくしている(X1<X2)。
In addition, the
これにより、第2位置β及び第3位置γでフック201が孔部205に進入可能であり、且つ、フック201と係止板部202との係合が外れる。フック201と係止板部202との係合が外れることで、カバーユニット51が後側板60から取り外し可能となる。一方、第1位置αでフック201と係止板部202とが係合し、カバーユニット51が後側板60に装着される。即ち、係合手段としてのフック201と被係合手段としての係止板部202との係合は、カバーユニット51の第1の方向への移動及び第1の方向とは異なるカバーユニット51の第2の方向への移動により係合が外れる。また、係止板部202は、フック201が係止自在であって、フック201の第1の方向及び第2の方向への移動を許容する。
As a result, the
このようなカバーユニット51の着脱作業を行うために、本実施形態では、第1案内部としての1対の側壁203a、203bと、第2案内部としての1対の側壁204a、204bとを備える。1対の側壁203a、203bは、第1位置αと第2位置βとの間で、フック201を上下方向に沿って案内する。即ち、1対の側壁203a、203bは、第1孔部分205aの水平方向両側の縁の端面であり、上下方向に沿って形成されている。1対の側壁203a、203bの間隔は、上述のように幅X2である。幅X2は、フック201の幅X1よりも僅かに大きくしている。この結果、1対の側壁203a、203bとフック201との間には僅かなクリアランスが存在するため、フック201は、1対の側壁203a、203bに円滑に案内されて、第1位置αと第2位置βとの間を移動可能である。
In order to perform such an attaching / detaching operation of the
1対の側壁204a、204bは、第1位置αと第3位置γとの間で、フック201を水平方向に沿って案内する。即ち、1対の側壁204a、204bは、第2孔部分205bの上下方向両側の縁の端面であり、水平方向に沿って形成されている。1対の側壁204a、204bの間隔は、上述のように幅Y3である。幅Y3は、フック201の幅Y1よりも僅かに大きくしている。この結果、1対の側壁204a、204bとフック201との間には僅かなクリアランスが存在するため、フック201は、1対の側壁204a、204bに円滑に案内されて、第1位置αと第3位置γとの間を移動可能である。
The pair of
また、本実施形態では、第2孔部分205bの下側部分に案内部206を設けている。案内部206は、後側板60の第2孔部分205bの下側部分を背面側に折り曲げることにより、上面が水平方向と略平行となるように形成している。図7に示す案内部206の両側の切り欠き207は、このように後側板60の一部を折り曲げて案内部206を形成するためのものである。これにより、フック201を水平方向に移動させる場合に、フック201の延出部201bの先端が案内部206の上面に当接して案内されることで、フック201が水平方向移動時に更に落下してしまうことを防止している。この結果、フック201を係止板部202と係脱可能な位置で保持しつつ、フック201を水平方向に沿って移動させることができ、着脱作業を行いやすくできる。
In the present embodiment, the
また、フック201の下側の先端部には、先端(下端)に向かう程背面側に傾斜したテーパ面201cを形成している。これにより、フック201を第2位置βから第1位置αに移動させて係止板部202と係合させる際に、テーパ面201cが係止板部202の上端と係合することで、フック201の延出部201bが係止板部202の背面側に進入し易くしている。この結果、上方からのフック201の係合作業が容易になる。なお、このように延出部201bの先端を係止板部202の背面側に案内するテーパ面は、係止板部202の上端に形成しても良い。
In addition, a
同様に、フック201の延出部201bの水平方向右側の端部には、右端に向かう程背面側に傾斜したテーパ面201dを形成している。これにより、フック201を第3位置γから第1位置αに移動させて係止板部202と係合させる際に、テーパ面201dが係止板部202の左端と係合することで、フック201の延出部201bが係止板部202の背面側に進入し易くしている。この結果、左方からのフック201の係合作業が容易になる。なお、このように延出部201bの右端を係止板部202の背面側に案内するテーパ面は、係止板部202の左端に形成しても良い。
Similarly, a
本実施形態では、このようなフック201、係止板部202、孔部205によりカバーユニット51を後側板60に着脱自在な着脱部210を構成している。カバーユニット着脱装置200は、図5に示すように、このような着脱部210を複数備えている。具体的には、カバーユニット着脱装置200の4か所に設けられており、これら4か所でカバーユニット51が後側板60に着脱自在となっている。
