JP2017538492A5 - 超音波圧力振幅定量化装置及び記憶媒体 - Google Patents

超音波圧力振幅定量化装置及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017538492A5
JP2017538492A5 JP2017530290A JP2017530290A JP2017538492A5 JP 2017538492 A5 JP2017538492 A5 JP 2017538492A5 JP 2017530290 A JP2017530290 A JP 2017530290A JP 2017530290 A JP2017530290 A JP 2017530290A JP 2017538492 A5 JP2017538492 A5 JP 2017538492A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplitude
control unit
identification
ultrasonic
scanner control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017530290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017538492A (ja
JP6574252B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2015/059229 external-priority patent/WO2016092414A1/en
Publication of JP2017538492A publication Critical patent/JP2017538492A/ja
Publication of JP2017538492A5 publication Critical patent/JP2017538492A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6574252B2 publication Critical patent/JP6574252B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 脳内の内腔で妨げられている流れに関し、障害物の場所に存在するバブルの振動により、前記妨げられている流れを緩和するために適用される超音波の圧力振幅を定量化するように構成される装置であって:
    増加モード及び減少モードのうち少なくとも何れかを有するように構成され、前記バブルを振動させるための前記障害物の場所への超音波の放出を制御するように構成される超音波スキャナ制御ユニットを有し、前記超音波スキャナ制御ユニットは:
    前記障害物の場所へ放出される超音波の圧力振幅を第1インターバルで徐々に及び個別に増加又は減少させるように、前記少なくとも何れかによる現在のモードに関し、前記超音波スキャナ制御ユニットに結合されるトランスデューサが、前記場所にインテロゲーションを行い
    反復毎に、プロセッサが、放出された前記超音波のエコーから、超音波エネルギ号の大きさを導出し;及び
    前記定量化のために、複数の反復のうちの直前の反復と比較して、前記超音波エネルギ信号の大きさを増加させることに失敗した反復を、前記複数の反復の中から自動的に識別
    放出される超音波の前記圧力振幅は励起振幅であり、
    前記超音波スキャナ制御ユニットは、前記識別の際に:
    a)開始ポイントとして、前記直前の反復の励起振幅を利用して、反復的なインテロゲーション及び識別を継続し、前記現在のモードに応じて、前記識別の前に使用された前記第1インターバルより小さな第2インターバルで関連する増加分又は減少分とともに前記励起振幅を徐々に増加又は減少させ続けること;及び
    b)開始ポイントとして、前記現在の反復の励起振幅を利用して、前記識別の前に使用された第1インターバルより小さな第3インターバルで関連する増加分又は減少分とともに前記励起振幅を徐々に増加させることを徐々に減少させることへ又はその逆へ切り替えるように、反復的なインテロゲーション及び識別を継続すること;
    のうち双方又は一方により微調整を行うように更に構成されている
    ことを特徴とする装置。
  2. 前記超音波スキャナ制御ユニットは、前記緩和のための前記バブルに適用される超音波の前記圧力振幅の定量化が、前記直前の反復における前記大きさに基づくように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記超音波スキャナ制御ユニットは、a)又は)に応じて識別及び微調整を行う場合に、励起振幅を増やす第1反復又は励起振幅を減らす第1反復が、ステップa)により、前記大きさの減少をもたらす結果となったか否かを検出するように構成されている、請求項に記載の装置。
  4. 前記超音波スキャナ制御ユニットは、前記大きさの減少が検出された場合に、定量化のために、前記場所のインテロゲーション及び識別を反復する際に、励起振幅を徐々に増やす又は徐々に減らすように切り替えるために、モードを相応に切り替えるように構成される、請求項に記載の装置。
  5. 前記超音波スキャナ制御ユニットは、ウルトラ・ハーモニック周波数を生成するようなインテロゲーションと、ウルトラ・ハーモニック信号に基づく導出と、前記ウルトラ・ハーモニック信号を取り出すためのバンドパス・フィルタリングとを行うように構成される、請求項1に記載の装置。
  6. 前記超音波スキャナ制御ユニットは、超音波信号を取り出すために、前記エコーにより搬送される非ウルトラハーモニック周波数信号をフィルタリングするように構成される、請求項1に記載の装置。
  7. 前記導出は、撮像深度の寸法にわたって、ある方向から運ばれて来る信号の二乗値を加算し、複数の関連する方向の信号についての加算を繰り返し、それらの方向にわたって平均化することを含む、請求項1に記載の装置。
