JP2018003338A - Floor material and connection member - Google Patents
Floor material and connection member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018003338A JP2018003338A JP2016128358A JP2016128358A JP2018003338A JP 2018003338 A JP2018003338 A JP 2018003338A JP 2016128358 A JP2016128358 A JP 2016128358A JP 2016128358 A JP2016128358 A JP 2016128358A JP 2018003338 A JP2018003338 A JP 2018003338A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fitting portion
- male fitting
- flooring
- floor material
- male
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
Abstract
Description
本発明は、バルコニー、ベランダ、テラス等に敷設される床材及び連結部材に関し、特に、床面に複数並べられて連結される床材及び前記連結に用いられる連結部材に関する。 The present invention relates to a flooring and a connecting member laid on a balcony, a veranda, a terrace, and the like, and more particularly to a flooring and a connecting member used for the connection.
この種の床材は、パネル状の床材本体を備えている。床材本体の2つの縁には雌嵌合部が設けられ、他の2つの縁には雄嵌合部が設けられている。複数の床材が縦横に配列される。隣接する床材における一方の雌嵌合部に他方の雄嵌合部が嵌合されることによって、これら床材が連結される。隣接する床材の雄嵌合部側の縁どうしが、連結部材を介して連結される場合もある(例えば特許文献1等参照)。連結部材は、少なくとも一対の雌嵌合部を有し、各雌嵌合部に、対応する床材の雄嵌合部が嵌合される。 This type of flooring has a panel-like flooring body. Female fitting portions are provided on the two edges of the flooring main body, and male fitting portions are provided on the other two edges. A plurality of flooring materials are arranged vertically and horizontally. When the other male fitting portion is fitted to one female fitting portion in the adjacent floor material, these floor materials are connected. In some cases, the edges of adjacent floor members on the male fitting portion side are connected via a connecting member (see, for example, Patent Document 1). The connecting member has at least a pair of female fitting portions, and a male fitting portion of a corresponding floor material is fitted to each female fitting portion.
特許文献1等の雄嵌合部は、下端(先端)が開口された筒状になっている。したがって、雄嵌合部の下端が窄まるように変形されやすい。また、一般に、この種の床材における雄嵌合部を含む部分は成形型によって成形されるため、雄嵌合部には脱型のための抜け勾配(先端側へ向かって僅かに先細りのテーパ)が付いていることが多い。このため、雄嵌合部と雌嵌合部との嵌合が外れやすかった。 The male fitting part of patent document 1 etc. becomes the cylinder shape by which the lower end (tip) was opened. Therefore, it is easily deformed so that the lower end of the male fitting portion is narrowed. Further, in general, a portion including a male fitting portion in this type of flooring is formed by a molding die, and therefore, the male fitting portion has a drop gradient for demolding (a taper slightly tapered toward the tip side). ) Is often attached. For this reason, the fitting between the male fitting portion and the female fitting portion was easy to come off.
前記課題を解決するため、本発明は、床材敷設体を構成すべき床材(第1の床材)であって、
パネル状の床材本体と、前記床材本体の底部から突出された第1雄嵌合部とを備え、前記第1雄嵌合部が、前記床材敷設体の第2の床材又は前記第2の床材との間に介在される連結部材に形成された第2雌嵌合部の第2嵌合孔に圧入可能であり、
前記第1雄嵌合部における、前記第2嵌合孔の内周面との正規の圧接部よりも突出方向(軸線方向)の先端側の部分には、該先端側の部分を前記圧接部よりも弾性変形しにくくさせる変形抵抗部が設けられていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention is a floor material (first floor material) that should constitute a floor material laying body,
A panel-like flooring body, and a first male fitting part protruding from the bottom of the flooring body, wherein the first male fitting part is the second flooring of the flooring material or the It can be press-fitted into the second fitting hole of the second female fitting portion formed in the connecting member interposed between the second floor material,
In the first male fitting portion, a portion on the distal end side in the projecting direction (axial direction) from the normal pressure contacting portion with the inner peripheral surface of the second fitting hole is set to a portion on the distal end side. It is characterized in that a deformation resistance portion is provided which makes it more difficult to be elastically deformed.
