JP2018007248A - 無線通信システムでの測定を扱うための方法及び装置 - Google Patents
無線通信システムでの測定を扱うための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018007248A JP2018007248A JP2017124765A JP2017124765A JP2018007248A JP 2018007248 A JP2018007248 A JP 2018007248A JP 2017124765 A JP2017124765 A JP 2017124765A JP 2017124765 A JP2017124765 A JP 2017124765A JP 2018007248 A JP2018007248 A JP 2018007248A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- beams
- eligible
- information
- trp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims abstract description 117
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 title abstract description 39
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 31
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 101150014328 RAN2 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0686—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
- H04B7/0695—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/28—Cell structures using beam steering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/08—Testing, supervising or monitoring using real traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0033—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection with transfer of context information
- H04W36/0044—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection with transfer of context information of quality context information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0058—Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0083—Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
- H04W36/0085—Hand-off measurements
- H04W36/0094—Definition of hand-off measurement parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/30—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
- H04W36/302—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
− eMBB(拡張モバイルブロードバンド:enhanced Mobile Broadband)
− mMTC(大量マシンタイプ通信:massive Machine Type Communications)
− URLLC(超高信頼低遅延通信:Ultra-Reliable and Low Latency Communications)
・TRP内(Intra-TRP)モビリティ
・TRP間(Inter-TRP)モビリティ
・NR eNB間(Inter-NR eNB)モビリティ
セルにキャンプオン:UEがセル選択/再選択プロセスを完了し、セルを選択している。UEは、システム情報及び(ほとんどの場合)ページング情報を監視する。
サービングセル:UEがキャンプオンされるセル。
適切セル:これは、UEがキャンプオンセルし得るセルである。E−UTRAセルの場合、基準は4.3節で定義され、UTRAセルの場合、基準は[8]で定義され、GSM(登録商標)セルの場合、基準は[9]で定義される。
適切セル:
「適切セル」は、UEがキャンプオンして、通常のサービスを得ることができるセルである。UEは有効なUSIMを有し、そのようなセルは以下の要件をすべて満たさなければならない。
− セルは次のいずれかの一部
− 選択されたPLMN、若しくは
− 登録されたPLMN、又は
− 同等のPLMNリストのPLMN
− CSGセルの場合、セルはUEのためのCSGメンバセルである。
NASにより提供される最新情報によれば、
− セルは禁止されていない(5.3.1を参照)。
− セルは、上記の第1の箇条を満たすPLMNに属する、「ローミングのための禁止追跡エリア」[4]のリストの一部ではない少なくとも1つのTAの一部である。
− セル選択基準が満たされている(5.2.3.2節参照)。
複数のPLMNアイデンティティがセル内でブロードキャストされる場合、セルは、セル内のPLMNアイデンティティ及びTACブロードキャストから構築されるTAIを備えたすべてのTAの一部とみなされる。
[...]
5.2.1 はじめに
UEは、[10]で指定されるセル選択及び再選択の目的のための測定を実行しなければならない。
NASは、選択されたPLMNに関連するRATを示すこと、禁止登録エリアのリスト及び同等のPLMNのリストを維持することによって、セル選択が実行されるべきRATを制御することができる。 UEは、アイドルモード測定値及びセル選択基準に基づいて適切セルを選択しなければならない。
セル選択プロセスを高速化するために、いくつかのRATのために記憶された情報がUEにおいて利用可能であり得る。
セルにキャンプオンされている場合、UEは、セル再選択基準に従って、より良好なセルを定期的に検索しなければならない。より良好なセルが見つかる場合、そのセルが選択される。セルの変化は、RATの変化を意味することができる。セル再選択のための性能要件の詳細は、[10]で分かる。
NASは、セルの選択及び再選択がNASに関連する受信されたシステム情報に変化をもたらすかどうかを知らされる。
通常のサービスの場合、UEは適切なセルにキャンプオンし、そのセルの制御チャネルに同調して(tune)、それによりUEは以下のことができる。
− PLMNからシステム情報を受信し
− PLMNから登録エリア情報、例えば、追跡エリア情報を受信し
− 他のAS及びNAS情報を受信する、
− 登録されている場合:
− PLMNからページング及び通知メッセージを受信し、
− 接続モードへの移行を開始する、
[...]
5.2.3.2 セル選択基準
通常のカバレッジにおけるセル選択基準Sは、以下の場合に満たされる。
Srxlev > 0かつSqual > 0
ここで、
Srxlev = Qrxlevmeas − (Qrxlevmin + Qrxlevminoffset) − Pcompensation − Qoffsettemp
Squal = Qqualmeas − (Qqualmin + Qqualminoffset) − Qoffsettemp
ここで、
[...]
