JP2018017392A - Planetary gear mechanism - Google Patents
Planetary gear mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018017392A JP2018017392A JP2016250510A JP2016250510A JP2018017392A JP 2018017392 A JP2018017392 A JP 2018017392A JP 2016250510 A JP2016250510 A JP 2016250510A JP 2016250510 A JP2016250510 A JP 2016250510A JP 2018017392 A JP2018017392 A JP 2018017392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- planetary gear
- hole
- axial direction
- gear mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Retarders (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊星歯車機構に関する。 The present invention relates to a planetary gear mechanism.
遊星歯車機構は、コンバインやトラクタ等の作業車輌の走行系伝動経路に適用されるHMT等において、広く利用されている(下記特許文献1参照)。
The planetary gear mechanism is widely used in HMTs and the like that are applied to a traveling system transmission path of a working vehicle such as a combine or a tractor (see
しかしながら、従来の遊星歯車機構においては、一構成部品であるキャリヤピンに大きな負荷が掛かり、この点に関し改善の余地があった。 However, in the conventional planetary gear mechanism, a large load is applied to the carrier pin, which is one component, and there is room for improvement in this regard.
即ち、遊星歯車機構は、サンギヤと、前記サンギヤと噛合する遊星ギヤと、前記遊星ギヤと噛合するインターナルギヤと、前記遊星ギヤを軸線回り回転自在に支持し且つ前記遊星ギヤの前記サンギヤ回りの公転に連動して前記サンギヤの軸線回りに回転するキャリヤとを有している。 That is, the planetary gear mechanism includes a sun gear, a planetary gear that meshes with the sun gear, an internal gear that meshes with the planetary gear, and the planetary gear so as to be rotatable about an axis and around the sun gear of the planetary gear. And a carrier that rotates around the axis of the sun gear in conjunction with the revolution.
前記キャリヤは、前記遊星ギヤを軸線回り回転自在に支持するキャリヤピンと、前記遊星ギヤの前記サンギヤ回りの公転と共に前記サンギヤの軸線回りに回転するように前記キャリヤピンを支持するキャリヤギヤとを有している。 The carrier includes a carrier pin that supports the planetary gear so as to be rotatable about an axis, and a carrier gear that supports the carrier pin so as to rotate around the axis of the sun gear together with the revolution of the planetary gear around the sun gear. Yes.
ここで、前記特許文献1に記載の遊星歯車機構においては、前記キャリヤピンは、軸線方向一方側が前記キャリヤギヤに形成された支持孔に挿入支持された状態で軸線方向他方側において前記遊星ギヤを支持する片持ち支持状態とされており、前記キャリヤピン自体に大きな負荷が掛かるようになっている。
Here, in the planetary gear mechanism described in
また、一般的に、前記キャリヤピンの前記支持孔からの抜け出し防止は、前記キャリヤピンに着脱自在に装着される抜け止めピンによって行われており、この抜け止めピンにも大きな負荷が掛かる。 In general, the carrier pin is prevented from coming out of the support hole by a retaining pin that is detachably attached to the carrier pin, and a large load is applied to the retaining pin.
本発明は、前記従来技術に鑑みなされたものであり、遊星ギヤを支持するキャリヤピンに対する負荷を軽減し得る遊星歯車機構の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the prior art, and an object of the present invention is to provide a planetary gear mechanism that can reduce a load on a carrier pin that supports a planetary gear.
前記目的を達成する為に、本発明の第1態様は、サンギヤと、前記サンギヤと噛合する遊星ギヤと、前記遊星ギヤと噛合するインターナルギヤと、前記遊星ギヤを軸線回り回転自在に支持し且つ前記遊星ギヤの前記サンギヤ回りの公転に連動して前記サンギヤの軸線回りに回転するキャリヤとを有する遊星歯車機構であって、前記キャリヤは、前記遊星ギヤを軸線回り回転自在に支持するキャリヤピンと、前記遊星ギヤの前記サンギヤ回りの公転と共に前記サンギヤの軸線回りに回転するように前記キャリヤピンの軸線方向一方側の第1端部及び軸線方向他方側の第2端部をそれぞれ支持する第1及び第2キャリヤ本体とを有し、前記第1キャリヤ本体には第1支持孔及び第1停止面が設けられ、前記第2キャリヤ本体には、第2支持孔及び第2停止面が設けられ、前記第1及び第2キャリヤ本体は、前記キャリヤピンの第1端部が前記第1支持孔に係入され且つ前記キャリヤピンの軸線方向一方側を向く第1当接面が前記第1停止面に係合され、前記キャリヤピンの第2端部が前記第2支持孔に係入され且つ前記キャリヤピンの軸線方向他方側を向く第2当接面が前記第2停止面に係合された状態で、互いに対して分離可能に連結されている遊星歯車機構を提供する。 In order to achieve the above object, the first aspect of the present invention is to support a sun gear, a planetary gear meshing with the sun gear, an internal gear meshing with the planetary gear, and the planetary gear rotatably around an axis. And a planetary gear mechanism having a carrier that rotates about the axis of the sun gear in conjunction with the revolution of the planetary gear about the sun gear, the carrier comprising a carrier pin that rotatably supports the planetary gear about the axis. A first end portion on one side in the axial direction and a second end portion on the other side in the axial direction of the carrier pin so as to rotate around the axis of the sun gear together with the revolution of the planetary gear around the sun gear. And a second carrier body, wherein the first carrier body is provided with a first support hole and a first stop surface, and the second carrier body has a second support hole and 2 stop surfaces are provided, and the first and second carrier bodies have a first abutment in which the first end of the carrier pin is engaged with the first support hole and faces one side in the axial direction of the carrier pin. A second engaging surface is engaged with the first stop surface, a second end of the carrier pin is engaged with the second support hole, and a second abutting surface facing the other axial direction of the carrier pin is the second A planetary gear mechanism is provided that is separably connected to each other while being engaged with a stop surface.
第1形態においては、前記第1支持孔は、前記第2キャリヤ本体に近接する軸線方向内端側が前記第2キャリヤ本体との対向面に開口し且つ前記第2キャリヤ本体とは反対側の軸線方向外端側が前記第1キャリヤ本体の軸線方向厚み内で終焉する孔部と、前記孔部の軸線方向外端側から径方向内方へ延びる底面とを有し、前記第2支持孔は、前記第1キャリヤ本体に近接する軸線方向内端側が前記第1キャリヤ本体との対向面に開口し且つ前記第1キャリヤ本体とは反対側の軸線方向外端側が前記第2キャリヤ本体の軸線方向厚み内で終焉する孔部と、前記孔部の軸線方向外端側から径方向内方へ延びる底面とを有するものとされる。
前記第1形態においては、前記キャリヤピンの軸線方向一方側及び他方側の端面が、それぞれ、前記第1及び第2当接面として作用し、前記第1及び第2支持孔の底面が、それぞれ、前記第1及び第2停止面として作用する。
In the first mode, the first support hole has an axial inner end side close to the second carrier body that opens on a surface facing the second carrier body and an axis opposite to the second carrier body. The outer end side in the direction has a hole portion that terminates within the axial thickness of the first carrier body, and a bottom surface that extends radially inward from the outer end side in the axial direction of the hole portion. The axially inner end side close to the first carrier body opens to the surface facing the first carrier body, and the axially outer end side opposite to the first carrier body is the axial thickness of the second carrier body. And a bottom surface extending radially inward from the axially outer end side of the hole.
In the first embodiment, the end surfaces on one side and the other side in the axial direction of the carrier pin act as the first and second contact surfaces, respectively, and the bottom surfaces of the first and second support holes respectively , Acting as the first and second stop surfaces.
前記第1形態において、好ましくは、前記第1及び第2キャリヤ本体の少なくとも一方には油孔が設けられる。
前記油孔は、対応する前記支持孔の底面の径方向内端から軸線方向外端側へ延びて、対応する前記キャリヤ本体の裏面に開口される。
In the first embodiment, preferably, at least one of the first and second carrier bodies is provided with an oil hole.
The oil hole extends from the radially inner end of the bottom surface of the corresponding support hole to the outer end side in the axial direction, and is opened on the rear surface of the corresponding carrier body.
好ましくは、前記キャリヤピンは、前記油孔に臨むように軸線方向端面に開くと共に、外周面のうち前記遊星ギヤを支持する領域にも開く潤滑油孔を有し得る。 Preferably, the carrier pin may have a lubricating oil hole that opens to an end surface in the axial direction so as to face the oil hole and opens to a region of the outer peripheral surface that supports the planetary gear.
好ましくは、前記潤滑油孔は、軸線方向一方側及び他方側の端面に開く軸線方向孔と、前記軸線方向孔に連通された状態で一端側及び他端側が外周面に開く径方向孔とを含み、
前記キャリヤピンは、前記径方向孔が前記サンギアの回転中心を基準とする径方向に沿った状態で軸線回り自転不能となるように、前記第1及び第2キャリヤ本体の少なくとも一方に固定される。
Preferably, the lubricating oil hole includes an axial hole that opens on one end surface and the other end surface in the axial direction, and a radial hole that opens on the outer peripheral surface at one end side and the other end side in communication with the axial hole. Including
The carrier pin is fixed to at least one of the first and second carrier bodies so that the radial hole cannot rotate about its axis in a state along the radial direction with respect to the rotation center of the sun gear. .
より好ましくは、前記第1及び第2キャリヤ本体の双方に前記油孔が設けられる。
即ち、前記第1キャリヤ本体には、前記第1支持孔の底面の径方向内端から軸線方向外端側へ延びて前記第1キャリヤ本体の前記第2キャリヤ本体とは反対側の裏面に開口する第1油孔が設けられ、前記第2キャリヤ本体には、前記第2支持孔の底面の径方向内端から軸線方向外端側へ延びて前記第2キャリヤ本体の前記第1キャリヤ本体とは反対側の裏面に開口する第2油孔が設けられる。
More preferably, the oil hole is provided in both the first and second carrier bodies.
That is, the first carrier body extends from the radially inner end of the bottom surface of the first support hole to the axially outer end side and opens on the back surface of the first carrier body opposite to the second carrier body. A first oil hole is provided, and the second carrier body extends from the radially inner end of the bottom surface of the second support hole to the axially outer end side, and the first carrier body of the second carrier body Is provided with a second oil hole that opens on the opposite back surface.
この場合、前記キャリヤピンに設けられる前記潤滑油孔は、前記第1油孔に臨むように軸線方向一方側の端面に開き且つ前記第2油孔に臨むように軸線方向他方側の端面に開くと共に、外周面のうち前記遊星ギヤを支持する領域にも開くように形成される。 In this case, the lubricating oil hole provided in the carrier pin opens on the end face on one axial side so as to face the first oil hole, and opens on the other end face in the axial direction so as to face the second oil hole. At the same time, the outer peripheral surface is formed so as to open to a region supporting the planetary gear.
第2形態においては、前記キャリヤピンは、軸線方向中央の大径部と、前記大径部から第1段部を伴って軸線方向一方側へ延びる第1小径部と、前記大径部から第2段部を伴って軸線方向他方へ延びる第2小径部とを有するものとされる。 In the second form, the carrier pin includes a large-diameter portion at the center in the axial direction, a first small-diameter portion extending from the large-diameter portion to one side in the axial direction along with the first step portion, It has a 2nd small diameter part extended to an axial direction other side with a 2 step part.
この場合、前記第1支持孔は、前記大径部が係入される開口幅を有し、前記第2キャリヤ本体に近接する軸線方向内端側が前記第2キャリヤ本体との対向面に開口し且つ前記第2キャリヤ本体とは反対側の軸線方向外端側が前記第1キャリヤ本体の軸線方向厚み内で終焉する第1大径孔部と、前記第1大径孔部の軸線方向外端側から径方向内方へ延びる第1底面と、前記第1底面の径方向内端部から軸線方向外端側へ延び、前記大径部より小径で且つ前記第1小径部が係入される開口幅を有する第1小径孔部とを含むものとされる。 In this case, the first support hole has an opening width into which the large-diameter portion is engaged, and an axially inner end side close to the second carrier body opens to a surface facing the second carrier body. An axially outer end opposite to the second carrier body has a first large-diameter hole that terminates within an axial thickness of the first carrier body, and an axially outer end of the first large-diameter hole. A first bottom surface extending inward in the radial direction, and an opening extending from the radial inner end portion of the first bottom surface toward the axial outer end side, having a smaller diameter than the large diameter portion and engaging the first small diameter portion. A first small-diameter hole having a width.
前記第2支持孔は、前記大径部が係入される開口幅を有し、前記第1キャリヤ本体に近接する軸線方向内端側が前記第1キャリヤ本体との対向面に開口し且つ前記第1キャリヤ本体とは反対側の軸線方向外端側が前記第2キャリヤ本体の軸線方向厚み内で終焉する第2大径孔部と、前記第2大径孔部の軸線方向外端側から径方向内方へ延びる第2底面と、前記第2底面の径方向内端部から軸線方向外端側へ延び、前記大径部より小径で且つ前記第2小径部が係入される開口幅を有する第2小径孔部とを含むものとされる。 The second support hole has an opening width into which the large-diameter portion is inserted, an axially inner end side close to the first carrier body opens to a surface facing the first carrier body, and the second support hole A second large-diameter hole portion having an axially outer end opposite to the one carrier body terminates within an axial thickness of the second carrier body, and a radial direction from the axially outer end side of the second large-diameter hole portion. A second bottom surface extending inward, and extending from a radially inner end portion of the second bottom surface to an axially outer end side, having an opening width smaller than the large diameter portion and into which the second small diameter portion is engaged. The second small diameter hole portion is included.
