JP2017537601A - パケットエネルギー転送電力制御要素 - Google Patents

パケットエネルギー転送電力制御要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2017537601A
JP2017537601A JP2017543323A JP2017543323A JP2017537601A JP 2017537601 A JP2017537601 A JP 2017537601A JP 2017543323 A JP2017543323 A JP 2017543323A JP 2017543323 A JP2017543323 A JP 2017543323A JP 2017537601 A JP2017537601 A JP 2017537601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
energy transfer
packet energy
digital
digital power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017543323A
Other languages
English (en)
Inventor
イーブス スティーブン
イーブス スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VoltServer Inc
Original Assignee
VoltServer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VoltServer Inc filed Critical VoltServer Inc
Publication of JP2017537601A publication Critical patent/JP2017537601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/28Supervision thereof, e.g. detecting power-supply failure by out of limits supervision
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/14Balancing the load in a network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/548Systems for transmission via power distribution lines the power on the line being DC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/547Systems for power line communications via DC power distribution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

デジタル電力システムは、少なくとも1つの電源と、少なくとも1つの電力制御要素と、電力制御要素から電流を受けるために電力制御要素と電気的に結合されたデジタル電力レシーバとを含む。電力制御要素は、(i)電源と電気的に結合された電力調整回路と、(ii)電力調整回路と電気的に結合された要素制御部回路構成とを含む。要素制御部回路構成は、同様に、電力調整回路を制御して電力調整回路からのフィードバックを受け、通信/同期信号を受け、パケットエネルギー転送プロトコルの下でデジタル電力を出力するように構成される。

Description

デジタル電力は、電力が離散的な制御可能なエネルギーのユニットで分配される、任意の電力形式と位置づけられる。パケットエネルギー転送(PET)は、米国特許第8,068,937号明細書、“Power Distribution System with Fault Protection Using Energy Packet Confirmation”で発明者Stephen S.Eavesによって開示された新しいデジタル電力プロトコルである。PETプロトコルを使用する代表的なデジタル電力分配システムは、Eavesの米国特許第8,781,637 B2号明細書(Eaves2012)で説明される。
従来のアナログ電力システムと比較した、デジタル電力伝送システムにおける主要な識別要因は、電気エネルギーが離散的なユニットに分けられ、エネルギーの個々のユニットは、安全性、効率性、回復力、制御または経路指定を最適化する目的で使用され得るアナログおよび/またはデジタル情報と関連付けることができるということである。
Eaves2012によって説明されるように、ソース制御部および負荷制御部は、送電線によって接続される。Eaves2012のソース制御部は、電源から送電線を周期的に絶縁し(接続を切り)、線路が絶縁される直前および直後にソース制御部端子に存在する電圧特性を、少なくとも、分析する。電力線が絶縁される期間は、Eaves2012によって「サンプル期間」と呼ばれており、ソースが接続される期間は、「転送期間」と呼ばれる。サンプル期間の前、間および後の線路上の電圧の上昇および減衰の速度は、送電線上に故障状態が存在しているかどうか明らかにする。測定可能な故障は、短絡、高い線路抵抗または線路に不適切に接触した個人の存在を含むが、これらに限定されない。PETシステムの中のエネルギーは、離散的な数量、または量子として転送されるので、それは「デジタル電力」と呼ぶことができる。
Eaves2012で当初説明された、代表的なデジタル電力システムが図1に示される。システムは、ソース1および少なくとも1つの負荷2からなる。PETプロトコルは、送電線からソースを周期的に切断するためにスイッチ手段3を操作することによって始められる。スイッチが開(非導電)状態であるとき、線路は同様に、分離ダイオード(D1)4によって、負荷に存在し得る任意の蓄積エネルギーから絶縁される。コンデンサ(C)5は、回路の負荷側のエネルギー貯蔵素子を代表する。
伝送線路は、固有の線間抵抗(R)、6および静電容量(C)7を有する。PETシステムアーキテクチャは、Eaves2012によって説明されるように、さらなる線間抵抗(R)8および静電容量(C)9を加える。スイッチ3が開かれる瞬間に、CおよびCは、RおよびRの相加値に反比例する速度で減衰する蓄積電荷を有する。コンデンサ(C)5は、分離ダイオード(D1)4の逆阻止作用のために、RおよびRを通じて放電しない。CおよびCに含まれる電荷の量は、それらの両端の電圧に比例し、ソース制御部11によって、点10において測定され得る。
Eaves2012で説明されるように、CおよびCに蓄積されたエネルギーの減衰速度の変化は、伝送線路上に横断線路故障があることを示す。正常動作と故障との間の相違は、Eaves2012によって提示されたように、図2に例示される。
以下で「Lowe2014」と呼ばれる、米国特許出願公開第2015/0207318 A1号明細書、“Digital Power Network Method and Apparatus”は、パケットエネルギー転送を使用してデジタル電力網で安全に互いに接続される電力の多数のソースおよび多数の負荷の概念を提起した。電力制御要素(PCE)の概念は、デジタル電力網における主要な構成要素としてLowe2014で提起された。電力制御要素12の説明図が図3に描写される。