In the present embodiment, such a
本実施形態では、着脱部210を上述のように構成することで、フック201を上下方向と水平方向の何れかの方向に移動させることで、係止板部202への係脱自在である。まず、フック201を孔部205の第2位置βに進入させ、1対の側壁203a、203bに沿ってフック201を下方の第1位置αに移動させることで、フック201を係止板部202に係合させられる。一方、フック201を第1位置αから1対の側壁203a、203bに沿って上方の第2位置βに移動させることで、フック201と係止板部202との係合が外れ、フック201を孔部205から取り外すことができる。
In the present embodiment, the
これに対して、フック201を孔部205の第3位置γに進入させ、1対の側壁204a、204bに沿ってフック201を右方の第1位置αに移動させることで、フック201を係止板部202に係合させられる。一方、フック201を第1位置αから1対の側壁204a、204bに沿って左方の第3位置γに移動させることで、フック201と係止板部202との係合が外れ、フック201を孔部205から取り外すことができる。
On the other hand, the
上述のように本実施形態の場合、カバーユニット51は、第1カバー部材52と第2カバー部材53により構成されている。このため、着脱部210は、第1カバー部材52と第2カバー部材53にそれぞれ2か所ずつ設けられている。即ち、第1カバー部材52及び第2カバー部材53の水平方向両端寄りに、それぞれフック201が設けられている。また、後側板60の4個のフック201と対応する4か所に、それぞれ係止板部202及び孔部205が形成されている。したがって、第1カバー部材52及び第2カバー部材53は、それぞれ2か所で後側板60に着脱自在となっている。
As described above, in the case of the present embodiment, the
具体的には、第1カバー部材52又は第2カバー部材53を上下方向に移動させれば、上述のように各着脱部210のフック201と係止板部202との係脱が行われ、第1カバー部材52又は第2カバー部材53を後側板60に着脱できる。同様に、第1カバー部材52又は第2カバー部材53を水平方向に移動させれば、上述のように各着脱部210のフック201と係止板部202との係脱が行われ、第1カバー部材52又は第2カバー部材53を後側板60に着脱できる。
Specifically, when the
なお、本実施形態では、装置本体110の図1、5の右側にシート排出部40などが配置された片側筐体部46が設けられている。したがって、カバーユニット51を水平方向に移動させて取り外す際には、片側筐体部46がなく開放された空間である胴内空間45の左方に移動させ、カバーユニット51を水平方向に移動させて取り付ける際には、胴内空間45の左側から右側に向けて移動させる。このように構成することで、装着状態でのカバーユニット51と片側筐体部46との間に隙間を設けることなく、或いは、隙間を大きくすることなく、カバーユニット51の着脱を水平方向に行える。
In the present embodiment, a one-
このために本実施形態では、水平方向に移動させてカバーユニット51を着脱する際にフック201が進入或いは離脱する第2孔部分205bの第3位置γは、第1位置αに対して左方に形成されている。このように、第3位置γの位置は、カバーユニット51の水平方向の移動による着脱の際に、カバーユニット51が装置本体110の一部に干渉しない位置とする。言い換えれば、カバーユニット51を水平方向(第2方向)に移動させて取り外す方向と同方向に、第1位置αから外れた位置に第3位置γを設けることが好ましい。
For this reason, in the present embodiment, the third position γ of the
[カバー着脱部]
上述のような第1カバー部材52と第2カバー部材53の後側板60に対する着脱は、第1カバー部材52と第2カバー部材53を一体に行っても良いし、別々に行っても良い。このために本実施形態では、第1カバー部材52に対して第2カバー部材53を着脱自在としている。第1カバー部材52と第2カバー部材53との着脱構成であるカバー着脱部300について、図8及び図9を用いて説明する。
[Cover attach / detach section]
The attachment / detachment of the
第1カバー部材52には、カバー側係合部としての突出部301が突出形成されている。第2カバー部材53には、上下方向に突出部301を係脱自在で、且つ、水平方向には突出部301の係脱が不能なカバー側被係合部としての1対の壁部302a、302bが形成されている。