  8. 前記インテロゲーションは、10−40マイクロ秒の期間の長さを有するパルスを放出することを含み、前記インテロゲーションは、前記パルスと同じ方向に、10−40マイクロ秒の期間の長さを有する別のパルスを続いて放出することを含み、前記超音波スキャナ制御ユニットは、2つのパルスにより返ってくる夫々の信号間の差分を算出するように構成される、請求項に記載の装置。
  9. 前記超音波スキャナ制御ユニットは、定量化された振幅に基づいて及び前記定量化された振幅を越えない振幅で、超音波を定量化、適用及び緩和するように構成される、請求項1に記載の装置。
  10. 1つのプローブにより、前記インテロゲーション及び適用を行うように構成される、請求項に記載の装置。
  11. 脳内の内腔で妨げられている流れに関し、障害物の場所に存在するバブルの振動により、前記妨げられている流れを緩和するために適用される超音波の圧力振幅を定量化するためのコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、複数の動作を実行するために、請求項1に記載の前記装置の超音波スキャナ制御ユニットにより実行可能な命令を有するプログラムを組み込み、前記複数の動作は増加モード及び減少モードのうち少なくとも何れかを含み、前記複数の動作は:
    前記超音波スキャナ制御ユニットに結合されるトランスデューサが、前記障害物の場所へ放出される超音波の圧力振幅を第1インターバルで徐々に及び個別に増加又は減少させるように、前記少なくとも何れかによる現在のモードに関し、反復的に、前記場所にインテロゲーションを行うステップ;
    反復毎に、プロセッサが、放出された前記超音波のエコーから、超音波エネルギ号の大きさを導出するステップ;及び
    前記定量化のために、プロセッサが、複数の反復のうちの直前の反復と比較して、前記超音波エネルギ信号の大きさ増加させることに失敗した反復を、前記複数の反復の中から識別するステップ;
    を有し、放出される超音波の前記圧力振幅は励起振幅であり、
    前記複数の動作は、前記識別の際に:
    a)開始ポイントとして、前記直前の反復の励起振幅を利用して、反復的なインテロゲーション及び識別を継続し、前記現在のモードに応じて、前記識別の前に使用された前記第1インターバルより小さな第2インターバルで関連する増加分又は減少分とともに前記励起振幅を徐々に増加又は減少させ続けること;及び
    b)開始ポイントとして、前記現在の反復の励起振幅を利用して、前記識別の前に使用された第1インターバルより小さな第3インターバルで関連する増加分又は減少分とともに前記励起振幅を徐々に増加させることを徐々に減少させることへ又はその逆へ切り替えるように、反復的なインテロゲーション及び識別を継続すること;
    のうち双方又は一方により微調整を行うステップを更に含む、記憶媒体。
JP2017530290A 2014-12-11 2015-12-01 超音波圧力振幅定量化装置及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP6574252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462090701P 2014-12-11 2014-12-11
US62/090,701 2014-12-11
PCT/IB2015/059229 WO2016092414A1 (en) 2014-12-11 2015-12-01 Microbubble signal based temporal-bone thickness compensation for sonothrombolysis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017538492A JP2017538492A (ja) 2017-12-28
JP2017538492A5 true JP2017538492A5 (ja) 2019-03-14
JP6574252B2 JP6574252B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=55024181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530290A Expired - Fee Related JP6574252B2 (ja) 2014-12-11 2015-12-01 超音波圧力振幅定量化装置及び記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10258313B2 (ja)
EP (1) EP3229699B8 (ja)
JP (1) JP6574252B2 (ja)
WO (1) WO2016092414A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11141179B2 (en) 2014-12-11 2021-10-12 Koninklijke Philips N.V. Setting of sonothromobolysis ultrasound output power
JP7042814B2 (ja) 2016-11-01 2022-03-28 日本光電工業株式会社 患者の頭部に配置されて当該患者の脳の皮質組織の脈動を測定するためのトランスデューサを含むシステム
US11259781B2 (en) 2016-12-16 2022-03-01 Koninklijke Philips N.V. Adaptive pulsing for sonothrombolysis treatment
US11369810B2 (en) * 2016-12-19 2022-06-28 Michalakis Averkiou Method and apparatus for ultrasonic mediation of drug delivery using microbubbles