複数の床材を並べて配置し、かつ隣接する2つの床材のうち一方の第1雄嵌合部に他方の第2雌嵌合部を嵌め込んで連結することができる。この連結状態において、第1雄嵌合部が第2雌嵌合部から抜けようとすると、変形抵抗による変形抵抗が働く。これによって、第1雄嵌合部が第2雌嵌合部から外れるのを防止できる。第1雄嵌合部に脱型のための抜け勾配が付いていても、第1雄嵌合部が第2雌嵌合部から確実に外れないようにできる。ここで、正規の圧接部とは、床部材どうしが互いに規定の連結状態にあるとき、第1雄嵌合部が第2嵌合孔の内周面と圧接する部位を言う。 A plurality of floor materials can be arranged side by side, and the other second female fitting portion can be fitted and connected to one first male fitting portion of two adjacent floor materials. In this connected state, when the first male fitting portion tries to come out of the second female fitting portion, deformation resistance due to deformation resistance acts. Thereby, it can prevent that a 1st male fitting part remove | deviates from a 2nd female fitting part. Even if the first male fitting portion has a removal gradient for demolding, the first male fitting portion can be reliably prevented from being detached from the second female fitting portion. Here, the regular pressure contact portion refers to a portion where the first male fitting portion is in pressure contact with the inner peripheral surface of the second fitting hole when the floor members are in a prescribed connected state.
前記先端側の部分における前記第1雄嵌合部の突出方向(軸線方向)と直交する断面積が、前記正規の圧接部における前記第1雄嵌合部の突出方向と直交する断面積よりも大きいことが好ましい。これによって、前記先端側の部分を正規の圧接部よりも確実に弾性変形しにくくできる。 The cross-sectional area perpendicular to the protruding direction (axial direction) of the first male fitting portion in the tip side portion is larger than the cross-sectional area perpendicular to the protruding direction of the first male fitting portion in the regular pressure contact portion. Larger is preferred. This makes it possible to ensure that the tip side portion is less likely to be elastically deformed more reliably than a regular pressure contact portion.
前記第1雄嵌合部が筒形状であり、
前記変形抵抗部が、底板状、内フランジ状又は桟状をなして、前記第1雄嵌合部の前記先端側の部分の内部に設けられていることが好ましい。これによって、前記先端側の部分を確実に弾性変形しにくくでき、第1雄嵌合部が第2雌嵌合部から外れるのを確実に防止できる。変形抵抗部を第1雄嵌合部の径方向外方へ突出させる必要が無く、成形を容易化できる。
The first male fitting portion is cylindrical;
It is preferable that the deformation resistance portion has a bottom plate shape, an inner flange shape, or a bar shape and is provided inside the portion on the distal end side of the first male fitting portion. Thereby, the portion on the distal end side can be reliably prevented from being elastically deformed, and the first male fitting portion can be reliably prevented from coming off from the second female fitting portion. There is no need to project the deformation resistance portion radially outward of the first male fitting portion, and molding can be facilitated.
前記床材本体の1の縁部に前記第1雄嵌合部が設けられ、
前記床材本体の他の縁部に前記床材敷設体の第3の床材における第3雄嵌合部が嵌め込まれる第1嵌合孔を有する第1雌嵌合部が設けられ、
前記第1嵌合孔の内周面には前記第1嵌合孔の内側へ向かって先細りに突出して前記第3雄嵌合部に圧接される第1突起部が形成されていることが好ましい。
これによって、複数の床材を並べて配置し、かつ隣接する2つの床材のうち一方の第1雌嵌合部に他方の第3雄嵌合部を嵌め込んで連結することができる。第1突起部を先細りにすることによって、第3雄嵌合部との圧接圧力を高めることができる。したがって、嵌合部どうしを一層外れにくくすることができる。
The first male fitting portion is provided at one edge of the floor material body,
A first female fitting portion having a first fitting hole into which a third male fitting portion in a third floor material of the floor material laying body is fitted is provided at the other edge portion of the floor material main body;
Preferably, a first protrusion is formed on the inner peripheral surface of the first fitting hole so as to project toward the inside of the first fitting hole and press-contact with the third male fitting portion. .