5.2.4.1 再選択の優先順位の処理
異なるE−UTRAN周波数又はRAT間周波数の絶対優先度は、システム情報において、RRCConnectionReleaseメッセージにおいて、又はRAT間セル(再)選択のときに別のRATから継承することで、UEに提供されることができる。システム情報の場合、E−UTRAN周波数又はRAT間周波数が、優先順位を与えずに列挙されることができる(すなわち、その周波数に対してfield cellReselectionPriorityが存在しない)。専用シグナリングで優先順位が提供されている場合、UEはシステム情報に提供されているすべての優先順位を無視するものとする。UEが任意のセルにキャンプオンしている状態である場合、UEは現在のセルからのシステム情報によって提供される優先順位のみを適用するものとし、UEは特に指定されない限り、専用シグナリング及びRRCConnectionRejectで受信されたdeprioritisationReqによって提供される優先順位を保持する。UEが通常の状態にキャンプしていて、現在の周波数以外の専用優先度しか有していない場合、UEは現在の周波数を最低優先度周波数(すなわち、ネットワーク設定値のいずれかよりも低い)とみなすものとする。
[...]
5.2.4.6 周波数内及び同等優先度の周波数間セル再選択基準
サービングセルのためのセルランク付け基準Rs及び隣接セルのためのRnは以下によって定義される。
Rs = Qmeas,s + QHyst - Qoffsettemp
Rn = Qmeas,n − Qoffset - Qoffsettemp
ここで、
UEは、5.2.3.2で定義されているセル選択基準Sを満たす、すべてのセルのランク付けを実行するが、UEがCSGメンバセルではないことが分かっているすべてのCSGセルを除外することができる。
Qmeas,n及びQmeas,sを導出し、平均RSRP結果を使用してR値を計算して、セルは上記で指定されたR基準に従ってランク付けされるものとする。
セルが最良のセルとしてランク付けされている場合、UEはそのセルに対してセル再選択を実行しなければならない。このセルが不適切であることが分かった場合、UEは5.2.4.4節に従って行動するものとする。
すべての場合において、以下の条件が満たされている場合に限り、UEは新しいセルを再選択するものとする。
− 新しいセルが時間間隔TreselectionRATの間、サービングセルよりも良好にランク付けされている。
− UEが現在のサービングセルにキャンプオンしてから1秒以上が経過している。
5.2.4.7 システム情報ブロードキャストにおけるセル再選択パラメータ
セル再選択パラメータは、システム情報内でブロードキャストされ、次のようにサービングセルから読み取られる。
cellReselectionPriority
これは、E−UTRAN周波数若しくはUTRAN周波数若しくはGERAN周波数のグループ又はCDMA2000 HRPDのバンドクラス若しくはCDMA2000 1xRTTのバンドクラスについての絶対優先度を指定する。
cellReselectionSubPriority
これは、E−UTRAN周波数に対してcellReselectionPriorityに追加される分数(fractional)優先度値を指定する。
Qoffsets,n
これは、2つのセル間のオフセットを指定する。
Qoffsetfrequency
等しい優先度のE−UTRAN周波数に対する周波数固有のオフセット。
Qoffsettemp
これは、セルの選択と再選択のために使用される追加のオフセットを指定します。RRC Connection Establishmentが[3]で指定されるセルで失敗した場合に一時的に使用される。
Qhyst
ランキング基準のためのヒステリシス値を指定する。
Qqualmin
これは、セル内の最低必要品質レベルをdB単位で指定する。
Qrxlevmin
これは、セル内の最低必要RxレベルをdBm単位で指定する。
RedistributionFactorFreq
これは、隣接E−UTRAN周波数に対する再分配係数(redistribution factor)を指定する。
RedistributionFactorCell
これは、隣接E−UTRANセルに対する再分配係数を指定する。
RedistributionFactorServing
これは、サービングセル又はサービング周波数に対する再分配係数を指定する。
TreselectionRAT
これは、セル再選択タイマ値を指定する。各目標E−UTRA周波数及び各RAT(E−UTRA以外)に対して、E−UTRAN内又は他のRATに向けた再選択を評価するときに、適用可能なセル再選択タイマのための特定の値が定義される(すなわち、TreselectionRATは、E−UTRANの場合TreselectionEUTRAであり、UTRANの場合TreselectionUTRAであり、GERANの場合TreselectionGERAであり、CDMA2000 HRPDの場合TreselectionCDMA_HRPDであり、CDMA2000 1xRTTの場合TreselectionCDMA_1xRTT)である。
・ 注:TreselectionRATはシステム情報では送信されないが、各RATに対してUEによる再選択ルールで使用される。
TreselectionEUTRA_CE
これは、同じ優先度セルの間の拡張されたカバレッジにおけるE−UTRAN UEのためのセル再選択タイマ値TreselectionRATを指定する。パラメータは、E−UTRAN周波数ごとに設定されることができる。
TreselectionEUTRA
これは、E−UTRANに対するセル再選択タイマ値TreselectionRATを指定する。パラメータは、E−UTRAN周波数[3]ごとに設定されることができる。
TreselectionUTRA
これは、UTRANに対するセル再選択タイマ値TreselectionRATを指定する。
TreselectionGERA
これは、GERANに対するセル再選択タイマ値TreselectionRATを指定する。
TreselectionCDMA_HRPD
これは、CDMA HRPDに対するセル再選択タイマ値TreselectionRATを指定する。
TreselectionCDMA_1xRTT
これは、CDMA 1xRTTに対するセル再選択タイマ値TreselectionRATを指定する。
ThreshX,HighP
