JP2017530359A - 蒸気透過センサを有する電磁流量計 - Google Patents

蒸気透過センサを有する電磁流量計 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530359A
JP2017530359A JP2017516495A JP2017516495A JP2017530359A JP 2017530359 A JP2017530359 A JP 2017530359A JP 2017516495 A JP2017516495 A JP 2017516495A JP 2017516495 A JP2017516495 A JP 2017516495A JP 2017530359 A JP2017530359 A JP 2017530359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
pipe
vapor
vapor sensor
flow meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017516495A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル バート,
マイケル バート,
Original Assignee
マイクロ モーション インコーポレイテッド
マイクロ モーション インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロ モーション インコーポレイテッド, マイクロ モーション インコーポレイテッド filed Critical マイクロ モーション インコーポレイテッド
Publication of JP2017530359A publication Critical patent/JP2017530359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/584Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters constructions of electrodes, accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/588Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters combined constructions of electrodes, coils or magnetic circuits, accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/60Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/10Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/06Indicating or recording devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/14Casings, e.g. of special material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

電磁流量計は、非導電性のライナーを有するパイプと、パイプに隣接しパイプを通過する流体を横断する磁界を発生するように構成された界磁コイルと、パイプ及びライナーを貫通する第1のトンネル内に配置された第1の電極と、パイプ及びライナーを貫通する第2のトンネル内に配置された第2の電極と、を含む。電極は、パイプを通過する流体を横断する磁界によって誘導される電圧を感知するように構成されている。流量計は、パイプに取り付けられ、界磁コイル、第1の電極または第2の電極を包囲する、密封された区画をも含んでいる。流量計は、さらに、密封された区画内の相対湿度を感知するように構成された、当該区画内の蒸気センサと、界磁コイル、第1の電極、第2の電極、及び蒸気センサに接続されたトランスミッタ回路を有する電子部品区画と、を含む。【選択図】図1

