JP2017534049A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017534049A5
JP2017534049A5 JP2017517738A JP2017517738A JP2017534049A5 JP 2017534049 A5 JP2017534049 A5 JP 2017534049A5 JP 2017517738 A JP2017517738 A JP 2017517738A JP 2017517738 A JP2017517738 A JP 2017517738A JP 2017534049 A5 JP2017534049 A5 JP 2017534049A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
tumor
tissue
stiffness
classifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017517738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6716549B2 (ja
JP2017534049A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2015/072939 external-priority patent/WO2016050985A1/en
Publication of JP2017534049A publication Critical patent/JP2017534049A/ja
Publication of JP2017534049A5 publication Critical patent/JP2017534049A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6716549B2 publication Critical patent/JP6716549B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (29)

  1. 患者から得られた組織試料を分類するための方法であって、ここで、前記組織試料が二次腫瘍組織を含むとの疑いがあり、前記方法が
    − 原発腫瘍試料上の第1の複数の点の各々について剛性値を決定し、結果として第1の剛性分布を得ること、
    − 前記組織試料上の第2の複数の点の各々について剛性値を決定し、結果として第2の剛性分布を得ること、を含み、
    ここで
    − 前記第1の剛性分布及び第2の剛性分布の両方が、1kPa未満の実質的に同一の剛性値で最大頻度を有する不均一な剛性分布を示すとき、前記組織試料は、転移であると分類される、
    患者から得られた組織試料を分類するための方法。
  2. 前記第1及び第2の両方の複数の点が少なくとも100μmの空間分解能で決定される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記組織試料がリンパ節から採取される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 腫瘍から得られた組織試料を分類するための方法であって、
    − 少なくとも100μmの空間分解能で前記試料上の複数の点の各々について剛性値を決定し、結果として剛性分布を得ること、
    − 前記試料に悪性腫瘍の可能性を割り当てること、を含み、
    ここで、
    − 前記方法は第1の試料及び第2の試料に適用され、前記第1の試料は原発腫瘍試料であり、及び、前記第2の試料はリンパ節から採取された試料であり、並びに、
    − 前記第1の試料及び第2の試料の両方が1kPa未満の最大頻度を有する不均一な剛性分布を示し、及び、該第2の試料の最大頻度が該第1の試料の最大頻度と同じである場合、前記第2の試料がリンパ節転移であると分類する、
    腫瘍から得られた組織試料を分類するための方法。
  5. 腫瘍から得られた組織試料を分類するための方法であって、
    − 少なくとも100μmの空間分解能で前記試料上の複数の点について剛性値を決定し、結果として剛性分布を得ること、
    − 前記サンプルに悪性腫瘍の可能性を割り当てること、を含み、
    ここで、
    − 第1の剛性分布は前記試料の第1の部位から得られ、及び、第2の剛性分布は前記試料の第2の部分から得られ、並びに、
    − 前記第1の部位は、腫瘍組織として組織学的に分類された前記腫瘍の一部に対応し、及び、前記第2の部位は、隣接組織に対応し、並びに、
    − 前記第1の剛性分布が1kPa未満の最大頻度を有する不均一な剛性分布であり、及び、前記第2の頻度分布が1kPa未満の剛性分布最大頻度が存在しないことによって特徴付けられた場合、前記腫瘍試料が、前記隣接組織に広がっている可能性が低いと分類され、並びに/または、
    − 前記第2の頻度分布が1kPa以下の剛性分布頻最大頻度が存在することによって特徴付けられた場合、前記腫瘍組織が、前記隣接組織に広がっている可能性が高いと分類される、
    腫瘍から得られた組織試料を分類するための方法。
  6. 前記組織試料が組織生検試料、または切除標本である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記複数の点がn×n点のグリッドとして配置され、前記グリッドが領域を規定する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記同一試料の少なくとも2つの異なる領域の前記剛性値が決定され、及び前記領域の幾何学的中心間の距離が前記空間分解能の倍数であり、少なくとも10倍である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記複数の点が、100、400、900、1000、1600、2500、3600、4900、6400、8100または10000の剛性値を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記組織試料が少なくとも7μmの直径を有する円柱状または角柱状の生検であることによって特徴付けられる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記腫瘍が、ヒト乳癌若しくはリンパ節、肺、骨、肝臓または脳の転移である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記剛性値が生理学的条件下で決定されることによって特徴付けられる、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 0.5kPa未満の最大頻度を示す原発腫瘍試料は、転移した腫瘍であると、または隣接する組織へ広がっている可能性が高いと、分類する、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 癌を病期に分類するための方法であって、
    − 原発腫瘍からの第1の組織試料と、第2の組織試料とを得ること、
    − 前記第1の試料上の複数の点について、及び前記第2の生検試料上の複数の点について、の該剛性値を決定することであって、前記複数の点の各々は少なくとも100μmの空間分解能によって特徴付けられ、結果として、前記第1の組織試料及び前記第2の組織試料の各々の剛性分布を得ること、
    − 前記第1の試料に悪性腫瘍の可能性を割り当て、及び前記第2の試料に前記原発腫瘍によって浸潤されている可能性を割り当てること、
    を含む、癌を病期に分類するための方法。
  15. 前記第2の組織試料が、前記原発腫瘍に隣接する組織、またはリンパ節から得られる、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1の組織試料、及び/または前記第2の組織試料が組織生検試料または切除標本である、請求項14または15に記載の方法。
  17. − 前記第1の試料が、第2のピークよりも少なくとも2倍高い剛性値を示す第1のピークを有する少なくとも二峰性の剛性分布によって特徴付けられる場合、前記第1の試料は悪性腫瘍である可能性が高いと割り当てられ、及び/または、
    − 前記第2の試料が、第2のピークよりも少なくとも2倍高い剛性値を示す第1のピークによって特徴付けられる少なくとも二峰性の剛性分布によって特徴付けられる場合、前記第2の試料は、前記原発腫瘍によって浸潤されている可能性が高いと割り当てられる、請求項14〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記原発腫瘍に隣接する前記組織が、リンパ節内に含まれる、請求項14〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 0.5kPa未満の第2のピークを示す第1の試料は、転移した腫瘍であると分類する、請求項14〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 癌を病期に分類するための方法であって、
    − 原発腫瘍に隣接する組織から組織試料を得ること、
    − 少なくとも100μmの空間分解能で前記試料上の複数の点についての剛性値を決定し、結果として剛性分布を得ること、
    − 前記試料に前記原発腫瘍によって浸潤されている可能性を割り当てること、
    を含む、癌を病期に分類するための方法。
  21. 前記組織試料が、組織生検試料または、切除標本である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記剛性分布が、0.2kPaと1kPaとの間の最大値によって特徴付けられる場合、前記試料は、前記原発腫瘍によって浸潤されている可能性が高いと割り当てる、請求項20または21に記載の方法。
  23. 少なくとも二峰性の剛性分布を示す試料が、前記原発腫瘍によって浸潤されている可能性が高いと割り当てられ、ここで、少なくとも二峰性の前記剛性分布が、第2のピークより少なくとも2倍高い剛性値を示す第1のピークによって特徴付けられる、請求項20〜22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 腫瘍から得られる組織試料を分類するための方法であって、
    − 少なくとも100μmの空間分解能で前記試料上の複数の点について剛性値を決定し、結果として剛性分布を得ること、
    − 前記試料へ悪性腫瘍の可能性を割り当てること、を含み、
    ここで、
    − 0.5kPa未満の前記剛性分布におけるピークを示す試料が転移した腫瘍であると分類する、
    腫瘍から得られる組織試料を分類するための方法。
  25. 前記組織試料が乳癌から得られる、請求項24に記載の方法。
  26. 前記組織試料が組織生検試料または切除標本である、請求項24または25に記載の方法。
  27. 前記原発腫瘍または前記腫瘍が、乳癌、腎臓腫瘍、前立腺腫瘍、脳腫瘍、肺腫瘍、卵巣腫瘍、膵臓腫瘍、腹部腫瘍、肝臓腫瘍、皮膚腫瘍または胃腫瘍である、請求項1〜26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 原子間力顕微鏡及び該原子間力顕微鏡と接続されたコンピューターを備え、該コンピューターは請求項1〜27のいずれかに1項に記載の方法を実施するプログラムを実行するように構成された、腫瘍試料診断用装置。
  29. 前記空間分解能が、20μm、10μm、5μmまたは1μmである、請求項1〜28のいずれか1項に記載の方法。
JP2017517738A 2014-10-03 2015-10-05 ナノ力学的プロファイリングよって癌の進行を予測するための方法 Active JP6716549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14187685.4 2014-10-03
EP14187685 2014-10-03
PCT/EP2015/072939 WO2016050985A1 (en) 2014-10-03 2015-10-05 Method for predicting cancer progression by nanomechanical profiling

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020100354A Division JP7046387B2 (ja) 2014-10-03 2020-06-09 ナノ力学的プロファイリングよって癌の進行を予測するための方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017534049A JP2017534049A (ja) 2017-11-16
JP2017534049A5 true JP2017534049A5 (ja) 2018-11-08
JP6716549B2 JP6716549B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=51790566

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017517738A Active JP6716549B2 (ja) 2014-10-03 2015-10-05 ナノ力学的プロファイリングよって癌の進行を予測するための方法
JP2020100354A Active JP7046387B2 (ja) 2014-10-03 2020-06-09 ナノ力学的プロファイリングよって癌の進行を予測するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020100354A Active JP7046387B2 (ja) 2014-10-03 2020-06-09 ナノ力学的プロファイリングよって癌の進行を予測するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170299570A1 (ja)
EP (2) EP3201635B1 (ja)
JP (2) JP6716549B2 (ja)
CN (2) CN112834734A (ja)
DK (1) DK3201635T3 (ja)
WO (1) WO2016050985A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101967916B1 (ko) * 2016-12-22 2019-04-10 서울대학교병원 주사탐침 현미경을 이용한 악성 흑색종 진단 방법 및 시스템
US11013453B2 (en) 2017-11-01 2021-05-25 Board Of Trustees Of Michigan State University Surgical tool with pressure sensor
EP3514756A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-24 Koninklijke Philips N.V. Medical analysis method for predicting metastases in a test tissue sample
KR102184992B1 (ko) * 2018-10-19 2020-12-01 연세대학교 산학협력단 유방암 환자에서 수술 중 겨드랑이 림프절 전이 진단을 위한 디바이스
JP7318926B2 (ja) * 2019-10-29 2023-08-01 国立研究開発法人物質・材料研究機構 被測定細胞の弾性特性分布を解析する方法及び装置、並びに原子間力顕微鏡の探針の形状パラメータを定める方法及び装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110018249A1 (en) 2004-02-16 2011-01-27 Horst Sonnendorfer Shopping cart or transport container, and production method
US7497133B2 (en) 2004-05-24 2009-03-03 Drexel University All electric piezoelectric finger sensor (PEFS) for soft material stiffness measurement
US20080108057A1 (en) * 2004-06-22 2008-05-08 Griffith Jeffrey K Allelic imbalance in the diagnosis and prognosis of cancer
WO2009140660A2 (en) 2008-05-16 2009-11-19 Drexel University System and method for evaluating tissue
RU2010151919A (ru) * 2008-05-20 2012-06-27 Зе Реджентс Оф Зе Юниверсити Оф Калифорния (Us) Анализ ex vivo клеток с целью детектирования болезненного состояния и выбора и мониторинга терапевтического агента
DE102010041912B3 (de) * 2010-10-04 2012-04-12 Universität Leipzig Verfahren zur Diagnose und/oder Prognose von Krebserkrankungen durch Analyse der mechanischen Eigenschaften von Tumorzellen
WO2012069095A1 (en) * 2010-11-26 2012-05-31 Serend-Ip Gmbh Monitoring changes in supra-cellular structures
ES2562008T3 (es) * 2010-12-10 2016-03-02 Universität Basel Método para estadificar la progresión del cáncer con MFA
US9618319B2 (en) 2011-02-18 2017-04-11 The General Hospital Corporation Laser speckle microrheometer for measuring mechanical properties of biological tissue
JP6116579B2 (ja) 2011-12-12 2017-04-19 ウニヴェルズィテート バーゼル 走査型プローブ顕微鏡制御方法及び走査型プローブ顕微鏡装置
US20130266665A1 (en) * 2012-03-22 2013-10-10 Oliver DORIG Nanomechanical biomarkers for disease therapy
US9500670B2 (en) 2012-12-12 2016-11-22 Universitat Basel Method and device for controlling a scanning probe microscope