これは、現在のサービング周波数よりも高い優先度のRAT/周波数に向けて再選択するときにUEによって使用されるSrxlev閾値(dB単位)を指定する。E−UTRAN及びUTRANの各周波数、GERAN周波数の各グループ、CDMA2000 HRPD及びCDMA2000 1xRTTの各バンドクラスは、特定の閾値を有することができる。
ThreshX,HighQ
これは、現在のサービング周波数よりも高い優先度のRAT/周波数に向けて再選択するときにUEによって使用されるSqual閾値(dB単位)を指定する。E−UTRAN及びUTRAN FDDの各周波数は、特定の閾値を有することができる。
ThreshX,LowP
これは、現在のサービング周波数よりも低い優先度のRAT/周波数に向けて再選択するときにUEによって使用されるSrxlev閾値(dB単位)を指定する。E−UTRAN及びUTRANの各周波数、GERAN周波数の各グループ、CDMA2000 HRPD及びCDMA2000 1xRTTの各バンドクラスは、特定の閾値を有することができる。
ThreshX,LowQ
これは、現在のサービング周波数よりも低い優先度のRAT/周波数に向けて再選択するときにUEによって使用されるSqual閾値(dB単位)を指定する。E−UTRAN及びUTRAN FDDの各周波数は、特定の閾値を有することができる。
ThreshServing,LowP
これは、より低い優先順位のRAT/周波数に向けて再選択するとき、サービングセル上のUEによって使用されるSrxlev閾値(dB単位)を指定する。
ThreshServing,LowQ
これは、より低い優先順位のRAT/周波数に向けて再選択するとき、サービングセル上でUEによって使用されるSqual閾値(dB単位)を指定する。
SIntraSearchP
これは、周波数内測定のSrxlev閾値(dB単位)を指定する。
SIntraSearchQ
これは、周波数内測定のSqual閾値(dB単位)を指定する。
SnonIntraSearchP
これは、E−UTRAN周波数間及びRAT間測定のSrxlev閾値(dB単位)を指定する。
SnonIntraSearchQ
これは、E−UTRANの周波数間及びRAT間の測定のSqual閾値(dB単位)を指定する。
・ マクロセルのみの展開
・ 異種展開
・ 小規模セルのみの展開
・ 「セル」レベルで駆動されるRRC
・ ゼロ/最小RRC関与(例えば、MAC/PHYでの)
A) セルレベルのモビリティ
a. IDLEでのセル選択/再選択、CONNでのハンドオーバ
b. CONN状態でRRCによって処理される
B) ビームレベル管理
a. L1は、UEのために使用するTRP及び最適なビーム方向の適切な選択を処理する
・BS:1つ以上のセルに関連する1つ以上のTRPを制御するために使用されるNRにおけるネットワーク中央ユニットである。BSとTRP(s)との間の通信はフロントホール(fronthaul)を介したものである。BSは、中央ユニット(CU)、eNB又はNodeBとも称され得る。
・TRP:ネットワークカバレッジ及びUEと直接通信を提供する送受信ポイントである。TRPはまた、分散ユニット(DU)とも称され得る。
・セル(Cell):セルは、1つ以上の関連するTRPによって構成される。言い換えると、セルのカバレッジは、関連するすべてのTRPのカバレッジによって構成される。1つのセルは1つのBSによって制御される。セルは、TRPグループ(TRPG)とも称され得る。
・ビーム掃引:送信及び/又は受信のすべての可能な方向をカバーするために、ある数のビームが必要とされる。すべてのこれらのビームを同時に発生させることは不可能であるため、ビーム掃引手段が、1つの時間間隔において、これらのビームのサブセットを生成し、他の時間間隔において、生成されたビームを変化させる、すなわち、時間領域でビームを変化させる。このように、すべての可能な方向は、複数の時間間隔の後にカバーされることができる。
・ビーム掃引数:これは、送信及び/又は受信のために一度可能なすべての方向にビームを掃引するのに必要な時間間隔の数である。言い換えれば、ビーム掃引を適用するシグナリングは、1つの時間周期内で「ビーム掃引数」の回数で送信される。例えば、シグナリングが時間周期の異なる時間で(少なくとも部分的に)異なるビームで送信される。
・ ビームフォーミングを使用するNRはスタンドアロンであることができる。つまり、UEはNRに直接キャンプオン又は接続することができる。
■ ビームフォーミングを使用するNR及びビームフォーミングを使用しないNRは、例えば、異なるセルで共存することができる。
・ TRPは、可能であり、有益である場合に、データ及び制御シグナリングの送信及び受信の両方にビームフォーミングを適用する。
■ TRPによって同時に生成されるビームの数は、TRPの能力に依存する。例えば、同じセルにおける異なるTRPによって同時に生成されるビームの最大数は、同じとすることができ、異なるセルにおけるものは異なっていることができる。
■ ビーム掃引は、例えば、制御シグナリングがすべての方向に提供されるために必要である。
・ 同じセルにおけるTRPのダウンリンクタイミングは同期化される。
・ ネットワーク側のRRCレイヤはBS内にある。
・ TRPは、例えば、異なるUE能力又はUEリリースによるため、UEビームフォーミングを備えたUEとUEビームフォーミングを備えていないUEとの両方をサポートすべきである。
・UEは、可能であり、有益である場合に、受信及び/又は送信のためのビームフォーミングを実行することができる。
■ UEによって同時に生成されるビームの数は、UEの能力に依存する。例えば、複数のビームを生成することが可能である。
■ UEによって生成されるビームは、eNBによって生成されるビームよりも広い。
■ 送信及び/又は受信のためのビーム掃引は、一般に、ユーザデータには必要ではないが、他のシグナリング、例えば、測定を行うのに必要であり得る。
■ すべてのUEがUEビームフォーミングをサポートしているわけではない。例えば、UEの能力UEのビームフォーミングにより、NRの最初の(2、3の)リリースではサポートされていない。
・ 1つのUEは、同じセルの1つ以上のTRPからの複数のビームによってサービスを受けることができる。
■ 同じ又は異なるDLデータは、ダイバーシティ(diversity)又はスループットの利得のために、異なるサービングビームを介して同じ無線リソース上で送信されることができる。
・ 少なくとも2つのUE(RRC)状態がある。接続状態(又はアクティブ状態と呼ばれる)及び非接続状態(又は、非アクティブ状態若しくはアイドル状態と呼ばれる)。
− セルサーチ − 可能なキャリア周波数がスキャンされてセルを検出する。セルは、ビーム掃引によって、UEがセルを識別するためのシグナリング、例えば、同期信号を提供する。同じセルの異なるTRPは、同じ時間間隔で同じシグナリングを提供する。