Thereby, a plurality of flooring materials can be arranged side by side, and the other third male fitting portion can be fitted and connected to one first female fitting portion of two adjacent flooring materials. By tapering the first protrusion, the pressure contact with the third male fitting portion can be increased. Therefore, the fitting portions can be made more difficult to come off.
前記連結部材における、前記第2嵌合孔の内周面には、第2嵌合孔の内側へ向かって先細りに突出して前記第1雄嵌合部に圧接される第2突起部が形成されていることが好ましい。
これによって、複数の床材を並べて配置し、かつ隣接する2つの床材どうしを連結部材を介して連結することができる。連結部材の第2突起部を先細りにすることによって、第1雄嵌合部との圧接圧力を高めることができる。したがって、嵌合部どうしを一層外れにくくすることができる。
A second protrusion is formed on the inner peripheral surface of the second fitting hole in the connecting member so as to project toward the inside of the second fitting hole and press-contact with the first male fitting. It is preferable.
Thereby, a plurality of flooring materials can be arranged side by side, and two adjacent flooring materials can be connected to each other via the connecting member. By tapering the second protrusion of the connecting member, the pressure contact with the first male fitting portion can be increased. Therefore, the fitting portions can be made more difficult to come off.
本発明によれば、隣接する床材の嵌合部どうし、又は床材と連結部材どうしが外れるのを防止することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can prevent that the fitting part of an adjacent flooring or the flooring and a connection member remove | deviate.
以下、本発明の実施形態を図面にしたがって説明する。
<第1実施形態>
図1〜図7は、本発明の第1実施形態を示したものである。図4に示すように、例えば住宅等の建物(図示せず)のバルコニー、ベランダ、テラス等の床面Fに床材敷設体1が設置されている。床材敷設体1は、複数(図4では3つだけ図示)の床材2によって構成されている。これら床材2が、縦横に格子状に整列して配置されている。隣り合う床材2どうしが連結されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<First Embodiment>
1 to 7 show a first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 4, for example, a floor material laying body 1 is installed on a floor surface F such as a balcony, a veranda, and a terrace of a building (not shown) such as a house. The floor material laying body 1 is composed of a plurality of floor materials 2 (only three are shown in FIG. 4). These