Description

本開示は、電磁流量計、特に電磁流量計における蒸気透過に関する。
一般に、電磁流量計測技術は、水性の流体、イオン溶液及びその他の導電性の流れに適用可能である。具体的な用途には、水処理施設、高純度薬物製造、衛生的な飲食物の製造、及び、有害な腐食性のプロセスフローを含む化学プロセスが含まれる。電磁流量計は、研磨性及び腐食性のスラリーを利用する水圧破砕法を含む炭化水素燃料産業、並びに、その他の炭化水素抽出及び加工法においても採用される。
電磁流量計(またはマグメータ)は、電磁効果の一つであるファラデー誘導を用いて流量を計測する。流量計は、パイプセクションを横断する磁界を発生させるためにコイルを励起し、磁界は、プロセスフローを横断する起電力(EMF)を誘導する。結果として生じる電位差(または電圧)が、パイプセクションを通して延びプロセスフローと接触する一対の電極を用いて、または、容量性カップリングによって、計測される。流速は誘導されたEMFに比例し、体積流量は流速及び流れ面積に比例する。
コイル及び電極は、これらの電子部品に対する損傷を防止するために、密封された磁気部品区画に設置され得る。しかしながら、非導電性のライナーがパイプセクションを覆っており、ライナーの透過が発生し得る。透過が発生している場合、蒸気が磁気部品区画内に蓄積し、区画内の相対湿度を上昇させる可能性がある。相対湿度が100%に達すると、水滴が生じ、水滴は、電極またはコイルのような電子部品を短絡させる水分によって、電磁流量計を故障させる可能性がある。電磁流量計の故障は、通常、短絡が生じ流量計の交換が必要となるまで気付かれない。
電磁流量計は、非導電性のライナーを有するパイプと、パイプに隣接しパイプを通過する流体を横断する磁界を発生するように構成された界磁コイルと、パイプを通過しライナーを貫通する第1のトンネル内に配置された第1の電極と、パイプを通過しライナーを貫通する第2のトンネル内に配置された第2の電極と、を含む。電極は、パイプを通過する流体を横断する磁界によって誘導される電圧を感知するように構成されている。流量計は、パイプに取り付けられ、界磁コイル、第1の電極または第2の電極を包囲する密封された区画をも含んでいる。流量計は、さらに、密封された区画内の相対湿度を感知するように構成された当該区画内の蒸気センサと、界磁コイル、第1の電極、第2の電極及び蒸気センサに接続されたトランスミッタ回路を有する電子部品区画と、を含む。
方法は、電磁流量計のパイプを通過する流体の流量を感知することと、蒸気センサを用いて密封された区画内の相対湿度を感知することと、を含む。密封された区画は、パイプに取り付けられ、界磁コイル、第1の電極及び第2の電極の少なくとも1つを包囲する。方法は、さらに、パイプを通過する流体の流量を示す第1の出力と、蒸気センサにより感知された相対湿度に基づく第2の出力と、を生成することを含み、第2の出力は、密封された区画内での蒸気透過をユーザに警告する。
電磁流量計の透視図である。 図1の電磁流量計の線2−2に沿った断面図である。 図1の電磁流量計の回路図である。 電磁流量計の切り欠き透視図である。 図4における電磁流量計の前面図である。 図5の電磁流量計の回路図である。
本開示の電磁流量計は、流量計の故障に先立って蒸気透過を検知するための蒸気センサを含む。電磁流量計は、内面が非導電性材料製のライナーにより被覆されたパイプを備えるパイプセクションまたはフローチューブを含む。蒸気センサは、非導電性のライナーを通して、コイル、電極またはその両方を収容する密封された区画へ水または流体の蒸気が浸透するにつれて、水分の蓄積を感知する。蒸気センサは、密封された区画内の相対湿度の変化を感知することができる。蒸気センサは、電磁流量計の電子部品区画内のトランスミッタ回路に接続されている。トランスミッタ回路は、蒸気センサが相対湿度の所定の変化を感知した時に、ユーザに透過について警告するための出力を生成することができる。このことは、短絡による流量計の故障に先立ってユーザが透過について警告を受けるため、好都合である。ユーザは、相対湿度のデータを、故障に至るまでの時間を見積もるために使うことができ、故障に先立って流量計を交換することができる。
図1は、電磁流量計10の透視図である。図2は、図1の線2−2に沿った電磁流量計10の断面図である。電磁流量計10は、パイプ12、磁気部品区画14及び電子部品区画16を含む。パイプ12及び磁気部品区画14は、電磁流量計10のフローチューブを形成する。パイプ12の内面は、ライナー18によって覆われている。磁気部品区画14はパイプ12を囲み、電極22、界磁コイル24及び蒸気センサ26と共にトンネル20を包囲している。図示された実施形態において、電磁流量計10は、2つのトンネル20と、2つの電極22と、2つの界磁コイル24とを含んでいる。密封シール28が、磁気部品区画14と電子部品区画16の間の1次シールを提供する。密封シール28は、ガラスまたはその他の好適な材料で製造され得る。シール30が、磁気部品区画14と電子部品区画16の間の2次シールを提供する。シール30は、ゴムまたはその他の好適な材料で製造され得る。