− ブロードキャストされたシステム情報の取得 − UEは、ブロードキャストされたシステム情報から必要なパラメータ(例えば、セル選択に関連するもの)を取得する。ブロードキャストされたシステム情報は、ビーム掃引によって提供される。
− セル測定及び選択 − UEは、キャンプオン可能なセルを見つけた後、セルの無線状態を測定し、その測定結果に基づいてセルにキャンプオンするかどうかを決定するべきである。セルは、ビーム掃引によって測定のためのシグナリング(例えば、基準信号)を提供する。同じセルの異なるTRPは、同じ時間間隔でシグナリングを提供する。
− ページング − ネットワークがUE特有のシグナリング/データを送信することを望み、UEが非接続状態にあるときは、ページングが必要とされることがある。UEがページングを受信するとき、UEは、接続確立を開始して、受信のための接続状態に入るべきである。セルは、ビーム掃引によってページングを提供する。
− 接続確立 − UEは、接続確立手順を介してBSへの接続を確立する。手順の間、ネットワークにUEを認識させ、UL送信のためのリソースをUEに提供させるために、UEはランダムアクセス手順を実行する必要がある。
− UEビーム変化 − UEが非接続状態にあるときにUEビームフォーミングが使用される場合、UEビームは(例えば、UEの回転により)変化することがある。UEビームの変化によるシグナリングミッシング(signaling missing)を防止するために、UEはビーム掃引を実行し続けるべきである。
− 同じセル間でのサービングビーム又はサービングTRPの変化 − UEがキャンプオンしているセルでは、UEは、シグナリングがUEによって受信されることができるTRPによってサービスを受けている。サービングTRPのサービングビームは、UEのモビリティにより変化し得る。サービングTRPも、UEがキャンプオンセル内を移動しているときにも変化し得る。UEは、ミッシングシグナリングを回避するために、非接続状態にあるUEに必要なシグナリングを提供するサービングTRPの異なるビームに対して可能なすべての時間間隔を監視し続けるべきである。
− セル再選択 − UEは、UEがキャンプオンしているサービングセル及びその隣接セルについて測定を継続し、サービングセルを再選択するかどうかを評価する。UEは、隣接セルのシステム情報を取得し、隣接セルがより最適であるとUEが判断した場合には、新たなサービングセルとして再選択する。ネットワークから評価のためのパラメータが必要とされる。
− 変化検出のためのシグナリング − UEビーム、サービングTRPのサービングビーム及びサービングTRPの変化が、UE及び/又はネットワークによって検出されることができる。変化を検出するために、TRP又はUEによって周期的に送信されるシグナリングが使用されることができる。TRPは、シグナリングの受信又は送信のために周期的にビーム掃引を実行する。UEビームフォーミングが使用される場合、UEは、シグナリングの受信又は送信のために周期的にビーム掃引を実行する。
− UEビーム変化 − UEによって変化が検出された場合、UE自体は、次の受信(及び、例えばTDDのための送信)のための適切なUEビームを選択することができる。あるいは、UEはネットワークにフィードバックを提供する必要があり、ネットワークはネットワークからUEへのUEビーム変更の指示を提供することができる。変化がネットワークによって検出された場合、ネットワークからUEへのUEビーム変更の指示が必要とされることがある。UEは、ネットワークによって指示されたUEビームを、次の送信(及び、例えば、TDDの受信)のために使用する。
− サービングビーム及び/又はサービングTRPの変化 − UEが変化検出のためのシグナリングを受信した後、UEはネットワークにフィードバックを提供する必要があり、ネットワークは、UEのために(DL)サービングビーム及び/又はサービングTRPを変更するどうかを決定する。一方、TRPが変化検出のためのシグナリングを受信した後、ネットワークはUEのためのサービングビーム及び/又はサービングTRPを変更するかどうかを決定することができる。
− 測定 − UEは、サービングセル及びその隣接セルについて測定を行い、測定設定に基づいてより良好なサービングセルを見つける。測定されるシグナリングは、ビーム掃引によって提供されることができる。UEビームフォーミングが使用される場合、UEはシグナリングの受信のためにビーム掃引を実行する。さらに、サービングセルの無線品質は、無線リンク障害を検出するためにUEによって監視され続けることができる。
− 測定報告 − 測定結果に基づいて、UEは、サービングBSに測定報告を提供する。
− ハンドオーバ開始 − 測定報告に基づき、サービングBSは、サービングBSと隣接BSとの間のネゴシエーションに基づいて、隣接BSのターゲットセルにUEをハンドオーバすることを決定することができる。次いで、サービングBSは、ターゲットセルを示すハンドオーバコマンドをUEに送信する。
− ターゲットセルへのハンドオーバ − UEは、進行中のサービスを継続するために、ターゲットセルへの接続を試みる。 0msのモビリティ中断(interruption)が必要な場合、UEがターゲットセルに接続しようとするときに、UEとソースセルとの間の接続は維持されることができる。UEがターゲットセルに正常にアクセスした後、接続は解放されることができる。
− 最良のビームのRSRP(基準信号受信電力)。
− N個のベストビームの平均RSRP。
− RSRPが閾値より大きいビームの平均RSRP。
− 他の基準も考慮に入れられることができる。
− セルA:1つのビームが適格
ビーム1:非常に良好(結果=A1)
− セルB:3つのビームが適格
ビーム1:良好(結果=B1)
ビーム2:良好(結果=B2)
ビーム3:良好(結果=B3)
− A1>B1>B2>B3とする。
− UEによって検出された隣接セルの適格なビームの数((オプション)適格なビームについての測定結果の平均)。
− 適格な隣接セルのビーム、例えば、すべて又は特定の数の適格なビームがUEによって示される。
− 隣接セルの適格なビームについての測定結果の合計。
− セルA
適格なビームの数((オプション)適格なビームについての測定結果の平均):1((オプション)A1)
適格なビーム:ビーム1
適格なビームの合計:A1
− セルB
適格なビームの数((オプション)適格なビームについての測定結果の平均):3((オプション){B1、B2、B3}の平均)