前記第2形態においては、前記第1段部が前記第1当接面として作用し且つ前記第1底面が前記第1停止面として作用する一方、前記第2段部が前記第2当接面として作用し且つ前記第2底面が前記第2停止面として作用する。 In the second embodiment, the first step portion serves as the first contact surface and the first bottom surface serves as the first stop surface, while the second step portion serves as the second contact surface. And the second bottom surface acts as the second stop surface.
好ましくは、前記第1小径孔部は軸線方向外端側が前記第1キャリヤ本体の裏面に開口され、前記第2小径孔部は軸線方向外端側が前記第2キャリヤ本体の裏面に開口される。 Preferably, the first small-diameter hole portion has an axially outer end opened on the back surface of the first carrier body, and the second small-diameter hole has an axially outer end side opened on the back surface of the second carrier body.
前記種々の構成において、前記第1キャリヤ本体は、前記遊星歯車機構の軸線を基準にして径方向に延びる第1径方向延在部であって、径方向中央に軸線方向に沿った中央孔を有し且つ前記第1支持孔及び前記第1停止面が設けられた第1径方向延在部と、前記第1径方向延在部の径方向内端部から軸線方向に延びる中空の第1筒部とを有するものとされ、前記第2キャリヤ本体は、前記遊星歯車機構の軸線を基準にして径方向に延びる第2径方向延在部であって、前記第2支持孔及び前記第2停止面が設けられた第2径方向延在部と、前記第2径方向延在部の径方向中央部から軸線方向に延びる中空の第2筒部とを有するものとされる。 In the various configurations, the first carrier body is a first radially extending portion that extends in the radial direction with respect to the axis of the planetary gear mechanism, and has a central hole along the axial direction at the center in the radial direction. A first radially extending portion having the first support hole and the first stop surface, and a hollow first extending in an axial direction from a radially inner end of the first radially extending portion. And the second carrier body is a second radially extending portion that extends in the radial direction with respect to the axis of the planetary gear mechanism, the second support hole, and the second carrier body. A second radially extending portion provided with a stop surface and a hollow second cylindrical portion extending in the axial direction from a radially central portion of the second radially extending portion.
前記種々の構成において、好ましくは、前記第1及び第2キャリヤ本体には、それぞれ、前記第1及び第2キャリヤ本体を連結させた状態において前記サンギヤの軸線方向一方側及び他方側の端面に直接又は間接的に係合する第1及び第2狭持面が設けられる。
この場合、前記サンギヤは、前記第1及び第2狭持面によって軸線回り相対回転自在な状態で軸線方向に関し保持される。
In the various configurations, preferably, the first and second carrier bodies are directly connected to the end surfaces on one side and the other side in the axial direction of the sun gear in a state where the first and second carrier bodies are connected, respectively. Alternatively, first and second sandwiching surfaces that are indirectly engaged are provided.
In this case, the sun gear is held in the axial direction while being relatively rotatable around the axis by the first and second holding surfaces.
また、前記目的を達成する為に、本発明の第2態様は、サンギヤと、前記サンギヤと噛合する遊星ギヤと、前記遊星ギヤと噛合するインターナルギヤと、前記遊星ギヤを軸線回り回転自在に支持し且つ前記遊星ギヤの前記サンギヤ回りの公転に連動して前記サンギヤの軸線回りに回転するキャリヤとを有する遊星歯車機構であって、前記キャリヤは、前記遊星ギヤを軸線回り回転自在に支持するキャリヤピンと、前記遊星ギヤの前記サンギヤ回りの公転と共に前記サンギヤの軸線回りに回転するように前記キャリヤピンを支持するキャリヤ本体と、前記キャリヤ本体に着脱可能に連結されるキャリヤカバーとを有し、前記キャリヤピンは、軸線方向一方側及び他方側にそれぞれ位置する第1及び第2端部と、前記第1及び第2端部の間において前記遊星ギヤを支持する中間部と、軸線方向一方側及び他方側をそれぞれ向く第1及び第2当接面とを有し、前記キャリヤ本体は、前記遊星ギヤより軸線方向一方側に位置し、前記キャリヤピンの第1端部を支持する第1支持孔が設けられた第1端壁と、前記第1端壁の径方向内方に設けられ、前記サンギヤが軸線方向に挿通することを許容する中央開口と、前記遊星ギヤより軸線方向他方側に位置する第2端壁と、前記第1及び第2端壁を連結する連結部とを有し、前記第2端壁は、前記キャリヤピンの第2端部を支持する第2支持孔と、前記キャリヤピンの第2当接面に係合する本体側停止面と、前記サンギヤの軸線方向他方側の端面に直接又は間接的に係合する本体側狭持面とを有し、前記キャリヤカバーは、前記キャリヤ本体の第1端壁の軸線方向一方側に着脱可能に連結される壁部と、前記壁部の径方向内端部から軸線方向に延び、前記サンギヤに連結される回転軸が挿通される筒部とを有し、前記壁部は、前記第1支持孔に支持された前記キャリヤピンの第1当接面に係合するカバー側停止面と、前記サンギヤの軸線方向一方側の端面に直接又は間接的に係合して、前記本体側狭持面との共働下に前記サンギヤを軸線回り相対回転自在に狭持するカバー側狭持面とを有している遊星歯車機構を提供する。 In order to achieve the above object, the second aspect of the present invention includes a sun gear, a planetary gear meshing with the sun gear, an internal gear meshing with the planetary gear, and the planetary gear rotatable about an axis. A planetary gear mechanism having a carrier that supports and rotates around the axis of the sun gear in conjunction with the revolution of the planetary gear around the sun gear, the carrier supporting the planetary gear rotatably around the axis. A carrier pin, a carrier body that supports the carrier pin so as to rotate around an axis of the sun gear together with the revolution of the planetary gear around the sun gear, and a carrier cover that is detachably connected to the carrier body, The carrier pin is interposed between first and second ends located on one side and the other side in the axial direction, respectively, and the first and second ends. An intermediate portion for supporting the planetary gear, and first and second contact surfaces facing the one side and the other side in the axial direction, respectively, and the carrier body is located on one side in the axial direction from the planetary gear, A first end wall provided with a first support hole for supporting the first end portion of the carrier pin; and provided radially inward of the first end wall to allow the sun gear to be inserted in the axial direction. A central opening, a second end wall located on the other axial side of the planetary gear, and a connecting portion for connecting the first and second end walls, the second end wall being the carrier pin A second support hole for supporting the second end of the main body, a body-side stop surface engaged with the second contact surface of the carrier pin, and an end surface on the other axial side of the sun gear directly or indirectly engaged And a carrier-side clamping surface, wherein the carrier cover is a first part of the carrier body. A wall portion that is detachably connected to one side in the axial direction of the end wall; and a cylindrical portion that extends in the axial direction from a radially inner end portion of the wall portion and through which a rotating shaft connected to the sun gear is inserted. The wall portion is directly or indirectly connected to a cover-side stop surface that engages with the first contact surface of the carrier pin supported by the first support hole, and an end surface on one side in the axial direction of the sun gear. A planetary gear mechanism is provided that has a cover-side pinching surface that engages with the main body-side pinching surface so as to relatively freely rotate the sun gear around an axis.
第1形態においては、前記第2支持孔は、前記第1端壁に近接する軸線方向内端側が前記第1端壁との対向面に開口し且つ前記第1端壁とは反対側の軸線方向外端側が前記第2端壁の軸線方向厚み内で終焉する孔部と、前記孔部の軸線方向外端側から径方向内方へ延びる底面とを有し得る。
この場合、前記キャリヤピンの軸線方向他方側の端面が前記第2当接面として作用し、且つ、前記第2支持孔の底面が前記本体側停止面として作用する。
In the first mode, the second support hole has an axial inner end that is close to the first end wall and is open on a surface facing the first end wall, and an axis that is opposite to the first end wall. A direction outer end side may have a hole portion that terminates within an axial thickness of the second end wall, and a bottom surface that extends radially inward from the axial outer end side of the hole portion.
In this case, the end surface on the other axial side of the carrier pin acts as the second contact surface, and the bottom surface of the second support hole acts as the main body side stop surface.
第2形態においては、前記キャリヤピンは、前記第2端部が前記中間部より小径とされ且つ前記中間部から段部を伴って軸線方向他方側へ延びるものとされ、前記第2支持孔は、前記第2端部が係入可能で且つ前記中間部より小径とされた開口幅を有し、前記第1端壁に近接する軸線方向内端側が前記第2端壁における前記第1端壁との対向面に開口するものとされる。
この場合、前記段部が前記第2当接面として作用し、且つ、前記第2端壁における前記第1端壁との対向面が前記本体側停止面として作用する。
In the second mode, the carrier pin is configured such that the second end portion has a diameter smaller than that of the intermediate portion and extends from the intermediate portion to the other side in the axial direction along with a stepped portion. The first end wall in the second end wall has an opening width in which the second end portion can be engaged and has an opening width that is smaller than the intermediate portion, and the inner end side in the axial direction close to the first end wall is the second end wall It is supposed to open on the opposite surface.
In this case, the step portion acts as the second contact surface, and the surface of the second end wall facing the first end wall acts as the main body side stop surface.
前記種々の構成において、好ましくは、前記キャリヤピンには、軸線方向一方側の第1端面及び他方側の第2端面の少なくとも一方に開く軸線方向孔と、前記軸線方向孔に連通された状態で一端部及び他端部が前記中間部の外周面に開く径方向孔とを含む潤滑油孔が設けられ、前記キャリヤ本体の第2端壁及び前記キャリヤカバーの壁部の少なくとも一方には、一端側が前記軸線方向孔の開口と対向するように前記キャリヤピンとの対向面に開き且つ他端側が裏面に開く油孔が設けられる。 In the various configurations, preferably, the carrier pin is in communication with the axial hole and an axial hole that opens in at least one of the first end surface on one side in the axial direction and the second end surface on the other side. Lubricating oil holes including one end and a radial hole that opens to the outer peripheral surface of the intermediate portion are provided, and at least one of the second end wall of the carrier body and the wall portion of the carrier cover has one end An oil hole is provided which opens on the surface facing the carrier pin and has the other end opened on the back surface so that the side faces the opening of the axial hole.
より好ましくは、前記キャリヤピンは、前記径方向孔が前記サンギアの回転中心を基準とする径方向に沿った状態で軸線回り自転不能となるように、前記キャリヤ本体及び前記キャリヤカバーの少なくとも一方に軸線回りに関し固定される。 More preferably, the carrier pin is provided on at least one of the carrier body and the carrier cover so that the radial hole cannot rotate about its axis in a state along the radial direction with respect to the rotation center of the sun gear. Fixed around the axis.
前記種々の構成において、好ましくは、前記連結部は、周方向に配列された複数の連結片であって、それぞれが周方向に隣接する前記遊星ギヤの間において前記第1及び第2端壁を連結する複数の連結片を有し得る。
この場合、前記キャリヤ本体は、周方向に隣接する前記連結片の間に前記遊星ギヤが挿通可能なアクセス開口を有し、前記遊星ギヤを前記アクセス開口を介して前記サンギヤに噛合させた状態において前記遊星ギヤの歯部が前記アクセス開口から径方向外方へ延在するように構成される。
In the various configurations, preferably, the connecting portion is a plurality of connecting pieces arranged in a circumferential direction, and the first and second end walls are respectively interposed between the planetary gears adjacent in the circumferential direction. It may have a plurality of connecting pieces to be connected.
In this case, the carrier body has an access opening through which the planetary gear can be inserted between the connecting pieces adjacent in the circumferential direction, and the planetary gear is engaged with the sun gear through the access opening. A tooth portion of the planetary gear is configured to extend radially outward from the access opening.
本発明の第1態様に係る遊星歯車機構によれば、キャリヤが、遊星ギヤを軸線回り回転自在に支持するキャリヤピンと、前記遊星ギヤのサンギヤ回りの公転と共に前記サンギヤの軸線回りに回転するように前記キャリヤピンの軸線方向一方側の第1端部及び軸線方向他方側の第2端部をそれぞれ支持する第1及び第2キャリヤ本体とを有し、前記第1キャリヤ本体には第1支持孔及び第1停止面が設けられ、前記第2キャリヤ本体には第2支持孔及び第2停止面が設けられており、前記第1及び第2キャリヤ本体は、前記キャリヤピンの第1端部が前記第1支持孔に係入され且つ前記キャリヤピンの軸線方向一方側を向く第1当接面が前記第1停止面に係合され、前記キャリヤピンの第2端部が前記第2支持孔に係入され且つ前記キャリヤピンの軸線方向他方側を向く第2当接面が前記第2停止面に係合された状態で、互いに対して分離可能に連結されているので、キャリヤピンが片持ち支持されている従来構成に比して、前記キャリヤピンに掛かる負荷を低減させることができる。 According to the planetary gear mechanism of the first aspect of the present invention, the carrier rotates around the axis of the sun gear together with the carrier pin that rotatably supports the planetary gear and the revolution of the planetary gear around the sun gear. The carrier pin includes first and second carrier bodies that respectively support a first end portion on one axial side of the carrier pin and a second end portion on the other axial side, and the first carrier body has a first support hole. And a first stop surface, and the second carrier body is provided with a second support hole and a second stop surface, and the first and second carrier bodies have a first end of the carrier pin. A first contact surface engaged with the first support hole and facing one side in the axial direction of the carrier pin is engaged with the first stop surface, and a second end portion of the carrier pin is connected to the second support hole. And the carrier pin Since the second contact surface facing the other side in the axial direction is engaged with the second stop surface so as to be separable from each other, the carrier pin is cantilevered. In comparison, the load on the carrier pin can be reduced.
