JP2017521921A - 高ダイナミックレンジセンサ機構を備えたビデオ処理システム及びその動作方法 - Google Patents

高ダイナミックレンジセンサ機構を備えたビデオ処理システム及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017521921A
JP2017521921A JP2016572522A JP2016572522A JP2017521921A JP 2017521921 A JP2017521921 A JP 2017521921A JP 2016572522 A JP2016572522 A JP 2016572522A JP 2016572522 A JP2016572522 A JP 2016572522A JP 2017521921 A JP2017521921 A JP 2017521921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hdr
bitstream
exposure pattern
pixel
advanced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016572522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6614417B2 (ja
Inventor
優 池田
優 池田
アリ タバタバイ
アリ タバタバイ
矢ヶ崎 陽一
陽一 矢ヶ崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JP2017521921A publication Critical patent/JP2017521921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6614417B2 publication Critical patent/JP6614417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/741Circuitry for compensating brightness variation in the scene by increasing the dynamic range of the image compared to the dynamic range of the electronic image sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/50Control of the SSIS exposure
    • H04N25/57Control of the dynamic range
    • H04N25/58Control of the dynamic range involving two or more exposures
    • H04N25/581Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously
    • H04N25/583Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously with different integration times

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

長時間露光パターン及び短時間露光パターンを有する高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサと、長時間露光パターン及び短時間露光パターンから予測値を生成する、HDR光学センサに結合された予測ユニットと、予測値から高度HDRビットストリームを符号化する、予測ユニットに結合された固定長符号化ユニットと、高度HDRビットストリームから変換された配信デジタルデータストリームを表示するHDRディスプレイ装置とを含むビデオ処理システム及びその動作方法を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、一般にビデオ処理システムに関し、具体的には、ビデオ処理システム内の高ダイナミックレンジイメージセンサを動作させるシステムに関する。
高ダイナミックレンジディスプレイは、先行技術のディスプレイ技術よりも優れた大幅な改善をもたらす。これらの装置は、従来の技術よりも1桁大きなピーク輝度、及び人間の観察者の能力に迫るダイナミックレンジを生成する。また、これらの装置は、色域を拡大してLCDシステムの被写体ぶれを低減することができる。その結果、先行技術のディスプレイ技術とは用意に区別される感動的な視聴体験が得られる。
残念ながら、現在の技術は、高ダイナミックレンジコンテンツを本質的にサポートしておらず、結果として生じるアーチファクトがシーンとの関連で邪魔になることがある。標準的なダイナミックレンジセンサ技術は、現在のディスプレイ技術に合わせて設計され、高ダイナミックレンジコンテンツを再生できず、従って廃棄すべきであるという前提に基づいて構築されている。
高ダイナミックレンジコンテンツをサポートするように記憶システム及び配信システムを直接拡張することはできるが、これには問題がある。デジタル画像ストリームの場合には、各画素に大きなビット長が必要になる。一方で、アナログシステムの場合には、電気ノイズの低下が絶対的に必要である。この結果、現在の製品提供では、コストと性能のトレードオフが大きくなってしまう。高ダイナミックレンジコンテンツに対応することにより、高ダイナミックレンジデータストリームによって生じるアーチファクトに起因して、従来の標準ダイナミックレンジディスプレイの画質が低下することもある。入力ストリームのダイナミックレンジの増加に関連してコントラスト及びモーションアーチファクトが明確になるとともに、高ダイナミックレンジデータストリームの帯域幅要件が高くなることによって追加情報を正しく処理できなくなるので、消費者がこの結果を受け入れるとは思えない。
従って、スチルビデオ又は動画ビデオの処理のために高ダイナミックレンジビデオコンテンツを取り込み、圧縮して表示することができるビデオ処理システムが依然として必要とされている。パーソナル電子装置におけるビデオカメラ及びスチルカメラの使用の急増を考慮すると、これらの問題の解決策を見つけることがますます重要になっている。増大する商業的競争圧力、消費者期待の高まり、及び市場における有意義な製品差別化の機会減少に照らしても、これらの問題の解決策を見つけることが重要である。また、コストを節約し、効率性及び性能を改善して競争圧力に対応する必要性により、これらの問題の解決策を見つけるという重要な必要性にかつてない程の緊急性も加わっている。
これらの課題の解決策は長年にわたって探し求められてきたが、これまでの進展では何らの解決策も教示又は示唆されておらず、従って当業者は、長年にわたってこれらの課題の解決策を達成できていない。
本発明は、ビデオ処理システムの動作方法であって、長時間露光パターン及び短時間露光パターンを有する高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサにアクセスするステップと、長時間露光パターン及び短時間露光パターンから予測値を生成するステップと、予測値から高度HDR(enhanced HDR)ビットストリームを符号化するステップと、高度HDRビットストリームから変換された配信デジタルデータをHDRディスプレイ装置上に表示するステップとを含む方法を提供する。
本発明は、ビデオ処理システムであって、長時間露光パターン及び短時間露光パターンを有する高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサと、長時間露光パターン及び短時間露光パターンから予測値を生成する、HDR光学センサに結合された予測ユニットと、予測値から高度HDRビットストリームを符号化する、予測ユニットに結合された固定長符号化ユニットと、高度HDRビットストリームから変換された配信デジタルデータストリームを表示するHDRディスプレイ装置とを含むシステムを提供する。
本発明のいくつかの実施形態は、上述したものに加えて、又はこれらの代わりに他のステップ又は要素を有する。添付図面を参照しながら以下の詳細な説明を読めば、当業者にはこれらのステップ又は要素が明らかになるであろう。
本発明の実施形態におけるビデオ処理システムの構造図である。 図1のビデオエンコーダの機能ブロック図である。 図2のビデオエンコーダ予測ユニットの機能ブロック図である。 本発明の例示的な実施形態における高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサの構造図である。 本発明の第1の実施形態におけるビデオ処理システムの実施形態例である。 本発明の第2の実施形態におけるビデオ処理システムの実施形態例である。 本発明の第3の実施形態におけるビデオ処理システムの実施形態例である。 本発明の実施形態における図1のビデオデコーダの機能ブロック図である。 図8のビデオデコーダ予測ユニットの機能ブロック図である。 本発明のさらなる実施形態におけるビデオ処理システムの動作方法のフローチャートである。
以下の実施形態については、当業者が本発明を実施して使用できるように十分に詳細に説明する。本開示に基づいて他の実施形態が明らかになることもあり、本発明の範囲から逸脱することなく、システム、プロセス又は機構を変更することもできると理解されたい。
以下の説明では、本発明を完全に理解できるように数多くの具体的な詳細を示す。しかしながら、これらの具体的な詳細を伴わずに本発明を実施できることが明らかになるであろう。本発明を曖昧にしないように、周知の回路、システム構成及び行程については詳細に説明していないものもある。
システムの実施形態を示す図面は、半概略的であって縮尺通りではなく、特に図面の図における寸法は表示を明確にするためのものであって誇張して示しているものもある。同様に、説明を容易にするために、一般に図面の視点は同様の配向を示しているが、この図の描写は大部分が任意である。一般に、本発明はあらゆる配向で実施することができる。
いくつかの特徴が共通する複数の実施形態を開示して説明する場合には、一般に図、説明及びその理解を明確かつ容易にするために、互いに類似する同様の特徴については同様の参照符号を用いて説明する。解説すると、本明細書で使用する「水平な」という用語は、不揮発性メモリシステムを有する集積回路の活性表面に対し、その方向に関わらず平行な平面として定義される。「垂直な」という用語は、このような水平に対して垂直な方向を意味する。「上方(above)」、「下方(below)」、「底部(bottom)」、「頂部(top)」、(側壁などの)「側部(side)」、「高い(higher)」、「低い(lower)」、「上部の(upper)」、「〜の上方(over)」、及び「〜の下方(under)」などの用語は、図に示す水平面に対して定めるものである。「〜の上に直接(directly on)」と言う表現は、要素間に介在要素を伴わずに直接的な接触が存在することを意味する。
本明細書で使用する「処理(processing)」という用語は、説明する構造の形成時に必要とされる材料又はフォトレジストの堆積、パターン化、露光、現像、エッチング、クリーニング、及び/又は材料又はフォトレジストの除去を含む。「抵抗変化メモリ(resistive memory)」という用語は、低抵抗状態と高抵抗状態との間でプログラム可能な半導体構造として定義される。
図1は、本発明の実施形態におけるビデオ処理システム100の構造図である。このビデオ処理システム100の構造図には、レンズを通じて受け取られ、レンズ103によって高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサ104上に合焦される光パターンなどの入力光学データストリーム102を示している。HDR光学センサ104は、入力光学データストリーム102の現在のセグメントからの画像を特徴付けるために、入力光学データストリーム102をモニタすることができる。HDR光学センサ104は、入力光学データストリーム102に反応して、入力光学データストリーム102によって刺激を受けたHDR光学センサ104内の一連の画素位置の関係を検出することによって画素ストリーム105を生成することができる。
HDR光学センサ104は、ビットストリーム及びブロックインジケータを、入力光学データストリーム102を符号化及び圧縮するハードウェア数学アレイなどのビデオエンコーダ106に渡すことができる。ビデオエンコーダ106は、高度HDRビットストリーム107の平均値のビット長を最小化することができる。ビデオエンコーダ106は、画素ストリーム105からの長時間露光パターン及び短時間露光パターンの両方を用いて高度HDRビットストリーム107を生成することができるので、先行技術の解決策よりも高帯域幅をサポートすることができる。
高度HDRビットストリーム107は、高度HDRビットストリーム107を出力装置110に転送できる送信機ユニット108に結合することができる。出力装置110は、有線又は無線送信チャネルなどのハードウェアとすることも、或いはコンパクトディスク、デジタルビデオディスク又は不揮発性メモリデバイスなどのハード媒体とすることもできる。送信チャネルなどの出力装置110は、例えば、HDR光学センサ104によって取り込まれた被写体を表示するディスプレイ画面を含むカメラの内部配線で形成することができると理解される。
高度HDRビットストリーム107は、出力装置110を、高度HDRビットストリーム107及び関連するx−y座標情報に相当することができる受信機ビットストリーム113に逆変換することができる受信機モジュール112が、出力装置110を通じて受け取ることができる。受信機モジュール112は、ハードウェア数学アレイなどのビデオデコーダ114に結合されて、高度HDRビットストリーム107を搬送することができる。ビデオデコーダ114は、入力光学データストリーム102からの品質が全く劣化させることなくビデオエンコーダ106の動作を反転させたものとすることができる。
ビデオデコーダ114は、画素ストリーム105を再構成して配信デジタルデータストリーム118を構築するHDRビデオ構築ユニット116に結合することができる。信号品質の損失を伴うことなく、入力光学データストリーム102から配信デジタルデータストリーム118への完全な転送が行われる。配信デジタルデータストリーム118は、標準的なダイナミックレンジシステムから入手できるものよりも良好なコントラスト及び細部を有する、入力光学データストリーム102を再現したビデオ画像を表示するHDRディスプレイ装置120に結合することができる。
ビデオ処理システム100は、高度HDRビットストリーム107の平均ビット長を最小化するために、入力光学データストリーム102の符号化構造のグループサイズをパラメータ化できることが判明した。ビデオ処理システム100は、画素ストリーム105からの長時間露光パターン及び短時間露光パターンの両方を使用することによってビデオストリームを高効率で圧縮することができる。ビデオ処理システム100は、標準的なモバイルイメージングアーキテクチャ(SMIA)コーデック(図示せず)に比べ、信号対雑音比を7〜10dB改善して配信デジタルデータストリーム118を処理することができる。
図2は、図1のビデオエンコーダ106の機能ブロック図である。このビデオエンコーダ106の機能ブロック図には、画素ストリーム105を符号化して圧縮するハードウェア数学アレイなどのビデオエンコーダ予測ユニット202に結合された画素ストリーム105を示している。
ビデオエンコーダ予測ユニット202は、画素ストリーム105を分析して、画素ストリーム105の圧縮をどのように進行すべきかを決定することができる。標準的なダイナミックレンジコーデックでは、10ビットの画素ストリングを8ビットに圧縮することができるが、ビデオエンコーダ106は、図1のHDR光学センサ104によって取り込まれた画像の完全な細部を維持しながら、画素ストリームをピクセル当たり10ビットから6ビットに圧縮することができる。
ビデオエンコーダ予測ユニット202には、再構成画素値アレイ203の以前のサンプルを最大5つ提供して、ビデオエンコーダ予測ユニット202によって評価される現在の画素の残差インジケータ206を生成する、以前の画素バッファ204を結合することができる。残差インジケータ206は、画素ストリーム105の10ビットのコンテンツから残った6ビットのコンテンツを有する。再構成画素値アレイ203は、以前の画素バッファ204とビデオエンコーダ予測ユニット202との間に並列バスによって設けることができる。以前の画素バッファ204は、メモリ構造、シフトレジスタ、組み合わせロジックアレイ、又はこれらの組み合わせとすることができると理解される。
モード決定ユニット208は、ビデオエンコーダ予測ユニット202を通じて処理される現在の画素の符号化値を反映するモードデータ210を生成することができる。モードデータ210は、6ビットコンテンツを有する残差インジケータ(206)を構築することを含め、固定長符号化ユニット212によって処理されて、高度HDRビットストリーム107を形成することができる。
再構成ユニット214は、ビデオエンコーダ予測ユニット202によって評価される現在の画素の値を再構成するために、高度HDRビットストリーム107をモニタすることができる。画素ストリーム105の処理速度は、符号化及び再構成に多くの時間が掛かることを考慮する。画素ストリーム105内の次の画素の選択時には、以前に処理された画素を表す再構成画素216が以前の画素バッファ204ロードされ、符号化及び再構成プロセスが再開される。
画素ストリーム105がビデオエンコーダ予測ユニット202を通じて移動すると、残差インジケータ206及び再構成画素216の完全性を維持するように画素ストリーム105の分析タイミングが協調されると理解される。以前の画素バッファ204は、画素ストリーム105の以前の値のうちの少なくとも5つの値を維持することができるが、将来的な拡張として画素ストリーム105からの5つの値よりも多くの値を維持することもできる。
図3は、図2のビデオエンコーダ予測ユニット202の機能ブロック図である。このビデオエンコーダ予測ユニット202の機能ブロック図には、画素ストリーム105に結合された、比較器アレイ、組み合わせロジック、数学ユニット又はこれらの組み合わせなどの画素分析ユニット302を示している。
画素分析ユニット302は、画素ストリーム105からのサンプルを取り込む現在の画素レジスタ304を有することができる。画素分析ユニット302は、以前の画素バッファ204に結合されて再構成画素値アレイ203を受け取ることができる。画素分析ユニット302は、再構成画素値アレイ203の値に基づいて、予測値306を生成するのに適した期間を選択することができる。画素分析ユニット302は、マルチプレクサ又はゲートロジック構造などの予測値選択器310を制御する予測値選択バス308を生成することができる。
以前の画素バッファ204は、予測値選択器310に結合する画素履歴バス312を生成することができる。予測値選択器310は、再構成画素(N−1)314、再構成画素(N−2)316、再構成画素(N−4)318、又は再構成画素(N−2)316と再構成画素(N−4)318との関数320を受け渡すことができる。関数320は、線形関数、指数関数又は逆関数などとすることができる。一例として、関数320は、
Function=(RECN-2+RECN-4+1)/2 (式1)
などの平均とすることができる。
式中、RECN-2は、再構成画素(N−2)316であり、RECN-4は、再構成画素(N−4)318である。
予測値加算器322は、残差インジケータ206を生成するために、画素ストリーム105から予測値306を減算することができる。予測値加算器322は、画素ストリーム105を10ビットシンボルとして受け入れ、予測値306を画素履歴バス312からの再構成画素の10ビットシンボルとして減算するスケーリング加算器とすることができる。
図4は、本発明の例示的な実施形態における高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサ104の構造図である。HDR光学センサ104は、長時間露光パターン404及び短時間露光パターン406を有する複数の画素センサ402を有することができる。長時間露光パターン404は、下付き文字0を有する色で表している。短時間露光パターン406は、下付き文字1を有する色で表している。
HDR光学センサ104は、画素センサ402のライン408で形成することができる。画素センサ402の各々は、図1のビデオエンコーダ106によって読み取られた場合、10ビットコンテンツ410を含むことができる。ライン内の長時間露光パターン404及び短時間露光パターン406の順序は一例にすぎず、異なる順序とすることもできる。原色は、ほんの一例として赤色、緑色及び青色で表すことができる。図1のビデオ処理システム100の発明構造を変更することなく、シアン、マゼンタ、黄色及び黒色などの他の組み合わせを実装することもできる。
図5に、本発明の第1の実施形態501におけるビデオ処理システム100の実施形態例を示す。このビデオ処理システム100の第1の実施形態501には、第1のカテゴリ及び第2のカテゴリを示している。第1のカテゴリでは、長時間露光パターンであるか、それとも短時間露光パターンであるかに関わらず、緑色などの第1の色である図3の現在の画素レジスタ304をサンプリングすることに基づいて予測値306を区別することができる。現在の画素レジスタ304が第1の色である場合、図3の予測値選択器310は、現在の画素レジスタ304と同じ色及び同じ露光パターンを有する図3の再構成画素(N−2)316を予測値306として渡すことができる。第2のカテゴリ504では、現在の画素レジスタ304が、長時間露光パターンであるか、それとも短時間露光パターンであるかに関わらず、赤色又は青色などの第2の色である。現在の画素レジスタ304が第2の色である場合、予測値選択器310は、現在の画素レジスタ304と同じ色及び同じ露光パターンを有する再構成画素(N−4)318を予測値306として渡すことができる。
ビデオ処理システム100の第1の実施形態501は、56.20dBの平均ピーク信号対雑音比(PSNR)をもたらしながら、図1のHDRディスプレイ装置120にさらなる細部を提供できることが判明した。
図6に、本発明の第2の実施形態601におけるビデオ処理システム100の実施形態例を示す。このビデオ処理システム100の第2の実施形態601には、第1の予測方法602、第2の予測方法604及び第3の予測方法606を示している。
第1の予測方法602では、長時間露光パターンであるか、それとも短時間露光パターンであるかに関わらず、緑色などの第1の色である図3の現在の画素レジスタ304に基づいて予測値306を区別することができる。ただし、現在の画素レジスタ304及び再構成画素(N−1)314は、長時間露光パターン又は短時間露光パターンに適合しなければならない。現在の画素レジスタ304が第1の色の画素を含む場合、図3の画素分析ユニット302は、予測値306の値を求めるために、
x=(((Recn−4≦Recn−2)and(Recn−5≦Recn−1))or((Recn−4≧Recn−2)and(Recn−5≧Recn−1))) (式2)
によって式2を計算することができる。
式中、xは、予測値306の判定値であり、Recn−1は、再構成画素(N−1)314であり、Recn−2は、再構成画素(N−2)316であり、Recn−4は、再構成画素(N−4)318であり、Recn−5は、再構成画素(N−5)である。xが真である場合、
Prediction=Recn−2 (式3)
となる。
xが真でない場合、
Prediction=Function(Recn−2,Recn−4) (式4)
となる。
式4では、この関数を、線形関数、指数関数又は逆関数などの関数320とすることができる。一例として、関数320は、式1に示すものと同じ関数、又はRecn−2とRecn−4との間の他の何らかの関係とすることができる。
第2の予測方法604では、長時間露光パターンであるか、それとも短時間露光パターンであるかに関わらず、緑色などの第1の色である現在の画素レジスタ304に基づいて予測値306を区別することができる。ただし、現在の画素レジスタ304及び再構成画素(N−1)314は、長時間露光パターン又は短時間露光パターンに適合してはならない。現在の画素レジスタ304が第1の色である場合、予測値選択器310は、式3及び式4によって求めたように予測値306の値を求めるために式2を計算することができる。
第3の予測方法606は、長時間露光パターンであるか、それとも短時間露光パターンであるかに関わらず、現在の画素レジスタ304が赤色又は青色などの第2の色である時に予測値306を求めることができる。現在の画素レジスタ304が第2の色である場合、予測値選択器310は、現在の画素レジスタ304と同じ色及び同じ露光パターンを有する再構成画素(N−4)318を予測値306として渡すことができる。
ビデオ処理システム100の第2の実施形態601は、56.24dBの平均ピーク信号対雑音比(PSNR)をもたらしながら、図1のHDRディスプレイ装置120にさらなる細部を提供できることが判明した。
図6に、本発明の第3の実施形態701におけるビデオ処理システム100の実施形態例を示す。このビデオ処理システム100の第3の実施形態701には、第1の予測方法702、第2の予測方法704及び第3の予測方法706を示している。
第1の予測方法702では、長時間露光パターンであるか、それとも短時間露光パターンであるかに関わらず、緑色などの第1の色である現在の画素レジスタ304に基づいて予測値306を区別することができる。ただし、現在の画素レジスタ304及び再構成画素(N−1)314は、長時間露光パターン又は短時間露光パターンに適合しなければならない。現在の画素レジスタ304が第1の色である場合、図3の画素分析ユニット302は、予測値306の値を求めるために、
x=(((Recn−4≦Recn−2)and(Recn−2≦Recn−1))or((Recn−4≧Recn−2)and(Recn−2≧Recn−1))) (式5)
によって式5を計算することができる。
式中、xは、予測値306の判定値であり、Recn−1は、再構成画素(N−1)314であり、Recn−2は、再構成画素(N−2)316であり、Recn−4は、再構成画素(N−4)318である。xが真である場合、
Prediction=Recn−1 (式6)
となる。
xが真でない場合、
y=(((Recn−4≦Recn−2)and(Recn−5≦Recn−1))or((Recn−4≧Recn−2)and(Recn−5≧Recn−1))) (式7)
となる。
式中、yは、予測値306の判定値であり、Recn−1は、再構成画素(N−1)314であり、Recn−2は、再構成画素(N−2)316であり、Recn−4は、再構成画素(N−4)318であり、Recn−5は、再構成画素(N−5)である。xが真である場合、
Prediction=Recn−2 (式3)
となる。
yが真でない場合、
Prediction=Function(Recn−2,Recn−4) (式4)
となる。
式4では、この関数を、線形関数、指数関数又は逆関数などの関数320とすることができる。一例として、関数320は、式1に示すものと同じ関数、又はRecn−2とRecn−4との間の他の何らかの関係とすることができる。
第2の予測方法704では、長時間露光パターンであるか、それとも短時間露光パターンであるかに関わらず、緑色などの第1の色である現在の画素レジスタ304の内容に基づいて予測値306を区別することができる。しかしながら、現在の画素レジスタ304の内容及び再構成画素(N−1)314は、長時間露光パターン又は短時間露光パターンに適合してはならない。現在の画素レジスタ304が第1の色の画素を含む場合、画素分析ユニット302は、予測値306の値を求めるために、
x=(((Recn−4≦Recn−2)and(Recn−5≦Recn−1))or((Recn−4≧Recn−2)and(Recn−5≧Recn−1))) (式2)
によって式2を計算することができる。
式中、xは、予測値306の判定値であり、Recn−1は、再構成画素(N−1)314であり、Recn−2は、再構成画素(N−2)316であり、Recn−4は、再構成画素(N−4)318であり、Recn−5は、再構成画素(N−5)である。xが真である場合、
Prediction=Recn−2 (式3)
となる。
xが真でない場合、
Prediction=Function(Recn−2,Recn−4) (式4)
となる。
式4では、この関数を、線形関数、指数関数又は逆関数などの関数320とすることができる。一例として、関数320は、式1に示すものと同じ関数、又はRecn−2とRecn−4との間の他の何らかの関係とすることができる。
第3の予測方法706は、長時間露光パターンであるか、それとも短時間露光パターンであるかに関わらず、現在の画素レジスタ304の内容が赤色又は青色などの第2の色である時に予測値306を求めることができる。現在の画素レジスタ304の内容が第2の色である場合、予測値選択器310は、現在の画素レジスタ304と同じ色及び同じ露光パターンを有する再構成画素(N−4)318を予測値306として渡すことができる。
ビデオ処理システム100の第3の実施形態701は、54.06dBの平均ピーク信号対雑音比(PSNR)をもたらしながら、図1のHDRディスプレイ装置120にさらなる細部を提供できることが判明した。
図8は、本発明の実施形態における図1のビデオデコーダ114の機能ブロック図である。このビデオデコーダ114の機能ブロック図には、組み合わせロジックアレイ、参照テーブル又はメモリアレイなどの画素復号ユニット802に結合された受信機ビットストリーム113を示している。
画素復号ユニット802は、図1のビデオエンコーダ106の動作を反転させたものとすることができる。受信機ビットストリーム113は、図1の受信機モジュール112によって提供されるx−y座標情報を含むこともできる。画素復号ユニット802は、残差コード804を生成して再構成ユニット806に提供する。
予測値計算ユニット808は、受信機ビットストリーム113のx−y座標部分と、再構成画素の少なくとも最後の5つのインスタンスを提供できる再構成画素値アレイ810とを受け取ることができる。予測値計算ユニット808は、予測値812を計算して、復号画素ストリーム814の再構成において再構成ユニット806を導くことができる。
復号画素ストリーム814は、メモリ構造、シフトレジスタ、組み合わせロジックアレイ又はこれらの組み合わせなどの、以前の画素バッファ816に結合することができる。以前の画素バッファ816は、予測値計算ユニット808が予測値812を計算するために使用する、再構成画素値の少なくとも最後の5つのインスタンスを提供することができる。
ビデオデコーダ114は、図1の高度HDRビットストリーム107と全く一致する復号画素ストリーム814を提供できることが判明した。ビデオ処理システム100によって行われる圧縮の結果、復号画素ストリーム814を提供するために必要な帯域幅を最大40%低減することができる。
図9は、図8のビデオデコーダ予測ユニット808の機能ブロック図である。このビデオデコーダ予測ユニット808の機能ブロック図には、受信機ビットストリーム113と、再構成画素の少なくとも最後の5つのインスタンスを提供できる再構成画素値アレイ810とに結合された画素分析ユニット902を示している。画素分析ユニット902は、再構成画素値アレイ810の値に基づいて、予測値812を生成するのに適した期間を選択することができる。画素分析ユニット902は、マルチプレクサ又はゲートロジック構造などの予測値選択器310を制御する予測値選択バス308を生成することができる。
以前の画素バッファ816は、予測値選択器310に結合する画素履歴バス312を生成することができる。予測値選択器310は、再構成画素(N−1)314、再構成画素(N−2)316、再構成画素(N−4)318、又は再構成画素(N−2)316と再構成画素(N−4)318との関数320を受け渡すことができる。関数320は、線形関数、指数関数又は逆関数などとすることができる。一例として、関数320は、
Function=(RECN-2+RECN-4+1)/2 (式1)
などの平均とすることができる。
式中、RECN-2は、再構成画素(N−2)316であり、RECN-4は、再構成画素(N−4)318である。
ビデオデコーダ予測ユニット808は、図1の高度HDRビットストリーム107を生成するために使用した予測値812を同じように再構成できることが発見された。予測値812を同じように再構成することにより、図1のビデオ処理システム100は、高度HDRビットストリーム107の転送に必要な帯域幅を低減しながら、図1のHDRディスプレイ装置120に強化された映像の明瞭さ及び細部を与えることができる。
図10は、本発明のさらなる実施形態におけるビデオ処理システムの動作方法1000のフローチャートである。方法1000は、ブロック1002において、長時間露光パターン及び短時間露光パターンを有する高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサにアクセスするステップと、ブロック1004において、長時間露光パターン及び短時間露光パターンから予測値を生成するステップと、ブロック1006において、予測値から高度HDRビットストリームを符号化するステップと、ロック1008において、高度HDRビットストリームから変換された配信デジタルデータをHDRディスプレイ装置上に表示するステップとを含む。
結果として得られる方法、プロセス、装置、機器、製品及び/又はシステムは、直接的であり、コスト効率が高く、単純であり、汎用性が高く、正確であり、高感度であり、効果的であり、既知の構成要素を準備の整った効率的かつ経済的な製造、応用及び利用に適合させることによって実装することができる。
本発明の別の重要な側面は、経費の削減、システムの単純化、性能の向上という歴史的傾向を有益に支援して提供する点である。
従って、本発明のこれらの及びその他の有益な側面は、先端技術を少なくとも次の水準に押し進める。
特定の最良の形態に関連して本発明を説明したが、当業者には、上述の説明に照らして多くの代替例、変更例及び変形例が明らかになると理解されたい。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲に含まれる全てのこのような代替例、変更例及び変形例を含むことが意図されている。本明細書で上述した、又は添付図面に示す全ての事項は、例示的かつ非限定的な意味で解釈すべきである。
100 ビデオ処理システム
102 入力光学データストリーム
103 レンズ
104 HDR光学センサ
105 画素ストリーム
106 ビデオエンコーダ
107 高度HDRビットストリーム
108 送信機ユニット
110 出力装置
112 受信機モジュール
113 受信機ビットストリーム
114 ビデオデコーダ
116 HDRビデオ構築ユニット
118 配信デジタルデータストリーム
120 HDRディスプレイ装置

Claims (24)

  1. ビデオ処理システムの動作方法であって、
    長時間露光パターン及び短時間露光パターンを有する高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサにアクセスするステップと、
    前記長時間露光パターン及び短時間露光パターンから予測値を生成するステップと、
    前記予測値から高度HDRビットストリームを符号化するステップと、
    前記高度HDRビットストリームから変換された配信デジタルデータストリームをHDRディスプレイ装置上に表示するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記HDR光学センサに入力光学データストリームを合焦させるステップをさらに含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記高度HDRビットストリームを受け取ることによって受信機ビットストリームを変換するステップをさらに含む、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記HDR光学センサから画素ストリームを生成するステップをさらに含む、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記高度HDRビットストリームを、出力装置を通じて転送するステップをさらに含む、
    請求項1に記載の方法。
  6. ビデオ処理システムの動作方法であって、
    長時間露光パターン及び短時間露光パターンを有する複数の画素センサを有する高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサにアクセスするステップと、
    現在の画素レジスタをサンプリングするステップを含めて、前記長時間露光パターン及び短時間露光パターンから予測値を生成するステップと、
    再構成画素(N−2)、再構成画素(N−4)又はこれらの組み合わせを選択するステップを含めて、前記予測値から高度HDRビットストリームを符号化するステップと、
    入力光学データストリームを再現するステップを含めて、前記高度HDRビットストリームから変換された配信デジタルデータストリームをHDRディスプレイ装置上に表示するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  7. 前記HDR光学センサに前記入力光学データストリームを合焦させることによって、一連の画素センサを活性化させるステップをさらに含む、
    請求項6に記載の方法。
  8. 6ビットコンテンツを有する残差インジケータを、前記高度HDRビットストリームを生成するように構築するステップを含めて、前記高度HDRビットストリームを受け取ることによって受信機ビットストリームを変換するステップをさらに含む、
    請求項6に記載の方法。
  9. 前記予測値を選択する前記現在の画素レジスタを取り込むステップを含めて、前記HDR光学センサから画素ストリームを生成するステップをさらに含む、
    請求項6に記載の方法。
  10. 有線送信チャネル、デジタルビデオディスク、コンパクトディスク又は不揮発性メモリ装置を通じて転送するステップを含めて、前記高度HDRビットストリームを、出力装置を通じて転送するステップをさらに含む、
    請求項6に記載の方法。
  11. ビデオ処理システムの動作方法であって、
    長時間露光パターン及び短時間露光パターンを有する高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサにアクセスするステップと、
    前記長時間露光パターン及び短時間露光パターンから予測値を生成するステップと、
    前記予測値から高度HDRビットストリームを符号化するステップと、
    前記高度HDRビットストリームを、出力装置を通じて転送するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  12. ビデオ処理システムの動作方法であって、
    高度HDRビットストリームを受け取るステップと、
    前記高度HDRビットストリームからの受信機ビットストリームを変換してHDRディスプレイ装置上に表示するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  13. ビデオ処理システムであって、
    長時間露光パターン及び短時間露光パターンを有する高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサと、
    前記長時間露光パターン及び短時間露光パターンから予測値を生成する、前記HDR光学センサに結合された予測ユニットと、
    前記予測値から高度HDRビットストリームを符号化する、前記予測ユニットに結合された固定長符号化ユニットと、
    前記高度HDRビットストリームから変換された配信デジタルデータストリームを表示するHDRディスプレイ装置と、
    を備えることを特徴とするビデオ処理システム。
  14. 前記HDR光学センサに入力光学データストリームを合焦させる、前記HDR光学センサに光学的に結合されたレンズをさらに備える、
    請求項13に記載のシステム。
  15. 前記高度HDRビットストリームを受け取ることによって受信機ビットストリームを変換する受信機ユニットをさらに備える、
    請求項13に記載のシステム。
  16. 前記HDR光学センサから画素ストリームを生成する、前記HDR光学センサに結合されたビデオエンコーダをさらに備える、
    請求項13に記載のシステム。
  17. 前記高度HDRビットストリームを転送する出力装置をさらに備える、
    請求項13に記載のシステム。
  18. 前記HDR光学センサ内の複数の画素センサと、
    前記HDR光学センサに結合された、現在の画素レジスタを含む画素分析ユニットと、
    前記画素分析ユニットに結合された以前の画素バッファと、
    をさらに備える請求項13に記載のシステム。
  19. 前記HDR光学センサに合焦した入力光学データストリームによって活性化される一連の画素センサをさらに備える、
    請求項18に記載のシステム。
  20. 前記高度HDRビットストリームを生成するように構築された6ビットコンテンツを有する残差インジケータを含む、受信機ビットストリームを変換する受信機ユニットをさらに備える、
    請求項18に記載のシステム。
  21. 前記予測値を選択するために、現在の画素レジスタを含む、前記HDR光学センサから生成された画素ストリームをさらに備える、
    請求項18に記載のシステム。
  22. 前記高度HDRビットストリームを有する有線送信チャネル、デジタルビデオディスク、コンパクトディスク又は不揮発性メモリ装置を含む、前記高度HDRビットストリームを転送する出力装置をさらに備える、
    請求項18に記載のシステム。
  23. ビデオ処理システムであって、
    長時間露光パターン及び短時間露光パターンを有する高ダイナミックレンジ(HDR)光学センサと、
    前記長時間露光パターン及び短時間露光パターンから予測値を生成する、前記HDR光学センサに結合された予測ユニットと、
    前記予測値から高度HDRビットストリームを符号化する、前記予測ユニットに結合された固定長符号化ユニットと、
    前記高度HDRビットストリームを転送する出力装置と、
    を備えることを特徴とするシステム。
  24. ビデオ処理システムであって、
    受信機ユニットと、
    前記受信機ユニットに結合された高度HDRビットストリームと、
    を備え、前記高度HDRビットストリームは、該高度HDRビットストリームからの受信機ビットストリームをHDRディスプレイ装置上に表示できるように変換する、
    ことを特徴とするシステム。
JP2016572522A 2014-06-30 2015-04-29 高ダイナミックレンジセンサ機構を備えたビデオ処理システム及びその動作方法 Active JP6614417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/319,750 2014-06-30
US14/319,750 US10104388B2 (en) 2014-06-30 2014-06-30 Video processing system with high dynamic range sensor mechanism and method of operation thereof
PCT/US2015/028165 WO2016003533A1 (en) 2014-06-30 2015-04-29 Video processing system with high dynamic range sensor mechanism and method of operation thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017521921A true JP2017521921A (ja) 2017-08-03
JP6614417B2 JP6614417B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=54932003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572522A Active JP6614417B2 (ja) 2014-06-30 2015-04-29 高ダイナミックレンジセンサ機構を備えたビデオ処理システム及びその動作方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10104388B2 (ja)
EP (1) EP3143765B1 (ja)
JP (1) JP6614417B2 (ja)
KR (1) KR101846115B1 (ja)
CN (1) CN106464852B (ja)
TW (1) TWI608731B (ja)
WO (1) WO2016003533A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3051821A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-03 Thomson Licensing Method and apparatus for encoding and decoding high dynamic range (HDR) videos
KR102412007B1 (ko) 2017-07-20 2022-06-22 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치에서 하이 다이나믹 레인지 이미지 데이터를 압축하는 방법
KR102370881B1 (ko) 2017-07-21 2022-03-07 삼성전자주식회사 이미지 데이터의 속성에 기반하여 이미지를 압축할 수 있는 전자 장치 및 방법
CN108063902A (zh) * 2018-01-08 2018-05-22 信利光电股份有限公司 多摄像头的hdr拍摄方法、拍摄装置和移动终端及可读存储介质
CN108307122A (zh) * 2018-01-08 2018-07-20 信利光电股份有限公司 多摄像头的降噪拍摄方法、拍摄装置和移动终端及可读存储介质
US10778979B2 (en) * 2018-01-11 2020-09-15 Qualcomm Incorporated Signaling mechanisms for equal ranges and other DRA parameters for video coding
US11356623B2 (en) 2020-06-01 2022-06-07 City University Of Hong Kong System and method for processing an image
CN111614909B (zh) * 2020-06-24 2021-12-14 成都国科微电子有限公司 一种自动曝光控制方法、设备及存储介质
US20230239429A1 (en) * 2022-01-25 2023-07-27 Mediatek Inc. Communication system and method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001094990A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Sharp Corp 画像符号化装置
JP2010062785A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Sony Corp 画像処理装置、撮像装置、固体撮像素子、画像処理方法およびプログラム
JP2013179584A (ja) * 2012-02-03 2013-09-09 Seiko Epson Corp 画像処理装置及びそれを用いた電子機器
JP2013545371A (ja) * 2010-10-19 2013-12-19 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 時間的コヒーレンス・ダイナミックレンジ・マッピングを用いたビデオ符号化

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4019417B2 (ja) 2003-01-14 2007-12-12 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US6879731B2 (en) 2003-04-29 2005-04-12 Microsoft Corporation System and process for generating high dynamic range video
US8014445B2 (en) 2006-02-24 2011-09-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for high dynamic range video coding
US8880571B2 (en) * 2006-05-05 2014-11-04 Microsoft Corporation High dynamic range data format conversions for digital media
EP2081155B1 (en) * 2008-01-21 2011-11-16 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Prediction-based image processing
CN101919250B (zh) 2008-01-21 2012-11-21 艾利森电话股份有限公司 压缩多个像素块的方法和压缩器、以及对压缩像素块进行解压的方法和解压器
US8406569B2 (en) 2009-01-19 2013-03-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for enhanced dynamic range images and video from multiple exposures
DE102010028746B4 (de) * 2010-05-07 2012-06-06 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bildsensor und Verfahren zum Aufnehmen eines Bildes
US20130107956A1 (en) 2010-07-06 2013-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Generation of high dynamic range images from low dynamic range images
JP2012105225A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Sony Corp 画像処理装置、撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム
US9077910B2 (en) * 2011-04-06 2015-07-07 Dolby Laboratories Licensing Corporation Multi-field CCD capture for HDR imaging
US8334911B2 (en) 2011-04-15 2012-12-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Encoding, decoding, and representing high dynamic range images
CN103493490B (zh) 2011-04-25 2016-12-28 杜比实验室特许公司 非线性视觉动态范围残留量化器
CN103891294B (zh) * 2011-04-28 2017-09-01 皇家飞利浦有限公司 用于hdr图像编码和解码的装置与方法
JP2013066142A (ja) * 2011-08-31 2013-04-11 Sony Corp 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
WO2013145487A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 ソニー株式会社 画像処理装置、撮像素子、および画像処理方法、並びにプログラム
JPWO2013164915A1 (ja) 2012-05-02 2015-12-24 株式会社ニコン 撮像装置
US10178329B2 (en) * 2014-05-27 2019-01-08 Rambus Inc. Oversampled high dynamic-range image sensor
US9479695B2 (en) * 2014-07-31 2016-10-25 Apple Inc. Generating a high dynamic range image using a temporal filter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001094990A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Sharp Corp 画像符号化装置
JP2010062785A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Sony Corp 画像処理装置、撮像装置、固体撮像素子、画像処理方法およびプログラム
JP2013545371A (ja) * 2010-10-19 2013-12-19 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 時間的コヒーレンス・ダイナミックレンジ・マッピングを用いたビデオ符号化
JP2013179584A (ja) * 2012-02-03 2013-09-09 Seiko Epson Corp 画像処理装置及びそれを用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3143765A1 (en) 2017-03-22
US20150382006A1 (en) 2015-12-31
EP3143765B1 (en) 2020-09-02
WO2016003533A1 (en) 2016-01-07
TWI608731B (zh) 2017-12-11
JP6614417B2 (ja) 2019-12-04
EP3143765A4 (en) 2017-12-06
TW201613354A (en) 2016-04-01
CN106464852B (zh) 2018-12-14
CN106464852A (zh) 2017-02-22
KR101846115B1 (ko) 2018-04-05
US10104388B2 (en) 2018-10-16
KR20170002594A (ko) 2017-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6614417B2 (ja) 高ダイナミックレンジセンサ機構を備えたビデオ処理システム及びその動作方法
US20230353887A1 (en) Image capturing apparatus and image capturing method
JP5231529B2 (ja) ビデオカメラ
US20170041541A1 (en) Camera System Encoder/Decoder Architecture
JP2016508700A (ja) ビデオカメラ
JP2010147508A (ja) 撮影装置及び再生装置
WO2013073328A1 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP6416255B2 (ja) 画像処理システム、及び、画像処理方法
RU2628198C1 (ru) Способ межканального предсказания и межканальной реконструкции для многоканального видео, снятого устройствами с различными углами зрения
Nallaperumal et al. New efficient image compression method for single sensor digital camera images
KR20080041857A (ko) 해상도가 다른 영상을 저장하는 촬영장치
JP2010183401A (ja) 画像符号化装置および、その方法
JP2011015261A (ja) 画像復号化装置
JP2009017062A (ja) 高精細動画像記録再生方法および高精細動画像記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190731

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191022

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6614417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151