適格なビーム:ビーム1、ビーム2、ビーム3
適格なビームの合計:B1+B2+B3
− 隣接セルの最良のTRP、例えば、最良のビーム、最良の平均測定結果、又は最良の合計測定結果を備えたTRP。
− UEによって検出された隣接セルの適格なTRPの数。
− 適格な隣接セルのTRP、例えば、すべての又は特定の数のTRPがUEによって示される。
− 隣接セルの1つの適格なTRPのN個の最良のビームについての測定結果の平均。
− 隣接セルの1つの適格なTRPの適格なビームについての測定結果の平均。
− 隣接セルの1つの適格なTRPの適格なビームについての測定結果の合計。
− UEビーム又は各UEビームの最良のビームについての測定結果。
− UEビーム又は各UEビームのN個のベストビームについての測定結果の平均。
− 測定結果がUEビーム又は各UEビームの閾値よりも大きいビームについての測定結果の平均。
− UEビーム又は各UEビームのための隣接セルの適格なビームの数((オプション)UEビーム又は各UEビームのための適格なビームについての測定結果の平均)。
− UEビーム又は各UEビームのための適格な隣接セルのビーム、例えば、すべて又は特定の数の適格なビームがUEによって示される。
− UEビーム又は各UEビームのための隣接セルの適格なビームについての測定結果の合計。
− UEビーム又は各UEビームのための隣接セルの最良のTRP、例えば、最良のビーム、最良の平均測定結果、又は最良の合計測定結果を備えたTRP。
− UEビーム又は各UEビームの隣接セルの適格なTRPの数。
− UEビーム又は各UEビームのための適格な隣接セルのTRP、例えば、すべての又は特定の数の適格なTRPがUEによって示される。
− UEビーム又は各UEビームのための隣接セルの1つの適格なTRPのN個の最良のビームについての測定結果の平均。
− UEビーム又は各UEビームのための隣接セルの1つの適格なTRPの適格なビームについての測定結果の平均。
− UEビーム又は各UEビームのための隣接セルの1つの適格なTRPの適格なビームについての測定結果の合計。
− セルA:1つのビームが適格
ビーム1:非常に良好(結果=A1)
− セルB:3つのビームが適格
ビーム1:良好(結果=B1)
ビーム2:良好(結果=B2)
ビーム3:良好(結果=B3)
− UEによって検出されたセルの適格なビームの数。
− UEによって検出されたセルの1つの適格な(最良の)TRPの適格なビームの数。
− UEによって検出されたセルの適格なTRPの数。
− セルの1つの適格な(最良の)TRPのN個の最良のビームについての測定結果の平均。
− セルの1つの適格な(最良の)TRPの適格なビームについての測定結果の平均。
− セルの適格なビームについての測定結果の合計。
− セルの1つの適格な(最良の)TRPの適格なビームについての測定結果の合計。
− セルA
適格なビームの数:1
適格なビーム:ビーム1
適格なビームの合計:A1
− セルB
適格なビーム数:3
適格なビーム:ビーム1、ビーム2、ビーム3
適格なビームの合計:B1+B2+B3
− UEビーム又は各UEビームのためのセルの適格なビームの数。
− UEビーム又は各UEビームのためのセルの1つの適格な(最良の)TRPの適格なビームの数。
− UEビーム又は各UEビームのためのセルの適格なTRPの数。
− UEビーム又は各UEビームのためのセルの1つの適格な(最良の)TRPのN個の最良のビームについての測定結果の平均。
− UEビーム又は各UEビームのためのセルの1つの適格な(最良の)TRPの適格なビームについての測定結果の平均。
− UEビーム又は各UEビームのためのセルの適格なビームについての測定結果の合計。
− UEビーム又は各UEビームのためのセルの1つの適格な(最良の)TRPの適格なビームについての測定結果の合計。
Claims (20)
- ユーザ機器(UE)における方法であって、
セルの信号を測定してビームフォーミングに関する情報を導出するステップと、
前記情報をネットワークノードに提供するステップと、を含み、
前記情報は、前記セルのある数の適格なビームについての測定結果の平均又は合計を少なくとも含み、前記平均又は前記合計を導出するための適格なビームの数は、第1の閾値によって制限される、方法。 - 前記ビームについての測定結果が第2の閾値よりも良好である場合、前記ビームが適格とされる、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の閾値は、前記ネットワークノードによって設定される、請求項1に記載の方法。
- 前記信号は、同期信号を少なくとも含む、請求項1に記載の方法。
- 前記信号は、基準信号を少なくとも含む、請求項1に記載の方法。
- ユーザ機器(UE)の方法であって、
セルの信号を測定してビーム形成に関連する情報を導出するステップと、
少なくとも前記情報に基づいてキャンプオンするセルを選択又は再選択するかどうかを決定するステップと、を含み、
前記情報は、前記セルのある数の適格なビームについての測定結果の平均又は合計を少なくとも含み、前記平均又は前記合計を導出するための適格なビームの数は、第1の閾値によって制限される、方法。 - 前記ビームについての測定結果が第2の閾値より良好である場合、前記ビームが適格とされる、請求項6に記載の方法。
- 前記第1の閾値は、ネットワークノードによって設定される、請求項6に記載の方法。
- 前記信号は、同期信号を少なくとも含む、請求項6に記載の方法。
- 前記信号は、基準信号を少なくとも含む、請求項6に記載の方法。
- ユーザ機器(UE)であって、
制御回路と、
前記制御回路に設けられたプロセッサと、
前記制御回路に設けられ、前記プロセッサに動作可能に結合されたメモリと、を含み、
前記プロセッサは、前記メモリに記憶されたプログラムコードを実行して、
セルの信号を測定してビームフォーミングに関する情報を導出し、
前記情報をネットワークノードに提供し、
前記情報は、前記セルのある数の適格なビームについての測定結果の平均又は合計を少なくとも含み、前記平均又は前記合計を導出するための適格なビームの数は、第1の閾値によって制限される、UE。 - 前記ビームについての測定結果が第2の閾値より良好である場合、前記ビームが適格とされる、請求項11に記載のUE。
- 前記第1の閾値は、前記ネットワークノードによって設定される、請求項11に記載のUE。
- 前記信号は、同期信号を少なくとも含む、請求項11に記載のUE。
- 前記信号は、基準信号を少なくとも含む、請求項11に記載のUE。
- ユーザ機器(UE)であって、
制御回路と、
前記制御回路に設けられたプロセッサと、