The
図8に示すように、カバーユニット51は、第1カバー部材52が上側に、第2カバー部材53が下側に配置され、各カバー部材の一部同士を互いに重ね合わせている。具体的には、上側の第1カバー部材52の下端側部分52aと、下側の第2カバー部材53の上側部分で第1カバー部材52と反対側に折り曲げられた折曲部分53aとが互いに対向する。装置本体110の装着状態では、第1カバー部材52の下端側部分52aが装置の正面側に、第2カバー部材53の折曲部分53aが装置の背面側に位置する。そして、第1カバー部材52の正面側の側面と、第2カバー部材53の折曲部分53a以外の正面側の側面とがほぼ同一平面上となるようにしている。
As shown in FIG. 8, in the
第1カバー部材52の下端側部分52aには、背面側に突出するように、略円柱状の突出部301が形成されている。一方、第2カバー部材53の折曲部分53aには、正面側に突出するように、1対の壁部302a、302bが設けられている。1対の壁部302a、302bは、上下方向に略平行に形成され、その間に突出部301が進入可能である。即ち、1対の壁部302a、302bの間隔は、突出部301の外径とほぼ同じか僅かに大きくなるようにしている。
A substantially columnar protruding
1対の壁部302a、302bの上方には、上方に向かう程間隔が広くなるように傾斜した1対のガイド壁部303a、303bがそれぞれ連続するように形成されている。1対のガイド壁部303a、303bの上下方向に対する角度は、それぞれほぼ45度としている。
Above the pair of
このような本実施形態の場合、第1カバー部材52の下端側部分52aと第2カバー部材53の折曲部分53aを上下方向に重ね合わせつつ、突出部301を1対の壁部302a、302b内に進入させる。これにより、第1カバー部材52を第2カバー部材53に装着する。
In the case of this embodiment, the protruding
具体的には、第1カバー部材52を第2カバー部材53の上方から下方に向けて相対移動させる。この時、突出部301が1対のガイド壁部303a、303bに案内されて、1対の壁部302a、302b内に進入する。これにより、第1カバー部材52の下端側部分52aと第2カバー部材53の折曲部分53aとが重ね合わされた状態で、第1カバー部材52が第2カバー部材53に装着される。
Specifically, the
一方、第1カバー部材52と第2カバー部材53とを分離させる場合には、第1カバー部材52を第2カバー部材53に対して上方に移動させることで、突出部301が1対の壁部302a、302bから離脱させる。このように、第1カバー部材52と第2カバー部材53とは、上下方向に相対移動させることで、互いに着脱自在である。
On the other hand, in the case where the
これに対して、第1カバー部材52と第2カバー部材53とは、水平方向に相対移動させても、突出部301と1対の壁部302a、302bとの係合により分離不能である。したがって、一方のカバー部材を水平方向に移動させれば、他方のカバー部材も同方向に移動することになる。この結果、第1カバー部材52と第2カバー部材53の両方を装置本体110から取り外す場合には、一方のカバー部材を水平方向に移動させるだけで、両方のカバー部材を同時に外すことができ、作業性が向上する。
On the other hand, even if the
このように構成される本実施形態の場合、後側板60に対して2方向にカバーユニット51を着脱可能である。特に、本実施形態では、カバーユニット51の上下方向の上方に隣接した位置に、画像読み取りユニット120が装着されている。言い換えれば、規制ユニットとしての画像読み取りユニット120は、カバーユニット51の第1の方向への移動を規制する。したがって、例えば、後から胴内空間45に積載ユニット70や処理装置71を組み付けるべく、カバーユニット51を上方に外そうとした場合、カバーユニット51が画像読み取りユニット120と干渉してしまう。したがって、この場合には、カバーユニット51を水平方向に移動することで、後側板60から取り外すことができる。
In the case of this embodiment configured as described above, the
同様に、画像形成装置100に組み付けられていた積載ユニット70や処理装置71を取り外してカバーユニット51を再度、後側板60に取り付ける場合にも、カバーユニット51を水平方向に移動させて行う。これにより、画像読み取りユニット120と干渉させることなく、カバーユニット51を後側板60に取り付け可能である。
Similarly, when removing the stacking