図1に示すように、各床材2は、パネル状の床材本体10と、嵌合部30,40を備えている。図2に示すように、床材本体10は、床パネル11と、枠20とを含む。図1(a)及び図2(a)に示すように、床パネル11は、例えば4つの単体パネル12に分割されている。各単体パネル12は、平面視で四角形の平板状になっている。4つの単体パネル12が縦横に整列されている。単体パネル12の材質は、タイルであるが、樹脂であってもよい。
As shown in FIG. 1, each
図2(a)に示すように、床パネル11の下側に枠20が設けられている。図2(b)及び図3に示すように、枠20は、縦横の格子枠部21と、各格子穴22に設けられたX字状の両筋交い部23を一体に有している。格子枠部21及び両筋交い部23の交点に脚部24が設けられている。枠20の材質は、例えば樹脂である。
As shown in FIG. 2A, a
単体パネル12と枠20は互いに接着によって接合されている。接合手段は、接着に限られず、ネジ止め、融着等であってもよい。単体パネル12及び枠20が、樹脂によって一体成形されていてもよい。
The
図1(b)に示すように、床材2の枠20に嵌合部30,40が一体に形成されている。床材2の直交する2つの縁部に複数の雄嵌合部30が間隔を置いて設けられている。床材2の他の2つの縁部に複数の雌嵌合部40が間隔を置いて設けられている。
As shown in FIG. 1B,
更に、枠20を縦横に四分する太幅の中央格子枠部21Cにも複数の雄嵌合部30Gが設けられている。中央雄嵌合部30Gは、中央格子枠部21Cの両縁に間隔を置いて配置されている。中央雄嵌合部30Gは、床材2を中央格子枠部21Cの中央線に沿って切断することで2分の1サイズ又は4分の1サイズにして利用する際の連結手段として用いられる(図13参照)。
Furthermore, a plurality of male
図3に示すように、各雄嵌合部30は、枠20ひいては床材本体10の底部から下方へ突出されている。雄嵌合部30は、外周が四角形ないしは長円形の筒形状になっている。雄嵌合部30の内部空間は、枠20の上面へ開口されている。図5(a)に示すように、雄嵌合部30の下端部(突出方向の先端側の部分)には底板部34(底板状の変形抵抗部)が設けられている。底板部34は、雄嵌合部30の中間部の内周面よりも内側へ突出され、雄嵌合部30の下端部を塞いでいる。底板部34における水平断面積(雄嵌合部30の突出方向と直交する断面積)は、雄嵌合部30の中間部における水平断面積よりも大きい。これによって、図6(b)に示すように、雄嵌合部30の下端部が、中間部ひいては後記正規の圧接部31aよりも弾性変形しにくくなっている。
As shown in FIG. 3, each male
図1及び図2に示すように、各雌嵌合部40は、床材本体10の縁から水平に外側へ延出されている。雌嵌合部40は、円形の嵌合孔41を有し、環状になっている。図5(a)及び図6(a)に示すように、嵌合孔41の内直径は、雄嵌合部30の外直径ないしは幅W30より大きい。嵌合孔41の内周面には、一対の突起部44が形成されている。これら突起部44は、床材本体10における当該雌嵌合部40が設けられた縁の延び方向(図6において左右)に対峙されている。各突起部44は、嵌合孔41の内側へ向かって、ひいては相手側の突起部44へ向かって先細りに突出されている。突起部44の突出端面44eは、雌嵌合部40の床材本体10からの水平延出方向(図5(a)において左右方向)に沿って真っ直ぐ延びている。図6(a)に示すように、嵌合部30,40どうしの非嵌合状態における、一対の突起部44の突出端面44eどうし間の間隔D44は、雄嵌合部30の幅W30より少しだけ小さい(D44<W30)。したがって、雄嵌合部30は、他の床材2の雌嵌合部40の嵌合孔41に圧入可能になっている。
As shown in FIGS. 1 and 2, each female
図4及び図5(b)に示すように、床材敷設体1において、隣接する2つの床材2のうち一方の床材2の雄嵌合部30が、他方の床材2の雌嵌合部40に嵌め込まれることで、これら床材2どうしが連結されている。これら床材2が床面F上に載置され、かつこれら床材2の脚部24がそれぞれ床面Fに接することで安定な状態になっている。この安定状態における前記嵌合部30,40どうしの連結状態を「規定の連結状態」と称す。本実施形態では、規定の連結状態において、雄嵌合部30の下面(底板部34の下面)と、雌嵌合部40の下面とが、互いに面一をなし、共に床面Fに接している。
As shown in FIGS. 4 and 5 (b), in the floor laying body 1, the male