前記制御回路に設けられ、前記プロセッサに動作可能に結合されたメモリと、を含み、
前記プロセッサは、前記メモリに記憶されたプログラムコードを実行して、
セルの信号を測定してビームフォーミングに関する情報を導出し、
少なくとも前記情報に基づいてキャンプオンするセルを選択又は再選択するかどうかを決定し、
前記情報は、前記セルのある数の適格なビームについての測定結果の平均又は合計を少なくとも含み、前記平均又は前記合計を導出するための適格なビームの数は、第1の閾値によって制限される、UE。 - 前記ビームについての測定結果が第2の閾値より良好である場合、前記ビームは適格とされる、請求項16に記載のUE。
- 前記第1の閾値は、ネットワークノードによって設定される、請求項16に記載のUE。
- 前記信号は、同期信号を少なくとも含む、請求項16に記載のUE。
- 前記信号は、基準信号を少なくとも含む、請求項16に記載のUE。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662357681P | 2016-07-01 | 2016-07-01 | |
US62/357,681 | 2016-07-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018007248A true JP2018007248A (ja) | 2018-01-11 |
JP6553127B2 JP6553127B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=59284994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017124765A Active JP6553127B2 (ja) | 2016-07-01 | 2017-06-27 | 無線通信システムでの測定を扱うための方法及び装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180007577A1 (ja) |
EP (1) | EP3264630B1 (ja) |
JP (1) | JP6553127B2 (ja) |
KR (1) | KR101971783B1 (ja) |
CN (1) | CN107567051B (ja) |
ES (1) | ES2909568T3 (ja) |
TW (1) | TWI709303B (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106162687B (zh) * | 2015-04-01 | 2021-06-11 | 索尼公司 | 用于无线通信的用户设备侧和基站侧的装置和方法 |
WO2018031138A1 (en) * | 2016-08-11 | 2018-02-15 | Intel IP Corporation | Beam measurement and reporting in cellular networks |
CN108605236B (zh) * | 2016-10-13 | 2023-06-27 | 华为技术有限公司 | 一种测量报告方法及相关设备 |
BR112019013915A2 (pt) * | 2017-01-06 | 2020-02-04 | Ntt Docomo Inc | terminal de usuário e método de radiocomunicação |
GB201701858D0 (en) | 2017-02-03 | 2017-03-22 | Nec Corp | Communication system |
EP4080936A1 (en) | 2017-03-23 | 2022-10-26 | Convida Wireless, LLC | Downlink measurement design in new radio |
KR102266822B1 (ko) * | 2017-05-04 | 2021-06-21 | 텔레호낙티에볼라게트 엘엠 에릭슨(피유비엘) | 무선 통신 네트워크에서의 통신을 핸들링하기 위한 무선 디바이스, 라디오 네트워크 노드, 및 그들에서 수행되는 방법들 |
US11483751B2 (en) * | 2017-08-18 | 2022-10-25 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method for evaluating cell quality of cells using beamforming |
US10855416B2 (en) * | 2017-11-16 | 2020-12-01 | Mediatek Inc. | Segmentation of control payload for channel encoding |
US11006287B2 (en) * | 2017-11-17 | 2021-05-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | User equipment and network node for configuring measurements of cells and beams in a wireless communication system |
WO2019194725A1 (en) * | 2018-04-04 | 2019-10-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Performing cell measurements |
WO2019194716A1 (en) * | 2018-04-04 | 2019-10-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Performing cell measurements |
WO2019246147A1 (en) | 2018-06-20 | 2019-12-26 | Google Llc | Releasing information to improve cell selection in different resource control states |
CN112567639B (zh) * | 2018-08-10 | 2024-04-02 | 苹果公司 | 用于通信的装置、方法以及存储介质 |