このように本実施形態では、カバーユニット51の着脱を画像読み取りユニット120と干渉しない方向である水平方向への移動により行えるため、カバーユニット51を着脱するために、カバーユニット51と画像読み取りユニット120との間に隙間を設けなくても良い。このため、カバーユニット51により胴内空間45の後側板60をほぼ隙間なく覆うことができる。
As described above, in this embodiment, the
一方、工場などで画像形成装置100を組み立てる場合には、カバーユニット51を組み付けてから画像読み取りユニット120を装着する。このため、カバーユニット51の組み付け時には画像読み取りユニット120がないため、カバーユニット51を上方から下方に重力に逆らわずに後側板60に組み付けることができ、カバーユニット51の組み付け作業を容易に行える。
On the other hand, when the
また、本実施形態では、カバーユニット51が第1カバー部材52と第2カバー部材53とで構成され、互いに分割可能となっている。具体的には、第1カバー部材52を第2カバー部材53に対して上方に相対移動させることで、2つのカバー部材を分離可能である。このため、胴内空間45に装着するアクセサリーキットに応じて何れか一方のカバー部材のみを後側板60に装着させ、他方のカバー部材を取り外すことができる。一方、第1カバー部材52と第2カバー部材53とは水平方向には分離不能となっているため、何れかのカバー部材を水平方向に移動させることで、両方のカバー部材を一体に装着可能であり、作業性が良い。
In the present embodiment, the
<他の実施形態>
上述の説明では、本発明のカバーユニット着脱装置を画像形成装置100の胴内空間45内に設けた構成について説明したが、本発明のカバーユニット着脱装置は他の部分に設けても良い。例えば、胴内排出の構成以外の画像形成装置であっても、第1方向にカバーユニットをスライドさせると他の部分に干渉してしまう場合に、第1方向と交差する第2方向にカバーユニットをスライドさせる構成とする。また、画像形成装置以外の構成であっても、適宜適用可能である。
<Other embodiments>
In the above description, the configuration in which the cover unit attaching / detaching apparatus according to the present invention is provided in the in-
また、第1方向は上下方向でなくても良い。例えば、装置の組み立て時にはカバーユニットをスライドさせて組み付けられるが、組み立て後にカバーユニットを着脱する場合に他の部分と干渉してしまう方向としても良い。そして、第2方向は、第1方向と交差し、且つ、カバーユニットをスライドさせた場合にこの他の部分としない方向であれば良い。 Further, the first direction may not be the vertical direction. For example, the cover unit is slid and assembled when assembling the apparatus, but the direction may interfere with other parts when the cover unit is detached after assembly. And the 2nd direction should just intersect with the 1st direction, and should be a direction which is not set as this other part when a cover unit is slid.
また、上述の説明では、カバーユニットと被覆部としての後側板との係合を、フックと係止板部とで行ったが、この係合の構成は、スライドにより係合できる構成であれば、他の係合の構成であっても良い。例えば、突起と溝とで互いに嵌合するような構成であっても良い。 Further, in the above description, the engagement between the cover unit and the rear side plate as the cover portion is performed by the hook and the locking plate portion. Other engagement configurations may be used. For example, a configuration in which a protrusion and a groove are fitted to each other may be used.