電力制御要素は、次の機能の1つまたは複数を行う。
・ パケットエネルギー転送(PET)プロトコルの下でエネルギーの安全な転送を行い、
・ PETプロトコルの下でアナログ電力からデジタル電力に変換し、またはその逆を行い、
・ 電圧および/または電流を変換および/または制御し、かつ/または
・ 網内の1つのPETチャネルから別のPETチャネルへ電力を切り替える。
PCEは、バッテリなどの、エネルギー貯蔵デバイスの充電および放電を管理するために使うことができる。PCEは、太陽電池パネルなどの電源からのエネルギーの抽出を管理することができ、あるいは、PCEは、発光ダイオード(LED)光源などの負荷に電力を提供する。
デジタル電力ネットワークにおける電力制御要素を構成するためのデジタル電力システムおよび方法について本明細書で説明され、そこでシステムおよび方法のさまざまな実施形態は、以下に説明される要素、機構およびステップの一部またはすべてを含み得る。
本発明は、デジタル電力ネットワークにおける電力制御要素を構成するための方法および装置に関する。より具体的には、本発明は、望ましい電圧および電流能力を達成するために、直並列構成で、個々の電源を管理するデジタル電力制御要素を構成するための方法および装置に関する。電力品質を改善するために、エネルギーパケットの位相シフトまたはインタリーブが使われる。
Eaves2012が単独のソースおよび単独の負荷デバイスを備えて構成されるデジタル電力システムを説明したのに対して、そしてLowe2014がデジタル電力網に統合された多数のソースおよび負荷を含むように技術を拡張したのに対して、より高い分配電圧および/または電流を作り出す直並列配置でのPCEへのおよびPCEからの電力の管理が本明細書で説明される。加えて、本開示は、より高い電力品質を達成するためにエネルギーパケットの並列ストリームを位相シフトする(しばしばインタリーブと呼ばれる)概念を提起する。本発明の文脈で、インタリーブは、複数のPETチャネルが時間とともにエネルギーパケットの伝送をずらすことである。PETプロトコル下のチャネルが電流のフローを中断することは正常であるから、インタリーブは、チャネルのすべてが同時に線路電流を中断するのを防ぐ。このずらしは、電力分配システム上のピーク需要を減らし、電磁干渉を減らし、コンデンサおよびインダクタなどのフィルタ構成要素の大きさおよびコストを減らす。
デジタル電力システムの実施形態は、以下のもの、すなわち、少なくとも1つの電源と、少なくとも1つの電力制御要素と、電力制御要素からの電流を受けるために電力制御要素と電気的に結合されたデジタル電力レシーバとを含む。電力制御要素は、(i)電源と電気的に結合された電力調整回路と、(ii)電力調整回路と電気的に結合され、電力調整回路を制御して電力調整回路からのフィードバックを受け、通信/同期信号を受け、パケットエネルギー転送プロトコルの下でデジタル電力を出力するように構成された、要素制御部回路構成とを含む。
デジタル電力ネットワークにおける電力制御要素を構成するための方法は、電力調整回路と、電力制御要素内のパケットエネルギー転送伝送線路対を通る電流のフローを制御する複数のパケットエネルギー転送スイッチを含む要素制御部回路構成とを備えた、少なくとも1つの電力制御要素に、電流のフローを送配するステップと、電力調整回路を使用して電力制御要素内の電流フローの入力電圧を安定化、調節または変換するステップと、要素制御部回路構成を使用して、電力調整回路からの電流フローを受け、電力調整回路を制御し電力調整回路からのフィードバックを受け、電力制御要素からパケットエネルギー転送プロトコルの下でデジタル電力を出力するステップと、要素制御部回路構成に通信/同期信号を通信して、順番に異なるパケットエネルギー転送スイッチを選択的に開閉するステップと、パケットエネルギー転送プロトコルの下で出力デジタル電力をデジタル電力レシーバに送配するステップであって、出力デジタル電力は電力制御要素内の少なくとも1つの閉じられたパケットエネルギー転送スイッチによって制御される少なくとも1つのパケットエネルギー転送伝送線路対から送配される、ステップとを含む。
ソース1、少なくとも1つの負荷2、およびソース制御部11を備えた、代表的なデジタル電力システムを概略的に示す。 図1のシステムの動作における正常動作と故障との間の電圧変化の相違を例示する。 電源13と結合された電力制御要素12の概略説明図である。 PCE12とデジタル電力のレシーバとの間で制御および監視日付を交換するのと同様、多数のPCE12の間でおよび各々のPCE12の中の多数のPETスイッチの間でインタリーブを連携させることを可能にするために通信/同期信号28が使用される、デジタル電力システムの実施形態を示す。 通信/同期信号28の発信源であるデジタル電力レシーバ33に供給するPCE12の直列配置の実施形態を概略的に示す。 通信/同期信号28の発信源である単独のデジタルレシーバ33に供給する、個々の電源13によって給電され並列に配置される電力制御要素(PCE)12を示す。 PCE12が並列に配置され、通信/同期信号28の発信源である単独のデジタルレシーバ33に供給する、単独の電源13によって給電されるPCE12を示す。 単独の電源13によって給電される複数のPCE12を備え、通信/同期信号28の発信源であるトランスミッタ制御部41を含む、デジタル電力トランスミッタ40を描写する。
添付の図面で、異なる図を通じて、同じ種類の参照符号は同じまたは類似の部品を意味し、同じ参照数字を共有する同じまたは類似の項目の多数の実例を区別するためにアポストロフィが使用される。図面は必ずしも原寸に比例せず、代わりに、以下に論じる具体例で具体的な原理を例示することに重点が置かれる。
本発明のさまざまな実施態様の前述および他の特徴および利点は、以下の、本発明のより広い範囲内にある様々な概念および特定の実施形態のより具体的な説明から明らかになる。本発明の主題は、いずれの具体的な実装方式にも限定されないので、上で提起され以下でより詳細に論じられる、主題のさまざまな実施態様は、多数の方法のいずれで実施してもよい。特定の実装および応用の実施例は、主として例示的な目的で提供される。
別途本明細書で定義され、使用され、または位置づけられない限り、(技術的および科学的用語を含む)本明細書で使用される用語は、関連技術の文脈における通義と矛盾しない意味を有すると解釈するべきであり、本明細書で明確にそのように定義されない限り、理想化された、または過度に形式的な語義で解釈するべきではない。
「上」、「下」、「左」、「右」、「前」、「後ろ」などの、空間的に相対的な用語は、図で例示されるように、1つの要素の別の要素に対する関係を説明する記述を容易にするために本明細書で使用する場合がある。空間的に相対的な用語が、例示された構成と同様に、本明細書で説明され図で描写された方向に加えて使用中または動作中の装置の異なった方向を含むように意図されることは、理解されよう。例えば、図中の装置が反転された場合、他の要素または機構の「下」(“below”)または「下」(“beneath”)と説明された要素は、他の要素または機構の「上」に方向づけられることになる。したがって、例示的な用語「上」は、上および下の両方の方向を含み得る。装置は、(例えば、90度または他の方向に回転して)別の状態に方向付けることができ、本明細書で使用される空間的に相対的な記述語は、それに応じて解釈することができる。