WO2021023912A1 (en) * | 2019-08-02 | 2021-02-11 | Nokia Technologies Oy | Positioning-specific beam refinement for neighbor cell positioning reference signal (prs) transmission |
US11528644B2 (en) * | 2019-08-26 | 2022-12-13 | Acer Incorporated | Method of handling cell selection and related network device and mobile device |
CN113453265A (zh) * | 2020-03-24 | 2021-09-28 | 维沃移动通信有限公司 | 一种测量方法、终端设备和网络侧设备 |
CN114339807B (zh) * | 2020-09-29 | 2024-05-03 | 维沃移动通信有限公司 | 小区选择重选方法、装置、终端及可读存储介质 |
CN115379515A (zh) * | 2021-05-20 | 2022-11-22 | 维沃移动通信有限公司 | 小区重选的方法、装置和终端设备 |
CN117008111A (zh) * | 2023-10-07 | 2023-11-07 | 成都瑞达物联科技有限公司 | 一种道闸雷达装置及目标检测方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050176468A1 (en) * | 2004-02-07 | 2005-08-11 | Interdigital Technology Corporation | Wireless communication method and apparatus for selecting and reselecting cells based on measurements performed using directional beams and an omni-directional beam pattern |
WO2015080648A1 (en) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods for receiving and sending a report comprising channel state information |
WO2015080645A1 (en) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Network node, wireless device, methods therein, computer programs and computer-readable mediums comprising the computer programs, for receiving and sending a report, respectively |
JP2015530018A (ja) * | 2012-07-31 | 2015-10-08 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 無線通信システムにおけるビームフォーミングを用いた通信方法及び装置 |
WO2016018121A1 (en) * | 2014-07-31 | 2016-02-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for measuring and reporting beams in a beamforming based system |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6441243B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2018-12-19 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおいてチャネル状態情報報告方法及び装置 |
US10028153B2 (en) * | 2014-11-03 | 2018-07-17 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Efficient beam scanning for high-frequency wireless networks |
US10033449B2 (en) * | 2014-12-16 | 2018-07-24 | Lg Electronics Inc. | Method for receiving reference signal in wireless communication system, and apparatus therefor |
KR102233630B1 (ko) * | 2014-12-19 | 2021-03-30 | 한국전자통신연구원 | 이동통신 네트워크에서의 빔 스위칭 방법 및 장치 |
-
2017
- 2017-06-27 ES ES17178068T patent/ES2909568T3/es active Active
- 2017-06-27 EP EP17178068.7A patent/EP3264630B1/en active Active
- 2017-06-27 US US15/634,501 patent/US20180007577A1/en not_active Abandoned
- 2017-06-27 JP JP2017124765A patent/JP6553127B2/ja active Active
- 2017-06-27 TW TW106121441A patent/TWI709303B/zh active
- 2017-06-27 CN CN201710502243.9A patent/CN107567051B/zh active Active
- 2017-06-27 KR KR1020170081164A patent/KR101971783B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050176468A1 (en) * | 2004-02-07 | 2005-08-11 | Interdigital Technology Corporation | Wireless communication method and apparatus for selecting and reselecting cells based on measurements performed using directional beams and an omni-directional beam pattern |