また、本発明の第1態様によれば、前記キャリヤピンの前記第1当接面が前記第1キャリヤ本体の前記第1停止面に当接することで前記キャリヤピンの軸線方向一方側への抜けが防止され、且つ、前記キャリヤピンの前記第2当接面が前記第2キャリヤ本体の前記第2停止面に当接することで前記キャリヤピンの軸線方向他方側への抜けが防止されているので、抜け止めピン等の特定部材に過度の負荷を掛けることなく、前記キャリヤピンの抜け止めを行うことができる。 Further, according to the first aspect of the present invention, the carrier pin comes off to one side in the axial direction because the first contact surface of the carrier pin contacts the first stop surface of the first carrier body. And the second contact surface of the carrier pin contacts the second stop surface of the second carrier body, thereby preventing the carrier pin from coming off to the other side in the axial direction. The carrier pin can be prevented from coming off without applying an excessive load to a specific member such as the retaining pin.
本発明の第2態様に係る遊星歯車機構によれば、キャリヤが、遊星ギヤを軸線回り回転自在に支持すると共に、軸線方向一方側及び他方側を向く第1及び第2当接面を有するキャリヤピンと、前記遊星ギヤのサンギヤ回りの公転と共に前記サンギヤの軸線回りに回転するように前記キャリヤピンの軸線方向一方側の第1端部及び軸線方向他方側の第2端部を支持するキャリヤ本体と、前記キャリヤ本体に着脱可能に連結されるキャリヤカバーとを有し、前記キャリヤ本体が、前記キャリヤピンの第1端部を支持する第1支持孔が設けられた第1端壁と、前記第1端壁の径方向内方に設けられ、前記サンギヤが軸線方向に挿通することを許容する中央開口と、前記キャリヤピンの第2端部を支持する第2支持孔、前記キャリヤピンの第2当接面に係合する本体側停止面及び前記サンギヤの軸線方向他方側の端面に直接又は間接的に係合する本体側狭持面が設けられた第2端壁と、前記第1及び第2端壁を連結する連結部とを有し、前記キャリヤカバーが、前記第1支持孔に支持された前記キャリヤピンの第1当接面に係合するカバー側停止面と、前記サンギヤの軸線方向一方側の端面に直接又は間接的に係合して、前記本体側狭持面との共働下に前記サンギヤを軸線回り相対回転自在に狭持するカバー側狭持面とを有しているので、キャリヤピンが片持ち支持されている従来構成に比して、前記キャリヤピンに掛かる負荷を低減させることができる。 According to the planetary gear mechanism according to the second aspect of the present invention, the carrier supports the planetary gear so as to be rotatable about the axis and has first and second contact surfaces facing the one side and the other side in the axial direction. A carrier body supporting a first end portion on one side in the axial direction and a second end portion on the other side in the axial direction of the carrier pin so as to rotate around the axis line of the sun gear together with the revolution of the planetary gear around the sun gear. A carrier cover detachably coupled to the carrier body, the carrier body having a first end wall provided with a first support hole for supporting a first end of the carrier pin; A central opening that is provided radially inward of one end wall and allows the sun gear to be inserted in an axial direction; a second support hole that supports a second end of the carrier pin; Contact surface A second end wall provided with a main body side holding surface that engages directly or indirectly with a main body side stop surface and an end surface on the other axial side of the sun gear; and the first and second end walls. A carrier-side stop surface that engages with a first contact surface of the carrier pin supported by the first support hole, and an axially one side of the sun gear. A carrier-side holding surface that engages directly or indirectly with the end surface and holds the sun gear so as to be relatively rotatable about an axis while cooperating with the body-side holding surface. The load applied to the carrier pin can be reduced as compared with the conventional configuration in which the pin is cantilevered.
また、本発明の第2態様によれば、前記キャリヤピンの前記第1当接面が前記キャリヤカバーの前記カバー側停止面に当接することで前記キャリヤピンの軸線方向一方側への抜けが防止され、且つ、前記キャリヤピンの前記第2当接面が前記キャリヤ本体の前記本体側停止面に当接することで前記キャリヤピンの軸線方向他方側への抜けが防止されているので、抜け止めピン等の特定部材に過度の負荷を掛けることなく、前記キャリヤピンの抜け止めを行うことができる。 Further, according to the second aspect of the present invention, the first contact surface of the carrier pin contacts the cover-side stop surface of the carrier cover, thereby preventing the carrier pin from coming off to one side in the axial direction. In addition, since the second contact surface of the carrier pin is in contact with the main body side stop surface of the carrier body, the carrier pin is prevented from coming off to the other side in the axial direction. The carrier pin can be prevented from coming off without applying an excessive load to the specific member such as the above.
実施の形態1
以下、本発明に係る遊星歯車機構の一実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
図1及び図2に、それぞれ、本実施の形態に係る遊星歯車機構100を備えたHMTユニット1がトランスミッション500に装着された状態の斜視図及び展開断面図を示す。
また、図3に、前記HMTユニット1を前記トランスミッション500から分離させた状態の分解展開断面図を、図4に、図3におけるIV-IV線に沿ったHMTユニット1の断面図を示す。
Hereinafter, an embodiment of a planetary gear mechanism according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIGS. 1 and 2 are a perspective view and a developed sectional view showing a state in which the
3 is an exploded exploded sectional view of the
図1〜図4に示すように、前記HMTユニット1は、駆動源(図示せず)から入力される回転動力を無段変速して出力するHST10と、前記駆動源からの回転動力及び前記HST10からの回転動力を合成して出力する本実施の形態に係る遊星歯車機構100と、前記HST10及び前記遊星歯車機構100を収容した状態で取付箇所(図示の例においては前記トランスミッション500)に着脱自在に連結されるハウジング200とを備えている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
図2及び図4に示すように、前記HST10は、駆動源によって作動的に回転駆動されるポンプ軸20と、前記ポンプ軸20に相対回転不能に支持された油圧ポンプ25と、前記油圧ポンプ25に流体接続されて前記油圧ポンプ25によって油圧的に回転駆動される油圧モータ35と、前記油圧モータ35を相対回転不能に支持するモータ軸30と、前記油圧ポンプ25及び前記油圧モータ35の少なくとも一方の容積を変更させて、前記ポンプ軸20に入力される入力回転速度に対する、前記モータ軸30から出力される出力回転速度の割合(即ち、HSTによる変速比)を無段変化させる容積変更部材40とを有している。
As shown in FIGS. 2 and 4, the
本実施の形態においては、前記HST10は、前記容積変更部材40として、前記油圧ポンプ25の容積を変更するポンプ側可動斜板40(P)及び前記油圧モータ35の容積を変更するモータ側可動斜板40(M)を有している。
In the present embodiment, the
図5に、本実施の形態に係る前記遊星歯車機構100の拡大断面図を示す。
又、図6に、図5におけるVI-VI線に沿った断面図を、図7に、図6におけるVII-VII線に沿った断面図を示す。
FIG. 5 shows an enlarged cross-sectional view of the
6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG. 5, and FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line VII-VII in FIG.
図5等に示すように、前記遊星歯車機構100は、サンギヤ110と、前記サンギヤ110と噛合する遊星ギヤ120と、前記遊星ギヤ120と噛合するインターナルギヤ130と、前記遊星ギヤ120を軸線回り回転自在に支持し且つ前記遊星ギヤ120の前記サンギヤ110回りの公転に連動して前記サンギヤ110の軸線回りに回転するキャリヤ150とを有している。
As shown in FIG. 5 and the like, the
前記遊星歯車機構100においては、前記サンギヤ100、前記キャリヤ150及び前記インターナルギヤ130の遊星3要素のうちの一要素が可変入力要素として作用し、他の一要素が定入力要素として作用し、残りの一要素が合成回転動力出力要素として作用する。
In the
本実施の形態においては、前記サンギヤ100が前記モータ軸30に相対回転不能に支持されて可変入力要素として作用し、前記インターナルギヤ130が定速入力要素として作用し、前記キャリヤ150が合成回転動力出力要素として作用する。
In the present embodiment, the
図5に示すように、本実施の形態においては、前記キャリヤ150は、前記遊星ギヤ120を軸線回り回転自在に支持するキャリヤピン160と、前記遊星ギヤ120の前記サンギヤ110回りの公転と共に前記サンギヤ110の軸線回りに回転するように前記キャリヤピン160の軸線方向一方側の第1端部162(1)及び軸線方向他方側の第2端部162(2)をそれぞれ支持する第1及び第2キャリヤ本体170(1)、170(2)とを有している。
As shown in FIG. 5, in the present embodiment, the
前記第1キャリヤ本体170(1)には、前記キャリヤピン160の第1端部162(1)が挿入される第1支持孔172(1)と、前記キャリヤピン160の第1端部162(1)が前記第1支持孔172(1)に挿入された状態で前記キャリヤピン160における軸線方向一方側を向く第1当接面165(1)に係合する第1停止面175(1)とが設けられている。
The first carrier body 170 (1) has a first support hole 172 (1) into which the first end 162 (1) of the
一方、前記第2キャリヤ本体170(2)には、前記キャリヤピン160の第2端部162(2)が挿入される第2支持孔172(2)と、前記キャリヤピン160の第2端部162(2)が前記第2支持孔172(2)に挿入された状態で前記キャリヤピン160における軸線方向他方側を向く第2当接面165(2)に係合する第2停止面175(2)とが設けられている。
Meanwhile, the second carrier body 170 (2) has a second support hole 172 (2) into which the second end 162 (2) of the
前記第1及び第2キャリヤ本体170(1)、170(2)は、前記第1端部162(1)が前記第1支持孔172(1)に係入され且つ前記第1当接面165(1)が前記第1停止面175(1)に係合され、前記第2端部162(2)が前記第2支持孔172(2)に係入され且つ前記第2当接面165(2)が前記第2停止面175(2)に係合された状態で、締結部材178を介して互いに対して分離可能に連結されている。
The first and second carrier bodies 170 (1) and 170 (2) have the first end 162 (1) engaged with the first support hole 172 (1) and the
斯かる構成の前記遊星歯車機構100によれば、前記キャリヤピン160及び当該キャリヤピン160の抜け止め構造に掛かる負荷を有効に軽減して、耐久性を向上させることができる。
According to the
即ち、従来の遊星歯車機構においては、キャリヤピンは、軸線方向一方側がキャリヤギヤ等のキャリヤ本体に形成された支持孔に挿入支持された状態で軸線方向他方側において遊星ギヤを支持する片持ち支持状態とされている。
かかる従来構成においては、前記キャリヤピン自体に大きな負荷が掛かる。
That is, in the conventional planetary gear mechanism, the carrier pin is in a cantilever support state in which the one side in the axial direction is inserted and supported in the support hole formed in the carrier body such as the carrier gear, and the planetary gear is supported on the other side in the axial direction. It is said that.
In such a conventional configuration, a large load is applied to the carrier pin itself.
また、従来の遊星歯車機構においては、前記キャリヤピンの前記支持孔からの抜け出し防止は、前記キャリヤピンに着脱自在に装着される抜け止めピンによって行われるのが一般的であり、前記抜け止めピンには剪断方向に大きな負荷が掛かる。 In the conventional planetary gear mechanism, the carrier pin is generally prevented from coming out of the support hole by a retaining pin that is detachably attached to the carrier pin. A large load is applied in the shear direction.
これに対し、本実施の形態においては、前記キャリヤピン160は、第1及び第2端部162(1)、162(2)がそれぞれ前記第1キャリヤ本体170(1)の第1支持孔172(1)及び前記第2キャリヤ本体170(2)の第2支持孔172(2)に挿入された両持ち支持状態において、前記第1及び第2端部162(1)、162(2)の間の中間部163で前記遊星ギヤ120を支持している。
従って、前記キャリヤピン160に掛かる負荷を有効に軽減することができる。
On the other hand, in the present embodiment, the
Therefore, the load applied to the
また、本実施の形態においては、前記第1当接面165(1)が前記第1停止面175(1)に当接することで前記キャリヤピン160の軸線方向一方側への抜けが防止され、且つ、前記第2当接面165(2)が前記第2停止面175(2)に当接することで前記キャリヤピン160の軸線方向他方側への抜けが防止される。
従って、前記抜け止めピン等の特定部材に過度の負荷を掛けることなく、前記キャリヤピン160の抜け止めを行うことができる。
Further, in the present embodiment, the first contact surface 165 (1) contacts the first stop surface 175 (1), so that the
Therefore, the
図8に、前記遊星歯車機構100の分解断面図を示す。
本実施の形態においては、図8に示すように、前記第1支持孔172(1)は、前記第2キャリヤ本体170(2)に近接する軸線方向内端側が前記第2キャリヤ本体170(2)との対向面170a(1)に開口し且つ前記第2キャリヤ本体170(2)とは反対側の軸線方向外端側が前記第1キャリヤ本体170(1)の軸線方向厚み内で終焉する孔部173(1)と、前記孔部173(1)の軸線方向外端側から径方向内方へ延びる底面174(1)とを有している。
FIG. 8 shows an exploded sectional view of the
In the present embodiment, as shown in FIG. 8, the first support hole 172 (1) has an axially inner end adjacent to the second carrier body 170 (2) on the second carrier body 170 (2). ) To the
同様に、前記第2支持孔172(2)は、前記第1キャリヤ本体170(1)に近接する軸線方向内端側が前記第1キャリヤ本体170(1)との対向面170a(2)に開口し且つ前記第1キャリヤ本体170(1)とは反対側の軸線方向外端側が前記第2キャリヤ本体170(2)の軸線方向厚み内で終焉する孔部173(2)と、前記孔部173(2)の軸線方向外端側から径方向内方へ延びる底面174(2)とを有している。
Similarly, the second support hole 172 (2) has an axially inner end that is close to the first carrier body 170 (1) and is open to a
前記キャリヤピン160の第1端部162(1)は、軸線方向一方側の端面164(1)が前記第1支持孔172(1)の底面174(1)に当接されるように、前記第1支持孔172(1)の孔部173(1)に挿入されており、前記キャリヤピン160の第2端部162(2)は、軸線方向他方側の端面164(2)が前記第2支持孔172(2)の底面174(2)に当接されるように、前記第2支持孔172(2)の孔部173(2)に挿入されている。
The first end 162 (1) of the
即ち、本実施の形態においては、前記キャリヤピン160の軸線方向一方側及び他方側の端面164(1)、164(2)が、それぞれ、前記第1及び第2当接面165(1)、165(2)として作用し、前記第1及び第2支持孔172(1)、172(2)の底面174(1)、174(2)が、それぞれ、前記第1及び第2停止面175(1)、175(2)として作用している。
That is, in the present embodiment, the end surfaces 164 (1) and 164 (2) on one side and the other side in the axial direction of the
前記遊星歯車機構100においては、前記第1及び第2キャリヤ本体170(1)、170(2)の少なくとも一方に油孔が設けられている。
本実施の形態においては、図5〜図8に示すように、前記第1及び第2キャリヤ本体170(1)、170(2)の双方に油孔が設けられている。
In the
In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 to 8, oil holes are provided in both the first and second carrier bodies 170 (1) and 170 (2).
