JP2018021459A - Cooling system and device for controlling the same - Google Patents
Cooling system and device for controlling the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018021459A JP2018021459A JP2016151331A JP2016151331A JP2018021459A JP 2018021459 A JP2018021459 A JP 2018021459A JP 2016151331 A JP2016151331 A JP 2016151331A JP 2016151331 A JP2016151331 A JP 2016151331A JP 2018021459 A JP2018021459 A JP 2018021459A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- internal combustion
- combustion engine
- cooling
- cooling water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内燃機関を冷却する冷却システム、及び冷却システムの制御装置に関する。 The present invention relates to a cooling system for cooling an internal combustion engine and a control device for the cooling system.
内燃機関のシリンダヘッド及びシリンダブロックに冷却水通路を設け、電動のウォーターポンプによって冷却水通路に冷却水を圧送し、内燃機関の暖機や冷却を行っている(例えば、下記特許文献1参照)。
A cooling water passage is provided in a cylinder head and a cylinder block of the internal combustion engine, and the cooling water is pumped to the cooling water passage by an electric water pump to warm up or cool the internal combustion engine (for example, see
このような電動のウォーターポンプを用いた内燃機関の冷却装置においては、暖機運転時のように冷却水の温度が低い場合には、ウォーターポンプを停止する。ウォーターポンプを停止すると冷却水の循環が停止するので、冷却水による冷却効果が抑制され、内燃機関の暖機が促進される。その後、冷却水の水温が上昇すると、内燃機関がオーバーヒート状態とならないタイミングで、ウォーターポンプを駆動する。ウォーターポンプを駆動すると冷却水の循環が開始され、冷却水による冷却効果が発揮される。 In such a cooling apparatus for an internal combustion engine using an electric water pump, the water pump is stopped when the temperature of the cooling water is low as in the warm-up operation. When the water pump is stopped, the circulation of the cooling water is stopped, so that the cooling effect by the cooling water is suppressed and warming up of the internal combustion engine is promoted. Thereafter, when the coolant temperature rises, the water pump is driven at a timing at which the internal combustion engine is not overheated. When the water pump is driven, the circulation of the cooling water is started, and the cooling effect by the cooling water is exhibited.
内燃機関の暖機促進の観点からは、ウォーターポンプの停止期間を極力長くすることが望ましい。しかしながら、ウォーターポンプの停止期間を長くし過ぎてしまうと、冷却水が沸騰する可能性が高まる。冷却水が沸騰すると、内燃機関のガスケット部やシール部が破損する恐れがある。そこで、冷却水が沸騰しないような温度でウォーターポンプの駆動を開始せざるを得ず、暖機促進及びそれに伴う燃費向上の観点からは改善の余地があるものであった。 From the viewpoint of promoting warm-up of the internal combustion engine, it is desirable to make the stop period of the water pump as long as possible. However, if the stop period of the water pump is too long, the possibility that the cooling water will boil increases. If the cooling water boils, the gasket part and the seal part of the internal combustion engine may be damaged. Therefore, driving of the water pump has to be started at a temperature at which the cooling water does not boil, and there is room for improvement from the viewpoint of promoting warm-up and accompanying fuel consumption improvement.
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、内燃機関の始動時においてウォーターポンプの停止期間を極力長くしつつ冷却水の沸騰を回避することが可能な冷却システム及びその制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a cooling system capable of avoiding boiling of cooling water while making the stop period of the water pump as long as possible when starting the internal combustion engine. It is to provide the control device.
上記課題を解決するために、本発明に係る冷却システムは、内燃機関を冷却する冷却システムであって、前記内燃機関(10)に冷却水を循環させる冷却水通路(50,51,52,53,54,55,56,57,58,59)と、前記冷却水通路(50,59)に設けられているウォーターポンプ(11)と、前記ウォーターポンプの吐出側における前記冷却水通路(50)において、前記内燃機関よりも上流側に設けられ、前記内燃機関内の冷却水が前記ウォーターポンプ側に流出することを抑制する流出抑制部(12)と、前記冷却水通路(52)において前記内燃機関よりも下流側に設けられ、前記内燃機関から流出する冷却水の流量を調整する流量調整部(17)と、前記内燃機関の内部における冷却水の圧力が高まるように、前記ウォーターポンプ、前記流量調整部、及び前記流出抑制部の少なくとも1つを駆動することで水圧上昇制御を実行する暖機制御部(304)と、を備える。 In order to solve the above-described problems, a cooling system according to the present invention is a cooling system for cooling an internal combustion engine, and a cooling water passage (50, 51, 52, 53) for circulating cooling water to the internal combustion engine (10). , 54, 55, 56, 57, 58, 59), a water pump (11) provided in the cooling water passage (50, 59), and the cooling water passage (50) on the discharge side of the water pump. And an outflow suppression portion (12) that is provided upstream of the internal combustion engine and prevents the cooling water in the internal combustion engine from flowing out to the water pump side, and the internal combustion engine in the cooling water passage (52). A flow rate adjusting unit (17) that is provided on the downstream side of the engine and adjusts the flow rate of the cooling water flowing out from the internal combustion engine; and the pressure of the cooling water inside the internal combustion engine is increased. Serial water pump includes the flow rate adjusting unit, and warm-up control unit for executing pressure increase control by driving at least one of the outflow inhibition portion (304), the.
本発明によれば、流量調整部を駆動することで内燃機関から流量調整部側に冷却水が流出しないようにすると共に、ウォーターポンプを駆動して内燃機関に冷却水を送り込むことで、内燃機関の内部における冷却水の圧力を高めることができる。更に、ウォーターポンプの吐出側と内燃機関との間に流出抑制部を設けているので、内燃機関に送り込んだ冷却水がウォーターポンプ側に戻ることを抑制できる。内燃機関の内部における冷却水の圧力を高めた状態を維持することができるので、冷却水の沸点を高め、冷却水の沸騰を回避することができる。これにより、冷却水の循環を停止する時間を長くすることができ、冷却水が高温状態で制御することができるので、暖機時間を短縮することができる。 According to the present invention, the coolant is prevented from flowing from the internal combustion engine to the flow rate adjuster by driving the flow rate adjuster, and the coolant is driven into the internal combustion engine by driving the water pump. The pressure of the cooling water inside can be increased. Furthermore, since the outflow suppression portion is provided between the discharge side of the water pump and the internal combustion engine, it is possible to suppress the cooling water sent to the internal combustion engine from returning to the water pump side. Since the state where the pressure of the cooling water in the internal combustion engine is increased can be maintained, the boiling point of the cooling water can be increased and the boiling of the cooling water can be avoided. Thereby, the time for stopping the circulation of the cooling water can be lengthened and the cooling water can be controlled in a high temperature state, so that the warm-up time can be shortened.
上記課題を解決するために、本発明に係る制御装置は、内燃機関を冷却する冷却システムの制御装置であって、暖機制御部(304)を備えている。制御対象としての冷却システムは、前記内燃機関(10)に冷却水を循環させる冷却水通路に設けられているウォーターポンプ(11)と、前記ウォーターポンプの吐出側における前記冷却水通路において、前記内燃機関よりも上流側に設けられ、前記内燃機関内の冷却水が前記ウォーターポンプ側に流出することを抑制する流出抑制部(12)と、前記冷却水通路において前記内燃機関よりも下流側に設けられ、前記内燃機関から流出する冷却水の流量を調整する流量調整部(17)と、を有するものである。前記暖機制御部は、前記内燃機関の内部における冷却水の圧力が高まるように、前記ウォーターポンプ、前記流量調整部、及び前記流出抑制部の少なくとも1つを駆動することで水圧上昇制御を実行する。 In order to solve the above problems, a control device according to the present invention is a control device for a cooling system that cools an internal combustion engine, and includes a warm-up control unit (304). The cooling system to be controlled includes the water pump (11) provided in a cooling water passage for circulating cooling water to the internal combustion engine (10), and the internal combustion engine in the cooling water passage on the discharge side of the water pump. An outflow suppression portion (12) that is provided upstream of the engine and suppresses cooling water in the internal combustion engine from flowing out to the water pump; and provided downstream of the internal combustion engine in the cooling water passage. And a flow rate adjusting unit (17) for adjusting the flow rate of the cooling water flowing out from the internal combustion engine. The warm-up control unit performs water pressure increase control by driving at least one of the water pump, the flow rate adjustment unit, and the outflow suppression unit so that the pressure of the cooling water inside the internal combustion engine increases. To do.
尚、「課題を解決するための手段」及び「特許請求の範囲」に記載した括弧内の符号は、後述する「発明を実施するための形態」との対応関係を示すものであって、「課題を解決するための手段」及び「特許請求の範囲」に記載の発明が、後述する「発明を実施するための形態」に限定されることを示すものではない。 Reference numerals in parentheses described in “Means for Solving the Problems” and “Claims” indicate a correspondence relationship with “Mode for Carrying Out the Invention” described later, It does not indicate that the invention described in “Means for Solving the Problems” and “Claims” is limited to “Mode for Carrying Out the Invention” described later.
本発明によれば、内燃機関の始動時においてウォーターポンプの停止期間を極力長くしつつ冷却水の沸騰を回避することが可能な冷却システム及びその制御装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the cooling system which can avoid the boiling of cooling water, and its control apparatus can be provided, making the stop period of a water pump long as much as possible at the time of start-up of an internal combustion engine.
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In order to facilitate the understanding of the description, the same constituent elements in the drawings will be denoted by the same reference numerals as much as possible, and redundant description will be omitted.
図1に示されるように、本発明の第1実施形態に係る冷却システム2は、内燃機関10と、ウォーターポンプ11と、逆止弁12と、サーモスタット13と、ラジエータ14と、ヒータコア15と、スロットル16と、多方弁17と、ECU(Electronic Control Unit)30と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
内燃機関10は、シリンダヘッド101及びシリンダブロック102を有している。シリンダヘッド101には、燃料を燃焼する燃焼室(不図示)が設けられている。シリンダブロック102には、ピストン(不図示)やクランクシャフト(不図示)が設けられている。
The
内燃機関10には更に、シリンダヘッド101及びシリンダブロック102を冷却するための冷却水を通す冷却水通路51が設けられている。冷却水通路51は、シリンダブロック102側から冷却水を導入し、シリンダヘッド101側から冷却水を排出するように設けられている。
The
冷却水通路51の下流側端には、水圧センサ18及び水温センサ19が設けられている。水圧センサ18は、冷却水通路50内における冷却水の水圧を検出するセンサである。水圧センサ18は、水圧を示す電気信号をECU30に出力する。
A
水温センサ19は、冷却水通路50内における冷却水の水温を検出するセンサである。水温センサ19は、シリンダヘッド101内における冷却水通路50の最下流部分に設けられている。シリンダヘッド101においては、燃焼室が設けられている部分の中央部分が最も高温となるので、水温センサ19が測定している水温は最高温度部分に比較すると低温部分の温度になる。水温センサ19は、水温を示す電気信号をECU30に出力する。
The
冷却水通路51の上流端には、冷却水通路50の下流端が繋がれている。冷却水通路51の上流側はシリンダブロック102内に設けられているので、冷却水通路50はシリンダブロック102において冷却水通路51の下流端と繋がっている。
The downstream end of the
冷却水通路50の上流端は、ウォーターポンプ11の吐出口側に繋がれている。ウォーターポンプ11が駆動され加圧吐出される冷却水は、冷却水通路50を通って内燃機関10に送り込まれる。
The upstream end of the
冷却水通路50には、逆止弁12が設けられている。逆止弁12は、ウォーターポンプ11から吐出された冷却水を内燃機関10側に通す。逆止弁12は、ウォーターポンプ11の駆動が停止されても、内燃機関10から冷却水が逆流しないように作用している。
A
ウォーターポンプ11は、電動のポンプである。ウォーターポンプ11は、ECU30から出力される駆動信号に応じて回転駆動される。ウォーターポンプ11が回転駆動されると、冷却水を冷却水通路50側に吐出する。
The
冷却水通路51の下流端には、冷却水通路52の上流端が繋がれている。冷却水通路51の下流側はシリンダヘッド101内に設けられているので、冷却水通路50はシリンダヘッド101において冷却水通路52の上流端と繋がっている。
The downstream end of the cooling
冷却水通路52の下流端は、多方弁17に繋がれている。多方弁17には、冷却水通路53の上流端、冷却水通路54の上流端、冷却水通路56の上流端も繋がれている。
The downstream end of the cooling
多方弁17は、冷却水通路52から流れ込む冷却水を止水したり、冷却水通路52から流れ込む冷却水を冷却水通路53,54,56に分流したりする弁である。多方弁17は、ECU30から出力される駆動信号に応じて駆動される。
The
冷却水通路53の下流端は、スロットル16に繋がれている。スロットル16には、冷却水通路55の上流端が繋がれている。冷却水通路53からスロットル16に流入する冷却水は、スロットル16内を流れて冷却水通路55に流出する。内燃機関10から流出する冷却水は高温なので、スロットル16内を流れることでスロットル16を加温する。従って、スロットル16の凍結が回避される。
The downstream end of the cooling
冷却水通路55には、冷却水通路54の下流端が繋がれている。冷却水通路55の下流端は、ヒータコア15に繋がれている。ヒータコア15には、冷却水通路57の上流端が繋がれている。冷却水通路55からヒータコア15に流入する冷却水は、ヒータコア15内を流れて冷却水通路57に流出する。内燃機関10から流出する冷却水は高温なので、ヒータコア15において空調風と熱交換し、空調風を加温する。ヒータコア15内を流れた冷却水は、温度が下がった状態で冷却水通路57に流出する。
The cooling
冷却水通路56の下流端は、ラジエータ14に繋がれている。ラジエータ14には、冷却水通路58の上流端が繋がれている。冷却水通路56からラジエータ14に流入する冷却水は、ラジエータ14内を流れて冷却水通路58に流出する。内燃機関10から流出する冷却水は高温なので、ラジエータ14において外気と熱交換し温度が低下する。ラジエータ14内を流れた冷却水は、温度が下がった状態で冷却水通路58に流出する。
The downstream end of the cooling
冷却水通路57の下流端及び冷却水通路58の下流端は、サーモスタット13に繋がれている。サーモスタット13には、冷却水通路59の上流端が繋がれている。冷却水通路57,58からサーモスタット13に流入する冷却水の温度が閾値温度以下の場合、サーモスタット13は閉じられ、冷却水は止水される。冷却水通路57,58からサーモスタット13に流入する冷却水の温度が閾値温度を上回る場合、サーモスタット13は開かれて、冷却水は冷却水通路59に流出する。冷却水通路59の下流端は、ウォーターポンプ11に繋がれている。
The downstream end of the cooling
続いて、図2を参照しながら、冷却システム2に用いられる制御装置であるECU30について説明する。ECU30には、水圧センサ18から出力される水圧検出信号及び水温センサ19から出力される水温検出信号が入力される。ECU40は、ウォーターポンプ11及び多方弁17に駆動信号を出力する。
Next, the
ECU30は、機能的な構成要素として、水温取得部301と、水圧取得部302と、暖機判断部303と、暖機制御部304と、最高温取得部305と、を備えている。
The
水温取得部301は、内燃機関10の内部における冷却水の水温を取得する部分である。水温取得部301は、水温センサ19から出力される水温検出信号に基づいて、冷却水の水温を取得する。本実施形態の場合、内燃機関10の内部に設けた水温センサ19が出力する水温検出信号と用いているが、内燃機関10の外部に設けた水温センサの出力結果から内燃機関10内部における冷却水の水温を推定してもよい。
The water
水圧取得部302は、内燃機関10の内部における冷却水の水圧を取得する部分である。水圧取得部302は、水圧センサ18から出力される水圧検出信号に基づいて、冷却水の水圧を取得する。本実施形態の場合、内燃機関10の内部に設けた水圧センサ18が出力する水圧検出信号と用いているが、内燃機関10の外部に設けた水圧センサの出力結果から内燃機関10内部における冷却水の水圧を推定してもよい。また、水圧センサの出力結果によらず、ウォーターポンプ11及び多方弁17の駆動状況から内燃機関10の内部における冷却水の水圧を推定してもよい。
The water
暖機判断部303は、内燃機関10の暖機状態を判断する部分である。暖機判断部303は、水温取得部301が取得した冷却水の水温に基づいて、内燃機関10が暖機されたか否かを判断する。
The warm-up
暖機制御部304は、内燃機関10の内部における冷却水の圧力が高まるように、ウォーターポンプ11及び多方弁17の少なくとも一方を駆動することで水圧上昇制御を実行する部分である。暖機制御部304は、多方弁17を駆動して内燃機関10から流出する冷却水の流量を抑制しつつ、ウォーターポンプ11を駆動して内燃機関10に冷却水を送り込むことで水圧上昇制御を実行する。
The warm-up
最高温取得部305は、内燃機関10の内部における冷却水の最高温度を取得する部分である。最高温取得部305が、冷却水の最高温度を取得する具体的態様については後述する。
The maximum
続いて、図3を参照しながら、冷却システム2の動作について説明する。ステップS101では、水温取得部301が、水温センサ19が検出する水温センサ温度Tを検出する。
Next, the operation of the
ステップS101に続くステップS102では、暖機判断部303が、水温センサ温度Tが暖機温度Thに到達しているか否かを判断する。水温センサ温度Tが暖機温度Thに到達していなければ(ステップS102:YES)、ステップS103の処理に進む。水温センサ温度Tが暖機温度Thに到達していれば(ステップS102:NO)、処理を終了する。
In step S102 following step S101, the warm-up
ステップS103では、暖機制御を実行する。暖機制御については、図4、図5、図6、図7を参照しながら詳しく説明する。図4は、暖機制御を示すフローチャートである。図5は、暖機制御を行った場合の各部の挙動や水圧、温度を示す図である。図5の(A)は、ウォーターポンプ11の作動及び停止を示している。図5の(B)は、多方弁17の開度を示している。図6は、水の蒸気圧線図を示している。図7は、内燃機関10内の冷却水の最高温度とウォーターポンプ11の積算流量との関係を示している。
In step S103, warm-up control is executed. The warm-up control will be described in detail with reference to FIG. 4, FIG. 5, FIG. 6, and FIG. FIG. 4 is a flowchart showing the warm-up control. FIG. 5 is a diagram showing the behavior, water pressure, and temperature of each part when the warm-up control is performed. FIG. 5A shows the operation and stop of the
図4のステップS201において、暖機制御部304は多方弁17に駆動信号を出力し、多方弁17を全方向において全閉する。ステップS201に続くステップS202では、水圧取得部302が、水圧センサ18が検出する水圧センサ圧力Pを検出する。
In step S201 of FIG. 4, the warm-up
ステップS202に続くステップS203では、暖機判断部303が、水圧センサ圧力Pが暖機中の目標水圧P1に到達しているか否かを判断する。水圧センサ圧力Pが目標水圧P1に到達していなければ(ステップS203:YES)、ステップS207の処理に進む。水圧センサ圧力Pが目標水圧P1に到達していれば(ステップS203:NO)、ステップS204の処理に進む。
In step S203 following step S202, the warm-up
ステップS207では、暖機制御部304がウォーターポンプ11を駆動する。ステップS207の処理が終了すると、ステップS202の処理に戻る。図5においては、時刻t2から時刻t3の間の挙動に相当する。
In step S207, the warm-up
ステップS204では、暖機制御部304がウォーターポンプ11を停止する。ステップS202からステップS204の処理は、図5においては、時刻t1から時刻t3の間に相当する。
In step S204, the warm-up
ステップS204に続くステップS205では、水温取得部301が、水温センサ19が検出する水温センサ温度Tを検出する。
In step S205 following step S204, the water
ステップS205に続くステップS206では、暖機判断部303が、水温センサ温度Tが暖機温度Thに到達しているか否かを判断する。水温センサ温度Tが暖機温度Thに到達していなければ(ステップS206:YES)、ステップS202の処理に戻る。水温センサ温度Tが暖機温度Thに到達していれば(ステップS206:NO)、ステップS208の処理に進む。
In step S206 following step S205, the warm-up
ステップS208では、最高温取得部305が、内燃機関10の内部における冷却水の最高温度Tmaxを取得する。図7に示されるように、最高温度Tmax−水温センサ温度Tと、ウォーターポンプ11の積算流量との間には相関関係があり、マッピングされている。ウォーターポンプ11の積算流量は、ウォーターポンプ11の駆動時間から算出することができる。最高温取得部305は、このマップに従って最高温度Tmaxを算出する。図5に示されるように、TmaxはTよりも高い温度で推移する。
In step S <b> 208, the maximum
ステップS208に続くステップS209では、暖機判断部303が、水圧センサ圧力Pより沸点Tvを算出する。図6に示されるように、水の蒸気圧線図から沸点Tvを算出することができる。例えば、水圧センサ圧力Pが絶対圧力で200kPaの場合、沸点は120℃となる。水圧センサ圧力Pが絶対圧力で300kPaの場合、沸点は133℃となる。水圧センサ圧力Pが絶対圧力で400kPaの場合、沸点は143℃となる。
In step S209 following step S208, the warm-up
ステップS209に続くステップS210では、暖機判断部303が、最高温度Tmaxが沸点Tv−5℃よりも低いか否かを判断する。5℃は、最高温度Tmaxと沸点Tvとを比較する際の余裕値である。
In step S210 following step S209, the warm-up
最高温度Tmaxが沸点Tv−5℃よりも低い場合(ステップS210:NO)、ステップS213の処理に進む。最高温度Tmaxが沸点Tv−5℃よりも高い場合(ステップS210:YES)、ステップS211の処理に進む。 When the maximum temperature Tmax is lower than the boiling point Tv−5 ° C. (step S210: NO), the process proceeds to step S213. When the maximum temperature Tmax is higher than the boiling point Tv−5 ° C. (step S210: YES), the process proceeds to step S211.
ステップS213では、暖機制御部304が、ウォーターポンプ11を停止させ、多方弁17の開度は保持するように制御する。ステップS211では、暖機制御部304が、ウォーターポンプ11を駆動させ、多方弁17の開度を増やすように制御する。このようにすることで、最高温度Tmaxの低下にあわせて段階的に圧力を降下させることができ、冷却水の沸騰を回避することができる。図5においては、時刻t3から時刻t4の間に相当する。
In step S213, the warm-up
ステップS211に続くステップS212では、暖機判断部303が、水圧センサ圧力Pが暖機後水圧P2まで下降しているか否かを判断する。水圧センサ圧力Pが暖機後水圧P2まで下降していなければ(ステップS212:YES)、ステップS208の処理に戻る。水圧センサ圧力Pが暖機後水圧P2まで下降していれば(ステップS212:NO)、処理を終了する。
In step S212 following step S211, the warm-up
続いて、図8を参照しながら、比較例としての冷却システム2Xについて説明する。冷却システム2Xは、冷却システム2から、逆止弁12と多方弁17とを取り除いたものである。水圧センサ18は、冷却水通路50に設けられている。
Next, a
図9に示されるように、本実施形態の冷却システム2では、時刻t2から時刻t3においてウォーターポンプ11を駆動させつつ、多方弁17を全閉状態としているので、水停止時間の延長が実現できている。一方、比較例の冷却システム2Xでは、時刻t2からウォーターポンプ11を駆動することになり、水停止時間が短くなっている。
As shown in FIG. 9, in the
図10に示されるように、冷却水の循環開始水温が高くなると、燃費効率が向上する。水停止時間を長くとると冷却水の水温が上昇してから循環するので、燃費効率が向上する。特に本実施形態の冷却システム2では、水圧上昇制御を実行しているので冷却水の沸点が上昇し、沸騰させずに冷却水の温度を上昇させ、高水温制御領域が拡大する。冷却システム2では時刻t3に暖機完了しているのに対して、冷却システム2Xでは時刻t4まで要しているので、暖機時間の短縮が実現できている。
As shown in FIG. 10, the fuel efficiency improves as the cooling water circulation start water temperature increases. If the water stop time is long, the cooling water circulates after the temperature rises, so that fuel efficiency is improved. In particular, in the
続いて、図11を参照しながら、スロットル暖機要求がある場合の暖機判定制御について説明する。ステップS301では、水温取得部301が、水温センサ19が検出する水温センサ温度Tを検出する。
Next, the warm-up determination control when there is a throttle warm-up request will be described with reference to FIG. In step S301, the water
ステップS301に続くステップS302では、暖機判断部303が、水温センサ温度Tが暖機温度Thに到達しているか否かを判断する。水温センサ温度Tが暖機温度Thに到達していなければ(ステップS302:YES)、ステップS303の処理に進む。水温センサ温度Tが暖機温度Thに到達していれば(ステップS302:NO)、処理を終了する。
In step S302 following step S301, the warm-up
ステップS303では、暖機判断部303が、水温センサ温度Tがスロットル暖機温度Tcに到達しているか否かを判断する。水温センサ温度Tがスロットル暖機温度Tcに到達していなければ(ステップS303:YES)、ステップS304の処理に進む。水温センサ温度Tがスロットル暖機温度Tcに到達していれば(ステップS303:NO)、ステップS305の処理に進む。
In step S303, the warm-up
ステップS304では、暖機制御部304が、多方弁17をスロットル流水流路である冷却水通路53側を開弁し、ウォーターポンプ11を駆動する制御を実行する。これによって内燃機関10から流出する温度の高い冷却水をスロットル16に供給することができる。
In step S <b> 304, the warm-up
ステップS305では、暖機制御部304が、多方弁17を閉弁し、ウォーターポンプ11を停止する制御を実行する。ステップS305に続くステップS306では、暖機制御を実行する。暖機制御については、図4、図5、図6、図7を参照しながら説明した内容と同様であるので説明を省略する。
In step S <b> 305, the warm-up
上記したように第1実施形態に係る冷却システム2は、内燃機関10を冷却するものであって、内燃機関10に冷却水を循環させる冷却水通路50,51,52,53,54,55,56,57,58,59と、冷却水通路50,59に設けられているウォーターポンプ11と、ウォーターポンプ11の吐出側における冷却水通路50において、内燃機関10よりも上流側に設けられ、内燃機関10内の冷却水がウォーターポンプ11側に流出することを抑制する流出抑制部として機能する逆止弁12と、冷却水通路52において内燃機関10よりも下流側に設けられ、内燃機関10から流出する冷却水の流量を調整する流量調整部として機能する多方弁17と、内燃機関10の内部における冷却水の圧力が高まるように、ウォーターポンプ11及び多方弁17を駆動することで水圧上昇制御を実行する暖機制御部304と、を備えている。
As described above, the
本実施形態によれば、多方弁17を駆動することで内燃機関10から多方弁17側に冷却水が流出しないようにすると共に、ウォーターポンプ11を駆動して内燃機関10に冷却水を送り込むことで、内燃機関10の内部における冷却水の圧力を高めることができる。更に、ウォーターポンプ11の吐出側と内燃機関10との間に逆止弁12を設けているので、内燃機関10に送り込んだ冷却水がウォーターポンプ11側に戻ることを抑制できる。従って、内燃機関10の内部における冷却水の圧力を高めた状態を維持することができるので、冷却水の沸点を高め、冷却水の沸騰を回避することができる。これにより、冷却水の循環を停止する時間を長くすることができ、冷却水が高温状態で制御することができるので、暖機時間を短縮することができる。
According to this embodiment, the
尚、逆止弁12に代えて流出抑制部として機能する電磁弁を用いる場合、暖機制御部304は、冷却水の循環を停止する間において流出抑制部として機能する電磁弁を閉弁し、冷却水の循環を開始する場合には開弁する制御を実行することができる。
When using an electromagnetic valve that functions as an outflow suppression unit instead of the
また本実施形態に係る冷却システム2は、更に、内燃機関10の暖機状態を判断する暖機判断部303を備えている。暖機判断部303が、内燃機関10が暖機中であると判断した場合に、暖機制御部304が、流出抑制部である多方弁17を駆動して内燃機関10から流出する冷却水の流量を抑制しつつ、ウォーターポンプ11を駆動して内燃機関10に冷却水を送り込むことで水圧上昇制御を実行する。暖機判断部303が、内燃機関10が暖機中であると判断した場合に、暖機制御部304が水圧上昇制御を実行するので、冷却水の温度を上昇させる必要がある期間において冷却水の水圧を上昇させることができる。
The
また本実施形態に係る冷却システム2は、更に、内燃機関10の内部における冷却水の圧力を取得する水圧取得部302を備えている。暖機制御部304は、水圧取得部302が取得する取得水圧が目標水圧に達するまで水圧上昇制御を実行する。水圧取得部302は、水圧センサ18から出力される水圧検出信号に基づいて冷却水の水圧を取得するので、内燃機関10の内部において水圧変動があった場合も変動した水圧を把握することができる。暖機制御部304は、水圧変動に対応した水圧上昇制御を実行することができる。
The
また本実施形態に係る冷却システム2においては、暖機制御部304は、取得水圧が目標水圧に到達し水圧上昇制御を停止した後、取得水圧が目標水圧よりも低くなると水圧上昇制御を再開する。目標水圧を維持するように、内燃機関10内部の水圧を保つことができるので、高めた水圧に対応して冷却水の沸点を高めることができる。
In the
また本実施形態に係る冷却システム2においては、暖機制御部304は、取得水圧が目標水圧に到達し水圧上昇制御を停止した後、取得水圧が目標水圧よりも高くなると、流出抑制部である多方弁17を駆動して内燃機関10から流出する冷却水の流量を増大させることができる。このように冷却水の水圧を調整することで、冷却水の水圧が過度に高まることを回避することができる。
In the
また本実施形態に係る冷却システム2は、更に、内燃機関10の内部における冷却水の温度を取得する水温取得部301を備えている。暖機判断部303は、水温取得部301が取得する取得水温が暖機水温に達するまで内燃機関10が暖機中であると判断する。水温取得部301は、水温センサ19から出力される水温検出信号に基づいて冷却水の水温を取得するので、水温変動を的確に把握することができる。
The
また本実施形態に係る冷却システム2においては、暖機判断部303が、内燃機関10が暖機完了したと判断した場合に、暖機制御部304は、流出抑制部である多方弁17を駆動して内燃機関10から流出する冷却水の流量を増大させつつ、ウォーターポンプ11の駆動を抑制して内燃機関10に送り込む冷却水を減らすことで水圧下降制御を実行する。水圧下降制御を実行することで、暖機完了後の冷却水の循環状態へ移行することができる。
Further, in the
また本実施形態に係る冷却システム2においては、暖機制御部304は、流出抑制部である多方弁17を段階的に駆動して内燃機関10から流出する冷却水の流量を増大させつつ、ウォーターポンプ11を間欠駆動して内燃機関10に送り込む冷却水を減らすことで水圧下降制御を実行する。高圧状態から段階的に冷却水の圧力を低下させることができるので、冷却水の沸騰を避けつつ暖機完了後の冷却水の循環状態へ移行することができる。
Further, in the
また本実施形態に係る冷却システム2は、更に、内燃機関10の内部における冷却水の最高温度を取得する最高温取得部305を備えている。暖機制御部304は、最高温度が冷却水の沸点を上回らないように、水圧上昇制御を実行する。内燃機関10の内部における冷却水の最高温度が冷却水の沸点を上回らないように水圧上昇制御を実行するので、内燃機関10内のいかなる場所でもガスケットの破損を回避することができる。
The
また本実施形態に係る冷却システム2においては、暖機判断部303が、内燃機関10が暖機完了したと判断した場合に、暖機制御部304は、最高温度が冷却水の沸点を上回らないように、流出抑制部である多方弁17を駆動して内燃機関から流出する冷却水の流量を増大させつつ、ウォーターポンプ11の駆動を抑制して内燃機関に送り込む冷却水を減らすことで水圧下降制御を実行する。内燃機関10の内部における冷却水の最高温度が冷却水の沸点を上回らないように水圧下降制御を実行するので、内燃機関10内のいかなる場所でもガスケットの破損を回避することができる。
In the
また本実施形態に係る冷却システム2においては、暖機制御部304は、最高温度が冷却水の沸点を上回らないように、流出抑制部である多方弁17を段階的に駆動して内燃機関10から流出する冷却水の流量を増大させつつ、ウォーターポンプ11を間欠駆動して内燃機関10に送り込む冷却水を減らすことで水圧下降制御を実行する。高圧状態から段階的に冷却水の圧力を低下させることができるので、冷却水の沸騰を避けつつ暖機完了後の冷却水の循環状態へ移行することができる。
Further, in the
また本実施形態に係る冷却システム2においては、最高温取得部305は、取得水温と冷却水の流量積算値とに基づいて、最高温度を算出している。図7に例示したようなマップを用いることで、実際に最高温度になる箇所に水温センサを配置しなくても最高温度を取得することができる。
In the
また本実施形態に係る冷却システム2においては、図11を参照しながら説明したように、暖機判断部303が、内燃機関10が暖機中であって低温状態にあると判断した場合に、暖機制御部304が、流出抑制部である多方弁17を駆動し、内燃機関10から流出する冷却水を、スロットル16に繋がる冷却水通路53に流すスロットル暖機制御を実行する。スロットル暖機制御の実行により、スロットル16の凍結を防止することができる。
In the
続いて、図12を参照しながら、第2実施形態に係る冷却システム2Aについて説明する。冷却システム2に対して冷却システム2Aは、水圧センサ18の配置位置を内燃機関10の外側に変更している。水圧センサ18は、冷却水通路50に設けられている。更に、内燃機関10の内部において最高温度となる部位に、温度センサ20を追加配置している。温度センサ20は、水温検出信号をECU30に出力する。
Next, the
第2実施形態に係る冷却システム2Aでは、最高温取得部305は、内燃機関10の内部において冷却水の温度が最も高くなる部分の水温を検出することで最高温度を取得する。温度センサ20によって、冷却水の温度が最も高くなる部分の水温を検出しているので、より正確に最高温度を取得することができる。第2実施形態に係る冷却システム2Aは、技術的に矛盾しない限り、第1実施形態に係る冷却システム2と同等の作用効果を奏する。
In the
続いて、図13を参照しながら、第3実施形態に係る冷却システム2Bについて説明する。冷却システム2に対して冷却システム2Bは、サーモスタット21を追加配置している。シリンダブロック102の内部において、冷却水通路51から分岐する冷却水通路51Bが設けられている。冷却水通路51の下流端にサーモスタット21が設けられている。サーモスタット21には更に、冷却水通路52Bの上流端が繋がれている。冷却水通路52Bの下流端は、冷却水通路55に繋がれている。このように、サーモスタット21が追加配置された構成であっても、技術的に矛盾しない限り、第1実施形態に係る冷却システム2と同等の作用効果を奏する。
Next, a
ところで、ウォーターポンプ11は、同一駆動時間であっても内燃機関10内の水圧条件により、ポンプの押切性能が変化するため吐出流量が変化する。図14に一例として示されるように、水圧が上昇すると最小駆動時間を増やす必要があり、水圧が下降すると最小駆動時間は相対的に減る。図4のステップS211のように、水圧が降下していく状況でウォーターポンプ11を駆動するにあたっては、図14に示されるような水圧と最小駆動時間との関係を用いて、駆動時間を制御することが好ましい。
By the way, even if it is the same drive time, the discharge flow rate of the
このように、暖機制御部304は、ウォーターポンプ11を間欠駆動するにあたっては、図14に例示されるようなウォーターポンプ11の吐出流量がゼロ以上となる最小駆動時間と水圧との関係に基づいて、ウォーターポンプ11を駆動する時間を補正することができる。
As described above, when intermittently driving the
続いて、図15及び図16を参照しながら、第4実施形態に係る冷却システム2Cについて説明する。冷却システム2に対して冷却システム2Cは、差圧調整部としての調圧弁22及び冷却水通路60を追加配置している。冷却水通路60は、冷却水通路52と冷却水通路54とを繋ぐように設けられている。調圧弁22は、冷却水通路60に設けられている。調圧弁22は、シリンダヘッド101内の水温が、内燃機関10の暖機完了温度に達した場合に、多方弁17の入口/出口の差圧に応じて流量調整可能なように構成されている。調圧弁22は、暖機制御部304によって制御されている。
Subsequently, a
図16の(A)に、調圧手段としての調圧弁22の動作を示している。暖機完了時点までは、暖機制御部304は調圧弁22を閉じたままにするので、多方弁17の入口/出口の差圧は、ウォーターポンプ11の稼働分だけ大きくなる。内燃機関10の暖機が完了すると、暖機制御部304は、多方弁17の入口/出口の差圧が徐々に少なくなるように、調圧弁22を段階的に開いていく。
FIG. 16A shows the operation of the
このように、更に、流量調整部である多方弁17の入口/出口の差圧を調整する差圧調整部としての調圧弁22を設けることができる。暖機判断部303が、内燃機関10が暖機完了したと判断した場合に、暖機制御部304は、差圧調整部としての調圧弁22を制御して、流量調整部である多方弁17の入口/出口の差圧を減ずる水圧下降制御を実行することができる。
Thus, the
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。 The embodiments of the present invention have been described above with reference to specific examples. However, the present invention is not limited to these specific examples. Those in which those skilled in the art appropriately modify the design of these specific examples are also included in the scope of the present invention as long as they have the features of the present invention. Each element included in each of the specific examples described above and their arrangement, conditions, shape, and the like are not limited to those illustrated, and can be changed as appropriate. Each element included in each of the specific examples described above can be appropriately combined as long as no technical contradiction occurs.
2:冷却システム
10:内燃機関
11:ウォーターポンプ
12:逆止弁
17:多方弁
50,51,52,53,54,55,56,57,58,59:冷却水通路
2: Cooling system 10: Internal combustion engine 11: Water pump 12: Check valve 17:
Claims (17)
前記内燃機関(10)に冷却水を循環させる冷却水通路(50,51,52,53,54,55,56,57,58,59)と、
前記冷却水通路(50,59)に設けられているウォーターポンプ(11)と、
前記ウォーターポンプの吐出側における前記冷却水通路(50)において、前記内燃機関よりも上流側に設けられ、前記内燃機関内の冷却水が前記ウォーターポンプ側に流出することを抑制する流出抑制部(12)と、
前記冷却水通路(52)において前記内燃機関よりも下流側に設けられ、前記内燃機関から流出する冷却水の流量を調整する流量調整部(17)と、
前記内燃機関の内部における冷却水の圧力が高まるように、前記ウォーターポンプ、前記流量調整部、及び前記流出抑制部の少なくとも1つを駆動することで水圧上昇制御を実行する暖機制御部(304)と、を備える、冷却システム。 A cooling system for cooling an internal combustion engine,
Cooling water passages (50, 51, 52, 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59) for circulating cooling water to the internal combustion engine (10);
A water pump (11) provided in the cooling water passage (50, 59);
In the cooling water passage (50) on the discharge side of the water pump, an outflow suppressing portion (suppressing the cooling water in the internal combustion engine from flowing out to the water pump side, provided upstream of the internal combustion engine) 12)
A flow rate adjusting unit (17) provided downstream of the internal combustion engine in the cooling water passage (52) and adjusting a flow rate of cooling water flowing out of the internal combustion engine;
A warm-up control unit (304) that performs water pressure increase control by driving at least one of the water pump, the flow rate adjustment unit, and the outflow suppression unit so that the pressure of the cooling water in the internal combustion engine increases. And a cooling system.
更に、前記内燃機関の暖機状態を判断する暖機判断部(303)を備え、
前記暖機判断部が、前記内燃機関が暖機中であると判断した場合に、
前記暖機制御部が、前記流出抑制部を駆動して前記内燃機関から流出する冷却水の流量を抑制しつつ、前記ウォーターポンプを駆動して前記内燃機関に冷却水を送り込むことで前記水圧上昇制御を実行する、冷却システム。 The cooling system according to claim 1,
And a warm-up determination unit (303) for determining a warm-up state of the internal combustion engine,
When the warm-up determination unit determines that the internal combustion engine is warming up,
The warm-up control unit drives the outflow suppression unit to suppress the flow rate of the cooling water flowing out from the internal combustion engine, while driving the water pump to send the cooling water to the internal combustion engine, thereby increasing the water pressure. A cooling system that performs control.
更に、前記内燃機関の内部における冷却水の圧力を取得する水圧取得部(302)を備え、
前記暖機制御部は、前記水圧取得部が取得する取得水圧が目標水圧に達するまで前記水圧上昇制御を実行する、冷却システム。 The cooling system according to claim 2,
Furthermore, a water pressure acquisition unit (302) for acquiring the pressure of the cooling water inside the internal combustion engine is provided,
The said warm-up control part is a cooling system which performs the said water pressure raise control until the acquisition water pressure which the said water pressure acquisition part acquires reaches a target water pressure.
前記暖機制御部は、前記取得水圧が前記目標水圧に到達し前記水圧上昇制御を停止した後、前記取得水圧が前記目標水圧よりも低くなると前記水圧上昇制御を再開する、冷却システム。 A cooling system according to claim 3,
The warming-up control unit, after the acquired water pressure reaches the target water pressure and stops the water pressure increase control, resumes the water pressure increase control when the acquired water pressure becomes lower than the target water pressure.
前記暖機制御部は、前記取得水圧が前記目標水圧に到達し前記水圧上昇制御を停止した後、前記取得水圧が前記目標水圧よりも高くなると、前記流出抑制部を駆動して前記内燃機関から流出する冷却水の流量を増大させる、冷却システム。 A cooling system according to claim 3,
After the acquired water pressure reaches the target water pressure and stops the water pressure increase control, when the acquired water pressure becomes higher than the target water pressure, the warm-up control unit drives the outflow suppression unit to A cooling system that increases the flow rate of cooling water.
更に、前記内燃機関の内部における冷却水の温度を取得する水温取得部(301)を備え、
前記暖機判断部は、前記水温取得部が取得する取得水温が暖機水温に達するまで前記内燃機関が暖機中であると判断する、冷却システム。 The cooling system according to claim 2,
Furthermore, the water temperature acquisition part (301) which acquires the temperature of the cooling water in the said internal combustion engine is provided,
The cooling system, wherein the warm-up determination unit determines that the internal combustion engine is warming up until an acquired water temperature acquired by the water temperature acquisition unit reaches a warm-up water temperature.
前記暖機判断部が、前記内燃機関が暖機完了したと判断した場合に、
前記暖機制御部は、前記流出抑制部を駆動して前記内燃機関から流出する冷却水の流量を増大させつつ、前記ウォーターポンプの駆動を抑制して前記内燃機関に送り込む冷却水を減らすことで水圧下降制御を実行する、冷却システム。 The cooling system according to claim 6,
When the warm-up determination unit determines that the internal combustion engine has been warmed up,
The warm-up control unit drives the outflow suppression unit to increase the flow rate of the cooling water flowing out from the internal combustion engine, while suppressing the driving of the water pump and reducing the cooling water fed to the internal combustion engine. Cooling system that performs water pressure drop control.
前記暖機制御部は、前記流出抑制部を段階的に駆動して前記内燃機関から流出する冷却水の流量を増大させつつ、前記ウォーターポンプを間欠駆動して前記内燃機関に送り込む冷却水を減らすことで水圧下降制御を実行する、冷却システム。 A cooling system according to claim 7,
The warm-up control unit drives the outflow suppression unit stepwise to increase the flow rate of the cooling water flowing out from the internal combustion engine, and reduces the cooling water fed into the internal combustion engine by intermittently driving the water pump. Cooling system that performs water pressure drop control.
前記暖機制御部は、前記ウォーターポンプを間欠駆動するにあたっては、前記ウォーターポンプの吐出流量がゼロ以上となる最小駆動時間と水圧との関係に基づいて、前記ウォーターポンプを駆動する時間を補正する、冷却システム。 9. The cooling system according to claim 8, wherein
When the water pump is intermittently driven, the warm-up control unit corrects the time for driving the water pump based on the relationship between the minimum driving time when the discharge flow rate of the water pump is zero or more and the water pressure. , Cooling system.
更に、前記流量調整部の入口/出口の差圧を調整する差圧調整部(22)を備え、
前記暖機判断部が、前記内燃機関が暖機完了したと判断した場合に、
前記暖機制御部は、前記差圧調整部を制御して、前記流量調整部の入口/出口の差圧を減ずる水圧下降制御を実行する、冷却システム。 The cooling system according to claim 6,
Furthermore, a differential pressure adjusting unit (22) for adjusting the differential pressure at the inlet / outlet of the flow rate adjusting unit is provided,
When the warm-up determination unit determines that the internal combustion engine has been warmed up,
The warming-up control unit is a cooling system that controls the differential pressure adjusting unit to perform water pressure lowering control that reduces the differential pressure at the inlet / outlet of the flow rate adjusting unit.
更に、前記内燃機関の内部における冷却水の最高温度を取得する最高温取得部(305)を備え、
前記暖機制御部は、前記最高温度が冷却水の沸点を上回らないように、前記水圧上昇制御を実行する、冷却システム。 The cooling system according to claim 6,
And a maximum temperature acquisition unit (305) for acquiring the maximum temperature of the cooling water inside the internal combustion engine.
The warm-up control unit is a cooling system that executes the water pressure increase control so that the maximum temperature does not exceed the boiling point of the cooling water.
前記暖機判断部が、前記内燃機関が暖機完了したと判断した場合に、
前記暖機制御部は、前記最高温度が冷却水の沸点を上回らないように、前記流出抑制部を駆動して前記内燃機関から流出する冷却水の流量を増大させつつ、前記ウォーターポンプの駆動を抑制して前記内燃機関に送り込む冷却水を減らすことで水圧下降制御を実行する、冷却システム。 A cooling system according to claim 11, comprising:
When the warm-up determination unit determines that the internal combustion engine has been warmed up,
The warm-up control unit drives the water pump while increasing the flow rate of the cooling water flowing out from the internal combustion engine by driving the outflow suppression unit so that the maximum temperature does not exceed the boiling point of the cooling water. A cooling system that executes water pressure lowering control by reducing cooling water that is suppressed and fed to the internal combustion engine.
前記暖機制御部は、前記最高温度が冷却水の沸点を上回らないように、前記流出抑制部を段階的に駆動して前記内燃機関から流出する冷却水の流量を増大させつつ、前記ウォーターポンプを間欠駆動して前記内燃機関に送り込む冷却水を減らすことで水圧下降制御を実行する、冷却システム。 A cooling system according to claim 12, comprising:
The warm-up control unit increases the flow rate of the cooling water flowing out from the internal combustion engine by driving the outflow suppression unit stepwise so that the maximum temperature does not exceed the boiling point of the cooling water. A cooling system that performs water pressure lowering control by reducing the amount of cooling water that is intermittently driven and fed into the internal combustion engine.
前記最高温取得部は、前記取得水温と冷却水の流量積算値とに基づいて、最高温度を算出する、冷却システム。 A cooling system according to any one of claims 11 to 13,
The maximum temperature acquisition unit is a cooling system that calculates a maximum temperature based on the acquired water temperature and a flow rate integrated value of cooling water.
前記最高温取得部は、前記内燃機関の内部において冷却水の温度が最も高くなる部分の水温を検出することで最高温度を取得する、冷却システム。 A cooling system according to any one of claims 11 to 13,
The said highest temperature acquisition part is a cooling system which acquires the highest temperature by detecting the water temperature of the part where the temperature of cooling water becomes the highest inside the said internal combustion engine.
前記暖機判断部が、前記内燃機関が暖機中であって低温状態にあると判断した場合に、
前記暖機制御部が、前記流出抑制部を駆動し、前記内燃機関から流出する冷却水を、スロットル(16)に繋がる前記冷却水通路(53)に流すスロットル暖機制御を実行する、
冷却システム。 The cooling system according to claim 2,
When the warm-up determination unit determines that the internal combustion engine is warming up and is in a low temperature state,
The warm-up control unit drives the outflow suppression unit, and executes throttle warm-up control for flowing cooling water flowing out from the internal combustion engine to the cooling water passage (53) connected to the throttle (16).
Cooling system.
暖機制御部(304)を備え、
前記冷却システムは、
前記内燃機関(10)に冷却水を循環させる冷却水通路(3)に設けられているウォーターポンプ(11)と、
前記ウォーターポンプの吐出側における前記冷却水通路において、前記内燃機関よりも上流側に設けられ、前記内燃機関内の冷却水が前記ウォーターポンプ側に流出することを抑制する流出抑制部(12)と、
前記冷却水通路において前記内燃機関よりも下流側に設けられ、前記内燃機関から流出する冷却水の流量を調整する流量調整部(17)と、を有するものであり、
前記暖機制御部は、前記内燃機関の内部における冷却水の圧力が高まるように、前記ウォーターポンプ、前記流量調整部、及び前記流出抑制部の少なくとも1つを駆動することで水圧上昇制御を実行する、制御装置。 A control device for a cooling system for cooling an internal combustion engine,
A warm-up controller (304),
The cooling system includes:
A water pump (11) provided in a cooling water passage (3) for circulating cooling water to the internal combustion engine (10);
An outflow suppression portion (12) that is provided upstream of the internal combustion engine in the cooling water passage on the discharge side of the water pump and suppresses cooling water in the internal combustion engine from flowing out to the water pump side; ,
A flow rate adjusting unit (17) that is provided on the downstream side of the internal combustion engine in the cooling water passage and adjusts the flow rate of the cooling water flowing out from the internal combustion engine,
The warm-up control unit performs water pressure increase control by driving at least one of the water pump, the flow rate adjustment unit, and the outflow suppression unit so that the pressure of the cooling water inside the internal combustion engine increases. Control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016151331A JP2018021459A (en) | 2016-08-01 | 2016-08-01 | Cooling system and device for controlling the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016151331A JP2018021459A (en) | 2016-08-01 | 2016-08-01 | Cooling system and device for controlling the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018021459A true JP2018021459A (en) | 2018-02-08 |
Family
ID=61165281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016151331A Pending JP2018021459A (en) | 2016-08-01 | 2016-08-01 | Cooling system and device for controlling the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018021459A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110714832A (en) * | 2019-10-21 | 2020-01-21 | 上海中船三井造船柴油机有限公司 | Cylinder sleeve cooling water system and method for low-speed diesel engine for dual-fuel ship |
CN114293246A (en) * | 2021-12-30 | 2022-04-08 | 中国电子科技集团公司第四十八研究所 | Water flow cooling and flow distribution device for silicon epitaxial equipment |
-
2016
- 2016-08-01 JP JP2016151331A patent/JP2018021459A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110714832A (en) * | 2019-10-21 | 2020-01-21 | 上海中船三井造船柴油机有限公司 | Cylinder sleeve cooling water system and method for low-speed diesel engine for dual-fuel ship |
CN110714832B (en) * | 2019-10-21 | 2020-11-10 | 上海中船三井造船柴油机有限公司 | Cylinder sleeve cooling water system and method for low-speed diesel engine for dual-fuel ship |
CN114293246A (en) * | 2021-12-30 | 2022-04-08 | 中国电子科技集团公司第四十八研究所 | Water flow cooling and flow distribution device for silicon epitaxial equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6266393B2 (en) | Cooling device for internal combustion engine | |
CN108026824B (en) | Cooling device for internal combustion engine for vehicle and control method for cooling device | |
JP6272094B2 (en) | Cooling device for internal combustion engine | |
JP6241435B2 (en) | Internal combustion engine temperature control device | |
JP5175764B2 (en) | Cooling device for internal combustion engine | |
JP6306529B2 (en) | Cooling device and control method for vehicle internal combustion engine | |
JPWO2015125260A1 (en) | COOLING SYSTEM CONTROL DEVICE AND COOLING SYSTEM CONTROL METHOD | |
KR102496811B1 (en) | Control method of cooling system for vehicle | |
BR102015031167B1 (en) | CONTROL DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE | |
JP5618945B2 (en) | Cooling control device for internal combustion engine | |
JP4975153B2 (en) | Cooling device for internal combustion engine | |
JP2018021459A (en) | Cooling system and device for controlling the same | |
CN108699946B (en) | Cooling system for internal combustion engine | |
JP5341713B2 (en) | Engine cooling system and control method thereof | |
JP6222161B2 (en) | Cooling device for internal combustion engine | |
JP5598369B2 (en) | Cooling device for internal combustion engine | |
JP6299270B2 (en) | Cooling device for internal combustion engine | |
JP5533153B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2013124546A (en) | Cooling device of vehicle | |
JP2019065804A (en) | Temperature retaining control device for internal combustion engine | |
JP2014020344A (en) | Control device of variable flow-type pump | |
JP6518757B2 (en) | Internal combustion engine cooling system | |
JP5848879B2 (en) | Engine cooling system | |
JP6311621B2 (en) | Cooling device for internal combustion engine | |
JP2016133028A (en) | Internal combustion engine cooling device |