例えば、図4において左下側の床材2を第1の床材2Aとし、図4において右側の床材2を第2の床材2Bとし、図4において上側の床材2を第3の床材2Cとすると、第1床材2Aにおける第2床材2B側(右側)の雄嵌合部30が第1雄嵌合部30Aを構成し、第2床材2Bにおける第1床材2A側(左側)の雌嵌合部40が第2雌嵌合部40Bを構成する。第1床材2Aにおける第3床材2C側(図4において上側)の雌嵌合部40が第1雌嵌合部40Aを構成し、第3床材2Cにおける第1床材2A側(図4において下側)の雄嵌合部30が第3雄嵌合部30Cを構成する。更に、前記第1雌嵌合部40Aの嵌合孔41が第1嵌合孔41Aを構成し、第1嵌合孔41の突起部44が第1突起部44Aを構成する。第2雌嵌合部40Bの嵌合孔41が第2嵌合孔41Bを構成する。
For example, the lower
図5(b)に示すように、雌嵌合部40の内周面と雄嵌合部30との間には、雌嵌合部40の水平延出方向(図5(b)において左右方向)に余裕(隙間)が設けられている。この余裕の分だけ、隣接する床材2どうしが、互いの対向方向(図5(b)において左右)へ接近離間するように相対位置調節可能になっている。
As shown in FIG. 5 (b), between the inner peripheral surface of the female
図6(b)に示すように、前記規定の連結状態において、一対の突起部44が、雄嵌合部30の中間部(正規の圧接部31a)にそれぞれ圧接されている。このため、隣接する床材2どうしが、互いの対向方向と直交する水平方向(図6(b)において左右)へは相対変位不能に連結されている。正規の圧接部31aは、底板部34よりも上側に位置されている。正規の圧接部31a及び突起部44の少なくとも一方は、圧接によって僅かに弾性変形されている。
As shown in FIG. 6B, in the prescribed connection state, the pair of
前記の床材敷設体1を構築する際は、複数の床材2を縦横に並べて床面F上に配置し、かつ隣接する2つの床材2のうち一方の雄嵌合部30を他方の雌嵌合部40に圧入して嵌め込む。これによって、隣接する床材2どうしを連結できる。突起部44が圧接部31aに圧接されることで、嵌合部30,40どうしが外れにくくなる。更に、突起部44を先細りにすることによって圧接圧力を高めることができ、嵌合部30,40どうしを一層外れにくくすることができる。
When constructing the floor material laying body 1 described above, a plurality of
図7において実線にて示すように、雄嵌合部30が雌嵌合部40から抜けるためには、相対的に突起部44が底板部34側へ移行する必要がある。一方、底板部34は、正規の圧接部31aよりも剛性が高く変形しにくい。このため、突起部44が底板部34側へ移行しようとすると、強い変形抵抗が働き、移行が阻止される。つまり、突起部44が底板部34の外側面に乗り上げる状態(図7において二点鎖線に示す状態)になるのが阻止される。これによって、雄嵌合部30が雌嵌合部40から外れるのを確実に防止することができる。雄嵌合部30に脱型のための僅かなテーパ状の抜け勾配(詳細図示省略)が付いていても、雄嵌合部30が雌嵌合部40から確実に外れないようにできる。ひいては、隣接する床材2どうしが連結解除されるのを確実に防止できる。
As shown by a solid line in FIG. 7, in order for the male
次に、本発明の他の実施形態を説明する。以下の実施形態において既述の形態と重複する構成に関しては図面に同一符号を付して説明を省略する。
図8は、変形抵抗部の変形態様に係る。雄嵌合部30の底板部34Bの中央部には、孔部34cが形成されている。これによって、底板部34Bが環状の内フランジ状になっている。言い換えると、雄嵌合部30の下端部(先端部)には、径方向内側へ突出する内フランジ状の変形抵抗部34Bが形成されている。内フランジ34Bによって、雄嵌合部30の下端部が部分的に塞がれている。要するに、変形抵抗部は、雄嵌合部30の下端部を少なくとも部分的に塞いでいればよい。
突起部44との正規の圧接部31aが、内フランジ34Bよりも上方に位置されている点は、第1実施形態(図6(b))と同様である。雄嵌合部30の下端部は、内フランジ34Bが有るため、圧接部31aよりも弾性変形しにくい。
雄嵌合部30が雌嵌合部40から抜けようとすると、内フランジ34B(変形抵抗部)が抵抗することによって、雄嵌合部30が雌嵌合部40から外れるのを防止することができる。
Next, another embodiment of the present invention will be described. In the following embodiments, the same reference numerals are given to the drawings for the same configurations as those already described, and the description thereof is omitted.