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3103099A (en) * 1998-03-20 1999-10-11 Thomas Jefferson University Microbubble-based ultrasonic contrast agents for pressure measurements
US8162837B2 (en) * 2005-06-13 2012-04-24 Spentech, Inc. Medical doppler ultrasound system for locating and tracking blood flow
JP5450065B2 (ja) 2006-08-11 2014-03-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 脳血流画像化、及びマイクロバブルを用いた血餅溶解をする超音波システム
WO2010103469A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Sonolysis of blood clots using low power, coded excitation pulses
ES2885054T3 (es) * 2009-03-20 2021-12-13 Univ Cincinnati Inducción, detección y mejora mediada por ultrasonido de la cavitación estable
CN102576527A (zh) 2009-09-03 2012-07-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 对经颅超声畸变的基于对侧阵列的校正
US8603014B2 (en) * 2010-10-05 2013-12-10 Cerevast Therapeutics, Inc. Hands-free operator-independent transcranial ultrasound apparatus and methods
WO2012051216A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-19 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Direct echo particle image velocimetry flow vector mapping on ultrasound dicom images
WO2013000091A1 (en) 2011-06-29 2013-01-03 Sunnybrook Health Sciences Centre System and method for controlling focused ultrasound treatment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017538492A5 (ja) 超音波圧力振幅定量化装置及び記憶媒体
KR102181339B1 (ko) 탄성 검출 방법 및 기기
JP2014004375A5 (ja)
JP2012515013A5 (ja)
WO2015013196A3 (en) Ultrasound image formation and/or reconstruction using multiple frequency waveforms
JP2010259806A5 (ja)
Song et al. An analysis of the acoustic cavitation noise spectrum: The role of periodic shock waves
JP2019532750A5 (ja)
JP2013523324A5 (ja)
JP2013529943A5 (ja)
WO2016102991A8 (en) Shear wave elastrography method and apparatus for imaging an anisotropic medium
TW201325555A (zh) 訊號分析方法、超音波影像分析方法以及超音波成像系統
JP2012529324A5 (ja)
Xu et al. Cavitation dose in an ultrasonic cleaner and its dependence on experimental parameters
JP2015512273A5 (ja)
JP2016073452A5 (ja)
JP2019520889A5 (ja)
US10258313B2 (en) Microbubble signal based temporal-bone thickness compensation for sonothrombolysis
Alomari et al. Selecting the number and values of the cpwi steering angles and the effect of that on imaging quality
RU2018106243A (ru) Микрососудистая контрастная ультразвуковая визуализация путем адаптивной временной обработки
JP2017518843A5 (ja)
JP2019528895A5 (ja)
Camarena et al. Nonlinear focal shift beyond the geometrical focus in moderately focused acoustic beams
Johansen et al. Validity of the Keller-Miksis equation for “non-stable” cavitation and the acoustic emissions generated
Kim et al. Bipolar pulse generator for very high frequency (> 100 MHz) ultrasound applications