パイプ12は、ステンレス鋼などの導電性材料で製造され得る。ライナー18は、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等の非導電性材料、または、パイプ12を通過する流体を横断して誘導される電圧の短絡を防止するために、絶縁用のゴム材料によって製造される。ライナー18は、パイプ12の内壁に、接着、圧接、射出成形または回転成形され得る。代替の実施形態において、ライナー18は、パイプ12内に材料を注入し、この材料を硬化させることによって形成され得る。トンネル20は、パイプ12及びパイプ12の両側のライナー18を貫通する穴である。電極22は、ライナー18に対して密封されパイプ12を通過する流体と直接的に電気接触し得るよう、トンネル20内に配置され、ライナー18内に埋め込まれている。トンネル20は、電極22がパイプ12と接触して短絡を起こすことを防止する間隙を、電極22の周囲に提供している。界磁コイル24は、パイプ12の外側において互いに向かい合って(通常、図2に示すようにパイプ12の上方と下方に)配置されている。蒸気センサ26は、磁気部品区画14内の何れの場所にも配置され得るが、好ましくは、磁気部品区画14の上部のような、より低い温度の場所に配置される(図2参照)。
電磁流量計10は、パイプ12を通過する導電性流体の流速、及び、磁気部品区画14内の蒸気透過を計測する。パイプ12を導電性流体が通過すると、界磁コイル24は、流体を横断して時間的に変化する磁界を発生する。パイプ12を通過する流体は、流体内に電圧を誘導する移動導体として機能する。電極22は、流体と直接的に電気接触しており、したがって流体内に存在する電圧を感知する。電極22によって感知された電圧は、パイプ12を通過する流体の流量を計算するために用いることができる。
パイプ12を通過する流体は、腐食性を有する高温の流体であってもよい。高温で腐食性を有する流体は、ライナー18を通じた蒸気透過を促進し得る。水蒸気の分子は、ライナー18を通過し、磁気部品区画14のトンネル20内へ入る。上述したように、磁気部品区画14は密封されているので、水蒸気の分子は磁気部品区画14内に蓄積し、磁気部品区画14内の相対湿度の上昇を引き起こす。相対湿度が100%に達すると、磁気部品区画14内で水滴が生じ得る。水滴は、電極22及び界磁コイル24を含む磁気部品区画14内の電子部品を短絡させ得る。例えば、水滴がトンネル20内の電極22とパイプ12の間に生じ、短絡を引き起こし得る。
電磁流量計10は、磁気部品区画14内に蒸気センサ26を含むため、好都合である。蒸気センサ26は、微小電気機械システム(MEMS)チップのような相対湿度プローブまたはセンサであり得る。蒸気センサ26は、磁気部品区画14内の相対湿度のような蒸気の蓄積を感知し得る。相対湿度計測は、磁気部品区画14内での蒸気透過をユーザに警告するために用いることができる。これによりユーザは、短絡が生じ電磁流量計10が機能性を喪失する前に、電磁流量計10を交換することができる。
図3は、電磁流量計10の回路図である。電磁流量計10は、パイプ12、磁気部品区画14及び電子部品区画16を含む。磁気部品区画14は、電極22、界磁コイル24及び蒸気センサ26を包囲している。電子部品区画16は、トランスミッタ回路32を含んでいる。電極22、界磁コイル24及び蒸気センサ26は、トランスミッタ回路32に接続されている。
トランスミッタ回路32は、パイプ12を通過する流体を横断する磁界を界磁コイル24が発生し得るよう、電力を界磁コイル24に提供するためのコイル駆動装置を含んでいる。トランスミッタ回路32は、信号処理装置、デジタル処理装置及び通信インターフェースをも含んでいる。信号処理装置は、電極22間の電位差を計測し、これを、電極電圧を示すデジタル信号に変換する。デジタル信号は、デジタル処理装置によって処理され、デジタル処理装置は、流量計測値を通信インターフェースに供給する。通信インターフェースは、その値を、監視または制御システムに伝達する。通信インターフェースは、その値を、有線または無線接続を通じて伝達することができる。