FIG. 8 relates to a deformation mode of the deformation resistance portion. A
The point that the regular
When the male
図9は、変形抵抗部の他の変形態様に係る。この態様の底板部34(変形抵抗部)は、雄嵌合部30の最下端面よりも少し上側に配置されている。雄嵌合部30の下端部には、環状の凸縁部35が形成されている。凸縁部35は、底板部34から下方へ突出されている。突起部44との圧接部31aが、底板部34よりも上方に位置されている点は、第1実施形態(図6(b))と同様である。
FIG. 9 relates to another modification of the deformation resistance unit. The bottom plate portion 34 (deformation resistance portion) of this aspect is disposed slightly above the lowermost end surface of the male
図10は、前記2つの変形態様(図8、図9)を組み合わせたものである。該態様では、孔部34c付きの底板部すなわち内フランジ34Bが、雄嵌合部30の最下端面よりも少し上側に配置されている。
FIG. 10 is a combination of the two modified modes (FIGS. 8 and 9). In this aspect, the bottom plate portion with the
図11は、変形抵抗部の他の変形態様に係る。この態様の雄嵌合部30は、周壁31と、桟部36(桟状の変形抵抗部)を含む。周壁31は、円筒状に形成され、上下両端が開口されている。周壁31の下端部(突出方向の先端部)の内部に桟部36が設けられている。桟部36は、周壁31の1の径方向に沿って直線状に延びている。桟部36の両端部が、周壁31に一体に連なっている。これによって、雄嵌合部30の下端部に桟部36の延び方向に沿う圧縮強度を付与することができる。図11(d)に示すように、桟部36の延び方向(同図において左右)は、雌嵌合部40の一対の突起部44どうしの対向方向と一致されている。桟部36の下端面は、周壁31の下端面と面一になっている。
FIG. 11 relates to another modification of the deformation resistance unit. The male
図11(d)に示すように、嵌合部30,40どうしの規定の連結状態において、突起部44は、桟部36よりも上側の周壁31の外周面に圧接されている。すなわち、正規の圧接部31aは、桟部36(変形抵抗部)よりも上方に位置されている。
図11態様によれば、雄嵌合部30が雌嵌合部40から抜けようとすると、桟部36の延び方向に圧縮抵抗が働く。これによって、雄嵌合部30が雌嵌合部40から外れるのを防止することができる。
要するに、変形抵抗部による変形抵抗は、少なくとも雌嵌合部40の圧接力の作用方向(突起部44どうしの対向方向)に働くようになっていればよく、必ずしも、雄嵌合部40の軸線まわりの全方向に一様に変形抵抗が働く必要はない。
As shown in FIG. 11 (d), the
According to the embodiment of FIG. 11, when the male
In short, the deformation resistance due to the deformation resistance portion only needs to work in at least the direction in which the pressure contact force of the female
図12は、図11態様の変形態様に係る。この態様では、桟部36の下端面が周壁31の下端面よりも上方に位置されている。言い換えると、周壁31が桟部36よりも下方へ突出されている。雄嵌合部30の下端部に凸縁部35が形成されている。図12(d)に示すように、嵌合部30,40どうしの規定の連結状態において、突起部44との圧接部31aが桟部36よりも上方に位置されている点は、図11態様と同様である。
FIG. 12 relates to a modification of the embodiment of FIG. In this aspect, the lower end surface of the
<第2実施形態>
図13〜図15は、本発明の第2実施形態を示したものである。図13(a)に示すように、第2実施形態の床材敷設体1Eは、床材2,2Eと、連結部材50を備えている。床材2Eは、図2の床材2を縦方向の中央格子枠部21Cの中心線に沿って切断することによって2分の1サイズにしたものである。床材2Eの切断面が床材2に向けられるようにして、床材2,2Eどうしが隣接して配置されている。床材2Eにおける床材2側の縁の底面には、雄嵌合部30Gが配置されている。
Second Embodiment
13 to 15 show a second embodiment of the present invention. As shown to Fig.13 (a), the
床材2,2E間に連結部材50が介在されている。連結部材50は、一対の第2雌嵌合部51を有している。第2雌嵌合部51は、床材2の雌嵌合部40と同様の構造になっている。すなわち、第2雌嵌合部51は、第2嵌合孔51aを有する環状になっている、嵌合孔51aの内周面に一対の第2突起部54が形成されている。各第2突起部54は、互いに相手方の第2突起部54へ向かって先細りに突出されている。
A connecting