詳しくは、図5〜図8に示すように、前記第1キャリヤ本体170(1)には、前記第1支持孔172(1)の底面174(1)の径方向内端から軸線方向外端側へ延びて前記第1キャリヤ本体170(1)の前記第2キャリヤ本体170(2)とは反対側の裏面170b(1)に開口する第1油孔176(1)が設けられている。
Specifically, as shown in FIGS. 5 to 8, the first carrier body 170 (1) has an axially outer end extending from the radially inner end of the bottom surface 174 (1) of the first support hole 172 (1). A first oil hole 176 (1) that extends to the side and opens on the
同様に、前記第2キャリヤ本体170(2)には、前記第2支持孔172(2)の底面174(2)の径方向内端から軸線方向外端側へ延びて前記第2キャリヤ本体170(2)の前記第1キャリヤ本体170(1)とは反対側の裏面170b(2)に開口する第2油孔176(2)が設けられている。
Similarly, the second carrier body 170 (2) extends from the radially inner end of the bottom surface 174 (2) of the second support hole 172 (2) to the axially outer end side to extend to the
前記第1及び第2油孔176(1)、176(2)を設けることにより、前記ハウジング200のうち前記遊星歯車機構100を収容する部分に貯留される貯留油を、前記キャリヤピン160の第1及び第2端部162(1)、162(2)へ有効に導くことができる。
By providing the first and second oil holes 176 (1) and 176 (2), the oil stored in the portion of the
さらに、前記遊星歯車機構100においては、前記キャリヤピン160に、前記第1油孔176(1)に臨むように軸線方向一方側の端面164(1)に開き且つ前記第2油孔176(2)に臨むように軸線方向他方側の端面164(2)に開くと共に、外周面のうち前記遊星ギヤ120を支持する領域にも開く潤滑油孔166が設けられている。
前記潤滑油孔166を設けることにより、前記遊星歯車機構100の全体へ潤滑油を有効に導くことができる。
Further, in the
By providing the lubricating
なお、前記第1及び第2キャリヤ本体170(1)、170(2)の一方にのみ前記油孔176(1)、176(2)が設けられている場合には、前記潤滑油孔166は、外周面のうち前記遊星ギヤ120を支持する領域に開口された状態で、前記油孔と対向する少なくとも軸線方向一方側に開口するように、形成される。
When the oil holes 176 (1) and 176 (2) are provided in only one of the first and second carrier bodies 170 (1) and 170 (2), the lubricating
さらに、前記遊星歯車機構100においては、前記遊星歯車機構100の全体への潤滑油の供給をより円滑に行う為に、下記構成が採用されている。
即ち、図5〜図8に示すように、前記潤滑油孔166は、軸線方向一方側及び他方側の端面164(1)、164(2)に開く軸線方向孔166aと、前記軸線方向孔166aに連通された状態で一端側及び他端側が外周面に開く径方向孔166bとを含んでいる。
Further, in the
That is, as shown in FIGS. 5 to 8, the lubricating
そして、前記キャリヤピン160は、前記径方向孔166bが前記サンギア110の回転中心を基準とする径方向Rに沿った姿勢で保持されるように、前記第1及び第2キャリヤ本体170(1)、170(2)の少なくとも一方に軸線回り回転不能に固定されている。
The
本実施の形態においては、図5〜図8に示すように、前記キャリヤピン160には回り止めピン168が径方向に貫通して設けられており、前記第1キャリヤ本体170(1)の内表面(前記第2キャリヤ本体170(2)との対向面170a(1))に形成された保持溝171に前記回り止めピン168が係入されることで、前記径方向孔166bが前記遊星歯車機構100の径方向Rに沿った状態で前記キャリヤピン160の軸線回りの自転が防止されている。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 to 8, the
斯かる構成を備えることにより、前記キャリヤ150の回転動作時に、前記軸線方向孔166aに導入された潤滑油を、前記径方向孔166bを介して前記遊星歯車機構100の全体に径方向に沿って円滑に拡散させることができる。
By providing such a configuration, the lubricating oil introduced into the
なお、前述の通り、前記キャリヤピン160のスラスト方向への抜け止めは、前記第1当接面165(1)及び前記第1停止面175(1)の係合、並びに、前記第2当接面165(2)及び前記第2停止面175(2)の係合によって行われる為、前記回り止めピン168には、前記キャリヤピン160の抜け止めを行う程の強度は要求されず、前記キャリヤピン160の軸線回りの自転を防止できる程度の強度のみで十分とされる。
As described above, the
図5に示すように、本実施の形態においては、前記第1キャリヤ本体170(1)は、前記遊星歯車機構100の軸線を基準にして径方向に延び且つ径方向中央に軸線方向に沿った中央孔を有する第1径方向延在部180(1)と、前記第1径方向延在部の径方向内端部から軸線方向に延びる中空の第1筒部185(1)とを有し、前記第1支持孔172(1)及び前記第1停止面175(1)は前記第1径方向延在部180(1)に設けられている。
As shown in FIG. 5, in the present embodiment, the first carrier body 170 (1) extends in the radial direction with respect to the axis of the
より詳しくは、前記第1径方向延在部180(1)には、前記第1支持孔172(1)及び前記第1停止面175(1)に加えて、前記サンギヤ110の軸線方向一方側の端面に直接又は間接的に係合する第1狭持面182(1)が設けられている。
More specifically, the first radially extending portion 180 (1) has one side in the axial direction of the
前記第1キャリヤ本体170(1)は、前記第1筒部185(1)の外周に配置される軸受部材226(1)を介して前記ハウジング200(図示の形態においては前記隔壁225)に回転自在に支持されている。
The first carrier body 170 (1) rotates to the housing 200 (the
前記第2キャリヤ本体170(2)は、前記遊星歯車機構100の軸線を基準にして径方向に延びる第2径方向延在部180(2)と、前記第2径方向延在部180(2)の径方向中央部から軸線方向に延びる中空の第2筒部185(2)とを有し、前記第2支持孔172(2)及び前記第2停止面175(2)は前記第2径方向延在部180(2)に設けられている。
The second carrier body 170 (2) includes a second radially extending portion 180 (2) extending in the radial direction with respect to the axis of the
より詳しくは、前記第2径方向延在部180(2)には、前記第2支持孔172(2)及び前記第2停止面175(2)に加えて、前記サンギヤ110の軸線方向他方側の端面に直接又は間接的に係合する第2狭持面182(2)が設けられている。
More specifically, the second radially extending portion 180 (2) includes the second support hole 172 (2) and the second stop surface 175 (2), as well as the other axial side of the
図5及び図8に示すように、前記第1及び第2キャリヤ本体170(1)、170(2)を連結させた状態において、前記サンギヤ110は前記第1及び第2狭持面182(1)、182(2)によって、軸線回り相対回転自在な状態で軸線方向に関し保持されている。
As shown in FIGS. 5 and 8, in a state where the first and second carrier bodies 170 (1) and 170 (2) are connected, the
前記第2キャリヤ本体170(2)は、前記第2筒部185(2)の外周に配置される軸受部材256(2)を介して前記ハウジング200(図示の形態においては下記支持壁255)に回転自在に支持されている。
また、前記第2筒部185(2)の外周には軸受部材136を介して前記インターナルギヤ130が回転自在に支持されている。
The second carrier body 170 (2) is connected to the housing 200 (the
The
本実施の形態においては、前記モータ軸30は前記第1径方向延在部180(1)の中央孔及び前記第1筒部185(1)の中央孔を貫通し、軸線方向に関し前記第1径方向延在部180(1)及び前記第2径方向延在部180(2)の間に到達しており、前記サンギヤ110は軸線方向に関し前記第1及び第2径方向延在部180(1)、180(2)の間に位置するように前記モータ軸30に相対回転不能に支持されている。
In the present embodiment, the
図2及び図3等に示すように、前記ハウジング200には、前記HST10のポンプ軸20と軸線回り一体回転する状態で前記駆動源からの回転動力を入力する入力軸310と、前記入力軸310の回転動力を前記インターナルギヤ130及びキャリヤ150の一方によって形成される定速入力要素に作動伝達する定速伝動部330と、前記インターナルギヤ130及び前記キャリヤ150の他方によって形成される出力要素の合成回転動力を外部へ出力する出力軸350とが設けられている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
斯かる構成の前記HMTユニット1によれば、前記HST10及び前記遊星歯車機構100を車輌に実際に装着させること無く、当該HMTユニット1単体で、前記HST10及び前記遊星歯車機構100の組み付け作業及び調整作業を行うことができる。
According to the
即ち、HST及び遊星歯車機構を含むHMTにおいては、遊星歯車機構におけるサンギヤ、キャリヤ及びインターナルギヤを含む3要素のうちの第1要素に定速回転動力を入力させ且つ前記3要素のうちの第2要素にHSTから出力される無段可変回転動力を入力させ、前記3要素のうちの第3要素から合成回転動力が出力される。 That is, in the HMT including the HST and the planetary gear mechanism, the constant-speed rotational power is input to the first element among the three elements including the sun gear, the carrier, and the internal gear in the planetary gear mechanism, and the first of the three elements. The continuously variable rotational power output from the HST is input to the two elements, and the combined rotational power is output from the third element among the three elements.
従って、前記HSTの容積変更部材の操作量と前記遊星歯車機構の第3要素から出力される合成回転動力の回転速度とが所望の関係となるように、HST及び遊星歯車機構を正確に組み付け且つ出力調整を厳格に行う必要がある。 Therefore, the HST and the planetary gear mechanism are correctly assembled so that the operation amount of the volume changing member of the HST and the rotational speed of the combined rotational power output from the third element of the planetary gear mechanism have a desired relationship. It is necessary to strictly adjust the output.
この点に関し、従来のHMTにおいては、遊星歯車機構は副変速機構を収容するミッションケース内に収容される一方で、HSTは前記遊星歯車機構とは分離された状態で前記ミッションケースの外壁面に連結されている。 In this regard, in the conventional HMT, the planetary gear mechanism is accommodated in a transmission case that accommodates the auxiliary transmission mechanism, while the HST is separated from the planetary gear mechanism on the outer wall surface of the mission case. It is connected.
斯かる従来構成においては、前記遊星歯車機構をミッションケース内に組み込み、さらに、前記HSTをミッションケースに装着させてからでないと、HMTの調整作業を行うことができず、調整作業を含む組立作業効率が悪いという問題がある。 In such a conventional configuration, the planetary gear mechanism is incorporated in the transmission case, and the HMT cannot be adjusted unless the HST is mounted on the transmission case. There is a problem of inefficiency.
これに対し、前記HMTユニット1によれば、当該HMTユニット1単体で前記HST10及び前記遊星歯車機構100の組み付け作業及び調整作業を行うことができ、これらの作業効率を向上させることができる。
On the other hand, according to the
HSTの出力操作によって、前記遊星歯車機構100の合成回転動力が正逆切換可能とされる仕様においては、前記調整作業をより厳密に行う必要が有り、本実施の形態に係るHMTユニット1の前記効果、即ち、HMTの組立作業及び調整作業をHMTユニット単体で行えるという効果は、特に有効となる。
In the specification that the combined rotational power of the
なお、前記HMTユニットにおいては、下記構成によって、HST出力操作による前記遊星歯車機構100の合成回転動力の正逆切換が可能とされている。
In the HMT unit, forward / reverse switching of the combined rotational power of the
即ち、本実施の形態においては、前述の通り、前記HST10は、前記容積変更部材40として、前記ポンプ側可動斜板40(P)及び前記モータ側可動斜板40(M)を有している。
That is, in the present embodiment, as described above, the
前記ポンプ側可動斜板40(P)は、ポンプ側揺動軸線回りに、前記モータ軸30を逆転方向最高速状態で回転させる逆転方向最大傾転位置から、前記モータ軸30の回転を停止させる中立位置を挟んで、前記モータ軸30を正転方向最高速状態で回転させる正転方向最大傾転位置の間で傾転されるように構成されている。
The pump-side movable swash plate 40 (P) stops the rotation of the
前記モータ側可動斜板40(M)は、モータ側揺動軸線回りに、第1傾転位置と前記第1傾転位置より中立側に設定された第2傾転位置との間で傾転され得るように構成されている。 The motor-side movable swash plate 40 (M) is tilted between a first tilt position and a second tilt position set to be more neutral than the first tilt position around the motor-side swing axis. It is configured to be able to.
斯かる構成において、前記ポンプ側可動斜板40(P)の正転方向最大傾転位置及び逆転方向最大傾転位置、前記モータ側可動斜板40(M)の前記第1及び第2傾転位置、並びに、前記遊星歯車機構100のギヤ比は、前記モータ側可動斜板40(M)を第1傾転位置に保持した状態での前記ポンプ側可動斜板40(P)の逆転方向最大傾転位置から正転方向最大傾転位置までの傾転に応じて、前記遊星歯車機構100から出力される合成回転動力の回転速度がゼロから正転方向最高速まで無段階に変速し、且つ、前記ポンプ側可動斜板40(P)を逆転方向最大傾転位置に保持した状態での前記モータ側可動斜板40(M)の第1傾転位置から第2傾転位置までの傾転に応じて、前記遊星歯車機構100の合成回転動力の回転速度がゼロから逆転方向最高速まで無段階に変速するように、設定されており、これにより、前記遊星歯車機構100の合成回転動力が逆転方向最高速と正転方向最高速との間で回転方向切換可能且つ無段変速可能となっている。
In such a configuration, the forward rotation direction maximum tilt position and the reverse rotation direction maximum tilt position of the pump side movable swash plate 40 (P), and the first and second tilts of the motor side movable swash plate 40 (M). The position and the gear ratio of the
この構成においては、前記ポンプ側可動斜板40(P)が中立位置に位置されて前記HST10の出力(前記モータ軸30の回転速度)がゼロの場合においても、前記遊星歯車機構100の合成回転動力は前進方向所定回転速度を有することになり、且つ、前記ポンプ側可動斜板40(P)が逆転方向最大傾転位置で、前記モータ側可動斜板40(M)が第1傾転位置に位置されて前記HST10が所定出力状態の場合に、前記遊星歯車機構100の合成回転動力がゼロとなって車輌停止状態となる。
In this configuration, even when the pump-side movable swash plate 40 (P) is positioned at the neutral position and the output of the HST 10 (rotational speed of the motor shaft 30) is zero, the combined rotation of the
従って、前記HST10及び前記遊星歯車機構100の組み付け作業及び調整作業をより厳格に行う必要が有り、このような仕様においては、本実施の形態に係るHMTユニット1は特に有用となる。
Therefore, it is necessary to perform the assembling work and the adjusting work of the
なお、このように、前記HMTユニット1は、出力回転動力の回転方向を正逆切換可能とされている為、前記HMTユニット1が装着される前記トランスミッション500には、前後進切換機構を備える必要は無い。
In this way, since the
図2等に示すように、前記トランスミッション500は、ミッションケース510と、前記ミッションケース510内に収容された副変速機構530及び差動伝達機構550とを有している。
As shown in FIG. 2 and the like, the
前記副変速機構530は、前記HMTユニット1の出力軸350からの回転動力を多段変速する。
本実施の形態においては、図3に示すように、前記ミッションケース510には入力カップリング530aが備えられており、前記HMTユニット1の前記出力軸350は前記入力カップリング530aを介して前記副変速機構の駆動軸に連結されている。
前記差動伝達機構550は、前記副変速機構530からの回転動力を左右一対の駆動車軸580a、580bに差動伝達する。
The
In the present embodiment, as shown in FIG. 3, the
The
前記トランスミッション500は、さらに、前記副変速機構530の従動軸に選択的に制動力を付加し得る駐車ブレーキ機構560と、前記左右一対の駆動車軸580a、580bのそれぞれに対して個別に選択的に制動力を付加し得る左右一対の走行ブレーキ機構570a、570bとを有している。
Further, the
図2及び図3に示すように、本実施の形態においては、前記ハウジング200は、第1方向一方側及び他方側がそれぞれ第1及び第2開口221、222とされた中空の周壁220と前記周壁220の第1方向中間位置に前記周壁220の内部空間を第1室200(1)及び第2室200(2)に仕切る隔壁225とを有するハウジング本体210と、前記第1開口221を閉塞するように前記ハウジング本体210に着脱自在に連結される第1蓋部材230と、前記第2開口222を閉塞するように前記ハウジング本体210に着脱自在に連結される第2蓋部材250とを有している。
As shown in FIGS. 2 and 3, in the present embodiment, the
前記ハウジング200は、前記第1室200(1)に前記油圧ポンプ25、前記油圧モータ35及び前記容積変更部材40を収容し、前記第2室200(2)に前記遊星歯車機構100を収容している。
The
この場合、前記第1蓋部材230には、前記油圧ポンプ25及び前記油圧モータ35を流体接続する一対の作動油路(図示せず)が形成される。
In this case, the
本実施の形態においては、図2及び図3に示すように、前記ポンプ軸20及び前記モータ軸30は、第1方向に沿い且つ第1方向他方側が前記第2室200(2)に突入した状態で前記第1蓋部材230及び前記隔壁225によって支持されている。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3, the
前記入力軸310は、前記ポンプ軸20より第1方向他方側において前記ポンプ軸20と同軸上に配置され且つ前記ポンプ軸20に対して軸線回り相対回転不能とされており、第1方向他方側が前記第2蓋部材250から外方へ延在されて前記駆動源に作動連結される入力部として作用している。
The
本実施の形態においては、図3に示すように、前記入力軸310は、前記ポンプ軸20とは別軸とされており、筒状連結軸315を介して前記ポンプ軸20に着脱自在に連結されている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 3, the
詳しくは、前記筒状連結軸315は内周面にスプラインを有しており、前記ポンプ軸20及び前記入力軸310の対向端部は外周面に前記筒状連結軸315のスプラインに噛合するスプラインを有している。
Specifically, the
これに代えて、前記入力軸310及び前記ポンプ軸20を単一軸によって形成することも可能である。
この場合には、前記単一軸は、前記第1室200(1)に位置する部分において前記油圧ポンプ25を支持し、且つ、前記第2室200(2)を貫通して前記第2蓋部材250から外方へ延在される。
Alternatively, the
In this case, the single shaft supports the
なお、前記HMTユニット1は、図1〜図3に示すように、前記ミッションケース510の車輌幅方向一方側に装着されており、図示しない駆動源からの回転動力は、前記ミッションケース510の車輌幅方向他方側に伝達されている。
1 to 3, the
従って、前記駆動源から前記入力軸310への動力伝達は、前記入力軸310と同軸上に配置された入力伝動軸320であって、一端側が前記入力軸310に軸線回り相対回転に連結され且つ他端側が前記ミッションケース510の車輌幅方向他方側へ延びる入力伝動軸320を介して、行われるようになっている。
前記入力伝動軸320は、前記ミッションケース510に連結される軸ケース515に軸線回り回転自在に内挿支持されており、一端側は前記軸ケース515の外方において入力プーリを支持し、且つ、他端側は出力カップリング320aを介して前記入力軸310に連結されている。
Therefore, the power transmission from the drive source to the
The
前記定速伝動部330は、前記入力軸310から前記定速入力要素に回転動力を作動伝達する入力伝動ギヤ335を有している。
The constant
本実施の形態においては、前記インターナルギヤ130が前記定速入力要素として作用し、前記サンギヤ110が前記モータ軸30に相対回転不能に支持されることで変速入力要素として作用し、前記キャリヤ150が合成回転動力を出力する出力要素として作用している。
In the present embodiment, the
この場合、前記入力伝動ギヤ335は、前記入力軸310から前記インターナルギヤ130に定速回転動力を作動伝達する。
本実施の形態においては、図3等に示すように、前記入力伝動ギヤ335は、前記第2室200(2)内において前記入力軸310に相対回転不能に支持された第1入力伝動ギヤ335aと、前記第1入力伝動ギヤ335a及び前記インターナルギヤ130に噛合するように中間軸336に支持された第2入力伝動ギヤ335bとを有している。
In this case, the input transmission gear 335 transmits a constant speed rotational power from the
In the present embodiment, as shown in FIG. 3 and the like, the input transmission gear 335 is a first
前記出力軸350は、前記出力要素に作動連結された状態で、第1方向他方側が前記第2蓋部材250から外方へ延在されて出力部として作用するように構成されている。
The
本実施の形態においては、図3等に示すように、前記出力軸350は、出力側伝動部370を介して出力要素として作用する前記キャリヤ150に作動連結された状態で、前記遊星歯車機構100の軸線位置から径方向に変位配置されている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 3 and the like, the
前記出力側伝動部370は、前記キャリヤ150と同軸上において前記キャリヤ150に軸線回り相対回転不能に連結される出力側伝動軸371と、前記出力側伝動軸371に相対回転不能に支持された出力側第1伝動ギヤ373と、前記出力側第1伝動ギヤ373に噛合された状態で前記出力軸350のうち前記第2室200(2)に位置する部分に相対回転不能に支持された出力側第2伝動ギヤ375とを有している。
The output-
本実施の形態においては、前記出力要素から前記出力軸350へは回転動力が増速伝達されるように、前記出力側第2伝動ギヤ375が前記出力側第1伝動ギヤ373より小径とされている。
In the present embodiment, the output side
前記出力側伝動軸371は、前記キャリヤ150にスプライン連結を介して着脱自在に連結されている。
詳しくは、図5に示すように、前記第2キャリヤ本体170(2)は、前記遊星歯車機構100の軸線を基準にして径方向に延び、前記キャリヤピン160の第2端部162(2)を支持する第2径方向延在部180(2)と、前記第2径方向延在部180(2)の径方向内端部から軸線方向に延びる中空の第2筒部185(2)とを有している。
The
Specifically, as shown in FIG. 5, the second carrier body 170 (2) extends in the radial direction with respect to the axis of the
前記筒部185(2)の内周面にはスプラインが形成されており、前記出力側伝動軸371の連結端部には外周面に前記スプラインに噛合するスプラインが形成されている。
A spline is formed on the inner peripheral surface of the cylindrical portion 185 (2), and a spline that meshes with the spline is formed on the outer peripheral surface of the connecting end portion of the output
本実施の形態においては、図3〜図5に示すように、前記ハウジング本体210の前記第2蓋部材250との接合面上に位置するように、前記ハウジング本体210には支持壁255が設けられており、前記第2キャリヤ本体170(2)の筒部185(2)は前記支持壁255に軸受部材256を介して支持されている。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 3 to 5, the
前記出力側伝動軸371は、一端側が前記第2キャリヤ本体170(2)の筒部185(2)に内挿され且つ他端側が前記第2蓋部材250に支持されている。
One end side of the output
図3等に示すように、前記第2蓋部材250における前記入力軸310を支持する支持孔には軸受部材261及びシール部材262が配設され、前記出力軸350を支持する支持孔にはシール機能付き軸受部材265が配設されており、これにより、前記第2室200(2)が外部に対して液密に区画されている。
図4における符号205は前記第2室200(2)に貯留された油の油面である。
As shown in FIG. 3 and the like, a bearing
図3等に示すように、前記HMTユニット1は、さらに、前記HST10に作動油を補給する為のチャージポンプユニット80を有している。
As shown in FIG. 3 and the like, the
詳しくは、前記ポンプ軸20の軸線方向一端側が、前記第1蓋部材230から外方へ延在されている。
前記チャージポンプユニット80は、前記ポンプ軸20の外方延在部に支持されたチャージポンプ本体81と、前記チャージポンプ本体81を囲繞するように前記第1蓋部材230に装着されたチャージポンプケース83とを有している。
Specifically, one end side in the axial direction of the
The
実施の形態2
以下、本発明に係る遊星歯車機構の他の実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
図9及び図10に、それぞれ、本実施の形態に係る遊星歯車機構100Bの断面図及び分解断面図を示す。
なお、図中、前記実施の形態1におけると同一部材には同一符号を付して、その説明を適宜省略する。
Hereinafter, another embodiment of the planetary gear mechanism according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
9 and 10 are a sectional view and an exploded sectional view of the
In the figure, the same members as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted as appropriate.
本実施の形態に係る遊星歯車機構100Bは、前記実施の形態1に係る遊星歯車機構100に比して、前記第1キャリヤ本体170(1)、前記第2キャリヤ本体170(2)及び前記キャリヤピン160を含む前記キャリヤ150に代えて、第1キャリヤ本体170B(1)、第2キャリヤ本体170B(2)及びキャリヤピン160Bを含むキャリヤ150Bを有している。
The
図9及び図10に示すように、前記キャリヤピン160Bは、軸線方向中央の大径部155と、前記大径部155から第1段部156(1)を伴って軸線方向一方側へ延びる第1小径部157(1)と、前記大径部155から第2段部156(2)を伴って軸線方向他方側へ延びる第2小径部157(2)とを有している。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
前記第1及び第2キャリヤ本体170B(1)、170B(2)には、それぞれ、前記キャリヤピン160Bの前記第1及び第2小径部157(1)、157(2)が挿入される第1及び第2支持孔172B(1)、172B(2)が設けられている。
The first and second small diameter portions 157 (1) and 157 (2) of the
前記第1支持孔172B(1)は、前記第1小径部157(1)が係入可能で且つ前記大径部155より小径とされた開口幅を有し、前記第2キャリヤ本体170B(2)に近接する軸線方向内端側が前記第2キャリヤ本体との対向面170a(1)に開口している。
The
同様に、前記第2支持孔172B(2)は、前記第2小径部157(2)が係入可能で且つ前記大径部155より小径とされた開口幅を有し、前記第1キャリヤ本体170B(1)に近接する軸線方向内端側が前記第1キャリヤ本体170B(1)との対向面170a(2)に開口している。
Similarly, the
図9及び図10に示すように、本実施の形態においては、前記キャリヤピン160Bは、前記第1小径部157(1)が前記第1支持孔172B(1)に係入され、且つ、前記第1段部156(1)が前記対向面170a(1)に係合されることで、軸線方向一方側へ移動防止状態で一端側が前記第1キャリヤ本体170B(1)に支持されつつ、前記第2小径部157(2)が前記第2支持孔172B(2)に係入され、且つ、前記第2段部156(2)が前記対向面170a(2)に係合されることで、軸線方向他方側へ移動防止状態で他端側が前記第2キャリヤ本体170B(2)に支持されている。
As shown in FIGS. 9 and 10, in the present embodiment, the
即ち、本実施の形態においては、前記第1小径部157(1)が前記第1支持孔172B(1)に支持される前記キャリヤピン160Bの第1端部162B(1)を形成し、且つ、前記第1段部156(1)及び前記対向面170a(1)がそれぞれ前記第1当接面165(1)及び前記第1停止面175(1)として作用している。
That is, in the present embodiment, the first small diameter portion 157 (1) forms the
また、前記第2小径部157(2)が前記第2支持孔172B(2)に支持される前記キャリヤピン160Bの第2端部162B(2)を形成し、且つ、前記第2段部156(2)及び前記対向面170a(2)がそれぞれ前記第2当接面165(2)及び前記第2停止面175(2)として作用している。
The second small diameter portion 157 (2) forms the
そして、前記キャリヤピン160Bは、前記大径部155が前記遊星ギヤ120を支持する前記中間部163として作用している。
The
本実施の形態においては、図9及び図10に示すように、前記第1支持孔172B(1)は軸線方向外端側が前記第1キャリヤ本体170B(1)の裏面(前記第2キャリヤ本体170B(2)とは反対側の面)に開口され、前記第2支持孔172B(2)は軸線方向外端側が前記第2キャリヤ本体170B(2)の裏面(前記第1キャリヤ本体170B(1)とは反対側の面)に開口されている。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 9 and 10, the
斯かる構成を備えることにより、前記ハウジング200のうち前記遊星歯車機構100を収容する部分に貯留される貯留油を、前記キャリヤピン160Bに形成される潤滑油孔166の軸線方向孔166aへ有効に導くことができる。
With such a configuration, the oil stored in the portion of the
本実施の形態に係る遊星歯車機構10Bにおいては、前記キャリヤピン160Bが前記第1及び第2小径部157(1)、157(2)を有している為、前記キャリヤピン160Bは、実施の形態1に係る遊星歯車機構100における前記キャリヤピン160に比すと、若干、強度が低下するものの、前記第1及び第2キャリヤ本体170B(1)、170B(2)によって両持ち支持されており、従って、キャリヤピンが片持ち支持されている従来構成に比して、前記キャリヤピン160Bに掛かる負荷を有効に軽減することができる。
In the planetary gear mechanism 10B according to the present embodiment, since the
また、本実施の形態においても、前記第1当接面165(1)(本実施の形態においては前記第1段部156(1))が前記第1停止面175(1)(本実施の形態においては前記対向面170a(1))に当接することで前記キャリヤピン160Bの軸線方向一方側への抜けが防止され、且つ、前記第2当接面165(2)(本実施の形態においては前記第2段部156(2))が前記第2停止面175(2)(本実施の形態においては前記対向面170a(2))に当接することで前記キャリヤピン160Bの軸線方向他方側への抜けが防止される。
従って、前記抜け止めピン等の特定部材に過度の負荷を掛けることなく、前記キャリヤピン160Bの抜け止めを行うことができる。
Also in the present embodiment, the first contact surface 165 (1) (in the present embodiment, the first step portion 156 (1)) is connected to the first stop surface 175 (1) (this embodiment). In the embodiment, the
Accordingly, the
実施の形態3.
以下、本発明に係る遊星歯車機構のさらに他の実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
図11〜図13に、それぞれ、本実施の形態に係る遊星歯車機構100Cの断面図、分解断面図及び分解斜視図を示す。
なお、図中、前記実施の形態1及び2におけると同一部材には同一符号を付して、その説明を適宜省略する。
Embodiment 3 FIG.
Hereinafter, still another embodiment of the planetary gear mechanism according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
11 to 13 are a cross-sectional view, an exploded cross-sectional view, and an exploded perspective view of the
In the figure, the same members as those in the first and second embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted as appropriate.
本実施の形態に係る遊星歯車機構100Cは、前記実施の形態1に係る遊星歯車機構100に比して、前記キャリヤ150に代えて、キャリヤ150Cを有している。
The
図11〜図13に示すように、前記キャリヤ150Cは、前記キャリヤピン160と、前記キャリヤピン160の第1及び第2端部162(1)、162(2)を支持し、前記遊星ギヤ120の前記サンギヤ110回りの公転と共に前記サンギヤ110の軸線回りに回転するキャリヤ本体600と、前記キャリヤ本体600に着脱可能に連結されるキャリヤカバー700とを有している。
As shown in FIGS. 11 to 13, the
図11〜図13に示すように、前記キャリヤ本体600は、前記遊星ギヤ120より軸線方向一方側に位置し、前記キャリヤピン160の第1端部162(1)を支持する第1支持孔642(1)が設けられた第1端壁610と、前記第1端壁610の径方向内方に設けられ、前記サンギヤ110が軸線方向に挿通することを許容する中央開口640と、前記遊星ギヤ120より軸線方向他方側に位置する第2端壁620と、前記第1及び第2端壁610、620を連結する連結部630とを有している。
As shown in FIGS. 11 to 13, the
前記第2端壁620は、前記キャリヤピン160の第2端部162(2)を支持する第2支持孔642(2)と、前記キャリヤピン160の第2当接面165(2)(本実施の形態においては第2端部162(2)の端面164(2))に係合する本体側停止面645と、前記サンギヤ110の軸線方向他方側の端面に直接又は間接的に係合する本体側狭持面647とを有している。
The
図11及び図12に示すように、前記第1支持孔642(1)は、前記キャリヤピン160の挿通を許容し得る範囲で前記キャリヤピン160の外径に可及的に近接された内径を有しており、前記第1端壁610を軸線方向に貫通している。
As shown in FIGS. 11 and 12, the first support hole 642 (1) has an inner diameter that is as close as possible to the outer diameter of the
一方、前記第2支持孔642(2)は、図12に示すように、軸線方向に延びる孔部643と底面644とを有している。
On the other hand, the second support hole 642 (2) has a
前記孔部643は、前記キャリヤピン160の第2端部162(2)の挿入を許容し得る範囲で前記キャリヤピン160の第2端部162(2)の外径に可及的に近接された内径を有しており、前記第1端壁610に近接する軸線方向一端側が前記第2端壁620における前記第1端壁610との対向面に開口し且つ前記第1端壁610とは反対側の軸線方向他方側が前記第2端壁620の軸線方向厚み内で終焉している。
前記底面644は、前記孔部643の軸線方向他方側から径方向内方へ延びている。
The
The
本実施の形態においては、前記第2支持孔642(2)の底面644が、前記第2当接面165(2)として作用する前記キャリヤピン160の第2端部162(2)の端面164(2)に係合する前記本体側停止面645として作用する。
In the present embodiment, the
斯かる構成の前記キャリヤ本体600においては、図12に示すように、前記キャリヤピン160の第2端部162(2)を軸線方向一方側から前記第1支持孔642(1)を介して前記第2支持孔642(2)へ挿入することによって、前記キャリヤピン160の第2当接面165(2)が前記本体側停止面645に係合された状態で前記キャリヤピン160の第2端部162(2)を前記第2支持孔642(2)に支持させ且つ前記キャリヤピン160の前記第1端部162(1)を前記第1支持孔642(1)に支持させることができる。
In the
本実施の形態においては、前記キャリヤ本体600は、さらに、前記第2端壁620の径方向内端部から軸線方向に延びる筒部650を有している。
In the present embodiment, the
本実施の形態においても前記各実施の形態におけると同様に、前記キャリヤ150Cが合成回転動力出力部材として作用し、前記筒部650から合成回転動力が出力される。
Also in the present embodiment, as in each of the above embodiments, the
詳しくは、前記筒部650には内周面にスプラインが設けられており、図示しない出力軸が相対回転不能且つ着脱可能に連結される。
また、図11に示すように、前記筒部650は、外周面に配設される軸受部材256(2)を介してハウジングの支持壁255に支持される。
Specifically, the
Moreover, as shown in FIG. 11, the said
前記キャリヤカバー700は、前記キャリヤ本体600の第1端壁610に当接された状態で、締結部材178を介して前記キャリヤ本体600に分離可能に連結される。
The
図11及び図12に示すように、前記キャリヤカバー700は、前記キャリヤ本体600の第1端壁610の軸線方向一方側に着脱可能に連結される壁部710と、前記壁部710の径方向内端部から軸線方向に延び、前記サンギヤ110に連結される回転軸(本実施の形態においては前記モータ軸30)が挿通される筒部750とを有している。
As shown in FIGS. 11 and 12, the
前記壁部710は、前記第1支持孔642(1)に支持された前記キャリヤピン160の第1当接面165(1)(本実施の形態においては第1端部162(1)の端面164(1))に係合するカバー側停止面715と、前記サンギヤ110の軸線方向一方側の端面に直接又は間接的に係合して、前記本体側狭持面647との共働下に前記サンギヤ110を軸線回り相対回転自在に狭持するカバー側狭持面717とを有している
The
斯かる構成の前記遊星歯車機構100Cは、前記実施の形態1におけると同様の効果を奏する。
即ち、本実施の形態においては、前記キャリヤピン160は、第1及び第2端部162(1)、162(2)がそれぞれ前記第1端壁610の第1支持孔642(1)及び前記第2端壁620の第2支持孔642(2)に挿入された両持ち支持状態において、前記第1及び第2端部162(1)、162(2)の間の中間部163で前記遊星ギヤ120を支持している。
従って、前記キャリヤピン160に掛かる負荷を有効に軽減することができる。
The
That is, in the present embodiment, the
Therefore, the load applied to the
また、本実施の形態においては、前記第1当接面165(1)が前記カバー側停止面715に当接することで前記キャリヤピン160の軸線方向一方側への抜けが防止され、且つ、前記第2当接面165(2)が前記本体側停止面645に当接することで前記キャリヤピン160の軸線方向他方側への抜けが防止される。
従って、前記抜け止めピン等の特定部材に過度の負荷を掛けることなく、前記キャリヤピン160の抜け止めを行うことができる。
In the present embodiment, the first contact surface 165 (1) contacts the cover-
Therefore, the
以下、本実施の形態に係る前記遊星歯車機構100Cに備えられた潤滑油供給構造について説明する。
Hereinafter, the lubricating oil supply structure provided in the
図11及び図12に示すように、本実施の形態においては、前記キャリヤ本体600の第2端壁620には、一端側が前記軸線方向孔166aの開口と対向するように前記キャリヤピン160との対向面に開き且つ他端側が裏面に開く油孔646が形成されている。
As shown in FIGS. 11 and 12, in the present embodiment, the
また、前記キャリヤカバー700の壁部710には、一端側が前記軸線方向孔166aの開口と対向するように前記キャリヤピン160との対向面に開き且つ他端側が裏面に開く油孔716が設けられている。
Further, the
前記油孔646、716を備えることにより、前記遊星歯車機構100Cの収容空間に貯留される貯留油を、前記キャリヤピン160の第1及び第2端部162(1)、162(2)へ有効に導くことができる。
By providing the oil holes 646 and 716, the oil stored in the accommodation space of the
なお、前記第2端壁620の前記油孔646及び前記壁部710の前記油孔716の一方を削除することも可能である。
この場合、前記潤滑油孔166の軸線方向孔166aは、少なくとも前記油孔と対向する端面に開口される。
Note that it is possible to delete one of the
In this case, the
本実施の形態に係る前記遊星歯車機構100Cにおいても、前記キャリヤピン160は、前記径方向孔166bが前記サンギア110の回転中心を基準とする径方向に沿った状態で軸線回り自転不能に保持されている。
Also in the
詳しくは、前記第1端壁610における前記キャリヤカバー700との対向面に、前記キャリヤピン160に装着された回り止めピン168が係入される保持溝615が形成されており、前記キャリヤカバー700を前記キャリヤ本体600に連結させることで、前記回り止めピン168が前記保持溝615に係入された状態で前記保持溝615が前記キャリヤカバー700によって閉塞されるようになっている。
In detail, a holding
前記連結部630は、前記第1及び第2端壁610、620を連結する限り、種々の形態をとり得る。
本実施の形態においては、図13に示すように、前記連結部630は、周方向に配列された複数の連結片631を有している。
The connecting
In the present embodiment, as shown in FIG. 13, the connecting
前記複数の連結片631の各々は、周方向に隣接する前記遊星ギヤ120の間において前記第1及び第2端壁610、620を連結している。
なお、本実施の形態においては、前記連結片631は、径方向位置に関しては前記第1端壁610及び第2端壁620の径方向外端部同士を連結している。
Each of the plurality of connecting
In the present embodiment, the connecting
本実施の形態においては、図12及び図13に示すように、前記キャリヤ本体600は、周方向に隣接する前記連結片631の間に前記遊星ギヤ120が径方向に挿通可能なアクセス開口635を有しており、前記遊星ギヤ120を前記アクセス開口635を介して前記サンギヤ110に噛合させた状態において前記遊星ギヤ120の歯部122が前記アクセス開口635から径方向外方へ延在するように構成されている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 12 and 13, the
斯かる構成によれば、前記遊星ギヤ120と前記サンギヤ110との組み付け作業及び前記遊星ギヤ120と前記インターナルギヤ130との組み付け作業の容易化を図ることができる。
According to such a configuration, it is possible to facilitate the assembling work between the
なお、本実施の形態に係る遊星歯車機構100Cは、前記実施の形態1に係る遊星歯車機構100におけると同一構成のキャリヤピン160を有しているが、これに代えて、第2端部162(2)が小径とされたキャリヤピン160Cを有するように変形することも可能である。
The
図14に、前記キャリヤピン160Cを用いるように変形された遊星歯車機構100C’の部分断面図を示す。
なお、図中、前記実施の形態におけると同一部材には同一符号を付している。
FIG. 14 is a partial cross-sectional view of the
In the figure, the same members as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals.
図14に示すように、前記キャリヤピン160Cは、第2端部162(2)が前記遊星ギヤ120を支持する中間部163より小径とされており、前記中間部163から段部156を伴って軸線方向他方側へ延びている。
なお、図14に示す変形例においては、第1端部162(1)は前記中間部163と同一外径を有している。
As shown in FIG. 14, the
In the modification shown in FIG. 14, the first end portion 162 (1) has the same outer diameter as the
前記変形例100C’においては、前記第2端壁620に形成される第2支持孔642C(2)は、前記第2端部162(2)が係入可能で且つ前記中間部163より小径とされた開口幅を有し、前記第1端壁610に近接する軸線方向内端側が、前記第2端壁620における前記第1端壁610との対向面620aに開口している。
なお、図14に示す変形例においては、前記油孔646は、前記第2支持孔642C(2)と同一内径を有している。
In the modified example 100C ′, the
In the modification shown in FIG. 14, the
この変形例100C’においては、前記キャリヤピン160Cの前記段部156が前記第2当接面165(2)として作用し、前記対向面620aが前記第2停止面175(2)として作用する。
In this
即ち、前記第2端部162(2)が前記第2支持孔642C(2)に係入された状態で前記段部156が前記対向面620aに係合されており、これにより、前記キャリヤピン160Cの軸線方向他方側への移動が防止されている。
That is, the
100、100B、100C、100C’ 遊星歯車機構
110 サンギヤ
120 遊星ギヤ
130 インターナルギヤ
150、150C キャリヤ
155 大径部
156(1) 第1段部
156(2) 第2段部
157(1) 第1小径部
157(2) 第2小径部
160、160B、160C キャリヤピン
162(1)、162B(1) 第1端部
162(2)、162B(2) 第2端部
165(1) 第1当接面
165(2) 第2当接面
166 潤滑油孔
166a 軸線方向孔
166b 径方向孔
170(1)、170B(1) 第1キャリヤ本体
170a(1) 第2キャリヤ本体との対向面
170(2)、170B(2) 第2キャリヤ本体
170a(2) 第1キャリヤ本体との対向面
172(1)、172B(1)、642(1) 第1支持孔
172(2)、172B(2)、642(2) 第2支持孔
173(1)、173(2)、643 孔部
175(1) 第1停止面
175(2) 第2停止面
176(1) 第1油孔
176(2) 第2油孔
180(1) 第1径方向延在部
180(2) 第2径方向延在部
182(1) 第1狭持面
182(2) 第2狭持面
185(1) 第1筒部
185(2) 第2筒部
600 キャリヤ本体
610 第1壁部
620 第2端壁
630 連結部
631 連結片
635 アクセス開口
640 中央開口
644 底面
645 本体側停止面
646 油孔
647 本体側狭持面
700 キャリヤカバー
710 壁部
715 カバー側停止面
716 油孔
717 カバー側狭持面
750 筒部
100, 100B, 100C, 100C ′ Planetary gear mechanism 110 Sun gear 120 Planetary gear 130 Internal gear 150, 150C Carrier 155 Large diameter portion 156 (1) First step portion 156 (2) Second step portion 157 (1) First Small diameter portion 157 (2) Second small diameter portion 160, 160B, 160C Carrier pins 162 (1), 162B (1) First end portion 162 (2), 162B (2) Second end portion 165 (1) First contact Contact surface 165 (2) Second contact surface 166 Lubricating oil hole 166a Axial direction hole 166b Radial direction holes 170 (1), 170B (1) First carrier body 170a (1) Opposing surface 170 (2) 2), 170B (2) Second carrier body 170a (2) Opposing surface 172 (1), 172B (1), 642 (1) first carrier hole 172 (2) , 172B (2), 642 (2) Second support hole 173 (1), 173 (2), 643 Hole 175 (1) First stop surface 175 (2) Second stop surface 176 (1) First oil Hole 176 (2) Second oil hole 180 (1) First radially extending portion 180 (2) Second radially extending portion 182 (1) First sandwiching surface 182 (2) Second sandwiching surface 185 (1) 1st cylinder part 185 (2) 2nd cylinder part 600 Carrier main body 610 1st wall part 620 2nd end wall 630 Connection part 631 Connection piece 635 Access opening 640 Center opening 644 Bottom face 645 Main body side stop surface 646 Oil hole 647 Main body side holding surface 700 Carrier cover 710 Wall portion 715 Cover side stop surface 716 Oil hole 717 Cover side holding surface 750 Tube portion
Claims (15)
前記キャリヤは、前記遊星ギヤを軸線回り回転自在に支持するキャリヤピンと、前記遊星ギヤの前記サンギヤ回りの公転と共に前記サンギヤの軸線回りに回転するように前記キャリヤピンの軸線方向一方側の第1端部及び軸線方向他方側の第2端部をそれぞれ支持する第1及び第2キャリヤ本体とを有し、
前記第1キャリヤ本体には第1支持孔及び第1停止面が設けられ、前記第2キャリヤ本体には第2支持孔及び第2停止面が設けられ、
前記第1及び第2キャリヤ本体は、前記キャリヤピンの第1端部が前記第1支持孔に係入され且つ前記キャリヤピンの軸線方向一方側を向く第1当接面が前記第1停止面に係合され、前記キャリヤピンの第2端部が前記第2支持孔に係入され且つ前記キャリヤピンの軸線方向他方側を向く第2当接面が前記第2停止面に係合された状態で、互いに対して分離可能に連結されていることを特徴とする遊星歯車機構。 A sun gear, a planetary gear meshing with the sun gear, an internal gear meshing with the planetary gear, the planetary gear rotatably supporting an axis, and in conjunction with the revolution of the planetary gear around the sun gear. A planetary gear mechanism having a carrier that rotates about the axis of
The carrier includes a carrier pin that supports the planetary gear so as to be rotatable about an axis, and a first end on one axial direction of the carrier pin so as to rotate around the axis of the sun gear together with the revolution of the planetary gear around the sun gear. And first and second carrier bodies that respectively support the second end portion on the other side in the axial direction,
The first carrier body is provided with a first support hole and a first stop surface, the second carrier body is provided with a second support hole and a second stop surface,
In the first and second carrier bodies, a first contact surface in which a first end portion of the carrier pin is engaged with the first support hole and faces one side in the axial direction of the carrier pin is the first stop surface. The second end of the carrier pin is engaged with the second support hole, and the second contact surface facing the other side in the axial direction of the carrier pin is engaged with the second stop surface. A planetary gear mechanism characterized by being connected to each other in a separable manner.
前記第2支持孔は、前記第1キャリヤ本体に近接する軸線方向内端側が前記第1キャリヤ本体との対向面に開口し且つ前記第1キャリヤ本体とは反対側の軸線方向外端側が前記第2キャリヤ本体の軸線方向厚み内で終焉する孔部と、前記孔部の軸線方向外端側から径方向内方へ延びる底面とを有し、
前記キャリヤピンの軸線方向一方側及び他方側の端面が、それぞれ、前記第1及び第2当接面として作用し、
前記第1及び第2支持孔の底面が、それぞれ、前記第1及び第2停止面として作用することを特徴とする請求項1に記載の遊星歯車機構。 The first support hole has an axially inner end side close to the second carrier body that opens to a surface facing the second carrier body, and an axially outer end side opposite to the second carrier body has the first support hole. A hole that terminates within the thickness of one carrier body in the axial direction; and a bottom surface that extends radially inward from the axially outer end of the hole;
The second support hole has an axially inner end close to the first carrier body that opens to a surface facing the first carrier body, and an axially outer end opposite to the first carrier body has the first outer end side. 2 a hole that terminates within the thickness of the carrier body in the axial direction; and a bottom surface that extends radially inward from the axially outer end of the hole;
End surfaces on one side and the other side in the axial direction of the carrier pin act as the first and second contact surfaces, respectively.
The planetary gear mechanism according to claim 1, wherein the bottom surfaces of the first and second support holes act as the first and second stop surfaces, respectively.
前記油孔は、対応する前記支持孔の底面の径方向内端から軸線方向外端側へ延びて、対応する前記キャリヤ本体の裏面に開口していることを特徴とする請求項2に記載の遊星歯車機構。 Oil holes are provided in at least one of the first and second carrier bodies,
The said oil hole is extended in the axial direction outer end side from the radial direction inner end of the bottom face of the said corresponding support hole, and is opened in the back surface of the said corresponding carrier main body. Planetary gear mechanism.
前記キャリヤピンは、前記径方向孔が前記サンギアの回転中心を基準とする径方向に沿った状態で軸線回り自転不能となるように、前記第1及び第2キャリヤ本体の少なくとも一方に固定されていることを特徴とする請求項4に記載の遊星歯車機構。 The lubricating oil hole includes an axial hole that opens to an axial end surface, and a radial hole that opens to the outer peripheral surface at one end and the other end in a state of communicating with the axial hole.
The carrier pin is fixed to at least one of the first and second carrier bodies so that the radial hole cannot rotate about its axis in a state along the radial direction with respect to the rotation center of the sun gear. The planetary gear mechanism according to claim 4, wherein the planetary gear mechanism is provided.
前記第1支持孔は、前記第1小径部が係入可能で且つ前記大径部より小径とされた開口幅を有し、前記第2キャリヤ本体に近接する軸線方向内端側が前記第2キャリヤ本体との対向面に開口し、
前記第2支持孔は、前記第2小径部が係入可能で且つ前記大径部より小径とされた開口幅を有し、前記第1キャリヤ本体に近接する軸線方向内端側が前記第1キャリヤ本体との対向面に開口し、
前記第1段部が前記第1当接面として作用し且つ前記第1キャリヤ本体における前記第2キャリヤ本体との対向面が前記第1停止面として作用する一方、前記第2段部が前記第2当接面として作用し且つ前記第2キャリヤ本体における前記第1キャリヤ本体との対向面が前記第2停止面として作用することを特徴とする請求項1に記載の遊星歯車機構。 The carrier pin has a large-diameter portion at the center in the axial direction, a first small-diameter portion extending from the large-diameter portion to the one side in the axial direction along with the first step portion, and a second-step portion from the large-diameter portion. A second small diameter portion extending in the other axial direction,
The first support hole has an opening width in which the first small-diameter portion can be engaged and is smaller in diameter than the large-diameter portion, and an inner end side in the axial direction adjacent to the second carrier body is the second carrier. Open on the surface facing the body,
The second support hole has an opening width in which the second small-diameter portion can be engaged and has a smaller diameter than the large-diameter portion, and an axially inner end side close to the first carrier body is the first carrier. Open on the surface facing the body,
The first step portion acts as the first contact surface and the surface of the first carrier body facing the second carrier body acts as the first stop surface, while the second step portion acts as the first stop surface. 2. The planetary gear mechanism according to claim 1, wherein the planetary gear mechanism acts as a second abutment surface, and a surface of the second carrier body facing the first carrier body acts as the second stop surface.
前記第2キャリヤ本体は、前記遊星歯車機構の軸線を基準にして径方向に延びる第2径方向延在部であって、前記第2支持孔及び前記第2停止面が設けられた第2径方向延在部と、前記第2径方向延在部の径方向中央部から軸線方向に延びる中空の第2筒部とを有していることを特徴とする請求項1から7の何れかに記載の遊星歯車機構。 The first carrier body is a first radially extending portion that extends in the radial direction with respect to the axis of the planetary gear mechanism, and has a central hole along the axial direction at the radial center and the first carrier body. A first radially extending portion provided with a support hole and the first stop surface; and a hollow first tube portion extending in the axial direction from a radially inner end of the first radially extending portion. ,
The second carrier body is a second radially extending portion extending in a radial direction with reference to the axis of the planetary gear mechanism, and has a second diameter provided with the second support hole and the second stop surface. 8. The apparatus according to claim 1, further comprising: a direction extending portion, and a hollow second cylindrical portion extending in an axial direction from a radial center portion of the second radial extending portion. The planetary gear mechanism described.
前記サンギヤは、前記第1及び第2狭持面によって軸線回り相対回転自在な状態で軸線方向に関し保持されていることを特徴とする請求項1から8の何れかに記載の遊星歯車機構。 The first and second carrier main bodies are directly or indirectly engaged with the end surfaces on one side and the other side in the axial direction of the sun gear in a state where the first and second carrier main bodies are connected, respectively. And a second clamping surface is provided,
9. The planetary gear mechanism according to claim 1, wherein the sun gear is held in the axial direction while being relatively rotatable about the axis by the first and second holding surfaces.
