JP2017526714A - 組成物およびその使用方法 - Google Patents

組成物およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017526714A
JP2017526714A JP2017513648A JP2017513648A JP2017526714A JP 2017526714 A JP2017526714 A JP 2017526714A JP 2017513648 A JP2017513648 A JP 2017513648A JP 2017513648 A JP2017513648 A JP 2017513648A JP 2017526714 A JP2017526714 A JP 2017526714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
paag
polyglucosamine
glycerol
biofilm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017513648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017526714A5 (ja
Inventor
シェンダ ベイカー,
シェンダ ベイカー,
ウィリアム ピー. ワイズマン,
ウィリアム ピー. ワイズマン,
ステイシー エム. タウンセンド,
ステイシー エム. タウンセンド,
Original Assignee
シネジェン, インコーポレイテッド
シネジェン, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シネジェン, インコーポレイテッド, シネジェン, インコーポレイテッド filed Critical シネジェン, インコーポレイテッド
Publication of JP2017526714A publication Critical patent/JP2017526714A/ja
Publication of JP2017526714A5 publication Critical patent/JP2017526714A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/7036Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin having at least one amino group directly attached to the carbocyclic ring, e.g. streptomycin, gentamycin, amikacin, validamycin, fortimicins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/14Peptides containing saccharide radicals; Derivatives thereof, e.g. bleomycin, phleomycin, muramylpeptides or vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0078Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a nebulizer such as a jet nebulizer, ultrasonic nebulizer, e.g. in the form of aqueous drug solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

被験体において肺系(例えば、嚢胞性線維症)、呼吸器または消化器系の疾患または障害を処置または予防する方法であって、水溶性ポリグルコサミンおよび誘導体化ポリグルコサミンを含む化合物または組成物を投与することを含む、方法が本明細書に記載される。被験体において疾患または障害を処置する方法であって、被験体は、粘液繊毛クリアランスの増加、または感染もしくは炎症の低減から恩恵を受ける、方法が本明細書に記載される。

Description

優先権主張
本願は、2014年9月11日に出願された米国出願第62/049,082号に対する優先権を主張する。この出願の内容はすべて、本明細書中に参考として援用される。
発明の分野
本発明は、水溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンの化合物または組成物を投与することを含む、被験体の肺または消化器系における疾患または障害を処置するための方法に関する。
発明の背景
肺疾患は、世界中で最も一般的で難治性の医学的状態の一部を構成する。喫煙、感染、および遺伝は、ほとんどの肺疾患に関与する要因の一部である。例えば、嚢胞性線維症(CF)は、肺、副鼻腔、消化管および膵臓に蓄積される濃厚で接着性の粘液をもたらす遺伝性疾患である。この粘液異常は気道を詰まらせ、生命を脅かす肺感染をもたらし得る。正常な粘液または組織に接着しない細菌は、正常な気道クリアランス機序によって除去される。しかし、CF患者における粘りけのある粘液は粘液繊毛クリアランスを制限し、バイオフィルム形成を促進し、調節不全の炎症および最終的に末端器官の機能障害を含むカスケードを開始させる。粘液繊毛クリアランスを増大させることを意図する現在の治療は、粘液中の構成要素[Balsamo、2010年]、例えば、DNアーゼであるドルナーゼアルファ(Pulmozyme(登録商標))に取り組み[Shak、1990年;Fuchs、1994年]および肺から流体を抜き取り、粘液を希釈し、その輸送を増進させる浸透圧治療。[Donaldson、2006年;Elkins、2006年;Bilton、2011年]提供されるこれらのスタンダードは肺機能を適度に改善する一方、これらは粘液を直接標的とせず、むしろ、DNA構成要素を介してまたは単純にさらなる水を加えることによって間接的に標的とする。
CF患者の低減した粘液繊毛クリアランスによって、それらの肺は、細菌感染に屈することが多い。粘液異常を標的とする薬物は、細菌がコロニー形成したときに細菌によって産生されるエキソポリサッカライド材料である厄介なバイオフィルムに影響を与えない。局所的、吸入用および全身的抗生物質を使用して、CF患者の感染を処置するが、これらの薬物は、密なバイオフィルムおよび粘液に浸透することが困難であり、確立された疾患を有する大多数において生物をめったに根絶しない。
ポリカチオン性官能化ポリグルコサミンは、肺における粘液の粘度およびバイオフィルムの粘着の両方を低減させる新規な処置を表し、気道クリアランスを増進させ、相当な臨床的利益を実現する標準的な治療剤(例えば、抗生物質)の活性を潜在的に増大させる。ポリカチオン性官能化ポリグルコサミンの開発は、CF、および異常な粘液または粘液繊毛クリアランスの遅延を有する他の肺疾患の処置のための基礎を提供する。
被験体において疾患または障害を処置する方法であって、被験体は、粘液繊毛クリアランスの増加、または感染もしくは炎症の低減から恩恵を受ける、方法が本明細書に記載される。例示的な疾患および障害は、肺系または消化器系の疾患および障害、例えば、嚢胞性線維症および関連する障害を含む。粘膜表面は、副鼻腔、および胃腸管を含めた呼吸樹において見出される。粘膜表面は、粘膜の表面上の層を形成する、グリコカリックスおよび様々な形態のムチンを有する上皮細胞によって特徴付けられる。一部の実施形態では、障害は、慢性障害である。一部の実施形態では、障害は、急性障害である。本開示は、一態様では、粘膜の疾患または障害を患っている被験体を処置するための方法であって、下記の式(I)
(式中、nは、20〜6000の間の整数であり、各Rは、出現する毎に独立に、水素、アセチル、
から選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、R置換基の少なくとも1%は、アセチルであり、R置換基の少なくとも2%は、
である)
を含むポリ(アセチル、アルギニル)グルコサミン(PAAG)の有効量を投与することを含み、粘液繊毛輸送または粘液繊毛クリアランスを改善し(例えば、増進し、増加させ)、それによって、粘膜の疾患または障害を処置する、方法を提供する。
一部の実施形態では、方法は、粘液の粘度を低減させる。一部の実施形態では、方法は、粘液の弾性を低減させる。
一部の実施形態では、方法は、上皮(例えば、胃腸または肺上皮)への粘液の接着を低減させる。一部の実施形態では、方法は、上皮(例えば、胃腸または肺上皮)への細菌およびバイオフィルムの接着を低減させる。
一部の実施形態では、投与することは、本明細書に記載されている化合物、例えば、式(I)のPAAGを含む組成物を送達することである。一部の実施形態では、組成物は、乾燥粉末組成物である。一部の実施形態では、組成物は、PAAGの真空乾燥、凍結乾燥またはスプレー乾燥された粉末を含む。一部の実施形態では、組成物は、実質的に不純物を含有しない。一部の実施形態では、組成物は、溶液組成物(例えば、本明細書に記載のような水溶液組成物、例えば、中性オスモル(neutral osmol)の水溶液組成物)である。一部の実施形態では、組成物は、噴霧された組成物である。一部の実施形態では、噴霧された組成物は、肺送達のためのPAAGを含む。一部の実施形態では、噴霧された組成物は、平均粒径直径が1〜5ミクロンの粒子を含む。
一部の実施形態では、方法は、感染(例えば、細菌感染)を低減させる。一部の実施形態では、感染は、細菌感染から(例えば、本明細書に記載されている細菌から)である。一部の実施形態では、細菌感染は、Pseudomonas aeruginosaによって引き起こされる。一部の実施形態では、細菌感染は、Staphylococcus aureusまたはメチシリン耐性Staphylococcus aureusによって引き起これる。一部の実施形態では、細菌感染は、Burkholderia cepaciaによって引き起こされる。
一部の実施形態では、組成物は、経口送達のために構成される。一部の実施形態では、組成物は、カプセル剤またはゲルカプセル剤である。一部の実施形態では、組成物は、経口投与または送達のために構成された溶液である。
一部の実施形態では、方法は、感染(例えば、細菌感染)を低減させる。一部の実施形態では、方法は、マクロファージ中へのBurkholderia cepaciaの取込みを防止する。
一部の実施形態では、方法は、病原体または損傷により生じる源からの炎症性サイトカインを低減させる。一部の実施形態では、方法は、炎症(例えば、肺炎症)を低減させる。一部の実施形態では、方法は、LPS刺激によるTNF−α分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、LPS刺激によるIL−10分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、LPS刺激によるIL−8分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、DNA刺激によるIL−8分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、細菌刺激によるIL−8分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、ラクトフェリンで処置された被験体と比較して、炎症性サイトカイン分泌を低減させる。
一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.1〜2mg/mlの間(すなわち、0.01〜0.2%w/v)で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜1mg/mlの間(すなわち、0.02〜0.1%w/v)で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜0.5mg/mlの間(すなわち、0.02〜0.05%w/v)で存在する。
一部の実施形態では、方法は、経口的に投与される。一部の実施形態では、方法は、経口投与のために構成された組成物(例えば、溶液組成物)を投与することを含む。一部の実施形態では、組成物は、カプセル剤またはゲルカプセル剤である。
一部の実施形態では、方法は、中性オスモル剤(neutral osmol agent)(すなわち、中性の浸透圧バランスを達成するための薬剤)をさらに含む、吸入投与のために構成されたネブライザー溶液組成物(例えば、本明細書に記載のような組成物、例えば、PAAGを含む組成物)を投与することを含む。
一部の実施形態では、組成物は、約1mL〜約3mLで投与する。例えば、一部の実施形態では、約1mL〜約3mLの本明細書に記載されている組成物(例えば、溶液組成物、噴霧された溶液組成物、PAAGを含む組成物)を、本明細書に記載されている被験体に投与する(例えば、1日1回、1日おき、週2回、または週1回)。
一部の実施形態では、組成物を、被験体に約0.1mg〜約6mgを提供するのに十分な量(例えば、体積、例えば、噴霧された溶液体積)で投与する。一部の実施形態では、組成物を、被験体に約0.2mg〜約3mgを提供するのに十分な量で投与する。一部の実施形態では、組成物を、被験体、例えば、本明細書に記載のような被験体に約0.2mg〜約1.5mgを提供するのに十分な量で投与する(例えば、1日1回、1日おき、週2回、または週1回)。
一部の実施形態では、組成物を、被験体、例えば、本明細書に記載のような被験体に少なくとも0.01mg、0.02mg、0.05mg、0.1mg、0.2mg、0.3mg、0.4mg、0.5mg、0.6mg、0.7mg、0.8mg、0.9mg、1mg、1.2mg、1.5mg、1.7mg、または2mgを提供するのに十分な量(例えば、体積、例えば、噴霧された溶液体積)で投与する(例えば、1日1回、1日おき、週2回、または週1回)。
一部の実施形態では、組成物を、1日1回投与する。一部の実施形態では、組成物を、1日おきに投与する。一部の実施形態では、組成物を、週2回投与する。一部の実施形態では、組成物を、週1回投与する。
一部の実施形態では、方法は、抗生物質の投与をさらに含む。
一部の実施形態では、組成物(例えば、本明細書に記載のような組成物、例えば、PAAGを含む組成物)を、抗生物質の投与の前に投与する。一部の実施形態では、組成物(例えば、本明細書に記載のような組成物、例えば、PAAGを含む組成物)を、抗生物質の投与と併行して投与する。
一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、20〜150kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、20〜120kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、40〜100kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、70〜120kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、50〜90kDaである。
一部の実施形態では、PAAGの多分散性指数は、1.0〜2.5である。一部の実施形態では、PAAGの多分散性指数は、1.0〜1.8である。
一部の実施形態では、pHは、約7〜約8である。
一部の実施形態では、PAAGの少なくとも18%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの18%〜30%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの20%〜30%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの18%超が、アルギニンで官能化されている。
一部の実施形態では、中性オスモル剤は、非発酵性糖である。一部の実施形態では、中性オスモル剤は、グリセロール、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトールまたは別の非発酵性糖である。
一部の実施形態では、非発酵性糖は、グリセロールである。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜2.0%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.8%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.6%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.4%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.3〜1.4%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、およそ1.38%v/vである。
一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.1〜2mg/mlの間(すなわち、0.01〜0.2%w/v)で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜1mg/mlの間(すなわち、0.02〜0.1%w/v)で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜0.5mg/mlの間(すなわち、0.02〜0.05%w/v)で存在する。
一部の実施形態では、組成物は、1〜5ミクロンの間の平均粒径直径を含む。
一部の実施形態では、重量オスモル濃度は、150〜550mOsmol/kgの間である。
一態様では、胃腸の疾患または障害を患っている被験体を処置するための方法であって、下記の式(I)
(式中、nは、20〜6000の間の整数であり、各Rは、出現する毎に独立に、水素、アセチル、
から選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、R置換基の少なくとも1%は、アセチルであり、R置換基の少なくとも2%は、
である)
を含むポリ(アセチル、アルギニル)グルコサミン(PAAG)の有効量を投与することを含み、粘液繊毛輸送または粘液繊毛クリアランスを改善し(例えば、増進し、増加させ)、それによって、胃腸の疾患または障害を処置する、方法が本明細書に記載される。
一部の実施形態では、胃腸疾患は、胎便性イレウスである。
一部の実施形態では、胃腸疾患は、DIOSである。
一部の実施形態では、投与することによって、本明細書に記載されている化合物、例えば、式(I)のPAAGを含む組成物を送達する。一部の実施形態では、組成物は、乾燥粉末組成物である。一部の実施形態では、組成物は、PAAGの真空乾燥、凍結乾燥またはスプレー乾燥された粉末を含む。一部の実施形態では、組成物は、実質的に不純物を含有しない。一部の実施形態では、組成物は、溶液組成物(例えば、本明細書に記載のような水溶液組成物、例えば、中性オスモルの水溶液組成物)である。一部の実施形態では、組成物は、噴霧された組成物である。一部の実施形態では、噴霧された組成物は、肺送達のためのPAAGを含む。一部の実施形態では、噴霧された組成物は、平均粒径直径が1〜5ミクロンの粒子を含む。
一部の実施形態では、方法は、感染(例えば、細菌感染)を低減させる。一部の実施形態では、感染は、細菌感染から(例えば、本明細書に記載されている細菌から)である。一部の実施形態では、細菌感染は、Pseudomonas aeruginosaによって引き起こされる。一部の実施形態では、細菌感染は、Staphylococcus aureusまたはメチシリン耐性Staphylococcus aureusによって引き起こされる。一部の実施形態では、細菌感染は、Burkholderia cepaciaによって引き起こされる。
一部の実施形態では、組成物は、経口送達のために構成される。一部の実施形態では、組成物は、カプセル剤またはゲルカプセル剤である。一部の実施形態では、組成物は、経口投与または送達のために構成された溶液である。
一部の実施形態では、方法は、感染(例えば、細菌感染)を低減させる。一部の実施形態では、方法は、マクロファージ中へのBurkholderia cepaciaの取込みを防止する。
一部の実施形態では、方法は、病原体または損傷により生じる源からの炎症性サイトカインを低減させる。一部の実施形態では、方法は、炎症(例えば、肺炎症)を低減させる。一部の実施形態では、方法は、LPS刺激によるTNF−α分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、LPS刺激によるIL−10分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、LPS刺激によるIL−8分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、DNA刺激によるIL−8分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、細菌刺激によるIL−8分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、ラクトフェリンで処置された被験体と比較して、炎症性サイトカイン分泌を低減させる。
一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.1〜2mg/ml(すなわち、0.01〜0.2%w/v)の間で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜1mg/ml(すなわち、0.02〜0.1%w/v)の間で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜0.5mg/ml(すなわち、0.02〜0.05%w/v)の間で存在する。
一部の実施形態では、方法は、経口的に投与される。一部の実施形態では、方法は、経口投与のために構成された組成物(例えば、溶液組成物)を投与することを含む。一部の実施形態では、組成物は、カプセル剤またはゲルカプセル剤である。
一部の実施形態では、方法は、中性オスモル剤(すなわち、中性の浸透圧バランスを達成するための薬剤)をさらに含む、吸入投与のために構成されたネブライザー溶液組成物(例えば、本明細書に記載のような組成物、例えば、PAAGを含む組成物)を投与することを含む。
一部の実施形態では、組成物は、約1mL〜約3mLで投与する。例えば、一部の実施形態では、約1mL〜約3mLの本明細書に記載されている組成物(例えば、溶液組成物、噴霧された溶液組成物、PAAGを含む組成物)を、本明細書に記載されている被験体に投与する(例えば、1日1回、1日おき、週2回、または週1回)。
一部の実施形態では、組成物を、被験体に約0.1mg〜約6mgを提供するのに十分な量(例えば、体積、例えば、噴霧された溶液体積)で投与する。一部の実施形態では、組成物を、被験体に約0.2mg〜約3mgを提供するのに十分な量で投与する。一部の実施形態では、組成物を、被験体、例えば、本明細書に記載のような被験体に約0.2mg〜約1.5mgを提供するのに十分な量で投与する(例えば、1日1回、1日おき、週2回、または週1回)。
一部の実施形態では、組成物を、被験体、例えば、本明細書に記載のような被験体に少なくとも0.01mg、0.02mg、0.05mg、0.1mg、0.2mg、0.3mg、0.4mg、0.5mg、0.6mg、0.7mg、0.8mg、0.9mg、1mg、1.2mg、1.5mg、1.7mg、または2mgを提供するのに十分な量(例えば、体積、例えば、噴霧された溶液体積)で投与する(例えば、1日1回、1日おき、週2回、または週1回)。
一部の実施形態では、組成物を、1日1回投与する。一部の実施形態では、組成物を、1日おきに投与する。一部の実施形態では、組成物を、週2回投与する。一部の実施形態では、組成物を、週1回投与する。
一部の実施形態では、方法は、抗生物質の投与をさらに含む。
一部の実施形態では、組成物(例えば、本明細書に記載のような組成物、例えば、PAAGを含む組成物)を、抗生物質の投与の前に投与する。
一部の実施形態では、組成物(例えば、本明細書に記載のような組成物、例えば、PAAGを含む組成物)を、抗生物質の投与と併行して投与する。
一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、20〜150kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、20〜120kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、40〜100kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、70〜120kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、50〜90kDaである。
一部の実施形態では、PAAGの多分散性指数は、1.0〜2.5である。一部の実施形態では、PAAGの多分散性指数は、1.0〜1.8である。
一部の実施形態では、pHは、約7〜約8である。
一部の実施形態では、PAAGの少なくとも18%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの18%〜30%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの20%〜30%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの18%超が、アルギニンで官能化されている。
一部の実施形態では、中性オスモル剤は、非発酵性糖である。一部の実施形態では、中性オスモル剤は、グリセロール、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトールまたは別の非発酵性糖である。
