JP2017517083A - 宗教著作物のオンデマンド出版のための方法及びシステム - Google Patents

宗教著作物のオンデマンド出版のための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017517083A
JP2017517083A JP2017502924A JP2017502924A JP2017517083A JP 2017517083 A JP2017517083 A JP 2017517083A JP 2017502924 A JP2017502924 A JP 2017502924A JP 2017502924 A JP2017502924 A JP 2017502924A JP 2017517083 A JP2017517083 A JP 2017517083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
religious
work
religious work
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017502924A
Other languages
English (en)
Inventor
ロビンソン,ウィリアム,3
ロビンソン,クリスティン
Original Assignee
ナロウ ゲート パブリッシング,エルエルシー
ナロウ ゲート パブリッシング,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナロウ ゲート パブリッシング,エルエルシー, ナロウ ゲート パブリッシング,エルエルシー filed Critical ナロウ ゲート パブリッシング,エルエルシー
Publication of JP2017517083A publication Critical patent/JP2017517083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5087Remote control machines, e.g. by a host for receiving image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1241Dividing a job according to job requirements, e.g. black/white and colour pages, covers and body of books, tabs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1272Digital storefront, e.g. e-ordering, web2print, submitting a job from a remote submission screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1275Print workflow management, e.g. defining or changing a workflow, cross publishing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2007Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using radiant heat, e.g. infrared lamps, microwave heaters

Abstract

宗教著作物のオンデマンド出版のためのシステム及び方法が、外部カスタマイズオプション、内部カスタマイズオプション、及びユーザ追加コンテンツ又はユーザ作成コンテンツを追加するためのプロンプトに対するユーザ選択を受け取ることを含む。開示されるシステム及び方法が宗教著作物を編纂し、任意選択で、1平方メートルあたり28〜50グラム以下である薄紙に宗教著作物のハードコピーのなんらかの部分を印刷する。いくつかの例では、印刷プロセスは、光融合印刷プロセス及び/又は作成されたカスタマイズ宗教著作物の電子コピーフォーマットを含む。例の印刷プロセスは、光融合印刷プロセスを使用し、単一量の又は少量のカスタマイズ宗教著作物のハードコピーを印刷できる。【選択図】図1

Description

本願は、参照することによってその全体が本明細書に組み込まれる、METHODS AND SYSTEMS FOR ON−DEMAND PUBLISHINGG OF RELIGIOUS WORKSと題する2014年3月27日に出願された同時係属米国仮特許出願第61/971,307号の利益を主張する。
本発明は宗教著作物のオンデマンド出版に関し、より詳細にはカスタマイズ宗教著作物のオンデマンド出版に関する。
世界の大部分の宗教は、本質的な価値、教義、及び伝統が記述される聖句又は聖典を有する。聖句又は聖典は、対象宗教の教会員及び聖職者、及び他の宗教の教会員及び聖職者、学者、歴史学者、及び多くの他の関心のある人を含んだ多くの人々によって広範囲に研究されている。聖句は、人々が自ら選んだ宗教を実践する上で神聖な位置を占める。
例えば、キリスト教の聖典の根拠は、世界中のキリスト教徒の原理、価値、及び信念を含む聖書である。昔から数えきれないほどの人々が聖書を詳しく研究し、現代社会でも詳しく研究し続けている。米国だけでも、毎年、約5000万〜1億の聖書が販売されている。
宗教は人々の生活で、人々の生活の中で個人の親密な位置を占めるため、カスタマイズされる宗教著作物を有することを希望する宗教専攻の学生もいる。従来のカスタマイズされる聖句は、概して本の表紙に人の名前若しくは頭文字を追加すること、又は特別注文の本の表紙を選択することに限られている。カスタマイズ可能な他の聖句は、例えば、聖歌又は祈りの言葉を暗唱するときにユーザの名前を挿入することによって、購入者が聖典の本文に自分の名前を追加できるようにする可能性がある。ただし、カスタマイズ可能な既知の聖句又は聖典のどれもユーザに、選択されたユーザコンテンツを既存の聖典に追加するオプションを含めた外部カスタマイズオプション及び/又は内部カスタマイズオプションの確固とした選択を用いてオンデマンド聖句出版物を作成する能力を与えていない。
さらに、例えば、1平方メートルあたり約28〜40グラムの標準的な重量を有する紙に従来印刷される聖書聖典のような大部分の聖句は薄紙に印刷されている。係る薄紙での印刷は、例えば結果として生じる印刷された本文のかさ高性、及び従来の熱融合プロセスで紙を加熱するステップの間に紙に損傷を与えるリスクのような多くの課題を呈する。
従来のデジタル印刷技法は、紙のような基板の上に、熱可塑性粉末のような粉末を付着させる。粉末は次いで、入力デジタル画像に従って熱融合技法を使用し、溶かされ、このことが紙に固定された隆起画像を生じさせる。隆起したインクにより、印刷された紙の厚さは増し、したがって印刷された本文の全体的なかさ高性が増す。結果として生じる印刷された本文はかさばり、望ましくないことがある。
さらに、紙に対して粉末インク及び他のトナーを溶かすために必要とされる加熱プロセスは、1平方メートルあたり50グラム以下の重量を有する紙のようなより薄い紙に損傷を与えることがある。熱で損傷を受けた紙は、低い品質の最終製品を生じさせる。薄紙での印刷での既知の問題のため、出版社は多くの場合、カスタマイズ宗教著作物を含む、薄紙に印刷される任意の出版要求の単一コピー又は少ない量の注文を印刷することを好まない。
したがって、ユーザがカスタマイズされた聖句のオンデマンド出版を作成できるようにする方法及びシステムは、技術の望ましい進展である。
カスタマイズ宗教著作物のオンデマンド印刷の方法が開示される。方法は、宗教著作物ための少なくとも1つの外部カスタマイズオプションの第1のユーザ選択を含めたデータを受信することを含むことがある。また、方法は、宗教著作物のための少なくとも1つの内部カスタマイズオプションの第2のユーザ選択を含めたデータを受信することも含む。また、方法は、宗教著作物に対するユーザ追加コンテンツ及び/又はユーザ作成コンテンツの少なくとも1つを受け入れることを提案することを含むユーザコンテンツプロンプトを提示することも含み、ユーザコンテンツプロンプトに対する応答を含む第3のユーザ選択を含めたデータを受信することも含む。また、方法は外部カスタマイズオプション、内部カスタマイズオプション、及びユーザコンテンツプロンプトに対する応答をカスタマイズ宗教著作物に編纂することも含む。
さらに、カスタマイズ宗教著作物のオンデマンド出版の他の方法も開示される。方法は、1つ又は複数の外部カスタマイズオプション、1つ又は複数の内部カスタマイズオプション、及び1つ又は複数のユーザ追加コンテンツカスタマイズオプション及び/又はユーザ作成コンテンツカスタマイズオプションを含む、宗教著作物の出版要求を受け取ることを含む。また、方法は、ハードコピーフォーマット及び電子コピーフォーマットの一方又は両方で宗教著作物を出版するようにとの要求を受け取ることも含む。
本開示のシステム例を示す図である。 本開示に従って宗教著作物をカスタマイズするためのユーザインタフェース画面例を示す図である。 宗教著作物のための外部カスタマイズオプションを選択するためのユーザインタフェース画面例を示す図である。 宗教著作物のための内部カスタマイズオプションを選択するためのユーザインタフェース画面例を示す図である。 宗教著作物のためのユーザ追加カスタマイズオプション及びユーザ作成カスタマイズオプションを選択するためのユーザインタフェース画面例を示す図である。 複数のユーザが協働する、宗教著作物をカスタマイズするためのシステム例を示す図である。
宗教著作物のオンデマンド出版の開示されている方法及びシステムはユーザに、ユーザの個々のニーズに合う新しい固有のカスタマイズされた聖句及び聖典を作成する能力を提供する。カスタマイズされた聖句のユーザ又は学生は、カスタマイズされた聖句の作成を希望する任意の人、人々のグループ、及び/又はエンティティであり、聖職者、学生、宗教に関心がある個々の人々、教会、任意の種類の宗教団体、及びカスタマイズ宗教著作物の作成を希望する任意の他の人又はエンティティを含む。宗教著作物はキリスト教の、ユダヤ教の、イスラム教の、仏教の、その組合せの、又は任意の他の世俗的な宗教の原典を含む。任意のユーザ又はユーザのグループによって作成されるカスタマイズ宗教著作物は、個人的な使用若しくはグループでの使用のために使用できる、及び/又は任意のユーザ、グループ、製造メーカ、又は出版社によって販売できる。
ユーザの宗教著作物をカスタマイズする能力は、他の利点の中でも、各ユーザが所有する著作物の数を削減し、ユーザのためのカスタマイズされた著作物の有用性を高めることができる。例えば、所望された注記の項、教材、及び翻訳で聖書をカスタマイズしたユーザは聖書をより頻繁に使用する傾向があり、このことがユーザの宗教著作物に対する理解を高め、ユーザの宗教著作物を使用する上での総合的な満足と幸福を改善する。
開示されている方法及びシステムのオンデマンドの性質が、ユーザがカスタマイズ宗教著作物の単一のコピー又は少ない数量のコピーのセットを作成するのを可能にする。以下にさらに説明されるように、ユーザは、開示されている方法及びシステムを用いて、カスタマイズ宗教著作物を作成することができ、所望される単一の量又は少ない数量でカスタマイズ宗教著作物を注文できる。開示されている方法及びシステムのオンデマンドの性質は、ユーザが多い数量を注文する必要がない、及び/又は自分のカスタマイズ宗教著作物を受け取るために長期間待つ必要がないことを意味する。カスタマイズされた著作物を印刷するために使用される従来の熱融合印刷方法のため、通常は薄紙に印刷されるカスタマイズ聖句は出版するのが高価であり、印刷に長時間を要し、多種多様のカスタマイズオプションを提供しなかった。
一般的に、従来の熱融合印刷方法は、製造が高価で多大な時間を要した所望される特別注文印刷ジョブ用に特別注文の印刷機を作成しなければならなかった。結果として、ほとんどユーザはカスタマイズ宗教著作物を作成することを選択せず、カスタマイズ宗教著作物を選択したユーザは大金を支払うことを余儀なくされ、自分の完成著作物を待つための長い時間を有した。開示される方法及びシステムは、ユーザに多種多様のカスタマイズオプションを提供し、ユーザがカスタマイズ宗教著作物の単一のコピー又は少ない数量のコピーを印刷できるようにし、1平方メートルあたり28グラム以下の重量を有する薄紙に宗教著作物のハードコピーを印刷できる。
図1は、複数のタイプのコンピューティングデバイス104、106、108、110がネットワーク102上で複数のデータベース114、116、118、120及びサーバ112に接続するシステム例100を示す。本明細書に説明されるカスタマイズ宗教著作物のオンデマンド出版の方法及びシステムは、デスクトップコンピュータ104若しくはラップトップ106のようなパーソナルコンピューティングデバイス等のコンピューティングデバイス上で、又はスマートフォン108若しくはタブレット110のようなハンドヘルドデバイス上で動作するソフトウェア又は他のコンピュータ実行可能命令で実施できる。ソフトウェアは、特定のユーザデバイスに適したアプリケーションつまり「アプリ」の形をとることがある。ソフトウェアは、ユーザがリモートサーバ112上でそれぞれ記憶又はアクセスされるデータを入力する又は読み出すためのユーザインタフェースとしての機能を果たす。個々のコンピューティングデバイス104、106、108、110は、有線の又は無線のWiFi接続、ローカルエリアネットワーク(LAN)、及び広域ネットワーク(WAN)を含んだ任意の適切な種類のネットワーク102上でリモートサーバ112に接続する。代替の例では、ユーザは、開示されているシステム及び方法のサーバに直接的に接続できる。
いくつかの例では、システムデータベース114、116、118、120、及びサーバ112へのアクセスは制限され、パスワード保護されることがある、又はシステムはデータベース114、116、118、120及びサーバ120へのアクセスを許可する前にユーザに支払を行うように要求することがある。ユーザはいったんデータベース114、116、118、120及びリモートサーバ112にアクセスすることを許されると、次いでユーザはカスタマイズ宗教著作物の作成、及び任意選択でカスタマイズ宗教著作物のコピーの印刷又は注文を開始することを許可される。以下に詳細に説明されるデータベース114、116、118、120は、宗教著作物の多様なカスタマイズオプションのための資料のライブラリを含む。例えば、データベースの1つ114は、宗教著作物の外部をカスタマイズするためのオプションを含む。一方、データベースの別の1つは宗教著作物の内部をカスタマイズするためのオプションを含む。データベースさらに別のデータベース116は、他のユーザがカスタマイズオプションの利用可能なライブラリに追加した資料のオプションを含み、さらに別のデータベース120はユーザが独自のカスタマイズオプションをアップロード又は作成するためのオプションを含む。
リモートサーバ112は、多様なユーザによって作成される宗教著作物のカスタマイズオプションを記憶できるメモリ(不図示)を有し、ユーザは任意の所望される回数、記憶されているカスタマイズオプションにアクセスできる。また、リモートサーバ112は、ユーザが、記憶されている自らのカスタマイズ宗教著作物を編集、削除、若しくは他のユーザと共有する、又はフィードバック若しくは任意の他の目的のために別のユーザ若しくは人に、e−メールで電子コピーのようなコピーを送信することを可能にできる。
例えば、神学校の個人の学生は自分の個別の研究用に特別注文の聖書を作成することを選ぶ。学生は1つ又は複数の外部カスタマイズオプション及び聖書の翻訳のような内部カスタマイズオプションを選ぶが、所望の注記及び地図をまだ選択していない。学生は後の使用及び追加の作成のために選択したカスタマイズオプションを記憶できる。
なおさらにリモートサーバ112は、いくつかの例では、プリンタ又は印刷サービスに接続され、ユーザにカスタマイズ宗教著作物のハードコピーの印刷又は電子コピーの編纂を行うオプションを与えることができる。ハードコピーは、任意の所望される数量で印刷することができ、所望される場合単一コピーで印刷され得る。ユーザは例えば用紙のタイプ及び印刷の様式を選択することによっ、カスタマイズ宗教著作物のハードコピー印刷もカスタマイズできる。例えば、多くのユーザは、宗教著作物が1平方メートルあたり28〜50グラムの重量を有する薄紙に印刷されるのを好む。以下にさらに説明されるように、薄紙は、大量の紙が過剰なかさばりなく単一の文章に編纂されるのを容易にする。概して、薄紙に印刷するためには、光融合印刷プロセスのような非熱ベースの印刷プロセスが使用されて、印刷プロセス中の紙に対するいかなる損傷も回避する。いくつかの光融合印刷プロセスは、薄紙のような基板に適用される光活性化されたインク又は樹脂を使用する。インク/樹脂及び紙は、次にインク若しくは樹脂を融合する、又はそれ以外の場合インク若しくは樹脂を基板若しくは紙に付着させる赤外線又は他のトリガ光源のような光に露光される。
また、ユーザは、別々又はハードコピーと組み合わせてのどちらかで自らのカスタマイズ宗教著作物の電子コピーを作成することもできる。ハードコピーと電子コピーの両方を作成することを選ぶそれらのユーザの場合、ユーザはハードコピーフォーマットと電子コピーフォーマットの両方でカスタマイズ宗教著作物の同一のバージョンを作成することを選ぶことができる。代わりに、ユーザは、ハードコピーフォーマット及び電子コピーフォーマットのそれぞれで異なるバージョンを作成することができ、ハードコピーの使用のためにハードコピーフォーマットを、及び電子コピーの使用のために電子コピーフォーマットをカスタマイズすることを選んでよい。例えば、ユーザは、書き込まれる注記用に空ページを有するハードコピー著作物を作成することを選ぶが、ユーザは電子コピーに同じ空の注記ページを必要としない。さらに、ユーザは、電子コピーがキーワード別又は句別に検索可能であることを希望することがある。一方、係る電子検索はハードコピーにとって無関係である。
電子コピーは記憶し、複数の電子機器にわたって見ることができ、送信することができる。例えば、電子コピーは図1のサーバ112のようなリモートサーバに記憶できる、及び/又は図1のコンピューティングデバイス104、106、108、110のいずれかのようなユーザのコンピューティングデバイスに保存できる。ユーザは、任意選択でカスタマイズ宗教著作物又はその部分を開示されている方法及びシステムの他のユーザと共有することを選択できる。ユーザはカスタマイズ宗教著作物の電子コピー及び/又はハードコピーをあらゆる所望のカスタマイズオプションを用いて作成できる。
オンデマンドカスタマイズ宗教著作物を作成するための開示されているシステム及び方法は、ユーザに、1つ又は複数の外部カスタマイズオプション、1つ又は複数の内部カスタマイズオプションを選択する、及びカスタマイズ宗教著作物に他のユーザ追加コンテンツ及び/又はユーザ作成コンテンツを追加するオプションを与える。さらに、特別注文の宗教著作物の出版社及び/又は製造メーカは、ユーザに外部カスタマイズオプション、内部カスタマイズオプション、及び追加コンテンツオプションを与え、要求された宗教著作物の電子コピーを印刷及び/又は作成する。開示されている方法及びシステムは、インターネットのウェブサイトに提示できる、及び/又はスマートデバイス若しくはタブレットのようなコンピューティングデバイス上のアプリケーションのような他のフォーマットでも、又はハードコピーで、又はカタログ、電話、及びテレビによるオファー等のような直接的なフォーマットで提供できる。
例えば、システム及び方法はインターネット上のウェブサイトを通してユーザに提供される。図2は、ユーザが宗教著作物のための複数のオプションをカスタマイズできるシステムのユーザインタフェース画面例200を示す。ユーザインタフェース画面200は、例えば、聖書又は任意の他の聖句のような、どの宗教著作物をカスタマイズするのかを選ぶオプション202をユーザに提示する。また、システム200は、ユーザに、ユーザがカスタマイズ宗教著作物を出版することを希望する所望のフォーマット204を選ぶためのオプションを提示する。例えば、図2の選択されたフォーマットはカスタマイズ宗教著作物のハードコピーフォーマットである。
例えば、図2に示されるシステムは、複数の外部カスタマイズオプション206をカスタマイズすることを選ぶためのオプションもユーザに提供し、複数の内部カスタマイズオプション208をカスタマイズすることを選ぶオプションもユーザに提供する。ユーザは任意の所望の数の外部カスタマイズオプション206及び内部カスタマイズオプション208を選ぶことができる。任意の所望の数の外部カスタマイズオプション206及び内部カスタマイズオプション208は、図1に示され、上述されたリモートサーバ112のようなシステムに記憶されるデータベースからユーザに提供できる。外部カスタマイズオプション及び内部カスタマイズオプションのデータベースは、システムによって提供されるカスタマイズオプションのライブラリであることがあり、システムの他の以前のユーザによって選ばれるカスタマイズオプション又はオプションの組合せを含むこともある。
いくつかの例のシステムでは、外部カスタマイズオプション及び内部カスタマイズオプションの1つ又は複数は1人又は複数のユーザによって格付け又はそれ以外の場合見直すことができる。特定の外部カスタマイズオプション又は内部カスタマイズオプションを以前に選択したユーザは、選んだオプションを格付け及び/又は見直すことを許され、格付け及び/又は見直しは他のユーザが見るために利用可能にできる。また、外部カスタマイズオプション及び内部カスタマイズオプションの両方の説明は、ユーザが特定のカスタマイズオプションを選択しなければならなかった場合のカスタマイズ宗教著作物の出版に追加される相対的なコストに対する参照も含むことがある。システムは、カスタマイズオプションのなんらかの部分又はすべてについてユーザに請求してよい。例では、ユーザはカスタマイズ宗教著作物のためのフォント又は翻訳の選択について請求されるのではなく、ユーザはカスタマイズ宗教著作物の表紙のエンボス加工若しくはデザインのインプリント又は表紙用高級材料の選択のような他の特別注文のオプションについて請求される。
また、図2に示されるシステムは、カスタマイズ宗教著作物に追加するためのユーザ追加コンテンツ210を選択するために選ぶオプションもユーザに提供する。ユーザ追加コンテンツ210は、ユーザのコンピューティングデバイスのようなシステム212から離れた任意のソースからユーザによってシステムに追加しているコンテンツである。また、ユーザ追加コンテンツは、他のユーザによって追加されるライブラリに記憶され、他のユーザ214による使用のために承認されるコンテンツであることがある。例えば、ユーザは自身のコンピュータでカスタマイズ宗教著作物の表紙に特別注文画像を作成し、ユーザの特別注文の宗教著作物のための外部カスタマイズオプションとして適用するためにシステムに特別注文画像をアップロードする。ユーザは、特別注文画像が他のユーザによるアクセスから制限されるのか、すべての他のユーザによって使用できるのか、それとも同じ教会、宗教研究グループ、又は宗教からのユーザのグループのような他のユーザの選択グループによって使用できるのかを指定できる。
また、システム200はユーザに、システム216の中に特別注文のユーザ作成コンテンツを作成するためのオプションを与える。システム200は、画像を作成及び/又は編集する又はそれ以外の場合カスタマイズできるソフトウェエアのようなコンテンツ作成ツールを有することがある。ユーザは、自身のコンピューティングデバイスで画像を開始し、システム218の中に未完成の画像を追加/アップロードすることができるだろう。未完成の画像は、システムのユーザ作成コンテンツツールを使用することによってシステムの中でユーザによって完了できる。別の例では、ユーザはカスタマイズ画像又は表紙若しくは本文のためのカスタマイズされた色又は宗教著作物の他の特徴のような、宗教著作物のカスタマイズオプションの作成を始めるために、システム200でユーザ作成コンテンツツールへのアクセスを要求することがある。
また、図2に示されるシステム200は、ユーザがハードコピーフォーマット及び電子コピーフォーマットの一方又は両方を選択できるように印刷オプション222をユーザに与える。図2に示されるシステム例では、システム200は、ハードコピー印刷を要求する能力をユーザに提供し、ユーザが、ハードコピー印刷のために使用される紙タイプ224及び印刷されることになるハードコピー226の量を選択できるようにする。ユーザは、紙のタイプ224、1平方メートルあたり28と50グラムの間の重量を有する紙のような薄紙を選択できる。また、ユーザは、カスタマイズされた宗教著作物の単一のコピー又は少ない数量のコピーを選択できる。ユーザが、1平方メートルあたり40〜50グラムの重量を有する薄紙、及び単一のハードコピー又は少ない数量のハードコピーを選択するいくつかの例では、カスタマイズ宗教著作物は、用紙に対してインクを付着又は融合させるために熱を使用することを回避する光融合印刷プロセスを使用し、印刷される。
システム200は、図1に示されるリモートサーバ112上のメモリにおいてのように、進行中のプロジェクトを記憶又は保存する能力228をユーザに提供する。ユーザは、任意の未完成のプロジェクト又は完成したプロジェクトに戻り、カスタマイズ宗教著作物の任意の態様を追加、削除、又は編集することを続行できる。ユーザは、所望されるように、カスタマイズ宗教著作物に追加された多様なカスタマイズオプションを取り消すことを選ぶことができる。ユーザは、いずれのときにも任意のプロジェクトのハードコピーフォーマット及び/又は電子コピーフォーマットの印刷されたコピーを注文できる。
図3は、聖書のための外部カスタマイズオプション300の複数のオプションを示す。例えば、キリスト教の教会の敬虔な教会員又はキリスト教の聖職者の構成員になるために勉強している人のようなキリスト教の学生は特別注文の聖書を望む。開示されているシステム及び方法の例は、学生が、聖書のサイズ302、表紙タイプ304、表紙色306、ヤップ(yap)308、金メッキ線310等のような聖書のための多様な外部カスタマイズオプションを選択するウェブサイト又はアプリケーションを提供する。また、学生は、リボンマーカー312の追加、表紙エンボス加工314、表紙インプリント316のような他の聖書の特徴を追加又はカスタマイズすることを選ぶこともできる。
外部特徴は、ユーザがその中からカスタマイズ宗教著作物に所望の外部カスタマイズオプションを選択できる、この例では、外部カスタマイズオプションの1つ又は複数の既存データベースに記憶される。提供される聖書のサイズは、いくつかの例ではポケットサイズ、中間サイズ、及び完全サイズオプションを含むことがある。聖書の表紙オプションはハイランドゴートスキン、カーフスキン、又はフレンチモロカンレザーのような多様な革タイプの選択を含むことがある。聖書表紙色オプションは、代替の例で黒、茶、赤、青、又は緑、又は任意の他の適切な色を含むことがある。ヤップオプションは完全ヤップ、半ヤップ、又はヤップなしを含むことがある。金メッキ線は、ユーザが二重金メッキ線、単一メッキ線、又は金メッキ線なしから選択するためのオプションを含むことがある。リボンマーカーは多様な色及び布地のオプションで、並びに任意の所望の数量のリボンマーカーで提供される。
また、ユーザは、図3に示される聖書をカスタマイズするためのシステム例用のカスタム表紙デザイン318を追加することもできる。例えば、聖書の表紙は、ユーザに提供された既存のデータベースからのオプションでエンボス加工若しくはインプリントできる、又はユーザ追加コンテンツ若しくはユーザ作成コンテンツでエンボス加工若しくはインプリントできる。ユーザは、聖書表紙320に特別注文のデザインを追加することを選択することができ、その場合ユーザはユーザ自身のコンピューティングデバイスのようなリモートコンピュータから、記憶されている画像又はデザインをシステムにアップロードできるだろう。上述のように、ユーザはいずれのときでもプロジェクトを取り消す322又は記憶する若しくは保存する320のどちらかを行うことができ、後にプロジェクトに戻ることができる。
図4は、聖書のための内部カスタマイズオプション400の多くのオプションを示す。ユーザは1つ又は複数の聖書の翻訳402、本文レイアウト404、フォントスタイル及びフォントサイズ406、余白サイズ408、本文色(複数の場合がある)410、見出し412、導入部(複数の場合がある)414等を選択することによって聖書の内部をカスタマイズできる。また、ユーザは、相互参照416、脚注418、注記レイアウト420、注記オプション422、用語索引424、多様な関連宗教事象又は聖典426の地図、歴史的な信仰告白428又は信条430、解説432、批評434、解釈436、索引438、付録440、辞書442、記事444、及び他の補足資料446のような、聖書本文に対する文章又は他の特徴を追加することを選ぶことができる。システム400はユーザに、注記及び他の書き言葉448のための余分な空ページを追加するオプションも提供できる。また、ユーザはカスタマイズ宗教著作物450の内部に特別注文の本文及び/又は画像452を追加することを選ぶこともでき、ユーザ自身のコンピューティングデバイス又は別のリモートコンピューティングデバイスから係る特別注文の本文及び/又は画像452をアップロードすることを選択することもできる。上述されたように、ユーザはいずれのときにもプロジェクトを取り消す454、又は記憶する若しくは保存する456ことができる。
外部カスタマイズオプションと同様に、内部カスタマイズオプションが既存のデータベースに含まれており、この例では、ユーザがその中からカスタマイズ宗教著作物の所望の内部カスタマイズオプションを選択できる。データベースは図1に関して上述されたリモートサーバ112上のメモリに記憶できる。ユーザが聖書をカスタマイズしている例では、システムはジェームズ王訳(KJV)、英文標準訳(ESV)、新欽定訳(NKJV)、ホルマンクリスチャンスタンダードバイブル(HSCB)、新国際訳(NIV)、新アメリカ標準訳(NASB)、ニューリビング訳(NLT)、新改定標準訳(NRSV)、ジュネーブ、ティンダル、及び代替例での他の翻訳の中の国際的な翻訳を含む翻訳を提供できる。本文レイアウトのオプションは、段落レイアウト、節単位レイアウト、二重列レイアウト、又は単一列レイアウトを含んでよい。フォントスタイル及びサイズも、広い余白オプション又は標準余白オプション並びに本文色とともにユーザによって選択可能である場合がある。
ユーザが聖書をカスタマイズすることを選択する例の場合、内部カスタマイズオプションは、オプションの、及び選択された導入部、見出し、相互参照、脚注、及び注記の選択肢をさらに含む。いくつかの例では、オプションが研究注記、研究聖書、ジュネーブ聖書、KJVの最初の翻訳者の注記、特別注文の注記等を含んでよいことに留意されたい。広範囲に渡るのか、それとも要約されているのかに関わりなく、用語索引は、イエスの人生、地理的に重要な聖書の事象及び/又は歴史的な事象等のような多様な聖書の主題の地図及びチャートとともに内部カスタマイズオプションでもある。
歴史的な信仰告白及び信条も、ユーザが聖書をカスタマイズしている例では内部カスタマイズオプションとして提供されてよい。歴史的な信仰告白及び信条は、ウェストミンスター信仰基準、使徒信経/ニカイア信条/カルセドニー信条/アタナシオス信条、アウクブルク信仰告白、三十九箇条、ロンドンのバプテストの信仰告白等を含むことがある。福音のコンテンツも内部カスタマイズオプションとして提供することができ、この例ではローマンズロード、Share Jesus without Fearを含む。さらに他の内部カスタマイズオプションは適切な名称及び事象の辞書、索引、使徒書簡辞書、チャート、記事、及び余分な空ページを含む。任意の他の外部カスタマイズオプション及び内部カスタマイズオプションは、代替例に提供される。
ユーザは、キリスト教に基づいているのか、それとも任意の他の宗教に基づいているのかに関わりなく、聖書及び他の著作物を含んだ任意の宗教著作物をカスタマイズすることを選ぶことができる。例えば、色、フォント、及び注記用の空ページ等のカスタマイズのようないくつかのオプションは1つの宗教著作物の範囲を超えることがあるが、外部カスタマイズオプション及び内部カスタマイズオプションは、概してユーザがカスタマイズを希望する特定の宗教著作物に対してカスタマイズされる。ユーザは、所望の場合、通常は異なる宗教著作物に関連付けられるオプションを用いて、聖書のような選択された宗教著作物をカスタマイズできる。カスタマイズオプションの任意の所望の組合せはユーザに提供できる。
宗教著作物をカスタマイズするユーザは、宗教著作物の中の任意の場所でカスタマイズしてよい。例えば、ユーザは、例えば、聖書の旧約聖書と新約聖書の間に、又は一方の又は両方の聖書の中の本の間に注記用の空ページを挿入することによって既存の本文の中の挿入として内部カスタマイズオプションを追加することを希望する可能性がある。さらに、注記、記事、解説、批評、解釈等は、所望通りに聖書又は他の宗教著作物の中のどこかに追加できる。例えば、ユーザはお気に入りの解説、解釈、及び空ページをそれぞれの聖書の後に追加することを選ぶことができる。別の例では、ユーザは、各聖書の後に又は1つの聖書の後に歴史的な地図、批評、及び学習ガイドを追加することを選ぶことができる。
翻訳、導入部、相互参照、注記、用語索引、地図、歴史的な信仰告白及び信条、チャート、辞書等は、ユーザがその中から自分の特別注文の宗教著作物のコンテンツを選択できる、開示されている方法及びシステムによって提供される既存のデータベースに含むことができる。また、ユーザは、自分のお気に入りの詩、絵、又は自分のお気に入りの宗教的な歌の歌詞のような、独自のコンテンツつまり「ユーザ追加」コンテンツを追加することによって自分の宗教著作物をカスタマイズすることを選ぶこともできる。さらに、ユーザは、挿絵、個人的な注記、地元の教会の習慣等のような自分自身によって作成される、つまり「ユーザ作成」著作物を追加することもできる。宗教著作物のオンデマンド出版のための開示されているシステム及び方法は、ユーザ所望のカスタマイズ宗教著作物を作成するために、提供されているコンテンツ、ユーザ追加コンテンツ、及びユーザ作成コンテンツからコンテンツを編纂する能力を有する。
図5は、聖書のためのユーザ追加コンテンツカスタマイズオプション及びユーザ作成コンテンツカスタマイズオプション500のための複数のオプションを示す。上述のように、ユーザは、自分の聖書のような自分の宗教著作物をカスタマイズするために、システムにコンテンツを追加し、コンテンツを作成することができる。ユーザ追加コンテンツオプション502及びユーザ作成コンテンツオプション504は、利用可能なライブラリデータベースの1つ又は複数に記憶されるコンテンツのようなシステムの中にまだ存在していないコンテンツである。ユーザ追加コンテンツオプション502を追加するとき、ユーザは少なくともカスタマイズ宗教著作物を作成するために、ユーザ追加コンテンツが追加され、記憶される所望のライブラリ504を選択できる。また、ユーザは、ユーザ追加コンテンツが追加され、記憶されるライブラリを作成することもできる。図5に示されるシステム例では、ユーザは、例えば、選択された又は作成されたユーザライブラリに記憶するための特定の特別注文の表紙デザイン506を選択することもできる。また、ユーザは、次いで選択された又は作成されたユーザライブラリに記憶される詩(複数の場合がある)、画像(複数の場合がある)、及び/又は歌の歌詞(複数の場合がある)508を選択することもできる。また、ユーザは、既存のカテゴリには該当しない他の資料(複数の場合がある)510を追加することもでき、選択された又は作成されたユーザライブラリに係る資料を記憶することもできる。ユーザは次いで、ユーザ追加コンテンツを使用してユーザの宗教著作物をカスタマイズするために、選択されたユーザライブラリ又は作成されたユーザライブラリにアクセスできる。
上述のように、ユーザは、カスタマイズ宗教著作物にユーザ作成コンテンツオプション512を追加することもできる。ユーザはユーザ作成コンテンツ514を追加するために「はい」を選択し、ユーザ作成コンテンツ516をシステムにアップロードする、又はシステム内でユーザ作成コンテンツ518の作成を開始するかのどちらかのオプションを有する。どちらかのオプションを用いて、ユーザはシステムに記憶されているか又はシステムによってアクセス可能である所望のアプリケーション520でユーザ作成コンテンツを編集する選択肢を有する。ユーザは、システムに記憶されるか又はシステムによってアクセス可能である所望のアプリケーションからユーザ作成コンテンツを作成することもできる。いずれのユーザ作成コンテンツも、図5に示される例でシステムから編集するために利用可能である。ただし、代替の例では、係る編集は利用可能ではない。
ユーザは、私用、半私用、又は公用522としてユーザ追加コンテンツ及びユーザ作成コンテンツを指定する選択肢を有する。私用の指定は、ユーザ追加コンテンツ及び/ユーザ作成コンテンツを追加及び/又は作成したユーザが、ユーザ追加コンテンツ及び/又はユーザ作成コンテンツにアクセスできる、見ることができる、及びそれ以外の場合使用できる唯一のユーザであることを意味する。半私用の指定は、ユーザ追加コンテンツ及び/ユーザ作成コンテンツを追加及び/又は作成したユーザが、ユーザ追加コンテンツ及び/又はユーザ作成コンテンツにアクセスを許可される少なくとも1人の他の、及びときには他のユーザのグループを選ぶことができることを意味する。公用の指定は、ユーザ追加コンテンツ及び/又はユーザ作成コンテンツを追加及び/又は作成したユーザが、任意の他のユーザがユーザ追加コンテンツ及び/又はユーザ作成コンテンツに自由にアクセスする及び/又は使用することを許すことを選ぶことを意味する。
ユーザは、ユーザ追加コンテンツ及び/又はユーザ作成コンテンツ524としてユーザが追加又は作成する任意のコンテンツの特定の使用の条件を選ぶこともできる。使用の条件は、コンテンツに対するあらゆる権利の所有権を誰が保持するのか、誰がコンテンツを見ることができるのか、誰がコンテンツを使用して宗教著作物をカスタマイズできるのか、ユーザ追加コンテンツ又はユーザ作成コンテンツが他のユーザによって彼ら自身の使用又はそれ以外のためにさらに編集又は変更できるのかどうか等に関係することがある。ユーザ追加コンテンツ又はユーザ作成コンテンツの使用のあらゆる条件を含むことができる。上述されたように、プロジェクトはいかなるときにも取り消すこと526又は記憶若しくは保存すること528ができる。
上述のように、結果として生じるカスタマイズ宗教著作物は1つ又は複数のハードコピーフォーマット及び/又は1つ又は複数の電子コピーフォーマットであることがある。出版フォーマットの任意の所望の組合せはユーザによって選択できる。例えば、自分のタブレット又は高性能デバイス用の自分の宗教著作物の同一の又は修正された電子コピーとともにハードコピーを有することを選ぶユーザもいる。例えば編集可能なバージョン及び編集不可バージョンを含む複数の電子コピーを有することを希望するユーザもいる。この例では、編集可能バージョンは、カスタマイズ宗教著作物を作成したユーザ(複数の場合がある)だけがアクセス可能であってよく、編集不可バージョンは宗教研究グループのメンバーに配布できる。
カスタマイズ宗教著作物を作成するプロセスの任意の部分を通して、ユーザはカスタマイズ宗教著作物を記憶し、後に記憶されている情報を変更、改訂、追加、削除、又は改変するために記憶されているプロジェクトに戻ることができる。宗教著作物をカスタマイズするための作成プロセスは、任意の数の改訂、追加、削除等を含み、望ましい場合には、グループ編集タイプ操作を含むことがある。
いくつかの例では、複数のユーザは図6に示されるカスタマイズ宗教著作物を作成するために協働する。システム例は第1のユーザ602、第2のユーザ604、第3のユーザ606、及び任意の所望数のユーザ608までを示す。ユーザのそれぞれは、ユーザが協働することに合意している任意のプロジェクトにアクセスする、見る、編集する等が可能である。1人又は複数のユーザはサーバ610に直接的に接続できるだろうが、複数のユーザ602、604、606、608はそれぞれ、おそらくネットワーク(不図示)上でここに開示されている方法及びシステムをホストするサーバ610に接続する。協働プロジェクトは、いくつかの例では、許可されているユーザだけがプロジェクトにアクセスし、編集することを許すために、アクセスを制限している。例えば、許可されたユーザ602、604、606、608だけがログイン画面612でユーザ名614及びパスワード616を入力することによって、図6に示される協働プロジェクトにアクセスできる。
図6に示される許可されているユーザ602、604、606、608は、自分が見る及び/又は編集すること614を希望するプロジェクトを選択するためのオプションを提示される。いくつかの例では単一の協働プロジェクトしかない。一方、他の例では、グループのための、又は複数のグループと協働する個々のユーザに関連付けられる複数の協働プロジェクトがある。所望のプロジェクトが選択された後、ユーザは上述の方法の任意の組合せで協働プロジェクトを編集すること616を選ぶことができる。また、ユーザは、上述の適切な方法のいずれかでプロジェクトの多様な出版を注文すること618もできる。協働プロジェクトのユーザは任意選択で開示されているシステム及び方法を通して互いにメッセージを送る622ことができてよく、いくつかの例で、ユーザは同時にプロジェクトに編集及び作業を共同で行うことができる。
例えば、聖書研究グループは自分たちの小グループで使用するための特別注文の聖書の作成を希望する。1人又は複数のメンバーは外部カスタマイズオプションに基本的なコンテンツを選択し、別の1人又は複数のメンバーは内部カスタマイズオプションに基本コンテンツを選択し、さらに別の1人又は複数のメンバーはユーザ追加コンテンツ及び/又はユーザ作成コンテンツを選択する。研究グループのメンバーのすべて又は一部分は、創造的なプロセスの間にカスタマイズされた聖書にアクセスする、編集する、変更する、承認する、又はそれ以外の場合見る能力を有する。
個人のユーザプロジェクト及び複数のユーザ、協働プロジェクトの両方で、ユーザは外部カスタマイズオプション及び内部カスタマイズオプションの1つ又は複数のための推奨策に対するオプションを提示されることがある。推奨策は、最も人気のあるカスタマイズオプションの1つ又は複数であることもあれば、ユーザが自分のカスタマイズ宗教著作物のために多様な外部カスタマイズオプション及び/又は内部カスタマイズオプションを選択するのを助ける電子コンサルタント又は人間のコンサルタントであることもある。また、推奨策は、別のカスタマイズされた宗教著作物の別のユーザ又は著者に対する1つ又は複数の質問であることもある。この例では、推奨策を求めるユーザは、推奨策が求められるカスタマイズ宗教著作物の著者に連絡することを許されてよい。いずれの適切な忠告、推奨策、又は入力もユーザにとって任意の適切な方法で提供できる。
いくつかの方法及びシステム例では、カスタマイズ宗教著作物のハードコピーは、加熱プロセスでインクを溶かすことなく印刷される。例えば、カスタマイズ宗教著作物は、紙又は他の基板に対してトナーを融合させるために光に頼る光融合印刷技法又は閃光融合印刷技法を使用することによってハードコピーフォーマットで出版される。トナー又は他のインク材料は適用された光からエネルギーを吸収し、熱又は他の潜在的に紙に損傷を与える融合方法を使用することなく、トナー又はインクを紙又は他の基板に付着させる。さらに、光融合印刷方法は、インクを加熱することに頼る印刷プロセスよりも、より円滑でより薄い印刷本文、したがってよりかさばらず、総合的により薄い、結果的に生じる完成出版物を作成する。
なおさらに、従来の熱融合印刷プロセスは、熱が適用されるときに紙の水分を取り除き、多くの場合、紙の帯電を回避するために、及び積み重ね、切断、折り畳み、中綴じ等の紙の容易な追加の処理のために印刷完了後に紙の再水和を必要とする。むしろ、光融合印刷プロセスは、熱適用タイプの印刷プロセスによって必要とされる脱水‐再水和のプロセスを完全に回避し、このことがより高い品質の印刷及びより効率的且つ信頼できる印刷プロセスを生じさせる。
なおさらに、光融合技術は、紙の損傷、信頼性、帯電のような従来の熱融合印刷の多くの印刷課題を回避するため、少量の印刷及び単一の出版印刷さえも可能である。光融合プロセスは、加熱融合印刷が必要とするような高価な印刷機を作成することを必要とせず、このことが少ない量の印刷及び単一の印刷の全体的な製造コスト及び印刷コストを削減する。したがって、光融合印刷プロセスを使用するカスタマイズ宗教著作物のオンデマンド印刷は、より従来型の熱融合印刷プロセスよりも低い価格で提供できる。
任意の適切な印刷プロセスを使用することができ、開示されているオンデマンド印刷プロセスは上述の光融合プロセスに制限されない。さらに、印刷は、聖書の紙、プラスチック、及び任意の他のハードコピーフォーマットのような紙を含むが、これに限定されるものではない任意の所望の基板で実行できる。同じカスタマイズされた出版物の同一バージョン、実質的には類似したバージョン、及び/又は修正されたバージョンは、上述のようにハードコピーフォーマット(複数の場合がある)及び電子コピーフォーマット(複数の場合がある)で作成できる。
カスタマイズ宗教著作物オンデマンド出版のための上述のシステム及び方法の変形形態、又はその代替策が、多くの他の異なるシステム、方法、及びアプリケーションの中に結合され得ることが望ましいことが理解される。また、現在では予見できない又は予期しない多様な代替策、変更形態、変形形態、又はその中の改善策は、以後、当業者によって作成され得る。

Claims (20)

  1. カスタマイズ宗教著作物のオンデマンド印刷の方法であって、
    宗教著作物のための少なくとも1つの外部カスタマイズオプションの第1のユーザ選択を含めたデータを受信することと、
    前記宗教著作物のための少なくとも1つの内部カスタマイズオプションの第2のユーザ選択を含めたデータを受信することと、
    前記宗教著作物に対するユーザ追加コンテンツ及びユーザ作成コンテンツの少なくとも1つを受け入れることを提案することを含む、ユーザコンテンツプロンプトを提示することと、
    前記ユーザコンテンツプロンプトに対する応答を含む第3のユーザ選択を含めたデータを受信することと、
    前記少なくとも1つの外部カスタマイズオプション、前記少なくとも1つの内部カスタマイズオプション、及び前記ユーザコンテンツプロンプトに対する前記応答をカスタマイズ宗教著作物に編纂することと
    を含む、方法。
  2. ハードコピーフォーマット及び電子コピーフォーマットの少なくとも1つで前記カスタマイズ宗教著作物を出版することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザコンテンツプロンプトに対する前記応答が、前記宗教著作物に対する前記ユーザ追加コンテンツ及び前記ユーザ作成コンテンツの少なくとも1つを含めるようにとの要求を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザコンテンツプロンプトに対する前記応答が、前記宗教著作物に対する前記ユーザ追加コンテンツ及び前記ユーザ作成コンテンツの両方を含めるようにとの要求を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの外部カスタマイズオプションの前記第1のユーザ選択が、複数の外部カスタマイズオプションを有するデータベースから選択される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの内部カスタマイズオプションの第2のユーザ選択が、複数の内部カスタマイズオプションを有するデータベースから選択される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの外部カスタマイズオプションが、前記宗教著作物のサイズ、前記宗教著作物のための表紙タイプ、前記宗教著作物のための表紙色、ヤップ、前記宗教著作物の前記表紙のためのエンボス加工、前記宗教著作物のためのインプリント、金メッキ線、及び前記宗教著作物のためのリボンマーカーの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つの内部カスタマイズオプションが、翻訳、本文レイアウト、本文フォント、余白、本文色、導入部、見出し、相互参照、脚注、注記レイアウト、注記オプション、用語索引、地図、記事、批評、歴史的な信仰告白、歴史的な信条、空ページ、チャート、及び辞書の少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記ユーザコンテンツプロンプトに対する前記応答が、前記宗教著作物にユーザコンテンツを追加しないことを選ぶことを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 1平方メートルあたり50グラム以下である重量を有する紙に前記宗教著作物の少なくとも一部分を印刷することを含む前記宗教著作物のハードコピーを印刷することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記ハードコピーが前記宗教著作物の単一コピーである、請求項10に記載の方法。
  12. 光融合印刷プロセスを用いて前記宗教著作物のハードコピーを印刷することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. コンピューティングデバイスでの使用のために前記宗教著作物の電子コピーを作成することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  14. コンピューティングデバイスでの使用のために前記宗教著作物の電子コピーを作成することをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  15. 前記編纂された宗教著作物を記憶することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記記憶された編纂済みの宗教著作物を編集することをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. カスタマイズ宗教著作物のオンデマンド出版の方法であって、
    少なくとも1つ又は複数の外部カスタマイズオプション、1つ又は複数の内部カスタマイズオプション、及び1つ又は複数のユーザ追加コンテンツカスタマイズオプション又はユーザ作成コンテンツカスタマイズオプションを含む、宗教著作物の出版要求を受け取ることと、
    ハードコピーフォーマット及び電子コピーフォーマットの少なくとも1つで前記宗教著作物を出版するようにとの要求を受け取ることと
    を含む、方法。
  18. 前記ハードコピーフォーマットが、1平方メートルあたり50グラム以下である重量を有する紙に前記内部カスタマイズオプションの少なくとも一部分を印刷することを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記宗教著作物が前記ハードコピーフォーマット及び前記電子コピーフォーマットの両方で出版される、請求項17に記載の方法。
  20. 前記宗教著作物を前記ハードコピーフォーマットで出版するようにとの前記要求が、前記宗教著作物の前記ハードコピーフォーマットが光融合印刷プロセスを使用し、出版されると判断することを含む、請求項17に記載の方法。
JP2017502924A 2014-03-27 2015-03-25 宗教著作物のオンデマンド出版のための方法及びシステム Pending JP2017517083A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461971307P 2014-03-27 2014-03-27
US61/971,307 2014-03-27
PCT/US2015/022559 WO2015148718A1 (en) 2014-03-27 2015-03-25 Methods and systems for on-demand publishing of religious works

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017517083A true JP2017517083A (ja) 2017-06-22

Family

ID=54196366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502924A Pending JP2017517083A (ja) 2014-03-27 2015-03-25 宗教著作物のオンデマンド出版のための方法及びシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10048902B2 (ja)
EP (1) EP3123297A4 (ja)
JP (1) JP2017517083A (ja)
CN (1) CN106462367A (ja)
AU (1) AU2015236083A1 (ja)
CA (1) CA2944171A1 (ja)
WO (1) WO2015148718A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10885209B2 (en) 2015-04-17 2021-01-05 Dropbox, Inc. Collection folder for collecting file submissions in response to a public file request
US10204230B2 (en) 2015-04-17 2019-02-12 Dropbox, Inc. Collection folder for collecting file submissions using email
US9692826B2 (en) * 2015-04-17 2017-06-27 Dropbox, Inc. Collection folder for collecting file submissions via a customizable file request
US10091296B2 (en) 2015-04-17 2018-10-02 Dropbox, Inc. Collection folder for collecting file submissions
US10713966B2 (en) 2015-12-31 2020-07-14 Dropbox, Inc. Assignments for classrooms

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070042332A1 (en) 2000-05-20 2007-02-22 Young-Hie Leem System and method for providing customized contents
US20070132166A1 (en) * 2001-04-19 2007-06-14 Kathleen Andres Method for imbuing individuals with religious faith by combining scriptural and biographical readings
US20070256011A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-01 David Jones Method and system of generating customized story books
US20090112652A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Mark Kelsey Project publishing system and method
US8353536B2 (en) * 2008-03-17 2013-01-15 Kathleen Lemp Andres Double-sided book for comprehension of scriptural texts
US20090254802A1 (en) 2008-04-04 2009-10-08 Print Asset Management, Inc. Publishing system and method that enables users to collaboratively create, professional appearing digital publications for "On-Demand" distribution in a variety of media that includes digital printing
JP2011085711A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプログラム
JP5625674B2 (ja) * 2010-09-24 2014-11-19 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US20130219267A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 Nicolas GREMION System and method of social publishing

Also Published As

Publication number Publication date
EP3123297A1 (en) 2017-02-01
US20170177280A1 (en) 2017-06-22
AU2015236083A1 (en) 2016-10-13
US10048902B2 (en) 2018-08-14
CA2944171A1 (en) 2015-10-01
CN106462367A (zh) 2017-02-22
WO2015148718A1 (en) 2015-10-01
EP3123297A4 (en) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8040548B1 (en) Automated creation of printed works having customized and/or personalized content
US8479091B2 (en) Automated assembly of a complex document based on production constraints
JP2017517083A (ja) 宗教著作物のオンデマンド出版のための方法及びシステム
Henke Electronic books and ePublishing: a practical guide for authors
US20080189609A1 (en) Method and system for creating customized output
US20060041839A1 (en) System and method for providing formatted print pages
CN101568969B (zh) 故事共享自动化
US20080052620A1 (en) Method and server system for enabling a customer to create a customized publication through the internet
US20110283173A1 (en) Methods and systems for designing photo books
US20080235597A1 (en) Systems and methods of data integration for creating custom books
JP5518112B2 (ja) デジタルブック提供システム
Lubas et al. The metadata manual: a practical workbook
US20140237395A1 (en) User Editing and Approval of an Intergenerational Historic Snapshot Message
CN107577768A (zh) 导入文件封面的处理方法、装置以及智能终端设备
TW201812569A (zh) 一種微型書的生成方法、閱讀器及書
TW200905606A (en) Platform of network created propaganda article and its method
US20080270397A1 (en) Automated assembly of a complex document based on production constraints
Ho et al. Metadata Guidelines for Subject Specialists and Curators Workshop Slides
Focht Chapter Maximizing Metadata: Embedded Metadata Tools
Wagner Yahoo! SiteBuilder For Dummies
Wolper Artistic Web Design Using Adobe® Dreamweaver and Photoshop: An Introduction: An Introduction
Caton Putting Renaissance Women Online.
KR20070119149A (ko) 인터넷을 이용한 공책 제작 시스템 및 그 방법
Concepcion Get Your Photography on the Web: The Fastest, Easiest Way to Show and Sell Your Work
Brancato et al. Online Access to the National Art Library Documents