さらにまた、本開示で、要素が別の要素「の上にある」、別の要素「に接続している」、別の要素「に結合している」、別の要素「と接触している」などと呼ばれるとき、別途指定されない限り、要素は直接、他の要素の上にあるか、他の要素に接続しているか、他の要素に結合しているか、もしくは他の要素と接触していてもよく、または介在する要素が存在してもよい。
本明細書で使用される専門用語は、具体的な実施形態を説明することを目的としており、例示的な実施形態を限定するものであるように意図されない。本明細書で使用される、「1つの」(“a”)および「1つの」(“an”)などの、単数形は、文脈がそうでないことを示さない限り、同様に複数形を含むように意図される。加えて、用語、「含む」、「含んでいる」、「備える」および「備えている」は、述べられた要素またはステップの存在を指定するが、1つまたは複数の他の要素またはステップの存在または追加を妨げない。
加えて、本明細書で識別されるさまざまな構成要素は、組み立てられ完成された形で提供されてもよく、または、構成要素の一部またはすべては、最終製品を生産する顧客による組み立ておよび/または修正のために(例えば、書面、ビデオまたはオーディオ形式の)使用説明書とともにキットとして一緒に包装され売られてもよい。
電力制御要素(PCE)12の内部図が図4に提供される。PCE12は、電源13の端子に接続している。注目すべきは、電源13はエネルギーを提供するかまたは受けるエネルギー貯蔵デバイスとすることができるということである。電源13は、PCE12の中の電力調整回路14に接続している。PCE12の出力は、パケットエネルギー転送プロトコルの下でのデジタル電力である。
電力調整回路14は入力電圧をとって、安定化、調節、または別の電圧レベルへの変換を提供する。電力調整回路14は、出力端子から入力端子を電気的に絶縁する分離を同様に提供することができる。電力調整回路14は、同様に、DC入力をAC出力に変換することができる。PCE12で使われる、電力調整回路14は双方向性とすることができ、電力が電源13から、または電源13に流れることを可能にする。この双方向性は、電源13が同様にバッテリなどのエネルギー貯蔵デバイスである場合、必要なことがある。その最も基本的な形で、電力調整器は単純なフィルタコンデンサ、または電流フローを許可または禁止する(ソリッドステートまたは機械的な)電気スイッチとすることができる。最も電力密度の高い調整回路14の一部は、スイッチモード電力変換器として業界で知られている。業界で周知の最も一般的な非絶縁接続形態は、ブースト、バック、バック―ブースト、チュック(Cuk)、SEPICおよびチャージポンプ/スイッチキャパシタを含むがこれに限定されない。絶縁された接続形態は、フライバック、フォワード、プッシュプルおよび共振コンバータを含む。
電力調整回路14は、要素制御部回路構成15から監視制御を受け要素制御部回路構成15にフィードバックを提供する。要素制御部回路構成15は、電力変換で使用される個々の電力半導体スイッチの制御などの、電力調整回路14への非常に低レベルの制御を提供することができ、さらなる実施形態で、要素制御部回路構成15は、電力調整回路14の一部として存在する埋め込み制御部によって行われる低レベル制御を補う非常に高レベルの機能を提供することができる。要素制御部回路構成15は、PETプロトコルを実行するために必要とされる、一連のPETスイッチ、または断路デバイス(S1、S2、...SN)16、17、18を管理する。Eaves2012で詳細に説明されるように、PETスイッチS1、S2、...SNは、電力半導体デバイスとすることができるが、同様に、電気機械式継電器などの他の形をとってもよい。電圧感知点19、20、および21は、Eaves2012で説明されたように、パケットエネルギー転送プロトコルを実行するために使用される。
各々のPETスイッチは、ケーブル束29としてPCE12を出る個々のPET導体22/23/24を制御する。対応する負側導体25、26、および27は、伝送線路電流のためのリターンパスを提供し、各々はケーブル束30としてPCE12を出る。
Eaves2012が単独のPETスイッチに対して責任を負う制御部を説明したのに対し、本方法は、制御部が個々のPET伝送線路対に対する複数のPETスイッチS1、S2、...SNを管理することを可能にする。そのうえ、本明細書で説明される電力制御要素(PCE)12は、電力システムに対する影響を最小化するようにエネルギーパケットの転送をずらす(またはインタリーブする)能力を有する。電源13から個々のPET導体22〜24への電流は各々のパケット期間で中断されるので、チャネルのすべてで同時に中断が起こるようにするのを避けることは有利である。例えば、各々のPET伝送線路対が1アンペアの電流で動作している場合、インタリーブせずに伝送している3対は、各々のパケット期間に0から3アンペアまでの遷移を見る電源13をもたらすことになる。1.5msのパケット期間に関して、遷移は1.5ms毎に0から3アンペアまでとなる。インタリーブを使用すると、3つのPET伝送線路対からのPETパケットは、1.5msにわたってずらすことができ、あらゆる場合に、第3の対が非導電性である間に2つの対が導電性である状況をもたらすことができる。これは、電源13から引き出される電流が1.5ms毎に3回2アンペアから3アンペアまで遷移する状況をもたらす。構成は合計3つのPETスイッチに限定される必要がなく、わずか1つのPETスイッチから応用のために実用的な数のPETスイッチまでを実施することができる。コンデンサなどの、電気フィルタリング構成要素は、電源13によって直接見られる電流遷移を制限するために使用することができるが、いずれにしても、インタリーブは、構成要素の大きさ、重量およびコストを劇的に減らすことができる。
本明細書で後に説明するように、より高レベルの電圧および/または電流を達成するために、多数のPCE12を直列におよび/または並列に組み合わせることができる。デジタル電力レシーバ33に供給するPCE12の直列配置の1つの実施形態が図5に描写される。図4を参照すると、PCE12とデジタル電力のレシーバ33との間で制御および監視データを交換するのと同様、多数のPCE12の間でおよび各々のPCE12の中の多数のPETスイッチS1、S2、...SNの間でインタリーブを連携させることを可能にするために通信/同期信号28が使用される。同期信号28は、離散的信号として提供することができ、または直列データストリームに埋め込むことができる。PETシステムにおける通信のための多数の任意選択機能は、RS−232、RS−485、CANバス、ファイヤワイヤなどを含む通信ハードウェアおよびプロトコルを詳述したEaves2012で説明された。通信は、銅導体、光ファイバを使用して、またはワイヤレスで確立することができる。ワイヤレス通信は、Wi−Fi、IRDa、Wi−Maxなどを含む、当業者に周知の多くのプロトコルのいずれかを使用して確立することができる。
通信/同期信号28の機能を実施するための別の任意選択機能は、「電力線デジタル加入者線」(PDSL)、「幹線通信」、または「電力線ブロードバンド」(BPL)としても知られている、「電力線上の通信」または「通信または電力線搬送」(PLC)として当技術分野で知られている方法を参照して、Eaves2012で説明された。通信/同期信号28を確立するためのさらに別の方法は、米国特許出願公開第2015/0215001 A1号明細書、“Packet Energy Transfer In−line Communications”で説明された。インライン通信方法は、電圧振幅変調されたデータストリームを転送する「静穏」期間として伝送対がソース(トランスミッタ)および負荷(レシーバ)から絶縁されるとき、PETプロトコルの下で期間を利用する。