トランスミッタ回路32は、蒸気センサ26から相対湿度計測値をも受け取る。信号処理装置は、蒸気センサ26によって感知された相対湿度計測値を生成し、これをデジタル信号に変換する。デジタル処理装置は、この信号を処理し、磁気部品区画14内の相対湿度のパーセンテージのような相対湿度計測値を、通信インターフェースに供給し得る。通信インターフェースは、その計測値を、読み出しまたは制御システムに伝達する。したがって、通信インターフェースは、磁気部品区画14内の蒸気透過をユーザに警告することができる。さらに、通信インターフェースは、磁気部品区画14内で蒸気センサ26によって相対湿度の閾値が感知された場合、電磁流量計10を交換するようユーザに警告することができる。例えば、通信インターフェースは、相対湿度が20%変化した場合、または、相対湿度の絶対値が80%といったレベルに達した場合に、ユーザに警告することができる。
図4は、電磁流量計40の切り欠き透視図である。図5は、電磁流量計40の前方切り欠き図である。電磁流量計40は、磁気部品区画内に配置された蒸気センサの代わりに、電極ウェル内に配置された蒸気センサを含んでいる点を除いて、図1の電磁流量計10と本質的に類似している。電磁流量計40は、パイプ42、磁気部品区画44及び電子部品区画46を含む。パイプ42の内面は、ライナー48によって覆われている。磁気部品区画44はパイプ42を囲み、部分的に電極ウェル50を包囲している。電極ウェル50は、トンネル52、電極54及び蒸気センサ56を包囲している。それぞれの電極ウェル50は、1つのトンネル52、1つの電極54及び1つの蒸気センサ56を含んでいる。電極ウェル50は密封され、磁気部品区画44内への電極漏洩を防止するために、電極54を磁気部品区画44から分離している。磁気部品区画44は、界磁コイル58をも包囲している。図示された実施形態では、電磁流量計40は、2つの電極ウェル50、2つのトンネル52、2つの電極54、2つの蒸気センサ56及び2つの界磁コイル58を含んでいる。
電磁流量計40は、電極ウェル50内に蒸気センサ56を含んでいるため、好都合である。蒸気センサ56は、MEMSチップのような相対湿度プローブまたはセンサであり得る。蒸気センサ56は、電極ウェル50内の相対湿度のような蒸気の蓄積を感知し得る。相対湿度計測は、電極ウェル50内での蒸気透過をユーザに警告するために用いることができる。これによりユーザは、電極ウェル50のうち1つの中で短絡が生じ電磁流量計40が機能性を喪失する前に、電磁流量計40を交換することができる。
図6は、電磁流量計40の回路図である。電磁流量計40は、パイプ42、磁気部品区画44及び電子部品区画46を含む。磁気部品区画44はパイプ42を囲み、部分的に電極ウェル50を包囲している。電極ウェル50は、トンネル52、電極54及び蒸気センサ56を包囲している。磁気部品区画44は、界磁コイル58をも包囲している。電子部品区画46は、トランスミッタ回路60を含んでいる。電極54、蒸気センサ56及び界磁コイル58は、トランスミッタ回路60に接続されている。
電磁流量計10(図1〜3)のトランスミッタ回路32と同様に、トランスミッタ回路60は、コイル駆動装置、信号処理装置、デジタル処理装置及び通信インターフェースを含んでいる。トランスミッタ回路60は、パイプ42を通過する流体の流量を示す出力を生成するために、電極54によって感知された電圧を処理することができる。トランスミッタ回路60は、各電極ウェル50内のそれぞれの蒸気センサ56からの相対湿度計測値を処理し、蒸気センサ56によって感知された相対湿度に基づく出力を生成することもできる。通信インターフェースは、一方または両方の電極ウェル50内における蒸気透過をユーザに警告し、一方または両方の電極ウェル50内の蒸気センサ56によって感知された相対湿度のパーセンテージを出力することができる。さらに、通信インターフェースは、一方または両方の電極ウェル50内で蒸気センサ56によって相対湿度の閾値が感知された場合に、電磁流量計40を交換するようユーザに警告することができる。例えば、通信インターフェースは、相対湿度が20%変化した場合、または、相対湿度の絶対値が80%といったレベルに達した場合に、ユーザに警告することができる。
本発明を例示的な実施形態を参照して説明してきたが、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、様々は変更を施すことができ、また、その構成要素を均等物と置換することができることを、当業者は理解するであろう。さらに、本発明の教示に対して、その本質的な趣旨を逸脱しない範囲で、特定の状況または材料に適合させるために、多くの変更が施され得る。したがって、本発明は開示された特定の実施形態に限定されず、添付の請求項の範囲に含まれるすべての実施形態を含むことが意図されている。