前記キャリヤは、前記遊星ギヤを軸線回り回転自在に支持するキャリヤピンと、前記遊星ギヤの前記サンギヤ回りの公転と共に前記サンギヤの軸線回りに回転するように前記キャリヤピンを支持するキャリヤ本体と、前記キャリヤ本体に着脱可能に連結されるキャリヤカバーとを有し、
前記キャリヤピンは、軸線方向一方側及び他方側にそれぞれ位置する第1及び第2端部と、前記第1及び第2端部の間において前記遊星ギヤを支持する中間部と、軸線方向一方側及び他方側をそれぞれ向く第1及び第2当接面とを有し、
前記キャリヤ本体は、前記遊星ギヤより軸線方向一方側に位置し、前記キャリヤピンの第1端部を支持する第1支持孔が設けられた第1端壁と、前記第1端壁の径方向内方に設けられ、前記サンギヤが軸線方向に挿通することを許容する中央開口と、前記遊星ギヤより軸線方向他方側に位置する第2端壁と、前記第1及び第2端壁を連結する連結部とを有し、
前記第2端壁は、前記キャリヤピンの第2端部を支持する第2支持孔と、前記キャリヤピンの第2当接面に係合する本体側停止面と、前記サンギヤの軸線方向他方側の端面に直接又は間接的に係合する本体側狭持面とを有し、
前記キャリヤカバーは、前記キャリヤ本体の第1端壁の軸線方向一方側に着脱可能に連結される壁部と、前記壁部の径方向内端部から軸線方向に延び、前記サンギヤに連結される回転軸が挿通される筒部とを有し、
前記壁部は、前記第1支持孔に支持された前記キャリヤピンの第1当接面に係合するカバー側停止面と、前記サンギヤの軸線方向一方側の端面に直接又は間接的に係合して、前記本体側狭持面との共働下に前記サンギヤを軸線回り相対回転自在に狭持するカバー側狭持面とを有していることを特徴とする遊星歯車機構。 A sun gear, a planetary gear meshing with the sun gear, an internal gear meshing with the planetary gear, the planetary gear rotatably supporting an axis, and in conjunction with the revolution of the planetary gear around the sun gear. A planetary gear mechanism having a carrier that rotates about the axis of
The carrier includes a carrier pin that supports the planetary gear so as to be rotatable about an axis, a carrier body that supports the carrier pin so as to rotate around the axis of the sun gear together with the revolution of the planetary gear around the sun gear, and the carrier A carrier cover removably coupled to the body,
The carrier pin includes first and second ends located on one side and the other side in the axial direction, an intermediate portion supporting the planetary gear between the first and second ends, and one side in the axial direction. And first and second contact surfaces facing the other side,
The carrier body is positioned on one axial side of the planetary gear, has a first end wall provided with a first support hole for supporting the first end of the carrier pin, and a radial direction of the first end wall A central opening that is provided inward and allows the sun gear to be inserted in the axial direction, a second end wall that is located on the other axial side of the planetary gear, and the first and second end walls are connected to each other. A connecting portion,
The second end wall includes a second support hole that supports the second end of the carrier pin, a main body-side stop surface that engages with the second contact surface of the carrier pin, and the other axial side of the sun gear. A body-side clamping surface that directly or indirectly engages the end surface of
The carrier cover is detachably connected to one axial side of the first end wall of the carrier body, and extends in the axial direction from a radially inner end of the wall, and is connected to the sun gear. A cylindrical portion through which the rotating shaft is inserted,
The wall portion is directly or indirectly engaged with a cover-side stop surface that engages with the first contact surface of the carrier pin supported by the first support hole, and an end surface on one side in the axial direction of the sun gear. A planetary gear mechanism having a cover-side holding surface that holds the sun gear so as to be relatively rotatable about an axis while cooperating with the body-side holding surface.
前記キャリヤピンの軸線方向他方側の端面が前記第2当接面として作用し、且つ、前記第2支持孔の底面が前記本体側停止面として作用することを特徴とする請求項10に記載の遊星歯車機構。 The second support hole has an axially inner end side close to the first end wall that opens to a surface facing the first end wall and an axially outer end side opposite to the first end wall is the first end wall. A hole that terminates within the axial thickness of the two end walls, and a bottom surface extending radially inward from the axially outer end of the hole;
The end surface on the other side in the axial direction of the carrier pin acts as the second contact surface, and the bottom surface of the second support hole acts as the main body side stop surface. Planetary gear mechanism.
前記第2支持孔は、前記第2端部が係入可能で且つ前記中間部より小径とされた開口幅を有し、前記第1端壁に近接する軸線方向内端側が前記第2端壁における前記第1端壁との対向面に開口し、
前記段部が前記第2当接面として作用し、且つ、前記第2端壁における前記第1端壁との対向面が前記本体側停止面として作用することを特徴とする請求項10に記載の遊星歯車機構。 The carrier pin has the second end portion having a smaller diameter than the intermediate portion, and extends from the intermediate portion to the other side in the axial direction along with a stepped portion.
The second support hole has an opening width in which the second end portion can be engaged and has a smaller diameter than the intermediate portion, and the inner end side in the axial direction adjacent to the first end wall is the second end wall. In the surface facing the first end wall in
The said step part acts as the said 2nd contact surface, and the opposing surface with the said 1st end wall in the said 2nd end wall acts as the said main body side stop surface. Planetary gear mechanism.
前記キャリヤ本体の第2端壁及び前記キャリヤカバーの壁部の少なくとも一方には、一端側が前記軸線方向孔の開口と対向するように前記キャリヤピンとの対向面に開き且つ他端側が裏面に開く油孔が設けられていることを特徴とする請求項10から12の何れかに記載の遊星歯車機構。 The carrier pin has an axial hole that opens in at least one of the first end surface on the one axial side and the second end surface on the other axial side, and one end and the other end that are in communication with the axial hole. A lubricating oil hole including a radial hole opening in the outer peripheral surface of the part is provided,
At least one of the second end wall of the carrier body and the wall portion of the carrier cover has an oil that opens on the surface facing the carrier pin so that one end faces the opening of the axial hole and the other end opens on the back surface. The planetary gear mechanism according to any one of claims 10 to 12, wherein a hole is provided.
前記キャリヤ本体は、周方向に隣接する前記連結片の間に前記遊星ギヤが挿通可能なアクセス開口を有し、前記遊星ギヤを前記アクセス開口を介して前記サンギヤに噛合させた状態において前記遊星ギヤの歯部が前記アクセス開口から径方向外方へ延在するように構成されていることを特徴とする請求項10から14の何れかに記載の遊星歯車機構。 The connecting portion includes a plurality of connecting pieces arranged in a circumferential direction, each connecting a plurality of connecting pieces connecting the first and second end walls between the planet gears adjacent in the circumferential direction. ,
The carrier body has an access opening through which the planetary gear can be inserted between the connecting pieces adjacent in the circumferential direction, and the planetary gear is engaged with the sun gear through the access opening. The planetary gear mechanism according to any one of claims 10 to 14, wherein a tooth portion of the planetary gear is configured to extend radially outward from the access opening.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201710261191.0A CN107630981B (en) | 2016-07-19 | 2017-04-20 | Planetary gear mechanism |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016141183 | 2016-07-19 | ||
JP2016141183 | 2016-07-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018017392A true JP2018017392A (en) | 2018-02-01 |
Family
ID=61076040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016250510A Pending JP2018017392A (en) | 2016-07-19 | 2016-12-26 | Planetary gear mechanism |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018017392A (en) |
CN (1) | CN107630981B (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3929467A2 (en) | 2020-06-26 | 2021-12-29 | Kubota Corporation | Planetary gear device and compound planetary gear device |
JP2022007749A (en) * | 2020-06-26 | 2022-01-13 | 株式会社クボタ | Composite planetary gear device |
JP2022007747A (en) * | 2020-06-26 | 2022-01-13 | 株式会社クボタ | Planetary gear device |
EP3982009A1 (en) | 2020-10-08 | 2022-04-13 | Safran Transmission Systems | Mechanical gear for aircraft turbine engine |
JP2023521201A (en) * | 2020-04-17 | 2023-05-23 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Brake force generator for brake system, operating device for brake system |
CN117489757A (en) * | 2024-01-03 | 2024-02-02 | 常州市曼多林精密机械科技股份有限公司 | Anti-loosening structure of planetary reducer |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108679216A (en) * | 2018-08-13 | 2018-10-19 | 苏州星诺奇科技股份有限公司 | Assembly planetary carrier and planetary transmission |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55170542U (en) * | 1979-05-24 | 1980-12-08 | ||
JPH01121747U (en) * | 1988-02-12 | 1989-08-17 | ||
JPH04128556U (en) * | 1991-05-17 | 1992-11-24 | 本田技研工業株式会社 | Pinion shaft fixing structure for planetary gears |
JPH0647755U (en) * | 1992-12-04 | 1994-06-28 | 株式会社椿本チエイン | Planetary gear |
JPH072657U (en) * | 1993-06-11 | 1995-01-13 | 株式会社フジ・ピイ・エム | Planetary gear |
JPH07301306A (en) * | 1994-05-09 | 1995-11-14 | Toyota Motor Corp | Thrust force holding device of power transmission mechanism |
JP2005530968A (en) * | 2002-06-21 | 2005-10-13 | ザ ティムケン カンパニー | Epicyclic drive with integral planetary gear assembly |
JP2011125096A (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Toyota Motor Corp | Transmission system for vehicle |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6231739A (en) * | 1985-08-05 | 1987-02-10 | Hitachi Ltd | Planetary gear device |
JP3512643B2 (en) * | 1998-07-27 | 2004-03-31 | ダイハツ工業株式会社 | Planetary gear set |
CN200996467Y (en) * | 2006-12-07 | 2007-12-26 | 南京高速齿轮制造有限公司 | Planetary-gear lubricating mechanism of gearbox for wind-driven generater |
CN201992002U (en) * | 2010-12-17 | 2011-09-28 | 无锡威孚中意齿轮有限责任公司 | Planetary gearing train structure |
GB201204248D0 (en) * | 2012-03-10 | 2012-04-25 | Romax Technology Ltd | Pin retainer |
CN202937782U (en) * | 2012-11-09 | 2013-05-15 | 江苏新瑞戴维布朗齿轮系统有限公司 | Uniform load structure of planet gear |
CN203202131U (en) * | 2013-04-18 | 2013-09-18 | 南京高精齿轮集团有限公司 | Planet gear train comprising uniform-loading device |
CN105299196A (en) * | 2015-12-14 | 2016-02-03 | 黄石市钜晟重型汽车配件有限公司 | Wheel-side speed reducer of mining truck |
-
2016
- 2016-12-26 JP JP2016250510A patent/JP2018017392A/en active Pending
-
2017
- 2017-04-20 CN CN201710261191.0A patent/CN107630981B/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55170542U (en) * | 1979-05-24 | 1980-12-08 | ||
JPH01121747U (en) * | 1988-02-12 | 1989-08-17 | ||
JPH04128556U (en) * | 1991-05-17 | 1992-11-24 | 本田技研工業株式会社 | Pinion shaft fixing structure for planetary gears |
JPH0647755U (en) * | 1992-12-04 | 1994-06-28 | 株式会社椿本チエイン | Planetary gear |
JPH072657U (en) * | 1993-06-11 | 1995-01-13 | 株式会社フジ・ピイ・エム | Planetary gear |
JPH07301306A (en) * | 1994-05-09 | 1995-11-14 | Toyota Motor Corp | Thrust force holding device of power transmission mechanism |
JP2005530968A (en) * | 2002-06-21 | 2005-10-13 | ザ ティムケン カンパニー | Epicyclic drive with integral planetary gear assembly |
JP2011125096A (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Toyota Motor Corp | Transmission system for vehicle |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023521201A (en) * | 2020-04-17 | 2023-05-23 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Brake force generator for brake system, operating device for brake system |
US11408486B2 (en) | 2020-06-26 | 2022-08-09 | Kubota Corporation | Planetary gear device and compound planetary gear device |
JP2022007747A (en) * | 2020-06-26 | 2022-01-13 | 株式会社クボタ | Planetary gear device |
EP3929467A2 (en) | 2020-06-26 | 2021-12-29 | Kubota Corporation | Planetary gear device and compound planetary gear device |
EP4160050A1 (en) | 2020-06-26 | 2023-04-05 | Kubota Corporation | Planetary gear device |
EP4160049A1 (en) | 2020-06-26 | 2023-04-05 | Kubota Corporation | Compound planetary gear device |
JP2022007749A (en) * | 2020-06-26 | 2022-01-13 | 株式会社クボタ | Composite planetary gear device |
JP7349962B2 (en) | 2020-06-26 | 2023-09-25 | 株式会社クボタ | Composite planetary gear system |
JP7382905B2 (en) | 2020-06-26 | 2023-11-17 | 株式会社クボタ | planetary gear system |
EP3982009A1 (en) | 2020-10-08 | 2022-04-13 | Safran Transmission Systems | Mechanical gear for aircraft turbine engine |
FR3115087A1 (en) * | 2020-10-08 | 2022-04-15 | Safran Transmission Systems | AIRCRAFT TURBOMACHINE MECHANICAL REDUCER |
US11377974B2 (en) | 2020-10-08 | 2022-07-05 | Safran Transmission Systems | Mechanical reduction gear for an aircraft turbine engine |
CN117489757A (en) * | 2024-01-03 | 2024-02-02 | 常州市曼多林精密机械科技股份有限公司 | Anti-loosening structure of planetary reducer |
CN117489757B (en) * | 2024-01-03 | 2024-03-22 | 常州市曼多林精密机械科技股份有限公司 | Anti-loosening structure of planetary reducer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107630981A (en) | 2018-01-26 |
CN107630981B (en) | 2020-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018017392A (en) | Planetary gear mechanism | |
US7862465B2 (en) | Automatic transmission | |
JP6843338B2 (en) | HMT unit and HMT structure | |
JP2002243001A (en) | Normal/reverse rotation device of continuously variable transmission | |
JP2010048318A (en) | Automatic transmission | |
JP2002087084A (en) | Transmission of vehicle | |
JP4878137B2 (en) | Hydraulic-mechanical transmission | |
JP2007045385A (en) | Wheel motor device | |
JP2007045385A5 (en) | ||
JPH10252860A (en) | Continuously variable automatic transmission | |
JP3964995B2 (en) | Hydraulic-mechanical transmission | |
EP1389696A2 (en) | Speed change mechanism of automatic transmission | |
EP3742023B1 (en) | Transmission apparatus for work vehicle and hst unit | |
JP2018053999A (en) | HMT structure | |
JP2009063159A (en) | Start device which is free to rotate in forward/reverse direction | |
JP4217549B2 (en) | Hydraulic-mechanical transmission | |
CN107642590B (en) | HMT structure | |
JP4279928B2 (en) | transmission | |
JP2018021656A (en) | HMT structure | |
JP3508158B2 (en) | Transmission | |
JP4365463B2 (en) | transmission | |
JP3225132B2 (en) | Toroidal type continuously variable transmission | |
JP4872514B2 (en) | Fluid pressure mechanical power transmission device | |
JP4712593B2 (en) | Continuously variable transmission | |
JP4872516B2 (en) | Fluid pressure mechanical power transmission device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201002 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210326 |