JP2017528855A - Hierarchical subscription management - Google Patents

Hierarchical subscription management Download PDF

Info

Publication number
JP2017528855A
JP2017528855A JP2017527195A JP2017527195A JP2017528855A JP 2017528855 A JP2017528855 A JP 2017528855A JP 2017527195 A JP2017527195 A JP 2017527195A JP 2017527195 A JP2017527195 A JP 2017527195A JP 2017528855 A JP2017528855 A JP 2017528855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organization
computer
tenant
implemented method
services
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017527195A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017528855A5 (en
Inventor
ポグレビンスキー,ウラジーミル
ブサヤラト,サタ
グバジャビアミラ,ジャミール・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2017528855A publication Critical patent/JP2017528855A/en
Publication of JP2017528855A5 publication Critical patent/JP2017528855A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06312Adjustment or analysis of established resource schedule, e.g. resource or task levelling, or dynamic rescheduling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/102Bill distribution or payments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、組織が独特な提案、プラン、およびサブスクリプションを作ることを可能にするサブスクリプション管理サービスを提供する。リソースは、組織サブスクリプションの下で階層状に作られる。各サブスクライバーは、それよりも高いレベルの下位組織であり、独立してそのサービスを管理することができる。各レベルにおけるサブスクライバー毎の管理者が、その下位組織を定めることができる。各サブスクライバーは、それ自体の組織サービスがサブスクリプションによってサポートされる限り、この組織サービスをインストールする(install)ことができる。サブスクライバーは、サービスがどのようにパッケージングされ、他の下位組織およびエンド・ユーザーに提供されるか定めるというように、それ自体の組織プランを作ることができる。例えば、リセラーが、異なる価格レベルでサービス・パッケージを作り、これらをテナントに提供することもできる。管理者は、サブスクライバーによって管理される組織サブスクリプションを作ることができる。【選択図】図3Embodiments of the present invention provide subscription management services that allow organizations to create unique proposals, plans, and subscriptions. Resources are created in a hierarchy under organizational subscriptions. Each subscriber is a higher level sub-organization and can manage its services independently. Administrators for each subscriber at each level can define their subordinate organizations. Each subscriber can install this organization service as long as its own organization service is supported by the subscription. Subscribers can create their own organizational plans, such as defining how services are packaged and provided to other sub-organizations and end users. For example, resellers can create service packages at different price levels and provide them to tenants. Administrators can create organizational subscriptions that are managed by subscribers. [Selection] Figure 3

Description

[0001] クラウド・コンピューティングは、構成設定可能なコンピューティング・リソースの共有プールへの遍在的なオンデマンド・ネットワーク・アクセスを可能にする。このコンピューティング・リソースは、最小限の管理の手間またはサービス・プロバイダーの介入で、素早くプロビジョニングおよび解放することができる。これらのリソースは、例えば、処理、サーバー、ストレージ、アプリケーション、ネットワーク帯域幅、およびサービスを含むことができる。典型的なクラウド・モデルは、オンデマンド・セルフ・サービス(on-demand self-service)、広域ネットワーク・アクセス、リソース・プール、迅速な弾力性、および測定可能なサービス(measured service)を提供する。クラウド・コンシューマーは、サービス・プロバイダーの介入なしで、必要に応じて一方的にコンピューティング能力をプロビジョニングする。クラウド・サービスは、パブリックおよび/またはプライベート・ネットワークを介して入手可能であり、標準的なメカニズムを使用してアクセスされる。クラウド・プロバイダーのコンピューティング・リソースは、コンシューマーの要求(即ちマルチテナント)にしたがって物理および仮想リソースを動的に割り当てそして割り当て直すことによって、複数のコンシューマーにサーブするために使用可能になるように、プールされる。   [0001] Cloud computing enables ubiquitous on-demand network access to a shared pool of configurable computing resources. This computing resource can be quickly provisioned and released with minimal administrative effort or service provider intervention. These resources can include, for example, processing, servers, storage, applications, network bandwidth, and services. A typical cloud model provides on-demand self-service, wide area network access, resource pool, rapid elasticity, and measured service. Cloud consumers provision computing power unilaterally as needed without service provider intervention. Cloud services are available via public and / or private networks and are accessed using standard mechanisms. Cloud provider computing resources can be made available to serve multiple consumers by dynamically allocating and reallocating physical and virtual resources according to consumer demand (ie multi-tenant) Pooled.

[0002] クラウド・コンシューマーは、一般に、提供されるリソースの場所を管理することも知識を得ることもせず、リソースの場所は、1つ以上の分散されたデーターセンターによってサポートされればよい。クラウド・サービスは、要求に伴う迅速な規模拡張に対処するために弾力的にプロビジョニングおよび解放される。その結果、その能力は、コンシューマーには、無限であり任意の量で任意の時点においてプロビジョニングするために入手可能であるように見えるかもしれない。クラウド・システムは、サービスのタイプに適したメータリング能力を利用することによって、リソースの使用を自動的に制御し最適化する。   [0002] Cloud consumers generally do not manage or gain knowledge of the resources provided, and resource locations need only be supported by one or more distributed data centers. Cloud services are elastically provisioned and released to handle the rapid scale-up associated with demand. As a result, its capabilities may seem infinite to consumers and available for provisioning at any point in any amount. The cloud system automatically controls and optimizes resource usage by taking advantage of the metering capabilities appropriate to the type of service.

[0003] 既存のクラウド・システムは、同じサービス、テーマ化(theming)、利用状況データー収集、および課金が全てのサブスクライバーに適用されるように、サブスクライバーに包括的なプランを提供する。   [0003] Existing cloud systems provide subscribers with a comprehensive plan so that the same services, theming, usage data collection, and billing apply to all subscribers.

[0004] データーセンターまたは分散型コンピューター・システムは、クラウド・サービスをサブスクライバーに提供するために使用することができる。好ましくは(advantageously)、プロバイダーは、データーセンターにおいて所定の1組のサービスおよびリソースを提供するゼロデイ・プラン(zero-day plan)に加入する(subscribe)ことによって、データーセンターを構成する。次いで、プロバイダーは、1つ以上の組織および/またはリセラー(reseller)プランを他のエンティティのために作ることができる。ある組織は、1組のサービスを提供する、選択された組織プランに加入する。好ましくは、この組織は、サブスクリプションのために下位組織に提案されるプランを作る。リセラーはリセラー・プランに加入することができる。好ましくは、このリセラーは、テナントへの再販のためのプランを提供することができる。   [0004] Data centers or distributed computer systems can be used to provide cloud services to subscribers. Preferably, the provider configures the data center by subscribing to a zero-day plan that provides a predetermined set of services and resources at the data center. The provider can then create one or more organizations and / or reseller plans for other entities. An organization subscribes to a selected organization plan that provides a set of services. Preferably, this organization creates a plan that is proposed to the subordinate organization for subscription. Resellers can subscribe to reseller plans. Preferably, the reseller can provide a plan for resale to the tenant.

[0005] この摘要は、詳細な説明において以下で更に説明する概念から選択したものを、簡略化した形態で紹介するために設けられている。この摘要は、特許請求する主題の主要な特徴や必須の特徴を特定することを意図するのではなく、特許請求する主題の範囲を限定するために使用されることを意図するのでもない。   [0005] This summary is provided to introduce a selection of concepts in a simplified form that are further described below in the detailed description. This summary is not intended to identify key features or essential features of the claimed subject matter, nor is it intended to be used to limit the scope of the claimed subject matter.

[0006] 本発明の実施形態は、組織が独特の提案(offer)、プラン、およびサブスクリプションを作ることを可能にするサブスクリプション管理サービスを提供する。リソースは、組織サブスクリプション(organizational subscription)の下で階層的に作られる。各サブスクライバーは、それよりも高いレベルの下位組織であり、独立してそのサービスを管理することができる。各レベルにおけるサブスクライバー毎の管理者が、その下位組織を定めることができる。各サブスクライバーは、それ自体の組織サービスがサブスクリプションによってサポートされる限り、この組織サービスをインストールする(install)ことができる。サブスクライバーは、サービスがどのようにパッケージングされ、他の下位組織およびエンド・ユーザーに提供されるか定めるというように、それ自体の組織プランを作ることができる。例えば、リセラーが、異なる価格レベルでサービス・パッケージを作り、これらをテナントに提案することもできる。管理者は、サブスクライバーによって管理される組織サブスクリプションを作ることができる。   [0006] Embodiments of the present invention provide a subscription management service that allows an organization to create unique offers, plans, and subscriptions. Resources are created hierarchically under an organizational subscription. Each subscriber is a higher level sub-organization and can manage its services independently. Administrators for each subscriber at each level can define their subordinate organizations. Each subscriber can install this organization service as long as its own organization service is supported by the subscription. Subscribers can create their own organizational plans, such as defining how services are packaged and provided to other sub-organizations and end users. For example, resellers can create service packages at different price levels and offer them to tenants. Administrators can create organizational subscriptions that are managed by subscribers.

[0007] 本発明の実施形態の以上のおよびその他の利点ならびに特徴を更に明確化するために、本発明の実施形態の更に具体的な説明を、添付図面を参照しながら行う。尚、これらの図面は、発明の典型的な実施形態だけを図示するのであり、したがってその範囲を限定するように解釈してはならないことは認められよう。添付図面の使用により、更に具体的にそして詳細に、本発明について説明する。
図1は、ローカル、オンプレミス・リソースおよびリモートまたはパブリック・リソースへのアクセスを企業ユーザーに与えるシステムの上位ブロック図である。 図2は、一実施形態にしたがって、クラウド・コンピューティング・サービスまたは分散型コンピューティング・サービスを提供するデーターセンターのブロック図である。 図3は、一実施形態によるサブスクリプション管理階層を示す。 図4は、一実施形態において階層的サブスクリプション・サービスを提供する方法を示すフローチャートである。 図5は、一実施形態にしたがってリセラー・プランを提供する方法を示すフローチャートである。 図6は、一実施形態にしたがってリセラー・プランを提供する方法を示すフローチャートである。
[0007] To further clarify the above and other advantages and features of the embodiments of the present invention, a more specific description of the embodiments of the present invention will be given with reference to the accompanying drawings. It will be appreciated that these drawings depict only typical embodiments of the invention and therefore should not be construed as limiting its scope. The present invention will be described more specifically and in detail by using the accompanying drawings.
FIG. 1 is a high-level block diagram of a system that provides enterprise users with access to local, on-premises resources and remote or public resources. FIG. 2 is a block diagram of a data center providing a cloud computing service or a distributed computing service, according to one embodiment. FIG. 3 illustrates a subscription management hierarchy according to one embodiment. FIG. 4 is a flowchart illustrating a method for providing a hierarchical subscription service in one embodiment. FIG. 5 is a flowchart illustrating a method for providing a reseller plan according to one embodiment. FIG. 6 is a flowchart illustrating a method for providing a reseller plan according to one embodiment.

[0014] 図1は、ローカル、オンプレミス・リソースおよびリモートまたはパブリック・リソースへのアクセスを企業ユーザーに与えるシステムの上位ブロック図である。ローカル企業端末101は、ユーザーがオンプレミス・ネットワーク103を介してオンプレミス・データーセンター102に直接アクセスすることを可能にする。企業100の外部にいるユーザーは、リモート端末104を使用して、オンプレミス・データーセンター102にアクセスすることができる。端末101および104は、例えば、デスクトップ、ラップトップ、ノートブック、またはタブレット・コンピューターでもよい。専用端末、スマートフォン、パーソナル・ディジタル・アシスタント(PDA)等のような、他のデバイスも、端末101および104として使用することができる。   [0014] FIG. 1 is a high-level block diagram of a system that provides enterprise users with access to local, on-premises resources and remote or public resources. The local enterprise terminal 101 allows a user to directly access the on-premises data center 102 via the on-premises network 103. Users outside the enterprise 100 can access the on-premises data center 102 using the remote terminal 104. Terminals 101 and 104 may be, for example, desktops, laptops, notebooks, or tablet computers. Other devices such as dedicated terminals, smartphones, personal digital assistants (PDAs), etc. can also be used as terminals 101 and 104.

[0015] ファイアウォール105は、企業100のためにネットワーク・セキュリティ・システムを設け、着信および出立するネットワーク・トラフィックを制御する。外部端末104は、インターネット106あるいは任意のパブリックまたはプライベート・ネットワークを介して、企業のオンプレミス・ネットワーク103に接続することができる。ファイアウォール105は、端末104がしかるべき資格証明および認証を提示した場合、端末104がオンプレミス・データーセンター102にアクセスすることを可能にする。また、端末101および104における企業ユーザーも、インターネット106を介して、パブリック・データーセンター107にアクセスすることができる。   [0015] The firewall 105 provides a network security system for the enterprise 100 and controls incoming and outgoing network traffic. The external terminal 104 can be connected to the corporate on-premises network 103 via the Internet 106 or any public or private network. Firewall 105 allows terminal 104 to access on-premises data center 102 if terminal 104 presents the appropriate credentials and authentication. Corporate users at the terminals 101 and 104 can also access the public data center 107 via the Internet 106.

[0016] オンプレミス・データーセンター102およびパブリック・データーセンター107は、「クラウド・コンピューティング」サービスを企業100および他のユーザーに提供することができる。企業ユーザーを、情報技術(IT)インフラストラクチャの管理から解放することによって、クラウド・コンピューティングは、要求に応じてサービスの規模を調整することを可能にしつつ、事実上無制限の計算、ストレージ、およびネットワーク・リソースを低価格で提供する。   [0016] The on-premises data center 102 and the public data center 107 can provide "cloud computing" services to the enterprise 100 and other users. By freeing enterprise users from managing information technology (IT) infrastructures, cloud computing allows services to scale on demand, while offering virtually unlimited computation, storage, and Provide network resources at a low price.

[0017] 図2は、一実施形態にしたがって、クラウド・コンピューティング・サービスまたは分散型コンピューティング・サービスを提供するデーターセンター200のブロック図である。複数のサーバー201が、データーセンター管理コントローラー202によって管理される。負荷分散装置203が、サーバー201にわたる要求および作業負荷を分散し、1つのサーバー201が使いすぎになる状況を回避し、データーセンター200におけるリソースの利用可能な容量および処理能力を最大化する。ルーター/スイッチ204は、サーバー201間、ならびにデーターセンター200および外部リソースとユーザーとの間における、外部ネットワーク205を介したデーター・トラフィックをサポートする。外部ネットワーク205は、企業の場合ではローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、パブリック・データーセンター(107)の場合、オンプレミス・データーセンター102またはインターネットであってもよい。   [0017] FIG. 2 is a block diagram of a data center 200 that provides a cloud computing service or a distributed computing service, according to one embodiment. A plurality of servers 201 are managed by the data center management controller 202. The load balancer 203 distributes requests and workloads across the servers 201, avoids situations where one server 201 becomes overused, and maximizes the available capacity and processing capacity of resources in the data center 200. The router / switch 204 supports data traffic through the external network 205 between the servers 201 and between the data center 200 and external resources and users. The external network 205 may be a local area network (LAN) in the case of a company, an on-premises data center 102 or the Internet in the case of a public data center (107).

[0018] サーバー201は、従前からの単体計算デバイスでもよく、および/またはこれらは多くのサーバー・デバイスのラックにおいて個々のブレードとして構成されてもよい。サーバー201は、他のデーターベース・エンティティとの通信を管理する入力/出力(I/O)コネクターを有する。各サーバー201における1つ以上のホスト・プロセッサーは、複数の仮想機械(VM)をサポートするホスト・オペレーティング・システム(O/S)を実行する。各VMは、サーバーにおける各VM O/Sが異なる、または同じ、または双方の混合となるように、それ自体のO/Sを実行することができる。VM OSは、例えば、同じO/Sの異なるバージョンであってもよい(例えば、Windows(登録商標)オペレーティング・システムの異なる現および旧バージョンを実行する異なるVM)。加えて、または代わりに、VM O/Sは、異なる製造業者によって提供されてもよい(例えば、あるVMはWindows(登録商標)オペレーティング・システムを実行し、一方他のVMはLinux(登録商標)オペレーティング・システムを実行する)。次いで、各VMは1つ以上のアプリケーション(アプリ)を実行することができる。また、各サーバーは、ホスト・プロセッサーおよびVMによってアクセスし使用することができるストレージ(例えば、ハード・ディスク・ドライブ(HDD))およびメモリー(例えば、RAM)も含む。   [0018] Server 201 may be a conventional single computing device and / or may be configured as individual blades in a rack of many server devices. Server 201 has input / output (I / O) connectors that manage communication with other database entities. One or more host processors in each server 201 run a host operating system (O / S) that supports multiple virtual machines (VMs). Each VM can perform its own O / S so that each VM O / S at the server is different, or the same or a mixture of both. The VM OS may be, for example, different versions of the same O / S (eg, different VMs running different current and older versions of the Windows® operating system). Additionally or alternatively, the VM O / S may be provided by different manufacturers (eg, some VMs run the Windows® operating system, while other VMs are Linux®). Run the operating system). Each VM can then execute one or more applications (applications). Each server also includes storage (eg, hard disk drive (HDD)) and memory (eg, RAM) that can be accessed and used by the host processor and VM.