連結部材50の材質は、特に限定はなく、例えば樹脂にて構成されている。好ましくは、連結部材50は、枠20よりも高い弾性率の樹脂にて構成されている。なお、連結部材50が、枠20よりも弾性変形しにくい材質にて構成されていてもよく、枠20と同じ材質にて構成されていてもよい。
The material of the connecting
図13(b)及び図14に示すように、床材敷設体1Eにおける連結部材50は、床材2,2Eの下面どうし間に跨っている。一方(図14において左側)の雌嵌合部51の嵌合孔51aに床材2の雄嵌合部30が嵌め込まれている。他方(図14において右側)の雌嵌合部51の嵌合孔51aに床材2Eの雄嵌合部30Gが嵌め込まれている。図15に示すように、各雌嵌合部51の突起部54が雄嵌合部30,30Gに圧接されている。これによって、連結部材50を介して、床材2,2Eどうしが連結されている。
As shown in FIGS. 13B and 14, the connecting
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の改変をなすことができる。
例えば、変形抵抗部は、互いに向きが異なる複数の桟部36からなるスポーク状であってもよい。嵌合孔41の突起部44は、一対に限られず、少なくとも1つあればよい。
第2実施形態(図13〜図15)において、雄嵌合部30の変形抵抗部が、図8〜図12等の変形態様と同様の構造になっていてもよい。
床材2Aが、雌雄嵌合部のうち第1雄嵌合部30Aだけを有し、雌嵌合部は有していなくてもよく、第2の床材2Bが、雌雄嵌合部のうち第2雌嵌合部40Bだけを有し、雄嵌合部は有していなくてもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, the deformation resistance portion may have a spoke shape including a plurality of
In 2nd Embodiment (FIGS. 13-15), the deformation | transformation resistance part of the male
The
本発明は、例えばバルコニー、ベランダ、テラス等の床面に敷設される床材に適用できる。 The present invention can be applied to floor materials laid on floors such as balconies, verandas, and terraces.
1,1E 床材敷設体
2,2E 床材
2A 第1の床材
2B 第2の床材
2C 第3の床材
10 床材本体
30,30G 雄嵌合部
30A 第1雄嵌合部
30C 第3雄嵌合部
31a 正規の圧接部
34 底板部(底板状の変形抵抗部)
34B 内フランジ(内フランジ状の変形抵抗部)
36 桟部(桟状の変形抵抗部)
40 雌嵌合部
40A 第1雌嵌合部
40B 第2雌嵌合部
41A 第1嵌合孔
41B 第2嵌合孔
44A 第1突起部
50 連結部材
51 第2雌嵌合部
51a 第2嵌合孔
54 第2突起部
1, 1E Floor
34B Inner flange (inner flange-shaped deformation resistance part)
36 Crosspiece (cross-shaped deformation resistance part)
40 female
Claims (5)
パネル状の床材本体と、前記床材本体の底部から突出された第1雄嵌合部とを備え、前記第1雄嵌合部が、前記床材敷設体の第2の床材又は前記第2の床材との間に介在される連結部材に形成された第2雌嵌合部の第2嵌合孔に圧入可能であり、
前記第1雄嵌合部における、前記第2嵌合孔の内周面との正規の圧接部よりも突出方向の先端側の部分には、該先端側の部分を前記圧接部よりも弾性変形しにくくさせる変形抵抗部が設けられていることを特徴とする床材。 A floor material that should constitute a floor laying body,
A panel-like flooring body, and a first male fitting part protruding from the bottom of the flooring body, wherein the first male fitting part is the second flooring of the flooring material or the It can be press-fitted into the second fitting hole of the second female fitting portion formed in the connecting member interposed between the second floor material,
In the first male fitting portion, the portion on the tip side in the protruding direction from the normal pressure contact portion with the inner peripheral surface of the second fitting hole is more elastically deformed than the pressure contact portion. A flooring material characterized in that a deformation resistance portion is provided to make it difficult to perform.