JP2015530018A (ja) * | 2012-07-31 | 2015-10-08 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 無線通信システムにおけるビームフォーミングを用いた通信方法及び装置 |
WO2015080648A1 (en) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods for receiving and sending a report comprising channel state information |
WO2015080645A1 (en) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Network node, wireless device, methods therein, computer programs and computer-readable mediums comprising the computer programs, for receiving and sending a report, respectively |
WO2016018121A1 (en) * | 2014-07-31 | 2016-02-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for measuring and reporting beams in a beamforming based system |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
NOKIA, ALCATEL-LUCENT SHANGHAI BELL: "Support for Beam Based Common Control Plane", 3GPP TSG-RAN WG1#85 R1-165364, JPN6018033648, 13 May 2016 (2016-05-13), FR, pages 2 - 1, ISSN: 0003963608 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2909568T3 (es) | 2022-05-09 |
CN107567051A (zh) | 2018-01-09 |
KR20180004004A (ko) | 2018-01-10 |
CN107567051B (zh) | 2020-11-17 |
EP3264630B1 (en) | 2022-02-23 |
EP3264630A1 (en) | 2018-01-03 |
US20180007577A1 (en) | 2018-01-04 |
JP6553127B2 (ja) | 2019-07-31 |
TW201803293A (zh) | 2018-01-16 |
KR101971783B1 (ko) | 2019-08-13 |
TWI709303B (zh) | 2020-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6553127B2 (ja) | 無線通信システムでの測定を扱うための方法及び装置 | |
KR102083713B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서의 ue 빔 포밍 및 빔 스위핑을 위한 방법 및 장치 | |
US9326178B2 (en) | Method for measuring and reporting CSI-RS in wireless communication system, and apparatus for supporting same | |
TWI526095B (zh) | 在異質網路中閒置模式混合式行動程序 | |
JP6622259B2 (ja) | 無線通信システムにおいてビームフォーミングを処理するための方法及び装置 | |
US9668156B2 (en) | Method for reporting combined measurement results in wireless communication system and apparatus for supporting same | |
EP3261267A1 (en) | Method and apparatus for utilizing ue (user equipment) beamforming in a wireless communication system | |
US11277761B2 (en) | Technique for determining signal quality | |
US20220247474A1 (en) | First node, wireless device and methods performed thereby, for handling beamforming beams | |
US10517031B2 (en) | User apparatus, base station, cell selection control method, and parameter transmission method | |
US10070375B2 (en) | Adapting the number of cells to measure in a network with on/off cells | |
US9503925B2 (en) | Method for measuring and reporting CSI-RS in wireless communication system, and apparatus for supporting same | |
WO2021019680A1 (ja) | 端末、基地局及び無線通信方法 | |
WO2023121530A1 (en) | User equipment, network node and methods therein in a wireless communications network |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6553127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |