JP2017533000A - レーザ投影を用いる歯科用表面撮像装置 - Google Patents

レーザ投影を用いる歯科用表面撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017533000A
JP2017533000A JP2017514283A JP2017514283A JP2017533000A JP 2017533000 A JP2017533000 A JP 2017533000A JP 2017514283 A JP2017514283 A JP 2017514283A JP 2017514283 A JP2017514283 A JP 2017514283A JP 2017533000 A JP2017533000 A JP 2017533000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fringe pattern
light beam
emitted
tooth
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017514283A
Other languages
English (en)
Inventor
ツァオファ リュウ
ツァオファ リュウ
ワン タン
タン ワン
Original Assignee
ケアストリーム ヘルス インク
ケアストリーム ヘルス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケアストリーム ヘルス インク, ケアストリーム ヘルス インク filed Critical ケアストリーム ヘルス インク
Publication of JP2017533000A publication Critical patent/JP2017533000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4538Evaluating a particular part of the muscoloskeletal system or a particular medical condition
    • A61B5/4542Evaluating the mouth, e.g. the jaw
    • A61B5/4547Evaluating teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/24Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the mouth, i.e. stomatoscopes, e.g. with tongue depressors; Instruments for opening or keeping open the mouth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0088Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for oral or dental tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1077Measuring of profiles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1079Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof using optical or photographic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • A61C9/004Means or methods for taking digitized impressions
    • A61C9/0046Data acquisition means or methods
    • A61C9/0053Optical means or methods, e.g. scanning the teeth by a laser or light beam
    • A61C9/006Optical means or methods, e.g. scanning the teeth by a laser or light beam projecting one or more stripes or patterns on the teeth
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • G01B11/2513Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object with several lines being projected in more than one direction, e.g. grids, patterns
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • G01B11/2518Projection by scanning of the object

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

歯の輪郭画像を得るための口腔内撮像装置は、縞パターン照射を放出するように始動可能な縞パターン発生器を有する。縞パターン発生器は、(i)パターン形成された光ビームを放出するように始動可能な少なくとも1つの構造化された光源と、(ii)放出されたパターン形成された光ビームの経路にあり、縞パターン照射として歯の表面に沿った放出されたパターン形成された光ビームを走査するために、軸の周りを回転するよう作動可能な、少なくとも1つの反射素子とを有する。検出器は、歯の表面から縞パターン照射の1つ以上の画像を取得するように構成される。制御論理プロセッサは、歯を照射し、検出器によって取得された1つ以上の像を得て処理するために、縞パターン発生器を制御するように構成される。

Description

本開示は、概して、構造化された光を利用する診断用の撮像の分野に関し、より詳細には、走査される構造化された光源からの縞パターン投影を利用して、歯及び他の構造物の表面を3次元で撮像するための方法に関する。
縞投影撮像は、パターン形成又は構造化された光を利用して、様々なタイプの構造物の表面の輪郭情報を得るものである。縞投影撮像では、干渉縞又は格子の線のパターンを、所与の方向から対象物の表面に向けて投影する。次いで、輪郭線の出現に基づいて表面情報を分析するために、三角測量法を利用して、表面から投影されたパターンを輪郭画像として別の方向から見る。位相シフトは、新しい位置で追加の測定を行うために、投影されたパターンが増加的に空間的にシフトされるものであり、縞投影撮像の一部として典型的に用いられ、表面の輪郭のマッピングを完了し、輪郭画像の全体的な解像度を上げるために利用されている。
縞投影撮像は、固体の特に不透明な対象物の表面の輪郭撮像で効果的に利用され、人体の一部の表面の輪郭を撮像し、皮膚構造に関する詳細なデータを得るために利用されてきた。しかし、いくつかの技術的障害により、歯の縞投影撮像を効果的に利用することが複雑化している。歯の表面撮像に関する1つの特定の課題は、歯の半透明性に関するものである。半透明(translucent又はsemi−translucent)の物質は、概して、縞投影撮像で特に問題を引き起こすことが知られている。半透明の構造物における表面下の散乱は、全体の信号対雑音(S/N)比が低下し、光強度をシフトさせ、高さのデータが不正確になる可能性がある。別の問題は、様々な歯の表面の高レベルの反射に関するものである。高反射性物質、特に中空の反射性構造物は、この種の撮像のダイナミックレンジを低減する作用がある場合がある。
光学の観点から見ると、歯自体の構造により、縞投影撮像のためのいくつかのさらなる課題が提示される。前述のように、歯の表面の下を透過する光は、半透明な歯の物質内で著しい散乱を経る傾向がある。さらに、歯の表面の下にある不透明なフィーチャからの反射が生じ、検知された信号を劣化させる雑音を加え、そのため歯の表面分析の作業をさらに複雑にすることがある。
縞投影を歯の輪郭撮像で実行可能にするために試みられてきた1つの矯正手段が、歯の表面自体の反射特性を変化させるコーティングを用いるものである。この点では、歯が比較的半透明であることによって生じる問題を補うため、いくつかの従来の歯の輪郭撮像システムで、表面輪郭撮像の前に歯の表面に塗料又は反射性粉末を用いている。縞投影撮像の目的では、この追加されたステップは、歯の不透明度を高めて、先に述べた散乱光の影響を除去又は低減する。しかし、この種のアプローチには欠点がある。コーティング用の粉末又は液体を用いるステップにより、歯の輪郭撮像のプロセスにコストと時間が追加される。多くの場合、コーティング層の厚さが歯の表面全体にわたって均一ではないため、測定誤差が生じやすい。より重要なことに、用いられたコーティングにより輪郭の撮像が容易になるが、歯の他の問題が隠される傾向があり、そのため得ることのできる情報の全体量が減少する場合がある。
しかし、コーティングなどのタイプの歯の表面調整を利用する場合でも、歯の表面の際立った輪郭に起因して、失望させる結果となる場合がある。歯の表面すべてに光を十分な量当てて、そこから反射した光を検知することが困難な可能性がある。歯の異なる表面は、互いに対して90度の方向に向くことがあり、歯のすべての部分を正確に撮像するのに十分な光を導くことが困難となる。さらに、患者の口に合う十分にコンパクトなカメラから、歯の表面にくっきりと焦点を当てるパターンを投影することは困難である。
歯の構造撮像の問題に、構造化された光による表面プロファイリング技術を適合させるために、いくつかの試みがなされてきた。例えば、Massen et al.の「Optical Probe and Method for the Three−Dimensional Surveying of Teeth」と題する米国特許第5,372,502号は、歯の表面に投影するためにストライプのパターンを形成するLCDマトリックスを使用することを記載している。同様の手法が、O’Keefe et al.の「Front End for 3−D Imaging Camera」と題する米国特許出願公開第2007/0086762号に記載されている。Trisselの「Polarizing Multiplexer and Methods for Intra−Oral Scanning」と題する米国特許第7,312,924号は、三角測量法及び偏光を利用して歯の表面をプロファイリングする方法を記載しているが、操作のため蛍光コーティングを用いることが必要である。同様に、Pfeiffer et al.の「3−D Camera for Recording Surface Structures, in Particular for Dental Purposes」と題する米国特許第6,885,464号は、三角測量法を用いた歯科用撮像装置を開示しているが、同様に撮像のために歯の表面に不透明な粉末を用いる必要がある。Pfeiffer et al.の米国特許第6,885,464号は、撮像用の光ビーム群を提供する口腔内カメラについて記載している。LimによるWO2011/145799には、走査されるレーザ光を利用する3−Dスキャナが記載されている。
この目的のためにコーティングの追加といった歯の表面の調整を用いる必要なく、歯の表面の正確な輪郭撮像を提供する装置及び方法は、再建歯科医術を促進するのに役立ち、また、固有のコストを低減し、従来の方法の欠点、例えばクラウンやインプラントなどの修復用構造物のための鋳型又は他の表面プロファイルを得るための方法の欠点を減らすのに役立ち得ることを理解されたい。
米国特許第5,372,502号公報 米国特許出願公開第2007/0086762号公報 米国特許第7,312,924号公報 米国特許第6,885,464号公報 国際公開2011/145799号パンフレット
本発明の目的は、口腔内評価のための歯科用撮像技術を進歩させることである。本発明の特徴は、焦点が良好で、十分な輝度の光を歯の輪郭撮像の作業で用いることである。
本発明の装置及び方法によって提供される利点は、従来の輪郭撮像法を越える歯の表面の撮像の改善と低コストに関連する。例えば、従来の方法と異なり、輪郭撮像のための準備段階として、粉末や他の不透明な物質を歯に用いる必要がない。
これらの目的は、説明的な例としてのみ与えられ、そのような目的は、本発明の1つ以上の実施形態の例示である場合がある。これにより本質的に達成される他の望ましい目的及び利点は、当業者には明らかであり、又は明らかになるであろう。本発明は、添付の特許請求の範囲によって規定される。
本開示の一態様によれば、歯の輪郭画像を得るための口腔内撮像装置であって、縞パターン照射を放出するために始動可能な縞パターン発生器であって、(i)パターン形成された光ビームを放出するように始動可能な少なくとも1つの構造化された光レーザダイオードと、(ii)放出されたパターン形成された光ビームの経路にあり、縞パターン照射として、歯の表面に沿った放出されたパターン形成された光ビームを走査するために、軸の周りを回転するよう作動可能な、少なくとも1つの反射素子とを含む縞パターン発生器、歯の表面から縞パターン照射の1つ以上の像を取得するように構成された検出器、及び歯に照射するための縞パターン発生器を制御し、検出器が取得した1つ以上の像を得て処理するように構成された制御論理プロセッサを含む装置が提供される。
本発明の前述の目的、特徴、及び利点や、他の目的、特徴、及び利点は、添付の図面に示されている本発明の実施形態の以下のより詳細な説明から明らかになるであろう。
図面の要素は、必ずしも互いに縮尺を合わせていない。基本的な構造上の関係や操作の原理を強調するために、幾分誇張することが必要な場合がある。記載された実施形態を実施するために必要とされるいくつかの従来の構成要素、例えば、電力を供給するために、パッケージングのために、及びシステムの光学系を取り付けて保護するために使用される支持用構成要素は、説明を簡略化するために図面には示していない。
歯の輪郭撮像用の口腔内撮像装置を示す。 歯の輪郭撮像用に縞パターンを得るためにカメラを使用することを示す。 カメラの構成要素を含む、本開示の実施形態による口腔内撮像装置を示す概略ブロック図である。 カメラの縞発生器の構成要素を含む、口腔内撮像装置を示す概略ブロック図である。 カメラの切欠図である。 投影されたパターンを示す平面図である。 歯のモデルに投影されたパターンを示す。 直交軸の周りを回転可能なミラーを有する走査装置を示す。 単一軸の周りを回転可能なミラーを有し、いくつかの角度の増加各々で線を投影する走査装置を示す。 単一軸の周りを回転可能なミラーを有し、いくつかの角度の増加各々で線を投影する走査装置を示す。 単一軸の周りを回転可能なミラーを有し、いくつかの角度の増加各々で線を投影する走査装置を示す。 単一軸の周りを回転可能なミラーを有し、いくつかの角度の増加各々で線を投影する走査装置を示す。 パターン生成間及び撮像間に各々の線を形成するための像の取り込み、ミラーのインデックス付け、及びレーザ照射の比較されるタイミングを示すタイミング図である。 縞パターンの結果を用いてコンピュータ操作された例示的な歯の表面を示す。 本開示の代替の実施形態による口腔内撮像装置を示す概略図である。 本開示の実施形態による縞パターン投影のために使用できる代替のパターンを示す。 本開示の実施形態による縞パターン投影のために使用できる代替のパターンを示す。 本開示の実施形態による縞パターン投影のために使用できる代替のパターンを示す。 本開示の実施形態による縞パターン投影のために使用できる代替のパターンを示す。 本開示の実施形態による縞パターン投影のために使用できる代替のパターンを示す。
以下は例示的な実施形態の詳細な説明であり、図面を参照するが、いくつかの図面の各々で、同じ参照番号は、構造物の同じ要素を表している。
別途指定しない限りは、本開示の文脈で使用する場合、「第1」、「第2」などの用語は必ずしも何らかの序数、順序又は優先性という関係を示すものではなく、単にあるステップ、要素、又は要素のセットを別のものとより明確に区別するために使用している。
本明細書で使用するとき、「始動可能」という用語は、電力を受け取ったとたん、及び任意選択で、許可信号を受信したとたん、指示された機能を実行する、デバイス又は構成要素のセットに関する。「作動可能」という用語は通例の意味を有し、刺激に応答して、例えば電気信号に応答して処理を実行することができるデバイス又は構成要素に関する。
本開示の文脈で、「縞パターン照射」という用語は、縞投影撮像又は「輪郭」撮像で利用する、構造化された照射の類を記載するために使用している。縞パターン自体は、所定の空間周波数及び時間周波数を有する照射領域にわたって分布される、1つ以上の線、円、曲線などの幾何学形状を、パターンの特徴として含むことができる。輪郭撮像で使用する縞パターンの1つの例示的なタイプは、対象である表面に投影された光の等間隔の線のパターンである。
構造化された照射のパターンにおける光の2本の線、光の線の部分、又は他のフィーチャは、それらの線の幅が線の長さにわたり+/−15パーセント以内で同一である場合、実質的に「寸法上均一」であるとみなすことができる。後により詳細に説明するように、構造化された照射のパターンの寸法の均一性を利用して、均一な空間周波数を維持する。
本開示の文脈で、線は、その曲率半径が像の長さ又は幅の寸法よりも小さい場合、曲線であるとみなすことができる。
「構造化された光レーザ」という用語は、レーザ自体が発生した単一の細いレーザビームを走査するというよりも、むしろ、表面に光のパターンを投影する、パターン形成された光ビームを放出するための一体型光学系を含むソリッドステートのレーザ光放出体であり、かつ、放出される光のすべてを光軸に沿って平行に導くソリッドステートのレーザ光放出体を表す。よく知られている1つの種類の構造化された光レーザは、「ラインレーザ」、つまり点での出力ではなく線での出力を投影するようにビームを調整する1つ以上の光学素子を含む光学系のレーザである。構造化された光レーザの光学素子は、通常、レーザと一体化される。
レーザ光源からのパターン形成された光ビームは、光軸を通る断面で考えると、2方向のパターンを有する出力ビームを投影する。パターン形成された光ビームは、ビームの経路の光軸沿いに配置された表面に可視の幾何学パターンを投影するが、表面は光軸に少なくとも部分的に直交している。投影される幾何学パターンは、光軸に平行ではなく、また直交していない少なくとも1つの方向で、レーザの光軸から離れるように延伸する。パターン形成された光ビームは、後に説明する図面で示すように、線のパターンを提供することができる。あるいは、パターン形成された光ビームは、例えば複数の線のセットというパターン、1本の曲線又は複数の曲線のセットというパターン、あるいは光の点のパターンで提供することができる。
本開示の文脈では、「光学系」という用語は、概して、光ビームを整形するために使用する、屈折、回折及び反射に関わるレンズなどの構成要素を指すために使用している。
背景技術の部分で前述したように、縞投影撮像のための従来のアプローチは、いくつかの理由により、歯の組織に頻繁に期待外れの結果をもたらす。本発明の装置及び方法は、縞パターンの生成及び検出のために構造化された光源及び一軸走査法を用いることにより、縞パターン照射で縞投影撮像を利用するとき歯の像を得る問題に対処する。本開示の技術は、特に起伏がある歯の表面への光の送達を改善する。
図1Aを参照すると、1本以上の歯20の輪郭撮像のための口腔内撮像装置10が示されており、この装置はプローブの形態である口腔内カメラ18を含んでいる。カメラ18は、有線又は無線のデータ通信チャネルを介して、コンピュータ40と通信する。コンピュータ40は投影された縞パターンから画像を得る。コンピュータ40は画像を処理し、出力画像データを提供する。そのデータは、データファイルとして記憶され、ディスプレイ42に表示し得る。図1Bに示すように、カメラ18は、挿入図Bに示すような、歯20の表面に沿った線58又は他のフィーチャの放出されたパターン54を走査するプロジェクタを含む。次いで、カメラ18は、結合して歯の表面に関する輪郭情報を示すことができる多数の像を得るために、走査中に周期的に像を取り込む。本開示の輪郭撮像用の構成要素は、反射像又は蛍光撮像を利用する標準的な撮像も提供するカメラに組み込むことができる。本開示の実施形態によれば、歯の表面に沿った放出されたパターン形成された光ビームの走査が継続的であるため、カメラ18を規則的な間隔で作動させ、投影された線の連続する像を得る。本開示の代替的な実施形態によれば、インデックス付け又は段階的シーケンスが利用され、それにおいては、走査パターン54が連続する像の取り込みによって形成され、各像は、連続する等間隔の位置の各々で、短い間隔で、パターン投影を停止した所で取得する。したがって、図1Bの例示的な走査パターン54では、各々の線58が別々に投影され、30msec隔てているなどの、異なる時間に撮像され、互いに像を登録して結合する。
図2の概略ブロック図を参照すると、構造化された光照射を利用して歯20から表面の輪郭情報を得るための口腔内撮像装置10の実施形態が、より詳細に示されている。カメラ18では、縞パターン発生器12が始動され、縞パターン照射として構造化された光を形成し、このようにして、ビーム方向又は照射経路86に沿った光軸Aを有する、歯20に向けた入射光として形成した、構造化された光を投影する。パターン形成された光は歯20の表面に沿って走査される。歯20から反射して散乱した光は、結像レンズ22を介して検出器30に提供される。検出器30は、検出経路88沿いの、結像レンズ22の像のある面に配置される。制御論理プロセッサ34は、検出器30からのフィードバック情報を受け入れ、このデータ及び他のデータに応じて、後にさらに詳細に説明するように、投射された像の位置を変更することや、像を周期的に取り込むことなどのパターン発生器12の操作を実行するように作動可能である。
縞投影撮像用の制御論理プロセッサ34の1つの機能は、縞発生器12からの縞パターンの位置を増加的にシフトさせ、同時に像を取り込むように検出器30をトリガすることである。縞パターン照射のためには、2つの基本モードを利用することができる。
(i)連続走査
走査に沿った増加のために取り込みの時間を合わせて、連続的に縞パターンを走査することができる。
(ii)スタート−ストップ走査
あるいは、走査されるパターン形成された光源の増加的な動きにより、光源が特定の位置で瞬間的に停止し、各位置で像を取り込むように、スタート−ストップのタイミングの構成を提供することができる。
次いで、取り込まれた像は、互いに登録して、結合させて、図5Aに示すようなパターンを形成する。これは、歯の表面に関する3次元の情報を計算するために使用する。縞投影法では、対象物(歯)に関する3次元の情報を計算するのに十分な情報を提供するために、複数の像が必要であり、これらは素早く連続して得られ、対象物に対して固定された位置にあるカメラで得られる。上記のモード(i)又は(ii)のいずれかに関して、投影された像に対する縞の相対的な位置は、輪郭撮像という技術分野の当業者が精通している技術を利用して、所定の縞の空間的周期及び時間的周期に従って増加的にシフトさせる。パターンを得るために、別々の像を互いに登録して、次いで結合する。
制御論理プロセッサ34は、コンピュータ、マイクロプロセッサ、又はプログラムされた命令を実行する他の専用の論理処理装置とすることができる。制御論理プロセッサ34は、ディスプレイ42を有するコンピュータ40と信号通信している。コンピュータ40は、画像処理機能を実行する。これは、制御論理プロセッサ34によって得られたデータを利用して歯20の表面輪郭及びフィーチャを示す画像を提供する。制御論理プロセッサ34又はコンピュータ40のいずれかによって様々な制御論理及び撮像機能を実行することができ、又はこれらの制御論理デバイス間でそれらを共有できることに留意されたい。輪郭解析のための様々なコンピュータの機能をサポートするために、追加のコンピュータ装置(例えば、ローカル又はリモート)を代替的に使用することができる。輪郭解析自体は、3−D撮像の技術分野の当業者が精通している技術を使用して、いくつかの方法のいずれかで実施することができる。
図3の概略ブロック図は、カメラ18の縞パターン発生器12の構成要素をより詳細に示す。構造化された光レーザ70は、図3のレンズとして概略的に表される任意のビーム整形光学系28を介して、MEMS(微小電気機械システム)変調器26などの反射走査素子32へと、光軸Aに沿ったパターン形成されたレーザ光ビームを放出するように始動可能である。一体型レンズは、レーザダイオード24の一部として設けることができ、構造化された光レーザ70のレーザ整形光学系28の機能を提供することができる。光整形光学系は、レーザダイオードに一体化することができる。あるいは、この光整形という目的での光学系構成要素は、レーザダイオード24と別個の場合がある。レーザ駆動部50は、レーザの作動及びタイミングを制御するが、それは上述のスタート/ストップモード(ii)を使用する走査シーケンス間の適切な時点で、構造化された光レーザ70をオン及びオフにすることを含む。レーザ駆動部50は、制御論理プロセッサ34と信号通信する。本開示の実施形態による一軸ミラーのMEMS変調器26は、反射走査素子32として作用し、輪郭の特徴付けで必要なパターンで、歯20の表面に沿ってレーザビームを走査する。一実施形態で、レーザダイオードは、400〜700nmの範囲のレーザ光照射線を放出する。
本開示の実施形態によれば、一軸走査ミラーの回転軸は、放出されるレーザビーム線の出力の長さの寸法に実質的に平行であり、ここで実質的に平行とは、約+/−20度以内で平行になることを意味する。例えば、レーザビーム線の出力は、図3を保持する広がりに対して垂直であり得る。代替として言えば、放出される線の出力は、一軸走査ミラーを用いて走査することによって生成され、このミラーは縞パターン照射として放出された光ビームを歯20の表面に沿って導くために、光軸Aに実質的に直交する軸を中心に回転するように始動可能である。代替の実施形態では、一軸走査ミラーの回転軸は、放出されるレーザビーム線の出力の長さの寸法に平行ではない。
本開示の代替の実施形態によれば、MEMS変調器26は、マイクロミラーのアレイなどの複数の反射デバイスのアレイを有する。MEMS変調器26は、この構成による照射の投影されたパターン又はその配置を変更するために、マイクロミラーデバイス群を制御することができる。
カメラ18は、患者の口内に挿入されるハンドヘルドデバイスである。切欠側面図である図4は、本開示の実施形態によるカメラ18の構成要素を示す。制御論理プロセッサ34は、電力、イネーブル、及びタイミングの機能のための他のサポート回路を含む電子回路基板44の一部である。レーザプロジェクタ48は、構造化された光レーザ70と、照射のパターンを形成するためのサポート回路及び光学系構成要素を含む。センサアセンブリ36は、検出器30及び関連する構成要素を含む。プローブ38は、撮像される歯の上に配置される光学的構成要素を含み、示すように、MEMS変調器26を反射走査素子32として含むことができる。
従来の縞パターン撮像シーケンスは、複数の平行な光線のセットを対象物に投影する。一例として、図5Aは、歯の上に投影される照射の線84の従来のパターン54を示す。各々の線84は、均一な長さの寸法L及び非常に小さいビーム幅wを有する。図5Bは、走査された線のパターン54によって照射される歯20の一例を示す。
従来のシステムでは、(図5Aのように)照射の複数の線が同時に投影されるように、光の2次元パターンを提供する空間光変調器を使用するなどのいくつかの方法で、パターン54を形成することができる。従来の慣習では、レーザが点線源であることから、レーザ光は概して、同時のパターンとして提供される光の線又は他の照射線を提供するために使用されていない。ポイントレーザ源を用いてパターン54又は他のタイプの2次元パターンを形成するためには、2軸に沿った走査が必要である。第1の軸に沿った走査は、図5Aの構成を使用して、上から下へ素早くレーザビームを走査することなどによって、光の線を形成する。線を形成するために、この第1の走査軸は線の長さに直交する。第1の軸に直交する第2の軸に沿った走査は、第1の線に平行な、照射の連続する線を各々形成するために、走査の位置を増加する。2つの相互に直交する走査が連続して実行され、1走査サイクルは、各々の別個の線を生成するために必要な各々の軸に沿った走査の動きと考えられる。理解できるように、この2軸走査シーケンスにより、走査機能を提供するために反射を利用する走査用光学系の設計が複雑になる。線を形成する走査活動が、検出器の取り込みサイクル内で生じなければならないため、タイミングも複雑である。すなわち、単一ミラーなどの反射面を使用する場合、ミラー又は反射走査面は、直交する2軸に対して旋回又は回転できなければならない。前に説明したように、個々の像を得たら結合する。
図5Aの走査される平行線を提供するための1つの代替案は、2つの反射面を用いて点線源を走査することである。図6は、互いに直交する軸に対して回転する一対の一軸ミラー56aと56b間の反射を用いて、照射のパターン54を形成するための代替の構成を示す。レーザダイオード24は、軸A1に対して回転するミラー56aに向かってビームを放出する。軸A1は、パターン54の線58の長さ方向に平行である。光は、ミラー56aからミラー56bに反射される。ミラー56bは、軸A1に直交する軸A2により回転する。単一のミラーの場合のように、図6の構成は点線源、レーザダイオード24を使用することにより複雑化する。適切な照射パターン54を生成するために、ミラー56a及び56bを適切に配置し、整列しなければならない。ポイントレーザ源を、直交軸で回転する複数のミラーと共に使用する、正確なタイミングが求められる。
直交する2軸に関するミラーの協調動作をもたらす複雑さを避けるために、本開示の実施形態では、ラインレーザなどのタイプの構造化された光レーザ70と組み合わせて単一軸リフレクタを使用して、パターン54を生成する問題に対処する。ラインレーザは、レーザ光の出力で適切な光学系を使用することにより、レーザ光源からレーザ光照射線を生成する。放出された光の線は、前述のように光軸Aに直交する方向に延伸している。
本開示の実施形態では、図5Aのパターン54は、複数の像を取り込むために歯の表面に沿うレーザの線の反射を増加的にシフトさせ、こうして得られた複数の像を結合することで、単一ラインレーザ源を用いて投影することができる。そのような実施形態では、単一の線84が、各々の線を別々に投影して取り込むという、素早く繰り返すシーケンスで一度に撮像される。この撮像中、カメラは定位置で保持される。その後、取得した複数の単一の線の像は、結合させて、合成した像として図5Aに示すものを形成する。1つの形態では、複数の照射線を連続的に取り込み、像を登録し、次いで結合させて、図5Aにおける複数の線の像のパターン54が提供される。しかし、後により詳細に説明するように、複数の線又は他の照射パターンを取り込むための代替の構成も可能である。
概略図である図7A、図7B、図7C及び図7Dは、MEMS変調器26の一軸ミラー反射走査素子32に向けて光の線を導くラインレーザとして、構造化された光レーザ70を示す。反射走査素子32は、歯の表面などの撮像される対象物の表面60に光の線を反射する。軸A2の反射走査素子32の増加的な回転は、構造化された光レーザ70の対応するオン/オフサイクルと同時性をもつ。連続的な軸A2に対する回転角度θ0、θ1、θ2、θ3を図7A〜図7Dに示す。このシーケンスは、連続する線84a、84b、84c及び84dによって示すように、一度にパターン54の1本の線を形成する。
走査のタイミング
縞パターン照射のための構造化された光レーザ70のタイミング及び反射走査素子32の回転の制御と調整は、レーザ駆動部50(図3)によって実行される。図7A〜図7Dを参照しながら説明した全体的なシーケンスにはいくつかの変形が可能であることが理解されよう。構造化された光レーザ70を始動するタイミング及び検出器30からの像を取り込むタイミングは、撮像シーケンスに対して適切に調整することができる。例えば、輪郭撮像の計算のために十分な数の像が得られれば、1つ以上の連続する時間継続して歯を走査し、処理のために任意の順序で像を得てグループ化することが効率的な場合がある。
本開示の実施形態によれば、図7A〜図7Dを参照しながら説明した走査シーケンスは、極めて迅速に実行され、検出器30によって取り込まれた単一の像が、複数の線58、又はパターン54の投影された線58すべてさえも含むことが可能になる。このシーケンスのために、操作者は、撮像する歯20の近くにカメラ18を配置して、分析のため輪郭画像を得るための命令を出す。図7A〜図7Dに示す走査シーケンスは、非常に速く実行するので、多数の投影された照射線を有する歯の単一の像が、その位置でカメラ18で取得される。したがって、例えば、単一の像の取り込みは、例えば、単一の命令の結果として、50本以上の走査線を含むことができる。あるいは、複数の像を得ることができるので、各々の取り込まれた像は、単一の照射の投影された線を有するか、2本以上の投影された線58を有する。複数の像が必要な場合に、複数の像を登録するための方法は、撮像の技術分野の当業者が精通している。
図7A〜図7Dに示すシーケンスは、隣接する線58を形成するために実行することができる。ただし、線58は任意の順序で生成することができるので、空間的に隣接する2本の線58は時間的に連続して形成されていないことがある。本開示の実施形態によれば、線58は無作為に生成されるので、線1、2・・・nは連続して生成されない。この種の構成は、例えば、雑音の影響を軽減するよう促し、又は患者の動きを補うのに役立つように使用することができる。本発明の代替の実施形態によれば、1本おきに線が生成され、第1の像に取り込まれる(例えば、線1、3、5、7・・・(n−1))。次いで、続いている交互の線が生成され、第2の像に取り込まれる(例えば、線2、4、6、8、・・・(n))。次いで、第1及び第2の像を互いに登録し、結合して輪郭画像処理に使用することができる。
タイミング図である図8は、パターン生成中と撮像中に各々の線58を形成するための像の取り込み、ミラーのインデックス付け、及びレーザ照射の比較されるタイミングを示す。タイミング図90では、時間t0でレーザが始動され(オン)、レーザ線が反射走査素子32を照射する。レーザが始動されて第1の線58が記録されたときに像の取り込みが可能(オン)になる。時間t1でレーザは電力を断ち(オフ)、MEMS変調器26は、インデックス信号によって作動され(オン)、次の線58を形成する位置まで反射走査素子32を回転させる。時刻t2において、レーザは次の線の照射を提供するために再度始動される。これと同じサイクルが、縞パターン照射のための線58のパターン54を形成するために必要な回数繰り返される。
本開示の代替の実施形態によれば、像取り込みシーケンスは、走査撮像シーケンス間の患者の動きを検出する論理を含む。動きの検出は、例えば、撮像サイクル間の投射の繰り返し及び同一の像のコンテンツの取り込みを含むいくつかの方法で実行することができる。
次いで、コンピュータ40は、投影パターン54の取得した像に基づいて、図9の輪郭画像の例に示すように、歯の輪郭情報を生成する。
検出器30は、歯の表面から縞パターン照射の1つ以上の像を取得するように構成される。本明細書に記載されている実施形態の検出器30は、いくつかのタイプの像の検出アレイのいずれかであり得る。検出器30は、例えば、CMOS(相補型金属酸化膜半導体)撮像センサ又はCCD(電荷結合素子)センサとすることができる。また、カメラ光学系は、投影又は検出経路にフィルタや偏光子などの構成要素を含むこともできる。
本発明の一実施形態では、撮像装置は、ハンドヘルドプローブの形態でパッケージされる。これは、ほとんど又はまったく不快感を伴わずに患者の口内に容易に配置できる。
構造化された光レーザ70は、レーザのパッケージで通常一体化されているレーザ整形光学系であることから、ラインレーザの形態を有することに留意されたい。レーザ整形光学系は、レーザ出力ビームの形状を調整するための様々な種類のレンズ、口径、及び他のデバイスを含むことができる。本開示の代替の実施形態によれば、レーザ整形光学系は、ビームの長さにわたる幅の寸法の変化を含んだパターンへと、レーザビームを形成するために使用する。また、ビームは、例えば破線などのパターンを生成するためなどに、その長さにわたって干渉させてもよい。
本発明の代替の実施形態によれば、複数のレーザダイオード光源を使用して、表面の輪郭撮像のための照射を提供することができる。図10を参照すると、カメラ18の実施形態が示されている。カメラ18は、2つの構造化された光レーザ70a及び70bを有する。これらは、異なる特性を備えた、照射経路86へのパターン形成された照射を提供するために、交互に又は同時に始動することができる。レーザ駆動部50は構造化された光レーザ70a及び70bを交互に又は同時に始動して、ビームスプリッタ46を介してMEMS変調器26に向けて各々の線又は他の光のパターンを導く。図10に示す実施形態では、ビームスプリッタ46は、レーザ70aから放出された光波長を透過し、レーザ70bからの光を反射する。撮像のために色のある光などの有用な特性を提供するために、3つ以上のレーザダイオードを同様の方法で組み合わせることができる。
構造化された光レーザ70は、図3を参照しながら本明細書で説明したように、投影面に沿う単一の光の線を提供する出力ビームを提供することができる。しかし、いくつかのタイプの構造化された光レーザダイオードを備える他のパターンも可能であり、利用可能である。図11A〜図11Dは、利用可能な多くの可能な投影パターンのうちの少数を示す。図11Aに点線パターン76aを示す。図11Bは、同時に投影される複数の線のパターン76bを示す。図11Cは、2本の直交する線を有する交差パターン76cを示す。図11Dは、同心円のパターン76d、つまり曲線を有するパターンの一例を示す。ここで、円のセグメントは、部分的に平行であると考えることができる。図11Eは2つ以上の点を有する2次元パターン76eを示す。
本発明の装置及び方法を使用して得られる表面の輪郭画像は、いつくかの方法で処理及び使用することができる。輪郭データを表示することができ、また、修復する構造物を処理及び生成するためにシステムに入力できるか、検査技師又は他の歯科器具の製造者の作業を確認するために利用できる。この方法は、歯科治療の全体的な費用を削減しながら、いくつかの条件下で印象を得る必要性を低減又は排除するシステム又は手順の一部として使用することができる。したがって、この方法及び装置を使用して実施される撮像は、歯科医による調整又は適合をほとんど又はまったく必要としない、優れた適合の補綴デバイスを実現するのに役立ち得る。別の態様では、本発明の装置及び方法は、歯、支持構造、及び咬合状態を長期追跡するために使用して、より重度な健康問題の診断と防止に寄与し得る。全体として、このシステムを利用して生成されたデータは、患者と歯科医の間、及び歯科医とスタッフと研究施設間のコミュニケーションの改善に役立つように使用し得る。
有利なことに、本発明の装置及び方法は、特別な粉末を使用することも、歯の表面用の他の何らかの一時的なコーティングを用いることも必要とせずに、歯などの歯科的フィーチャの3−D撮像をするための口腔内撮像システムを提供する。このシステムは、一実施形態では25〜50μmの範囲の高分解能を提供する。
本発明の実施形態と一致して、コンピュータプログラムは、電子メモリからアクセスされる画像データに対して実行する、記憶された命令を利用する。画像処理の技術分野の当業者に理解されるように、本発明の実施形態の撮像システムを操作するためのコンピュータプログラムは、パーソナルコンピュータやワークステーションなどの適切な汎用コンピュータシステムによって利用することができる。しかし、本発明のコンピュータプログラムを実行するために、例えば、ネットワーク化されたプロセッサの構成を含む、他の多くのタイプのコンピュータシステムを使用することができる。本発明の方法を実施するためのコンピュータプログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶することができる。この媒体は、例えば、ハードドライブや取り外し可能なデバイスなどの磁気ディスク、また磁気テープなどの磁気記憶媒体、光ディスク、光学式テープ、又は機械可読光学エンコーディングなどの光学記憶媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)や読み出し専用メモリ(ROM)などのソリッドステートの電子記憶装置、又はコンピュータプログラムを記憶するために使用される他の任意の物理的なデバイス又は媒体を含むことができる。また、本発明の方法を実行するためのコンピュータプログラムは、インターネットなどのネットワーク又は通信媒体を介して画像プロセッサに接続されたコンピュータ可読記憶媒体に記憶することができる。当業者であれば、そのようなコンピュータプログラム製品と同等のものをハードウェアで構成することもできることを、さらに容易に認識するであろう。
「メモリ」という用語は、本開示の文脈では「コンピュータアクセス可能メモリ」と同等で、画像データを記憶して操作するのに使用され、例えば、データベースを含むコンピュータシステムにアクセスできる、任意のタイプの一時的又はより永続的なデータ記憶作業領域を指すことができる点に留意すべきである。メモリは、例えば、磁気記憶装置や光学記憶装置のような長期の記憶媒体を使用する、不揮発性のものであってもよい。あるいは、メモリは、マイクロプロセッサなどの制御論理プロセッサデバイスによる一時的なバッファ又は作業領域として使用される、ランダムアクセスメモリ(RAM)などの電子回路を使用する、より揮発性の性質を有するものでもよい。例えば、表示データは、典型的には、表示デバイスに直接つないだ一時記憶バッファに記憶し、表示されたデータを提供するために必要に応じて定期的にリフレッシュさせる。また、この一時記憶バッファは、この用語が本開示で使用されるように、メモリの一種であるとみなされる。メモリは、計算などの処理を実行し、中間及び最終な結果を記憶するためのデータ作業領域としても使用される。コンピュータアクセス可能メモリは、揮発性、不揮発性、又は揮発性と不揮発性のタイプの混種の組み合わせとすることができる。
本発明のコンピュータプログラム製品は、周知の様々な画像操作のアルゴリズム及びプロセスが利用できることが理解されよう。本発明のコンピュータプログラム製品の実施形態は、実装に有用な、本明細書に具体的に図示も説明もされていないアルゴリズムやプロセスを実施できることがさらに理解されよう。そのようなアルゴリズムやプロセスは、画像処理の技術分野の通常の技術の範囲内にある従来のユーティリティを含むことができる。このようなアルゴリズム及びシステム、ならびに画像を生成するかさもなければ画像を処理する、又は本発明のコンピュータプログラム製品と協働するハードウェア及び/又はソフトウェアのさらなる態様は、本明細書に具体的に図示も記載もされておらず、当技術分野で既知のそうしたアルゴリズム、システム、ハードウェア、構成要素及び素子から選択され得る。
一実施形態では、歯の輪郭画像を得るための口腔内撮像装置は、縞パターン照射を放出するように始動可能な縞パターン発生器であって、(i)パターン形成された光ビームを放出するように始動可能な少なくとも1つの構造化された光レーザと、(ii)放出されたパターン形成された光ビームの経路にあり、縞パターン照射として歯の表面に向かう少なくとも1つの方向に繰り返し偏らせる放出されたパターン形成された光ビームを走査するために動くよう作動可能な少なくとも1つの反射素子とを含む縞パターン発生器、歯の表面から縞パターン照射の1つ以上の像を取得するように構成された検出器、及び縞パターン発生器を制御して歯を照射し、検出器が取得した1つ以上の像を得て処理するように構成された制御論理プロセッサを含むことができる。一実施形態では、少なくとも1つの反射素子は、放出されたパターン形成された光ビームを走査するために回転、旋回、又はシフトすることができる。
本発明は、1つ以上の実施態様に関して図示されているが、添付の特許請求の範囲の精神及び範囲から逸脱することなく、図示された例に変更及び/又は修正を加えることができる。例えば、反射走査素子32(図3)は、プリズム又は他のタイプの反射の構成要素とすることができる。さらに、本発明の特定の特徴は、いくつかの実施態様の1つに関して開示されてきた可能性があるが、このような特徴は、任意の所与の機能又は特定の機能にとって望ましくて有利であり得るものとして、他の実施態様の1つ以上の他の特徴と組み合わせることができる。「少なくとも1つの」という用語は、列挙された項目の1つ以上を意味するために使用することを選択できる。「about(約)」という用語は、改変が、図示された実施形態に対するプロセス又は構造の不適合をもたらさない限り、列挙された値を幾分変更し得ることを示す。最後に、「例示的」は、説明が理想であることを意味するのではなく、むしろ例として使用されることを示す。したがって、ここに開示された実施形態は、すべての点で例示的であり、限定的ではないとみなされる。本発明の他の実施形態は、本明細書を考察することや、本明細書に開示された本発明を実施することから当業者に明らかになるであろう。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって示され、その等価物の意味及び範囲に含まれる変更はすべて、その中に包含されることが意図される。

Claims (10)

  1. 歯の輪郭画像を得るための口腔内撮像装置であって、
    縞パターン照射を放出するように始動可能な縞パターン発生器であって、
    (i)パターン形成された光ビームを放出するように始動可能な少なくとも1つの構造化された光レーザと、
    (ii)前記放出されたパターン形成された光ビームの経路にあり、縞パターン照射として歯の表面に向けて前記放出されたパターン形成された光ビームを走査するために、軸の周りを回転するよう作動可能な、少なくとも1つの反射素子と、
    を含む縞パターン発生器と、
    前記歯の表面から前記縞パターン照射の1つ以上の像を取得するように構成された検出器と、
    前記歯を照射するために前記縞パターン発生器を制御し、前記検出器が取得した前記1つ以上の像を得て処理するように構成された制御論理プロセッサと、
    を含むことを特徴とする口腔内撮像装置。
  2. 前記パターン形成された光ビームが前記歯の表面に線を形成する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の口腔内撮像装置。
  3. 前記放出されたパターン形成された光ビームが、2本以上の実質的に平行な線を同時に有するか、2本以上の曲線を同時に有する2次元パターンを形成する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の口腔内撮像装置。
  4. 前記放出されたパターン形成された光ビームが、2つ以上の点を有する2次元パターンを形成する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の口腔内撮像装置。
  5. 前記反射素子が微小電気機械システムのデバイス又はプリズムであり、
    前記検出器がCMOS検出器とCCD検出器の1つを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の口腔内撮像装置。
  6. 歯の輪郭画像を得るための口腔内撮像装置であって、
    縞パターン照射を放出するように始動可能な縞パターン発生器であって、
    (i)光軸に沿って光ビームを放出するように始動可能な少なくとも1つの第1のレーザダイオードと、
    (ii)前記第1のレーザダイオードからの放出された光の経路にある光学系であって、前記放出された光ビームを整形して線の出力を提供し、前記線が前記光軸に直交する方向に延伸する前記光学系と、
    (iii)前記放出された光の出力の前記経路にあり、縞パターン照射として歯の表面に沿って前記放出された光ビームを導く前記光軸に実質的に直交する軸の周りで回転するよう始動可能な反射素子と、
    を含む縞パターン発生器と、
    前記歯の表面からの前記縞パターン照射の1つ以上の像を形成するように構成された検出器と、
    前記歯を照射し、前記検出器によって取得された前記1つ以上の像を得て処理するために、前記縞パターン発生器を制御するように構成される制御論理プロセッサと、
    を含むことを特徴とする口腔内撮像装置。
  7. 前記反射素子が、微小電気機械システムのデバイス又はプリズムであり、
    前記光学系がレンズを含む、
    ことを特徴とする請求項6に記載の口腔内撮像装置。
  8. 前記第1のレーザダイオードの波長とは異なる波長で光ビームを放出するように始動可能な第2のレーザダイオードと、前記放出された光ビームを形成するために、前記第1及び第2のレーザダイオードからの光を結合するように配置されたビームスプリッタと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の口腔内撮像装置。
  9. コンピュータによって少なくとも部分的に実行される、歯の輪郭画像を得る方法であって、
    構造化された光レーザダイオードを始動してパターン形成された光ビームを放出するステップと、
    縞パターン照射として歯の表面に沿って前記パターン形成された光ビームを走査するステップと、
    前記歯の表面から前記縞パターン照射の1つ以上の像を形成するステップと、
    前記縞パターン照射の前記像を解析して歯の輪郭情報を導出するステップと、
    前記解析に応じて前記歯の輪郭情報を表示するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  10. 前記パターン形成された光ビームを前記走査するステップが、縞パターン照射として前記歯の表面に沿った前記放出されたパターン形成された光ビームを走査するために、前記放出されたパターン形成された光ビームの経路にある少なくとも1つの一軸反射素子を回転させて前記放出されたパターン形成された光ビームの前記反射を増加的にシフトさせるステップを含む、
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP2017514283A 2014-09-16 2014-09-16 レーザ投影を用いる歯科用表面撮像装置 Pending JP2017533000A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/086635 WO2016041147A1 (en) 2014-09-16 2014-09-16 Dental surface imaging apparatus using laser projection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017533000A true JP2017533000A (ja) 2017-11-09

Family

ID=55532436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514283A Pending JP2017533000A (ja) 2014-09-16 2014-09-16 レーザ投影を用いる歯科用表面撮像装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11382559B2 (ja)
EP (1) EP3193699A4 (ja)
JP (1) JP2017533000A (ja)
KR (1) KR20170058365A (ja)
CN (1) CN107072530A (ja)
WO (1) WO2016041147A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11382559B2 (en) 2014-09-16 2022-07-12 Carestream Health, Inc. Dental surface imaging apparatus using laser projection
KR102439751B1 (ko) * 2022-05-06 2022-09-02 주식회사 클레어옵틱 카메라를 구비하는 일체형 광학엔진

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11363938B2 (en) * 2013-03-14 2022-06-21 Ormco Corporation Feedback control mechanism for adjustment of imaging parameters in a dental imaging system
CN106999020A (zh) * 2014-12-17 2017-08-01 卡尔斯特里姆保健公司 口腔内3d荧光成像
JP6378793B2 (ja) * 2016-05-10 2018-08-22 正樹 神原 歯肉診断支援装置および歯肉診断支援システム
US10463243B2 (en) 2017-03-16 2019-11-05 Carestream Dental Technology Topco Limited Structured light generation for intraoral 3D camera using 1D MEMS scanning
US10610170B2 (en) * 2017-05-12 2020-04-07 Carestream Health, Inc. Patient position monitoring system based on 3D surface acquisition technique
CN110996841A (zh) 2017-06-29 2020-04-10 锐珂牙科技术顶阔有限公司 使用光片主动三角测量的自动口内3d扫描仪
CN108269279B (zh) 2017-07-17 2019-11-08 先临三维科技股份有限公司 基于单目三维扫描系统的三维重构方法和装置
CN107782791A (zh) * 2017-09-04 2018-03-09 中国航空工业集团公司基础技术研究院 一种用于牙体的声显微成像方法
CN108261171B (zh) * 2017-10-30 2019-09-20 先临三维科技股份有限公司 口内三维扫描装置和方法
KR20200114860A (ko) * 2019-03-29 2020-10-07 삼성전자주식회사 광각 고해상도 거리 측정 장치
US11612309B2 (en) 2019-06-20 2023-03-28 Cilag Gmbh International Hyperspectral videostroboscopy of vocal cords
CN116007527A (zh) * 2021-10-21 2023-04-25 华为技术有限公司 一种测量方法以及测量系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518139A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 ピーター・エス・ラブリー 赤外線歯科撮像
WO2009139110A1 (ja) * 2008-05-13 2009-11-19 パナソニック株式会社 口腔内測定装置及び口腔内測定システム
JP2010246899A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Carestream Health Inc 偏光フリンジ投射による歯牙表面撮像
JP2012217762A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Olympus Corp 歯科用観察装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5372502A (en) * 1988-09-02 1994-12-13 Kaltenbach & Voight Gmbh & Co. Optical probe and method for the three-dimensional surveying of teeth
DE19829278C1 (de) 1998-06-30 2000-02-03 Sirona Dental Systems Gmbh 3-D-Kamera zur Erfassung von Oberflächenstrukturen, insbesondere für zahnmedizinische Zwecke
US20050190988A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-01 Mass Institute Of Technology (Mit) Passive positioning sensors
US7312924B2 (en) 2005-09-01 2007-12-25 Richard G Trissel Polarizing multiplexer and methods for intra-oral scanning
US20070086762A1 (en) 2005-10-13 2007-04-19 3M Innovative Properties Company Front end for 3D imaging camera
JP2012518791A (ja) * 2009-02-23 2012-08-16 ディメンジョナル フォトニクス インターナショナル,インコーポレイテッド コヒーレント照明イメージング・システムにおけるスペックル雑音の低減
DE102009001086B4 (de) * 2009-02-23 2014-03-27 Sirona Dental Systems Gmbh Handgehaltene dentale Kamera und Verfahren zur optischen 3D-Vermessung
US8570530B2 (en) * 2009-06-03 2013-10-29 Carestream Health, Inc. Apparatus for dental surface shape and shade imaging
ES2607052T3 (es) 2009-06-17 2017-03-29 3Shape A/S Aparato de escaneo de enfoque
KR101162439B1 (ko) * 2010-05-20 2012-07-04 임용근 3차원 스캐너용 측정 장치
CN102613954A (zh) * 2011-01-26 2012-08-01 卡尔斯特里姆保健公司 具有偏振光和非偏振光的口腔内窥镜
DE102013005616A1 (de) * 2013-04-04 2014-10-23 DüRR DENTAL AG Dentalkamerasystem
CN107072530A (zh) 2014-09-16 2017-08-18 卡尔斯特里姆保健公司 使用激光投影的牙齿表面成像设备

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518139A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 ピーター・エス・ラブリー 赤外線歯科撮像
WO2009139110A1 (ja) * 2008-05-13 2009-11-19 パナソニック株式会社 口腔内測定装置及び口腔内測定システム
JP2010246899A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Carestream Health Inc 偏光フリンジ投射による歯牙表面撮像
JP2012217762A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Olympus Corp 歯科用観察装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11382559B2 (en) 2014-09-16 2022-07-12 Carestream Health, Inc. Dental surface imaging apparatus using laser projection
KR102439751B1 (ko) * 2022-05-06 2022-09-02 주식회사 클레어옵틱 카메라를 구비하는 일체형 광학엔진
US11914216B2 (en) 2022-05-06 2024-02-27 Claroptic Co., Ltd. Integrated optical engine having camera

Also Published As

Publication number Publication date
US11382559B2 (en) 2022-07-12
US20170224272A1 (en) 2017-08-10
EP3193699A4 (en) 2018-03-07
KR20170058365A (ko) 2017-05-26
CN107072530A (zh) 2017-08-18
EP3193699A1 (en) 2017-07-26
WO2016041147A1 (en) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017533000A (ja) レーザ投影を用いる歯科用表面撮像装置
JP6045676B2 (ja) 口腔内撮像装置
JP7383595B2 (ja) 口腔内の画像化のための装置及びコンフォーカル画像化のための装置
US11843222B2 (en) Guidance for intraoral scanning
Logozzo et al. Recent advances in dental optics–Part I: 3D intraoral scanners for restorative dentistry
Logozzo et al. A comparative analysis of intraoral 3D digital scanners for restorative dentistry
EP2241247B1 (en) Dental surface imaging using polarized fringe projection
JP5189287B2 (ja) 歯科用レーザデジタイザシステム
JP6039659B2 (ja) 歯科対象物の3次元光学測定のための方法
US10463243B2 (en) Structured light generation for intraoral 3D camera using 1D MEMS scanning
US20040252312A1 (en) Apparatus and method for rapid and precise scanning of three-dimensional occlusal profile of dental cast
JP2016529959A (ja) 歯牙表面撮像装置のためのビデオベースの自動取得
EP3644893A1 (en) Automatic intraoral 3d scanner using light sheet active triangulation
Park et al. An Enhanced Development of 3D Intra-Oral Scanner Using Fringe-Projection Technique for Dentistry
WO2024054937A1 (en) Optical coherence tomography scanning system and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200303