また、上述の説明では、係合部としてのフックをカバーユニット側に、被係合部としての係止板部を被覆部としての後側板側に形成したが、これらの関係は逆であっても良い。即ち、係合部を被覆部とカバーのうちの一方に設け、被係合部を被覆部とカバーユニットのうちの他方に設けるようにすれば良い。 In the above description, the hook as the engaging portion is formed on the cover unit side, and the locking plate portion as the engaged portion is formed on the rear plate side as the covering portion. However, these relations are reversed. Also good. That is, the engaging portion may be provided on one of the covering portion and the cover, and the engaged portion may be provided on the other of the covering portion and the cover unit.
また、上述の説明では、後側板60に形成されたフック201が通過可能な部分を孔部205としたが、この部分は凹部であっても良い。したがって、フック201を案内する第1案内部及び第2案内部は、それぞれ後側板60に形成された凹部又は孔部の側壁としても良い。
In the above description, the portion through which the
更に、後側板に形成する被係合部を凹部とする場合、後側板などの構造体を金属部品で構成する場合、例えば絞り形状で形成しても良い。また、被係合部を絞り形状などの連続した形状で構成する場合は、係合部としてのフックを水平方向に案内する案内部206の曲げ形状は、凹部と連続した形状の中に集約させることが可能である。
Further, when the engaged portion formed on the rear side plate is a recess, when the structure such as the rear side plate is formed of a metal part, it may be formed in, for example, a drawn shape. Further, when the engaged portion is formed in a continuous shape such as a diaphragm shape, the bending shape of the
10・・・画像形成部/51・・・カバーユニット/52・・・第1カバー部材/53・・・第2カバー部材/60・・・後側板(被覆部)/100・・・画像形成装置/110・・・装置本体/120・・・画像読み取りユニット(規制ユニット)/200・・・カバーユニット着脱装置/201・・・フック(係合手段)/202・・・係止板部(被係合手段、係止部)/203a、203b・・・側壁(第1案内部)/204a、204b・・・側壁(第2案内部)/205・・・孔部/301・・・突出部(カバー側係合部)/302a、302b・・・壁部/α・・・第1位置/β・・・第2位置/γ・・・第3位置
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記被覆部に対して着脱自在で、前記被覆部を覆うカバーユニットと、
前記カバーユニットに設けられる係合手段と、
前記被覆部に設けられ、前記係合手段と係合する被係合手段と、を有し、
前記係合手段と前記被係合手段との係合は、前記カバーユニットの第1の方向への移動及び前記第1の方向とは異なる前記カバーユニットの第2の方向への移動により係合が外れる、
ことを特徴とするカバーユニット着脱装置。 A covering part;
A cover unit that is detachable from the covering portion and covers the covering portion;
Engagement means provided in the cover unit;
An engagement means provided on the covering portion and engaged with the engagement means;
The engagement between the engaging means and the engaged means is engaged by movement of the cover unit in the first direction and movement of the cover unit in the second direction different from the first direction. Will come off,
A cover unit attaching / detaching device characterized by the above.
第1カバー部材と、
前記第1カバー部材に対して着脱自在な第2カバー部材と、
前記第1カバー部材に設けられたカバー側係合部と、
前記第2カバー部材に設けられ、前記第1の方向に前記カバー側係合部を係脱自在で、且つ、前記第2の方向には前記カバー側係合部の係脱が不能なカバー側被係合部と、を有する、
ことを特徴とする、請求項1に記載のカバーユニット着脱装置。 The cover unit is
A first cover member;
A second cover member detachably attached to the first cover member;
A cover side engaging portion provided on the first cover member;
A cover side cover provided on the second cover member, wherein the cover side engaging portion can be engaged and disengaged in the first direction, and the cover side engaging portion cannot be engaged and disengaged in the second direction. An engaging portion,
The cover unit attaching / detaching device according to claim 1, wherein:
前記カバー側被係合部は、前記第1の方向に略平行に形成され、その間に前記突出部が進入可能な1対の壁部を有する、
ことを特徴とする、請求項2に記載のカバーユニット着脱装置。 The cover side engaging portion is a protruding portion formed to protrude from the first cover member,
The cover side engaged portion is formed substantially parallel to the first direction, and has a pair of wall portions into which the protruding portion can enter,
The cover unit attaching / detaching device according to claim 2, wherein the cover unit attaching / detaching device is provided.