直列データストリームに同期信号を埋め込むことに加えて、多数のPCE12および各々のPCE12の中の多数のPETスイッチS1、S2、...SNに個々の位相シフト制御を提供することを可能にするように、中央制御装置からインタリーブ位相シフト値またはオフセットを提供することができる。PCE12の直列配置の1つの実施形態で、同期信号28を使用して、同じPET伝送対に付けられた直列ストリング内のPCE12のすべてに同一の位相シフト値を適用することができる。
通信/同期信号28は、図5に示されるように、デジタル電力レシーバ33から発することができる。適当なインタフェースを持つデジタル電力レシーバは、本明細書で提起されたインタリーブの新しい概念なしでではあるが、米国特許出願第14/886,455号明細書、“Digital Power Receiver System”で説明された。別の実施形態で、インタリーブについての位相シフトは、PCE要素制御部回路構成15によってランダム化されて、同期インタリーブで達成される恩恵の多くを達成することができる。さらなる実施形態で、同期およびランダム化インタリーブの組合せをシステムで実施することができる。
図4を再び参照すると、バイパスダイオード(DB)31およびバイパススイッチ(SB)32は、PETスイッチS1、S2、およびSNが非導電状態であるとき他のPCE12からの電流が流れ続けることを可能にするために、図5のように、電力制御要素(PCE)12が直列に接続しているいくつかの実施形態で有用である。バイパス機能はダイオードDBのみで実施することができるが、バイパススイッチSBの追加は、ダイオードで見いだされる導電損失に対してSBを具現化し得る多くの電力半導体−例えば、電界効果トランジスタ(FET)で見いだされる、より低い導電損失に起因して電力損失を減らす。あるいは、DBは、SBまたはPETスイッチS1、S2、もしくはSNが故障した場合に全体的なストリングが動作することを可能にするための比較的フェイルセーフの方法という利点を提示するけれども、ダイオードDBは、SBが実施される場合完全に削除してもよい。
2つ以上のPET伝送線路対があることを意味している、2つ以上のPETスイッチがある場合に、専用のバイパスダイオード(DB)および/またはバイパススイッチ(SB)が各々の対に対して実装されることに留意すべきである。簡潔にするために、図4はただ1つのバイパスダイオード(DB)および1つのバイパススイッチ(SB)だけを示す。実際は、3つのバイパスダイオードおよび3つのバイパススイッチが3つの対応するPETスイッチS1、S2、およびSNに対して使用される。各々の場合に、スイッチSBは、その対応するPETスイッチS1、S2、またはSNが導電状態であるときはいつでも非導電状態であるように要素制御部回路構成15によって操作され、そうでなければ、SBは電気的短絡として現れる。
図6は、単独のデジタルレシーバ33に供給する、個々の電源13によって給電され並列に配置されるPCE12の1つの実施形態を描写する。この場合、デジタルレシーバ33は、通信/同期信号28の発信源であり、インタリーブ位相シフト値の最適化を通じて、PCE12によってレシーバ33に提供される電力品質を最大化する。
図7は、PCE12が並列に配置され、単独のデジタルレシーバ33に供給する、単独の電源13によって給電されるPCE12の1つの実施形態を描写する。この場合、デジタルレシーバ33は、通信/同期信号28の発信源であり、インタリーブ位相シフト値のPCE12最適化によって単独のソース13から引き出される電力品質を最大化する。
図8は、単独の電源13によって給電される複数のPCE12を備え、通信/同期信号28の発信源でありインタリーブ位相シフト値の最適化を通じてPCE12によって単独のソース13から引き出される電力品質を最大化するトランスミッタ制御部41を含む、デジタル電力トランスミッタ40を描写する。
本発明の実施形態を説明する際には、明確化のために特定の専門用語が使用される。説明の目的で、特定の用語は、類似の結果を成し遂げるために類似のやり方で動作する技術的および機能的等価物を少なくとも含むように意図される。加えて、本発明の具体的な実施形態が複数のシステム要素または方法ステップを含むいくつかの場合に、それらの要素またはステップは単独の要素またはステップで置き換えてもよく、同様に、単独の要素またはステップは同じ目的を果たす複数の要素またはステップで置き換えてもよい。さらに、さまざまな特性に対するパラメータまたは他の値が発明の実施形態に対して本明細書で指定される場合、それらのパラメータまたは値は、別途指定されない限り、1/100、1/50、1/20、1/10、1/5、1/3、1/2、2/3、3/4、4/5、9/10、19/20、49/50、99/100などで、またはそれらの四捨五入された近似で上下に(または1、2、3、4、5、6、8、10、20、50、100などの係数で上に)調節することができる。そのうえ、本発明はその具体的な実施形態を参照して示され説明されたが、当業者は、形および細部におけるさまざまな代替および変更が本発明の範囲を逸脱することなくそれらの実施形態になされ得ることを理解するであろう。さらにまた、他の実施態様、機能および利点は、同様に本発明の範囲内にあり、本発明のすべての実施形態は必ずしも利点のすべてを達成する必要はなく、上述した特性のすべてを持つ必要はない。加えて、1つの実施形態に関連して本明細書で論じたステップ、要素および機構は、同様に他の実施形態と併せて使用することができる。本テキスト全体を通じて引用された、参照テキスト、雑誌記事、特許、特許出願書などを含む、参考文献の内容は、全体として参照により本明細書に援用され、これらの参考文献からの適切な構成要素、ステップ、および特徴づけは、本発明の実施形態に含まれていても含まれていなくてもよい。さらにまた、背景技術の節で識別された構成要素およびステップは、本開示に不可欠であり、本発明の範囲内で本開示の他の場所で説明された構成要素およびステップと併せて使用することができ、またはこれらの代わりに用いることができる。方法クレームで、−順序付けられた先行文字が参照を容易にするために付加されるかどうかにかかわらず−段階が具体的な順序で列挙される場合、別途指定されるかまたは用語および言葉遣いによって暗示されない限り、段階は、それらが列挙される順序に時間的に限定されると解釈されるべきではない。

Claims (19)

  1. 少なくとも1つの電源と、
    i) 前記電源と電気的に結合された電力調整回路と、
    ii) 前記電力調整回路と電気的に結合され、かつ、前記電力調整回路を制御して前記電力調整回路からのフィードバックを受け、通信/同期信号を受け、パケットエネルギー転送プロトコルの下でデジタル電力を出力するように構成された、要素制御部回路構成と、
    を含む、少なくとも1つの電力制御要素と、
    前記電力制御要素から電流を受けるために前記電力制御要素と電気的に結合されたデジタル電力レシーバと、
    を備えた、デジタル電力システム。
  2. 前記要素制御回路構成は、複数のパケットエネルギー転送伝送線路対と、前記パケットエネルギー転送伝送線路対を通る電流フローをそれぞれ個別的に制御するように構成された複数のパケットエネルギー転送スイッチとを含む、請求項1に記載のデジタル電力システム。