EP2821796A1 (en) 2013-07-05 2015-01-07 Universität Basel Sample holder for an atomic force microscope
EP2835653B1 (en) 2013-08-06 2022-09-28 Universität Basel Sample holder for an AFM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017534049A5 (ja)
Mariscotti et al. Accuracy of mammography, digital breast tomosynthesis, ultrasound and MR imaging in preoperative assessment of breast cancer
Doussot et al. Recurrence patterns and disease-free survival after resection of intrahepatic cholangiocarcinoma: preoperative and postoperative prognostic models
Hasegawa et al. Esophagus or stomach? The seventh TNM classification for Siewert type II/III junctional adenocarcinoma
Patel et al. Primary cardiac angiosarcoma–a review
Walts et al. Current evidence does not warrant frozen section evaluation for the presence of tumor spread through alveolar spaces
Dziedzic et al. Risk factors for local and distant recurrence after surgical treatment in patients with non–small-cell lung cancer
Girardi et al. Breast ultrasound in 22,131 asymptomatic women with negative mammography
Donington et al. Progress in the management of early-stage non–small cell lung cancer in 2017
Lendoire et al. Relevance of residual disease after liver resection for incidental gallbladder cancer
Morales‐Oyarvide et al. Tumor islands and spread through air spaces: distinct patterns of invasion in lung adenocarcinoma
Ding et al. A proposal for combination of lymph node ratio and anatomic location of involved lymph nodes for nodal classification in non–small cell lung cancer
Nougaret et al. Radiomics: an introductory guide to what it may foretell
WO2012076729A3 (en) Method for staging cancer progression by afm
Warth et al. Breaking new ground: the evolving concept of spread through air spaces (STAS)
Chu et al. Impact on survival of the number of lymph nodes resected in patients with lymph node-negative gastric cancer
Solak et al. The lymph node ratio as an independent prognostic factor for non-metastatic node-positive breast cancer recurrence and mortality.
Pecchi et al. Post-transplantation hepatocellular carcinoma recurrence: Patterns and relation between vascularity and differentiation degree
Daoudaki et al. Das hepatozellular Karzinom
Planz et al. Volumetric analysis at abdominal CT: oncologic and non-oncologic applications
Xie et al. Prediction of individual lymph node metastatic status in esophageal squamous cell carcinoma using routine computed tomography imaging: comparison of size-based measurements and radiomics-based models
Kujawa et al. Thyroid transcription factor-1 is a specific marker of benign but not malignant feline lung tumours
Szewczyk et al. Management of clinically negative neck in salivary gland cancers–elective neck dissection, irradiation, or surveillance?
Sivalingam et al. Role of pelvic lymphadenectomy in prostate cancer management
JP2014517282A5 (ja)