[0019] クラウド・コンピューティングは、サービスとしての計算能力の配信であり、計算パワー、ネットワーキング、およびストレージのようなITリソースへのアクセスを、蛇口からの水のように、利用可能にする。あらゆるユーティリティと同様に、通常、クラウド・コンピューティングで使用したものだけを支払う。クラウド・サービスを利用することによって、費用がかかり複雑なIT構築ブロックを構築し、管理し、維持する必要なく、大規模なデーターセンターのパワーを活用することができる。クラウドによって、ITの複雑さの多くが取り去られ、実際に業務に関係するインフラストラクチャ、データー、およびアプリケーション開発に集中させる。   [0019] Cloud computing is the delivery of computing power as a service, making access to IT resources such as computing power, networking, and storage available like water from a faucet. As with any utility, you usually pay only for what you use in cloud computing. By using cloud services, you can take advantage of the power of a large data center without having to build, manage, and maintain costly and complex IT building blocks. The cloud removes much of the complexity of IT and focuses on infrastructure, data, and application development that is actually relevant to the business.

[0020] データーセンター200は、プールされたリソースを提供し、顧客またはテナントは、より多くのサーバーや追加のネットワーキングを追加する必要なく、動的にこのリソースをプロビジョニングし、必要に応じてアプリケーションを規模拡張する(scale)ことができる。これにより、テナントは、必要とする計算リソースを得ることが可能になり、アプリケーション毎にその場限りでインフラストラクチャを調達、プロビジョニング、および管理する必要がない。クラウド・コンピューティング・データーセンター200は、テナントが、その業務の現在の必要性を満たすために、リソースを動的に増やす(scale up)または減らす(scale down)ことを可能にする。加えて、データーセンターの運営者は、利用状況に基づくサービスをテナントに提供することができ、テナントは、使用したリソースの分だけを、それらを必要とするときに支払えばよい。例えば、テナントは、そのアプリケーションを実行するためにサーバー201−1において1つのVMを最初に使用するのでもよい。要求が増大すると、データーセンターは、同じサーバーにおいて、および/または必要に応じて新たなサーバー201−Nにおいて追加のVMを初期起動することができる。これら追加のVMは、後に要求が低下した場合には、動作を停止させることができる。   [0020] The data center 200 provides a pooled resource, and a customer or tenant dynamically provisions this resource without the need to add more servers or additional networking and applications as needed. It can be scaled. This makes it possible for the tenant to obtain the necessary computing resources, and there is no need to procure, provision and manage the infrastructure on an ad hoc basis for each application. The cloud computing data center 200 allows tenants to dynamically scale up or down resources to meet the current needs of their business. In addition, the operator of the data center can provide services based on the usage status to the tenant, and the tenant only has to pay for the resources used when they are needed. For example, the tenant may first use one VM on the server 201-1 to execute the application. As demand increases, the data center may initially start additional VMs on the same server and / or on a new server 201-N as needed. These additional VMs can cease operation if demand subsequently drops.

[0021] データーセンター200は、保証された利用可能性、災害復旧、およびバックアップ・サービスを提案することができる。例えば、データーセンターは、サーバー201−1における1つのVMをテナントのアプリケーションのための主要な場所として指定することができ、第1VMまたはサーバー201−1が障害を起こした場合に備えて、第2VMを同じまたは異なるサーバーにおいて、スタンバイまたはバックアップとして初期起動することができる。データーベース・マネージャ202は、テナントの介入を必要とせずに、着信したユーザー要求を主要VMからバックアップVMに自動的に移す。データーセンター200は、1つの場所として例示されているが、サーバー201は、追加の冗長性および災害復旧能力を提供するために、地球にわたって複数の場所に分散できることは理解されよう。   [0021] The data center 200 may offer guaranteed availability, disaster recovery, and backup services. For example, the data center can designate one VM on server 201-1 as the primary location for the tenant's application, and the second VM in case the first VM or server 201-1 fails. Can be started as standby or backup on the same or different servers. The database manager 202 automatically moves incoming user requests from the primary VM to the backup VM without requiring tenant intervention. Although the data center 200 is illustrated as one location, it will be appreciated that the server 201 can be distributed across multiple locations across the globe to provide additional redundancy and disaster recovery capabilities.

[0022] データーセンターの運営者は、異なるレベルのクラウド・コンピューティング・サービスをテナントに提案することができる。サービスとしてのインフラストラクチャ(IaaS)の提案では、低い方のレベルのITスタックがサービスとして配信され、物理機械をプロビジョニングしネットワークを構成する複雑さの多くから開発者を解放する。IaaSによって、テナントは、非常にスケーラブルで利用可能なクラウド環境において仮想機械を容易にプロビジョニングし、ソリューションを開発および検査し、アプリケーションを生産に展開することができる。サービスとしてのプラットフォーム(PaaS)の提案では、ランタイムを介したネットワーク接続(network connectivity)からのあらゆるものが提供される。PaaSは、アプリケーション・サービスのための追加のサポート、および更新を含む、オペレーティング・システムの管理を提供することによって、開発を容易にする。PaaSによって、テナントは、アプリケーションの業務ロジックに集中し、素早くアプリケーションを着想から起動まで移すことができる。サービスとしてのソフトウェア(SaaS)の提案では、1つの完成したアプリケーションまたは1組のアプリケーションを顧客にウェブ・ブラウザを介して配信することによって、アプリケーション・コードを含むITスタックの基礎をなすコンポーネントを管理する彼らの必要性を排除することができる。   [0022] Data center operators can propose different levels of cloud computing services to tenants. In the infrastructure as a service (IaaS) proposal, the lower level IT stack is delivered as a service, freeing developers from much of the complexity of provisioning physical machines and configuring the network. IaaS allows tenants to easily provision virtual machines in a highly scalable and available cloud environment, develop and test solutions, and deploy applications to production. The platform as a service (PaaS) proposal provides everything from network connectivity through runtime. PaaS facilitates development by providing operating system management, including additional support and updates for application services. With PaaS, tenants can concentrate on the business logic of an application and quickly move the application from conception to activation. Software as a service (SaaS) proposal manages the underlying components of the IT stack, including application code, by delivering a complete application or set of applications to a customer via a web browser They can eliminate their need.

[0023] 再度図1を参照すると、企業は、パブリック・データーセンターまたはパブリック・クラウド・コンピューティング・サービスを使用して、経費節減、管理要件の削減、または特定のサービス提案(services offered)を利用することができる。一方、企業は、オンプレミス・データーセンターまたはプライベート・クラウド・サービスを使用して、データーのセキュリティを確保する、または、例えば、企業固有のアプリケーションを使用することもできる。尚、企業はオンプレミス・データーセンターを使用してプライベート・クラウド・サービスを利用する必要はないことは理解されよう。代わりに、プライベート・クラウド・サービスは、企業へのアクセスを制限するデーターセンターによって提供されてもよい。パブリック・クラウド・サービスおよびプライベート・クラウド・サービス双方の企業による使用を、一般に、ハイブリッド・グラウドと呼ぶ。   [0023] Referring again to FIG. 1, companies use public data centers or public cloud computing services to save money, reduce management requirements, or use specific services offered. can do. On the other hand, enterprises can also use on-premises data centers or private cloud services to ensure data security or use, for example, enterprise specific applications. It should be understood that companies do not need to use private cloud services using on-premises data centers. Alternatively, private cloud services may be provided by a data center that restricts access to the enterprise. Enterprise use of both public and private cloud services is commonly referred to as hybrid cloud.

[0024] 図3は、一実施形態によるサブスクリプション管理階層を示す。プロバイダー301は、データーセンターまたはクラウド・サービス管理者である。プロバイダーはゼロデイ・プランに加入する。ゼロデイ・プランは、プロバイダーが使用するために、データーセンターまたはクラウド・サービスにおいて初期の1組のサービスおよびリソースを提供する。プロバイダーは、クラウド・サービス・リセラー302による使用のために、1つ以上のリセラー・プランを定めることもできる。これらのリセラー・プランは、データーセンターからまたはプロバイダー301からのクラウド・サービスから利用可能な、種々の構成のサービス、リソース、セキュリティ、認証、料金構造等を提供する。   [0024] FIG. 3 illustrates a subscription management hierarchy according to one embodiment. The provider 301 is a data center or a cloud service administrator. The provider subscribes to a zero-day plan. A zero-day plan provides an initial set of services and resources in a data center or cloud service for use by a provider. The provider can also define one or more reseller plans for use by the cloud service reseller 302. These reseller plans provide various configurations of services, resources, security, authentication, fee structures, etc. that are available from the data center or from the cloud service from provider 301.

[0025] プロバイダー301は、種々のリセラー・プランに対するリセラーのサブスクリプションを管理する。また、プロバイダー301は、リセラーのデーターセンター・サービスおよびリソースの使用を追跡し、それに応じてリセラー302に課金する。   [0025] Provider 301 manages reseller subscriptions for various reseller plans. Provider 301 also tracks the use of reseller data center services and resources and charges reseller 302 accordingly.

[0026] リセラー302は、プロバイダー301によって提案されたリセラー・プランから選択したものに加入する。各リセラー302は、テナント303に提案される1つ以上のテナント・プランを定める。テナント303は、データーセンター・サービスおよびリソースのエンド・ユーザーである。リセラー・プランと同様に、テナント・プランは、データーセンターまたはクラウド・サービスからエンド・ユーザーに利用可能である、種々の構成のサービス、リソース、セキュリティ、認証、料金構造等を提供する。リセラー302は、テナントのサブスクリプションを管理し、課金のために、テナントのデーターセンター・サービスおよびリソースの使用を追跡する。   [0026] Reseller 302 subscribes to a selection from reseller plans proposed by provider 301. Each reseller 302 defines one or more tenant plans proposed to the tenant 303. Tenant 303 is a data center service and resource end user. Similar to reseller plans, tenant plans provide various configurations of services, resources, security, authentication, fee structures, etc. that are available to end users from data centers or cloud services. Reseller 302 manages tenant subscriptions and tracks tenant data center service and resource usage for billing purposes.

[0027] テナント303は、データーセンターにおける所望のサービスおよびリソースへのアクセスを得るために、リセラー302によって提案されるテナント・プランの内の1つに加入する。「リセラー」という用語が図3における中間組織において使用されているが、このレベルにおける管理者は営利企業である必要はないことは理解されよう。例えば、リセラー302は、企業のIT部門に対応するのでもよく、この企業IT部門が、その企業内部にある種々のテナント303の組織または部門にサブスクリプションを提供する。企業のIT部門は、要求されるサービスおよびリソースのタイプに依存して、異なるデーターセンター・サブスクリプションを異なる部門に提案することができる。あるいは、リセラー302は、データーセンターおよびクラウド・サービスを、無関係のテナント303に提供するサービス・プロバイダーであってもよい。   [0027] Tenant 303 subscribes to one of the tenant plans proposed by reseller 302 to gain access to desired services and resources in the data center. It will be appreciated that although the term “reseller” is used in the intermediary organization in FIG. 3, the administrator at this level need not be a commercial enterprise. For example, reseller 302 may correspond to a corporate IT department, which provides subscriptions to various tenant 303 organizations or departments within the company. Enterprise IT departments can offer different data center subscriptions to different departments, depending on the type of services and resources required. Alternatively, reseller 302 may be a service provider that provides data center and cloud services to unrelated tenants 303.

[0028] プロバイダー301またはリセラー302によって作られたプランは、異なる組み合わせのサービスおよびリソースを提供することができる。加えて、異なるプランの提案は、異なるサービス・レベルの契約(SLA)、異なる割り当てディスク容量(quotas)、異なる再販能力等を含むことができる。   [0028] Plans created by providers 301 or resellers 302 can provide different combinations of services and resources. In addition, different plan proposals may include different service level agreements (SLAs), different allocated disk quotas, different resale capabilities, and the like.

[0029] データーセンターまたはクラウド・サービス管理(即ち、サブスクリプションおよびリソース)は、階層状に細分化することもできる。各サブスクライバーは、その上のレベルの下位組織であり、独立してそのサービスを管理することができる。各レベルにおけるサブスクライバー毎の管理者は、それらの下位組織を定めることができる。各サブスクライバーは、それら自体の組織サービスがサブスクリプションによってサポートされる限り、そのサービスをインストールすることができる。サブスクライバーは、サービスがどのようにパッケージングされ、他の下位組織およびエンド・ユーザーに提案されるか定めるというように、それ自体の組織プランを作ることができる。例えば、リセラーが、異なる価格レベルでサービス・パッケージを作り、これらをテナントに提案することもできる。管理者は、サブスクライバーによって管理される組織サブスクリプションを作ることができる。   [0029] Data center or cloud service management (ie, subscriptions and resources) can also be subdivided into a hierarchy. Each subscriber is a higher level subordinate organization and can independently manage its services. The administrator for each subscriber at each level can define their sub-organizations. Each subscriber can install that service as long as their own organizational service is supported by the subscription. Subscribers can create their own organizational plans, such as defining how services are packaged and proposed to other sub-organizations and end users. For example, resellers can create service packages at different price levels and offer them to tenants. Administrators can create organizational subscriptions that are managed by subscribers.

[0030] サブスクライバーは、下位組織およびエンド・ユーザーに露出されるロゴ、色彩の配合、およびユーザー・インターフェース・エレメントのような、それら自体のテーマ化(theming)をサブスクリプションに適用することができる。各下位組織は、インストールすることができるアプリケーションおよびサービスのギャラリー(gallery)またはマーケットプレースを提供しアクセスすることができる。課金の目的で、各組織は利用状況データーを下位組織から収集することができる。   [0030] Subscribers can apply their own theming to subscriptions, such as logos, color schemes, and user interface elements exposed to sub-organizations and end users. . Each sub-organization can provide and access a gallery or marketplace of applications and services that can be installed. For billing purposes, each organization can collect usage data from subordinate organizations.

[0031] また、プロバイダーおよび/または組織は、ドメイン・ネーム・システム(DNS)ネームを、組織およびテナントのためにユーザー体験を提供するポータルに割り当てることもできる。また、プロバイダーおよび/または組織は、データーセンターまたはクラウド・サービス・リソースを管理するためにプログラム・アクセスを与える管理APIを露出することもできる。   [0031] Providers and / or organizations can also assign Domain Name System (DNS) names to portals that provide a user experience for organizations and tenants. Providers and / or organizations may also expose a management API that provides program access to manage data center or cloud service resources.

[0032] また、各組織は、どのデーターセンターまたはクラウド・サービスにサブスクライバーがアクセスするまたはアタッチする(attach)ことができるか管理することもできる。サブスクライバーによって使用されるアイデンティティ・プロバイダー(identity provider)のような追加の機能も、どこでサブスクライバーのアイデンティティが定められるか制御するために、組織によって制御することができる。   [0032] Each organization can also manage which data centers or cloud services a subscriber can access or attach. Additional features such as an identity provider used by the subscriber can also be controlled by the organization to control where the identity of the subscriber is defined.

[0033] 全ての管理機能は、1つの管理者を有する包括的コンテキストではなく、階層的サブスクリプション・コンテキストの下で提供される。サブスクリプション管理は、別々の管理者およびテナント・ポータルではなく、テナントおよび管理者体験双方を提供する専用サービスによって行われる。   [0033] All management functions are provided under a hierarchical subscription context, rather than a comprehensive context with one administrator. Subscription management is not a separate administrator and tenant portal, but a dedicated service that provides both a tenant and administrator experience.

[0034] サブスクリプション管理サービスは、組織が独特の提案(offer)、プラン、サブスクリプション等を作ることを可能にする。包括的な1組のリソースに限定される代わりに、組織サブスクリプションの下でリソースが作られる。   [0034] Subscription management services allow organizations to create unique offers, plans, subscriptions, and the like. Instead of being limited to a comprehensive set of resources, resources are created under an organization subscription.

[0035] 組織は、プロバイダーによって提供されるサービスおよびリソースをカスタム化されたサブスクリプションにパッケージングし直すことによって、これらのサービスおよびリソースのリセラーになることができる。組織テナント(即ち、組織のメンバー)は、組織提案および組織データーセンター・プランに加入することができる。組織プランおよび提案にアクセスするために、役割に基づくアクセス制御(Role-based access control)が使用される。組織提案およびプランは、これらが組織の会員のみにアクセス可能となるように、保護される(secure)。ここでは、全ての提案が組織的である。ある組織提案に対してサブスクリプションが作られると、このサブスクリプションは、それが作られた提案と同じ組織と関連付けられる。   [0035] An organization can become a reseller of these services and resources by repackaging the services and resources provided by the provider into a customized subscription. Organization tenants (ie, members of the organization) can subscribe to organization proposals and organization data center plans. Role-based access control is used to access organizational plans and proposals. Organization proposals and plans are secured so that they are accessible only to members of the organization. Here, all proposals are organized. When a subscription is created for an organization proposal, this subscription is associated with the same organization as the proposal for which it was created.

[0036] 組織プランを作るためには、組織管理者が、プランに含めるサービスおよび割り当てディスク容量を指定する必要がある。例えば、親組織(即ち、プロバイダー)によって再提案(即ち、再販)のためにサービスが組織管理者に与えられた場合、または組織管理者がそれ自体のサービスおよび対応するリソース・プロバイダーを、サービスを管理するためにインストールした場合、サービスは組織プラン内に現れることができる。   [0036] In order to create an organization plan, the organization administrator needs to specify services to be included in the plan and allocated disk capacity. For example, when a service is given to an organization administrator for re-proposal (ie, resale) by a parent organization (ie, provider), or an organization administrator can change its service and the corresponding resource provider When installed to manage, services can appear in organizational plans.

[0037] 管理者は、プランを作り、「サブスクリプション管理」サービスをこのプランに追加することができる。サービスの管理者だけがサービスをプランに追加することができる。プランを作っている間に、管理者は更に「サブスクリプション管理」サービスに対して「割り当てディスク容量」を構成する。加えて、サービス管理者は、更に、プランにおいて提案される制約および特徴(feature)を構成する。一旦「サブスクリプション管理」サービスがあるプランが作られたなら、このプランに対してサブスクリプションを作ることが可能になる(即ち、プロバイダーはこのプランをリセラーに提案することができ、および/またはリセラーがこのプランをテナントに提案することができる)。「サブスクリプション管理」サービスを含むプランに対するサブスクリプションはいずれも、自動的に「組織」サブスクリプションになる。次いで、この組織の管理者は、プラン、提案、サブスクリプション等のような組織リソースを、このプランのために作ることができる。   [0037] An administrator can create a plan and add a "subscription management" service to this plan. Only service administrators can add services to the plan. While creating the plan, the administrator further configures “allocated disk space” for the “subscription management” service. In addition, the service administrator further configures the constraints and features proposed in the plan. Once a plan with a “subscription management” service is created, it is possible to create a subscription to this plan (ie, the provider can propose this plan to a reseller and / or reseller Can propose this plan to tenants). Any subscription to a plan that includes a “subscription management” service automatically becomes an “organization” subscription. The administrator of this organization can then create organizational resources such as plans, proposals, subscriptions, etc. for this plan.

[0038] サービスをインストールする。サブスクリプション管理サービスのテナントはサービスを登録する(register)ことができる。これによって、組織管理者は、データーセンターにサービスをインストールすることができ、更に、そのリソース・プロバイダー(即ち、管理サービス)を組織に登録することができる。したがって、このモデルでは、全てのサービスが「組織」サービスとして扱われる。サービス・エンドポイント、サービス・ネームプレース、領域等を提供することによってというようにして、一旦サービスが登録されたなら、サービスを新たなプランに追加することができる。 [0038] Install the service . The tenant of the subscription management service can register the service. This allows the organization administrator to install services in the data center and to register their resource providers (ie, management services) with the organization. Thus, in this model, all services are treated as “organization” services. Once a service has been registered, such as by providing a service endpoint, service name place, region, etc., the service can be added to a new plan.

[0039] プランを再販する。サービスをテナントまたは下位組織に提案する他の方法は、親組織からのサービスを「再提案する」ことである。親組織が組織管理プランを作るとき、サブスクリプション管理サービスをこのプランに追加する。サブスクリプション管理サービスを構成する一部として、親管理者は、どのプランを「再提案」できるか、そして何回(即ち、割り当てディスク容量)できるか指定する。すると、このようなプランに加入する組織管理者は、サブスクリプション管理サービスの割り当てディスク容量構成において指定されたサービスを「再提案する」ことが許可される。 [0039] Resell the plan . Another way of proposing services to a tenant or sub-organization is to “re-propose” services from the parent organization. When the parent organization creates an organization management plan, subscription management services are added to this plan. As part of configuring the subscription management service, the parent administrator specifies which plans can be “re-proposed” and how many times (ie, allocated disk space). The organization administrator who subscribes to such a plan is then allowed to “re-propose” the service specified in the allocated disk capacity configuration of the subscription management service.

[0040] 再提案されるプランは、親組織において登録されたサービス・プロバイダーを含む。したがって、これらの再提案されるプランのサービスは、いずれのローカルに登録されるサービスとも異なる(例えば、異なるサービスまたは異なる領域)。この区別を使用すると、利用状況を正しい組織に帰することが容易になる。2つの異なる種類の利用状況を報告することができる。第1に、テナント・プランに含まれるサービスによって生成される利用状況データー・ストリームは、テナント・サブスクリプションに関連するサービス・リソース・プロバイダーによって報告され、利用状況コレクターによって組織管理者に露出される。これは、通例、課金を目的とする。第2に、利用状況は、サブスクリプション管理サービスによって、「再提案された」サービスに関して報告されてもよい。これらの再提案されるサービスは、組織サブスクリプションと関連付けられ、「再提案」のためにサービスを提供した組織に報告される。   [0040] The reproposed plan includes service providers registered at the parent organization. Thus, the services of these reproposed plans are different from any locally registered services (eg, different services or different areas). Using this distinction makes it easier to attribute usage to the correct organization. Two different types of usage can be reported. First, the usage data stream generated by the services included in the tenant plan is reported by the service resource provider associated with the tenant subscription and exposed to the organization administrator by the usage collector. This is usually for billing purposes. Second, usage may be reported for “re-proposed” services by the subscription management service. These reproposed services are associated with the organization subscription and reported to the organization that provided the service for “reproposed”.

[0041] 一旦組織の概念が確定したなら、ユーザー体験を提供するポータルおよびクラウド・リソースを管理するためにプログラム・アクセスを与える管理APIに対する、テーマ化、ギャラリー/マーケットプレース、利用状況収集、課金、およびDNSネームのような、ある範囲の他の組織的シナリオのために使用することができる。   [0041] Once the organizational concept has been established, themes, gallery / marketplace, usage collection, billing, management portal that provides program access to manage the portal and cloud resources that provide the user experience, And can be used for a range of other organizational scenarios, such as DNS names.

[0042] ゼロデイ・プラン。ゼロデイ・プランは、プロバイダーまたは最初にインストールした親管理者に適用される。プロバイダー管理者がデーターセンター・サービスを設定するときには、プロバイダーにはサブスクリプションが存在しないので、どのサービスおよびリソースがプロバイダーに利用可能か定めるために、ゼロデイ・プランが使用される。 [0042] Zero-day plan . The zero-day plan applies to the provider or the first installed parent administrator. When a provider administrator sets up a data center service, a zero-day plan is used to determine which services and resources are available to the provider because there are no subscriptions in the provider.

[0043] セルフプラン。組織テナントによって新たな組織サブスクリプションが作られるとき、このサブスクリプションは特殊なセルフプランと関連付けられる。このプランは、自動的に、組織に登録されているサービスの全てを含む。このように、組織管理者が組織のために新たなサービスをインストールするとき、これらのサービスは組織サブスクリプションにおいて自動的に利用可能になる。 [0043] Self-plan . When a new organization subscription is created by an organization tenant, this subscription is associated with a special self-plan. This plan automatically includes all of the services registered with the organization. Thus, when an organization administrator installs new services for an organization, these services are automatically available in the organization subscription.

[0044] 利用状況サブシステムは、これらのサービスが親組織によって提供されないと判断し、したがって、使用フローは、サービスが登録されている組織内に残る。
[0045] 図4は、一実施形態において階層的サブスクリプション・サービスを提供する方法を示すフローチャートである。ステップ401において、データーセンター管理サービスを分散型計算システムにおいて提供する。分散型計算システムは、例えば、1つ以上の場所に位置するサーバーを使用して、パブリック、プライベート、またはハイブリッド・クラウド・サービスを提供することができる。データーセンター管理サービスは、管理者のように、分散型計算システムのプロバイダーがサブスクリプションおよびリソースを管理することを可能にする。ステップ402において、組織に加入するために、1つ以上のプロバイダー・プランを作る。このプロバイダー・プランは、サブスクリプションおよびリソースをデーターセンター・テナントに提案することによって、組織が分散型計算システムの部分集合を独立して管理することを可能にする。
[0044] The usage subsystem determines that these services are not provided by the parent organization, so the usage flow remains in the organization where the service is registered.
[0045] FIG. 4 is a flowchart illustrating a method for providing a hierarchical subscription service in one embodiment. In step 401, a data center management service is provided in a distributed computing system. A distributed computing system can provide public, private, or hybrid cloud services using, for example, servers located in one or more locations. Data center management services, like administrators, allow providers of distributed computing systems to manage subscriptions and resources. In step 402, one or more provider plans are created to join an organization. This provider plan allows organizations to independently manage a subset of distributed computing systems by proposing subscriptions and resources to data center tenants.

[0046] ステップ403において、組織は、サブスクリプションによって組織のテナントに利用可能なサービスおよびリソースを含む少なくとも1つの組織プランを作る。ステップ404において、組織は、テナントのために組織サブスクリプションを作る。このサブスクリプションは、選択された組織プランにおいて、1組のサービスおよびリソースを提供する。   [0046] In step 403, the organization creates at least one organization plan that includes services and resources available to the organization tenant by subscription. In step 404, the organization creates an organization subscription for the tenant. This subscription provides a set of services and resources in the selected organizational plan.

[0047] ステップ405において、組織は、組織およびこの組織のテナントだけに利用可能な1つ以上の組織サービスをインストールすることができる。ステップ406において、データーセンター組織は、選択された組織プランに対するサブスクリプションに関連するテナント使用についての利用状況情報を収集する。ステップ407において、組織は、収集した利用状況情報に基づいて、テナントに課金する。   [0047] In step 405, the organization may install one or more organization services that are only available to the organization and tenants of the organization. At step 406, the data center organization collects usage information for tenant usage associated with a subscription to the selected organization plan. In step 407, the organization charges the tenant based on the collected usage status information.

[0048] 図5は、一実施形態にしたがって、リセラー・プランを提供する方法を示すフローチャートである。ステップ501において、複数のリセラー・プランを作る。リセラー・プランは、データーセンター・プロバイダーによって管理され、リセラーによる使用および再販のために利用可能なサービスのグループを含む。ステップ502において、選択されたリセラー・プランのために、リセラー・サブスクリプションを作る。ステップ503において、リセラーは、このリセラーが管理する複数のテナント・プランを作る。テナント・プランは、テナントによる使用のために利用可能なサービスのグループを含む。ステップ504において、選択されたテナント・プランのために、テナント・サブスクリプションを作る。   [0048] FIG. 5 is a flowchart illustrating a method for providing a reseller plan, according to one embodiment. In step 501, a plurality of reseller plans are created. Reseller plans include a group of services that are managed by a data center provider and available for reseller use and resale. In step 502, a reseller subscription is created for the selected reseller plan. In step 503, the reseller creates a plurality of tenant plans managed by the reseller. The tenant plan includes a group of services available for use by the tenant. In step 504, a tenant subscription is created for the selected tenant plan.

[0049] 図6は、一実施形態にしたがってリセラー・プランを提案する方法を示すフローチャートである。ステップ601において、プランを作る。プランは、親組織によって管理され、分散型計算ネットワークにおいて提案されるサービスへのアクセスを与える。ステップ602において、下位組織によるサブスクリプションのために、このプランを提案する。ステップ603において、下位組織によってこの下位組織のテナントに再提案されることが許されるプランを識別するために、サブスクリプション管理サービスを構成する。   [0049] FIG. 6 is a flowchart illustrating a method for proposing a reseller plan according to one embodiment. In step 601, a plan is created. Plans are managed by the parent organization and provide access to services proposed in a distributed computing network. In step 602, the plan is proposed for subscription by the subordinate organization. In step 603, the subscription management service is configured to identify plans that are allowed to be re-proposed by the subordinate organization to the tenants of this subordinate organization.

[0050] データーセンターにおいてサブスクリプションを管理するためのコンピューター実装方法の非排他的な例は、分散型計算システムにおいて実行するデーターセンター管理サービスを提供するステップを含む。データーセンター管理サービスは、分散型計算システム・プロバイダーがサブスクリプションおよびリソースを管理することを可能にする。更に、この方法は、サブスクリプションおよびリソースをデーターセンター・テナントに提案することによって、分散型計算システムの部分集合を独立して管理するために、組織に加入するための1つ以上のプロバイダー・プランを作るステップも含む。   [0050] A non-exclusive example of a computer-implemented method for managing subscriptions in a data center includes providing a data center management service executing in a distributed computing system. Data center management services allow distributed computing system providers to manage subscriptions and resources. Furthermore, the method includes one or more provider plans for joining an organization to independently manage a subset of a distributed computing system by proposing subscriptions and resources to a data center tenant. Including the step of making.

[0051] この方法は、組織および当該組織のテナントのみに利用可能である1つ以上の組織サービスをインストールするステップを含むこともできる。この方法は、サブスクリプションによって組織のテナントに利用可能なサービスおよびリソースを含む少なくとも1つの組織プランを作るステップ、テナントのために組織サブスクリプションを作るステップであって、サブスクリプションが、選択された組織プランにおいて1組のサービスおよびリソースを提供する、ステップ、 組織のテナントの全てに示すために、ユーザー・インターフェース・テーマ(theme)を割り当てるステップ、加入するテナントによって選択された組織プランに追加するために利用可能なデーターセンター・サービスのギャラリーを提供するステップの内1つ以上を含んでもよい。   [0051] The method may also include installing one or more organization services that are only available to the organization and tenants of the organization. The method includes creating at least one organization plan that includes services and resources available to an organization tenant by subscription, creating an organization subscription for the tenant, wherein the subscription is selected organization Providing a set of services and resources in the plan, assigning a user interface theme to show to all of the organization's tenants, to add to the organization plan selected by the subscribing tenant One or more of providing a gallery of available data center services may be included.

[0052] 更に、この方法は、選択された組織プランへのサブスクリプションに関連するテナント利用状況情報を収集するステップと、収集した利用状況情報に基づいてテナントに課金するステップとを含んでもよい。   [0052] The method may further include collecting tenant usage status information related to the subscription to the selected organizational plan and charging the tenant based on the collected usage status information.

[0053] この方法は、組織によって選択されたドメイン・ネーム・システム(DNS)ネームを、ユーザー体験をテナントに提供するポータルに割り当てるステップ、分散型計算システムにおけるリソースを管理するためにプログラム・アクセスを組織に提供する管理APIを露出するステップ、サブスクリプション管理サービスを組織およびテナントに提供するステップであって、サブスクリプション管理サービスが、組織およびテナントが新たなサービスに登録することを可能にする、ステップの内1つ以上を含んでもよい。   [0053] The method includes assigning a domain name system (DNS) name selected by an organization to a portal that provides a user experience to a tenant, providing program access to manage resources in a distributed computing system. Exposing a management API provided to the organization, providing a subscription management service to the organization and tenant, the subscription management service allowing the organization and tenant to register for a new service One or more of the above may be included.

[0054] 更に、この方法は、組織によって新たなサービスをインストールするステップと、新たなサービスのためにリソース・プロバイダーを登録するステップと、新たなサービスを、組織のプランの少なくとも1つに追加するステップとを含んでもよい。   [0054] Further, the method includes installing a new service by the organization, registering a resource provider for the new service, and adding the new service to at least one of the organization's plans. Steps may be included.

[0055] 更に、この方法は、プロバイダーを分散型計算システムに登録するステップと、登録の結果として、ゼロデイ・プランにおいて定められる1組のデフォルトのサービスおよびリソースに、プロバイダーを自動的に加入するステップとを含んでもよい。   [0055] Further, the method registers the provider with the distributed computing system and automatically subscribes the provider to a set of default services and resources defined in the zero-day plan as a result of the registration. And may be included.

[0056] データーセンターにおいてサブスクリプションを管理するためのシステム例は、1つ以上のプロセッサーと、コンピューター実行可能命令が格納されている1つ以上のコンピューター読み取り可能記憶媒体とを含む。コンピューター実行可能命令が1つ以上のプロセッサーによって実行されると、プロセッサーに、データーセンター・プロバイダーによって管理される複数のリセラー・プランを作らせ、リセラー・プランが、リセラーによる使用および再販のために利用可能なサービスのグループを含み、選択されたリセラー・プランに対してリセラー・サブスクリプションを作らせ、リセラーによって管理される複数のテナント・プランを作らせ、テナント・プランが、テナントによる使用のために利用可能なサービスのグループを含み、選択されたテナント・プランに対してテナント・サブスクリプションを作らせる。   [0056] An example system for managing subscriptions in a data center includes one or more processors and one or more computer-readable storage media on which computer-executable instructions are stored. When a computer-executable instruction is executed by one or more processors, it causes the processor to create multiple reseller plans that are managed by the data center provider, and the reseller plans are used for reseller use and resale Includes a group of possible services and allows you to create reseller subscriptions for the selected reseller plan, create multiple tenant plans managed by the reseller, and the tenant plan is for use by tenants Includes a group of available services and lets you create a tenant subscription for the selected tenant plan.

[0057] 更に、このシステムは、コンピューター実行可能命令を含むことができ、1つ以上のプロセッサーによって実行されると、このプロセッサーに、1つ以上のプロセッサーにおいて実行するデーターセンター管理サービスを提供させ、このデーターセンター管理サービスが、プロバイダーがサブスクリプションおよびリソースを管理することを可能にする。   [0057] In addition, the system can include computer-executable instructions that, when executed by one or more processors, cause the processor to provide a data center management service executing on the one or more processors; This data center management service enables providers to manage subscriptions and resources.

[0058] 更に、このシステムは、コンピューター実行可能命令を含むことができ、1つ以上のプロセッサーによって実行されると、このプロセッサーに、分散型計算システムにおいてデーターセンター・プロバイダーを登録させ、登録の結果として、ゼロデイ・プランにおいて定められる1組のデフォルトのサービスおよびリソースにプロバイダーを自動的に加入させる。   [0058] In addition, the system can include computer-executable instructions that, when executed by one or more processors, cause the processor to register a data center provider in a distributed computing system and result in registration. Automatically subscribe the provider to a set of default services and resources as defined in the zero-day plan.

[0059] 更に、このシステムは、コンピューター実行可能命令を含むことができ、1つ以上のプロセッサーによって実行されると、このプロセッサーに、リセラーのテナント・プランのリセラーおよびサブスクライバーだけに利用可能な1つ以上のリセラー・サービスをインストールさせる。   [0059] In addition, the system may include computer-executable instructions that, when executed by one or more processors, allow the processor to be used only by resellers and subscribers of the reseller tenant plan. Have one or more reseller services installed.

[0060] 更に、このシステムは、コンピューター実行可能命令を含むことができ、1つ以上のプロセッサーによって実行されると、このプロセッサーに、選択された組織プランへのサブスクリプションに関連するテナント利用状況情報を収集させ、収集した利用状況情報に基づいてテナントに課金させる。   [0060] In addition, the system can include computer-executable instructions that, when executed by one or more processors, cause the processors to receive tenant usage information associated with a subscription to a selected organizational plan. And charge the tenant based on the collected usage information.

[0061] 更に、このシステムは、コンピューター実行可能命令を含むことができ、1つ以上のプロセッサーによって実行されると、このプロセッサーに、組織によって選択されたドメイン・ネーム・システム(DNS)ネームを、ユーザー体験をテナントに提供するポータルに割り当てさせ、分散型計算システムにおけるリソースを管理するためにプログラム・アクセスを組織に提供する管理APIを露出させる。   [0061] In addition, the system can include computer-executable instructions that, when executed by one or more processors, allow the processor to receive a domain name system (DNS) name selected by the organization. Assign a user experience to a portal that provides tenants and expose a management API that provides program access to the organization to manage resources in a distributed computing system.

[0062] 更に、このシステムは、コンピューター実行可能命令を含むことができ、1つ以上のプロセッサーによって実行されると、このプロセッサーに、サブスクリプション管理サービスを組織およびテナントに提供させ、サブスクリプション管理サービスが、組織およびテナントが新たなサービスに登録することを可能にする。   [0062] In addition, the system can include computer-executable instructions that, when executed by one or more processors, cause the processors to provide subscription management services to organizations and tenants, and subscription management services Allows organizations and tenants to register for new services.

[0063] 分散型計算ネットワークにおいてサブスクリプション・プランを作るためのコンピューター実装方法の非限定的な一例は、親組織によって管理される複数のプランを作るステップであって、このプランが、分散型計算ネットワークにおいて提案されるサービスへのアクセスを与える、ステップと、下位組織によるサブスクリプションのためにプランを提案するステップと、これらのプランの内、下位組織によって、この下位組織のテナントに再提案されることが許される1つ以上を識別するためにサブスクリプション管理サービスを構成するステップとを含む。   [0063] A non-limiting example of a computer-implemented method for creating a subscription plan in a distributed computing network is the step of creating multiple plans managed by a parent organization, which plan is distributed computing. Providing access to proposed services in the network, Proposing plans for subscription by sub-organizations, and among these plans, sub-organizations are re-proposed to the tenants of this sub-organization Configuring a subscription management service to identify one or more allowed.

[0064] 以上、構造的特徴および/または方法論的アクトに特定的な文言で主題について説明したが、添付する特許請求の範囲において定められる主題は、必ずしも以上で説明した具体的な特徴やアクトに限定されるのではないことは理解されよう。逆に、以上で説明した具体的な特徴およびアクトは、特許請求の範囲を実現する形態例として開示したまでである。   [0064] Although the subject matter has been described above in terms of structural features and / or methodological acts, the subject matter defined in the claims appended hereto is not necessarily limited to the specific features and acts described above. It will be understood that this is not a limitation. On the other hand, the specific features and acts described above are disclosed as exemplary embodiments for realizing the claims.

Claims (15)

コンピューター実装方法であって、
分散型計算システムにおいて実行するデーターセンター管理サービスを提供するステップであって、前記データーセンター管理サービスが、分散型計算システム・プロバイダーがサブスクリプションおよびリソースを管理することを可能にする、ステップと、
サブスクリプションおよびリソースをデーターセンター・テナントに提案することによって、前記分散型計算システムの部分集合を独立して管理するために、組織に加入するための1つ以上のプロバイダー・プランを作るステップであって、前記分散型計算システムにおけるリソースへのテナントのアクセスが、選択されたプロバイダー・プランによって制限される、ステップと、
を含む、コンピューター実装方法。
A computer-implemented method,
Providing a data center management service executing in a distributed computing system, wherein the data center management service enables a distributed computing system provider to manage subscriptions and resources;
Creating one or more provider plans for joining an organization to independently manage a subset of the distributed computing system by proposing subscriptions and resources to a data center tenant. The tenant's access to resources in the distributed computing system is limited by the selected provider plan; and
Including a computer-implemented method.
請求項1記載のコンピューター実装方法であって、更に、
組織および該組織のテナントのみに利用可能である1つ以上の組織サービスをインストールするステップを含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 1, further comprising:
A computer-implemented method comprising installing an organization and one or more organization services that are available only to the organization's tenants.
請求項1記載のコンピューター実装方法であって、更に、
サブスクリプションによって組織のテナントに利用可能なサービスおよびリソースを含む少なくとも1つの組織プランを作るステップを含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 1, further comprising:
A computer-implemented method comprising creating at least one organization plan that includes services and resources available to an organization tenant by subscription.
請求項3記載のコンピューター実装方法であって、更に、
テナントのために組織サブスクリプションを作るステップであって、前記サブスクリプションが、選択された組織プランにおいて1組のサービスおよびリソースを提供する、ステップを含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 3, further comprising:
A computer-implemented method, comprising: creating an organization subscription for a tenant, wherein the subscription provides a set of services and resources in a selected organization plan.
請求項3記載のコンピューター実装方法であって、更に、
組織のテナントの全てに示すために、ユーザー・インターフェース・テーマを割り当てるステップを含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 3, further comprising:
A computer-implemented method that includes assigning a user interface theme for presentation to all of the tenants of an organization.
請求項1記載のコンピューター実装方法であって、更に、
加入するテナントによって選択された組織プランに追加するために利用可能なデーターセンター・サービスのギャラリーを提供するステップを含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 1, further comprising:
A computer-implemented method comprising providing a gallery of data center services available for addition to an organizational plan selected by a subscribing tenant.
請求項1記載のコンピューター実装方法であって、更に、
選択された組織プランへのサブスクリプションに関連するテナント利用状況情報を収集するステップと、
前記収集した利用状況情報に基づいてテナントに課金するステップと、
を含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 1, further comprising:
Collecting tenant usage information related to a subscription to a selected organizational plan;
Charging the tenant based on the collected usage information;
Including a computer-implemented method.
請求項1記載のコンピューター実装方法であって、更に、
前記組織によって選択されたドメイン・ネーム・システム(DNS)ネームを、ユーザー体験をテナントに提供するポータルに割り当てるステップを含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 1, further comprising:
A computer-implemented method comprising assigning a domain name system (DNS) name selected by the organization to a portal that provides a user experience to a tenant.
請求項1記載のコンピューター実装方法であって、更に、
前記分散型計算システムにおけるリソースを管理するためにプログラム・アクセスを組織に提供する管理APIを露出するステップを含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 1, further comprising:
A computer-implemented method comprising exposing a management API that provides program access to an organization to manage resources in the distributed computing system.
請求項1記載のコンピューター実装方法であって、更に、
サブスクリプション管理サービスを組織およびテナントに提供するステップであって、前記サブスクリプション管理サービスが、組織およびテナントが新たなサービスに登録することを可能にする、ステップを含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 1, further comprising:
A computer-implemented method, comprising: providing a subscription management service to an organization and tenant, the subscription management service allowing the organization and tenant to register for a new service.
請求項10記載のコンピューター実装方法であって、更に、
組織によって新たなサービスをインストールするステップと、
前記新たなサービスのためにリソース・プロバイダーを登録するステップと、
前記新たなサービスを、前記組織のプランの少なくとも1つに追加するステップと、
を含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 10, further comprising:
Installing new services by your organization,
Registering a resource provider for the new service;
Adding the new service to at least one of the organization's plans;
Including a computer-implemented method.
請求項1記載のコンピューター実装方法であって、更に、
前記プロバイダーを前記分散型計算システムに登録するステップと、
前記登録の結果として、ゼロデイ・プランにおいて定められる1組のデフォルトのサービスおよびリソースに、前記プロバイダーを自動的に加入するステップと、
を含む、コンピューター実装方法。
The computer-implemented method of claim 1, further comprising:
Registering the provider with the distributed computing system;
Automatically subscribing the provider to a set of default services and resources defined in a zero-day plan as a result of the registration;
Including a computer-implemented method.
システムであって、
1つ以上のプロセッサーと、
コンピューター実行可能命令が格納されている1つ以上のコンピューター読み取り可能記憶媒体と、
を含み、
前記コンピューター実行可能命令が前記1つ以上のプロセッサーによって実行されると、前記プロセッサーに、
データーセンター・プロバイダーによって管理される複数のリセラー・プランを作り、前記リセラー・プランが、リセラーによる使用および再販のために利用可能なサービスのグループを含み、
選択されたリセラー・プランに対してリセラー・サブスクリプションを作り、
前記リセラーによって管理される複数のテナント・プランを作り、前記テナント・プランがテナントによる使用のために利用可能なサービスのグループを含み、前記データーセンターにおけるリソースへのテナントのアクセスが、選択されたテナント・プランによって制限され、
選択されたテナント・プランに対してテナント・サブスクリプションを作る、ことを行わせる、システム。
A system,
One or more processors;
One or more computer-readable storage media having computer-executable instructions stored thereon;
Including
When the computer-executable instructions are executed by the one or more processors,
Create multiple reseller plans managed by a data center provider, the reseller plan comprising a group of services available for reseller use and resale;
Create a reseller subscription for the selected reseller plan,
Create a plurality of tenant plans managed by the reseller, the tenant plan includes a group of services available for use by the tenant, and tenant access to resources in the data center is selected tenant・ Limited by plan,
A system that allows tenant subscriptions to be made to selected tenant plans.
請求項13記載のシステムであって、更に、
分散型計算システムにおいて前記データーセンター・プロバイダーを登録し、
前記登録の結果として、ゼロデイ・プランにおいて定められる1組のデフォルトのサービスおよびリソースに、前記プロバイダーを自動的に加入する、
ことを含む、システム。
14. The system of claim 13, further comprising:
Registering the data center provider in a distributed computing system;
Automatically subscribes the provider to a set of default services and resources as defined in the zero-day plan as a result of the registration;
Including the system.
請求項13記載のシステムであって、更に、
前記リセラーのテナント・プランのリセラーおよびサブスクライバーだけに利用可能な1つ以上のリセラー・サービスをインストールすることを含む、システム。
14. The system of claim 13, further comprising:
Installing one or more reseller services available only to resellers and subscribers of the reseller's tenant plan.
JP2017527195A 2014-08-08 2015-08-06 Hierarchical subscription management Ceased JP2017528855A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/455,791 2014-08-08
US14/455,791 US20160043909A1 (en) 2014-08-08 2014-08-08 Hierarchical Subscription Management
PCT/US2015/043895 WO2016022738A1 (en) 2014-08-08 2015-08-06 Hierarchical subscription management