  3. 前記要素制御回路構成は、前記通信/同期信号に応じて特定のパケットエネルギー転送スイッチまたはパケットエネルギー転送スイッチの組合せを個別的にかつ順次に開閉するように構成される、請求項2に記載のデジタル電力システム。
  4. それぞれのパケットエネルギー転送伝送線路対の部材間で、電気的に接続し、電流フローを制御するように構成された、バイパスダイオードおよびバイパススイッチをさらに備え、前記バイパススイッチは、前記バイパススイッチの対応するパケットエネルギー転送スイッチが導電状態であるときはいつでも非導電状態であり、他のときは電気的短絡として現れるように、前記要素制御部回路構成から命令を受けるように構成される、請求項2に記載のデジタル電力システム。
  5. 前記システムは、複数の電力制御要素を含む、請求項1に記載のデジタル電力システム。
  6. 前記電力制御要素は、直列に電気的に接続している、請求項5に記載のデジタル電力システム。
  7. 前記電力制御要素は、並列に電気的に接続している、請求項6に記載のデジタル電力システム。
  8. 前記デジタル電力レシーバは、前記通信/同期信号を生成および送信するように構成される、請求項1に記載のデジタル電力システム。
  9. 前記要素制御部回路構成は、前記通信/同期信号を生成および送信するように構成される、請求項1に記載のデジタル電力システム。
  10. 前記通信/同期信号を生成および送信するように構成されたトランスミッタ制御部をさらに備える、請求項1に記載のデジタル電力システム。
  11. デジタル電力ネットワークにおける電力制御要素を構成するための方法であって、
    電力調整回路と、前記電力制御要素内のパケットエネルギー転送伝送線路対を通る電流のフローを制御する複数のパケットエネルギー転送スイッチを含む要素制御部回路構成とを備えた、少なくとも1つの電力制御要素に、前記電流の前記フローを送配するステップと、
    前記電力調整回路を使用して前記電力制御要素内の前記電流フローの入力電圧を安定化、調節または変換するステップと、
    前記要素制御部回路構成を使用して、前記電力調整回路からの前記電流フローを受け、前記電力調整回路を制御し前記電力調整回路からのフィードバックを受け、前記電力制御要素からパケットエネルギー転送プロトコルの下でデジタル電力を出力するステップと、
    前記要素制御部回路構成に通信/同期信号を通信して、順番に異なるパケットエネルギー転送スイッチを選択的に開閉するステップと、
    パケットエネルギー転送プロトコルの下で前記出力デジタル電力をデジタル電力レシーバに送配するステップであって、前記出力デジタル電力は、前記電力制御要素内の少なくとも1つの閉じられたパケットエネルギー転送スイッチによって制御される少なくとも1つのパケットエネルギー転送伝送線路対から送配される、ステップと、
    を含む、デジタル電力ネットワークにおける電力制御要素を構成するための方法。
  12. 前記複数のパケットエネルギー転送スイッチの前記開閉は、少なくとも前記パケットエネルギー転送スイッチの第2が閉じている間に少なくとも前記パケットエネルギー転送スイッチの第1が開いているようにずらされる、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1のパケット転送スイッチを閉じるステップと、前記第1のパケットエネルギー転送スイッチが閉じられるとき前記第2のパケットエネルギー転送スイッチを開くステップとをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 電流の前記フローは、順番に複数の前記電力制御要素を通って送配される、請求項11に記載の方法。
  15. 電流の前記フローは、並列に複数の前記電力制御要素を通って送配される、請求項11に記載の方法。
  16. 前記要素制御部回路構成からの命令に応じて、パケットエネルギー転送伝送線路対の部材間の導電経路内のバイパススイッチを前記パケット線路対におけるパケットエネルギー転送スイッチが導電状態であるとき開くステップと、前記バイパススイッチを前記パケットエネルギー転送スイッチが非導電状態であるとき閉じるステップとをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  17. 前記デジタル電力レシーバは、前記要素制御部回路構成への前記通信/同期信号を生成および送信する、請求項11に記載の方法。
  18. 前記要素制御部回路構成は、前記要素制御部回路構成への前記通信/同期信号を生成および送信する、請求項11に記載の方法。
  19. トランスミッタ制御部を使用して、前記要素制御部回路構成への前記通信/同期信号を生成および送信するステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
JP2017543323A 2014-11-07 2015-11-06 パケットエネルギー転送電力制御要素 Pending JP2017537601A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462077074P 2014-11-07 2014-11-07
US62/077,074 2014-11-07
US14/933,941 US9853689B2 (en) 2014-11-07 2015-11-05 Packet energy transfer power control elements
US14/933,941 2015-11-05
PCT/US2015/059384 WO2016073813A1 (en) 2014-11-07 2015-11-06 Packet energy transfer power control elements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017537601A true JP2017537601A (ja) 2017-12-14

Family

ID=55909836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543323A Pending JP2017537601A (ja) 2014-11-07 2015-11-06 パケットエネルギー転送電力制御要素

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9853689B2 (ja)
EP (1) EP3215906B1 (ja)
JP (1) JP2017537601A (ja)
CN (1) CN107077179B (ja)
BR (1) BR112017009427B1 (ja)
CA (1) CA2966855C (ja)
IL (1) IL251806B (ja)
MX (1) MX361109B (ja)
WO (1) WO2016073813A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9252874B2 (en) 2010-10-13 2016-02-02 Ccs Technology, Inc Power management for remote antenna units in distributed antenna systems