一部の実施形態では、非発酵性糖は、グリセロールである。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜2.0%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.8%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.6%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.4%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.3〜1.4%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、およそ1.38%v/vである。
一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.1〜2mg/ml(すなわち、0.01〜0.2%w/v)の間で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜1mg/ml(すなわち、0.02〜0.1%w/v)の間で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜0.5mg/ml(すなわち、0.02〜0.05%w/v)の間で存在する。
一部の実施形態では、組成物は、1〜5ミクロンの間の平均粒径直径を含む。
一部の実施形態では、重量オスモル濃度は、150〜550mOsmol/kgの間である。
一態様では、被験体に有効量の可溶性ポリグルコサミンまたはポリグルコサミン誘導体を投与することを含む、本明細書に記載されている疾患または障害、例えば、肺の疾患または障害を患っている被験体を処置する(例えば、肺機能を改善する(例えば、1秒間努力呼気量(FEV)を改善する))方法が本明細書に記載される。例示的な可溶性ポリグルコサミンまたはポリグルコサミン誘導体は、下記の式(I)
(式中、nは、20〜6000の間の整数であり、各Rは、出現する毎に独立に、水素、アセチル、
から選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、R置換基の少なくとも1%は、アセチルであり、R置換基の少なくとも2%は、
である)
を含むポリ(アセチル、アルギニル)グルコサミン(PAAG)を含み、方法は、粘液繊毛輸送または粘液繊毛クリアランスを改善し(例えば、増進し、増加させ)、それによって、肺の疾患または障害を処置する。
一部の実施形態では、化合物は、被験体に投与されたとき、被験体におけるバイオフィルムの除去または低減をもたらす。一部の実施形態では、方法は、痰の粘度を低減させる。一部の実施形態では、方法は、痰の弾性を低減させる。一部の実施形態では、方法は、痰の易動性を改善する(例えば、増進する、増加させる)。一部の実施形態では、方法は、気道表面液の厚さを増加させ、流動性を増加させる。一部の実施形態では、方法は、繊毛打頻度を改善する(例えば、増進する、増加させる)。一部の実施形態では、方法は、肺増悪の解消を改善する。
一部の実施形態では、方法は、粘液溶解性である(例えば、粘液を除去する)。
一部の実施形態では、PAAGは、粘膜接着性である。一部の実施形態では、PAAGは、細菌の付着から細胞(例えば、上皮細胞)を保護する。一部の実施形態では、PAAGは、細胞表面への粘液の接着を低減させる。一部の実施形態では、PAAGは、細胞表面へのバイオフィルムの接着を低減させる。
一部の実施形態では、方法は、細菌コロニー形成および細菌またはバイオフィルムの粘着を低減させる(例えば、方法は、上皮細胞表面へのバイオフィルムの接着を低減させる)。一部の実施形態では、方法は、細胞表面へのCF特異的バイオフィルムの接着、およびCF特異的バイオフィルムの粘着を低減させる。一部の実施形態では、方法は、粘液接着(例えば、上皮細胞表面への)を低減させる。一部の実施形態では、方法は、粘膜の閉塞を低減させる。
一部の実施形態では、方法は、式(I)のPAAGで処置されていない被験体と比較して、肺機能を改善する。一部の実施形態では、方法は、1秒間努力呼気量(FEV)を改善する。一部の実施形態では、被験体は、嚢胞性線維症の合併症(例えば、肺感染または呼吸器うっ血)またはその症状を有する。一部の実施形態では、嚢胞性線維症の合併症は、肺増悪である。一部の実施形態では、嚢胞性線維症の合併症は、胃腸の疾患または障害である。一部の実施形態では、胃腸疾患は、末端腸閉塞症候群(DIOS)である。一部の実施形態では、胃腸疾患は、胎便性イレウスである。
一部の実施形態では、肺の疾患または障害は、慢性疾患または障害である。一部の実施形態では、慢性疾患は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気腫、アレルギー性損傷、または肺線維症である。
一部の実施形態では、疾患は、急性疾患である。一部の実施形態では、急性疾患は、吸入損傷(例えば、煙、化学物質、または毒素による)、急性呼吸窮迫症候群、または外傷によって誘発される呼吸不全である。
一部の実施形態では、方法は、有効量の抗菌剤(例えば、CF患者において感染を処置する標準治療の抗菌剤)を投与することをさらに含む。一部の実施形態では、抗菌剤は、トブラマイシン、バンコマイシン、またはアズトレオナム(またはアズトレオナム−リシン)である。一部の実施形態では、方法は、抗菌剤(例えば、抗生物質、例えば、肺の抗生物質)の効能を増強させる。
一部の実施形態では、投与することによって、本明細書に記載されている化合物、例えば、式(I)のPAAGを含む組成物を送達する。一部の実施形態では、組成物は、乾燥粉末組成物である。一部の実施形態では、組成物は、PAAGの真空乾燥、凍結乾燥またはスプレー乾燥された粉末を含む。一部の実施形態では、組成物は、実質的に不純物を含有しない。一部の実施形態では、組成物は、溶液組成物(例えば、本明細書に記載のような水溶液組成物、例えば、中性オスモルの水溶液組成物)である。一部の実施形態では、組成物は、噴霧された組成物である。一部の実施形態では、噴霧された組成物は、肺送達のためのPAAGを含む。一部の実施形態では、噴霧された組成物は、平均粒径直径が1〜5ミクロンの粒子を含む。
一部の実施形態では、方法は、感染(例えば、細菌感染)を低減させる。一部の実施形態では、感染は、細菌感染から(例えば、本明細書に記載されている細菌から)である。一部の実施形態では、細菌感染は、Pseudomonas aeruginosaによって引き起こされる。一部の実施形態では、細菌感染は、Staphylococcus aureusまたはメチシリン耐性Staphylococcus aureusによって引き起こされる。一部の実施形態では、細菌感染は、Burkholderia cepaciaによって引き起こされる。
一部の実施形態では、組成物は、経口送達のために構成される。一部の実施形態では、組成物は、カプセル剤またはゲルカプセル剤である。一部の実施形態では、組成物は、経口投与または送達のために構成された溶液である。
一部の実施形態では、方法は、感染(例えば、細菌感染)を低減させる。一部の実施形態では、方法は、マクロファージ中へのBurkholderia cepaciaの取込みを防止する。
一部の実施形態では、方法は、病原体または損傷により生じる源からの炎症性サイトカインを低減させる。一部の実施形態では、方法は、炎症(例えば、肺炎症)を低減させる。一部の実施形態では、方法は、LPS刺激によるTNF−α分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、LPS刺激によるIL−10分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、LPS刺激によるIL−8分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、DNA刺激によるIL−8分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、細菌刺激によるIL−8分泌を低減させる。一部の実施形態では、方法は、ラクトフェリンで処置された被験体と比較して、炎症性サイトカイン分泌を低減させる。
一部の実施形態では、方法は、肺線維症を低減させる。
一部の実施形態では、方法は、バイオフィルム中の細菌への他の治療剤(例えば、抗菌薬)の到達可能性を増加させる。一部の実施形態では、方法は、肺機能を改善するための他の治療剤(例えば、抗菌薬)の有効性を増強させる。一部の実施形態では、抗菌剤およびPAAGは、PAAGまたは抗菌剤の非存在下で最も有効な活性より少なくとも2log有効な殺菌活性をもたらす濃度で存在するか、またはそのような用量(複数可)で投与される。
一部の実施形態では、方法は、経口的に投与される。一部の実施形態では、方法は、経口投与のために構成された組成物(例えば、溶液組成物)を投与することを含む。一部の実施形態では、組成物は、カプセル剤またはゲルカプセル剤である。
一部の実施形態では、方法は、中性オスモル剤(すなわち、中性の浸透圧バランスを達成するための薬剤)をさらに含む、吸入投与のために構成されたネブライザー溶液組成物(例えば、本明細書に記載のような組成物、例えば、PAAGを含む組成物)を投与することを含む。
一部の実施形態では、被験体は、嚢胞性線維症を患っている。
一部の実施形態では、方法は、感染の非存在下で(例えば、方法で処置されていない被験体に対して)粘膜クリアランスを提供する。
一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.1〜2mg/ml(すなわち、0.01〜0.2%w/v)の間で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜1mg/ml(すなわち、0.02〜0.1%w/v)の間で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜0.5mg/ml(すなわち、0.02〜0.05%w/v)の間で存在する。
一部の実施形態では、組成物は、約1mL〜約3mLで投与する。例えば、一部の実施形態では、約1mL〜約3mLの本明細書に記載されている組成物(例えば、溶液組成物、噴霧された溶液組成物、PAAGを含む組成物)を、本明細書に記載されている被験体に投与する(例えば、1日1回、1日おき、週2回、または週1回)。
一部の実施形態では、組成物を、被験体に約0.1mg〜約6mgを提供するのに十分な量(例えば、体積、例えば、噴霧された溶液体積)で投与する。一部の実施形態では、組成物を、被験体に約0.2mg〜約3mgを提供するのに十分な量で投与する。一部の実施形態では、組成物を、被験体、例えば、本明細書に記載のような被験体に約0.2mg〜約1.5mgを提供するのに十分な量で投与する(例えば、1日1回、1日おき、週2回、または週1回)。
一部の実施形態では、組成物を、被験体、例えば、本明細書に記載のような被験体に少なくとも0.01mg、0.02mg、0.05mg、0.1mg、0.2mg、0.3mg、0.4mg、0.5mg、0.6mg、0.7mg、0.8mg、0.9mg、1mg、1.2mg、1.5mg、1.7mg、または2mgを提供するのに十分な量(例えば、体積、例えば、噴霧された溶液体積)で投与する(例えば、1日1回、1日おき、週2回、または週1回)。
一部の実施形態では、組成物を、1日1回投与する。一部の実施形態では、組成物を、1日おきに投与する。一部の実施形態では、組成物を、週2回投与する。一部の実施形態では、組成物を、週1回投与する。
一部の実施形態では、方法は、抗生物質の投与をさらに含む。
一部の実施形態では、組成物(例えば、本明細書に記載のような組成物、例えば、PAAGを含む組成物)を、抗生物質の投与の前に投与する。
一部の実施形態では、組成物(例えば、本明細書に記載のような組成物、例えば、PAAGを含む組成物)を、抗生物質の投与と併行して投与する。
一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、20〜150kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、20〜120kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、40〜100kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、70〜120kDaである。一部の実施形態では、PAAGの平均分子量は、50〜90kDaである。
一部の実施形態では、PAAGの多分散性指数は、1.0〜2.5である。一部の実施形態では、PAAGの多分散性指数は、1.0〜1.8である。
一部の実施形態では、pHは、約7〜約8である。
一部の実施形態では、PAAGの少なくとも18%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの18%〜30%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの20%〜30%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの18%超が、アルギニンで官能化されている。
一部の実施形態では、中性オスモル剤は、非発酵性糖である。一部の実施形態では、中性オスモル剤は、グリセロール、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトールまたは別の非発酵性糖である。
一部の実施形態では、非発酵性糖は、グリセロールである。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜2.0%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.8%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.6%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.4%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.3〜1.4%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、およそ1.38%v/vである。
一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.1〜2mg/ml(すなわち、0.01〜0.2%w/v)の間で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜1mg/ml(すなわち、0.02〜0.1%w/v)の間で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜0.5mg/ml(すなわち、0.02〜0.05%w/v)の間で存在する。
一部の実施形態では、組成物は、1〜5ミクロンの間の平均粒径直径を含む。
一部の実施形態では、重量オスモル濃度は、150〜550mOsmol/kgの間である。
一態様では、経口投与のために構成された剤形であって、下記の式(I)
(式中、nは、20〜6000の間の整数であり、各Rは、出現する毎に独立に、水素、アセチル、
から選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、R置換基の少なくとも1%は、アセチルであり、R置換基の少なくとも2%は、
である)
を含むPAAGを含み、中性オスモル剤(すなわち、中性の浸透圧バランスを達成するための薬剤)をさらに含む、剤形が本明細書に記載される。
一部の実施形態では、剤形は、カプセル剤またはゲルカプセル剤である。
一態様では、本開示は、吸入投与のために構成されたネブライザー溶液組成物であって、下記の式(I)
(式中、nは、20〜6000の間の整数であり、各Rは、出現する毎に独立に、水素、アセチル、
から選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、R置換基の少なくとも1%は、アセチルであり、R置換基の少なくとも2%は、
である)
を含むPAAGを含み、中性オスモル剤(すなわち、中性の浸透圧バランスを達成するための薬剤)をさらに含む、組成物を提供する。
一部の実施形態では、PAAGの分子量は、20〜150kDaである。一部の実施形態では、PAAGの分子量は、20〜120kDaである。一部の実施形態では、PAAGの分子量は、40〜100kDaである。
一部の実施形態では、PAAGの多分散性指数は、1.0〜2.5である。
一部の実施形態では、pHは、約7〜約8である。
一部の実施形態では、PAAGの少なくとも18%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの18%〜30%が、アルギニンで官能化されている。一部の実施形態では、PAAGの18%超が、アルギニンで官能化されている。
一部の実施形態では、中性オスモル剤は、グリセロール、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトールまたは別の非発酵性糖である。
一部の実施形態では、中性オスモル剤は、非発酵性糖である。一部の実施形態では、中性オスモル剤は、グリセロール、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトールまたは別の非発酵性糖である。
一部の実施形態では、非発酵性糖は、グリセロールである。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜2.0%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.8%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.6%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.2〜1.4%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、組成物中に1.3〜1.4%v/vの間で存在する。一部の実施形態では、グリセロールは、およそ1.38%v/vである。
一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.1〜2mg/ml(すなわち、0.01〜0.2%w/v)の間で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜1mg/ml(すなわち、0.02〜0.1%w/v)の間で存在する。一部の実施形態では、PAAGは、組成物中に0.2〜0.5mg/ml(すなわち、0.02〜0.05%w/v)の間で存在する。
一部の実施形態では、組成物は、1〜5ミクロンの間の平均粒径直径を含む。
一部の実施形態では、重量オスモル濃度は、150〜550mOsmol/kgの間である。
50〜600μg/mLの最終濃度でのPAAGは、関連性のある粘液溶解薬と比較して、MRSA(臨床株SA5)、P.aeruginosa(臨床株SUS116)、およびB.cepacia(ATCC25416)のバイオフィルムを低減させる。 50〜600μg/mLの最終濃度でのPAAGは、関連性のある粘液溶解薬と比較して、MRSA(臨床株SA4)のバイオフィルムを低減させる。 50〜600μg/mLの最終濃度でのPAAGは、関連性のある粘液溶解薬と比較して、MRSA(臨床株SA6)のバイオフィルムを低減させる。 50〜600μg/mLの最終濃度でのPAAGは、関連性のある粘液溶解薬と比較して、P.aeruginosa(臨床株MR29)のバイオフィルムを低減させる。 ソルビトールは、MRSA(臨床株SA5)に対して、50〜400μg/mLの最終濃度で、PAAGのバイオフィルム除去活性を増強させる。 キシリトールは、MRSA(臨床株SA5)に対して、50〜600μg/mLの最終濃度で、PAAGのバイオフィルム除去活性を増強させる。 それぞれ、P.aeruginosa(臨床株SUS116)、およびMRSA(臨床株SA5)に対する、32〜256μg/mLの最終濃度でのPAAGのバイオフィルム除去活性に対するトブラマイシンおよびバンコマイシン抗生物質の影響。 64μg/mLのPAAGおよび0.5〜1μg/mLのトブラマイシンを使用したP.aeruginosaバイオフィルムの低減は相乗的である。 128μg/mLのPAAGおよび1μg/mLのトブラマイシンを使用したP.aeruginosaバイオフィルムの低減は相乗的である。 128μg/mLの最終濃度でのPAAGのP.aeruginosa(臨床株SUS116)バイオフィルム成長阻害は、アズトレオナム(0〜0.5μg/mL)によって増強される。 0.06μg/mLでのアズトレオナムのP.aeruginosa(臨床株SUS116)バイオフィルム成長阻害は、最終濃度で64〜512μg/mLのPAAGによって増強される。 128μg/mLの最終濃度でのPAAGのP.aeruginosa(臨床株SUS116)バイオフィルム成長阻害は、トブラマイシン(0.25〜2μg/mL)によって増強される。 2μg/mLでのトブラマイシンのP.aeruginosa(臨床株SUS116)バイオフィルム成長阻害は、最終濃度で16〜128μg/mLのPAAGによって増強される。 32μg/mLの最終濃度でのPAAGのMRSA(臨床株SA5)バイオフィルム成長阻害は、バンコマイシン(0.5〜4μg/mL)によって増強される。 1μg/mLでのバンコマイシンのMRSA(臨床株SA5)バイオフィルム成長阻害は、最終濃度で8〜64μg/mLのPAAGによって増強される。 処理の長さおよび毎日の処理スケジュールの点で異なる、125〜500μg/mLのPAAGの最終濃度を使用したS.aureusバイオフィルムの低減。 100μg/mLの最終濃度でのPAAGは、1%アルギネートの粘度を低減させる。 100μg/mLの最終体積でのPAAGによるCF痰の粘度の低減。 気道表面液(ASL)の厚さ、繊毛打頻度(CBF)、および粘液繊毛輸送(MCT)に対するPAAGの効果を測定するために使用される呼吸上皮の代表的なμOCT像。 呼吸上皮のμOCT像に由来する、気道表面液(ASL)の厚さ、繊毛打頻度(CBF)、および粘液繊毛輸送(MCT)に対するPAAGの効果の測定。 ゲンタマイシン保護アッセイは、200μg/mLの最終濃度でのPAAGによる細菌またはマクロファージの1時間の事前処理が、U937ヒトマクロファージにおけるBurkholderia cepaciaの細胞内取込みを低減させることを示す。 ゲンタマイシン保護アッセイは、200μg/mLの最終濃度でのPAAGによる細菌またはマクロファージの1時間の事前処理が、U937ヒトマクロファージにおけるBurkholderia cepacia Cenocepacia株の細胞内取込みを低減させることを示す。 ゲンタマイシン保護アッセイは、200μg/mLの最終濃度でのPAAGによるマクロファージの5〜60分の事前処理が、U937ヒトマクロファージにおけるBurkholderia cepaciaの細胞内生存を低減させることを示す。 ゲンタマイシン保護アッセイは、200μg/mLの最終濃度でのPAAGによるマクロファージの5〜60分の事前処理が、U937ヒトマクロファージにおけるBurkholderia cepacia Cenocepacia株の細胞内生存を低減させることを示す。 200μg/mLまたは500μg/mLの最終濃度での5〜60分間のPBS中のPAAG処理は、鼻粘膜上皮細胞へのMRSA付着を低減させる。 200μg/mLまたは500μg/mLの最終濃度での5〜60分間の組織培養培地中のPAAG処理は、鼻粘膜上皮細胞へのMRSA付着を低減させる。 ヒト肺上皮細胞への200μg/mLの最終濃度でのFITC標識PAAGの24時間にわたる粘膜接着性。 100μg/mLの最終濃度でのPAAGによるヒトマクロファージの事前処理は、LPS刺激によるTNF−α(A)およびIL−10(B)分泌を24時間にわたって低減させる。 200μg/mLの最終濃度でのPAAGによるヒトマクロファージの事前処理は、LPS刺激によるIL−8分泌を4時間および24時間において低減させる。 200μg/mLの最終濃度でのPAAGによるヒトマクロファージの事前処理は、細菌DNA刺激によるIL−8分泌を5時間および24時間において低減させる。 200μg/mLの最終濃度でのPAAGによるヒトマクロファージの事前処理は、ラクトフェリン処理と比較して、さらなるLPS刺激によるIL−8分泌を24時間後に低減させる。 200μg/mLの最終濃度での1時間のPAAGによるヒト上皮細胞の事前処理は、細菌刺激によるIL−8分泌を24時間後に低減させる。 200μg/mLの最終濃度での1時間のPAAGによるヒトマクロファージの事前処理は、細菌刺激によるIL−8分泌を24時間後に低減させる。 MRSAに対する、増加するNaCl濃度のPAAG活性への影響。 MRSAに対する、増加するCaCl濃度のPAAG活性への影響。 P.aeruginosaに対する、増加するMgCl濃度のPAAG活性への影響。 P.aeruginosaに対する、増加するトレハロース濃度のPAAG活性への影響。 4時間の処理+/−150mMのCa++に続いてP.aeruginosa SUS116株の定常的バイオフィルムの除去。 1時間の処理+/−400mMのCa++に続いてP.aeruginosa SUS116株の定常的バイオフィルムの除去。 4時間の処理+/−400mMのCa++に続いてP.aeruginosa SUS116株の定常的バイオフィルムの除去。 PAAGは、皮膚(A431)上皮細胞上のP.aeruginosa MR51株バイオフィルムの成長を阻害する。 PAAGは、皮膚(A431)上皮細胞上のP.aeruginosa SUS116株バイオフィルムの成長を阻害する。 PAAGは、肺(A549)上皮細胞上のP.aeruginosa MR51株バイオフィルムの成長を阻害する。 PAAGは、肺(A549)上皮細胞上のP.aeruginosa SUS116株バイオフィルムの成長を阻害する。 PAAGは、肺(A549)上皮細胞上のP.aeruginosa AMT0032−4株バイオフィルムの成長を阻害する。
発明の詳細な説明
エントロピー的に駆動される系
酵素作用または小分子作用を介してではなく機械的にバイオフィルム/粘液を処理する生体適合性ポリマーの使用は、数十年に及ぶ材料科学リサーチから得られた、ヒト医薬治療に対する画期的なアプローチである。ポリイオンポリマーは、高分子電解質(バイオフィルム、ポリマー、ムチン)または粘りけのある混合物内の粘着性薬剤および対イオンの調節を通して粘度および接着における変化を駆動させることができる。[Kizilay、2011年]ポリカチオン性ポリマーを使用して、多くの生体系において、例えば、膜界面において二価または多価カチオンを置き替える。[Vaara、1992年]特に、ポリカチオン性ポリマー、バイオフィルム(例えば、アルギネート)、核酸(例えば、DNAおよびRNA)、ならびに粘液およびムチン(例えば、呼吸樹および胃腸管において見出されるもの)におけるものを含めた負に帯電しているポリマーと相互作用する官能化ポリグルコサミン。エントロピー的に制約されたポリカチオン性ポリマーは、負のポリマーについての対イオンである一価または二価のより小さなカチオンを置き換える。小さなカチオンまたはポリカチオンの同様のエンタルピー的電荷−電荷相互作用を所与として、結合/複合体形成プロセスは、大きな既にエントロピー的に制限されているポリマーの結合を少し犠牲にして、複数の小分子を遊離させるエントロピー的な好ましさによって駆動される。[de Kruif、2004年]
負に帯電しているポリマー(ポリアニオン)は、構造的構成要素として天然に一般に見出される。気管支のムチンは粘液(痰)の重要な構成要素であり、負に帯電しているシアル酸およびノイラミン酸ならびにスルフェートで主に修飾されている中性糖および陰性糖を有する高度にグリコシル化されたタンパク質である。[Holmen、2004年]好中球および他の源からの負に帯電しているDNAはまた肺において見られ、CF粘液の粘度を増加させる。これらの構成要素は、全てのCF患者において見られる。
バイオフィルム、特に、Pseudomonas aeruginosaのものは、主に負に帯電している多糖類、例えば、アルギネートからなる。バイオフィルムは細菌に感染している患者において起こり、粘液繊毛クリアランスが低減しているかまたは非存在であるCF患者の気道において増進される。
高度にポリカチオン性および無毒性の多糖類の1クラスである官能化ポリグルコサミン(例えば、本明細書に記載のような化合物)は、痰の流動可能性を増加させ、バイオフィルムおよび痰(主に、様々な量の添加DNAまたはバイオフィルムを有するムチン)の粘着および粘度を低減させる。官能化ポリグルコサミンとこれらの負に帯電しているポリマーとの相互作用は、主にエントロピー的に駆動され、負に帯電しているポリマーの性質によって決まらない。ポリカチオン性ポリマーによるDNAの結合は元来主にエントロピー的であり、ポリカチオン性ポリマー複合体形成によって核酸からのカチオンの放出をもたらすことが示される。[Mascotti、1997年]官能化ポリグルコサミンは、ポリカチオン性合成ポリマーPEI(ポリエチレンイミン)と同様の方式でDNAを密接に結合する。[Utsuno、2010年]生体系とのポリカチオンポリグルコサミンの化学的相互作用を調整することは、これらの分子の分子量(MW)およびカチオン官能化%の設計を利用して、バイオフィルムおよびムチンにおける粘着および粘度を低減させる。
この物理的なエントロピー的に駆動された相互作用はまた、ムチン層/グリコカリックス表面を介したグリコカリックスおよび粘膜表面を通す上皮表面へのポリ(アセチル、アルギニル)グルコサミン(「PAAG」)を含めたポリカチオン性ポリグルコサミンの粘膜接着性によって表される。グリコカリックスは、グリコシル化タンパク質およびリン脂質によって保持された、細胞表面を覆うグリコサミノグリカンの複雑な配列である。グリコカリックス中のこれらの糖は、対イオンとして一価または二価カチオンを伴い、中性または負に帯電している。高分子カチオンによる一価および二価カチオン、例えば、Na、Ca2+およびMg2+の表面の置替えはまた、一般の高分子電解質エントロピー的に駆動された表面修飾である。[Jia、2014年;Ou、2006年]記載したポリカチオン性ポリグルコサミンは、これらのカチオンを置き替え、グリコカリックスの電荷交換特徴を修正し、ムチンおよびバイオフィルムの接着を低減させるこれらの能力によって粘膜接着性である。生体系とのポリカチオンポリグルコサミンの化学的相互作用を調整することによって、これらの分子のMWおよび官能化%の設計を利用して、生体表面に接着させ、生体表面をモジュレートする。
一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物は、粘膜接着性である。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物は、グリコカリックスの電荷交換を修正する。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物を使用して、カチオン(例えば、一価カチオン、二価カチオン、またはポリカチオン)を置き替える(例えば、放出する)ことができる。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物を使用して、バイオフィルムの粘着を低減させる。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物を使用して、バイオフィルムの粘度を低減させる。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物を使用して、バイオフィルムの接着を低減させる。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物を使用して、粘液の接着を低減させる。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物を使用して、ムチンまたは粘液の蓄積を低減させる。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物と生体系との化学的相互作用は、本明細書に記載されている化合物の分子量または官能化パーセントの変化と共に変化する。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物と生体系との化学的相互作用は、本明細書に記載されている化合物の分子量または官能化パーセントを変化させることによって調整することができる。
炎症の活性化を妨げるバリア
ポリカチオン性官能化ポリグルコサミンによる炎症のモジュレーションは、放射線によって誘発された炎症および損傷の後の口腔において、放射線、化学的または細菌によって誘発された損傷および炎症の後のGI管において、ならびに皮膚の熱傷において、化学的傷害の後の目において観察されてきた。[Baker、2014年]ポリカチオン性官能化ポリグルコサミンは、グリコカリックス(真皮および眼)ならびに粘膜の界面(GIおよび経口)と関連し、細胞表面における早期炎症性アクチベーターの活性をモジュレートし、損傷関連分子パターン(DAMP)および病原体関連分子パターン(PAMP)によって細胞表面において活性化される連続性の炎症を緩和する。これらのDAMPおよびPAMPは、主に自然免疫系のトール様受容体(TLR)を介して[Sonis、2010年;Piccinini、2010年]および肺において同様の分子経路を活性化する。[Greene、2005年;Jiang、2005年]呼吸樹におけるDNAはまた、DAMPSを介して炎症の一因となる。[Jounai、2013年]TLRによるこのパターン認識は、ケモカインの下流の活性化をもたらし、これは好中球の活性化および活性酸素種の産生を介してさらなる炎症を生じさせる。[Jounai、2013年;Bianchi、2006年]。ポリカチオン性官能化ポリグルコサミンは、細胞表面におけるこれらの役割において多くのカチオン性デフェンシンのように多能性である[Chaly、2000年]。これは、その作用機序(MOA)が、CF好中球活性化炎症[Devaney、2003年]および細胞の表面部位に接着する細菌の能力の低減において重要であるIL−8を含めた、細胞表面におけるDAMPおよびPAMPの両方のTLR活性化の緩和であるようであるためである。CFは粘膜の免疫不全症候群をもたらすため[Cohen、2012年]、肺におけるポリカチオン性官能化ポリグルコサミンによって観察されるこれらの効果はまた、副鼻腔道[Gysin、2000年]およびGI管[Kreda、2014年]に適用可能である。
一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物を使用して、(例えば、嚢胞性線維症において)調節不全の炎症を抑制することができる。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物を使用して、粘液構造を撹乱することができる。一部の実施形態では、本明細書に記載されている化合物を使用して、気道クリアランスを実現することができる。
疾患および障害
本明細書に記載されている方法を使用して処置することができる例示的な疾患および障害には、被験体が粘液繊毛クリアランスの増加から恩恵を受けるものが含まれる。
肺疾患
本明細書に記載されている方法を使用して、肺の疾患または障害を処置または予防することができる。肺疾患は、肺もしくは肺系における任意の問題、または肺もしくは肺系が、適切に機能することを防止するものを指す。肺疾患は、気道、空気嚢(すなわち、肺胞)、または間質に影響を与えることができる。肺疾患は、気道、肺組織(例えば、肺組織の構造)、または血管(例えば、肺循環疾患)に影響を与えることができる。肺疾患には、これらに限定されないが、急性気管支炎、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、石綿症、喘息、気管支拡張症、細気管支炎、閉塞性細気管支炎性器質化肺炎(BOOP)、気管支肺異形成症、綿肺症、慢性気管支炎、コクシジオイデス症(Cocci)、COPD、特発性器質化肺炎(COP)、嚢胞性線維症、気腫、ハンタウイルス肺症候群、ヒストプラズマ症、ヒトメタニューモウイルス、過敏性肺臓炎、インフルエンザ、リンパ管腫症、中皮腫、非結核性Mycobacterium、百日咳、塵肺症(黒肺病)、肺炎、原発性繊毛機能不全、肺線維症、肺血管疾患、呼吸器合胞体ウイルス、サルコイドーシス、重症急性呼吸器症候群、ケイ肺症、および結核が含まれる。
気道に影響を与える肺疾患は、酸素および他の気体を肺中へおよび肺外へ運ぶ管に影響を与える。気道に影響を与える疾患は、気道の狭窄または遮断に影響を与えることができる。気道に影響を与える疾患には、これらに限定されないが、喘息、COPD、慢性気管支炎、気腫、気管支拡張症、急性気管支炎、および嚢胞性線維症が含まれる。喘息において、気道は持続的に炎症が起き、時折痙攣し得、喘鳴および息切れをもたらす。アレルギー、感染、または汚染は、喘息の症状をトリガーし得る。肺の状態、例えば、COPDは、正常に呼息することができないことに影響を与え、呼吸困難をもたらし得る。COPDの一形態である慢性気管支炎は、慢性湿性咳によって特徴付けられる。空気が肺中に捕捉されることを可能とする肺損傷によって引き起こされるCOPDの一形態は、気腫である。嚢胞性線維症はまた、気道に影響を与える肺疾患である。
空気嚢に影響を与える肺疾患には、これらに限定されないが、肺炎、結核、気腫、肺水腫、肺がん、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、および塵肺症が含まれる。肺炎は、肺胞に影響を与える感染(例えば、細菌感染)である。Mycobacterium tuberculosisによって引き起こされる緩徐進行性肺炎は、結核として公知である。気腫は気流を制限し、気道に影響を与え、典型的には肺胞の間の脆弱な結合への損傷からもたらされ得る。肺水腫は、肺の微小血管から空気嚢および周辺領域への流体の漏えいを指す。ARSは、典型的には重い病気によって引き起こされる肺への重度の突発性傷害を指す。塵肺症は、肺を傷つける物質の吸入によって引き起こされる状態の一カテゴリーを指す。例示的な塵肺症には、吸入した炭塵および石綿症から(吸入した石綿粉塵から)の黒肺病が含まれる。
間質に影響を与える肺疾患には、間質性肺疾患(ILD)および肺炎および肺水腫が含まれる。ILDには、これらに限定されないが、サルコイドーシス、特発性肺線維症、および自己免疫疾患が含まれる。
改善された肺機能は、本明細書に記載されている方法によって実現される。肺機能をアセスメントするために典型的には使用される測定は、以下を含む。
1秒間努力呼気量(FEV)は、総肺気量のレベルから開始する努力呼気操作の最初の1秒の間の呼息された体積を指す。
1秒間努力吸気量(FIV)は、残気量から開始する努力吸気操作の最初の1秒の間の強制的に吸入することができる体積を指す。
総肺気量(TLC)は、完全な吸入の後に肺に含有される気体の体積を指す。TLCは、正常な精神機能;損なわれていない神経筋器官;胸郭の正常な形状、易動性、および弾性;肺の正常な弾性特性;ならびに正常な胸部容量を含めた要因によって決定される。
一実施形態では、本明細書に記載されている方法、例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン(例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン)を投与することを含む方法を使用して、肺の疾患または障害、例えば、本明細書に記載されている肺の疾患または障害を処置または予防する。一部の実施形態では、本明細書に記載されている方法を使用して、例えば、表1および2において列挙する肺の細菌または胃の細菌によって、細菌感染を処置または予防することができる。
嚢胞性線維症
本明細書に記載されている方法を使用して、被験体において嚢胞性線維症の合併症を処置または予防することができる。例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンを含む液体または固体微粒子組成物を使用して、被験体において、嚢胞性線維症の合併症、例えば、肺感染または気道うっ血を処置または予防することができる。処置または予防は、可溶性ポリグルコサミンもしくは誘導体化ポリグルコサミン単独の、または下記の薬物もしくは処置と組み合わせた、投与を含む。
嚢胞性線維症(また、CF、胞嚢性繊維症(mucovoidosis)、または胞嚢性繊維症として公知である)は、肺、肝臓、膵臓、および腸の外分泌(粘液)腺に影響を与え、多臓器機能不全によって進行性の能力障害をもたらす遺伝病である。CFは、遺伝子嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)の変異によって引き起こされる。この遺伝子の産物は、汗、消化液および粘液を生じさせることにおいて重要な塩素イオンチャネルである。CFは、常染色体劣性疾患であると考えられる。
CFと関連する症候性疾患および合併症には、例えば、肺および副鼻腔疾患;胃腸、肝臓および膵臓の疾患;内分泌疾患;ならびに不妊症が含まれる。例えば、肺疾患は、粘膜の蓄積および結果として生じた炎症による気道の詰まりから生じる。これらの症状のいくつかは、通常濃厚な粘液に生息する細菌が制御されずに肺炎が引き起こされるとき起こる。CFの後期において、肺の構造の変化は呼吸における慢性困難をさらに増悪させる。他の症状には、血液の喀出(喀血)、肺における主要な気道における変化(気管支拡張)、肺における高血圧(肺高血圧症)、心不全、体に十分な酸素を取り入れることが困難であること(低酸素)、呼吸マスク、例えば、二相性気道陽圧器または人工呼吸器によるサポートを必要とする呼吸不全、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症、およびMycobacterium avium complex(MAC)による感染が含まれる。副鼻腔中の粘液は等しく濃厚であり、また副鼻腔通路の遮断をもたらし、感染を引き起こし得る。これは顔面痛、発熱、鼻漏、および頭痛をもたらし得る。CFを有する個体は、慢性副鼻腔感染からの炎症によって、鼻孔組織の過成長(鼻ポリープ)を発生し得る。これらのポリープは鼻腔をブロックし、呼吸困難を増加し得る。
嚢胞性線維症は、肺、副鼻腔、消化管および膵臓において蓄積する濃厚で接着性の粘液をもたらす。この粘液異常は気道を詰まらせ、生命を脅かす肺感染をもたらし得る。CFを有する人は、粘液繊毛クリアランスの非存在下で、多くのタイプの細菌、特に、Pseudomonas aeruginosaについての温床であるそれらの肺が、慢性的または反復的に細菌に感染することが多い。正常な粘液または組織に接着しない細菌は、正常な気道クリアランス機序によって除去される。しかし、CF患者における粘りけのある粘液は粘液繊毛クリアランスを制限し、バイオフィルム形成を促進し、調節不全の炎症および最終的に末端器官の機能障害を含むカスケードを開始させる。多くの努力は、塩化物イオンおよび重炭酸イオン輸送の非存在を引き起こす遺伝的欠陥(嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)タンパク質)を標的とする一方、CF患者において同定された広範の遺伝的欠陥についての処置は時間がかかり、かなりの粘液塞栓を示す重度の確立された疾患を有する個体に対処し得ない。さらに、治療上の進歩にかかわらず、死亡の年齢中位数は37歳であり、かなりの罹患率と関連する。
粘液繊毛クリアランスを増大させることを意図する現在の治療は、粘液中の構成要素、例えば、DNアーゼであるドルナーゼアルファ(Pulmozyme(登録商標))に取り組み、および肺から流体を抜き取り、粘液を希釈し、その輸送を増進する浸透圧治療。提供されるこれらのスタンダードは肺機能を適度に改善する一方、これらの作用機序のために粘液を直接標的としない。これらのスタンダードはまた、これらの活性の規模において、およびこれらが標的とする粘液中の構成要素へのまたは気道表面へのこれらのアクセスをブロックし得る厄介なバイオフィルムの存在によって制限される。局所的、吸入用および全身的抗生物質を使用して、細菌感染を処置するが、密なバイオフィルムおよび粘液への浸透が困難であり、確立された疾患を有する大多数において生物をほとんど根絶しない。ポリカチオン性官能化ポリグルコサミンは、粘液の構成要素およびバイオフィルムの構成要素を直接標的とする新規な処置を表し、肺における粘液の粘度およびバイオフィルムの粘着を低減させ、気道クリアランスを増進し、標準的な治療用抗生物質の活性を潜在的に増大させ、実質的な臨床的利益を実現する。ポリカチオン性官能化ポリグルコサミンはまた、表面グリコカリックスを標的とし、肺の表面への細菌、バイオフィルムおよび粘液の接着を低減させ、また粘液繊毛クリアランスの増進を可能とする。CF患者のためのポリカチオン性官能化ポリグルコサミンの開発の成功は、異常な粘液または粘液繊毛クリアランスの遅延を伴う他の肺疾患の処置のための基礎を提供することができた。
CFの合併症、例えば、肺疾患は、薬剤または療法の1つまたは複数と組み合わせて(例えば、連続して、前に、または後に)、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンを使用して処置または予防することができる。CFの合併症、例えば、肺疾患を処置する例示的な薬剤には、抗生物質、例えば、静脈内に投与されるキシリトール、バンコマイシン、トブラマイシン、メロペネム、シプロフロキサシン、またはピペラシリンが含まれる。抗生物質、例えば、トブラマイシン、コリスチンまたはアズトレオナムによる吸入治療をまた与えて、コロニー形成した細菌の成長を妨害することによって肺機能を改善することができる。経口抗生物質、例えば、シプロフロキサシンまたはアジスロマイシンを与えて、感染を予防することを助けるか、または進行中の感染を制御することができる。肺疾患を処置する他の方法は、例えば、胸部理学療法(CPT)、二相性胸甲換気、またはエアロゾル化した医薬(例えば、DNアーゼ(例えば、ドルナーゼ(Pulmozyme(登録商標)))、高張食塩水、N−アセチルシステイン、アルブテロール、またはイプラトロピウム)を含む。一部の実施形態では、1つまたは両方の薬剤の活性(例えば、効能、有効性)が増強されるように、薬剤および療法の組合せの投与を十分に一緒に近接させるように間隔をあける。一部の実施形態では、相乗効果が達成されるように、薬剤および療法の組合せの投与を十分に一緒に近接させるように間隔をあける。
一実施形態では、本明細書に記載されている方法、例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン(例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン)を投与することを含む方法を使用して、嚢胞性線維症または嚢胞性線維症の症状を処置する。
気道感染
本明細書に記載されている方法を使用して、被験体において気道感染を処置または予防することができる。例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンを含む液体または固体微粒子組成物を使用して、被験体において気道感染、例えば、気道細菌感染を処置または予防することができる。処置または予防は、可溶性ポリグルコサミンもしくは誘導体化ポリグルコサミン単独の、または下記の薬物もしくは処置と組み合わせた投与を含む。
気道感染は、例えば、細菌、ウイルス、寄生虫または真菌によってもたらすことができる。例示的な気道細菌感染には、上気道感染、例えば、副鼻腔炎、咽頭炎(pharygitis)、喉頭蓋炎(epiglotittis)、喉頭炎、気管炎、および鼻炎;ならびに下気道感染、例えば、気管支炎および肺炎が含まれる。
気道感染の症状には、例えば、疼痛、炎症、発熱、疲労、息切れ、悪心、下痢、咳、および死亡が含まれる。
気道感染は、薬剤または療法の1つまたは複数と組み合わせて、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンを使用して、処置または予防することができる。気道感染を処置する例示的な薬剤および療法には、全身的抗生物質、吸入用抗生物質、抗炎症剤およびステロイド、粘液溶解剤、ならびに酸素補給が含まれる。一部の実施形態では、1つまたは両方の薬剤の活性(例えば、効能、有効性)が増強されるように、薬剤および療法の組合せの投与を十分に一緒に近接させるように間隔をあける。一部の実施形態では、相乗効果が達成されるように、薬剤および療法の組合せの投与を十分に一緒に近接させるように間隔をあける。
一実施形態では、本明細書に記載されている方法、例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン(例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン)を投与することを含む方法を使用して、気道感染または気道感染の症状を処置または予防する。
胃腸管感染
本明細書に記載されている方法を使用して、被験体において胃腸管感染を処置または予防することができる。例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンを含む液体または固体微粒子組成物を使用して、被験体において胃腸管感染、例えば、胃腸管細菌感染を処置または予防することができる。処置または予防は、可溶性ポリグルコサミンもしくは誘導体化ポリグルコサミン単独の、または下に記載する薬物もしくは処置と組み合わせた投与を含む。
胃腸管感染は、例えば、細菌(例えば、腸内細菌)、ウイルス、寄生虫または真菌によって引き起こされることができる。例示的な胃腸管細菌感染には、例えば、Staphylococcus aureus、Bacillus cereus、Clostridium perfringens、Clostridium difficile、もしくはClostridium botulinumによって引き起こされる非炎症性胃腸炎;例えば、Vibrio cholerae、腸内毒素原性(ETEC)Escherichia coli、腸管病原性(EPEC)Escherichia coli、腸管凝集性(EAggEC)Escherichia coli、Clostridium dificile、Vibrio parahemolyticus、もしくはBacillus anthracisによって引き起こされる炎症性胃腸炎;または、例えば、Shigella sp.、Salmonella sp.、Campylobacter jejuni、腸管侵入性(EIEC)Escherichia coli、腸管出血性(EHEC)Escherichia coli、Vibrion vulnificus、Yersinia sp.、Francisella tularensis、もしくはHelicobacter pyloriによって引き起こされる侵襲性胃腸炎が含まれる。
胃腸管感染の症状には、例えば、下痢、嘔吐、腹痛、痙攣、糞便の白血球、発熱、赤痢、および/または糞便中の血液が含まれる。
胃腸管感染は、薬剤または療法の1つまたは複数と組み合わせた本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンを使用して処置または予防することができる。胃腸管感染を処置する例示的な薬剤および療法には、再水和、食事療法、プロバイオティクス、亜鉛、薬理療法(例えば、抗生物質(例えば、フルオロキノロン、メトロニダゾールまたはバンコマイシン)、止瀉剤(例えば、ロペラミドまたは次サリチル酸ビスマス(BSS))、または制吐薬(例えば、オンダンセトロンまたはメトクロプラミド))が含まれる。一部の実施形態では、1つまたは両方の薬剤の活性(例えば、効能、有効性)が増強されるように、薬剤および療法の組合せの投与を十分に一緒に近接させるように間隔をあける。一部の実施形態では、相乗効果が達成されるように、薬剤および療法の組合せの投与を十分に一緒に近接させるように間隔をあける。
一実施形態では、本明細書に記載されている方法、例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン(例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン)を投与することを含む方法を使用して、胃腸管感染または胃腸管感染の症状を処置または予防する。
壊死性腸炎(Necrotizing Entercolitis)(NEC)
壊死性腸炎(NEC)は、典型的には腸の内層または腸の全厚さが関与する腸組織の炎症および死である。重症例において、腸が穿孔し得、腸壁において穴が発生する。穴が腸壁に発生すると、腸において見出される細菌は腹部中に漏れ、広範囲にわたる感染をもたらし得る。NECは、未熟児において最も一般であり、典型的には誕生の2週間以内に発生する。しかし、NECは、誕生後3カ月まで起こり得る。NECの症状には、血便、下痢、便秘、悪寒または発熱、乏しい栄養補給、および嘔吐が含まれる。現在の処置オプションは、静脈内栄養補給、抗生物質、ならびに鼻から胃に入って、腸からの余分な流体および気体を除去する管を含む。
一実施形態では、本明細書に記載されている方法、例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン(例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン)を投与することを含む方法を使用して、壊死性腸炎または壊死性腸炎の症状を処置または予防する。
短腸症候群(SBS)
短腸症候群(SBS)は、小腸の外科的切除によって引き起こされるか、またはまれに腸の大きなセグメントの完全な機能障害による吸収不良障害である。SBSは典型的には後天性であるが、小児によっては先天性の短腸を伴って生まれる。小腸の3分の2超が除去されているのでない限り、SBSは一般に発生しない。SBSは通常、クローン病のための手術、腸捻転、小腸の腫瘍、小腸への傷害もしくは外傷、壊死性腸炎、肥満症を処置するためのバイパス手術、または小腸の疾患もしくは損傷された部分を除去する他の手術によって引き起こされる。
一実施形態では、本明細書に記載されている方法、例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン(例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン)を投与することを含む方法を使用して、短腸症候群または短腸症候群の症状を処置または予防する。
末端腸閉塞症候群(DIOS)
末端腸閉塞症候群(DIOS)は嚢胞性線維症を有する個体において起こることが多く、濃厚となった糞便による腸の遮断が関与する。嚢胞性線維症を有する個体において、粘液は腸管に沿って蓄積し、食物の排出を遅延させる。粘液が充填された領域の後方の、糞便の結果として生じた蓄積は、遮断をもたらす。DIOSは便秘と同様である(例えば、消化管中に糞便の詰まりが存在する)が、糞便の詰まりは腸においてより高い場所にある。生まれたばかりの幼児におけるDIOSはまた胎便性イレウス等価症(equilavent)と称される。DIOSの症状には、腹痛、嘔吐、および腹部における触診できる塊が含まれる。DIOSの処置は典型的には、特に、腸破裂の徴候が存在するとき、閉塞を軽減する手術を必要とする。経口摂取の制限、胃および近位腸の減圧のための経鼻胃管の留置、ならびに緩下剤および浣腸投与を含めたより保守的なアプローチを試みて、DIOSを処置し得る。DIOSを患っている個体は、反復するエピソードを有する傾向があり、膵酵素補充および便軟化剤による維持療法を必要とすることが多い。
一実施形態では、本明細書に記載されている方法、例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン(例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン)を投与することを含む方法を使用して、末端腸閉塞症候群または末端腸閉塞症候群の症状を処置または予防する。
胎便性イレウス
胎便性イレウスは、乳児の最初の糞便(すなわち、胎便)が小腸の最後の部分をブロックする状態である。胎便が正常より濃厚でより粘つくとき、胎便性イレウスは起こり得る。小腸は肥大化し、小腸係蹄が拡張し得るか、または腹部を押し出し得る。遮断の下で、大腸は狭窄している。大腸は空であり得るか、または乾燥した胎便の小さなペレット、もしくは腸の内層からの粘液のプラグを保持し得る。胎便性イレウスを有するほとんど全ての乳児は、嚢胞性線維症(CF)を有する。CFは、体内のある特定の流体および粘液を正常より濃厚なものとする。
一実施形態では、本明細書に記載されている方法、例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン(例えば、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン)を投与することを含む方法を使用して、胎便性イレウスまたは胎便性イレウスの症状を処置または予防する。
化合物および組成物
可溶性ポリグルコサミンおよびポリグルコサミン誘導体
可溶性ポリグルコサミンまたはポリグルコサミン誘導体を含有する化合物および組成物を、本明細書に記載されている方法において使用することができる。例えば、本明細書に記載されている化合物を使用して、本明細書に記載されている被験体を処置することができる。一部の実施形態では、被験体は、本明細書に記載されている状態を患っている。例示的な状態には、被験体が粘液繊毛クリアランスの増加の恩恵を受けるものが含まれる。化合物および組成物は、本明細書に記載のように投与することができる。例えば、化合物を、被験体において、例えば、被験体の肺もしくは肺系、または消化器系において、バイオフィルムに投与することができる。
ポリグルコサミンは、キチンまたはキトサンに由来することができる。キトサンは、甲殻類(例えば、エビ、カニ、ロブスター)の外骨格の主要構成要素である、N−アセチルグルコサミンのポリマーであるキチンの脱アセチル化に由来する不溶性ポリマーである。キトサンは一般に、50%未満がアセチル化されているβ(1−>4)ポリグルコサミンであり、一方、キチンは一般に、50%超がアセチル化されていると考えられる。ポリグルコサミンはまた、様々な真菌および節足動物において見出される。β(1−>4)ポリグルコサミンの合成的源および代替の源は、ポリグルコサミン誘導体のための出発材料としての役割を果たし得る。ポリグルコサミンは、ポリアセチルグルコサミンとは対照的に、本明細書において50%未満がアセチル化されていると定義される。50%超のアミノ基がアセチル化されている場合、ポリマーは、ポリアセチルグルコサミンであると考えられる。本明細書において言及するように、および他に特定しない限り、可溶性ポリグルコサミンまたはポリグルコサミン誘導体の「分子量」は、可溶性ポリグルコサミンまたはポリグルコサミン誘導体の平均分子量を指すと当業者は理解する。
本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンは、中性pHの水溶性ポリグルコサミン、またはヒドロキシルもしくはアミン部分上で、アセチル基以外で誘導体化されていないポリグルコサミンを指す。可溶性ポリグルコサミンは、グルコサミンおよびアセチルグルコサミンモノマーからなる。一般に、水溶性ポリグルコサミン(中性pHで)は、約5,000kDaと等しいかまたはこれ未満の分子量、および80%と等しいかまたはこれ超の脱アセチル化度を有する。
本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、遊離ヒドロキシルまたはアミン基を正に帯電している部分または中性部分で官能化することによって生じる。官能化のパーセントは、正に帯電している部分または中性部分で官能化されているポリグルコサミン骨格上のモノマーの総パーセントとして定義される。脱アセチル化および官能化の程度は、官能化ポリグルコサミン誘導体に特定の電荷密度を与える。このように得られた電荷密度は、溶解度および処置の有効性に影響を与える。このように、本発明によると、脱アセチル化度、官能化および分子量は、最適な効能のために最適化されなければならない。本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、生理的(中性)pHにおける溶解度を含めた、有利であるいくつかの特性を有する。本明細書において使用する場合、ポリカチオン性官能化ポリグルコサミンは、正に帯電している部分で官能化されたポリグルコサミン誘導体を指す。一部の実施形態では、ポリカチオン性官能化ポリグルコサミンは、ポリ(アセチル、アルギニル)グルコサミン(PAAG)である。
一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体は、10のpHまでで可溶性である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、5〜1,000kDaの間である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、15〜1,000kDaの間である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、20〜350kDaの間である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、20〜150kDaの間である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、20〜120kDaの間である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、30〜120kDaの間である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、50〜100kDaの間である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、70〜120kDaの間である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、50〜90kDaの間である。本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、pH2〜pH11で可溶性である。
一部の実施形態では、本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、1〜2%v/vの間のグリセロールを含む水溶液に可溶化している。一部の実施形態では、本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、1.2〜1.8%v/vの間のグリセロールを含む水溶液に可溶化している。一部の実施形態では、本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、1.2〜1.6%v/vの間のグリセロールを含む水溶液に可溶化している。一部の実施形態では、本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、1.2〜1.6%v/vの間のグリセロールを含む水溶液に可溶化している。一部の実施形態では、本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、1.2〜1.4%v/vの間のグリセロールを含む水溶液に可溶化している。一部の実施形態では、本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、1.3〜1.4%v/vの間のグリセロールを含む水溶液に可溶化している。一部の実施形態では、本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、およそ1.38%v/vのグリセロールを含む水溶液に可溶化している。
一部の実施形態では、本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、グリセロールを含む水溶液に可溶化している。一部の実施形態では、溶液は、平均粒径直径が1〜5ミクロンの粒子を含む。一部の実施形態では、溶液を噴霧することができる。
ポリグルコサミン骨格上の総モノマーの2%〜50%の間の官能化を伴う、50%超の任意の脱アセチル化度(DDA)を有するポリグルコサミンを本発明において使用する。脱アセチル化度は、ポリグルコサミンポリマー中の総モノマーに対する遊離アミノ基の相対的含量を決定する。ポリグルコサミンの脱アセチル化度の決定のために使用することができる方法には、例えば、ニンヒドリン試験、直線的電位差滴定、近赤外分光法、核磁気共鳴分光法、臭化水素滴定法、赤外分光法、および一次導関数UV分光光度法が含まれる。好ましくは、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンの脱アセチル化度は、定量赤外分光法によって決定される。
アミンの活性誘導体化による官能化パーセントは、ポリグルコサミンポリマー上のモノマーの総数に対して決定される。好ましくは、本明細書に記載されている誘導体化ポリグルコサミンの官能化パーセントは、H−NMRまたは定量元素分析によって決定される。脱アセチル化および官能化の程度は、官能化ポリグルコサミン誘導体に特定の電荷密度を与える。このように得られた電荷密度は、溶解度、および組織との相互作用の強さ、バイオフィルム構成要素および細菌膜に影響を与える。分子量はまた、誘導体化ポリグルコサミンの粘膜接着性およびバイオフィルム撹乱性能において重要な要因である。このように、本発明によると、これらの特性は、最適な効能のために最適化しなければならない。例示的なポリグルコサミン誘導体は、参照により本明細書中にその全体が組み込まれるU.S.P.N.8,119,780に記載されている。
本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体は、約1.0〜約2.5の間の範囲の多分散性指数(PDI)を有する。本明細書において使用する場合、多分散性指数(PDI)は、所与のポリマー試料中の分子量の分布の尺度である。計算したPDIは、数平均分子量で割った重量平均分子量である。この計算は、ポリマーのバッチ中の個々の分子量の分布を示す。PDIは必ず1超の値を有するが、ポリマー鎖が均一な鎖長に近づくと、PDIは単一性(1)に近づく。自然源に由来するポリマーのPDIは自然源(例えば、カニまたはエビまたは真菌由来のキチンまたはキトサン)によって決まり、種々の反応条件、生成条件、加工条件、取扱い条件、貯蔵条件および精製条件によって影響を受け得る。多分散性を決定する方法には、例えば、ゲル浸透クロマトグラフィー(またサイズ排除クロマトグラフィーとして公知である);光散乱測定;およびMALDIまたはエレクトロスプレー質量分析法からの直接の計算が含まれる。好ましくは、本明細書に記載されている可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンのPDIは、HPLCおよび複数角度光散乱方法によって決定する。
本明細書に記載されているポリグルコサミン誘導体(すなわち、誘導体化ポリグルコサミン)は、中性および生理学的pHにおいて可溶性である種々の選択された平均分子量を有し、本発明の目的のために、5〜1,000kDaの範囲の平均分子量を含む。誘導体化ポリグルコサミンは、約10までのpHで可溶性である。本明細書に記載されている実施形態は、誘導体化ポリグルコサミンの特徴的な中域平均分子量である(20〜150kDa、例えば、約20〜約150kDa)。一部の実施形態では、誘導体化ポリグルコサミンの平均分子量は、15〜1,000kDaの間である。一部の実施形態では、誘導体化ポリグルコサミンの平均分子量は、20〜150kDaの間である。一部の実施形態では、誘導体化ポリグルコサミンの平均分子量は、20〜120Daの間である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、30〜120kDaの間である。一部の実施形態では、ポリグルコサミン誘導体の平均分子量は、50〜100kDaの間である。一部の実施形態では、官能化ポリグルコサミンの平均分子量は、20〜80kDaの間である。
本明細書に記載されている官能化ポリグルコサミン誘導体は、下記
(A)ポリグルコサミン−アルギニン化合物;
(B)ポリグルコサミン−天然アミノ酸誘導体化合物;
(C)ポリグルコサミン−非天然アミノ酸化合物;
(D)ポリグルコサミン−酸アミン化合物;
(E)ポリグルコサミン−グアニジン化合物;および
(F)中性ポリグルコサミン誘導体化合物
を含む。
(A)ポリグルコサミン−アルギニン化合物
一部の実施形態では、本発明は、ポリグルコサミン−アルギニン化合物に関し、アルギニンは、そのカルボニルを介したペプチド(アミド)結合を通してポリグルコサミンのグルコサミン上の第一級アミンに結合しており、
式中、各Rは、水素、アセチル、ならびに下記の式の基
またはそのラセミ混合物から独立に選択され、
置換基の少なくとも25%は、Hであり、少なくとも1%は、アセチルであり、少なくとも2%は、上に示す式の基である。
一部の実施形態では、ポリグルコサミン−アルギニン化合物は、下記の式のものであり、
式中、mは、0.02〜0.50であり、qは、0.50〜0.01であり、sは、1であり、p+q+m=1であり、官能化の程度パーセントは、m・100%であり、Xは、
からなる群から選択され、調製物は、5kDa未満の分子量を有する化合物を実質的に含有しない。一部の実施形態では、ポリグルコサミン−アルギニン化合物は、ポリ(アセチル、アルギニル)グルコサミン(PAAG)である。
(B)ポリグルコサミン−天然アミノ酸誘導体化合物
一部の実施形態では、本発明は、ポリグルコサミン−天然アミノ酸誘導体化合物に関し、天然アミノ酸は、ヒスチジンまたはリシンであり得る。アミノは、そのカルボニルを介したペプチド(アミド)結合を通してポリグルコサミンのグルコサミン上の第一級アミンに結合しており、
式中、各Rは、水素、アセチル、ならびに下記の式の基
またはそのラセミ混合物から独立に選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、少なくとも1%は、アセチルであり、少なくとも2%は、上に示す式の基;または下記の式の基
またはそのラセミ混合物であり、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、少なくとも1%は、アセチルであり、少なくとも2%は、上に示す式の基である。
(C)ポリグルコサミン−非天然アミノ酸化合物
一部の実施形態では、本発明は、ポリグルコサミン−非天然アミノ酸化合物に関し、非天然アミノ酸は、そのカルボニルを介したペプチド(アミド)結合を通してポリグルコサミンのグルコサミン上の第一級アミンに結合しており、
式中、各Rは、水素、アセチル、および下記の式の基から独立に選択され、
式中、Rは、非天然アミノ酸側鎖であり、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、少なくとも1%は、アセチルであり、少なくとも2%は、上に示す式の基である。
非天然アミノ酸は、生体系において通常見られない側鎖を有するもの、例えば、オルニチン(2,5−ジアミノペンタン酸)である。任意の非天然アミノ酸を、本発明によって使用し得る。一部の実施形態では、ポリグルコサミンにカップリングした非天然アミノ酸は、下記の式を有する。
(D)ポリグルコサミン−酸アミン化合物
一部の実施形態では、本発明は、ポリグルコサミン−酸アミン化合物、またはこれらのグアニジル化カウンターパートに関する。酸アミンは、そのカルボニルを介したペプチド(アミド)結合を通してポリグルコサミンのグルコサミン上の第一級アミンに結合しており、
式中、各Rは、水素、アセチル、および下記の式の基から独立に選択され、
式中、Rは、アミノ、グアニジノ;およびアミノまたはグアニジノ基で置換されているC〜Cアルキルから選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、少なくとも1%は、アセチルであり、少なくとも2%は、上に示す式の基である。
一部の実施形態では、Rは、下記の1つから選択される。
(E)ポリグルコサミン−グアニジン化合物
一部の実施形態では、本発明は、ポリグルコサミン−グアニジン化合物に関する。
式中、各Rは、水素、アセチル、および基(Rは、それが付着している窒素と一緒になって、グアニジン部分を形成する)から独立に選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、少なくとも1%は、アセチルであり、少なくとも2%は、それが付着している窒素と一緒になってグアニジン部分を形成する。
(F)中性ポリグルコサミン誘導体化合物
一部の実施形態では、本発明は、中性ポリグルコサミン誘導体化合物に関する。例示的な中性ポリグルコサミン誘導体化合物には、ポリグルコサミンの1個または複数のアミン窒素が中性部分、例えば、糖に共有結合的に付着しているものが含まれ、
式中、各Rは、水素、アセチル、および糖(例えば、天然に存在する糖または修飾糖)またはα−ヒドロキシ酸から独立に選択される。糖は、単糖類、二糖類または多糖類、例えば、グルコース、マンノース、ラクトース、マルトース、セロビオース(cellubiose)、スクロース、アミロース、グリコーゲン、セルロース、グルコネート、またはピルベートでよい。糖は、スペーサーを介して、または末端糖のカルボン酸、ケトンもしくはアルデヒド基を介して共有結合的に付着することができる。α−ヒドロキシ酸の例には、グリコール酸、乳酸、およびクエン酸が含まれる。一部の好ましい実施形態では、中性ポリグルコサミン誘導体は、ポリグルコサミン−ラクトビオン酸化合物またはポリグルコサミン−グリコール酸化合物である。例示的な塩および共誘導体(coderivative)には、当技術分野において公知のもの、例えば、その内容が参照によりその全体が組み込まれるUS2007/0281904に記載されているものが含まれる。
併用処置
一部の実施形態では、可溶性ポリグルコサミンまたはポリグルコサミン誘導体を、別の薬剤、例えば、さらなる治療剤と組み合わせて被験体に投与する。さらなる治療剤は、本明細書に記載されている。「組み合わせて」投与するとは、本明細書において使用する場合、2つ(またはそれ超)の異なる処置が、障害を有する被験体の苦痛の経過中に被験体に送達され、例えば、2つまたはそれ超の処置が、被験体が障害と診断された後に、および障害が治癒もしくは除去されるか、または処置が他の理由のために終了する前に送達されることを意味する。一部の実施形態では、第2の送達が始まるときに、1つの処置の送達がまだ起こっており、その結果、投与に関して重複が存在する。これは、本明細書において「同時の」または「併行送達」と称されることがある。他の実施形態では、1つの処置の送達は、他の処置の送達が始まる前に終わる。いずれかの場合の一部の実施形態では、合わせた投与のために、処置はより有効である。例えば、第2の処置はより有効であり、例えば、等しい効果はより少ない第2の処置で見られるか、または第2の処置は、第2の処置が、第1の処置の非存在下で投与される場合に見られるものより大きな程度まで症状を低減させ、または類似の状況が第1の処置で見られる。一部の実施形態では、送達は、症状、または障害と関連する他のパラメーターにおける低減が、1つの処置が他の非存在下で送達されることで観察されるものより大きいものである。2つの処置の効果は、部分的に相加的、全体的に相加的、または相加的を超えるものであり得る。送達は、送達される第1の処置の効果が、第2の処置が送達されるときまだ検出可能であるようなものであり得る。
一部の実施形態では、併用処置は、被験体に投与される1種または複数の化合物または薬剤の増強を実現する。増強は、本明細書において使用する場合、別の薬剤による1つの薬剤の増進を指し、その結果、複合効果は、それぞれの1つの薬剤単独の効果の合計より大きい。一部の実施形態では、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンを抗菌剤と組み合わせて使用して、肺機能を改善することができる。例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンは、抗菌剤と組み合わせて被験体に投与して、肺機能を改善する(例えば、本明細書に記載のような肺の疾患または障害を処置する)ことができる。可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンは抗菌剤の増強をもたらし、例えば、可溶性ポリグルコサミンもしくは誘導体化ポリグルコサミンまたは抗菌剤の効果を増進させることができる。一部の実施形態では、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンは抗菌剤の増強をもたらすことができ、その結果、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンおよび抗菌剤の組合せは、可溶性ポリグルコサミンもしくは誘導体化ポリグルコサミン単独、または抗菌剤単独より大きく、肺機能を改善する(例えば、抗菌効果を与える)ことができる。可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンおよび抗菌剤の組合せはまた、単独で投与されたときのそれぞれの薬剤の効果の合計より大きな殺菌効果をもたらすことができる。一部の実施形態では、1つまたは両方の薬剤の活性(例えば、効能、有効性)が増強されるように、薬剤および療法の組合せの投与を十分に一緒に近接させるように間隔をあける。可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンおよび抗菌剤の組合せはまた、相乗的殺菌効果をもたらすことができる。
一部の実施形態では、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンおよび非発酵性糖(例えば、ソルビトールまたはキシリトール)の組合せは、非発酵性糖の非存在下での可溶性ポリグルコサミンもしくは誘導体化ポリグルコサミンより、または可溶性ポリグルコサミンもしくは誘導体化ポリグルコサミンの非存在下での非発酵性糖より肺機能を改善することができる。一部の実施形態では、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミンおよび非発酵性糖(例えば、ソルビトールまたはキシリトール)の組合せは、可溶性ポリグルコサミンもしくは誘導体化ポリグルコサミン単独、または非発酵性糖単独より肺機能を改善することができる。一部の実施形態では、非発酵性糖(例えば、ソルビトールまたはキシリトール)は、本明細書に記載のような化合物、例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン(例えば、ポリ(アセチル、アルギニル)グルコサミン、またはPAAG)のバイオフィルム除去活性を増強させる。
抗菌薬
本明細書に記載されている組成物および化合物(例えば、可溶性ポリグルコサミンまたは誘導体化ポリグルコサミン)を、抗生物質の1つまたは複数と組み合わせて使用して、本明細書に記載されている1つまたは複数の疾患および状態を処置することができる。抗生物質の一般のクラスには、例えば、アミノグリコシド、バシトラシン、ベータ−ラクタム抗生物質、セファロスポリン、クロラムフェニコール、糖ペプチド、マクロライド、リンコサミド、ペニシリン、キノロン、リファンピン、糖ペプチド、テトラサイクリン、トリメトプリムおよびスルホンアミドが含まれる。一部の実施形態では、相乗効果が達成されるように、薬剤および療法の組合せの投与を十分に一緒に近接させるように間隔をあける。
上で記載したクラス内の例示的な抗生物質を下記のように提供する。例示的なアミノグリコシドには、ストレプトマイシン、ネオマイシン、フラマイセチン、パルプマイシン(Parpmycin)、リボスタマイシン、カナマイシン、アミカシン、ジベカシン、トブラマイシン、ハイグロマイシンB、スペクチノマイシン、ゲンタマイシン、ネチルマイシン、シソマイシン、イセパマイシン、ベルダマイシン、Amikin、Garamycin、Kantrex、Netromycin、Nebcin、およびHumatinが含まれる。例示的なカルバセフェムには、ロラカルベフ(Lorabid)が含まれる。例示的なカルバペネムには、エルタペネム、Invanz、ドリペネム、Finibax、イミペネム/シラスタチン、Primaxin、メロペネム、およびMerremが含まれる。例示的なセファロスポリンには、セファドロキシル、Durisef、セファゾリン、Ancef、セファロチン、Cefalothin、Keflin、セファレキシン、Keflex、セファクロル、Ceclor、セファマンドール、マンドール(Mandole)、セフォキシチン、Mefoxin、セフプロジル(Cefprozill)、Cefzil、セフロキシム、Ceftin、Zinnat、セフィキシム、Suprax、セフジニル、Omnicef、セフジトレン、Spectracef、セフォペラゾン、Cefobid、セフォタキシム、Claforan、セフポドキシム、Fortaz、セフチブテン、Cedax、セフチゾキシム、セフトリアキソン、Rocephin、セフェピム、Maxipime、およびCeftrobriproleが含まれる。例示的な糖ペプチドには、ダルババンシン、オリタバンシン、テイコプラニン、バンコマイシン、およびVancocinが含まれる。例示的なマクロライドには、アジスロマイシン、Sithromax、Sumamed、Zitrocin、クラリスロマイシン、Biaxin、ジリスロマイシン、エリスロマイシン、Erythocin、Erythroped、ロキシスロマイシン、トロレアンドマイシン、テリスロマイシン、Ketek、およびスペクチノマイシンが含まれる。例示的なモノバクタムには、アズトレオナムが含まれる。例示的なペニシリンには、アモキシシリン、Novamox、アオキシル(Aoxil)、アンピシリン、アロシリン(Alocillin)、カルベニシリン、クロキサシリン(Coxacillin)、ジクロキサシリン(Diloxacillin)、フルクロキサシリンFloxapen、メズロシリン、メチシリン、ナフシリン、オキサシリン、ペニシリン、およびチカルシリンが含まれる。例示的なポリペプチドには、バシトラシン、コリスチン、およびポリミキシンBが含まれる。例示的なキノロン(quiniolones)には、シプロフロキサシン(Ciproflaxin)、Cipro、Ciproxin、Ciprobay、エノキサシン、ガチフロキサシン、テクイン、レボフロキサシン、Levaquin、ロメフロキサシン、モキシフロキサシン、Avelox、ノルフロキサシン、Noroxin、オフロキサシン、Ocuflox、トロバフロキサシン、およびTrovanが含まれる。例示的なスルホンアミドには、マフェニド(Mefenide)、Prontosil(初期)、スルファセタミド、スルファメチゾール、スルファニルアミド(初期)、スルファサラジン、スルフイソキサゾール、トリメトプリム、トリメトプリム−スルファメトキサゾール(コトリモキサゾール)、およびBactrimが含まれる。例示的なテトラサイクリンには、デメクロサイクリン(Demeclocyline)、ドキシサイクリン、Vibramycin、ミノサイクリン、Minocin、オキシテトラサイクリン、Terracin、テトラサイクリン、およびSumycinが含まれる。他の例示的な抗生物質には、Salvarsan、クロラムフェニコール(Chloamphenicol)、Chloromycetin、クリンダマイシン、Cleocin、リンコマイシン(Linomycin)、エタンブトール、ホスホマイシン、フシジン酸、Fucidin、フラゾリドン、イソニアジド、リネゾリド、ザイボックス、メトロニダゾール、Flagyl、ムピロシン、Bactroban、ニトロフラントイン(Nitrofurantion)、Macrodantin、Macrobid、プラテンシマイシン、ピラジナミド、キヌプリスチン/ダルホプリスチン(Syncerid)、リファンピン(リファンピシン)、およびチニダゾールが含まれる。例示的な抗生物質にはまた、キシリトールが含まれる。
抗炎症性
本明細書に記載されている組成物および化合物(例えば、可溶性ポリグルコサミンおよび誘導体化ポリグルコサミン)は、1種または複数の抗炎症薬、例えば、ステロイド性抗炎症薬および非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)と組み合わせて(例えば、連続して、前に、または後に)使用して、本明細書に記載されている1つまたは複数の疾患または状態を処置することができる。一部の実施形態では、1つまたは両方の薬剤の活性(例えば、効能、有効性)が増強されるように、薬剤および療法の組合せの投与の間隔をあける。一部の実施形態では、相乗効果が達成されるように、薬剤および療法の組合せの投与を十分に一緒に近接させるように間隔をあける。
例示的なステロイド性抗炎症薬には、グルココルチコイド(コルチコステロイド)、例えば、ヒドロコルチゾン(コルチゾール)、酢酸コルチゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、ベタメタゾン、トリアムシノロン、ベクロメタゾン、酢酸フルドロコルチゾン、酢酸デオキシコルチコステロン(DOCA)、およびアルドステロンが含まれる。例示的な非ステロイド性抗炎症薬には、アスピリン、コリンおよびサリチル酸マグネシウム、サリチル酸コリン、セレコキシブ、ジクロフェナクカリウム、ジクロフェナクナトリウム、ミソプロストール(Isoprostol)を伴うジクロフェナクナトリウム、ジフルニサル、エトドラク、フェノプロフェンカルシウム、フルルビプロフェン、イブプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェン、サリチル酸マグネシウム、メクロフェナム酸ナトリウム、メフェナム酸、メロキシカム、ナブメトン、ナプロキセン、ナプロキセンナトリウム、オキサプロジン、ピロキシカム、ロフェコキシブ、サルサレート、サリチル酸ナトリウム、スリンダク、トルメチンナトリウム、およびバルデコキシブが含まれる。例示的な非ステロイド性抗炎症剤(例えば、ペプチド)には、調節性サイトカイン、例えば、インターロイキン、例えば、IL−1、IL−4、IL−6、IL−10、IL−11、およびIL−13が含まれる。
粘液溶解剤(去痰剤)
本明細書に記載されている組成物および化合物(例えば、可溶性ポリグルコサミンおよび誘導体化ポリグルコサミン)は、1種または複数の粘液溶解剤と組み合わせて(例えば、連続して、前に、または後に)使用して、本明細書に記載されている1つまたは複数の疾患および状態を処置することができる。粘液溶解剤または去痰剤は濃厚な粘液を溶解する薬剤であり、呼吸困難を軽減するのを助けるために使用される。グリコサミノグリカンを加水分解することによってこれは行われ、ムチンを含有する身体の分泌物/構成要素の粘度を分解/低下させる傾向がある。肺における粘液分泌物の粘度は、ムコタンパク質の濃度、これらの巨大分子およびDNAの間のジスルフィド結合の存在によって決まる。
去痰剤は、気管支分泌物の厚さまたは粘度を低減させ、粘液および他の材料を肺、気管支、および気管から吐き出させるのを助けることができる。去痰剤の一例は、粘液を薄めることによって肺からの粘液の排出を促進し、また炎症を起こしている気道を潤滑にする、グアイフェネシンである。他の例示的な粘液溶解剤または去痰剤には、アルテア根、五硫化アンチモン、クレオソート、グアヤコールスルホン酸、グアイフェネシン、Ipecacuanha(トコンのシロップ)、レボベルベノン、ヨウ化カリウム、セネガ、チロキサポール、アセチルシステイン、アンブロキソール、ブロムヘキシン、カルボシステイン、ドミオドール、ドルナーゼアルファ、エプラジノン、エルドステイン、レトステイン、メスナ、ネルテネキシン、ソブレロール、ステプロニン、およびチオプロニンが含まれる。
投与の方法
本明細書に記載されている化合物および組成物を、種々の方法で被験体に投与することができる。投与の例示的な方法は、本明細書に記載されている。
本発明の化合物および組成物は、鼻エアゾールまたは吸入によって投与し得る。このような組成物は、医薬製剤の当技術分野において周知の技術によって調製され、ベンジルアルコールもしくは他の適切な保存剤、バイオアベイラビリティーを増進させる吸収促進剤、フルオロカーボン、および/または当技術分野において公知の他の可溶化剤もしくは分散化剤を用いて食塩水中の溶液として調製し得る。記載された発明の方法および組成物は、ドロップ剤またはスプレー(例えば、鼻用スプレー、エアゾールスプレー、またはポンプスプレー)、または吸入もしくは経鼻投与のための他のビヒクル(鼻腔内送達)の形態で使用し得る。エアゾールスプレー調製物は、適切な噴射剤、例えば、炭化水素噴射剤と共に加圧式容器中に含有することができる。ポンプスプレーディスペンサーは、定量、または特定の粒子もしくは液滴径を有する用量を分注することができる。任意の分注装置を、単回用量のみ、または数多くの用量を分注するように配置することができる。より一般に、吸入または鼻腔内投与のために製剤化された本発明の組成物はまた、溶液剤、懸濁剤、または粘りけのある組成物として提供することができる。一部の実施形態では、本発明の組成物(例えば、本明細書に記載されている化合物の組成物)は、溶液組成物として提供される。一部の実施形態では、記載された発明の組成物は、例えば、これらに限定されないが、ネブライザー、注入器、吸入器、またはパファーを含めた他の機器によって送達することができる。
本発明の化合物および組成物は、これらに限定されないが、カプセル剤、錠剤、乳剤および水性懸濁剤、分散物および溶液剤を含めた、任意の経口的に許容される剤形で経口的に投与し得る。経口使用のための錠剤の場合、一般に使用される担体は、ラクトースおよびトウモロコシデンプンを含む。滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウムをまた典型的には加える。カプセル剤形態での経口投与のために、有用な賦形剤は、ラクトースおよび乾燥トウモロコシデンプンを含む。水性懸濁剤および/または乳剤が経口的に投与されるとき、乳化剤および/または懸濁化剤と合わせられる活性成分を油性相に懸濁または溶解し得る。必要に応じて、ある特定の甘味剤および/または香味剤および/または着色剤を加えてもよい。
本発明の化合物および組成物はまた、例えば、直腸投与のための坐剤または浣腸の形態で直腸に投与し得る。これらの組成物は、本発明の化合物と、室温にて固体であるが直腸の温度にて液体であり、したがって直腸において溶融して、活性構成要素を放出する適切な非刺激性の添加剤とを混合することによって調製することができる。このような材料には、これらに限定されないが、カカオバター、蜜蝋およびポリエチレングリコールが含まれる。
本発明の化合物および組成物の局所投与は、所望の処置が局所適用によって容易に到達可能である領域または器官に関与するとき、有用である。皮膚への局所的適用のために、化合物および組成物は、担体に懸濁または溶解した活性構成要素を含有する適切な軟膏剤と共に製剤化すべきである。本発明の化合物の局所投与のための担体には、これらに限定されないが、鉱油、流動石油、ホワイトペトロリアム、プロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン化合物、乳化蝋および水が含まれる。代わりに、化合物および組成物は、適切な乳化剤と共に担体に懸濁または溶解した活性化合物を含有する適切なローションまたはクリームと共に製剤化することができる。適切な担体には、これらに限定されないが、鉱油、モノステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、セチルエステルワックス、セテアリルアルコール、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコールおよび水が含まれる。本発明の化合物および組成物はまた、直腸の坐剤製剤によってまたは適切な浣腸製剤で下部腸管に局所的に適用し得る。局所的経皮パッチはまた、本発明に含まれる。
本明細書に記載されている化合物および組成物が、1種または複数のさらなる治療剤または予防剤を含み得るとき、化合物およびさらなる薬剤の両方は、単独療法レジメンにおいて通常投与される投与量の約1〜100%の間、より好ましくは、約5〜95%の間の投与量レベルで存在すべきである。さらなる薬剤は、複数回用量レジメンの部分として、本発明の化合物と別々に投与し得る。代わりに、これらの薬剤は、単一の組成物中の本発明の化合物と一緒に混合される単一の剤形の部分であり得る。
本明細書に記載されている化合物は、4〜120時間毎に、または特定の薬物の必要条件によって、約0.02〜約100mg/kg体重の範囲の投与量、代わりに1mg〜1000mg/用量の間の投与量で、例えば、注射、静脈内、動脈内、皮下、腹腔内、筋肉内、もしくは皮下;または経口的、口腔内頬側、経鼻、経粘膜的、局所的、点眼剤で、または吸入によって投与することができる。本明細書における方法は、所望または記述された効果を達成するための有効量の化合物または化合物の組成物の投与を意図する。典型的には、本発明の化合物および組成物は、1日約1〜約6回で、または代わりに連続注入として投与される。このような投与は、長期治療または救急治療として使用することができる。単一の剤形を生じさせる、担体材料と合わせ得る活性成分の量は、処置される宿主および投与の特定のモードによって変化する。典型的な調製物は、約5%〜約95%の活性化合物(w/w)を含有する。代わりに、このような調製物は、約20%〜約80%の活性化合物を含有する。
上で記載したものより低いまたはより高い用量を必要とし得る。任意の特定の患者のための特定の投与量および処置レジメンは、用いる特定の化合物の活性、年齢、体重、身体全体の健康状態、性別、食事、投与の時間、排せつ率、薬物の組合せ、疾患の重症度および経過、状態または症状、疾患、状態または症状に対する患者の気質、ならびに担当の医師の判断を含めた種々の要因によって決まる。
患者の状態の改善によって、維持用量の本発明の化合物、組成物または組合せを必要に応じて投与し得る。それに続いて、症状に応じて、投与量もしくは投与の頻度、または両方を、症状が所望のレベルまで緩和されているとき、改善された状態が保持されるレベルまで低減し得る。しかし、患者は、病徴の再発によって長期間のベースでの断続的な処置を必要とし得る。
被験体
被験体は、ヒトまたは動物でよい。適切な動物被験体には、これらに限定されないが、ペット動物、野生動物、動物園の動物、実験動物、および家畜が含まれる。適切な動物被験体には、霊長類、哺乳動物、げっ歯類、および鳥が含まれる。前記動物の例には、これらに限定されないが、モルモット、ハムスター、スナネズミ、ラット、マウス、ウサギ、イヌ、ネコ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ウシ、ヤギ、シカ、アカゲザル、サル、タマリンド、サル、ヒヒ、ゴリラ、チンパンジー、オランウータン、テナガザル、家禽、例えば、キジ、ウズラ(または他の狩猟鳥)、水鳥、ダチョウ、ニワトリ、シチメンチョウ、アヒル、およびガチョウまたは自由に飛行する鳥が含まれる。
一部の実施形態では、被験体は、肺疾患、例えば、本明細書に記載のような肺疾患を有する。一部の実施形態では、被験体は、気道感染(例えば、気道感染、肺感染、肺炎、および慢性副鼻腔炎)または嚢胞性線維症の合併症(例えば、感染または肺粘膜の粘度の増加)、胃腸感染(例えば、胃腸炎)を有する。
一部の実施形態では、被験体は、本明細書に記載のような耐性細菌感染をもたらす細菌の1つまたは複数の存在によって特徴付けられる疾患または状態を有する。
他に示さない限り、下記の実施例において使用されているようなPAAGは、18〜30%官能化された、20〜150kDa平均分子量のPAAGである。
(実施例1)
関連性のある粘液溶解薬と比較したバイオフィルムのPAAGによる低減。
プロトコール:3種のメチシリン耐性staphylococcus aureus(MRSA)臨床分離株は、Providence Medical Center(Portland、Oregon)から得て、気道/痰(SA4、SA5、およびSA6)から得た。P.aeruginosa SUS116株およびMR29株(Jane Burns Lab Seattle Childrens Hospital、WAからの臨床分離株)、およびBurkholderia cepacia(ATCC25416)は、−80Cのフリーザーのストック培養物から得て、栄養素ブロス中で37℃にて一晩増殖させた。各培養物の光学密度(OD)を600nmで測定し、トリプシンダイズブロス(TSB)を使用して各培養物を2McFarland(0.451OD)に規準化した。培養物を、1%グルコースを補充したTSBに希釈し、2.0×10個の細胞/mLの細胞密度を得た。各培養物を反転によってよく混合し、およそ4.0×10個の細菌/ウェルに対応する200μLを各ウェル中に入れることによってフラットボトム96ウェルプレートに移した。細菌は、37℃にて静的バイオフィルムをおよそ20時間で形成した。
インキュベーションの後、バイオフィルムを2回洗浄し、接着性のバイオフィルムのみがプレート上に残ることを可能とした。次いで、各分離株を、200μlの600μg/mlのPAAG(22.4%官能化、36.9kDa、89.74DDA、1.63PDI)、400μg/mlのPAAG、200μg/mlのPAAG、100μg/mlのPAAG、50μg/mlのPAAG、1mg/mlのヘパリン、7%NaCl、3.2μg/mlのドルナーゼアルファ、300mMのマンニトール、および対照として水と共に、37℃のインキュベーター中で1時間処理した。水を充填した2Lのビーカー中に浸すことによってプレートを2回洗浄し、層流フード下でおよそ1時間空気乾燥させた。乾燥すると、50μlの99%エタノールを各ウェルに30分間加え、バイオフィルムを固定した。エタノールを除去し、水を充填した2Lのビーカー中にプレートを浸すことによってバイオフィルムを1回洗浄した。プレートをフード下で30分間乾燥させた。乾燥すると、50μlの0.12%クリスタルバイオレットを各ウェルに加え、プレートを室温にて1時間インキュベートした。染料を除去し、バイオフィルムを2回洗浄した。次いで、100μlの30%酢酸を各ウェルに加え、室温にて1時間インキュベートした。各ウェルのODを、マルチウェルプレートリーダーにおいて595nmで測定した。
結果:一貫して、400〜600μg/mLの範囲の濃度のPAAGは、1時間の処理内でMRSAバイオフィルムを有意に低減させた(図1〜3)(p<0.002)。さらに、P.aeruginosa SUS116株は、試験した全ての濃度(50〜600μg/mL)において有意な低減を示し(図1)(p<0.0001)、MR29株は、1時間後に600〜100μg/mLの間のPAAG処理で有意な低減(図4)を一貫して示した(p<0.001)。B.cepacia株はまた、試験した全ての濃度のPAAG(600〜50μg/mL)で有意な低減を示した(図1)(p<0.0001)。他の関連性のある粘液溶解薬は、バイオフィルムの有意な低減を示さなかった(図1〜4)。このように、これらの研究は、PAAGが、肺疾患および感染と関連する臨床的に関連性のある株の細菌のバイオフィルムを低減させるようにまた作用する粘液溶解性薬であることを示す。
(実施例2)
MRSAバイオフィルムのPAAGおよびポリオールによる相乗的な低減。
プロトコール:臨床分離株(MRSA SA5、P.aeruginosa SUS116)、およびB.cepacia(ATCC25416)は、−80Cのフリーザーのストック培養物から得て、栄養素ブロス中で37℃にて一晩増殖させた。各培養物のODを600nmで測定し、TSBを使用して各培養物を2McFarland(0.451OD)に規準化した。1%グルコースを補充したTSBに培養物を希釈して、2.0×10個の細胞/mLの細胞密度を得た。各培養物を反転によって混合し、およそ4.0×10個の細菌/ウェルに対応する200μLをフラットボトム96ウェルに入れた。細菌は、37℃にておよそ20時間で静的バイオフィルムを形成した。
インキュベーションの後、バイオフィルムを2回洗浄し、接着性のバイオフィルムのみがプレート上に残ることを可能とした。次いで、各分離株を、200μlの600μg/mlのPAAG(22.4%官能化、36.9kDa、89.74DDA、1.63PDI)、400μg/mlのPAAG、200μg/mlのPAAG、100μg/mlのPAAG、または50μg/mlのPAAG単独、および1%、3%、または5%ソルビトールと組み合わせて、および対照として水と共に37℃のインキュベーター中で1時間処理した。プレートを洗浄し、乾燥させ、次いで、クリスタルバイオレット染色保持による定量化の前に固定し、各ウェルのOD595nmを、マルチウェルプレートリーダーにおいて測定した。
結果:MRSA SA5株は、ソルビトール(図5)およびキシリトール(図6)の存在下でバイオフィルムの除去の有意な増加を示した。具体的には、1%または3%ソルビトールを有する50μg/mLのPAAGは、50μg/mLのPAAG単独で処理したバイオフィルムと、それぞれ、p≦0.01およびp≦0.05で有意に異なった。また、1%ソルビトールを有する100μg/mL、200μg/mLまたは400μg/mLのPAAGは、PAAG単独より有意により多くのバイオフィルムを除去し(p≦0.05)、3%ソルビトールを有する400μg/mLのPAAGは、400μg/mLのPAAG単独と比較して、バイオフィルム低減において有意な増加を示した(p≦0.05)。400μg/mLのPAAGへの1%キシリトールの添加は、PAAG単独と比較して、バイオフィルムを有意に低減させた(p≦0.01)。このように、これらの研究は、バイオフィルムバイオマスにおけるより大きな低減を達成するためのポリオールを有するPAAGを製剤化することが可能であり得ることを示す。
(実施例3)
PAAGは、MRSAおよびP.aeruginosaバイオフィルムの低減および阻害において抗生物質を増強させる。
プロトコール:定常的バイオフィルムアッセイを使用して、事前形成されたバイオフィルムの除去において抗生物質を増強させるPAAGの能力を評価した。臨床分離株、MRSA SA5およびP.aeruginosa SUS116は、−80Cのフリーザーのストック培養物から得て、栄養素ブロス中で37℃にて一晩増殖させた。各培養物のODを600nmで測定し、TSBを使用して各培養物を2McFarland(0.451OD)に規準化した。1%グルコースを補充したTSBに培養物を希釈して、2.0×10個の細胞/mLの細胞密度を得た。各培養物を反転によって混合し、およそ4.0×10個の細菌/ウェルに対応する200μLをフラットボトム96ウェルに入れた。細菌は、37℃にておよそ20時間で静的バイオフィルムを形成した。
インキュベーションの後、各ウェル中の液体培養物を取り出し、次いで、各ウェル中に200ulの水を加えることによって2回洗浄し、取り出した。これによって、接着性のバイオフィルムのみがプレート上に残ることが可能となった。試験した各96ウェルプレートについて、別々の96ウェルプレートを使用して、PAAG(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)およびそれぞれの関連性のある抗生物質をチェッカーボードアッセイにおいて試験する濃度の2倍で混合した。次いで、100ulの水を事前形成されたバイオフィルムの各ウェルに加え、次いで、混合処理の各ウェルからの100ulをバイオフィルムプレート上に分注し、各処理の濃度を所望の値に半減させた。MRSA SA5株について、試験したPAAG濃度は、0〜256μg/mlの間であり、試験したバンコマイシン濃度は、1μg/mlであった。P.aeruginosa SUS116株について、試験したPAAG濃度は、0〜256μg/mlの間であり、試験したトブラマイシン濃度は、1μg/mlであった。全ての処理を実施した後、バイオフィルムを静的インキュベーター中で37℃にて1時間インキュベートした。プレートを洗浄し、乾燥させ、次いで、クリスタルバイオレット染色保持による定量化の前に固定し、各ウェルのOD595nmをマルチウェルプレートリーダーにおいて測定した。
結果:図7は、PAAGおよびトブラマイシンがP.aeruginosaバイオフィルムを1時間処理したとき、有意な用量依存的な抗生物質の増強が観察されたことを示す(p<0.05)。また、PAAGおよびバンコマイシンがMRSAバイオフィルムに1時間同時投与されたとき、有意な用量依存的な抗生物質の増強が観察された(p<0.01)。PAAGは、呼吸器感染と関連する細菌を処理するために使用される一般の抗生物質を妨げず、抗生物質の抗菌活性を増強し得ることをこの研究は示す。
プロトコール:MBEC(商標)チェッカーボードアッセイは、P.aeruginosa(PA01)ペグバイオフィルムに対するトブラマイシンおよびPAAGの相乗的活性を決定した。P.aeruginosaバイオフィルムに対するPAAGおよびトブラマイシンの間の相乗的関係を、ハイスループットスクリーニング(Innovotech、Edmonton、AB Canada)のためのMBEC(商標)を使用してin vitroで調査した。バイオフィルムを、ペグ蓋上で成長させ、0.5%グルコースを補充したミューラー−ヒントン(MH)ブロス培地と共に24時間トラフに入れた。PAAGおよびトブラマイシンおよび対照の段階2倍希釈物を、96ウェルフォーマットにて2連で作製した。各バイオフィルムプレートを、64μg/mlおよび128μg/mlのPAAG(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)処理中で3時間インキュベートした。バイオフィルムをすすぎ、ペグを取り出し、200μLの水中の微量遠心管中に入れた。管を超音波処理し、回収したバイオフィルムの一定分量を希釈し、栄養素寒天上に蒔き、成長を定量化した。相乗作用を、最も活性な薬剤を超える少なくとも2logの低減として決定した。
結果:図8は、64μg/mLのPAAGが、最も活性な薬剤を超えた2logの低減を示すことによって、P.aeruginosaバイオフィルムに対して、0.5μg/mLおよび1μg/mLのトブラマイシンと相乗的であることを示す。図9は、128μg/mLのPAAGが、P.aeruginosaバイオフィルムに対して、1μg/mLのトブラマイシンと相乗的であることを示す(2logの低減)。アスタリスク()は、最も活性な薬剤を超えた2logの低減を示す。
プロトコール:最小バイオフィルム阻害濃度(MBIC)アッセイを使用して、バイオフィルム形成を阻害する抗生物質の能力を増強させるPAAGの能力を評価した。各分離株を−80℃のフリーザーのストックから取り出し、LBブロス中で37℃の振盪する水浴でおよそ20時間成長させた。各培養物のODを600nmで測定し、各培養物を、0.4%グルコースを補充したミューラー−ヒントン(MH)ブロス中で0.08ODに規準化した(処理物の添加に順応させる2×濃度)。抗生物質およびPAAG(22.4%官能化、36.9kDa、89.74DDA、1.63PDI)を、無菌のフラットボトム96ウェルプレートにおいてMHブロス中で、チェッカーボードアッセイと同様に調製した(培養物の添加に順応させる2×濃度)。MRSA SA5株について、試験したPAAG濃度は、0〜128ug/mlであった。試験したバンコマイシン濃度は、0〜4ug/mlであった。P.aeruginosa SUS116株について、試験したPAAG濃度は、0〜128ug/mlであった。試験したトブラマイシン濃度は、0〜4ug/mlであった。プレートを37℃のインキュベーター中でインキュベートした。
インキュベーションの後、各ウェルにおける液体培養物を取り出し、次いで、各ウェル中に200ulのPBSを加えることによって2回洗浄し、取り出した。これによって、接着性のバイオフィルムのみがプレート上に残ることが可能となった。プレートを洗浄し、乾燥させ、次いで、クリスタルバイオレット染色保持による定量化の前に固定し、各ウェルのOD595nmをマルチウェルプレートリーダーにおいて測定した。
分別阻害濃度(FIC)は、FIC計算:
として計算し、FIC関係は、相乗作用:FIC≦0.5;相加的:0.5<FIC≦1.0;または無関係:FIC>1.0として定義した。
結果:計算した分別阻害濃度(FIC)によって決定するように、PAAGおよびアズトレオナムが、P.aeruginosaに対して相乗的であった(図10〜11、表1)ことをMBICアッセイは示した。P.aeruginosaに対してPAAGおよびトブラマイシンの間(図12〜13、表2)で、ならびにMRSAに対してPAAGおよびバンコマイシンの間(図14〜15、表3)で相加効果が観察された。
(実施例4)
MRSAおよびP.aeruginosa、およびB.cepaciaプランクトン様細菌のPAAGおよび抗生物質による相乗的な低減。
プロトコール:ムピロシン(mupriocin)、メチシリン耐性Staphylococcus aureus 2−4C株および2−9A株のチェッカーボードおよび経時殺菌研究を、PAAG(25%官能化、43kDa)によるムピロシン(オキサシリン)の増強を評価する相乗作用研究の部分として完了した。PAAGおよびオキサシリンの間の相乗的関係を、96ウェルマイクロタイタープレートにおいてブロス微量希釈チェッカーボードアッセイを使用してin vitroで調査した。段階2倍希釈のPAAGおよびオキサシリンを、各ウェルにおよそ1×10CFU/mlのS.aureusと共に入れた。各プレートを20時間インキュベートした。MICを、可視の細菌成長が観察されなかった最も低い濃度として決定した。試験した濃度は、1/32×MIC〜4×MIC(0.5〜64μg/ml)であった。細菌成長および無菌性についての対照を含めた。各株についてのFICを計算した。FICは、薬物の合わせた阻害/静菌効果が、相乗的(0.5またはそれ未満のFIC)、相加的(1〜4の間のFIC)、または拮抗的(FIC>4)であるかを示す、相互作用係数である。FICは、=A+Bであり、式中、A=(Yを伴うXのMIC)/(薬物X単独のMIC)であり、B=(Xを伴うYのMIC)/(薬物Y単独のMIC)である。微量希釈技術を使用して、経時殺菌アッセイ(vCFU)を行った。およそ1×10CFU/mlの試験した各細菌を、ムピロシン単独および組合せに対して試験した。試験したPAAGの濃度は、1/2〜1/8×MICであった。24時間の処理の後に、マイクロタイター技術を使用してvCFUを決定した(8)。相乗作用を、組み合わせて試験した2種の薬剤の最も活性な薬剤と比較した、24時間後の最初の接種材料vCFUの2log超の低減として定義した。
結果:この研究において、ムピロシン、メチシリン耐性Staphylococcus aureus株を、PAAGおよびオキサシリンまたはムピロシンの組合せに対して試験した。両方の研究の結果は、PAAGおよび抗生物質濃度の複数の組合せにおいて相乗作用を示した。ムピロシン耐性MRSAで感作が観察された(表4)。全ての株は、MIC≧4μg/mlのオキサシリンであるという点で、オキサシリンに対して耐性であった。2μg/ml(SA05)、8μg/ml(MW−2、2−1A、2−9A)、または16μg/ml(2−4C)でのPAAGの添加は、オキサシリンのMICを感受性の高い(MIC≧2μg/ml)範囲に低減させることができたという点で、オキサシリンに対するこれらの株の感作が示された(表4のPAAGを伴うオキサシリンの太字の欄を参照されたい)。ムピロシンおよびPAAGは、ムピロシン耐性MRSA 2−4C株および2−9A株に対して組み合わせて使用されたとき、相乗的な関係を有することが示された。表5は、ムピロシン(8μg/ml)およびPAAG(8μg/ml)がムピロシン耐性MRSA 2−4C株に対して使用されたとき、CFUにおける、最も活性な薬剤(PAAG)のそれを超えた3.5logの低減が観察されたことを示す。表5はまた、ムピロシン(4μg/ml)およびPAAG(2μg/ml)がムピロシン耐性MRSA 2−9A株に対して使用されたとき、CFUにおける、最も活性な薬剤(PAAG)のそれを超えた2.3logの低減が観察されたことを示す。
プロトコール:2つの独立したチェッカーボードアッセイは、抗微生物濃度の64の独特の組合せを2連でスクリーニングした。各研究について、およそ1×10個の細菌/mLを、0〜32μg/mLの間の段階2倍希釈のPAAG(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)、および/または0〜4μg/mLの間のトブラマイシンで処理した。細菌を37℃にて20時間インキュベートした。MICを、可視の細菌成長が観察されない最も低い濃度として決定した。
結果:様々なP.aeruginosa臨床分離株を試験して、いくつかの臨床的に関連性のある分離株にわたって抗生物質増強を一貫して示すPAAGの能力を決定した。表6は、PAAGおよびトブラマイシンが、これに対してPAAGおよびトブラマイシンが相加効果を有するMR29以外の全ての試験した株の成長を阻害させることにおいて相乗作用を示すことを示す。PAAGが、呼吸器感染と関連する細菌を処理するために使用される一般の抗生物質を妨害せず、P.aeruginosaの臨床的に関連性のある株を処理する抗生物質を増強し得ることをこの研究は示す(表6)。
プロトコール:チェッカーボードアッセイを使用して、抗微生物濃度の64の独特の組合せを3連でスクリーニングした。各研究について、およそ1×10個の細胞/mLを、0〜64μg/mLの間のPAAG(27%官能化、32kDa;31%官能化、54kDa;および25%官能化、40kDa)および/または0〜4μg/mLの間のトブラマイシンで処理した。細菌を37℃にて20時間インキュベートした。P.aeruginosa PA01株によって産生された蛍光顔料ピオシアニンは、細菌成長と相関し得る。このプロトコールで得たMIC値(蛍光を、485nmの励起、535nmの発光で測定した)は、光学密度を使用して得たものと同じである。
結果:3つの独立したチェッカーボードアッセイを、異なるロットのPAAG(27%官能化、32kDa;31%官能化、54kDa;および25%官能化、40kDa)およびトブラマイシンを使用して3連で完了した。トブラマイシンのMICは、4μg/mlのPAAGの添加により8〜32分の1に低減する(表7)。表7において試験したPAAGの全ては、FIC(上に記載した)によって定義するようなトブラマイシンとの相乗的関係を示すことを示した。これは、値が0.5未満であるためである。トブラマイシンおよびPAAGの同時の投与は、P.aeruginosa PA01株に対して相乗的であることをこれらの分析は決定した。具体的には、PAAGはトブラマイシンのMICを低下させ、相乗的に作用し、P.aeruginosaを排除する。機構的に、PAAGは、細胞膜の撹乱を介して細菌へのより良好な薬物のアクセスを実現するか、または細胞表面上のホスホグリカンとの抗生物質の増進された相互作用を支持し得る。これはまた、抗菌活性を増強させる能力が、異なる官能化%および分子量を有する広範囲のPAAG分子にわたって存在することを示唆する。
(実施例6)
PAAGバイオフィルム抗菌活性
プロトコール:最初の研究はMBEC(商標)システムを使用して、メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)のバイオフィルム撹乱のための最適化されたPAAG(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)の処理時間、投与、および用量を決定した。処理は、24時間のMRSAバイオフィルムに対する、複数の短時間のすすぎに対する1時間の処理の差異を示した。
結果:PAAGは、バイオフィルムと関連する生存可能な細菌を有意に低減させることができた。PAAGを使用してS.aureusを処理したとき、1日3回の2分のすすぎは、単一の1時間の250μg/mLまたは500μg/mLでのPAAGによる処理より良好であるか、または同じぐらい有効であることが示された(図16)。1日3回の短時間の処理が、MRSAバイオフィルムの低減において有効であり、患者において使用するための実行可能な投与スケジュールであり得ることをこれらの比較研究は示す。
プロトコール:バイオフィルムを、MBEC(商標)によってペグ蓋上で48時間成長させた。ペグをすすぎ、段階希釈のPAAG(25%官能化、43kDa)または対照と共に96ウェルプレート中に入れ、室温にて様々な時間、PAAGに曝露させた。バイオフィルムをすすぎ、ペグを取り出し、200μlの水中の微量遠心管中に入れた。管を超音波処理し、回収したバイオフィルムの一定分量を希釈し、栄養素寒天上に蒔き、成長を定量化した。
結果:PAAGは、バイオフィルムと関連する生存可能な細菌を有意に低減させることができた。PAAGを使用して、P.aeruginosa臨床分離株およびB.cepaciaを100〜500μg/mLの間のPAAGで6時間処理した(表8)。PAAGが、肺感染と関連する臨床分離株のバイオフィルムを低減させることにおいて有効であったことをこれらの比較研究は示す。
(実施例7)
PAAGは粘度を低減させる
プロトコール:バイオフィルムについてのアルギネートモデルを使用して、バイオフィルムの特定の構成要素が影響を受けていたかを試験した(すなわち、アルギネート)。均質な1%アルギン酸ナトリウム溶液(それぞれ、35mL)を、水中で調製した。2mL中の100μg/mLのPAAG(25%官能化、18kDa、DDA88、PDI1.47)、または等量の水(対照)を加えた後で、Brookfieldデジタル粘度計(モデルDV−E)で、30rpmのスピードでスピンドル62を使用して粘度を直ちに測定した。処理の1時間後に、粘度をまた直ちに測定した。
結果:アルギネートモデルにおいて、PAAGは、水と比較して、100μg/mlによる処理に続いて1%アルギネート溶液の粘度を低減させることが示された。1時間および4時間後、PAAGは、アルギン酸ナトリウム溶液の粘度において有意な(p=0.01)低減を有した(図17)。
プロトコール:肺増悪のために入院したCF被験体からのex vivoでの新鮮な痰をホモジナイズし、200μLの一定分量に分割し、次いで、37℃の水浴中での20時間の100μg/mLのPAAG(70kDa、28%官能化、1.6PDI)、またはPBS対照で処理し、次いで、伝統的なビスコメトリーによって一連のひずみ力にわたって評価した。次いで、痰を粘弾性の測定のための円錐平板レオメーターに移した。剪断依存性粘度を、TA Instruments Discovery Series HRIIレオメーターで測定した。10分のコンディショニング期間の後、フローランプ手順は、対数モードで初期応力1.0e−3〜10Paで600秒間で始めた。1ディケード当たり5ポイントが観察され、制御された応力のオーバーサンプリングをチェックした。5%ひずみ、0.05〜20Hzの振動数の対数掃引、観察された1ディケード当たり10ポイント、連続的直接制御ひずみ、および3秒のサンプリング時間データ収集パラメーターを伴う3秒のコンディショニング時間を伴う振動数手順が直ちに続いた。振動数手順から弾性値を記録した。次いで、フロー掃引手順によって、0.02〜1000 1/s剪断速度の対数掃引を行い、1ディケード当たり5ポイントを記録し、その後に続いて、5秒の平衡化時間および10秒の平均化時間を取った。制御された速度のためのモーターモードを自動に設定した。フロー掃引手順から粘度値を記録した。
結果:有意に低減した粘度が低ひずみ力で観察されたが、高ひずみにより誘発する変形の影響を伴わないPAAGの治療上の利点と一致する(図18)。有意により低い粘度(図19a)および弾性(図19b)が、PBSで処理した試料と比較して、PAAGで処理した試料において観察された。これらのデータは、細菌のバイオフィルムが消費された培地および粘度における従前に観察されたin vitroでの低減、ならびに痰における流動可能性の増加を確認する。
プロトコール:初代ヒト気管支上皮(HBE)細胞は、肺外植片に由来した。増殖を起こし、密集度を達成した第1または第2の通過細胞を、NIH 3T3線維芽細胞非条件培地でコーティングした6.5mm直径の透過性のサポート(フィルター毎に0.5×10個の細胞;Corning Inc.、Corning、New York)上に播いた。細胞を、最終分化まで分化培地中で少なくとも6〜8週間成長させた。いくつかの実験において、アセタゾラミド(100μM)を伴うおよび伴わない重炭酸イオンが枯渇した培地中で、正常なドナーからのHBE細胞を培養した。PAAG(70kDa、28%官能化、1.6PDI)による処理に続いて、CFおよび非CFドナーに由来するHBE細胞をASL深さについてイメージングした。
F508delにとってホモ接合であるCF患者から得たHBE細胞を、PBS中で15分間洗浄し、様々な濃度のPAAGで処理し、PBS中の1:120希釈で10μLの500nm粒子と合わせた。次いで、細胞の粘液繊毛輸送を、μOCTイメージング技術によって観察した。次いで、細胞を塩化ベンザルコニウム0.01%培地の混合物で1時間処理し、繊毛運動を停止させた。細胞を培地中で15分間洗浄し、次いで、37°にて少なくとも3時間インキュベートした。蛍光顕微鏡およびMetaMorphソフトウェアを使用して、細胞のASL層中の蛍光粒子のビデオを撮った。TRITCを使用して、粒子をイメージングした。20×対物レンズおよび50msの曝露時間を使用して、フィルターにおける異なる象限における目的の異なる領域の4つのビデオを記録した。
結果:CFおよび非CFドナーに由来するHBE細胞を、ASL深さについてイメージングした。PBS対照(図20a)またはPAAG(500μg/mlのASL濃度、24時間)(図20b)で処理したCF HBE単層の代表的なμOCT像は、PAAG処理に続いて、粘液層の明らかに低減した反射性を示したが、細胞単層の完全性を変化させることなくin situでの低減した粘度を示す。スケール=50μm。250μg/mLのPAAG−FITCで処理したWT HBE単層の蛍光像は、PAAGが粘液層内で混ざることを示す(図20c)。スケールバー=10μm。μOCTビデオイメージングレートイメージングからの定量的データは、PAAG処理に続いて、粘液繊毛輸送の増加(図20d)および改善された繊毛打頻度(図20e)を示した。P<0.05、****P<0.0001、N=4/条件。これらのデータは、粘液のex vivoでのおよびヒト上皮細胞と関連した粘度および弾性を低減させるPAAGの能力が、臨床的に意味がある粘液溶解活性につながる可能性が高いことを示す。
(実施例8)
PAAGは細胞内生存を低減させる
プロトコール:分化したヒトU937マクロファージ(PMA 48時間)へのBurkholderia cepacia亜種cepacia(ATCC25416)およびBurkholderia cepacia亜種cenocepacia(臨床分離株、Seattle Hospital、WA)の取込みを調査した。細菌およびマクロファージをPBSでそれぞれ2回すすぎ、5〜60分のPAAG処理(200μg/mL)(播種の前にすすぎ落とすか、またはしなかった)に続いて、細菌をマクロファージ上に1:10の感染多重度(MOI)で播種した。また、1つの処理は、播種の60分前のPAAG(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)による細菌の事前インキュベートを調査した。次いで、細胞を5%COと共に37℃にて30分間インキュベートし、その後、45分の100μg/mLのゲンタマイシン処理をし、細胞外細菌を死滅させた。1%Triton Xで細胞を溶解した後、細胞内細菌を平板計数によって数えた。
結果:Burkholderiaは、宿主免疫応答を破壊し、かつ宿主免疫細胞、特に、マクロファージ内で細胞内において生存することによって排除されることを回避する、細菌の能力において重要な問題である。図21は、B.cepaciaを播種したヒトU937マクロファージ内の細胞内のBurkholderiaパーセント(%)が、200μg/mlのPAAGによる様々な事前処理に続いて有意に低減した(p<0.03)ことを測定した保護アッセイを示す。図22は、200μg/mlのPAAGによる様々な事前処理に続いてB.cenocepaciaを播種したヒトU937マクロファージ内での細胞内のBurkholderiaパーセント(%)を測定した保護アッセイを示す(p<0.03)。この研究は、PAAGによるマクロファージまたは細菌の事前処理が、臨床的に関連性のある分離株を含めたBurkholderiaのマクロファージ取込みを低減させることができることを示す。
プロトコール:分化したヒトU937マクロファージ(PMA 48時間)へのBurkholderia株の生存を調査した。細菌およびマクロファージをそれぞれPBSで2回すすぎ、5〜60分のPAAG(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)処理(200μg/mL)(播種の前にすすぎ落とすか、またはしなかった)に続いて、細菌を1:10の感染多重度(MOI)でマクロファージ上に播種した。また、1つの処理は、播種の60分前のPAAGによる細菌の事前インキュベートを調査した。次いで、細胞を5%COと共に37℃にて30分間インキュベートし、その後、45分の100μg/mLのゲンタマイシン処理を行い、細胞外細菌を死滅させた。1%Triton Xで細胞を溶解した後、細胞内細菌を平板計数によって数えた。
結果:Burkholderiaは、宿主免疫応答を破壊し、かつ宿主免疫細胞、特に、マクロファージ内で細胞内において生存することによって排除を回避する、細菌の能力において重要な問題である。図23は、未処理の対照に対して、50μg/mLのPAAGによる5分、10分、または60分の事前処理に続く、30分および24時間後の、ヒトU937マクロファージにおける細胞内のB.cepaciaパーセント(%)を決定する保護アッセイを示す。全てのPAAGで処理した細胞は、細胞内細菌において有意な低減を示した(はp<0.02を示す)。図24は、未処理の対照に対して、200μg/mLのPAAGによる5分、10分、または60分の事前処理に続く、30分および24時間後の、ヒトU937マクロファージにおける細胞内のB.cenocepaciaパーセント(%)を決定する保護アッセイを示す。全てのPAAGで処理した細胞は、細胞内細菌の有意な低減を示した(は、p<0.02を示す)。PAAGによるマクロファージの事前処理は、臨床的に関連性のある分離株を含めたBurkholderiaのマクロファージ取込みを時間依存性の様式で有意に低減させることができることをこの研究は示す。
(実施例9)
PAAGは上皮細胞へのMRSA付着を低減させる
プロトコール:RPMI2560鼻粘膜上皮細胞に接着するS.aureus(MW2)の能力をアセスメントし、PAAGが鼻腔における細菌成長を防止および除去する実現可能性を決定した。腸管内腔および粘膜の間の界面を表す哺乳動物細胞の表面に結合することによって、PAAGは、接着し、コロニー形成し、バイオフィルム形成を開始させる細菌の能力を低減させる。RPMI2650細胞系(アメリカ培養細胞系統保存機関)を、24ウェル細胞培養プレート中にウェル毎に2.5×10個の細胞で播いた。細胞を、5%COを含有する雰囲気中で抗生物質を有さない10%ウシ胎仔血清、2mMのL−グルタミンを含有するイーグル最小必須培地(EMEM)中で37℃にて24時間成長させた。実験の開始の2時間前に、コンフルエントな単層をDPBSで1回洗浄し、血清を有さないEMEMで置き換えた。細胞を、血清または抗生物質を有さないPBSまたはEMEM中で、200μg/mlまたは500μg/mlのPAAG(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)で、5分間または1時間事前処理した。PAAGの事前処理の後、各ウェルをDPBSで1回すすぎ、血清または抗生物質を有さないEMEMで置き換えた。実験の前日、一晩培養をS.aureus MW2について開始し、それに続いて、播種の時に一晩培養物の光学密度を測定し、1:100のMOIを実現した。細菌は播種の開始から上皮単層への接着まで1時間与えられ、非接着性細胞をDPBSの2回のすすぎで洗い流し、非特異的結合を防止した。上皮単層を、0.1%Triton X−100で溶解した。細菌を、段階希釈のライセートを蒔くことによって定量化した。全ての定量的粘着アッセイは、3連で行った。
結果:より高い濃度およびより長い処理時間で、PAAGは、鼻粘膜上皮細胞上へのMW2の付着を有意に防止した。(EMEM)培地(図25)またはPBS(図26)に溶解したPAAGは、有意に減少した付着を示したが、PBSに溶解したPAAGはより有効であった。EMEM中の増加した量の緩衝液、栄養素およびタンパク質は、PAAGの活性を低減するようであるが、上皮細胞への細菌の結合をブロックするのにまだ有効である。これは、PAAGが鼻腔中のデブリに結合し、除去を促進し、表面におけるおよび鼻腔中の活性はより高い用量で維持することができたことを示唆し得る。
プロトコール:PAAGはまた、他のポリカチオン性ポリグルコサミンと同様、強力に粘膜接着性であり、処理の間の滞在時間を実現する。接着アッセイを行い、A549ヒト肺上皮細胞を、200μg/mLのFITC/PAAG(26%官能化、34kDa、87.88DDA、1.3PDI)で30分間事前処理した。蛍光のレベルの測定の前に、細胞を1時間毎にすすぐ(苛酷なすすぎ)か、または1〜5時間および24時間における最初のすすぎの後1回のみすすいだ。
結果:ヒト肺上皮細胞へのPAAGの粘膜接着を調査した。より苛酷なすすぎを適用したとき、3時間対24時間のすすぎにおいて測定した蛍光のレベルは有意差があるとはいえなかったが、しかし、これはバックグラウンドFITC/PAAG対照を超えた30倍の増加を維持した(図27)。より苛酷でないすすぎは、1時間対24時間のすすぎの間で有意差を示さなかったが、しかし、これはバックグラウンドFITC/PAAG対照を超えた44倍の増加を維持した(図27)。これらのデータは、PAAGが細胞表面と強く会合するという考えを支持する。
(実施例10)
PAAGは炎症性サイトカイン産生をモジュレートする
背景:組織に対して誘発される損傷の複数の源の調査は、物理的、化学的、照射性または病原性メディエーターから生じる共通の下流の生物学的経路が存在することを示唆する。活性酸素種の最初の放出によって刺激される炎症経路の下流の活性によって治癒は制限される。この炎症の活性化は、さらなる組織の損傷をもたし、これは治癒を制限し、場合によって、慢性炎症および相当な瘢痕をもたらす。開始の後の粘膜、組織および上皮の損傷の機序は、最も原始的な先天性免疫応答のいくつか、例えば、トール様受容体(TLR)およびNod様受容体(NLR)によって媒介されるものによって媒介されることを最近の研究は示唆する。炎症の基礎的メディエーターは、病原体関連分子パターン分子(PAMP)、損傷関連分子パターン分子(DAMP)、ならびに化学および放射線関連分子パターン分子(CRAMP)によって誘発することができる共通の経路を通して連結される。分子はTLRとの相互作用を介したプロセスを発動させる可能性があり、炎症、損傷および治癒できないことと関連する共通の経路の活性化に関与している。
プロトコール:THP−1ヒト単球細胞系は、急性リンパ球性白血病を有する1歳の男児に由来した。細胞を懸濁培養液中で成長させ、カルシトリオール、ビタミンD類似体、またはホルボールエステルPMA(ホルボール12−ミリステート13−アセテート)を使用して、よりマクロファージ様細胞に分化させることができる。PMAが使用されるとき、細胞は接着性となり、カルシトリオールで処理したときより細胞がより分化することを文献は示唆する。THP−1細胞をPMAの存在下で48時間分化させ、その後、PAAG(25%官能化、18kDa)で1時間事前処理し、次いで、炎症性サイトカインTNFaの発現をもたらす内毒素であるLPSの添加によって刺激した。
同様の研究において、ヒトU937マクロファージを、10個の細胞/mlで播き、PMAで24時間活性化した。上清を交換し、24時間後、マクロファージを培地単独または200ppmのPAAG(25%官能化、18kDa)で1時間処理した。培地を交換し、マクロファージを細菌のDNA(5時間)またはLPS(4時間)で刺激した。マクロファージによって産生されたIL−8を、4時間および24時間においてELISAによって測定した。
結果:PAAGの存在下で、THP−1ヒト単球細胞系におけるTNFaの発現は、LPS単独で処理した細胞と比較して低減する(図28、A)。本発明者らはまた抗炎症性サイトカインであるIL−10の発現を調査し、その発現がPAAGの存在下で増加することを見出した(図28、B)。PAAGは、活性化したマクロファージからのサイトカイン産生のバランスに影響を与えることができることをこれらのデータは示唆する。GI損傷の軽減におけるPAAGの機序の1つは、細菌の刺激からの上皮細胞の保護、または先天性免疫応答のモジュレーションを介してであり得る。非接着性の免疫細胞、THP−1ヒト単球細胞系において、内毒素(LPS)刺激後に加えられたPAAGは、処理を伴わないLPS単独によって開始される応答に対して炎症性のTNF−a応答を低減させ、またPAAGは、抗炎症性サイトカインであるIL−10の相対的応答を増加させることが観察される(図28)。サイトカイン産生のモジュレーションは僅かではある(すなわち、完全に遮断的または刺激性ではない)が、これは恒常性へと細胞の応答をシフトさせることにおけるPAAGの役割を示唆する。
プロトコール:骨髄性細胞系(U937)を、10%(v/v)ウシ胎仔血清および2mmのL−グルタミンを補充したRPMI1640中で成長させた。細胞を、24ウェルプレートにおいて0.1μgのPMAをさらに補充したRPMI1640中でウェル毎に6×10個の細胞で48時間播き、U937細胞をマクロファージ様に活性化した。細胞培地を、ウシ胎仔血清およびPMAを有さない培地と少なくとも2時間置き換えた。200μg/mlのPAAG(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)の事前処理の期間は、D−PBSで2回すすぐ前に1時間であった。次いで、細胞を活性化のためにMW2 DNAを含有する培地に供した(培地対照を除いて)。MW2 DNAを、Qiagen DNA抽出キットを使用して成長した培養物から単離した。上清を抽出し、DNA刺激の時から5時間および24時間後に貯蔵した。BioLegendプロトコールによってIL−8 ELISAを行った。
結果:200ug/mlのPAAGで1時間事前処理したマクロファージは、LPS処理単独と比較して、4時間および24時間後に有意により少ないIL−8(p<0.002)を分泌した(図29)。200ug/ml(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)で1時間事前処理されたヒトU937マクロファージは、MW2 DNAで刺激されたPAAGで処理されていない細胞に対して、5時間以内にIL−8分泌の有意な減少、および24時間で適度の減少を示した(図30)。この研究は、炎症促進性免疫応答の増幅において重要であるマクロファージによって産生されるIL−8の量を低減させることによって免疫応答をモジュレートするPAAGの能力を示す。
プロトコール:活性化されたマクロファージを、PAAG、ラクトフェリン、およびLPSの様々な処理の組合せに曝露させた。ヒト骨髄性細胞系(U937)を、10%(v/v)ウシ胎仔血清および2mmのL−グルタミンを補充したRPMI1640中で増殖させた。細胞を、24ウェルプレートにおいて0.1ugのPMAをさらに補充したRPMI1640中でウェル毎に6×10個の細胞で48時間播き、U937細胞をマクロファージ様に活性化させた。細胞培地を、少なくとも2時間、ウシ胎仔血清およびPMAを有さない培地と置き換えた。ラクトフェリン(100ng/ml)、および200ug/mlでのPAAG(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)の事前処理の期間は、D−PBSで2回すすぐ前に1時間であった。次いで、細胞を、IL−8刺激のためにLPS(10ng/ml)を含有する培地に供した。上清を抽出し、LPS刺激の時から4時間後に貯蔵した。BioLegendプロトコールによってIL−8 ELISAを行い、IL−8の産生を測定した。
結果:LPS処理による刺激の前に200μg/mlのPAAGまたは100ng/mlのラクトフェリンの1時間の事前処理に供されたマクロファージは、24時間においてラクトフェリンと同じ規模のIL−8分泌の抑制を示した(図31)。
プロトコール:in vitroでの細菌炎症メディエーターのモジュレーションに対するPAAG(30.7%官能化、86.53kDa、87.92DDA、1.63PDI)の効果を調査した。PAAGはまた、免疫細胞、例えば、マクロファージおよび単球を細菌による活性化から保護する。マクロファージ(U937)および上皮細胞(A431)を使用して、細菌の存在下でIL−8分泌を低減させるPAAGの能力を調査した。200μg/mlのPAAGまたはビヒクルによる1時間の事前処理の後、マクロファージをすすぎ、細菌と共にインキュベートした。24時間後、ELISAによって、細胞上清IL−8濃度を測定した。
結果:ELISAによって24時間後にIL−8について上清を調査したが、ELISAを図32〜33において示す。細菌への曝露の前のPAAGによる事前処理は、上皮細胞(図32)およびマクロファージ(図33)からのIL−8分泌を有意に低減させた。IL−8は強力な好中球ケモカインであるため、下流の免疫応答がin vivoで低減し、好中球がより少なく刺激されることを結果は示唆する。
(実施例11)
カチオン/浸透圧調節物質は、プランクトン様およびバイオフィルム細菌に対して、PAAG生物活性に対して影響を与える
プロトコール:増加する濃度のNaClの存在下でのプランクトン様MRSA(MW−2株)に対する100μg/mLのPAAGの抗菌活性を、24時間の処理の後に分析した。細菌を0mM、50mM、150mM、もしくは250mMのNaCl単独で処理するか、またはその後に続いて100μg/mLのPAAG(25%官能化、28kDa)によって処理した。
結果:アッセイは、NaClが、MRSA(MW−2株)を100μg/mLのPAAG抗微生物活性から保護することを示す。NaClの濃度が増加すると、100μg/mLのPAAG処理の後に、より多くの細菌が回収可能である(図34)。PAAG抗微生物活性は、NaClの存在下で用量依存的な様式で低減することをこれは示唆する。
プロトコール:増加する濃度のCaClの存在下でプランクトン様MRSA(MW−2株)に対する100μg/mLのPAAGの抗菌活性を、24時間の処理の後に分析した。細菌を0mM、50mM、150mM、もしくは250mMのCaCl単独で処理するか、またはその後に続いてPAAG(25%官能化、28kDa)によって処理した。
結果:CaClの濃度が増加するにつれ、対照と比較して、100μg/mLのPAAG処理の後に、より多くの細菌が回収可能である(図35)。PAAG抗微生物活性は、CaClの存在下で用量依存的な様式で低減することをこれは示唆する。
プロトコール:増加する濃度のMgClの存在下でのプランクトン様P.aeruginosa(PAO1株)に対する100μg/mLのPAAGの抗菌活性を、24時間の処理の後に分析した。細菌を0mM、50mM、150mM、もしくは250mMのMgCl単独で処理するか、またはその後に続いて100μg/mLのPAAG(25%官能化、28kDa)によって処理した。
結果:アッセイは、MgClが、P.aeruginosa(PAO1株)をPAAGの抗微生物効果から用量依存的な様式で保護することを示す(図36)。150mMの濃度で、PAAGの抗微生物活性は、未処理のレベルに低減する。
プロトコール:増加する濃度の浸透圧調節物質(osmolyes)(トレハロース)の存在下でのプランクトン様MRSA(MW−2株)に対する100μg/mLのPAAGの抗菌活性を、24時間の処理の後に分析した。トレハロースは天然の浸透圧調節物質であり、水を保持し、細胞壁損傷の後に細胞の安定化を助け得る。細菌を0mM、50mM、150mM、もしくは250mMの浸透圧調節物質単独で処理するか、またはその後に続いて100μg/mLのPAAG(25%官能化、28kDa)によって処理した。
結果:アッセイは、浸透圧調節物質であるトレハロースが、P.aeruginosa(PAO1株)をPAAGの効果から保護しないことを示す(図37)。存在するトレハロースの量にかかわらず、PAAGは抗微生物活性を維持することができた。
プロトコール:P.aeruginosa SUS116の定常的バイオフィルムを、96ウェルプレートにおいて1%グルコースを有するTSB中で37℃にて一晩成長させた。プレートを滅菌水で1回洗浄し、次いで、PAAG(28%官能化、70kDa、1.6PDI、88%DDA)処理を1〜4時間適用した。処理は、150mMの塩化カルシウムを伴うおよび伴わない50〜400ug/mlのPAAG(4時間の処理のみ)、400mMの塩化カルシウムを伴うおよび伴わない200〜1600ug/mlのPAAG(1時間および4時間の処理)を含んだ。バイオフィルムを滅菌水で1回洗浄し、乾燥させ、次いで、95%エタノールで固定した。クリスタルバイオレット(0.4%)を使用して、バイオフィルムを1時間染色し、次いで、除去し、水で2回洗浄した。酢酸を染色されたバイオフィルムに適用し、保持された染料を溶出させ、次いで、集め、ODを読み取り、ウェル中に残るバイオフィルムの量を決定した。
結果:作用が粘液またはバイオフィルムからのカチオンの置替えである場合のPAAGの機序。これはエントロピー的に駆動される系であるため、外部のカチオン濃度の上昇は、短期間でPAAGの効果を低減させるが、経時的に、PAAGはイオンを最終的に置き替え、より安定的な複合体を形成させる。P.aeruginosa SUS116株バイオフィルムを150mMの塩化カルシウム中のPAAGで4時間処理したとき、試験した全てのPAAG濃度においてより少ないバイオフィルムが除去されたが、しかし、かなりの量のバイオフィルムが除去され(40〜50%)、適度の用量応答が観察された(図38)。
カルシウム濃度を上昇させ(400mM)、PAAG処理を増加させて(200〜1600ug/mL)、極限条件を試験した。1時間の処理の後、P.aeruginosa SUS116株は、400mMの塩化カルシウムの存在下ではっきりと認識できる用量応答を示さなかった(図39)。4時間の処理の後、用量応答が示されたが、十分な時間を与えられると、PAAGは、バイオフィルム除去活性を維持する高いカチオン(カルシウム)濃度の影響を克服することを示す(図40)。
(実施例12)
PAAGはバイオフィルム成長を阻害し、上皮細胞表面からバイオフィルムを除去する
結果:200〜800ug/mLの範囲のPAAGは、皮膚上皮細胞(A431)上のP.aeruginosaバイオフィルムの発生を5時間の処理期間にわたって有意に(p<0.01)低減させた(図41)。PAAGで処理した上皮細胞は、未処理の細胞より、2log少ない、細胞表面と関連する細菌を有した。これによって、バイオフィルムおよび上皮細胞の間の界面において接着し、細菌のバイオフィルムが細胞表面上に発生することを防止する、PAAGの能力が示された。
プロトコール:P.aeruginosaを使用して静的共培養バイオフィルムアッセイを行い、PAAGによるバイオフィルムの低減/除去を比較した。Seattle Children’s Hospitalから得た多剤耐性および/またはムコイド表現型臨床分離株、ならびにATCCからのP.aeruginosa株(15692)からなるP.aeruginosaの株をまた試験した。気道(A549)に由来するヒト上皮細胞を24ウェル組織培養処理プレートにおいて成長させ、細菌を1時間接着させ、次いで洗浄し、接着性の細菌に、0.4%アルギニンを補充した培地中でバイオフィルムを5時間成長させた。バイオフィルム成長に続いて、細胞をPAAG(28%官能化、70kDa、1.6PDI、88%DDA)で16時間処理し、バイオフィルムを細胞表面から除去するPAAGの能力を決定した。処理に続いて、細胞を洗浄し、生菌数を使用して細菌を定量化した。
結果:400〜800ug/mLのPAAGによる処理は、16時間の処理の後に事前形成されたP.aeruginosaバイオフィルムを用量依存的な様式で有意に(p<0.001)低減させた(図42)。PAAGで処理された上皮細胞は、対照より1log少ない、細胞表面と関連する細菌を有した。これは、バイオフィルムおよび上皮細胞の間の界面において作用し、事前形成された細菌のバイオフィルムおよびデブリを除去するPAAGの能力を示した。
プロトコール:嚢胞性線維症患者または感染から単離した4種のPseudomonas aeruginosa株を使用して静的共培養バイオフィルムアッセイを行い、PAAGによるバイオフィルム防止を比較した。P.aeruginosaの株は、Seattle Children’s Hospitalから得た多剤耐性および/またはムコイド表現型臨床分離株からなった。気道(A549)に由来するヒト上皮細胞を24ウェル組織培養処理プレート中で成長させ、細菌を1時間接着させ、次いで、PAAG(28%官能化、70kDa、1.6PDI、88%DDA)で5時間処理し、細胞表面上でバイオフィルム形成を阻害するPAAGの能力を決定した。処理に続いて、細胞を洗浄し、生菌数を使用して細菌を定量化した。
結果:200〜400ug/mLの範囲のPAAGによる処理は、5時間の処理期間にわたる肺上皮細胞(A549)上のP.aeruginosa MR51株バイオフィルムの発生を有意に(p<0.01)低減させた(図43)。PAAGで処理された上皮細胞は、未処理の細胞と比較して、1log少ない、細胞表面と関連する細菌を有した(91%の低減)。800ug/mLのPAAGによる処理は、P.aeruginosa SUS116株バイオフィルムの発生が上皮細胞表面上で形成することを有意に(p>0.05)防止し、未処理の細胞と比較して85%の低減を示した(図44)。200〜800ug/mLの範囲のPAAGによる処理は、肺上皮細胞上でP.aeruginosa AMT00032−4株バイオフィルムの発生を5時間の処理期間にわたって有意に(p<0.01)低減させた(図45)。PAAGで処理した上皮細胞は、未処理の細胞と比較して98%の低減を有した。これは、バイオフィルムおよび上皮細胞の間の界面において作用し、臨床的に関連性のある細菌のバイオフィルムが細胞表面上で発生することを防止するPAAGの能力を示した。

Claims (128)

  1. 粘膜の疾患または障害を患っている被験体を処置するための方法であって、下記の式(I)
    (式中、
    nは、20〜6000の間の整数であり、
    各Rは、出現する毎に独立に、水素、アセチル、
    から選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、R置換基の少なくとも1%は、アセチルであり、R置換基の少なくとも2%は、
    である)
    を含むポリ(アセチル、アルギニル)グルコサミン(PAAG)の有効量を投与することを含み、前記方法は、粘液繊毛輸送または粘液繊毛クリアランスを改善し(例えば、増進し、増加させ)、
    それによって、粘膜の疾患または障害を処置する、方法。
  2. 粘液の粘度を低減させる、請求項1に記載の方法。
  3. 粘液の弾性を低減させる、請求項1に記載の方法。
  4. 上皮(例えば、胃腸または肺の上皮)への粘液の接着を低減させる、請求項1に記載の方法。
  5. 上皮(例えば、胃腸または肺の上皮)への細菌およびバイオフィルムの接着を低減させる、請求項1に記載の方法。
  6. 胃腸の疾患または障害を患っている被験体を処置するための方法であって、下記の式(I)
    (式中、
    nは、20〜6000の間の整数であり、
    各Rは、出現する毎に独立に、水素、アセチル、
    から選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、R置換基の少なくとも1%は、アセチルであり、R置換基の少なくとも2%は、
    である)
    を含むポリ(アセチル、アルギニル)グルコサミン(PAAG)の有効量を投与することを含み、前記方法は、粘液繊毛輸送または粘液繊毛クリアランスを改善し(例えば、増進し、増加させ)、
    それによって、前記胃腸の疾患または障害を処置する、方法。
  7. 前記胃腸疾患が、胎便性イレウスである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記胃腸疾患が、DIOSである、請求項6に記載の方法。
  9. 肺の疾患または障害を患っている被験体を処置する(例えば、肺機能を改善する(例えば、1秒間努力呼気肺活量(FEV)を改善する))ための方法であって、前記方法は、下記の式(I)
    (式中、
    nは、20〜6000の間の整数であり、
    各Rは、出現する毎に独立に、水素、アセチル、
    から選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、R置換基の少なくとも1%は、アセチルであり、R置換基の少なくとも2%は、
    である)
    を含むポリ(アセチル、アルギニル)グルコサミン(PAAG)の有効量を投与することを含み、
    前記方法は、粘液繊毛輸送または粘液繊毛クリアランスを改善し(例えば、増進し、増加させ)、それによって、前記肺の疾患または障害を処置する、方法。
  10. 痰の粘度を低減させる、請求項9に記載の方法。
  11. 痰の弾性を低減させる、請求項9に記載の方法。
  12. 痰の易動性を改善する(例えば、増進する、増加させる)、請求項9に記載の方法。
  13. 気道表面液の厚さを増加させ、流動性を増加させる、請求項9に記載の方法。
  14. 繊毛打頻度を改善する(例えば、増進する、増加させる)、請求項9に記載の方法。
  15. 肺増悪の解消を改善する、請求項9に記載の方法。
  16. 粘液溶解性である(例えば、粘液を除去する)、請求項9に記載の方法。
  17. 前記PAAGが、粘膜接着性である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記PAAGが、細菌の付着から細胞(例えば、上皮細胞)を保護する、請求項17に記載の方法。
  19. 細菌またはバイオフィルムの粘着を低減させる(例えば、上皮細胞表面へのバイオフィルム接着を低減させる)、請求項18に記載の方法。
  20. CF特異的バイオフィルムを低減させる、請求項9に記載の方法。
  21. 粘液接着(例えば、上皮細胞表面への)を低減させる、請求項9に記載の方法。
  22. 式(I)の前記PAAGで処置されていない被験体と比較して、肺機能を改善する、請求項9に記載の方法。
  23. 前記1秒間努力呼気肺活量(FEV)を改善する、請求項22に記載の方法。
  24. 前記被験体が、嚢胞性線維症の合併症(例えば、肺感染または呼吸器うっ血)またはその症状を有する、請求項9に記載の方法。
  25. 前記嚢胞性線維症の合併症が、肺増悪である、請求項24に記載の方法。
  26. 前記嚢胞性線維症の合併症が、胃腸の疾患または障害である、請求項24に記載の方法。
  27. 前記胃腸疾患が、胎便性イレウスである、請求項26に記載の方法。
  28. 前記胃腸疾患が、DIOSである、請求項26に記載の方法。
  29. 前記肺の疾患または障害が、慢性疾患または障害である、請求項9に記載の方法。
  30. 前記慢性疾患が、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気腫、アレルギー性損傷、または肺線維症である、請求項29に記載の方法。
  31. 前記疾患が、急性疾患である、請求項9に記載の方法。
  32. 前記急性疾患が、吸入損傷(例えば、煙、化学物質、または毒素による)、急性呼吸窮迫症候群、または外傷によって誘発される呼吸不全である、請求項31に記載の方法。
  33. 有効量の抗菌剤(例えば、CF患者において感染を処置するための標準治療の抗菌剤)を投与することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  34. 前記抗菌剤が、トブラマイシン、バンコマイシン、またはアズトレオナム(アズトレオナム−リシン)である、請求項33に記載の方法。
  35. 前記抗菌剤(例えば、抗生物質、例えば、肺の抗生物質)の効能を増強させる、請求項33に記載の方法。
  36. 前記投与することは、式(I)の前記PAAGを含む組成物を送達する、請求項9に記載の方法。
  37. 前記組成物が、乾燥粉末組成物である、請求項36に記載の方法。
  38. 前記組成物が、PAAGの真空乾燥、凍結乾燥またはスプレー乾燥された粉末を含む、請求項37に記載の方法。
  39. 前記組成物が、不純物を実質的に含有しない、請求項37に記載の方法。
  40. 前記組成物が、溶液組成物(例えば、本明細書に記載の水溶液組成物、例えば、中性オスモルの水溶液組成物)である、請求項36に記載の方法。
  41. 前記組成物が、噴霧された組成物である、請求項36に記載の方法。
  42. 前記噴霧された組成物が、肺送達のためのPAAGを含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記噴霧された組成物が、平均粒径直径が1〜5ミクロンの粒子を含む、請求項42に記載の方法。
  44. 感染(例えば、細菌感染)を低減させる、請求項9に記載の方法。
  45. 前記感染が、細菌感染から(例えば、本明細書に記載されている細菌から)である、請求項44に記載の方法。
  46. 前記細菌感染が、Pseudomonas aeruginosaによって引き起こされる、請求項44に記載の方法。
  47. 前記細菌感染が、Staphylococcus aureusまたはメチシリン耐性Staphylococcus aureusによって引き起こされる、請求項44に記載の方法。
  48. 前記細菌感染が、Burkholderia cepaciaによって引き起こされる、請求項44に記載の方法。
  49. マクロファージ中へのBurkholderia cepacia取込みを防止する、請求項9に記載の方法。
  50. 病原体または損傷により生じる源からの炎症性サイトカインを低減させる、請求項9に記載の方法。
  51. 炎症(例えば、肺炎症)を低減させる、請求項50に記載の方法。
  52. LPS刺激によるTNF−α分泌を低減させる、請求項51に記載の方法。
  53. LPS刺激によるIL−10分泌を低減させる、請求項51に記載の方法。
  54. LPS刺激によるIL−8分泌を低減させる、請求項51に記載の方法。
  55. DNA刺激によるIL−8分泌を低減させる、請求項51に記載の方法。
  56. 細菌刺激によるIL−8分泌を低減させる、請求項51に記載の方法。
  57. ラクトフェリンで処置された被験体と比較して、炎症性サイトカイン分泌を低減させる、請求項51に記載の方法。
  58. 肺線維症を低減させる、請求項9に記載の方法。
  59. バイオフィルム中の細菌への他の治療剤(例えば、抗菌薬)の到達可能性を増加させる、請求項9に記載の方法。
  60. 肺機能を改善するための他の治療剤(例えば、抗菌薬)の有効性を増強させる、請求項9に記載の方法。
  61. 前記抗菌剤およびPAAGが、前記PAAGまたは抗菌剤の非存在下で最も有効な活性より少なくとも2log有効な殺菌活性をもたらす濃度で存在するか、またはそのような殺菌活性をもたらす1もしくは複数の用量で投与される、請求項59に記載の方法。
  62. 中性オスモル剤(すなわち、中性の浸透圧バランスを達成するための薬剤)をさらに含む、吸入投与のために構成されたネブライザー溶液組成物(例えば、本明細書に記載の組成物、例えば、PAAGを含む組成物)を投与することを含む、請求項9に記載の方法。
  63. 前記被験体が、嚢胞性線維症を患っている、請求項62に記載の方法。
  64. 感染の非存在下で(例えば、前記方法で処置されていない被験体に対して)粘膜クリアランスを提供する、請求項62に記載の方法。
  65. 前記組成物が、約1mL〜約3mLで投与される、請求項62に記載の方法。
  66. 前記組成物が、前記被験体に約0.2mg〜約3mgを提供するのに十分な量(例えば、体積、例えば、噴霧された溶液体積)で投与される、請求項62に記載の方法。
  67. 前記組成物が、1日1回投与される、請求項62に記載の方法。
  68. 前記組成物が、1日おきに投与される、請求項62に記載の方法。
  69. 前記組成物が、週2回投与される、請求項62に記載の方法。
  70. 前記組成物が、週1回投与される、請求項62に記載の方法。
  71. 抗生物質の投与をさらに含む、請求項62に記載の方法。
  72. 前記組成物(例えば、本明細書に記載の組成物、例えば、PAAGを含む組成物)が、前記抗生物質の投与の前に投与される、請求項71に記載の方法。
  73. 前記組成物(例えば、本明細書に記載の組成物、例えば、PAAGを含む組成物)が、前記抗生物質の投与と併行して投与される、請求項71に記載の方法。
  74. 前記PAAGの平均分子量が、20〜150kDaである、請求項62に記載の方法。
  75. 前記PAAGの平均分子量が、20〜120kDaである、請求項74に記載の方法。
  76. 前記PAAGの平均分子量が、40〜100kDaである、請求項74に記載の方法。
  77. 前記PAAGの平均分子量が、70〜120kDaである、請求項74に記載の方法。
  78. 前記PAAGの平均分子量が、50〜90kDaである、請求項74に記載の方法。
  79. 前記PAAGの多分散性指数が、1.0〜2.5である、請求項62に記載の方法。
  80. 前記PAAGの多分散性指数が、1.0〜1.8である、請求項62に記載の方法。
  81. pHが、約7〜約8である、請求項62に記載の方法。
  82. 前記PAAGの少なくとも18%が、アルギニンで官能化されている、請求項62に記載の方法。
  83. 前記PAAGの18%〜30%の間が、アルギニンで官能化されている、請求項82に記載の方法。
  84. 前記PAAGの20%〜30%の間が、アルギニンで官能化されている、請求項82に記載の方法。
  85. 前記PAAGの18%超が、アルギニンで官能化されている、請求項82に記載の方法。
  86. 前記中性オスモル剤が、非発酵性糖である、請求項62に記載の方法。
  87. 前記中性オスモル剤が、グリセロール、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトールまたは別の非発酵性糖である、請求項86に記載の方法。
  88. 前記非発酵性糖が、グリセロールである、請求項86に記載の方法。
  89. 前記グリセロールが、前記組成物中に1.2〜2.0%v/vの間で存在する、請求項88に記載の方法。
  90. 前記グリセロールが、前記組成物中に1.2〜1.8%v/vの間で存在する、請求項88に記載の方法。
  91. 前記グリセロールが、前記組成物中に1.2〜1.6%v/vの間で存在する、請求項88に記載の方法。
  92. 前記グリセロールが、前記組成物中に1.2〜1.4%v/vの間で存在する、請求項88に記載の方法。
  93. 前記グリセロールが、前記組成物中に1.3〜1.4%v/vの間で存在する、請求項88に記載の方法。
  94. 前記グリセロールが、およそ1.38%v/vである、請求項88に記載の方法。
  95. 前記PAAGが、前記組成物中に0.1〜2mg/ml(すなわち、0.01〜0.2%w/v)の間で存在する、請求項88に記載の方法。
  96. 前記PAAGが、前記組成物中に0.2〜1mg/ml(すなわち、0.02〜0.1%w/v)の間で存在する、請求項88に記載の方法。
  97. 前記PAAGが、前記組成物中に0.2〜0.5mg/ml(すなわち、0.02〜0.05%w/v)の間で存在する、請求項88に記載の方法。
  98. 前記組成物が、1〜5ミクロンの間の平均粒径直径を含む、請求項88に記載の方法。
  99. 重量オスモル濃度が、150〜550mOsmol/kgの間である、請求項88に記載の方法。
  100. 経口投与のために構成された剤形であって、下記の式(I)
    (式中、
    nは、20〜6000の間の整数であり、
    各Rは、出現する毎に独立に、水素、アセチル、
    から選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、R置換基の少なくとも1%は、アセチルであり、R置換基の少なくとも2%は、
    である)
    を含むPAAGを含み、中性オスモル剤(すなわち、中性の浸透圧バランスを達成するための薬剤)をさらに含む、剤形。
  101. カプセル剤またはゲルカプセル剤である、請求項100に記載の剤形。
  102. 吸入投与のために構成されたネブライザー溶液組成物であって、下記の式(I)
    (式中、
    nは、20〜6000の間の整数であり、
    各Rは、出現する毎に独立に、水素、アセチル、
    から選択され、R置換基の少なくとも25%は、Hであり、R置換基の少なくとも1%は、アセチルであり、R置換基の少なくとも2%は、
    である)
    を含むPAAGを含み、中性オスモル剤(すなわち、中性の浸透圧バランスを達成するための薬剤)をさらに含む、組成物。
  103. 前記PAAGの平均分子量が、20〜150kDaである、請求項102に記載の組成物。
  104. 前記PAAGの平均分子量が、20〜120kDaである、請求項103に記載の組成物。
  105. 前記PAAGの平均分子量が、40〜100kDaである、請求項103に記載の組成物。
  106. 前記PAAGの平均分子量が、70〜120kDaである、請求項103に記載の組成物。
  107. 前記PAAGの平均分子量が、50〜90kDaである、請求項103に記載の組成物。
  108. 前記PAAGの多分散性指数が、1.0〜2.5である、請求項102に記載の組成物。
  109. 前記PAAGの多分散性指数が、1.0〜1.8である、請求項102に記載の組成物。
  110. pHが、約7〜約8である、請求項102に記載の組成物。
  111. 前記PAAGの少なくとも18%が、アルギニンで官能化されている、請求項102に記載の組成物。
  112. 前記PAAGの18%〜30%の間が、アルギニンで官能化されている、請求項111に記載の組成物。
  113. 前記PAAGの20%〜30%の間が、アルギニンで官能化されている、請求項111に記載の組成物。
  114. 前記PAAGの18%超が、アルギニンで官能化されている、請求項111に記載の組成物。
  115. 前記中性オスモル剤が、非発酵性糖である、請求項102に記載の組成物。
  116. 前記中性オスモル剤が、グリセロール、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトールまたは別の非発酵性糖である、請求項115に記載の組成物。
  117. 前記非発酵性糖が、グリセロールである、請求項115に記載の組成物。
  118. 前記グリセロールが、前記組成物中に1.2〜2.0%v/vの間で存在する、請求項115に記載の組成物。
  119. 前記グリセロールが、前記組成物中に1.2〜1.8%v/vの間で存在する、請求項115に記載の組成物。
  120. 前記グリセロールが、前記組成物中に1.2〜1.6%v/vの間で存在する、請求項115に記載の組成物。
  121. 前記グリセロールが、前記組成物中に1.2〜1.4%v/vの間で存在する、請求項115に記載の組成物。
  122. 前記グリセロールが、前記組成物中に1.3〜1.4%v/vの間で存在する、請求項115に記載の組成物。
  123. 前記グリセロールが、およそ1.38%v/vである、請求項115に記載の組成物。
  124. 前記PAAGが、前記組成物中に0.1〜2mg/ml(すなわち、0.01〜0.2%w/v)の間で存在する、請求項115に記載の組成物。
  125. 前記PAAGが、前記組成物中に0.2〜1mg/ml(すなわち、0.02〜0.1%w/v)の間で存在する、請求項115に記載の組成物。
  126. 前記PAAGが、前記組成物中に0.2〜0.5mg/ml(すなわち、0.02〜0.05%w/v)の間で存在する、請求項115に記載の組成物。
  127. 1〜5ミクロンの間の平均粒径直径を含む、請求項115に記載の組成物。
  128. 重量オスモル濃度が、150〜550mOsmol/kgの間である、請求項115に記載の組成物。
JP2017513648A 2014-09-11 2015-09-11 組成物およびその使用方法 Pending JP2017526714A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462049082P 2014-09-11 2014-09-11
US62/049,082 2014-09-11
PCT/US2015/049835 WO2016040899A1 (en) 2014-09-11 2015-09-11 Compositions and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017526714A true JP2017526714A (ja) 2017-09-14
JP2017526714A5 JP2017526714A5 (ja) 2020-02-13

Family

ID=55459642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513648A Pending JP2017526714A (ja) 2014-09-11 2015-09-11 組成物およびその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20170304355A1 (ja)
EP (1) EP3190886B1 (ja)
JP (1) JP2017526714A (ja)
KR (1) KR20170094121A (ja)
AU (2) AU2015314775A1 (ja)
CA (1) CA2960998A1 (ja)
WO (1) WO2016040899A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2806559C (en) 2009-09-02 2018-06-26 Synedgen Inc. Methods and compositions for disrupting biofilm utilizing chitosan-derivative compounds
AU2011237682B2 (en) 2010-04-06 2016-04-21 Synedgen, Inc. Methods and compositions for treating wounds utilizing chitosan compounds
WO2014047506A1 (en) 2012-09-20 2014-03-27 Synedgen, Inc. Methods for treatment or prevention of damage resulting from radiation, trauma or shock
KR20170094121A (ko) 2014-09-11 2017-08-17 시너드젠, 인크. 조성물 및 그의 사용 방법
US20190070214A1 (en) * 2016-03-16 2019-03-07 Synedgen, Inc. Compositions and methods of their use
WO2018217764A1 (en) * 2017-05-22 2018-11-29 Kansas State University Research Foundation Microbiome transplantation
WO2019070546A1 (en) * 2017-10-03 2019-04-11 The Johns Hopkins University PULMONARY CELL TREATMENTS FOR PREVENTING OR TREATING DISEASE
US11541105B2 (en) 2018-06-01 2023-01-03 The Research Foundation For The State University Of New York Compositions and methods for disrupting biofilm formation and maintenance
WO2021221656A1 (en) * 2020-04-30 2021-11-04 Synedgen, Inc. Compositions and methods of use thereof

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6436950B1 (en) 1998-08-14 2002-08-20 Nastech Pharmaceutical Company, Inc. Nasal delivery of apomorphine
CA2356637C (en) * 1998-12-22 2011-09-13 The University Of North Carolina At Chapel Hill Compounds and methods for the treatment of airway diseases and for the delivery of airway drugs
US20030087414A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-08 Aerts Johannes Maria Franciscus Gerardus Mammalian mucinase, its recombinant production, and its use in therapy or prophylaxis against diseases in which mucus is involved or infectious diseases
US20030181416A1 (en) 2002-01-10 2003-09-25 Comper Wayne D. Antimicrobial charged polymers that exhibit resistance to lysosomal degradation during kidney filtration and renal passage, compositions and method of use thereof
GB0300597D0 (en) 2003-01-10 2003-02-12 Microbiological Res Authority Phage biofilms
EP2520654B8 (en) 2003-08-26 2017-04-19 The Regents of the University of Colorado, a body corporate Inhibitors of serine protease activity and their use in methods and compositions for treatment of bacterial infections
PE20050941A1 (es) * 2003-12-16 2005-11-08 Nycomed Gmbh Suspensiones acuosas de ciclesonida para nebulizacion
AU2006247351A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-23 Whitehead Institute For Biomedical Research Modulators of alpha-synuclein toxicity
WO2007077164A1 (en) 2006-01-06 2007-07-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh New pharmaceutical compositions based on anticholinergics and andolast
US8119780B2 (en) * 2006-06-02 2012-02-21 Synedgen, Inc. Chitosan-derivative compounds and methods of controlling microbial populations
WO2008049842A2 (en) 2006-10-26 2008-05-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Egfr kinase inhibitor combinations for the treatment of respiratory and gastrointestinal disorders
JP5539727B2 (ja) 2006-12-11 2014-07-02 チット2ジェル リミテッド ヒドロゲルを形成する新規な注入可能なキトサン混合物
WO2010021930A1 (en) 2008-08-16 2010-02-25 Synedgen, Inc. Prevention and treatment of mrsa infections with chitosan-derivatives
US8916542B2 (en) 2008-11-12 2014-12-23 Synedgen, Inc. Chitosan derivatives, compositions and related methods of use
CA2743624C (en) 2008-11-12 2017-06-20 Synedgen, Inc. Chitosan derivatives to treat animals or optimize animal health
CA2751268A1 (en) 2009-01-29 2010-08-05 Synedgen, Inc. Nucleic acid delivery using modified chitosans
CA2806559C (en) * 2009-09-02 2018-06-26 Synedgen Inc. Methods and compositions for disrupting biofilm utilizing chitosan-derivative compounds
WO2011028968A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-10 Synedgen, Inc. Oral care methods and compositions utilizing chitosan-derivative compounds
CN105380904A (zh) * 2010-02-11 2016-03-09 埃博灵克斯股份有限公司 用于制备气雾剂的方法和组合物
AU2011237682B2 (en) 2010-04-06 2016-04-21 Synedgen, Inc. Methods and compositions for treating wounds utilizing chitosan compounds
AU2012279209A1 (en) 2011-07-01 2014-01-23 Synedgen, Inc. Methods and compositions of reducing and preventing bacterial growth and the formation of biofilm on a surface utilizing chitosan-derivative compounds
US20150031610A1 (en) 2012-03-05 2015-01-29 Synedgen, Inc. Derivatized polyglucosamines for delivery of small molecules, peptides, and proteins
WO2014047506A1 (en) 2012-09-20 2014-03-27 Synedgen, Inc. Methods for treatment or prevention of damage resulting from radiation, trauma or shock
CA2905404C (en) 2013-03-12 2021-07-20 Synedgen, Inc. Oral formulations of polyglucosamine derivatives in combination with a non-fermentable sugar
AU2014254388B2 (en) 2013-03-15 2019-04-04 Synedgen Inc. Compositions and methods of use for wound healing
JP6300360B2 (ja) 2013-05-27 2018-03-28 大阪エヌ・イー・ディー・マシナリー株式会社 球体回転機構及び球体表面検査装置
KR20170094121A (ko) 2014-09-11 2017-08-17 시너드젠, 인크. 조성물 및 그의 사용 방법
AU2016252885B2 (en) 2015-04-22 2021-05-20 Matinas Biopharma Nanotechnologies, Inc. Compositions and methods for treating mycobacteria infections and lung disease
WO2021221656A1 (en) 2020-04-30 2021-11-04 Synedgen, Inc. Compositions and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP3190886B1 (en) 2024-04-10
EP3190886A4 (en) 2018-04-25
AU2020200603A1 (en) 2020-02-20
AU2020200603B2 (en) 2021-10-21
EP3190886A1 (en) 2017-07-19
CA2960998A1 (en) 2016-03-17
US11957707B2 (en) 2024-04-16
US20200009183A1 (en) 2020-01-09
WO2016040899A1 (en) 2016-03-17
AU2015314775A1 (en) 2017-03-30
KR20170094121A (ko) 2017-08-17
US20170304355A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11957707B2 (en) Compositions and methods of use thereof
US11786547B2 (en) Methods and compositions for disrupting biofilm utilizing chitosan-derivative compounds
JP6400628B2 (ja) ポリ−n−アセチルグルコサミンナノファイバーの抗菌性の適用
US8399635B2 (en) Chitosan derivatives to treat animals or optimize animal health
JP2016519667A (ja) 創傷治癒のための組成物および使用方法
US20230021050A1 (en) Compositions and methods of their use
CN115209954B (zh) 用于治疗呼吸系统病变的组合物
AU2015255317B2 (en) Methods and Compositions for Disrupting Biofilm Utilizing Chitosan-Derivative Compounds
AU2020277272A1 (en) Methods and compositions for disrupting biofilm utilizing chitosan-derivative compounds
AU2022387278A1 (en) Methods for biofilm disruption

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190806

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201013