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017528855A true JP2017528855A (en) 2017-09-28
JP2017528855A5 JP2017528855A5 (en) 2018-09-13

Family

ID=53879820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017527195A Ceased JP2017528855A (en) 2014-08-08 2015-08-06 Hierarchical subscription management

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160043909A1 (en)
EP (1) EP3178047A1 (en)
JP (1) JP2017528855A (en)
CN (1) CN106688000A (en)
BR (1) BR112017002493A2 (en)
RU (1) RU2702050C2 (en)
WO (1) WO2016022738A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020503617A (en) * 2016-12-28 2020-01-30 イングラム マイクロ インコーポレーテッド Multi-layer billing system and method in cloud service broker business
JP2020067777A (en) * 2018-10-23 2020-04-30 ビープラッツ株式会社 Subscription commodity sales system, subscription commodity sales method, and computer program for subscription commodity sales

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10491540B2 (en) * 2015-05-17 2019-11-26 Ormuco Inc. Method of and system for managing a federation of cloud computing resources
US10298589B2 (en) * 2016-01-27 2019-05-21 International Business Machines Corporation User abstracted RBAC in a multi tenant environment
US10536510B2 (en) * 2016-11-22 2020-01-14 Vmware, Inc. Subscription-agnostic deployment of workloads to a public cloud

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114465A (en) * 2011-11-29 2013-06-10 Zenrin Datacom Co Ltd Service recommendation device and service recommendation method
JP2013206401A (en) * 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ltd Information processor, degeneration method and program
JP2013257789A (en) * 2012-06-13 2013-12-26 Fujitsu Marketing Ltd Server control device and server control program

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8681751B2 (en) * 2005-07-11 2014-03-25 Nokia Corporation Method and apparatus for providing presence information in support of wireless communication services
US9483312B2 (en) * 2010-08-16 2016-11-01 International Business Machines Corporation Locating service endpoints from a service registry
US8977754B2 (en) * 2011-05-09 2015-03-10 Metacloud Inc. Composite public cloud, method and system
US8843609B2 (en) * 2011-11-09 2014-09-23 Microsoft Corporation Managing capacity in a data center by suspending tenants
US9213581B2 (en) * 2012-03-14 2015-12-15 Sap Se Method and system for a cloud frame architecture
GB2503463A (en) * 2012-06-27 2014-01-01 Ibm Overriding abstract resource manager methods to provide resources to implement nodes in a service definition
EP2870541A4 (en) * 2012-07-03 2016-03-16 Hewlett Packard Development Co Managing a multitenant cloud service
US9203866B2 (en) * 2012-09-07 2015-12-01 Oracle International Corporation Overage framework for cloud services
US9128792B2 (en) * 2012-09-28 2015-09-08 Wal-Mart Stores, Inc. Systems and methods for installing, managing, and provisioning applications
US20140122596A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Hankuk University Of Foreign Studies Research And Industry-University Cooperation Foundation Method and apparatus for providing n-screen service based on cloud computing
US10243875B2 (en) * 2012-12-03 2019-03-26 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Cloud service management system
US9043458B2 (en) * 2013-03-19 2015-05-26 Cognizant Technology Solutions India Pvt. Ltd. Framework for facilitating implementation of multi-tenant SaaS architecture
US9542472B2 (en) * 2013-04-19 2017-01-10 Salesforce.Com, Inc. Facilitating collaboration on a record among a group of users of a feed-based enterprise network
US9727848B2 (en) * 2013-04-29 2017-08-08 Alex Bligh Field programmable hierarchical cloud billing system
US9245284B2 (en) * 2013-07-31 2016-01-26 Ryan Hardin Application of dynamic tokens
US9741024B2 (en) * 2013-07-31 2017-08-22 Xero Limited Systems and methods of bank transfer
US9313177B2 (en) * 2014-02-21 2016-04-12 TruSTAR Technology, LLC Anonymous information sharing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114465A (en) * 2011-11-29 2013-06-10 Zenrin Datacom Co Ltd Service recommendation device and service recommendation method
JP2013206401A (en) * 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ltd Information processor, degeneration method and program
JP2013257789A (en) * 2012-06-13 2013-12-26 Fujitsu Marketing Ltd Server control device and server control program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
中井 悦司: "Amazon EC2/S3の基本から社内クラウド運用設計まで クラウド活用プログラミング入門", SOFTWAREDESIGN, vol. 発刊240号, JPN6019027833, 18 October 2010 (2010-10-18), JP, pages 49 - 54, ISSN: 0004079311 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020503617A (en) * 2016-12-28 2020-01-30 イングラム マイクロ インコーポレーテッド Multi-layer billing system and method in cloud service broker business
JP2020067777A (en) * 2018-10-23 2020-04-30 ビープラッツ株式会社 Subscription commodity sales system, subscription commodity sales method, and computer program for subscription commodity sales
JP7205158B2 (en) 2018-10-23 2023-01-17 ビープラッツ株式会社 Subscription product sales system, subscription product sales method, and computer program for subscription product sales

Also Published As

Publication number Publication date
EP3178047A1 (en) 2017-06-14
BR112017002493A2 (en) 2017-12-05
RU2702050C2 (en) 2019-10-03
CN106688000A (en) 2017-05-17
US20160043909A1 (en) 2016-02-11
RU2017107020A3 (en) 2019-03-19
WO2016022738A1 (en) 2016-02-11
RU2017107020A (en) 2018-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210184985A1 (en) System and method for a cloud computing abstraction layer
EP3170071B1 (en) Self-extending cloud
US20180131629A1 (en) System and method for a cloud computing abstraction layer
KR102391806B1 (en) Integrated apis and uis for consuming services across different distributed networks
US11722385B2 (en) Scalable, standardized I.T. deployment platform
Dukaric et al. Towards a unified taxonomy and architecture of cloud frameworks
US9722886B2 (en) Management of cloud provider selection
US20130339510A1 (en) Fast provisioning service for cloud computing
US20150019735A1 (en) Hoster interface for managing and adding services
Ferrer et al. Multi-cloud platform-as-a-service model, functionalities and approaches
JP2017528855A (en) Hierarchical subscription management
CN104781783A (en) Integrated computing platform deployed in an existing computing environment
US11520609B2 (en) Template-based software discovery and management in virtual desktop infrastructure (VDI) environments
TW202037131A (en) ICT resource management device, ICT resource management method and ICT resource management program
US10860342B2 (en) Computer system providing cloud-based session prelaunch features and related methods
US20190215366A1 (en) Cloud Metadata Discovery API
Gangadharan et al. Open‐Source Cloud Software Solutions
Freitag Integration of Cloud and Grid Middleware at D-Grid Resource Center Ruhr

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20200729