US9160449B2 (en) 2010-10-13 2015-10-13 Ccs Technology, Inc. Local power management for remote antenna units in distributed antenna systems
EP2643947B1 (en) 2010-11-24 2018-09-19 Corning Optical Communications LLC Power distribution module(s) capable of hot connection and/or disconnection for distributed antenna systems, and related power units, components, and methods
US11296504B2 (en) 2010-11-24 2022-04-05 Corning Optical Communications LLC Power distribution module(s) capable of hot connection and/or disconnection for wireless communication systems, and related power units, components, and methods
US10257056B2 (en) 2012-11-28 2019-04-09 Corning Optical Communications LLC Power management for distributed communication systems, and related components, systems, and methods
WO2015029028A1 (en) 2013-08-28 2015-03-05 Corning Optical Communications Wireless Ltd. Power management for distributed communication systems, and related components, systems, and methods
WO2015079435A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Corning Optical Communications Wireless Ltd. Selective activation of communications services on power-up of a remote unit(s) in a distributed antenna system (das) based on power consumption
US20160294568A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 John Mezzalingua Associates, LLC Packet energy transfer powered telecommunications system for distributed antenna systems and integrated wireless fidelity system
US20160294500A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 John Mezzalingua Associates, LLC Packet energy transfer powered telecommunications system for macro antenna systems and power distribution system therefor
WO2017127797A1 (en) 2016-01-24 2017-07-27 VoltServer, Inc. Method and apparatus for parallel operation of packet energy transfer receivers
EP3288140A1 (en) 2016-08-22 2018-02-28 EE Limited Delivery of electrical power
WO2018045159A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-08 John Mezzalingua Associates, LLC Remote unit docking station for packet/digital energy transfer telecommunications systems
US11150618B2 (en) * 2016-09-21 2021-10-19 University Of Vermont And State Agricultural College Packetized energy management control systems and methods of using the same
EP3301826A1 (en) 2016-09-29 2018-04-04 EE Limited Cellular telephony
WO2018081549A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 VoltServer, Inc. Digital power multiport battery charging system
IL270145B2 (en) 2017-04-26 2023-12-01 Voltserver Inc Methods for verifying the integrity of a digital power line
US10809134B2 (en) 2017-05-24 2020-10-20 Cisco Technology, Inc. Thermal modeling for cables transmitting data and power
US11054457B2 (en) 2017-05-24 2021-07-06 Cisco Technology, Inc. Safety monitoring for cables transmitting data and power
CN111034346B (zh) 2017-08-15 2022-08-09 英国电讯有限公司 接入点设备和控制具有该设备的自动驾驶运载工具的方法
CN111052803B (zh) 2017-09-05 2022-05-31 英国电讯有限公司 蜂窝电信网络中的方法、网络节点和计算机可读数据载体
US10541758B2 (en) 2017-09-18 2020-01-21 Cisco Technology, Inc. Power delivery through an optical system
US11431420B2 (en) 2017-09-18 2022-08-30 Cisco Technology, Inc. Power delivery through an optical system
MX2020007094A (es) 2017-10-15 2020-12-11 Voltserver Inc Sistema de distribución de potencia digital con una carga no lineal.
CN111344224A (zh) 2017-11-29 2020-06-26 英国电讯有限公司 电力输送
US11093012B2 (en) 2018-03-02 2021-08-17 Cisco Technology, Inc. Combined power, data, and cooling delivery in a communications network
US10714930B1 (en) 2018-03-09 2020-07-14 VoltServer, Inc. Digital electricity using carrier wave change detection
US10281513B1 (en) 2018-03-09 2019-05-07 Cisco Technology, Inc. Verification of cable application and reduced load cable removal in power over communications systems
US10732688B2 (en) 2018-03-09 2020-08-04 Cisco Technology, Inc. Delivery of AC power with higher power PoE (power over ethernet) systems
US10631443B2 (en) 2018-03-12 2020-04-21 Cisco Technology, Inc. Splitting of combined delivery power, data, and cooling in a communications network
US10672537B2 (en) 2018-03-30 2020-06-02 Cisco Technology, Inc. Interface module for combined delivery power, data, and cooling at a network device
US10958471B2 (en) 2018-04-05 2021-03-23 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for detecting wire fault and electrical imbalance for power over communications cabling
US10735105B2 (en) 2018-05-04 2020-08-04 Cisco Technology, Inc. High power and data delivery in a communications network with safety and fault protection
US11038307B2 (en) 2018-05-25 2021-06-15 Cisco Technology, Inc. Cable power rating identification for power distribution over communications cabling
US11622468B1 (en) 2018-06-01 2023-04-04 Worldwide Environmental Services, LLC Modular data center
US11100595B2 (en) 2018-10-03 2021-08-24 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Electric power system pricing with energy packets
US10763749B2 (en) 2018-11-14 2020-09-01 Cisco Technology, Inc Multi-resonant converter power supply
US10790997B2 (en) 2019-01-23 2020-09-29 Cisco Technology, Inc. Transmission of pulse power and data in a communications network
US11061456B2 (en) 2019-01-23 2021-07-13 Cisco Technology, Inc. Transmission of pulse power and data over a wire pair
US10680836B1 (en) 2019-02-25 2020-06-09 Cisco Technology, Inc. Virtualized chassis with power-over-Ethernet for networking applications
US11456883B2 (en) 2019-03-13 2022-09-27 Cisco Technology, Inc. Multiple phase pulse power in a network communications system
US10849250B2 (en) 2019-03-14 2020-11-24 Cisco Technology, Inc. Integration of power, data, cooling, and management in a network communications system
EP3963826B1 (en) 2019-05-03 2023-12-20 Panduit Corp. Method of detecting a fault in a pulsed power distribution system
WO2021041940A1 (en) 2019-08-29 2021-03-04 VoltServer, Inc. Method for validating voltage measurements in a digital-electricity transmission system
US10920703B1 (en) 2019-10-14 2021-02-16 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems, methods and apparatuses for wet stack residue mitigation
US11012016B2 (en) * 2019-10-14 2021-05-18 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Energy packet control of generator prime mover
US11146193B2 (en) 2019-10-14 2021-10-12 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Genset engine paralleling controls, devices, systems, and methods
US11063630B2 (en) 2019-11-01 2021-07-13 Cisco Technology, Inc. Initialization and synchronization for pulse power in a network system
US11252811B2 (en) 2020-01-15 2022-02-15 Cisco Technology, Inc. Power distribution from point-of-load with cooling
US11853138B2 (en) 2020-01-17 2023-12-26 Cisco Technology, Inc. Modular power controller
US11088547B1 (en) 2020-01-17 2021-08-10 Cisco Technology, Inc. Method and system for integration and control of power for consumer power circuits
US11797350B2 (en) 2020-02-25 2023-10-24 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for providing data center functions for support of an electric vehicle based data center
US11438183B2 (en) 2020-02-25 2022-09-06 Cisco Technology, Inc. Power adapter for power supply unit
US11637497B2 (en) 2020-02-28 2023-04-25 Cisco Technology, Inc. Multi-phase pulse power short reach distribution
US11035891B1 (en) 2020-03-06 2021-06-15 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Electric power system voltage monitoring and control with energy packets
US11320610B2 (en) 2020-04-07 2022-05-03 Cisco Technology, Inc. Integration of power and optics through cold plate for delivery to electronic and photonic integrated circuits
US11307368B2 (en) 2020-04-07 2022-04-19 Cisco Technology, Inc. Integration of power and optics through cold plates for delivery to electronic and photonic integrated circuits
US11708002B2 (en) 2020-08-03 2023-07-25 Cisco Technology, Inc. Power distribution and communications for electric vehicle
US11831109B2 (en) 2020-12-15 2023-11-28 Cisco Technology, Inc. Electrical connector with integrated electronic controlled power switch or circuit breaker safety device
US11916374B2 (en) 2021-08-05 2024-02-27 Cisco Technology, Inc. Fault managed power system
US11768254B1 (en) * 2021-11-23 2023-09-26 Telco Sales, Inc. Apparatus for detection of packet energy transfer in cables and related methods
TW202343993A (zh) 2021-12-31 2023-11-01 美商科斯考普科技有限公司 具有整合機殼之資料及高壓電力網路
US11777426B2 (en) 2022-02-21 2023-10-03 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Energy packet control of generator prime mover and control processing
WO2023191985A1 (en) 2022-03-30 2023-10-05 Commscope Technologies Llc Bonded pair hybrid cable
WO2023230089A1 (en) 2022-05-26 2023-11-30 Commscope Technologies Llc Recessed power cable transition panel

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350429A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Mitsubishi Electric Corp 分散型電源システム及び分散型電源システムの制御プログラム
JP2004357387A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 並列upsシステム(電力変換装置の並列運転システム)
US20090204268A1 (en) * 2008-02-09 2009-08-13 Stephen Spencer Eaves Power Distribution System with Fault Protection Using Energy Packet Confirmation
JP2011142771A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Yokogawa Electric Corp 電力パケットシステム
US20120075759A1 (en) * 2009-10-27 2012-03-29 Stephen Spencer Eaves Safe Exposed Conductor Power Distribution System
WO2013107782A2 (en) * 2012-01-17 2013-07-25 Infineon Technologies Austria Ag Power converter circuit, power supply system and method
JP2014509824A (ja) * 2011-03-16 2014-04-21 エスエムエー ソーラー テクノロジー アーゲー グリッド接続インバータ、インバータ装置、および、インバータ装置を動作させるための方法
US20150215001A1 (en) * 2014-01-26 2015-07-30 VoltServer, Inc. Packet Energy Transfer In-Line Communications
JP2016506711A (ja) * 2012-12-07 2016-03-03 ボルトサーバー インコーポレーティッドVoltserver,Inc. 安全な露出導体電力分配システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7506179B2 (en) * 2003-04-11 2009-03-17 Zilker Labs, Inc. Method and apparatus for improved DC power delivery management and configuration
US7148669B2 (en) * 2004-02-02 2006-12-12 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Predictive digital current controllers for switching power converters
JP4808036B2 (ja) * 2006-02-15 2011-11-02 富士通株式会社 電子機器
US8286006B2 (en) * 2008-01-29 2012-10-09 At&T Intellectual Property I, Lp Packetized power
WO2010112094A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Current share configuration in a power converter system
US8781637B2 (en) 2009-10-27 2014-07-15 Voltserver Inc. Safe exposed conductor power distribution system
CN106030545B (zh) 2014-01-19 2019-07-26 沃尔特瑟弗儿公司 数字电力网络方法和装置
ES2748016T3 (es) * 2014-10-21 2020-03-12 Voltserver Inc Sistema receptor de energía digital

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350429A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Mitsubishi Electric Corp 分散型電源システム及び分散型電源システムの制御プログラム
JP2004357387A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 並列upsシステム(電力変換装置の並列運転システム)
US20090204268A1 (en) * 2008-02-09 2009-08-13 Stephen Spencer Eaves Power Distribution System with Fault Protection Using Energy Packet Confirmation
US20120075759A1 (en) * 2009-10-27 2012-03-29 Stephen Spencer Eaves Safe Exposed Conductor Power Distribution System
JP2011142771A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Yokogawa Electric Corp 電力パケットシステム
JP2014509824A (ja) * 2011-03-16 2014-04-21 エスエムエー ソーラー テクノロジー アーゲー グリッド接続インバータ、インバータ装置、および、インバータ装置を動作させるための方法
WO2013107782A2 (en) * 2012-01-17 2013-07-25 Infineon Technologies Austria Ag Power converter circuit, power supply system and method
JP2015509355A (ja) * 2012-01-17 2015-03-26 インフィネオン テクノロジーズ オーストリア アクチエンゲゼルシャフト 電力変換回路、電力供給システムおよび方法
JP2016506711A (ja) * 2012-12-07 2016-03-03 ボルトサーバー インコーポレーティッドVoltserver,Inc. 安全な露出導体電力分配システム
US20150215001A1 (en) * 2014-01-26 2015-07-30 VoltServer, Inc. Packet Energy Transfer In-Line Communications

Also Published As

Publication number Publication date
CA2966855C (en) 2023-03-28
WO2016073813A1 (en) 2016-05-12
EP3215906A4 (en) 2018-04-04
CN107077179A (zh) 2017-08-18
BR112017009427B1 (pt) 2023-02-23
EP3215906B1 (en) 2019-05-01
CN107077179B (zh) 2020-03-13
BR112017009427A2 (pt) 2017-12-19
IL251806B (en) 2020-09-30
US20160134331A1 (en) 2016-05-12
MX361109B (es) 2018-11-26
MX2017005845A (es) 2017-06-27
US9853689B2 (en) 2017-12-26
IL251806A0 (en) 2017-06-29
EP3215906A1 (en) 2017-09-13
CA2966855A1 (en) 2016-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017537601A (ja) パケットエネルギー転送電力制御要素
US9419436B2 (en) Digital power receiver system
US8274172B2 (en) Systems and method for limiting maximum voltage in solar photovoltaic power generation systems
US9209638B2 (en) Charger for a battery, plurality of coupled chargers and method of operating
KR101542112B1 (ko) 다중 배터리 충전기 및 그 제어방법
JP2022526462A (ja) マルチポートエネルギールータ及びその制御システム並びに制御方法
GB2519718A (en) Emergency lighting device
US9385608B1 (en) DC-to-DC converters capable of communicating information between a slave circuit and a master controller, and associated devices and methods
US10193446B2 (en) Multi-module DC-to-DC power transformation system
CN102664741A (zh) 以太网供电方法及其装置
JP2019110299A (ja) 少なくとも2つの充電ポイントを有する車両充電用の充電ステーションのための変圧器装置
WO2016021174A1 (en) Power supply device, method of supplying power, and power supply system
CN103390913A (zh) 具有多个安置在多个蓄电池组中的蓄电池模块的蓄电池
US20120084579A1 (en) Power Distribution To Computer System
US7863772B2 (en) Balancing current drawn from multiple power supply inputs using multiple-input inductors
CN102821503B (zh) 具有输出保护的多通道光源电源
US7737573B2 (en) Power over ethernet combiner
CN100486287C (zh) 一种远程供电系统
CN107688363B (zh) 通信网供电控制方法及装置
CN103178603B (zh) 一种10千伏配电网负荷转移控制系统及负荷转移方法
CN104584406A (zh) 开关dc-dc转换器
CN110462961A (zh) 用于运行直流电网的方法和直流电网
CN109347330A (zh) 基于通讯的模块化输入串联输出并联变换器均压控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200421