前記被係合手段は、前記フックが係止自在であって、前記フックの前記第1の方向及び前記第2の方向への移動を許容する係止部である、
ことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のカバーユニット着脱装置。 The engagement means is a hook formed to protrude from the cover unit,
The engaged means is a locking portion that allows the hook to be locked and allows the hook to move in the first direction and the second direction.
The cover unit attaching / detaching device according to claim 1, wherein the cover unit attaching / detaching device is provided.
請求項1乃至4のいずれか1項に記載のカバーユニット着脱装置と、
前記カバーユニットの前記第1の方向への移動を規制する規制ユニットと、を備える、
ことを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit for forming an image on a sheet;
The cover unit attaching / detaching device according to any one of claims 1 to 4,
A regulation unit that regulates movement of the cover unit in the first direction,
An image forming apparatus.
ことを特徴とする、請求項5に記載の画像形成装置。 The cover unit is detachable with respect to the covering portion by moving in the first direction in a state where the restriction unit is not mounted.
The image forming apparatus according to claim 5, wherein:
前記規制ユニットは、前記カバーユニットの上方に装着されている、
ことを特徴とする、請求項5又は6に記載の画像形成装置。 The first direction is a vertical direction;
The restriction unit is mounted above the cover unit.
The image forming apparatus according to claim 5, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016155993A JP2018026412A (en) | 2016-08-08 | 2016-08-08 | Cover unit attachment/detachment device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016155993A JP2018026412A (en) | 2016-08-08 | 2016-08-08 | Cover unit attachment/detachment device and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018026412A true JP2018026412A (en) | 2018-02-15 |
Family
ID=61194640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016155993A Pending JP2018026412A (en) | 2016-08-08 | 2016-08-08 | Cover unit attachment/detachment device and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018026412A (en) |
-
2016
- 2016-08-08 JP JP2016155993A patent/JP2018026412A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5873845B2 (en) | HINGE STRUCTURE, IMAGE READING DEVICE HAVING THE HINGE STRUCTURE, AND IMAGE FORMING DEVICE | |
JP2007240834A (en) | Image forming apparatus | |
US9008543B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008032755A (en) | Image forming device, toner cartridge, development cartridge and photoreceptor cartridge | |
JP5928204B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
US20140147166A1 (en) | Image forming apparatus | |
US20240061369A1 (en) | Image forming apparatus | |
US9169091B2 (en) | Sheet feeder and image forming apparatus provided with same | |
JP7362247B2 (en) | Image forming device | |
JPWO2013141219A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2016045476A (en) | Image forming apparatus | |
JP2017057061A (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JP2018026412A (en) | Cover unit attachment/detachment device and image forming apparatus | |
JP2015068867A (en) | Hinge device, fitting structure of manuscript cover having the same, and image formation device | |
US20160170361A1 (en) | Sheet feeder, and image forming apparatus using the sheet feeder | |
JP2018045162A (en) | Exterior detachment configuration, exterior attachment configuration, and image forming apparatus | |
JP6248728B2 (en) | Process cartridge, developing cartridge, and image forming apparatus | |
JP5328692B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5568508B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP5994014B2 (en) | HINGE STRUCTURE, IMAGE READING DEVICE HAVING THE HINGE STRUCTURE, AND IMAGE FORMING DEVICE | |
JP6555216B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5657070B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5265606B2 (en) | Optical device and image forming apparatus incorporating optical device | |
JP2011230873A (en) | Cassette and image forming apparatus with cassette incorporated therein | |
JP6524960B2 (en) | Image forming device |