Claims (20)

  1. 電磁流量計であって、
    内面に非導電性のライナーを有するパイプと、
    前記パイプに隣接し、前記パイプを通過する流体を横断する磁界を発生するように構成された界磁コイルと、
    前記パイプ及び前記非導電性のライナーを貫通する第1のトンネル内に配置された第1の電極、及び、前記パイプ及び前記非導電性のライナーを貫通する第2のトンネル内に配置された第2の電極であって、前記パイプを通過する前記流体を横断する前記磁界によって誘導される電圧を感知するように構成された前記第1の電極及び前記第2の電極と、
    前記パイプの外面に取り付けられた第1の密封区画であって、前記界磁コイル、前記第1の電極及び前記第2の電極の少なくとも1つを包囲する前記第1の密封区画と、
    前記密封区画内に配置され、前記第1の密封区画内の相対湿度を感知するように構成された第1の蒸気センサと、
    前記界磁コイル、前記第1の電極、前記第2の電極及び前記第1の蒸気センサに接続されたトランスミッタ回路を有する電子部品区画と、を備える電磁流量計。
  2. 前記トランスミッタ回路は、前記第1の電極及び前記第2の電極によって感知された電圧の関数としての前記流体の流量を示す第1の出力を生成すると共に、前記第1の蒸気センサによって感知された前記相対湿度に基づく第2の出力を生成し、前記第2の出力は、前記第1の密封区画内における蒸気透過を示す警告を提供する、ことを特徴とする請求項1に記載の電磁流量計。
  3. 前記第1の密封区画は、前記パイプを囲み、前記界磁コイル、前記第1の電極、前記第2の電極及び前記蒸気センサを包囲する磁気部品区画を備える、ことを特徴とする請求項1に記載の電磁流量計。
  4. 前記第1の蒸気センサは、前記磁気部品区画内への前記非導電性のライナーを通じた蒸気透過に起因する前記磁気部品区画内の相対湿度を感知するように構成されている、ことを特徴とする請求項3に記載の電磁流量計。
  5. 前記第1の密封区画は、前記第1の電極及び前記第1の蒸気センサを包囲する第1の電極ウェルを備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の電磁流量計。
  6. 前記第1の蒸気センサは、前記第1の電極ウェル内への前記非導電性のライナーを通じた蒸気透過に起因する前記第1の電極ウェル内の相対湿度を感知するように構成されている、ことを特徴とする請求項5に記載の電磁流量計。
  7. 第2の密封区画及び前記トランスミッタ回路に接続された第2の蒸気センサをさらに備え、前記第2の密封区画は前記第2の電極及び前記第2の蒸気センサを包囲する、ことを特徴とする請求項6に記載の電磁流量計。
  8. 前記第2の蒸気センサは、前記第2の電極ウェル内への前記非導電性のライナーを通じた蒸気透過に起因する前記第2の電極ウェル内の相対湿度を感知するように構成されている、ことを特徴とする請求項7に記載の電磁流量計。
  9. 前記トランスミッタ回路は、前記第1の蒸気センサ及び/又は前記第2の蒸気センサによって感知された前記相対湿度に基づく前記第2の出力を生成し、前記第2の出力は、前記第1の電極ウェル及び/又は前記第2の電極ウェル内における蒸気透過をユーザに警告する、ことを特徴とする請求項8に記載の電磁流量計。
  10. 前記流体は導電性流体である、ことを特徴とする請求項1に記載の電磁流量計。
  11. 前記蒸気センサはMEMSデバイスである、ことを特徴とする請求項1に記載の電磁流量計
  12. 方法であって、
    電磁流量計のパイプを通過する流体の流量を感知するステップと、
    前記パイプに取り付けられ、界磁コイル、第1の電極及び第2の電極の少なくとも1つを包囲する第1の密封区画内の相対湿度を第1の蒸気センサを用いて感知するステップと、
    前記パイプを通過する前記流体の流量を示す第1の出力と、前記第1の蒸気センサにより感知された前記相対湿度に基づく第2の出力であって、前記第1の密封区画内における蒸気透過をユーザに警告する前記第2の出力と、を生成するステップと、
    を含む方法。
  13. 前記第1の密封区画は、前記パイプを囲み、前記界磁コイル、前記第1の電極、前記第2の電極及び前記蒸気センサを包囲する磁気部品区画を備える、ことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の蒸気センサは、前記磁気部品区画内への前記非導電性のライナーを通じた蒸気透過に起因する前記磁気部品区画内の相対湿度を感知する、ことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記第1の密封区画は、前記第1の電極及び前記第1の蒸気センサを包囲する第1の電極ウェルを備える、ことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. 前記第1の蒸気センサは、前記第1の電極ウェル内への前記非導電性のライナーを通じた蒸気透過に起因する前記第1の電極ウェル内の相対湿度を感知する、ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 第2の蒸気センサを有する第2の密封空間内の相対湿度を感知するステップをさらに備え、前記第2の密封区画は、前記第2の電極及び前記第2の蒸気センサを包囲する第2の電極ウェルを備える、ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記第2の蒸気センサは、前記第2の電極ウェル内への前記非導電性のライナーを通じた蒸気透過に起因する前記第2の電極ウェル内の相対湿度を感知する、ことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記第2の出力は、前記第1の蒸気センサ及び/又は前記第2の蒸気センサによって感知された前記相対湿度に基づいて生成され、前記第2の出力は、前記第1の電極ウェル及び/又は前記第2の電極ウェル内における蒸気透過をユーザに警告する、ことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記第2の出力は、前記第1の蒸気センサが予め設定したレベルの湿度を感知した時、蒸気透過をユーザに警告する、ことを特徴とする請求項12に記載の方法。
JP2017516495A 2014-09-30 2015-08-26 蒸気透過センサを有する電磁流量計 Pending JP2017530359A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/502,001 US9488511B2 (en) 2014-09-30 2014-09-30 Magnetic flowmeter with vapor permeation sensor
US14/502,001 2014-09-30
PCT/US2015/046884 WO2016053513A1 (en) 2014-09-30 2015-08-26 Magnetic flowmeter with vapor permeation sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017530359A true JP2017530359A (ja) 2017-10-12

Family

ID=53136204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516495A Pending JP2017530359A (ja) 2014-09-30 2015-08-26 蒸気透過センサを有する電磁流量計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9488511B2 (ja)
EP (1) EP3201574B1 (ja)
JP (1) JP2017530359A (ja)
CN (2) CN204313897U (ja)
WO (1) WO2016053513A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9488511B2 (en) * 2014-09-30 2016-11-08 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with vapor permeation sensor
US11173634B2 (en) 2018-02-01 2021-11-16 Ina Acquisition Corp Electromagnetic radiation curable pipe liner and method of making and installing the same
US10704728B2 (en) 2018-03-20 2020-07-07 Ina Acquisition Corp. Pipe liner and method of making same
US10712184B1 (en) * 2019-01-09 2020-07-14 Georg Fischer Signet Llc Magnetic flowmeter assembly having independent coil drive and control system
US11365994B2 (en) 2020-06-19 2022-06-21 Micro Motion, Inc. Magnetic flowmeter flow tube assembly liner
US11415441B2 (en) 2020-09-17 2022-08-16 Micro Motion, Inc. Magnetic flowmeter composite flow tube liner
DE102022118729A1 (de) * 2022-07-26 2024-02-01 Endress+Hauser Flowtec Ag Magnetisch-induktives Durchflussmessgerät

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266231A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Toshiba Corp 電磁流量計の液漏れ検出装置
JP2002139355A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Yokogawa Electric Corp 電磁流量計

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4131011A (en) 1977-02-28 1978-12-26 Abbott Laboratories Method and device for determining the end point for drying
US4224565A (en) 1978-06-05 1980-09-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Moisture level determination in sealed packages
DE3545155C2 (de) * 1984-12-26 1994-03-10 Toshiba Kawasaki Kk Elektromagnetisches Durchflußmeßgerät
US5402815A (en) * 1990-08-02 1995-04-04 Qp & H Manufacturing, Inc. Temperature sensitive water supply shut-off system
JPH08271302A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Yamatake Honeywell Co Ltd 電磁流量計
US6257074B1 (en) * 1997-04-17 2001-07-10 Nielsen-Kellerman Co. Vane anemometer with thermally isolated sensors
US6601460B1 (en) * 1998-06-10 2003-08-05 Peter Albert Materna Flowmeter based on pressure drop across parallel geometry using boundary layer flow including Reynolds numbers above the laminar range
US6526807B1 (en) 1998-06-18 2003-03-04 Joseph Doumit Early warning water leak detection system
US6178826B1 (en) * 1998-07-27 2001-01-30 Flowtec Ag Electrode assembly for electromagnetic flow sensors
US6611775B1 (en) 1998-12-10 2003-08-26 Rosemount Inc. Electrode leakage diagnostics in a magnetic flow meter
JP4172576B2 (ja) 2001-08-31 2008-10-29 本田技研工業株式会社 湿度センサの温度制御装置
JP2003106879A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Yokogawa Electric Corp 電磁流量計
EP1507133B1 (de) * 2003-06-17 2016-06-29 Endress + Hauser GmbH + Co. KG Vorrichtung zur Überwachung eines Feldgeräts
DE10347878A1 (de) * 2003-10-10 2005-05-04 Abb Patent Gmbh Magnetisch-induktives Messgerät für strömende Stoffe und Verfahren zu dessen Herstellung
US7290959B2 (en) 2004-11-23 2007-11-06 Thermal Remediation Services Electrode heating with remediation agent
JP4941703B2 (ja) 2006-03-16 2012-05-30 横河電機株式会社 電磁流量計
DE102006023915A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Endress + Hauser Flowtec Ag Messaufnehmer eines magnetisch induktiven Durchflussmessgeräts
DE102006042062A1 (de) * 2006-09-05 2008-03-13 Endress + Hauser Flowtec Ag Die Erfindung betrifft eine Vorrichtung zum Messen des Volumen- oder Massestroms eines Mediums in einer Rohrleitung
JP5308353B2 (ja) * 2006-12-28 2013-10-09 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 集積化気体透過センサを有するカプセル化デバイス
US20090165866A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Giovanni Fima Valve With Built-In Sensor
DE102008007593A1 (de) * 2008-01-25 2009-09-03 Basar Gmbh Vorrichtung zur Geometriemessung an einem Werkstück und Verfahren zur Geometriemessung an einem Werkstück
US7637169B2 (en) 2008-01-25 2009-12-29 Rosemount, Inc. Flangeless magnetic flowmeter with integrated retention collar, valve seat and liner protector
EP2313749B1 (en) * 2008-07-29 2021-04-21 Micro Motion, Inc. High pressure magnetic flowmeter with stress resistant electrode assembly
US7779702B2 (en) * 2008-11-03 2010-08-24 Rosemount Inc. Flow disturbance compensation for magnetic flowmeter
US7963173B2 (en) * 2009-05-04 2011-06-21 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter for measuring flow
US7921734B2 (en) * 2009-05-12 2011-04-12 Rosemount Inc. System to detect poor process ground connections
JP5433392B2 (ja) 2009-12-16 2014-03-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動車両用回転電機、駆動制御装置および絶縁診断方法
US8136410B2 (en) * 2010-01-06 2012-03-20 Mccrometer, Inc. Sensor assembly for a fluid flowmeter
CN203758557U (zh) * 2014-03-17 2014-08-06 浙江迪元仪表有限公司 一种智能电磁流量计传感器
US9488511B2 (en) * 2014-09-30 2016-11-08 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with vapor permeation sensor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266231A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Toshiba Corp 電磁流量計の液漏れ検出装置
JP2002139355A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Yokogawa Electric Corp 電磁流量計

Also Published As

Publication number Publication date
EP3201574A1 (en) 2017-08-09
CN105444823A (zh) 2016-03-30
US9488511B2 (en) 2016-11-08
US20160091352A1 (en) 2016-03-31
CN204313897U (zh) 2015-05-06
WO2016053513A1 (en) 2016-04-07
EP3201574B1 (en) 2023-11-22
EP3201574A4 (en) 2018-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017530359A (ja) 蒸気透過センサを有する電磁流量計
US11067520B2 (en) Process fluid temperature measurement system with improved process intrusion
AU2017312101B2 (en) Conductivity sensor with void correction
US10408646B2 (en) Method for defect detection for the signal line between an electrode and a measuring- and/or evaluation unit of a magneto-inductive flow measuring device
RU2659463C2 (ru) Магнитный расходомер с электродами из политетрафторэтилена
CN107003197A (zh) 压力测量传感器
WO2012035291A3 (en) Leakage sensor
EP3123122B1 (en) High pressure wafer style magnetic flowmeter
WO2014193936A1 (en) Hydrogen sulfide gas detector with humidity and temperature compensation
CN205049190U (zh) 磁流量计流管套件
US9891181B2 (en) Measurement device for measuring a property of a flowing fluid
EP4127630A1 (en) Thermowell vibration sensing
JP2006250692A (ja) 電磁流量計
CN108019200A (zh) 一种非集流产液剖面测井仪
JP6336405B2 (ja) 断面積変化検出用装置
CN113552176B (zh) 带空隙校正的导电率传感器
LT2017514A (lt) Magnetoreologinių skysčių sedimentacijos nustatymo įrenginys
WO2018127735A1 (en) Electromagnetic flowmeter and method of operating the electromagnetic flowmeter for detecting flow of multiphase fluids

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170502

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190807