前記変形抵抗部が、底板状、内フランジ状又は桟状をなして、前記第1雄嵌合部の前記先端側の部分の内部に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の床材。 The first male fitting portion is cylindrical;
The deformation resistance portion is formed in a bottom plate shape, an inner flange shape, or a bar shape, and is provided inside the tip side portion of the first male fitting portion. The flooring described.
前記床材本体の他の縁部に前記床材敷設体の第3の床材における第3雄嵌合部が嵌め込まれる第1嵌合孔を有する第1雌嵌合部が設けられ、
前記第1嵌合孔の内周面には前記第1嵌合孔の内側へ向かって先細りに突出して前記第3雄嵌合部に圧接される第1突起部が形成されていることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の床材。 The first male fitting portion is provided at one edge of the floor material body,
A first female fitting portion having a first fitting hole into which a third male fitting portion in a third floor material of the floor material laying body is fitted is provided at the other edge portion of the floor material main body;
A first protrusion is formed on the inner peripheral surface of the first fitting hole so as to project toward the inside of the first fitting hole and press-contact with the third male fitting portion. The flooring material according to any one of claims 1 to 5.
前記第2嵌合孔の内周面には前記第2嵌合孔の内側へ向かって先細りに突出して前記第1雄嵌合部に圧接される第2突起部が形成されていることを特徴とする連結部材。 It is a connection member given in any 1 paragraph of Claims 1-4,
A second protrusion is formed on the inner peripheral surface of the second fitting hole so as to project toward the inside of the second fitting hole and press-contact with the first male fitting. A connecting member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016128358A JP6713855B2 (en) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | Floor materials and connecting members |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016128358A JP6713855B2 (en) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | Floor materials and connecting members |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018003338A true JP2018003338A (en) | 2018-01-11 |
JP6713855B2 JP6713855B2 (en) | 2020-06-24 |
Family
ID=60948321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016128358A Active JP6713855B2 (en) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | Floor materials and connecting members |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6713855B2 (en) |
-
2016
- 2016-06-29 JP JP2016128358A patent/JP6713855B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6713855B2 (en) | 2020-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2019211133B2 (en) | Joining system for floor panels | |
US6257426B1 (en) | Shelf engagement mechanism | |
KR101611763B1 (en) | Toe board connector | |
KR101793842B1 (en) | Connector for non-welding type square shaped frame | |
JP2018003338A (en) | Floor material and connection member | |
KR20190011490A (en) | Fabricated plastic blocks for indoors and outdoors | |
JP2017106261A (en) | Base packing | |
JP2019203359A (en) | Joint structure of columns | |
JP6486209B2 (en) | Bearing wall and wall structure | |
JP3225998U (en) | Long plate material without arc surface seams | |
JP4988635B2 (en) | Simple laying type deck structure | |
JPH04136515A (en) | Screw member and connecting structure | |
JP3864988B1 (en) | Edge material | |
JP2009228363A (en) | Laying type decorative floor material | |
JP5973414B2 (en) | Connecting material for deck material and deck structure | |
KR102082446B1 (en) | Fabricated plastic blocks for indoors and outdoors | |
JP7016625B2 (en) | Flooring material | |
KR20080000302A (en) | A knockdown plate block | |
JP6798804B2 (en) | Floor material laying body | |
KR20190011489A (en) | Fabricated plastic blocks for indoors and outdoors | |
JP3122674U (en) | Connection structure of plate members | |
JP7028575B2 (en) | Architectural face material | |
JP6347502B2 (en) | Double floor structure and construction method | |
JP2007132103A (en) | Floor structure and its construction method | |
JP2000291237A (en) | Floor surface material and floor structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200604 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6713855 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |